2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【筋引】包丁の選び方 65丁目【牛刀】

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/08(月) 23:40:24.54 ID:jC/HYrv5.net
前スレ
【関孫六】包丁の選び方 64丁目【X金10号】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1452422337/

228 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/25(月) 07:03:34.28 ID:x02AUCnU.net
>>227
いいよ続けて

229 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/25(月) 15:25:00.93 ID:GTF5At0c.net
>>227
どうぞ

230 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/25(月) 15:44:22.86 ID:N2Hue+2X.net
ホントの調理師の話が聞けるならそういうスレもいいよね

231 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/25(月) 17:06:33.84 ID:XUw7WjFM.net
調理師だが調理師名乗って書くと集中攻撃食らうから何か書くときは素人のフリして書いてる

232 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/25(月) 17:31:02.62 ID:FTNNRDdL.net
>>231
こんな時間に書けるということは学校給食か
普段ろくに包丁使ってないだろ

233 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/25(月) 21:11:25.42 ID:Nn+qKbGE.net
スウェーデン鋼の買ったった
鶏むね肉しか切らないけど

234 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/25(月) 22:01:51.22 ID:DhcXTtDp.net
すぐ>>232みたいのが出るからな
何が楽しいやら

235 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 03:01:48.95 ID:jCVQ7Kg8.net
調理師になんの話を聞くんだ?料理の話か
調理師は包丁なんかに興味は持ってねーぞw

236 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 03:04:04.04 ID:jCVQ7Kg8.net
料理板に調理師が何の用事で来ると思うんだw

237 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 15:36:35.04 ID:tnepkrPE.net
料理が好きだからから調理師になるわけで料理板に来るのは全然普通

238 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 23:56:13.33 ID:jCVQ7Kg8.net
そうか?この板では池沼の自称料理人し見たことがないがw
いくら好きでも、毎日板場に立った上にBBSまで来るもの好きが居るかね?

239 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 00:02:26.03 ID:mLzsdyf/.net
>>238
俺ガイル

240 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 22:37:00.78 ID:19veb9C3.net
別にあんたの恋愛観を批評するつもりは無いw

241 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/02(月) 00:41:41.25 ID:pLjKQw1j.net
>>238
お前が池沼だろ

242 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/02(月) 00:52:39.41 ID:FlaoVrwX.net
>>241
池沼ではないw

243 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 09:59:11.75 ID:Y40zJOEm.net
ここ使うか

244 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 12:34:23.58 ID:6dUvXJb+.net
誰も居ないのか

ここを包丁本スレとして使い切っちまおう

245 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 13:30:15.17 ID:3xU9vMrO.net
土佐?ってそんなに安いの?
青紙の柳刃が一万円しないって書いてた人がいたけど

246 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 13:44:42.44 ID:zpzHefBH.net
両刃割込だからじゃないか?

247 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 14:00:11.96 ID:013tEjVR.net
ローラーで研ぐやつ持ってるけど研ぎ石買おうかなぁ
すぐ切れなくなるんだよ
グローバルのステンレスのペティナイフだけど

248 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 15:17:55.99 ID:eoE3DUIp.net
筋引き買おうと思うんだが同じ長さの牛刀と比べて劣るのはどんな点?

249 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 15:32:33.62 ID:g7os4jlz.net
>>247
自分もシャープナーはダメだと思っていたんだけど、新しく違うシャープナー買ったらコレは以前のシャープナーよりだいぶ良かったよ。
自分は砥石を使いこなせる自信ないから、1〜2年に一度、プロに研ぎにだしてる。

250 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 17:48:55.13 ID:/X8kvZVH.net
プロに研ぎに出すってフレーズに覚えがあるな

251 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 18:01:45.33 ID:3xU9vMrO.net
>>246
両刃って?
そんなのまで柳刃って言うの?
そんなの筋引きじゃん?

252 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 18:08:15.98 ID:3xU9vMrO.net
>>250
合羽橋に、ちゃんと研いでくれそうな包丁屋があったから、
不器用かつ本物志向な素人ならそれもありじゃね?

プロだと、あの金額と仕上がりを見たら…だろうけど

253 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 18:30:44.86 ID:75sDbvH9.net
プロって
スーパーの軒下でやってるオッサンのことだろ?

