2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関孫六】包丁の選び方 65丁目【X金10号】

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/10(水) 13:27:13.72 ID:Tq8kW8cY.net
前スレ
【関孫六】包丁の選び方 64丁目【X金10号】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1452422337/

760 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:19:12.06 ID:4tmLInwB.net
突き切りしない人ならペティでいいかもね
ペティで突き切りできるのはかなりの上級者だから突き切りしたいなら初心者にはおすすめできない

761 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:21:39.03 ID:BANiOkQl.net
ペティ派が1人
一人暮らしは空中切り派が1人
そもそも別人でしょ
個別に特定して叩けよ
当たり散らすような叩き方は荒らしと一緒

762 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:23:27.90 ID:4tmLInwB.net
荒らしと一緒じゃなくて荒らしそのものだよ
こいつに甘い顔をする必要はない
マサモトしね!

763 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:26:51.87 ID:eQGw68hO.net
>>758
大量に千切りにするなら確かに三徳の方が便利だけど
一人暮らしだとペティでも対応できる量でしょ
まず汎用性の高いペティナイフを購入、料理に慣れてきてから次の包丁を考えればいい
たとえ後で三徳を買っても、小回りの利くペティナイフは無駄にならないよ。

764 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:27:46.75 ID:e96PrQTa.net
>>761
では、おまえに限定して叩こう。

まな板が置けないという条件でペティだと主張しているやつらの尻馬に乗って
まな板が置いてあるキッチンとそこに置いてある三徳包丁をアップして何がしたいの?
それも、ごく特殊な状況のキッチンだ。一般論としての正当性を主張できるものではない。

765 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:32:40.01 ID:e96PrQTa.net
>>763
>一人暮らしだとペティでも対応できる量でしょ

そらまあ、ゆっくり慎重に切ればペティで切れるだろ。
カッターナイフでも鋏でも切れるわな。

で、三徳ならサクサク刻めるのに、なんでやりにくいペティを選択する必要がある?
三徳ではできない、ペティでしかできないことはあるのか?

それとも、初めて包丁を買う素人に扱いにくいペティを勧めて
騙されてペティを買っちゃった馬鹿を笑いものにして楽しいのか?

766 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:39:33.54 ID:e96PrQTa.net
あと、言っとくけど私はペティ持ってるからね。
他にも三徳牛刀柳刃蛸引薄刃出刃味切セレナイフもろもろ。
そのうえで、調理初心者が最初に買うのは三徳だろうと言っているのだよ。

おまえらみたいに、包丁も持ってない、使ったこともないやつらとは違うんだよ。

767 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:40:13.35 ID:BANiOkQl.net
>>764
そこまで真剣に語られても困る
いい加減な雑談としてとらえてくれないか

768 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:44:07.93 ID:BANiOkQl.net
三徳より牛刀を推す
俺には三徳の存在意義があまり分からない
牛刀より切っ先が尖ってなくて安全なのか?
できることが菜切りと大差ないよね

769 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:44:49.37 ID:4tmLInwB.net
>>766
うp

770 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:46:03.22 ID:e96PrQTa.net
>>767
初心者にウソデタラメを吹聴して、いまさら雑談だと?
何も知らないやつにペティを買わせようとして何が面白いんだ?
人を騙して面白いのか? 

そういうことをやっていながら
「適当なことを言ってるだけだからwww騙されるやつがバカなだけだからwwwwwww」
みたいな話か?

いやまあ、このスレはそんなやつらばかりだけどな。

筋引きスレに続いてペティスレ立てて、そっちにこもってくれないかな?

771 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:47:44.59 ID:BANiOkQl.net
もしかしてアスペ?

772 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:51:29.32 ID:4tmLInwB.net
マジモンの自閉症だろw
うつ病併発して他人を見下してないと死んじゃうんだよ

773 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:51:57.07 ID:e96PrQTa.net
>>769
はいはい。
包丁アップすると発狂するやつが出てくるから、面倒臭いんだよな。
まあ、いいや。発狂したやつには気が向いたら相手するから。

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00155472-1459446430.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00155473-1459446480.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/r/e00155474-1459446523.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00155475-1459446560.jpg

774 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:53:17.95 ID:4tmLInwB.net
マサモトはこんな感じ
http://i.imgur.com/TnTLMgJ.png

775 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:54:26.01 ID:e96PrQTa.net
なんか一つ、ちゃんとアップできなかったみたいだな。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00155476-1459446826.jpg

