2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関孫六】包丁の選び方 65丁目【X金10号】

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/10(水) 13:27:13.72 ID:Tq8kW8cY.net
前スレ
【関孫六】包丁の選び方 64丁目【X金10号】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1452422337/

649 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 10:59:20.58 ID:Z4dHdy4v.net
>>647
そういう割り切りは個人的には好ましいが
つまり素人以下のゴミもプロだし
今時の能無しからすれば、神業を誇る職人もプロだという意味だがな
多くの日本人は、その価値観には耐えられないだろ

650 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 11:54:16.42 ID:NXoqWcmV.net
鼻くそほじりながらお好みを焼くテキ屋のおっさんも立派なプロ

651 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 12:48:41.91 ID:/YWNAUtN.net
>>648
いやいやそれはまだ素人だろw
包丁も研げないなら見習いで飯も食えてないだろ。

>>649
いや本来プロフェッショナルとはそういう意味合いでしょ。
プロ野球選手、プロサッカー選手のプロも同じく。

神業を誇る人達はエキスパート、スペシャリスト、マスターって感じだな。

652 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 13:53:55.98 ID:9gwIyFKM.net
毎日研いでると先輩から刃がなくなるからやめとけと言われる
最高の切れ味は中毒性があるから追い求めるなと言われたこともある
だから俺は必要な切れ味が確保できたらそれ以上は研がない

653 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 14:20:58.00 ID:Ptyo8jhv.net
そんな高いもんでもないし
切れるのが好みなら研げば?

654 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 14:52:44.30 ID:qp5iEEpN.net
毎日荒砥で砥ぐわけじゃないだろw

655 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 14:56:32.19 ID:9gwIyFKM.net
>>653
それでいいと思う
特に仕事で使うのでなければ自由にしたらいいし

656 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 14:57:42.07 ID:HLe6BLZi.net
仕事で包丁を使う人は大変ですねえw

657 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 15:20:45.67 ID:Z4dHdy4v.net
>>652
中砥石で刃がちびる程研いでるとか
和包丁の裏をひたすら研ぎ込んでるとかじゃなけりゃ
単に怠け者の先輩が、働き者がうざくて言ってるだけだろ

658 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 15:22:03.98 ID:jJ7yWd2k.net
単発ばっかw

659 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 15:37:00.52 ID:9gwIyFKM.net
>>657
前はそう思ってたけど今は真意が分かるようになってきた
仕上砥当てる程度でも毎日やってれば10年で寿命が来るし
少しずつ歪んでいって気付いた時には削らないと直らなくなる
普段は研ぎ棒使って砥石は週1程度にしたほうが
包丁の寿命的にも型崩れ防止的にもいいかなと思ってる
切れ味は10点中の9点程度で妥協することになるけど実用上は問題ないし

660 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 18:07:02.88 ID:qKkS3ejt.net
10点まで研いだってそれが9点になるのに何時間持つんだ?って話でしょ?
使い方によっては何時間も持たないだろうし

何でも折り合いつけて落とし所を決めないといけないって事だね
包丁、食材、料理、人間関係、家族、社会、政治、環境破壊、地球、宇宙…
宇宙!

661 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 18:45:43.46 ID:csZl4SHV.net
料亭、割烹と定食屋、スパゲッティ屋を同列で語っても意味がない。
切れ味が料理の質に影響するのか、単に効率の問題なのか?
せめて和包丁と洋包丁は分けなきゃな。

まず、前提をはっきりさせようや。

662 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 18:47:49.61 ID:18hyzfRu.net
中途半端に研ぎを覚えた人間がせっせと研ぐとマジで包丁も砥石もダメにするから分をわきまえたほうがいい

刃物作りしてた親父がよく持ち込まれるたびに怒ってたわ
しのぎが消えてるって

663 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 19:03:42.30 ID:csZl4SHV.net
>>662
いやいや、研ぎが下手だから分をわきまえて切れない柳刃で刺身を引きますとか
勘弁してほしいんだがw

プロなら品質を保証できるだけの技術は身に付けてほしいね。

664 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 19:20:08.25 ID:qKkS3ejt.net
こいつはあれだな、相手しちゃダメな奴だな

