2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【筋引】包丁の選び方 65丁目【牛刀】

160 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 03:35:10.24 ID:9jGexWt4.net
包丁の使い方が違うんじゃないの。

例えばネギでも刻むとき、洋包丁の基本の使い方としては切っ先をまな板につけて、
やや前に押しながら包丁を下していくんだよ。下げきったら切っ先が上がっている状態、
次の位置に着地させながら元の角度にもどすの繰り返し。

包丁が短いと上げたときの角度がきつくなるので長めがよく、細身の方が支点と力点の
ラインに近いので安定する。刃のカーブはこのシーソー運動のような動きの支点となるね。

スライスの基本の使い方に適したのがまさに「スライサー」。24センチくらいないと使いにくい。
欧でも米でも日本でもごく当たり前の切り方だよ。

総レス数 1003
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200