776 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:55:28.24 ID:e96PrQTa.net
>>774
自己紹介乙

777 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:56:09.98 ID:BANiOkQl.net
>>773
さびてるw

778 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 02:59:10.79 ID:DU5ntlOY.net
またペティとキャベツ1/2玉か
10数年前の初勃発と全く同じだな

違うのはマサモトの発狂度が増えてることか

779 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 03:00:46.92 ID:e96PrQTa.net
>>777
ハガネは普通に錆びるからね。
おまえ、ハガネの包丁の扱い方知らないんだろw

780 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 03:35:18.44 ID:/9KKkils.net
>>773
この研ぎが下手で気持ち悪く変形した包丁をupしてどうしたいんだろう?
叩いて欲しいマゾなのかな?

781 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 03:42:03.81 ID:/9KKkils.net
>>779
鋼の包丁は勿論錆びるが、きちんと使ってきちんと手入れすればこんな風に錆びたりしない
お前こそ鋼の包丁の扱い方を知らないだろw

782 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 07:53:19.01 ID:KD6s5MKf.net
自炊するかどうかさえ怪しいって書いてる初心者に
ぺティだ牛刀だのとか
まな板無しで切るにはだの
料理板最悪の基地外スレの本領発揮だな
まな板無しなら尚更キッチン鋏だろうが基地外共よ
更に基地外は三徳と菜切りの区別が付かないから牛刀とか吹かす
菜切りを置いてる百均がそうそうあるとでも思ってるのか?
引きこもりだから知らないだけか?

783 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 11:01:33.03 ID:e96PrQTa.net
うわぁ……

>>780-781
やっぱ発狂しちゃったよw

784 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 12:34:52.10 ID:eQGw68hO.net
ピーラー、キッチン鋏、
そしてペティナイフか三徳(小三徳)
がまあベストかな。

785 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 12:56:41.13 ID:cmYZJlIF.net
>>780
>>773は何年も前からのコピペ正本君の写真だから
釣られてはダメよw

786 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 20:08:53.52 ID:/3dv7qFo.net
ペティナイフなんか使い物にならんよ
おままごとなら使えるけどね

787 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 22:37:59.35 ID:AfEqQH0R.net
>>786
お前料理でき無いだろう

788 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 06:00:48.36 ID:1CGMJ1Wt.net
魚10匹ゴリゴリ捌いたら刃がボロボロになったw

789 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 07:24:15.16 ID:DKhE2L96.net
魚は
イワシ
ハゼ
アジ
タイ
マグロ
何魚だ。

790 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 07:53:58.90 ID:1CGMJ1Wt.net
メゴチ、アジ、サバ、カレイ、チヌ等

791 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 08:06:51.49 ID:DJPiDekv.net
>>788
関孫六で良いから出刃包丁買え(笑)

792 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 09:46:46.11 ID:6mFNsI+z.net
相変わらずくだらねえことで大げんかしてんな

包丁デビューの1本目は、刃に穴があいてるのでも別になんでもいい
100円玉握ってダイソー行ってとにかく買う
目についた「オレを買え!」って言ってるの適当に買えばいい
それ使ってみろ
話はそれを使いこなして、不満や疑問が出てからだ

793 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 10:19:16.97 ID:0yYv8mFy.net
>>792
炊事するつもりがないならそれでいいが、
料理作るつもりなら、1000円持ってホムセン行け。

794 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 10:48:38.65 ID:6mFNsI+z.net
>793
んなことないって
砥ぎも料理もひととおりやる
青鋼の包丁もひととおり研いで使ってしてみたが、経験から言う

ラーメンに入れるネギ刻んだりダイコン切ったりはダイソーの100円包丁で十分だよ
ダイソー100円包丁ははっきり言って
値段のわりに使えるお買い得や

795 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 11:01:21.18 ID:DJPiDekv.net
>>793
炊事するつもりが無くて包丁買うって…

通報するべきなんだろうか

796 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 12:34:15.38 ID:DKhE2L96.net
その目的で使うなら返り血で柄が滑らない様に
綿のさらしを巻いて握る手に縛り付ける。

797 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 12:40:14.48 ID:hLRTyRJ7.net
突くんじゃなくて、
柄を持った手を体に付けて
そのまま体当たりする感覚で

798 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 13:19:16.30 ID:0yYv8mFy.net
>>795-797
おいおい、包丁を手にしたら人殺し以外の使い道が思いつかないって
おまえらすごい世界の連中だな。

普通にレトルトの封を切ったりコンビニ弁当のラップはがしたりいろいろあるだろうに……
え?ムショにはそんなもんなかったって?

