2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関孫六】包丁の選び方 65丁目【X金10号】

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/10(水) 13:27:13.72 ID:Tq8kW8cY.net
前スレ
【関孫六】包丁の選び方 64丁目【X金10号】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1452422337/

794 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 10:48:38.65 ID:6mFNsI+z.net
>793
んなことないって
砥ぎも料理もひととおりやる
青鋼の包丁もひととおり研いで使ってしてみたが、経験から言う

ラーメンに入れるネギ刻んだりダイコン切ったりはダイソーの100円包丁で十分だよ
ダイソー100円包丁ははっきり言って
値段のわりに使えるお買い得や

795 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 11:01:21.18 ID:DJPiDekv.net
>>793
炊事するつもりが無くて包丁買うって…

通報するべきなんだろうか

796 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 12:34:15.38 ID:DKhE2L96.net
その目的で使うなら返り血で柄が滑らない様に
綿のさらしを巻いて握る手に縛り付ける。

797 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 12:40:14.48 ID:hLRTyRJ7.net
突くんじゃなくて、
柄を持った手を体に付けて
そのまま体当たりする感覚で

798 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 13:19:16.30 ID:0yYv8mFy.net
>>795-797
おいおい、包丁を手にしたら人殺し以外の使い道が思いつかないって
おまえらすごい世界の連中だな。

普通にレトルトの封を切ったりコンビニ弁当のラップはがしたりいろいろあるだろうに……
え?ムショにはそんなもんなかったって?

799 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 15:34:50.53 ID:DJPiDekv.net
>>798
学生にしてもサラリーマンにしても、
鋏の方が身近だ

言い訳すんな、サツジンキ

800 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 16:12:11.75 ID:0yYv8mFy.net
>>799
包丁って聞いただけで連想するのは殺人なんだろ?
まあ大体わかるわ、どういうやつなのか。

801 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 21:21:49.69 ID:kztl2q4d.net
>>794
ダイソーの出刃は厚み1oくらいか、かなり固くて研ぎなおせばいい刃が付いて、
フナユキと思って使えばかなりいいよな

802 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 21:42:45.88 ID:qV2xN1Bn.net
1mmってソールナイフレベルじゃないか
出刃どころかカッターナイフに近いわ

803 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 02:23:42.02 ID:dB0HsHXa.net
ダイソーとか言われても使ったことないからわからない。
正本とか有次なら、それなりに感想はあるけど。
100均包丁なんぞ、買うだけ108円の無駄だと思うが?

でも、ここのところ
いかに安物使ってるかってのがこのスレのトレンドだね。

100均至高主義みたいな。あるいはペティ至高主義?

まあ、ペティは小さいんで正本で買っても安いからね。1万くらいか?
そういう安物至上主義はオーディオでも発狂してるよね。
別に、発狂して他人を罵倒して自分の趣味を他人に押し付けなくてもいいと思うんだが?

自分がいかに質が悪くてクソ安いどうしようもないダメな道具を使っているか!ってのは、
自慢にはならないと思うんだよなぁ……

「俺様はペティ一本で全部を……」ってのは、ペティでできることしかやってないという自白だしw

804 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 03:03:41.69 ID:KjwtooFc.net
>>803
うわぁ
なんだこの爺ィw
どえらい発狂してるよw

805 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 09:46:17.79 ID:mQZRplnT.net
↑おまえだろ、しつこく喰いつく
厨房丸出しじゃないかw

806 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 14:44:36.05 ID:pLoXdzxO.net
高校中退ヒキヲタを煽る厨房の図式

807 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 18:11:38.61 ID:mQZRplnT.net
と、物知り顔ででしゃばるばか

808 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 18:30:35.45 ID:UfBm3Jy6.net
マサモトは15年前から同じやり取りしてるマジもんの池沼だからな
両刃研ぎなのに研ぎ下ろしもしないで三徳をペティサイズにして何の違和感も感じないというセンスのなさ
働らいてないから金ないんだろうけど安物でいいから新品買ってきて刃付けしてみろ
薄い刃がどれだけありがたいものかわかるから

