2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【筋引】包丁の選び方 65丁目【牛刀】

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/08(月) 23:40:24.54 ID:jC/HYrv5.net
前スレ
【関孫六】包丁の選び方 64丁目【X金10号】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1452422337/

797 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 06:30:08.10 ID:RXci3dl1.net
青棒でカエリ取りをして、洗剤付けて洗って、その後エッジを230倍に
拡大して眺めても、どこにも青棒の痕跡もないが?もっと微細なヒダに
喰い付いているのかな? そんなごく微量で人体に影響を及ぼすほどの
「劇物」だったっけ? そんな扱いはされていないと思うが?

ま、30年くらい青棒使ってるけど、何ともないので気にしない

798 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 06:50:37.05 ID:hw4l4dEm.net
毎日青棒1本食ってるけど
特に変化はないなあ。

逆に微量だと危険とかある?

799 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 07:18:51.98 ID:m+u8L+p0.net
毎日!?
月に1本の俺なんてまだまだだな

800 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 08:42:49.89 ID:i/NVOIr6.net
俺くらいのプロになると青い棒ではなく
うまい棒で充分効果がある

801 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 12:08:44.78 ID:m+u8L+p0.net
確かプロの中でうまい棒を使う人がいるとは聞いたことがある

802 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 13:18:26.14 ID:ps0HFILc.net
うまい棒を愛用してきたが最近はジバニャンのチョコ棒使ってるよ

803 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 22:29:02.55 ID:5wipZPxh.net
以前、粗砥は安いものでいいって教えてもらったので
新しく買った青紙鋼の本刃付けするのを機会に
近所のホームセンターで500円くらいの鎌用コンビ粗砥を買ってきたんだけど
なんかすぐに砥石が削れてへこんで上手く研げない

粗砥ってこんなもんなんでしょうか
それとももしかして、俺、騙されたの?

804 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 22:31:45.47 ID:aL93u2dN.net
>>803
安いものを使い捨てでいいんじゃないかな
シャプトンの荒砥凹んだら直すのしんどい

805 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 10:24:56.91 ID:p6KohpVj.net
>>803
500円の鎌砥が安いと思ったのね
でかい大村砥石1000円だから、小さな鎌砥は高杉w

806 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 18:44:20.06 ID:XY2sJd5Y.net
寂れたな

807 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 19:14:48.59 ID:KAmmHyPa.net
そりゃ…
あんだけキチガイが暴れりゃなぁw

808 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 19:20:04.18 ID:EId48Lkm.net
おっと、知らない事も教えてくれる検索君の悪口はそこまでだ!

809 :802:2016/06/15(水) 01:43:33.63 ID:BXyw9pjm.net
>>804-805
有難う
結局ブロック塀で面直ししながら使ってます。

しかしせっかく買った柳刃包丁が鉄が凹んでるのか
刃の部分の裏押しがところどころ途切れてて、研ぐのが大変
やっぱ裏押しって無いとまずいですよね?特に切っ先から数センチのあたりとか

810 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 03:42:50.99 ID:LveFaTVW.net
ちょっとまてw

鎌砥で柳は包丁生命の危機だろw
ネタだと思いたい

811 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 05:15:44.95 ID:ImP7tVhW.net
まあ自分で学ぶはずだが仕上がりが楽しみだな
両刃のペティーに変身したりしてw

812 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 11:16:30.27 ID:+P/rP8EP.net
SK11のダイヤモンド砥石安いよ

813 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 11:21:59.51 ID:2vi/Q8v3.net
リブ付き包丁を探しているんだけど
穴タイプではなく、ぽっちがたくさんあるタイプでもなく
細長いリブが1本だけあるタイプを探してる

ttp://amazon.jp/dp/B0033W5QLK
これの穴なし版みたいなやつある?

814 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 14:23:37.45 ID:VbchOVHM.net
Q. 神はいると思う?

 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た  ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
URL コピペ用▼

815 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 01:59:31.50 ID:btSVnWqy.net
>>806-808
見事な単発ID三連投だね。時間、文体、内容。
そして完全無視されてるところ。

まあ、君の目的が包丁とか関係なく、私を罵倒することだということはよくわかる。
わかるけど、なにか面白いこと言わないとウケないよw

816 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 02:13:48.91 ID:GuGUuuzX.net
この人って料理板では有名なの?