665 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 19:52:52.26 ID:lq5u3vpr.net
>>661
そのちがいの見境のないやつばかりだから。
どいつも、自分の言ってることをエスパーできないやつが馬鹿とw

666 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 20:13:25.31 ID:csZl4SHV.net
>>664
研ぎの下手クソさと切れ味の悪さの折り合いを付けても、
求められる料理の質と腕前、包丁の切れ味の折り合いが付いてないとダメだということさ。

君が言ってたことだね。

>>660
>何でも折り合いつけて落とし所を決めないといけないって事だね

包丁研げないんだったら、折り合いが付くのは定食屋の下働きかな。

667 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 20:24:40.31 ID:jJ7yWd2k.net
定食屋でも手切りのキャベツ千切りが売りの店もあるし
そういうとこは研ぎの腕も切る腕もちゃんとしてる

668 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 20:41:19.84 ID:7f7ybV0f.net
刃物鋼で優れているのは420J2だな
硬さと強さの融合が素晴らしい

669 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 20:44:41.98 ID:qKkS3ejt.net
こいつぁ多分リストラされた元職人だな
腕がなくてずっと下働きさせられてて
後輩に抜かれ続けて挙げ句の果てに
大きなミスしてリストラ…

で毎日暇だからここでグダグダ言ってんだな

670 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 21:58:36.27 ID:1+LD3Xs9.net
>>669
想像力が乏しいのかな
それとも社会人経験ないの?

671 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 21:59:34.26 ID:qKkS3ejt.net
>>670
よし、君の想像を聞かせてくれ

672 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 22:08:23.49 ID:1+LD3Xs9.net
>>671
そう返されても反応に困る
お前が刃物大好きな引きこもりのアスペでうつか何かでかなり危ないところまできてる人だってのは分かるが

673 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 22:14:25.95 ID:9gwIyFKM.net
調理師の研ぎなんて包丁マニアから見たら大したものじゃないから
「プロは包丁を○○」みたいなレスはほぼ全部的外れの妄想だから

674 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 22:16:03.23 ID:1+LD3Xs9.net
自称プロがプロを語る

675 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 22:23:25.64 ID:qKkS3ejt.net
>>672
ほう、俺の書き込みからどうそう判断したんだ?
毎日忙しく働いてるんだが?
包丁は関係ない職場だがな

676 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 22:29:57.94 ID:1+LD3Xs9.net
>>675
頭悪そうだし働ける場所ないだろ

677 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 23:15:23.94 ID:qKkS3ejt.net
>>676
頭悪いのはお前よりはマシだよw
現に働いてるんだから働ける職場はあるって事だ
まあ威張れるような大した仕事じゃないがな

678 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 23:35:32.32 ID:csZl4SHV.net
>>677
>まあ威張れるような大した仕事じゃないがな

折り合いを付けて落としどころを決めてるということだなw

いいことじゃないか。折り合いが付けられないと自宅警備員だしな。
でも、能力で折り合いを付けると給料が折り合い付かなかったりしないか?
まあ、親元に張り付いて自力で生活する必要がなければ、何も問題はない。

679 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 06:52:26.86 ID:Qibxw1Fh.net
プロのブログだ
http://ameblo.jp/yobuko-sakai/entry-12139696876.html
http://hamonotogiya.blog75.fc2.com/blog-entry-323.html
http://cressonblog.blogspot.jp/search?updated-min=2016-01-01T00:00:00%2B09:00&updated-max=2017-01-01T00:00:00%2B09:00&max-results=33
https://plus.google.com/+CRESSONJP1/posts
https://plus.google.com/communities/111768109591370075568

680 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 06:53:29.25 ID:gZKonUes.net
板荒しが立てたスレの内容ならこんな物か

681 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 06:54:01.05 ID:Qibxw1Fh.net
安物包丁大好き君は
プロって言葉が大嫌い

682 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 06:57:32.91 ID:Qibxw1Fh.net
基地外包丁スレのテンプレートを引き継いだスレだから仕方ない
プロなんて大したことない自分の方が凄い
5000円の包丁マニアは最強

683 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 07:06:33.75 ID:gZKonUes.net
>>681
プロの方が安い包丁使ってそうだがな

