2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関孫六】包丁の選び方 64丁目【X金10号】

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/10(日) 19:38:57.82 ID:p95u5N/8.net
前スレ
【藤次郎】包丁の選び方 63丁目【銀三】 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1447849914/

759 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 08:07:36.28 ID:UnQX9qLB.net
>>758 そらそうだが、そのシャープナーなるものの目が#2000ぐらいだったらまぁ多少はありなんじゃね
使ったこと無いし興味もないのでシャープナーの目の番数しらんけど・・・

760 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 08:20:45.82 ID:8T2NfTKL.net
>>620で和ペティの180oについて書き込んだ者です
多くの方にたくさんのアドバイスを頂き、ありがとうございました
あれからいろいろ探しましたが、鋼の180oというのは見つかりませんでした
銀三やモリブデンなどはあるのですが、どうしても鋼特有の切れ味が欲しいところなので150oの物で検討することにしました
本当にありがとうございました

761 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 08:42:14.16 ID:Vx/rFEtr.net
>>760
だから180mmはペティじゃないから。
180mm、鋼、牛刀で探せば見つかる。
挙げた舟行も細身で形状は近かったろ。

762 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 08:58:12.61 ID:Vx/rFEtr.net
180、片刃、牛刀
和式牛刀
などで検索してもいい。

少し予算オーバーなのもあるが見た目はいい。

http://e-hamono.net/html/s1/a4021.html

http://www.utihamono.com/houcho/gyutoum-k.html

http://saitouhamono.com/gjy-wgy.html

この舟行が一番あんたの言うペティぽいと思うがね。
http://item.rakuten.co.jp/realjapanprojectstore/0083r003/

763 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 09:29:29.43 ID:YfBtKZcV.net
舟行って刃が厚すぎないか
出刃っぽいこともする包丁だから

764 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 09:34:59.38 ID:YfBtKZcV.net
刺身は適度に細胞潰して照りが出てるくらいが一番うまいんだけどね
本当に切れる包丁でロングストロークで引いたら照りは出ないんだよ
切ってすぐ食わせるカウンター寿司屋なんて柵を引くのに柳の前半分くらいしか使わないでしょ
あれワザと切り口を荒らしてるんだよ

765 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 09:55:24.62 ID:Vx/rFEtr.net
じゃあベストはもうこれだ。
和ペティ180mmて名前もペティで間違いがないぜ。
http://saitouhamono.com/Atu-siwgy.html
予算の倍近くするがな。

766 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 10:12:20.23 ID:JfneDKop.net
>>764
なる程、その蘊蓄今度使わして貰おう

767 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 10:20:30.95 ID:oanNKvvd.net
>>764>>766
揃って馬鹿だな。
そんなことがあるわけなかろう。
>>764以外にそんなことは誰も言ってないし、どこにも書いていない。

768 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 10:45:45.49 ID:w4S45vvu.net
シャープナーは2回まで
それ以上は波刃でなくボロボロ刃に成るので
砥石で研ぎ直してから使う

シャープナーを使わず瀬戸物茶碗の底で刃を擦っても切れるよ

769 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 11:07:53.82 ID:Wkxexlv0.net
ボロボロになった刃はようするにノコギリで
切ってるのと同じことだよ

770 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 11:38:48.33 ID:5jUQDc6Z.net
ミソノモリブデン鋼シリーズで使われている鋼材をご存知の方はいらっしゃいませんか?
UX10と比べると性能は相当劣るんでしょうか?

771 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 12:02:23.66 ID:JfneDKop.net
>>768
砥石も使えない奴に茶碗の底で研げるわけないだろ

772 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 12:59:22.58 ID:cn/wWq21.net
手軽に使いたくてシャープナーをチョイスするんだろうけど
それよりも鎌砥石をタッチアップ的に使うことを勧めたい
角度一定になるように熟練すれば平角砥石並みの仕上がりも可能だよ
ニュー大村砥&キング鎌砥石が俺的にベストチョイス

773 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 13:15:29.55 ID:YfBtKZcV.net
>>770
6Aだと言われてる
ヴォストフやビクなんかと切れも研ぎも似てるから実感としてもそうなのかなと思ってる

774 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 14:03:26.61 ID:KA74ovv3.net
>>773
ありがとうございました!