817 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 02:19:02.55 ID:fG29PbRN.net
包丁関係スレでは有名だろ
天の使徒か?悪魔の手先か?はたまたタダのおじさんか?
みんなワクワクしながら読んでるよw

818 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 02:22:48.68 ID:GuGUuuzX.net
へぇ〜包丁好きな人はこういう人も好きなんだね
ただの荒らしだと思ってた

819 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 02:48:01.60 ID:P9uuWr4R.net
>>818
皆で小突き回して遊ぶための玩具だよw
貴方もどうぞw

820 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 09:32:17.21 ID:s6IxRypv.net
>>815
ウケるw
807は俺なんだけど?
普通あの流れは単発とは言わないよ
例えば検索君がいつもの知ったかして君の擁護が単発で出てきた時とか
因みに俺は「検索君の悪口はそこまでだ!」
て止めてる単発君だよw

821 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 09:35:28.54 ID:s6IxRypv.net
>>815
そんな事より812の探してる包丁を検索してあげろよ

822 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 10:43:22.83 ID:ETQbr03k.net
100均の包丁の穴ってなんのためにあんの?
食材が詰まって洗うの面倒くさいだけなんだが

823 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 17:30:42.60 ID:s6IxRypv.net
検索中

824 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 22:16:26.94 ID:CbGlTePr.net
発作的にマサモト状態になってしまう
いつもじゃないんだよ
ごめんね

825 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 09:21:20.12 ID:+cfMtuRA.net
>>824
なら仕方ないか

826 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 10:45:44.90 ID:Z3e5Te/4.net
仕方なくない

10年以上に渡り包丁系を廃墟にしてきた御三家のうち最後までしがみついている1人だ

827 :802:2016/06/17(金) 12:23:21.65 ID:EhhPsEai.net
>渡り包丁

一瞬、「流れ板」みたいなものを想像した。

828 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 16:51:18.91 ID:38FRC9P8.net
話題ないね

829 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 17:03:11.73 ID:2lCYu2Q6.net
>10年以上に渡り
>>826は、おれが本家といいたのだろうかw

830 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 17:47:08.99 ID:rxlzlZXc.net
>>822
コストダウンじゃないの

831 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 20:22:56.67 ID:EA1v3sBR.net
2chって10年以上前から有ったかw

832 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 21:29:40.54 ID:onuyH8xI.net
25年以上前からあるけど

833 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 23:02:32.82 ID:jPk0LImd.net
>>832
15年以上前だろw

834 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 23:11:51.87 ID:D7TlbDd2.net
関西だとNHK

835 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 23:42:24.12 ID:N6XsGlOS.net
牛刀一本買うつもりなんだがショボくないけど嫌味でもないっていうとどこのがいい?
大きさは240センチ予定なんだけど

836 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 23:42:41.74 ID:onuyH8xI.net
>>833
2000年あたりからあるよ

837 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 23:43:09.59 ID:onuyH8xI.net
>>835
misono ux10

838 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 23:45:40.92 ID:N6XsGlOS.net
>>837
高いよね
あと鍔がちょっとなーとも思う
刃がいいとそういうのあっても満足できるのかな?

839 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 00:41:35.92 ID:desTnNH8.net
>>836
そっか〜今は2025年なんだねぇwww

840 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 00:45:49.20 ID:oznJIfnQ.net
ニフティの頃から入れたら30年近いやろ

841 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 00:47:48.94 ID:3FgHyX/W.net
誘う鳥が一つの形
よそう夜に一つの国
http://taropunko.blog.fc2.com

842 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 01:31:44.72 ID:vdgYe0dp.net
刃板ができてから15年ぐらいだろ

843 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 01:44:04.73 ID:x15jSHFV.net
原器ネタでマナブと狂乱のスレ潰し
当時を知る者もほとんど板を去った訳だ


馬鹿らしくて

844 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 02:17:29.18 ID:vdgYe0dp.net
あんたが居続けているんだからw

おれも、みんなも居るだろ

845 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 02:24:12.87 ID:desTnNH8.net
>>840
2ちゃんの話だろ

846 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 06:21:42.72 ID:oznJIfnQ.net
>>842
石器時代からあるよ