安い包丁を使ってる奴が、知りもしないプロの話を捏造して
高い包丁を集めてる奴が反発するって図式だろ

684 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 07:08:29.24 ID:gZKonUes.net
>>682
安上がりなマニアだな

685 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 07:11:53.97 ID:Qibxw1Fh.net
2chの趣味マニアのレベルが高いって誰も思わないよ

686 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 07:13:21.80 ID:Qibxw1Fh.net
2チャネラーは貧乏人だから高級品は無知

687 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 07:34:52.91 ID:Qibxw1Fh.net
http://cressonblog.blogspot.jp/2011/03/blog-post.html
http://ameblo.jp/cabanafureai/

688 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 07:54:02.64 ID:Qibxw1Fh.net
一流プロ料理人より美味い料理作れる素人
一流プロ包丁鍛冶屋より良い包丁作れる素人
一流プロ刃物研ぎ師より研ぎ能力のある素人
が2chには沢山います

689 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 08:23:57.78 ID:Qibxw1Fh.net
プロを超えられるのはプロと同じ修行した天才だけ
専業主婦は一生家族の料理を作ってもプロの料理人の味もテクニックも超えられない

690 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 09:34:31.76 ID:hJgy1DXL.net
栗原はるみさんの方が下手なプロより上だろ

691 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 10:06:21.93 ID:487DYNwR.net
..689
プロの定義が曖昧だな

692 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 15:32:18.93 ID:WM+/uBlB.net
>>689
プロはチームを組んで大量多品種の料理を早くきれいにおいしく作ることでは主婦に負けない
でも4人前くらいの家庭料理を一人で作らせたら上手な主婦に負けるかもしれん

693 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 15:37:33.04 ID:VkPdQfJ+.net
>>692
んなことないやろー
時間は主婦の方が早いかもしれんが

694 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 16:27:20.18 ID:WM+/uBlB.net
>>693
あくまで上手な主婦に負けるかもってことだよ
おいしい店を食べ歩いて自分で再現するのが趣味みたいな主婦
そういう人には負けるかもしれん
ただ時間で負けることはないよ

695 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 16:40:30.51 ID:VkPdQfJ+.net
>>694
俺が思った主婦は普通の主婦。
よって、出汁も顆粒だしだったり、お得意の
自己開発した簡単バージョンの料理。
逆にプロは、出汁から、下処理などをきちっとこなすと考えて
主婦のが、いつも作っている料理をつくるだけだから
早いって理論だよ。

人によって、想像する主婦って違うなー

696 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 17:06:04.31 ID:WM+/uBlB.net
>>695
プロだって家庭料理作るのに本格的な白出汁なんてひかないよ
本格的でおいしい補強不要のだし汁一合は食材原価で200円くらいするからね
だからこそ料亭の味なんだ

697 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 17:52:47.94 ID:qSy3nxNV.net
ローカルのテレビ番組で、料理好きの主婦が自分の得意材料でプロと勝負するってのを時々見るけど、自分が見てる限り主婦が勝ったの見たこと無い

698 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 18:27:54.03 ID:KUzLPib/.net
>>688
妄想厨房が出てきたぞw
どこにいるんだよ。

699 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 18:33:30.87 ID:0xkLnrV4.net
>>698
皮肉を言ってるんだろ

700 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 18:46:25.32 ID:hJgy1DXL.net
トンカツ屋も行かなくなった、何故なら自分で作った方が美味いから。
天婦羅屋も行かなくなった、自分で作っても美味いから
材料が良くてコツを掴めば自分ちで作った方が美味いのよ。
出汁も築地伏高で買ったら、上達して上手に出汁取れる様に成った。
下手な料理屋さんより美味い味噌汁飲んでる!
蕎麦屋も行かなくなった、 自分ちで作った方が遥かに美味いから、
結局 大変な節約に成ってる。

701 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 19:01:31.35 ID:gZKonUes.net
>>700
そもそも、料理としての難易度が低いのばっかじゃん
現代の下手くそ自称プロが基本ガァって喚いてるだけで、金と手間をかけりゃその辺りの料理なら主婦だって上手なのはいるだろうよ。

だけど、本当に節約になってるのか?
あんたの労働時間を犠牲にしてその料理は為されてるんだろ?