775 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 14:13:46.80 ID:Wkxexlv0.net
440C

776 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 15:14:36.98 ID:kOg9Ktkx.net
>770
よく打ち抜きのAUS6と言われるが非公開。検討中ならコレ安くもないんで440の方がいいね。

777 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 15:53:51.52 ID:59QLmQwi.net
>>776
ディンプル加工された物を探してまして
http://www.zknives.com/knives/steels/steelgraph.php?nm=13c26
http://zknives.com/knives/steels/Aichi/6a.shtml
この両者になるかと思うんですが不純物(リンと硫黄?)含有量がネックになるのでしょうか?

778 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 15:57:33.66 ID:qG743Dt7.net
>>764
チョット疑問がある
近所のスーパーの刺身は切り口に照りがある
鮮度が落ちないように意地になって砥いでいる、らしい
オッチャンは、2時間は味が落ちない、と言い切っている
スーパーなのに趣味のオッチャンで、青鋼尺柳刃
確かに、オッチャンの切った刺身は鮮度が落ちにくいから、
オッチャンが居る時には、引いてもらう
引く量が違うから、寿司屋とはレベルが違う
引いた身幅も極めて正確

779 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 17:01:49.72 ID:/X5lye7Y.net
誰も769にはつっこまないの?

780 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 17:17:53.38 ID:CRwoTBOG.net
>>770
ミソノのモリブデン鋼シリーズはスウェーデン鋼としか教えてもらえませんでした。
職人系和包丁で有名な東京や大阪のお店のステンレス系洋包丁としてOEM供給
されているのがこのモリブデン鋼シリーズです。
そのようなお店を通じ料亭やホテルへ納入され職人の使用に耐え得る製品です。
普段から手入れをする習慣があるのであればお手頃感もあり、使いやすい庖丁
だと思います。

781 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 17:39:04.08 ID:2nCfh6Ez.net
>>780
そんなわけのわからない糞買わないで
藤次郎買っとけ

782 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 18:16:45.27 ID:oanNKvvd.net
>>781
住み分けもできないようなので藤次郎をNGwordに入れた。
どうせ、そんなものの情報の必要ないしな。
吉田刃物に続いてメーカーとしては二つ目だな。

783 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 18:45:24.73 ID:/cb4FfyZ.net
>>781
清々しいまでのブーメランw

784 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 19:15:12.20 ID:uQkNvgMq.net
>>778
カウンターの寿司屋は引いて数分後には客の口の中
だからワザとショートストロークで引いて細胞を潰すんだよ
スーパーのおっちゃんの話は端々で疑問があるがそれはまた別の話だから今は触れないことにしておく

785 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 19:22:31.44 ID:uQkNvgMq.net
>>780
職人が使うからいいものというのは違うと思うな
職人の大半は包丁にこだわりないし
たとえば同じサイズの牛刀を何本も持ってる人がいるかといったらほぼいない
一度買い始めると同じ銘ばかり買うような人種だ
冒険を好まないんだよ
一般人の中の包丁マニア率と調理師の包丁マニア率はそれほど変わらないと思う
100人に1人くらいだよ調理師でも

786 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 19:31:01.18 ID:kOg9Ktkx.net
>777
流石に米サンドビック製の中華鋼材は使ってないと思うよw
あと大体の製品に言える事だが鋼材よりも製造においてちゃんと
焼いて戻しているかしっかり鍛造しているかが重要だろう。
まぁ関市で安定配給され入手製の良い鋼材となるとAUS6って事になる。

>780
待て待てwミソノがOEMしているなんて話は1回も聞いた事がないし
ミソノのプライドからして自社製品と同等品のOEMは絶対やらんだろうw
そのOEM配給受けている東京と大阪の店って具体的にどこよ?

