2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関孫六】包丁の選び方 64丁目【X金10号】

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/10(日) 19:38:57.82 ID:p95u5N/8.net
前スレ
【藤次郎】包丁の選び方 63丁目【銀三】 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1447849914/

545 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/01(月) 22:38:04.33 ID:zbmDjZAr.net
>>544
ロール鋼板をプレスで打抜いた、低価格の包丁。たとえば、藤次郎。
ま、藤次郎はそれで4000円もするのだがw

546 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/01(月) 23:15:48.38 ID:KDvRpYu3.net
>>544
545さん指摘のとおりです
打ち抜きで作っていて鍛造していないという意味です
ただブレード厚が均一なのは切っ先にかけて研ぎ出しをきつくするテーパー加工を省略しているからです
テーパー加工をしていれば打ち抜きであってもブレードの厚さは均一ではありません
たとえばミソノのモリブデン鋼包丁はテーパーがかかっていますが打ち抜きです

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200