799 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 15:34:50.53 ID:DJPiDekv.net
>>798
学生にしてもサラリーマンにしても、
鋏の方が身近だ

言い訳すんな、サツジンキ

800 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 16:12:11.75 ID:0yYv8mFy.net
>>799
包丁って聞いただけで連想するのは殺人なんだろ?
まあ大体わかるわ、どういうやつなのか。

801 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 21:21:49.69 ID:kztl2q4d.net
>>794
ダイソーの出刃は厚み1oくらいか、かなり固くて研ぎなおせばいい刃が付いて、
フナユキと思って使えばかなりいいよな

802 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 21:42:45.88 ID:qV2xN1Bn.net
1mmってソールナイフレベルじゃないか
出刃どころかカッターナイフに近いわ

803 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 02:23:42.02 ID:dB0HsHXa.net
ダイソーとか言われても使ったことないからわからない。
正本とか有次なら、それなりに感想はあるけど。
100均包丁なんぞ、買うだけ108円の無駄だと思うが?

でも、ここのところ
いかに安物使ってるかってのがこのスレのトレンドだね。

100均至高主義みたいな。あるいはペティ至高主義?

まあ、ペティは小さいんで正本で買っても安いからね。1万くらいか?
そういう安物至上主義はオーディオでも発狂してるよね。
別に、発狂して他人を罵倒して自分の趣味を他人に押し付けなくてもいいと思うんだが?

自分がいかに質が悪くてクソ安いどうしようもないダメな道具を使っているか!ってのは、
自慢にはならないと思うんだよなぁ……

「俺様はペティ一本で全部を……」ってのは、ペティでできることしかやってないという自白だしw

804 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 03:03:41.69 ID:KjwtooFc.net
>>803
うわぁ
なんだこの爺ィw
どえらい発狂してるよw

805 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 09:46:17.79 ID:mQZRplnT.net
↑おまえだろ、しつこく喰いつく
厨房丸出しじゃないかw

806 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 14:44:36.05 ID:pLoXdzxO.net
高校中退ヒキヲタを煽る厨房の図式

807 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 18:11:38.61 ID:mQZRplnT.net
と、物知り顔ででしゃばるばか

808 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 18:30:35.45 ID:UfBm3Jy6.net
マサモトは15年前から同じやり取りしてるマジもんの池沼だからな
両刃研ぎなのに研ぎ下ろしもしないで三徳をペティサイズにして何の違和感も感じないというセンスのなさ
働らいてないから金ないんだろうけど安物でいいから新品買ってきて刃付けしてみろ
薄い刃がどれだけありがたいものかわかるから

809 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 18:58:39.66 ID:VNCI+N2p.net
まな板持ってないからペティで空中切りしてる
もう慣れた

810 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 19:20:17.77 ID:dB0HsHXa.net
>>809
ウソがバレてもゴメンナサイができない民族ってツラいねw

811 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 20:08:51.38 ID:VNCI+N2p.net
部屋にまな板を置く場所がないから空中切りしてる
もう慣れた

812 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 21:38:17.97 ID:VNCI+N2p.net
まな板がないから三枚おろしは吊し切り

813 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/05(火) 00:06:45.27 ID:7kEcp+5o.net
一人暮らしにお勧めのペティナイフは?
やっぱり素材はV10がいいの?

814 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/05(火) 00:26:10.42 ID:QfOUlPhz.net
オススメは青紙10号

815 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/05(火) 00:28:09.00 ID:QfOUlPhz.net
>>810
謝罪できないのは自閉症の特徴
わりとマジで

816 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/05(火) 01:27:19.60 ID:BPwHK5YQ.net
>>814
青紙100号の方が上だね。

817 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 10:02:14.89 ID:m0BcGYiP.net
マサモトさんは築地正本では裏でカローラUと呼ばれてるっぽい

818 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 14:51:07.10 ID:Y1Dg1dph.net
カローラさんは別人だろう
あの人はクルマに興味ないだけでお金は持ってる
包丁買うときも大人買いだし

819 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 10:10:08.84 ID:SIKvzW71.net
貝印の2000STは在庫限りなのかな
公式Webでは扱いがなくなっている

820 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 10:43:21.03 ID:zLXlVLh9.net
2000はST(ステンレスモデル)よりCL(ハガネ割り込みモデル)がオススメ!