787 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 19:35:34.47 ID:uQkNvgMq.net
>>786
尚台正吉は俺でも知ってる

788 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 19:38:21.91 ID:oanNKvvd.net
>>784-785
こいつ、刺身の表面に照明が反射するのは、
切れない包丁で組織をぶっ潰してドリップが流れ出て照りが出ると思ってるんだろうなw

そんなものは、解凍に失敗してドロドロにドリップが流れ出た刺身に
照りがあるかどうか考えれば、常識でわかると思うのだけどな。

当然だが、照明が反射するのは切れる包丁で組織を潰さずに滑らかな切り口に
仕上げるからだし、表面が滑らかな方が舌触りも滑らかだ。当然味もいい。

組織が潰れてザラザラになった刺身なんて食えたものではない。

789 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 19:40:47.33 ID:uQkNvgMq.net
6Aは入手性悪くなってきてる
貝印が6Aの板物をやめたいけどミソノが困るから続けてくれと頼んでるという話は聞いたことがある
愛知製鋼の鋼材を貝印が延ばしてミソノに供給しているのはみんな知ってると思うけど

790 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 19:51:07.23 ID:uQkNvgMq.net
>>788
先人の妄言を信じない性分なんで自分で何度も試して得た結論だ
照りを出すにはよく切れる片刃で厚めの包丁を使って少し押し付け気味にしてワンストロークで切るのが大事
切れなくてもダメだし包丁が洋包丁やテッサ包丁でも薄すぎてダメ
優しく引きすぎても力不足でダメ
綺麗に造る職人の包丁さばきを見れば分かることではあるんだけどね
ゆっくり優しくロングストロークで引いて上手に照りを出してる職人はいない
スピーディーに力を込めてショートストロークで引いてる
たとえ尺一の柳でも全体を使って引いてるわけじゃない

791 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 19:53:16.78 ID:kOg9Ktkx.net
愛知製鋼がトヨタ巻き込んでやっちゃったんで鋼材配給しばらくやばいかもね。
市場的には何れ6とか8は消えてもっと安い鋼材にシフトするんだろうけどさ。

792 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 20:01:25.35 ID:Ko1q1TPv.net
滑らかに切れば照りが出るなら肉をスライスする回転刃が最強だよな

793 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 20:17:52.97 ID:Vx/rFEtr.net
6Aより8Aのほーがいいんだろ?
なぜ6A使うの?

794 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 20:30:22.48 ID:oanNKvvd.net
>>790
>自分で何度も試して得た結論だ

そうなのか、だったらダメだね。信頼性0だ。
そんなことは世の中でおまえしか言ってない。

つうか、寿司屋がやってたんじゃなかったのか?w

795 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 20:32:04.37 ID:uQkNvgMq.net
>>793
ミソノモリブデン鋼が6Aという仮定で話すけど研ぎやすいからかな
世の中でモリブデンバナジウム鋼と言われてる8Aと思われる包丁より格段に研ぎやすい
15秒で研げて5分よく切れる包丁と
1分で研げて10分よく切れる包丁
だったら好み分かれてもおかしくないでしょ

796 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 20:37:54.94 ID:uQkNvgMq.net
>>794
信頼性なんて望んでないし俺のレス見て鵜呑みにするような人に信頼してもらっても困る
自分で試すきっかけになったらと思って書いてるだけだよ

>つうか、寿司屋がやってたんじゃなかったのか?w

職人には言うこととやることがぜんぜん違う人がたくさんいる
わざとなのか分かってないのか不明だが
包丁から離れてもそうだ
素材の味を大事にすると言いつつ極上の白出汁で煮物を作る人とか
それはおいしいけど素材の味は台無しにしてるんだよね

797 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 20:40:03.79 ID:oanNKvvd.net
>>796
まあいい。おまえは組織を押し潰しながら切って、
照りのある美味い刺身を引いてりゃいいよw

798 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 20:44:41.31 ID:uQkNvgMq.net
>>797
そうする

799 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 20:45:30.48 ID:Vx/rFEtr.net
>>795
ふーん。そうなの?
6A=安物、8A=真ん中ってイメージだったわ。

800 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 20:47:29.61 ID:Ko1q1TPv.net
そういえばこの前プロフェッショナル出てた京都の35000円の料亭の人もガシュっと居合切りみたいに切ってたな
この人ヘタくね?っと思ったがあれでいいのか