702 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 06:49:47.31 ID:DNu8ZHm8.net
素人は煮物には何でもダシを使うが
食材から味を出すからダシを入れると食材の味をコロすからダシを使わない料理って多いだよ
ミシュラン二つ星の店の大将が良く言ってる言葉
味覚の感覚が優れてるのも料理人には必要
人が作ったモノより自分が作った方が美味く感じるのもあるし
子供のころから母親の料理を食べてると家庭の味が美味いと思い込む
その家にお呼ばれして家庭料理をご馳走してもらっても他人は美味いとは思わない事が多い
料理しない母親の家庭で育つとスーパーのお惣菜の味が美味いと思うし
犬も小さい時から食べさせたもの以外は食べなくなるのと同じで
安いワインを飲んでいれば高いワインを美味いと思わないよ

703 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 07:08:55.31 ID:+iesQIZt.net
優れすぎた味覚だと客がついてこれない

704 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 18:40:23.30 ID:IJls1vgQ.net
KAIの旬は外国人に大人気だね

705 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 20:39:54.04 ID:aplf41kp.net
まともなプロより料理がうまい主婦はなかなかいないわ
元プロだったり仕事にしてないだけで料理研究家みたいな生活してそう

706 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 22:18:23.40 ID:P42wxhYl.net
>>705
>まともなプロ
便利な表現だよな
主婦より下手ならまともじゃないの一言で済むんだし

707 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 22:35:38.06 ID:ITdjhc4J.net
まともじゃないプロたくさんいるしな
バカにはできない仕事なのにバカがいっぱいいるのが調理師

708 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 07:18:37.47 ID:SHCYjU09.net
まともなプロの店は高いしコネが無いと予約も取れないから
一般人は食べないよ

王将や日高屋ややよい軒でビール飲んで定食食って満足する
不味くは無いが美味くもない

709 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 09:40:42.95 ID:E94RhjxU.net
王将と日高屋が同列って、味覚障害者の証明じゃないか

710 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 12:33:50.40 ID:ytdc+Gz2.net
貝印の5000CL、いつの間にかKAI-GOLDでなくて、普通のモリブデンバナジウム鋼に変わってるな。コストダウンかな。

711 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 13:37:13.26 ID:cj0RrcYn.net
http://www.kai-group.com/store/products/detail/339

ゴールドって書いてあるけど?

712 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 13:45:01.93 ID:QApru0vr.net
https://pbs.twimg.com/media/Cd1Uf0nUsAEYPvX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cd1Uf01UsAA9YaG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cd1Uf0jUkAEUCQL.jpg

切れ味は抜群らしいぞ
https://twitter.com/ChieriHanapy/status/710895981382926336

713 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 17:58:38.88 ID:5HcGmoA8.net
前スレだったか、AUS10相当なのかな? 中級以上のモデルは

714 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 18:30:49.92 ID:jitX9xBA.net
知り合いの飲食店数店になんの包丁使ってるのか聞いて回ったらミソノ多いな寧ろ全くこだわって無い感じがするわ

715 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 19:02:44.35 ID:cj0RrcYn.net
うちの包丁もミソノが2本ある。

716 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 21:05:36.45 ID:s+q/9ESc.net
>>713
10Aは相当硬いし研ぎにくいからファクトリー製品では使われてないはず
味わってみたければ杉本CMか正本総本店ハイカーボンステンレスを買うといい
杉本はHRC61仕上げでまだ研げる
正本総本店はHRC62仕上げでマジで研ぎにくい
普通の包丁なら真ベタで研げる腕の人でも似非ハマグリになってしまうよ
巷にある○○10という鋼材や包丁はAUS10並の長切れと研ぎやすさの両立を謳って世に出てきてる
関孫六の上位モデルに使われてるVG10やミソノのUX10など
こういったあたりから推測してくれ

717 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/20(日) 20:59:53.59 ID:RP5tvVTw.net
ミソノのモリブデン鋼包丁の使い方は研ぎ棒でカチャカチャだよ
カチャカチャすれば切れ味が戻ってくるから長切れなんて必要なし
そんでカチャカチャでどうしようもなくなったらベタッと寝かせて研ぎ下ろし
硬い鋼材だと研ぎ下ろしがしんどいからモリブデン鋼くらいでちょうどいいのだ