254 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 18:33:25.21 ID:P+DJnhN8.net
キチガイスレあげ

255 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 18:51:17.07 ID:K0kRuzHT.net
商店街の金物屋に1000円でやってもらってる

256 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 18:59:24.31 ID:hkK9fMtj.net
ハマグリはシャープナーでええやん

257 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 20:47:51.08 ID:x3j0Ju1w.net
ヴェルダンって安物包丁買ったけど、ステンなのに白紙並みに簡単に研げるのが以外
AUS6の方がまだ粘る

258 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 21:27:05.45 ID:4vAIbm6A.net
ウェルダンが安物なのか
結構な値段だと思うけど、一般人には

259 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 21:45:11.75 ID:3xU9vMrO.net
>>253
空馬鹿?
包丁研ぎなんて包丁屋の副業だろうに
お前くらい脳に障害があったら、生きてるのが辛いだろ
楽になれば?

260 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 22:26:17.35 ID:eoE3DUIp.net
いっそ天才になるかな

261 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 23:23:18.15 ID:DqV0flIQ.net
>>248
まな板に握り手が当たるくらいかな
ちなみに当てない方法はまな板の外側に握り手を持っていくか、柄を親指と人差し指で持てば大丈夫

262 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 23:49:25.61 ID:g/6jtS3E.net
ステンレスと鋼の包丁を比べると
錆びにくい以外にステンレスのメリットって
あまり無いんでしょうか

263 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 23:55:30.25 ID:/X8kvZVH.net
>>262
ステンレスは粘りがあるので硬度のわりに刃が持つという特徴もあるよ
HRC57のAUS8鋼でHRC60の白三鋼に匹敵する刃持ちが得られる
結果としてステンレスは欠けにくいという特徴につながる

264 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 00:46:09.99 ID:sQTRYxiA.net
>>263
もともと切れ味が生ぬるいからな。
鋭い切れ味なら1ストロークごとに切れ味が落ちていくが、
切れない包丁は相当使いこんでも同じ程度に切れない。
まあそれは、切れなくなったハガネの包丁も同じことだけどな。

なにしろ、錆びたら発狂しちゃう連中にとって、
錆びるハガネの包丁は、絶対に使いこなすことはできない。錆びちゃうからねw
だからステンレスを選ぶのは、当然の帰着だ。
どうせ、筋引で刺身を引いたりペティでキャベツを刻んだりしてる連中だろ?

265 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 00:51:30.54 ID:sQTRYxiA.net
補足すると、
ステンレスが錆びないというのは、空気に触れた一瞬にして
全面が酸化クロムという不働態のクロムの錆に覆われるからだ。
ハガネの赤錆のように目視できるようにはならないから、錆という認識はないのだろうが、
常に全面が錆びていることには間違いない。

まあ、見てくれって重要だよね。それは否定しないよ。

266 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 00:57:35.23 ID:CPPa5NqH.net
なんでこんなに不快なレスを簡単に書けるんだろう

267 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 00:57:58.57 ID:HwEi1Cb+.net
アホなんだろ
読んだらわかる

268 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 01:02:17.44 ID:sQTRYxiA.net
そりゃ、筋引きとかステンでドヤ顔している連中にとっては不快だろうな。
すごくわかるわ。包丁スレなんて10年前からそういうやつばかりだからな。

269 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 01:06:47.83 ID:99bYiOa2.net
ステンレスは実は錆びてるなんて話は刃物好きなら中学生くらいで知るもんなのにドヤ顔で語るなよ

270 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 01:23:19.09 ID:sQTRYxiA.net
>>269
それがわかってるなら、ステン使ってるやつらは全員発狂して
3号みたいに閉鎖病棟に隔離されちゃうだろ!
今だって錆びた包丁見ると発狂してるんだから。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00159956-1462983781.jpg

271 :262:2016/05/12(木) 01:40:10.12 ID:+IJjBqPi.net
皆さんご回答ありがとうございます
ステンレスは見た目に錆にくい以外にも欠けにくくて手入れが楽という事でしょうか
参考にさせていただきます

272 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 01:52:27.24 ID:sQTRYxiA.net
>>271
>ステンレスは見た目に

正解だな。でも、ステンレスでもピンスポットの錆が出ることもあるので気をつけて。

>手入れが楽

それも正解。
手入れが苦手なやつはステンレスに限る。

でも最低限の手入れができないとピンスポットの錆が出たり、
研がなければ当然切れなくなるので、最低限の手入れは必要だよ。

で、補足すると、ピンスポットの錆が出たって、どうということはない。
見た目が原因で発狂して閉鎖病棟に隔離されるだけで、性能には変化はない。

273 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 01:57:12.36 ID:a8EY6yJf.net
場所によるけど点サビ入ったら研ぎ減った時に欠けになるかもしれないのに