801 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 20:50:28.52 ID:uQkNvgMq.net
>>799
イメージはそうなんだよ
だからミソノもモリブデン鋼は6Aですとは公表しないわけだ
ただ実際使うと6Aだから全然ダメってこともなく個性を活かした使い方もあるという

802 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 21:07:04.83 ID:Ko1q1TPv.net
100均の6A包丁も研ぎやすいのかな

803 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 21:12:02.46 ID:kOg9Ktkx.net
10Aの包丁買ってきて自分で研いでみればいい。いい鋼材だけど糞固いから。
そういうのが苦手だという人はあえてやわい鋼材使う人はいるだろうね。

804 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 21:23:55.14 ID:uQkNvgMq.net
>>803
10Aの代表格といえば杉本CM鋼だがクソ硬いということはないでしょ
一般に同列とされる「10」が付いた鋼材やブランドの中では一番硬いけど
非粉末の鋼材の有名どころで一番研ぎにくいのは440Cだと俺は思ってる
バリ出まくりの80年代以前の粗悪なステンレス鋼は除いてだけどね

805 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 21:36:19.43 ID:Wkxexlv0.net
>>802
https://www.youtube.com/watch?v=D1qzkWK_RvA

806 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 21:44:36.44 ID:59QLmQwi.net
6Aって100均クラスの鋼材なんですか…
萎える…

807 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 21:50:05.44 ID:Wkxexlv0.net
>>806
100均のは中華製のパクリ鋼材だよ

808 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 22:08:36.61 ID:JfneDKop.net
そもそも6Aが440のパクリ鋼材じゃないの?

809 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 22:15:14.03 ID:fUdYJVvs.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ☆藤次郎は放置が一番キライ。藤次郎は常に誰かの反応を待っています。
 || ☆放置された藤次郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ☆反撃は藤次郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。藤次郎にエサを
 ||  与えないで下さい。                  ∧∧
 || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚*) <これジュウヨウ。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。      ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ?(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  はぁ?い、先生。
      ?(_(   ,,)?(_(   ,,)?(_(   ,,)
        ?(___ノ  ?(___ノ   ?(___ノ

810 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 22:26:33.47 ID:JfneDKop.net
シナの孫六

811 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 22:35:22.88 ID:kOg9Ktkx.net
>804
AUS10は堅いというより滑って研ぎにくい結果的に堅く感じるんだよね。
シャプトンの1000で形作ったら後は楽なんだがそこまでが面倒。
杉本のCMは刃の形状のおかげで滑っても研ぎやすいけどね。
なんにせよこの辺は440Cも同じで滑りまくって研ぎにくい部類の方に入る。

>806
AUS6でも打ってる奴とそうでない奴では差が出る。
ちゃんと作ってるAUS6ならちゃんと作ったなりに長切れする。

812 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/06(土) 22:55:55.57 ID:59QLmQwi.net
ミソノなら大丈夫そうですねー
440のサーモン作って下さいとお願いしたら即断られました

813 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 01:10:35.54 ID:PNhc03P6.net
この電動シャープナー使った事のある人いますか?
http://www.kai-group.com/store/products/detail/7458

814 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 07:35:33.60 ID:avcnK57I.net
和ペティ希望のひとに逆に質問ですが、鋼で刃長180で和柄なら良いのかしら?
スウェーデン鋼両刃のとか
http://knife-gallery.com/?pid=73763716

あと、つばやのカタログ見ると洋柄のスウェーデン鋼、モリブデン、バナジウム、鍛造銀三等ステンレス系のペテなら180の巾広なんてのもラインナップありますね。

http://i.imgur.com/yfCfDWS.jpg
http://i.imgur.com/3VCOnlN.jpg
http://i.imgur.com/Drtpbgc.jpg

あと、堺一文字の和ペティ、

815 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 07:39:52.04 ID:avcnK57I.net
途中で送信しちゃいました
堺一文字の和ペティ180、モリブデンだけどね
http://www.ichimonji.co.jp/shopping/goods_detail.php?id=168&no=1&wwwrequestcode=8382f1df212022f9e2756be1de25e3cd&dmy=%F3%FE&option_no%5B1%5D=2&count=1&add168=&id=168&no=1&wwwrequestcode=8382f1df212022f9e2756be1de25e3cd

816 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 08:09:42.03 ID:4+nb4tbI.net
片刃て言ってなかった?