718 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 00:15:27.61 ID:BuPDQRl9.net
砥石で研ぎそうにない娘のために、ミソノモリブデンの160mm三徳を買った。
この包丁のいいところは、ごつくなくて軽いこと。もった感じがバランスの
いいこと。ただ、ネットでよく言われるように、研ぎやすいけど長切れしない
ということが気になったので、京セラのロールシャープナーも買ってやった。
ロールシャープナーでも、硬い鋼材よりは研げるのかな?という気持ちで買ったの
だけれど、この考え方って正しかったでしょうか?
この、

719 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 00:33:02.50 ID:iqS077Az.net
牛刀欲しいんだけど、
子の日NENOX SDかグレステン Wタイプで迷ってる どっちがいいかなぁ
グレステンの方が安いし入手性は良さそうだが
NENOX SDのグリップに一目惚れしたので

720 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 09:44:44.02 ID:7gEy+iHp.net
>>719
子の日は鍔を溶接してないのでそういうの気になる人は避けたほうがいいね
毎回しっかり洗ってれば汚れは溜まらないけど微生物レベルのことは分からないしな

721 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 12:22:03.06 ID:PkATfrFS.net
昔は包丁もナイフもロウ付けしてたんだろ?
でも熱が焼き鈍ったり悪さをするからやめるようになった
今はナイフ業界はエポキシ樹脂で隙間埋めてるらしいね
包丁も同じようにすればいいのにね

722 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 16:45:02.14 ID:7gEy+iHp.net
>>721
いろんなメーカーがオールステンレスに目が向いてるから

723 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 17:18:32.60 ID:ERQdkJ/+.net
包丁は、溶接だったが、インテグラルに向かっている>ヘンケルスとかな

724 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 17:52:23.68 ID:PkATfrFS.net
溶接はまだされてるよな?洋包丁全般。

725 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 18:04:15.12 ID:OwyI6e3I.net
包丁は知らないが、昔のカスタムナイフは低温銀ロウでロウ付けしてあった。
「水も血も入り込まない様にしてあるのが、カスタムナイフです。」なんてさw

熱処理済みのブレードを再加熱する事も問題を起こすかも知れないし
フラックスを完全に中和できていないと、あとあと中から腐蝕が起こる事もある。
上手い人は良いのだけど、そうでない人が作ったのだったら・・・・

包丁の薄いブレードでは、再加熱の影響も大きかろうと思っていたが
http://fotla.net/14GWg2
どう見ても銀ロウ付けでは無い。こりゃ溶接だろ??と思って
作ってる方に聞いてみたら、あっさりと「ハンドルとブレードは別パーツで作って
溶接で繋ぐんですよ!」と言われて拍子抜けした。最近の技術すげぇ〜〜

726 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 18:18:44.94 ID:EDZzBXg9.net
>>725
堺一文字光秀
・ハガネは手動でアーク溶接、半自動でCo2溶接
 ステンレスはアルゴン溶接によって口金を溶接する

銀ロウ付けってどこからひろったの?

727 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 18:23:27.06 ID:OwyI6e3I.net
インテグラルとは、分厚い鋼材から削り出してハンドルとブレードを
ワンピースで作るという構造だ。どれほど材料の無駄か!加工技術、手間、
到底マスプロでは採算ベースに乗せられまい。趣味で作るものまでだろう
と思うが?

実用的ではあるまい。ましてやクラッド鋼で??

728 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 18:26:30.03 ID:OwyI6e3I.net
>>726
ナイフがそうだったから、そうなのかね?と思ってただけw
見た瞬間に「こりゃ違うわ!」と思ったという事。それだけ。

729 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 18:38:18.51 ID:7gEy+iHp.net
溶接で硬度が下がるだけなら主に切っ先のほう使うから問題ないよな
アゴ周辺は力入れる時と剥きしか使わないから硬度あんまり重要じゃない

730 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 18:40:49.46 ID:ERQdkJ/+.net
平板の鋼材を、鍛造プレスでコブ付きにしてから削るんだよ

731 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 18:50:45.72 ID:OwyI6e3I.net
そりゃまた、凄いプレスが必要な気がするが
(つまりは、すげぇ設備がないと無理ゲーぢゃね?)