274 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 08:33:31.88 ID:DglDdin/.net
バカモトってやっぱ本物の人格障害だな

275 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 09:27:10.84 ID:pNf4R3Nf.net
>>270
これで両刃ってのが笑える
小さい包丁なのに細かいことには不向き

276 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 10:40:24.66 ID:sQTRYxiA.net
>>275
んん?ペティと勘違いしてるのか?三徳だぞ。
ペティと勘違いしてるにしても、ペティは片刃だとでも言うのだろうか?
そもそも片刃か両刃かで、細かいことに向き不向きがあるとも思えん。

277 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 12:16:21.23 ID:HFh81832.net
研ぎおろしてればいいが無垢で両刃では刃が逃げて使い物にならないだろう

278 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 12:27:17.98 ID:0ImOByOd.net
放っておけよ
何一つ理解しちゃいないよ
それに写真も拾い物画像うpしてるだけだから

279 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 12:33:19.08 ID:HFh81832.net
茶番だな
ブランキーとその仲間が必死に個人攻撃をしている
でも単発だからバレバレという

280 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 12:34:46.16 ID:HFh81832.net
IDが被ったようだ。
最近多い気がするがw

281 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 14:38:27.88 ID:HAkbjfr8.net
お前と違ってみんな仕事してるんじゃないか?

282 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 15:08:31.76 ID:sQTRYxiA.net
>>277
三徳とペティの区別もつかないやつが、なにわかったようなことを言ってるんだ?
両刃だと刃が逃げるとか、ありもしないことを……
どっちにどう逃げるんだ?なんで両刃だと逃げて片刃だと逃げないんだ?
まずはその小さい片刃の包丁をアップして具体的に理由を説明してみろ。

ちなみに私は洋包丁でも研ぎ方はほぼ片刃だ。裏スキがあるわけではないから
ナンチャッテ片刃というやつだけどな。裏に砥石を当てるのはカエリを取るときだけだ。
なぜ片刃に研ぐかというと、研ぎが簡単だからだ。表裏両方研ぐ必要がない。
刃が逃げるとか逃げないとか、関係あるかっての!w

283 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 15:38:53.13 ID:HFh81832.net
刃が逃げるなどという用語は聞いたこともないな
造語か?ド素人の造語は百害あって一理なしだなw

284 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 15:58:45.36 ID:/D3T/cUG.net
やっぱり玄人の台詞は重みがありますね(笑)

285 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 19:49:13.91 ID:1ZZRI3xb.net
ペティナイフなんて皮むき用なんだから
片刃にするにしても左利き用の刃付けにした方がよくないか

286 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 19:59:52.80 ID:sQTRYxiA.net
>>285
おまえ、和包丁の剥き物包丁って知ってるか?

単発IDでいつまでもグジグジ言い訳してんじゃないよ。
もうすでに目いっぱい恥かいてるんだから、いまさら正当化しようとしても無駄だよ。
単発のまま消え去れ。

さもなきゃ、「刃が逃げる」と合わせて「皮むきには左用」の解説もしてもらおうか?

もしかして、どこかにあった個人ブログの左利き用と右利き用の刃の付け方を
まったく逆に勘違いしてるアホ記事をそのまま真に受けたか?(爆笑

287 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 23:25:40.49 ID:n+dkQEKX.net
うわあ
なんかもーおわってるーってかんじだね

288 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 01:52:13.60 ID:9sbiH0/b.net
>>287
だから君は料理刃物スレから出てくるなよ。
あそこはブランキーに服従を誓えば、お互いに褒め称えあって
おまえには居心地のいいスレだと思うけどな。なんでこのスレに出しゃばってきて、
わざわざ発狂してるんだ?意味わかんないんだけど?

つうかさ、そのブランキースレにブランキー出てこないじゃん?名無しに落ちたか?
乙が「過去ログ読め」とか言ってたけど、2ちゃんねるに金払ってないんで過去ログ読めないし、
読めたとしても読む気もないんだが、なんかブランキーが発狂してもめたのか?
まあブランキーは自分がエライ唯我独尊、舛添と同じ他人を見下すクソなんで、
排除されるのも道理だと思うが。

289 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 02:01:20.43 ID:9sbiH0/b.net
あと、乙は「コテハンを捨てた」とか言ってたな。
なんか、料理刃物スレで面白いことがあったのかな。
興味あるけど、だからといって金払ってまで過去ログ読もうとは思わないけどねw