847 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 07:32:54.40 ID:dqgfQtee.net
>>838
値段は懐具合次第かと思うけど鍔がダサいってこと?見た目に満足するかも大事だと思うから他の選んだほうがいいかもね。
見た目地味だから嫌味ないと思ったんだけどw

>>839
ごめんどうかしてたw

848 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 08:47:05.52 ID:l0DYICu2.net
>.834
そのサイズなら特注でもつくってくれるところはみつけられないかも
と一応突っ込んでおく。

849 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 08:53:32.68 ID:+3nzfoax.net
>>835
あんまり話題にならないけど
藤次郎のDPコバルトか、粉末ハイスがいいと思う
なにしろコスパで右に出るものは無い。
ステンレス系が嫌ならモリブデンシリーズもいい。
業務用で使ってる人は多いね。
「道具」としてわりきればって話になるけど

それ以外の何か を求める層には向いてないね

850 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 09:55:40.57 ID:abaKRD6U.net
>>835
よくみたら240センチだった

851 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 09:58:23.43 ID:a4jqk/uH.net
マグロ包丁でも150センチくらいだからこりゃまた長いなあ

852 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 19:52:31.45 ID:SyoWyzrV.net
>>849
どこで買うんだ?
通販しか扱いがないんだがw

853 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 20:01:17.68 ID:d/QYipU3.net
モリブデンシリーズってステンレス違うの?

854 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 23:15:08.88 ID:+3nzfoax.net
>>852
通販で買えばいいんだよ

855 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 08:18:56.40 ID:WGXgkjxT.net
グリーンだよ

856 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 17:28:18.97 ID:mzUh2pSA.net
>>854
普通の人間は刃厚や腹(エッジの上)の厚さを見るんだがw

857 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 18:51:39.22 ID:ZzVvYtwd.net
うむ。
プロは鋼材を見るんだよ

858 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 19:06:07.86 ID:mzUh2pSA.net
>>857
そうか?
鋼材しか解らないから、それ以外は拘りようがないのかと思ったよw

859 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 19:25:47.80 ID:pyW8yvni.net
見ただけで鋼材が判るの?
電子顕微鏡とかじゃなくて目視で?

860 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 19:28:08.35 ID:ZzVvYtwd.net
字が読めるならわかるだろw

861 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 19:31:13.88 ID:bMO9BjyM.net
スイカを切って、汁があまり出ない包丁がいい

862 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 19:37:19.98 ID:kowlRYHP.net
だからといってホムセンに買いに行っても、ガチガチの包装でなにもわからんと思うよ。

あと>>849は大ウソをついてる。

>なにしろコスパで右に出るものは無い。

藤次郎のDPコバルトは鍔さえないクソ包丁でなんと4000円もする。ボッタクリもいいとこ。
貝印と比べてみろ。貝印なら980円で買えるレベル。
粉末ハイスの三徳は16500円。三徳に払う金額じゃない。
コスパが最悪という意味なら確かに右に出るものはいないがねw

863 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 19:37:27.29 ID:P3UvYQqj.net
電子顕微鏡でもわからんよw

鋼材については、たとえばコスミック鋼は、日本製鋼所の○○○だったなんてことは、
店頭でも教えてくれんよw
白鋼と刻印が有っても白紙とは限らないw

見ても聞いてもワカンナイということw

864 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 19:42:37.89 ID:P3UvYQqj.net
藤次郎のDPコバルト(Gマーク)は、貝なら 旬と同等だろw

865 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 19:48:12.43 ID:mzUh2pSA.net
何が同等なんだ?熱処理が同等なのか?

866 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 19:57:10.31 ID:kowlRYHP.net
藤次郎のDPコバルト鋼は、藤次郎からの問い合わせ回答メールで「V金ゴールド10号」であることが判明している。
このスレでも公開されていただろ?「ご指摘のとおりV金ゴールド10号です」という藤次郎からの回答メールが。

日本語に訳すとV金金10号な。当たり前だが武生特殊鋼材のVG10とは別物だ。
武生のVG10はV金10号、藤次郎のDPコバルトはV金ゴールド10号。
いわゆる、よく似た名前で消費者を騙しに掛かるパチモン商売だということ。

867 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 20:39:33.05 ID:WGXgkjxT.net
>>866
「ご指摘のとおり」とは問い合わせで「V金金10号か?」と聞いたのかい?