そこまでして削るメリットがあるのだろうか?

732 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 19:15:44.74 ID:jBms2wo4.net
>>731
ヘンケルズのなら、ここらへんのスレで工程の動画が張ってあったけど、
かなりの高温、真っ赤っかの状態でのプレスだったね。
んで打抜いてたけど、刃の部分はその柄にあとからくっつけてなかったかな?

733 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 19:47:20.87 ID:OwyI6e3I.net
溶接して硬度が下がる程度なら良いのだが・・・・

一見くっ付いてる様で、しばらくすると外れるとか
固いものをまな板の上でゴン!とやるとパキ〜〜ンとか
なんてのは嫌だなww

刃元の方はやたらズリズリおりやすいとかいうのも嫌だがww

734 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 19:50:46.37 ID:PkATfrFS.net
溶接してから焼き入れしたらダメなのかね?

735 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 20:33:00.65 ID:ERQdkJ/+.net
それでもいい

が、厚みの出る分焼入れの生産効率がさがるだろうね

736 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 20:49:15.76 ID:mA8YI6yt.net
実際に溶接されて作られてる現物が手元にあって問題ないこと分かってるから気にならない

737 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 14:43:02.18 ID:JHsSTiB5.net
http://hamonotogiya.blog75.fc2.com/blog-category-8.html
心まで錆びるわ

738 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 14:45:41.07 ID:JHsSTiB5.net
http://hamonotogiya.blog75.fc2.com/blog-entry-322.html#comment351

739 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/24(木) 18:20:42.44 ID:aYFkxila.net
>>734
普通は溶接して焼入れだよ

740 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/30(水) 10:53:36.14 ID:b4mRgx9Y.net
ハガネの包丁は砥いだ後80度ぐらいの熱湯で
全体を温めてから拭き取ると錆ない

741 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/30(水) 11:42:26.93 ID:kwlyX2pV.net
>>740
真心を込めるとか
エイショウネンジロと唱えるとか抜けてないか?

742 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/31(木) 12:23:48.17 ID:gWPd/XGc.net
これから自炊はじめて続くかどうかもわからん人はどれ買えばいい?
砥石も教えてもらえると助かります

743 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/31(木) 12:41:39.14 ID:Z/3xj/1o.net
>>742
キッチン鋏があれば良くね?
どんな料理をしたいのかさえ分からないレベルでは包丁も砥石もいらない
野菜や漬け物でも切るなら三徳包丁が一本あれば良い(百均で買える)

744 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/31(木) 17:25:12.40 ID:V/xXpMe6.net
>>742
安くていいからオールステンレスにしておけ
結局使わなくなって何年もしまいこんでも錆びたり傷んだりしにくい
それと砥石はやめて研ぎ器にしておけ
↓は2つ合わせても3000円以下でオススメだ

下村工業 ネオヴェルダン 三徳包丁 165mm NVD-01 ¥ 1,745
http://www.amazon.co.jp/dp/B003I1812M/

京セラ ロールシャープナー RS-20BKS(N) ¥ 1,227
http://www.amazon.co.jp/dp/B0008058XG/

745 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/31(木) 22:59:37.09 ID:VEMa+2Af.net
一人暮らしなら三徳よりペティナイフが便利
砥石はロールシャープナーで。

746 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/31(木) 23:21:33.33 ID:qMvhNIuf.net
最初の1本がペティだとコツコツ切りやカッター切りからいつまで経っても卒業できなくなると思う

747 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 00:25:36.29 ID:e96PrQTa.net
料理のレベルじゃなくて「一人暮らしなら」という理由がよくわからんな。
たとえばカレーを作るなら、適した包丁が3人家族だと三徳になって
一人暮らしだとペティになるなんてことはないと思う。

一人暮らしだと料理しないから、レトルトパックの封を切るくらいしか使わないから
みたいな理由かな?

どっちにしろ、ホムセンやスーパーの棚にぶら下がってる包丁見れば、
どう考えてもペティはない。三徳一択でしょ。

748 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 00:58:08.83 ID:hyHXrt+V.net
一人暮らしだと概して部屋が狭くてキッチンも狭い
まな板を置く場所もない
だから包丁も空中切りに適したペティがオススメ
ということ

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200