2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関孫六】包丁の選び方 64丁目【X金10号】

858 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/08(月) 00:46:35.73 ID:KD79RT5G.net
>>834
ペティの印象として、勝手に刃幅は薄い物のイメージがあるので、どちらかといえば洋に近いのかなぁと思ってました

>>853
やはり柳は柳だと思ってますので………

>>840
これも良さげですねー
あと「何を切るか」についてですが、例えば野菜なら「独活の桂剥き」「針生姜を打つ」「梅人参」など「剥く、打つ、細工」を、魚介なら「小魚(鰯、鱚程度)、貝類、車海老」などの下処理などを「そつなく」こなせればと思っております

あと、>>836さんのような方がみえる頃だと思っておりましたので、そろそろ書き込みは控える事にします
「弘法筆を選ばず」って言いますし、
料理に携わる者としては最後はやっぱり「味」で勝負するべきですね
みなさんどうもありがとうございました

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200