290 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 03:47:35.05 ID:2pf9b9FF.net
過去ログも読めないくせにグジグジ過去には拘るんだなw
いい加減にどっか行けよ。

291 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 08:19:53.90 ID:yEWyjZuh.net
>>261
使ってみて納得
まだ新品で意外と幅があるんで指がまな板にちょっと擦れるくらいで済んでる
柄尻が斜め上に向くように刃先重点で使っていこうかと思ってる

292 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 08:49:16.11 ID:Z6T9N9AN.net
筋引きにもいろんな形がある
俺が使った中では堺孝行のは幅がなくてペティをそのまま長くしたような印象だったな
あるいは同寸の柳と似たシルエットというべきか
ミソノは幅が結構あって打ちものにも使いやすかった
藤次郎は元幅が広くて切っ先に向けて細くなってて柄が上向きになるから牛刀と大差なく使えた

293 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 09:01:39.74 ID:yEWyjZuh.net
なるほど

294 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 18:08:08.30 ID:ehMrRDdI.net
>>292
筋引きを何に使ったのかわからないんだけど
ブロック肉の筋膜をとるのか、牛筋をとるのか、刺身に使ったのか・・・

295 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 21:45:36.18 ID:Z6T9N9AN.net
>>294
ローストビーフスライス
パテ・ド・カンパーニュのダイスカット
ミルポワ
エシャロットスライス
にんにくアッシェ
ジャガイモのポンヌフ
パプリカブリュノワ
ベーコンバトネ
ズッキーニエマンセ
キューリエマンセ
ミニトマトエマンセ
トマトダイスカット
エシャロットシズレ
牛フィレそうじ
ロメインレタスシフォナード
イタリアンパセリジュリアン
シブレットシズレ

今日やったのはこのくらい

296 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 23:45:46.83 ID:y5gOZU89.net
生焼け牛肉の薄切り
何だか知らないもののサイコロ切り
シャラポワ(切るのか?w)
エシャロット薄切り
ニンニクが圧死?
じゃがいもの屁?
パプリカをどうするんだって??
ベーコンとバトル?
ズッキーニへマンセ?
キューリにもマンセ?
ミニトマトへもマンセ??
トマトサイコロ切り
エシャロットがスダレ??
牛フィレ掃除
口がメインなレタスがアシュフォード?
イタリアンパセリでジュリアナ?
シブレットのスダレ??

なかなか多岐にわたる事だ。

297 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 00:30:08.55 ID:K99uM9B0.net
つうかさ、レストランで働いてる人が今日その仕事をして、
22時前に書き込みしてるっておかしくね?
働いてる最中だったら、まだまだ仕事はこれからだろ。

まあ、下働きのバイトなら、わからんでもない。
下ごしらえ終わったら、おまえは帰っていいよってことだな。

298 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 00:37:42.31 ID:K99uM9B0.net
あ、仕事中にサボってるってことか。
納得した。

299 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 00:39:10.10 ID:qXue6z5f.net
>>297
むしろすごく自然な時間だろ

300 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 00:43:56.02 ID:K99uM9B0.net
もしかすると、コンビニ弁当の素材調理やってる食品加工のライン工バイトが
延々と刻み仕事やらされているのを、フランス料理風に言いかえただけかもな。
高級食材は出てこないし。
ハッタリかますなら、バレない程度にウソつかなきゃウケないよ。
でも、バレないウソつくには、本当のことを知っていることが必要なんだよね。

301 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 00:52:00.99 ID:LkEArkxO.net
自分の知らないこと書く奴がいると悔しくて発狂しちゃうんだな

302 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 00:54:45.14 ID:K99uM9B0.net
同じ口調で同じ主張で単発ID連発。
いつものパターンだね。

そろそろ意味不明のくだらない質問が出てくるころかね?

303 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 00:55:25.14 ID:f4E+fbCL.net
>>301
だねw
見事な発狂連投w

304 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 00:57:51.73 ID:VkLFd19J.net
>>302
自分が自演してるからといって他人もしてると思うのはやめろ

305 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:00:34.32 ID:On592GM5.net
ペティナイフを買おうと思っているのですが、サーモン加工というのは役に立ちますか?

306 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:06:40.18 ID:LkEArkxO.net
マサモトは自演の前科あるからなー

307 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:07:18.65 ID:K99uM9B0.net
もうね、全部単発ID。

わかりやす過ぎだろw

308 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:09:39.74 ID:K99uM9B0.net
>>306
ほう、興味深い。具体的に示してくれないかな?