817 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 08:34:10.92 ID:T/gWHF0E.net
よく「錆びにくいけど一般的なステンレスよりは錆びやすい」という文言を見るのですが、
一般的なステンレスとは具体的に何ですか?クロム13%なら普通に錆びてしまうのでしょうか?

818 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 10:01:11.77 ID:BroJroFg.net
>>817
セミステンレスだろう
http://item.rakuten.co.jp/honmamon-r/4582243651240/

クロムの含有量が少ない
http://www.e-tokko.com/original_list.htm
http://www.e-tokko.com/v_silve_1.htm

819 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 10:01:53.14 ID:A/o+ABFY.net
>>817
13クロムでも全然錆びないよ
レモン切って放置みたいなことするとヤバイとは思うけど
セミステンレスと呼ばれる系統の刃物鋼はちょっと錆びやすい

820 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 10:04:11.47 ID:+SVSj8Cq.net
>>818-819
ありがとうございました!

821 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 11:34:32.61 ID:ehimUlZ7.net
石鍋シェフが使っているキッチンセットが500円で売られていた
内訳は、
1.穴ふき包丁 2.ペティナイフ 3.ピーラー
4.万能はさみ 5.メジャースプーン

なんだけど、料理の鉄人の石鍋シェフが使っているセットがこの値段なら
買いだよなあ…

ただ、安すぎて躊躇している…

822 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 11:47:24.68 ID:A/o+ABFY.net
>>821
使ってるわけないだろ
金に困ったかどうかは知らんけど名前貸しただけだ

823 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 12:07:05.15 ID:Q8hqk7AE.net
>>821
500円ならドブに捨てるつもりで買えばいいじゃん
失敗しても惜しくない値段だわ

824 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 12:18:47.76 ID:ZfbvMfGk.net
>>821
五百円なら、買いだと思うけど
でもヤフオクでもない限りそんな値段で売るんだろうか?
五千円なら間違いなく止めとけだとは思う

825 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 12:26:32.11 ID:IZRLBrji.net
>>812
アキバのジャンク屋で298円で見たことある
これ以上ショボくできないっていう限界に挑戦した調理器具セットだよ
100円ショップで集めたほうが3倍はマシ

826 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 12:27:52.25 ID:Wsm3bmBU.net
>>824
500円の内、名義使用料が300円ぐらいだろう
買ってもゴミとして捨てるだけ

827 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 13:09:05.79 ID:ehimUlZ7.net
>>822-826

●料理の名誉鉄人「石鍋シェフ」が考案したキッチンツール5点セット!
レストラン「クイーン・アリス」のオーナーシェフである石鍋裕氏がプロデュースした
キッチンツール5点セット!

って書いてあった。
使っている訳じゃなくて考案・プロデュ―スしただけみたいだな
825さんがゴミ認定しているから買うの辞めるわ…
5点セットで500円は良い品なら買いたい値段だったんだがなあ・・

828 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 13:18:17.46 ID:kywp8/QZ.net
包丁研ぎ装置っで、特許取ってある自分で作れそうな台があるけど、
こんなの使ってる人いますか?

あと疑問ですか嵐の牛刀255mmダマスカスはこのスレではダメな包丁だったんですかね
Amazon見て買った、初めてたったのでわからなかったけれど

829 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 14:14:26.96 ID:ZfbvMfGk.net
255mm牛刀って料理人?
肉でも魚でも切ってみたら良いんじゃ
素人の能書きなんて気にしないでもよくね

830 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 14:52:10.35 ID:uezbPokE.net
コスミック團十郎見てきたけど綺麗だったなァ…
間違いなく野菜張り付くから買わないけども

831 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 15:36:39.23 ID:u1qaqg4z.net
>>814
もうちょい早く言えば用事のついでに俺がツバヤ見てきてやったのにナーw
ツバヤはWEBない上カタログにないようなやつ現場にあったりするが
鋼和ペティ18cmは厳しい気がするよw