868 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 20:47:43.53 ID:kowlRYHP.net
>>867
そういうことでしょ?
だから「ご指摘のとおりV金ゴールド10号です」という回答が返ってきたわけで。

ちなみに質問メールの内容は公開されていない。
私は藤次郎からの回答メールの内容を全面的に信用しているので、
質問メールの内容が公開されなくとも何も問題はないと考えている。

何か問題があるかな?

それとも君は、公開された回答メールは藤次郎からの回答メールのコピペではなく
投稿者が自分で手打ちした捏造メールだとでも言うのかい?その証拠はあるのか?

869 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 20:51:51.36 ID:mzUh2pSA.net
>>868
おいおい、オマエが信じるかどうかはオマエの勝手だがな
一般人に主張したいなら証拠を出すのはオマエの責任なんだがな

で、熱処理も同じだという証拠も出せよw

870 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 20:52:45.93 ID:P3UvYQqj.net
真正だと確認できない以上、論外だわなw

871 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 20:52:59.22 ID:WGXgkjxT.net
>>868
意味が解ってないみたいですね

872 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 21:04:08.30 ID:kowlRYHP.net
>>868
藤次郎厨が藤次郎からの回答メールだと言ってアップしたじゃん。
証拠そのものだと思うが?w

そこには「V金ゴールド10号」とはっきりと書いてあった。間違いはない。

藤次郎厨が捏造メールをでっちあげて騙しに掛かったというのなら、
その証拠を示すのは君の方だと思うが?

>で、熱処理も同じだという証拠も出せよw

なんだ?そりゃ。藤次郎からのメールのどこにそんなことが書いてあるんだよ?
そんなことは誰一人として言ってないぞ。おまえが勝手に他人に絡みまくっているだけだろw

873 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 21:06:43.35 ID:kowlRYHP.net
あ、失礼。アンカー間違い。
>>868じゃなくて>>869

でさ、おまえらいったい、何を主張したいわけ?
DPコバルトはVG10だとでも言いたいわけ?
だったら馬鹿と言っておこう。DPコバルトはVG金玉ゴールド10号だ。

874 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 22:01:05.29 ID:mzUh2pSA.net
>>872
オマエの論理で文章を書いてみよう

オレは武生特殊鋼材にメールで質問してみたが、
「藤次郎さんにVG10を出荷している事実はありません」
という回答があった。オレが嘘を付いているというなら証拠を出せ


オマエは藤次郎は貝の旬と同等だと言ったろ
熱処理が同等でなければ刃持ちも切れ味も違うぞw
刃持ちと切れ味が違ったら何が同等なんだwww

875 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 22:14:00.01 ID:kowlRYHP.net
>>874
>オマエは藤次郎は貝の旬と同等だと言ったろ

なに言ってんの?
それを言ってるのは>>864、ID:P3UvYQqj だろ?
おまえもう、見境なく他人を罵倒しているだけになってるぞw
完全に発狂。もう引っ込みがつかないねw

旬はVG-MAXかコアレス(VG10+VG2)だろうが。
DPコバルトと同じわけもない。

そして当たり前だが、私はおまえの言うことなんぞ信用するわけがない。
おまえのどこに信用できる要素があるというのだ?

藤次郎厨の言う
「DPコバルトはVG金金キンタマゴールドキンキン10号だよ〜ん!V金10号じゃないよ〜ん!」
というのは信じちゃうけどなw

876 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 22:45:05.10 ID:mzUh2pSA.net
>>875
Gサカイの空だってヤクセルのさやかだっていいですよ
正規のVG10と同じ熱処理だという証拠を出してよw

オマエは藤次郎厨を信じたいんだろ。藁にもすがる思いでww
ただそれだけのことだよwww

877 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 00:03:45.00 ID:qg3evWJg.net
いい加減包丁買えよ

878 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 00:06:07.87 ID:1aJCY1QE.net
>>876
>正規のVG10と同じ熱処理だという証拠を出してよw

なに言ってんの、こいつ。誰も言ってないことを延々と……
もう、それを繰り返さないと、恥をかいたまま顔真っ赤になって狂い死ぬのか?w

せっかくID変わったんだから、もう出てくるな。
出てきたら、続けちゃうよ。どこまでも延々と相手するからw

879 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 00:12:36.56 ID:1aJCY1QE.net
>>877
いや、これ以上包丁買ってもなぁ……
和洋合わせて10本以上あるんで、新たに買ってもほとんど出番がなくなるし。
今あるのは、たぶん死ぬまでに使い潰すこともないと思うし。
砥石の方も、残り3mmほどしかないS-1も次のを買ってあるし、本山も2丁揃えてあるし。