821 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 12:05:50.29 ID:9yVX8uUw.net
ここは関孫六スレのフリをしたマサモト隔離スレです
マサモトをイジって遊びたい人以外は使わないでください
マサモトはこのスレ以外には出没しません
そういう約束になっています

822 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 12:32:46.72 ID:SIKvzW71.net
いまは2000STがわかたけになったんだね

823 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 13:11:52.97 ID:zLXlVLh9.net
ニトリの関孫六牛刀CL(5000CL)は売り切れ入荷待ちだよ・・・orz
本家の5000CL牛刀より値段が安いから売れてるんだろう

824 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 14:23:56.63 ID:6KJtJR8o.net
関孫六の話題でも他のスレでしてください
ここでやってもマジでマサモト呼ぶだけなんで

825 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 14:20:33.56 ID:+3n2DqOQ.net
関孫六高過ぎ 10000シリーズ13000円もする
v金だからって高過ぎ、藤次郎を見習え!

826 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 23:27:31.87 ID:+YFSUJav.net
いや、藤次郎が異常なだけだから。

827 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 00:58:07.73 ID:SGumkX0s.net
なんで藤次郎のクソどもは住み分けできないの?

828 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 07:29:26.05 ID:KjvGML63.net
住み分けも何も、ID:SGumkX0sみたいな基地外アンチが蒸し返し続けて自演してるだけじゃねえか。

829 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 09:11:46.01 ID:SGumkX0s.net
>>828
発狂したし……
このスレに居座って粘着するつもりかよ……
どうしょもねえな、単発だし。

830 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 21:36:07.66 ID:ZdVbNecU.net
関の刃物センターに行ったときに
フジタケの全鋼のFV10三徳が7000円台で買えたよ
2本買おうか迷ってしまった

831 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 19:29:21.91 ID:HRAkwOdA.net
FV10ってV金なのかな?

832 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 21:22:51.98 ID:i2CuGfM3.net
>>831
VG-10の刻印がされてるよ

833 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 21:49:36.48 ID:rz8vkhJu.net
粘着野郎、このスレを使うつもりなら覚悟をして来なさい。

834 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 01:00:13.67 ID:FVvDPcsF.net
よう、吐き気のするような包丁豚クンたち、元気かw

835 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 01:18:51.12 ID:Gej2zwdG.net
>>834
そういえば藤次郎スレ消滅しちゃったね。あとは他スレを罵倒するしかないか……

おまえはこれからどうするんだい?
このスレに粘着するのかい?
次スレはワッチョイで立つと思うが、おまえ、どうするんだい?w

836 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 11:21:20.39 ID:SggoYAO5.net
今日は朝とれた魚を買って来て捌いたんだけど
首を落としたら血がビューって吹き出して台所が血だらけになった
生きのいい魚は血が出るから注意な

837 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 11:31:36.58 ID:yYUF/sTA.net
>>836
指付いてるか?

838 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 12:23:22.37 ID:SggoYAO5.net
大丈夫w
心臓がまだ生きてたのかもしれん

839 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 12:33:13.34 ID:cA4lCDo8.net
他の病気の魚に臓器移植してやれよ

840 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 16:55:11.41 ID:m+Jorr/Q.net
V金10号って研ぎにくくない?

841 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 18:34:20.05 ID:aEGVH4do.net
>>840
VG10合わせの柳刃を本刃付け中だけど、硬さを感じましたね
でも思ってたよりか素直な印象で、カエリも素直に取れるように思いましたよ

842 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 19:36:11.07 ID:Gej2zwdG.net
釣ってきた魚は腹裂いたとたんにまな板が血だまりになるね。
釣ったときにしっかり血抜きしておけば血は出ないけど。

843 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 19:46:15.46 ID:m+Jorr/Q.net
>>841
思ってたより研ぎにくくはなさそうね
2本目はこいつにしてみるよ

844 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 21:33:16.76 ID:Or/HSqvC.net
VG10は炭素量1%あるからかなり硬いし研ぎやすいわけではない
新素材系のシャプトンや超セラもあまり効果的じゃないし

845 :ぱくぱく名無しさん(幻想郷):2016/04/28(木) 21:56:35.95 ID:pG+1TKH+.net
V金10号って研ぎ難いのか? そりゃ知らんかった
今まで感じた事もなかったしなぁ〜〜

846 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 22:37:08.43 ID:gprb8TJu.net
>>845
VG10で本気出せばHRC63くらいになってめっちゃ研ぎにくいよ
研ぎやすさ重視で61までに抑えられてるやつは比較的研ぎやすい