832 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 15:40:36.75 ID:u1qaqg4z.net
>>828
ダメとは言わないがこのスレは本格的に料理やる人が多いから輸出しての外人向けで
作った奴は使い勝手やメンテナンス性で不満点出る可能性が高い。
オーソドックスな高級三徳とか牛刀使ってる人からすれば使いにくいかもしれないね。

833 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 15:43:58.08 ID:9UVyETqm.net
620です

>>765
これは見逃してました
予算オーバーには目を瞑るとして、これが片刃なら文句なしなんですが………

>>814
ありがとうございます
やはり鋼で片刃というところには拘りたいところなので………

あと、舟行や牛刀を勧めてくださる方がいるのですが、これらはペティに比べるとみねが厚く、刃元からみねの長さ長さが少し長くなってしまうので、どうも求めているのとは違うんですよね
わがままばかりで申し訳ないです………

834 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 17:43:34.66 ID:A/o+ABFY.net
>>833
峰厚で気になったんだが柄が和包丁タイプの片刃の洋包丁希望なのだろうか?
片刃の和包丁は概して峰厚があって洋包丁のペティのように薄いものはないと思う
一番薄くてフグ用刺身包丁のテッサ包丁
これの6寸があればあなたの希望に一番近い和包丁だろう
ただしあるかもしれないが極めてレア物と言わざるを得ない
現実的には8寸くらいのテッサを研ぎ師に頼んで短くしてもらうことになると思う

・柄:和、ブレード:和、刃付:片刃
なのか
・柄:和、ブレード:洋、刃付:片刃
なのかをハッキリさせてほしい

835 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 17:57:34.52 ID:IZRLBrji.net
洋ブレードでいいんなら自分で片刃にすればいいんでは?

836 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 18:14:53.31 ID:DWC2e1op.net
包丁一本、つべこべいわずに買えば済むことだろ。
なんだのこグダグダは
おまいらいつまでも釣られてんじゃないよw

837 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 18:17:32.40 ID:Wsm3bmBU.net
包丁買う前にどんな料理作るか決めろ

838 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 18:35:03.49 ID:acF7yjoD.net
>>836
その最初の一本を藤次郎のDPコバルトにしておくことを勧める

839 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 19:00:47.36 ID:A/o+ABFY.net
>>837
料理の話になるとまた魚しか興味ない人が来て荒らしていくからやめよう

840 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 19:38:09.65 ID:avcnK57I.net
>>833さん
814です。これ150ですけど片刃で(鎬ついてるぽい)白二で朴柄で、墨流し(は好みによるかも)でカウンターで使うのに見栄えも良さそうに思いますhttp://knife-gallery.com/?pid=61100701
ここのショップさんオーダーメイドの項目あるので、180で作ってもらったらおいくら?とか試しに問い合わせてみてはどうでしょ?多分ですけど二万の予算内で上がりそうな気しますよ。

あと、じつは俺も>>835さんと同じように考えてるんですが
洋型両刃ブレードの裏をフラットに削った片刃(風かな?)
でもおkなのか、裏スキ無し鎬有りの片刃のがイイのかしら?
何、作りますの?否、何を切りますの?

841 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 19:54:34.58 ID:avcnK57I.net
>>831さん
>>814は山国暮らしなもんで、鍔屋さん(に限らず合羽橋や築地とかあっちもこっちも)実店舗に見に行けるのってすごい羨ましいす。番外品みたいのも実店舗に足運んでなんぼなんでしょうし、イイなあー(*´∀`)

842 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 20:07:36.09 ID:ZfbvMfGk.net
>>839
何を切るかで包丁の選択なんて変わるだろ
刺身に拘るなら刺身包丁と身捌き包丁が必須だし
塊肉から切り分けるなら牛刀だけで済むだろう
ぶっちゃけ片刃のベティが必要って見た目と語感だけだろ?
無視出来ない人からすりゃモヤモヤするだろうよ

843 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 20:12:42.30 ID:7asgpQXV.net
料理人の包丁が長いのはなんで?
逆に言うと三徳使ってる調理師見たことないけどなんで?