880 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 00:15:45.39 ID:1aJCY1QE.net
あ、ペティは元々小さい12cmなんで、もしかすると死ぬまでに使い潰して買い替えないといけないかもね。
武生のV1鋼(築地正本の特上)は二度と御免なんで、15pで我慢するか、他にハガネの安いので
12cmを探すか…… まあ、いま悩んでもしょうがない。買う時期になったら考えましょ。

881 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 00:27:29.98 ID:g+YEgxqe.net
>>879
見せて

882 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 00:41:52.02 ID:1aJCY1QE.net
>>881
このスレにアップしてあるよ。過去ログくらい追いなさいよ。

あとね、補足すると藤次郎厨に信用できる要素があるわけじゃないんだよ。

鍔なしというおよそ包丁の中で最低レベルの仕様なのに4000円もするものを
「コスパがいい」などとほざきやがる。ウソをついて無知なやつを騙しに掛かってるとしか思えない。

で、なんで信用するかといえば、VG金玉ゴールドは爆笑モノじゃん?
信用したほうが面白いから信用するんだよ。
毎回文面の変わる藤次郎の回答メールを必死で正当化しようとするw
だったら、信じてあげようじゃないか!

DPコバルト鋼はV金10号ではなくて、VG金金金玉ゴールドキンキンタマタマ10号鋼だということをw

883 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:00:11.96 ID:g+YEgxqe.net
>>882
んなこと言わないで見せて お願い

884 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:05:29.37 ID:1aJCY1QE.net
>>883
やだよ。

885 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:11:51.71 ID:g+YEgxqe.net
やっぱりw

886 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:15:21.29 ID:1aJCY1QE.net
>>885
それより金玉ゴールドの包丁見せてよ。

887 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:17:32.84 ID:g+YEgxqe.net
何それ?

888 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:21:59.46 ID:1aJCY1QE.net
決まってんじゃん、藤次郎の包丁だよ。

889 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:23:40.17 ID:g+YEgxqe.net
そんなの持ってないよ? 

890 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:34:20.95 ID:1aJCY1QE.net
>>889
えぇえ〜!
おまえ、自分じゃ買わないくせに、他人にウソついて買わせようとしてるのか!

おまえ、最低のやつだな……

891 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:36:21.04 ID:fdWsmpYB.net
話は戻るが、ヤクセルのさやかって息を呑む程すざまじいデザインつーかロゴだな
女性を意識したつもりなんだろうが、安くはないし、買うヤツいるんだろうか

892 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:46:42.60 ID:1aJCY1QE.net
>>891
別になんてことはない普通の主婦向け包丁だと思うが?
6300円出すかと言われれば、私は出さないというだけだ。

まあ、そうやって言われてみると、なんで>>876がそんなものを持ち出したのか、
さっぱりわからんなw

そんなの問題にならないほどスゲーのはエンジェルナイフだろう。まな板とペアだし。
http://item.rakuten.co.jp/roserich/fbak/

藤次郎のキンタマ鋼包丁と同レベルの包丁だと思うよ。

893 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 02:30:59.98 ID:Bk8MoHb2.net
ここで爆弾発言しちゃうけど、あんまり荒さんでな?



ぶっちゃけ
包丁なんて全く切れなくても料理に全く支障はないからな?

これ、家庭の事実な?

894 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 03:10:34.31 ID:g+YEgxqe.net
>>890
前にうpしたよ 正本・一文字光秀・天然砥石

895 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 04:21:14.83 ID:PgHy1oZE.net
>>893
> ぶっちゃけ
> 包丁なんて全く切れなくても料理に全く支障はないからな?
> これ、家庭の事実な?

お前の家のはなしされてもなぁ
アフリカの森の奥にでも住んでるの?w

896 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 04:28:15.20 ID:Bk8MoHb2.net
アフリカと違ってスーパーがあるからなあw

897 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 05:11:18.12 ID:zq8sAeU7.net
>>892
可愛いな
君の使ってる包丁

総レス数 1003
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200