847 :ぱくぱく名無しさん(幻想郷):2016/04/28(木) 23:58:15.48 ID:pG+1TKH+.net
ZDP189のHRC67もSPGUのHRC64も別段研ぎ難いとは思わなかった。
カウリXはZDP189に比肩できる硬度に上がっている筈だが、別に普通に研げる。
ハードネス・ロックウェル・シースケールは測定限界が70程度までしかないと思う。
測定限界値に近づくと1の違いが大きくなる気はする。
HRC54とHRC55は大して変わらないが、HRC64とHRC65は全然違う。

ビッカースの方が細かく数値化できるのだが、なぜか刃物はHRCだw
長年馴染んでたものだから、ビッカースの800入ってました!と言われても
全然ピンとこない。「すみませんがロックウェルだとどの位ですか?」と聞き直して
「64です」と言われて初めて、あぁそうかと思う程度だww

むろんHRCが高いから単純に研ぎ難いわけではない。
マトリクス中の炭化物の大きさ、分布具合、その形状が大きく関係する。
焼き戻しの温度、保持時間でもかなり違ってくるようだ。

ヘンケルスのV金10号のHRC63(電話で確認したが)は、ごく普通に研げる。
非常に素直だ。クリオデュアというのはクライオ処理では無いかと思う。
要は効果的にはサブゼロ処理に近いものではあるまいか?

848 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 00:29:35.36 ID:5uxvOR9s.net
ミソノの440とかヴォストフのX50とか、VG1号硬てぇと思うほどよく卸りて、ちかごろお気に入りだわんw

849 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 00:55:53.49 ID:VrcQ1Jgk.net
やっぱZDP189はNGワードだ。
全角とか使いやがってクズだな。

850 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 01:20:28.25 ID:zg14gXzf.net
すぐZDP189を持ち出すのはマサモトの別人格だから無視

851 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 02:09:07.54 ID:VrcQ1Jgk.net
>>850
なに言ってんだ?こいつ。
私はハガネしか使わないよ。
まあ、婆ちゃんが新潟に旅行して土産物として買ってきた藤次郎を
仕方なく研いでいたこともあるが。
あとは親戚がステンレスを持ってきて研ぎを頼まれるな。
研げばわかると思うが、ステンレスは糞だ。

852 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 02:17:27.08 ID:VrcQ1Jgk.net
あと、ZDPの連中は、わざわざコテ外してこんなスレにまで出てくるなよ。
てめえらの料理刃物スレでドラッグとか銃刀法違反のダガーの話をしてればいいだろ。
乙だって間違いなくダガーを不法所持してるんだしさ。

てめえらのスレでウンコとドラッグとダガーで発狂して祭りになってりゃいいだろうが。

853 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 03:07:07.01 ID:PxRPJX9m.net
鋼と同じように研いでも切れないってのは確かにある
ただ、それだけでステンレスが糞とかいうのは
研ぎが下手だ。としか言えんw

854 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 11:15:23.06 ID:VrcQ1Jgk.net
>>853
はい? なんか勘違いしてないか?
ステンだと研いでも切れないとでも思ってるか? 研げば普通に切れるが。
チャリチャリして研ぎ味悪いしカエリも取りにくいし、普通あんなの研ぎたくないだろ。

その違いがわかってないのだとしたら、おまえハガネを研いだことないだろw
研いだことあるなら、そのハガネの包丁アップしてみ?

855 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 12:30:38.02 ID:iGwTeRoc.net
1万円以下の安物ではステンは鉄に勝てんよ、鋼マンセー

856 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 15:28:37.74 ID:tnepkrPE.net
錆びなければ鋼でも可

857 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 15:51:30.99 ID:thkh8m93.net
ハガネを錆びさせるって単に素人だろ
使い終わったらお湯で洗って水気を拭き取れば
錆びることはないぞ

858 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 16:47:04.03 ID:bdSugZOz.net
腕時計で言うと機械式とクオーツくらいの差を感じる
利便性で完全に負けてる

859 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 16:56:30.23 ID:98qjyZ9a.net
ワシのハナゲは錆びて白くなっとるわい

860 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 17:25:28.50 ID:VrcQ1Jgk.net
そりゃおまえら錆びたら発狂しちゃう連中にハガネなんて選択肢はないだろw
クソ鋼材のステンで我慢するしかあるまい。

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200