844 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 20:15:51.64 ID:A/o+ABFY.net
>>842
俺はお前みたいな喧嘩腰の奴から逃れたいんだが

845 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 20:22:34.89 ID:7asgpQXV.net
逃れたいなら書くな
つか俺の質問に応えろ

846 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 20:52:48.93 ID:A/o+ABFY.net
煽らないで包丁談義することがどうしてできないのかな
>>843にレスしたいけどしたら煽りで返されるの目に見えてるから躊躇するわ

847 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 20:54:54.98 ID:acF7yjoD.net
>>843
たまにいるけどなあ

まあ、1本で全部やるっていう縛りが無いなら
三徳を使うメリットは無いわな

848 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 20:57:43.44 ID:ZfbvMfGk.net
煽る気も揉める気も無い俺だから
>>845は何が聞きたい

849 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 21:01:53.92 ID:ZfbvMfGk.net
>>843
(^_^;)
一回で切りたいから刃渡りが長いのを使うって包丁屋のサイトに書いてた。

850 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 21:02:47.68 ID:7asgpQXV.net
>>848
843に書いてあるだろ
ID見て追跡くらいしろ

851 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 21:09:32.76 ID:7asgpQXV.net
もういいか
包丁詳しい人はいないっぽい

852 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 21:11:43.99 ID:7asgpQXV.net
三徳の高いやつを買おうと思って背中押してほしかったんだよ
プロは使わない三徳が心配になったんだよ

853 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 21:49:52.39 ID:6HmJHyCv.net
>>833
柳刃の6寸はなぜ駄目なの?

854 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 22:19:18.44 ID:5+ttbmQM.net
料理人が長い牛刀を使うのは楽だからだよ
少ない動きで大きく包丁を動かせるから疲れが少ない
狭い台所で短時間しか使用しないなら三徳でも問題ない

855 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/07(日) 22:19:50.74 ID:ExWhK9L2.net
ミソノモリブデン鋼の三徳を見てきたんですが牛刀みたいに細かったです
もしかして同じ三徳でも刃渡りが長くなるほど重量を抑える為に背の低い包丁になるんでしょうか?

856 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/08(月) 00:17:00.77 ID:l/MEDHpa.net
>>855
ならないよ。
18cm牛刀の切っ先を切り落としたのが16.5cmや14cmの牛刀。
21cm牛刀の切っ先を切り落としたのが18cmの牛刀。

短い三徳は、ずんぐりして身幅が広く見えるだけ。

857 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/08(月) 00:19:22.88 ID:I8YW20xb.net
>>856
錯覚なんですね…ちょっと色々測ってみます
ありがとうございましたm(_ _)m

858 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/08(月) 00:46:35.73 ID:KD79RT5G.net
>>834
ペティの印象として、勝手に刃幅は薄い物のイメージがあるので、どちらかといえば洋に近いのかなぁと思ってました

>>853
やはり柳は柳だと思ってますので………

>>840
これも良さげですねー
あと「何を切るか」についてですが、例えば野菜なら「独活の桂剥き」「針生姜を打つ」「梅人参」など「剥く、打つ、細工」を、魚介なら「小魚(鰯、鱚程度)、貝類、車海老」などの下処理などを「そつなく」こなせればと思っております

あと、>>836さんのような方がみえる頃だと思っておりましたので、そろそろ書き込みは控える事にします
「弘法筆を選ばず」って言いますし、
料理に携わる者としては最後はやっぱり「味」で勝負するべきですね
みなさんどうもありがとうございました

859 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/08(月) 01:38:30.26 ID:l/MEDHpa.net
>>858
>「弘法筆を選ばず」って言いますし、

書を書く人は筆も紙も最高のものを選ぶよ。
そりゃ、クソな道具でも、達人は人並み以上にするだろうが、
それはその人のベストではない。

包丁だってそうだ。腕があれば切れない包丁でだって何とか捌く。
まあ、数年間研いでいない包丁で魚を捌けっても無理だけど、
そういう包丁を使い慣れた主婦は、そういうクッソ切れない包丁で
普通に調理してるんだよな。それはそれでプロだと思うよw

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200