309 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:09:59.96 ID:LkEArkxO.net
>>307
お前の脳味噌ではそう思ってるのかもしれないが俺にはお前の自演にしか見えてない

310 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:12:26.87 ID:K99uM9B0.net
>>309
意味がわからないんだが、私への反論、非難罵倒、人格攻撃を、
私がIDを変えて単発IDで私自身を攻撃しているということかな?

そう思う理由を聞かせてくれないか?

311 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:15:21.93 ID:LkEArkxO.net
>>308
関孫六65丁目スレの最初のほうで自演失敗したよね
同じIDで途中からキャラ変わっててバレバレだった

312 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:16:35.65 ID:K99uM9B0.net
>>309
もしかして、私自身はマサモトじゃなくてまともな人間で、
単発IDで私に対する非難罵倒を繰り返しているやつがマサモトだということかな。

だとしたら君は、笑い転げるほどの勘違いをしているぞw

313 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:16:36.21 ID:On592GM5.net
ペティナイフを買ったのですがどうやって使ったらいいですか

314 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:19:40.46 ID:LkEArkxO.net
>>312
それって私はまともじゃないですって自白したと捉えていいの?

315 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:20:18.23 ID:On592GM5.net
ID:LkEArkxOうぜーw

316 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:22:35.40 ID:K99uM9B0.net
>>311
言っている意味がわからないんだが、
もう一度言う。そういう抽象的なことじゃなくて
何をどう自演したのか、具体的に記述してくれないかな?
その自演の記述を具体的に引用して。

私はID切り替えとかしないし。
ルーターの設定変更とかでIDが変わったら、自分から言うし。
3号やマルカツじゃあるまいし、特定されても全然平気だし。自分から名乗っちゃうしw
そもそも、自分の意見を主張するにはID替えて他人の振りしちゃダメだろ!w

317 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:24:58.70 ID:K99uM9B0.net
>>314
おまえがまともじゃないって指摘だよw

おまえをからかってると面白いな。
ず〜っと相手してやるよ。だから、頑張れな。

318 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:29:03.97 ID:LkEArkxO.net
>>316
関孫六65丁目の最初のほう読んだら自演してるかどうか分かるよ
レス番30付近ね
こういうの普通は具体的って言うと思うんだけど

319 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:30:03.20 ID:On592GM5.net
自演野郎同士のケンカおもすれー

320 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:30:40.55 ID:K99uM9B0.net
>>315
わかるんだけど、からかってるのは面白いんだよ。

たぶん、ID:LkEArkxO は止まらないと思うんで、
もちろん、ID:LkEArkxO が書き込めば私も応戦するんで、
ウザイときは ID:LkEArkxO と私もNGに放り込んでね。
手間かけるけど、すまんな。

321 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:31:55.87 ID:yjpGDL2x.net
>>320
今度は自己紹介かよ

322 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:38:09.76 ID:K99uM9B0.net
>>318
これか?

>30 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2016/02/11(木) 07:32:56.47 ID:8hS51KyS [1/3]
>なんだ、基地外の自演スレなのか
>誰か敵を作っていないと安心できないんだ
>それが見当違いの妄想でも
>
>誰かに勝たないと気がすまないから
>誰からも相手にされなくなるんだな
>コテつけるなり強制ID表示のスレ立てて!

勝手に自演認定してるだけじゃないかw
つうか、この書き込み、おまえだろ!
この10年間、自演自演って言い続けてるんだろw
私に対する粘着ストカーの一人だな。

ちなみに18、28、29の書き込みは私だよ。

323 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:42:51.71 ID:yjpGDL2x.net
はぐらかそうと必死だな

324 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:44:28.32 ID:K99uM9B0.net
>>321
単発じゃないと出てこれないやつってみじめだな。
なんで単発にしてるんだ?やっぱ、自分が馬鹿だとわかってるのか?

お前みたいなやつを相手にするのが面白いんだよ。
どうせ、こうやって反論されると、また単発で書き込まないと済まないんだろ?

最後に書き込まないと負けってのはわかるけど、それって単発じゃ意味ないんじゃないの?

325 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:45:59.50 ID:K99uM9B0.net
もしかして、 ID:LkEArkxO やばくなってID替えちゃった?

326 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:48:35.50 ID:yjpGDL2x.net
マサモトで遊ぶと楽しいなあ
早く寝ないといけないのに眠れないよーw

327 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:49:57.74 ID:yjpGDL2x.net
わざと単発IDにして遊ばれてるんじゃないの?

総レス数 1003
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200