809 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 18:58:39.66 ID:VNCI+N2p.net
まな板持ってないからペティで空中切りしてる
もう慣れた

810 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 19:20:17.77 ID:dB0HsHXa.net
>>809
ウソがバレてもゴメンナサイができない民族ってツラいねw

811 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 20:08:51.38 ID:VNCI+N2p.net
部屋にまな板を置く場所がないから空中切りしてる
もう慣れた

812 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/04(月) 21:38:17.97 ID:VNCI+N2p.net
まな板がないから三枚おろしは吊し切り

813 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/05(火) 00:06:45.27 ID:7kEcp+5o.net
一人暮らしにお勧めのペティナイフは?
やっぱり素材はV10がいいの?

814 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/05(火) 00:26:10.42 ID:QfOUlPhz.net
オススメは青紙10号

815 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/05(火) 00:28:09.00 ID:QfOUlPhz.net
>>810
謝罪できないのは自閉症の特徴
わりとマジで

816 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/05(火) 01:27:19.60 ID:BPwHK5YQ.net
>>814
青紙100号の方が上だね。

817 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 10:02:14.89 ID:m0BcGYiP.net
マサモトさんは築地正本では裏でカローラUと呼ばれてるっぽい

818 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 14:51:07.10 ID:Y1Dg1dph.net
カローラさんは別人だろう
あの人はクルマに興味ないだけでお金は持ってる
包丁買うときも大人買いだし

819 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 10:10:08.84 ID:SIKvzW71.net
貝印の2000STは在庫限りなのかな
公式Webでは扱いがなくなっている

820 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 10:43:21.03 ID:zLXlVLh9.net
2000はST(ステンレスモデル)よりCL(ハガネ割り込みモデル)がオススメ!

821 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 12:05:50.29 ID:9yVX8uUw.net
ここは関孫六スレのフリをしたマサモト隔離スレです
マサモトをイジって遊びたい人以外は使わないでください
マサモトはこのスレ以外には出没しません
そういう約束になっています

822 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 12:32:46.72 ID:SIKvzW71.net
いまは2000STがわかたけになったんだね

823 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 13:11:52.97 ID:zLXlVLh9.net
ニトリの関孫六牛刀CL(5000CL)は売り切れ入荷待ちだよ・・・orz
本家の5000CL牛刀より値段が安いから売れてるんだろう

824 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 14:23:56.63 ID:6KJtJR8o.net
関孫六の話題でも他のスレでしてください
ここでやってもマジでマサモト呼ぶだけなんで

825 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 14:20:33.56 ID:+3n2DqOQ.net
関孫六高過ぎ 10000シリーズ13000円もする
v金だからって高過ぎ、藤次郎を見習え!

826 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 23:27:31.87 ID:+YFSUJav.net
いや、藤次郎が異常なだけだから。

827 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 00:58:07.73 ID:SGumkX0s.net
なんで藤次郎のクソどもは住み分けできないの?

828 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 07:29:26.05 ID:KjvGML63.net
住み分けも何も、ID:SGumkX0sみたいな基地外アンチが蒸し返し続けて自演してるだけじゃねえか。

829 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 09:11:46.01 ID:SGumkX0s.net
>>828
発狂したし……
このスレに居座って粘着するつもりかよ……
どうしょもねえな、単発だし。

830 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 21:36:07.66 ID:ZdVbNecU.net
関の刃物センターに行ったときに
フジタケの全鋼のFV10三徳が7000円台で買えたよ
2本買おうか迷ってしまった

831 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 19:29:21.91 ID:HRAkwOdA.net
FV10ってV金なのかな?

832 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 21:22:51.98 ID:i2CuGfM3.net
>>831
VG-10の刻印がされてるよ

833 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 21:49:36.48 ID:rz8vkhJu.net
粘着野郎、このスレを使うつもりなら覚悟をして来なさい。

834 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 01:00:13.67 ID:FVvDPcsF.net
よう、吐き気のするような包丁豚クンたち、元気かw

835 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 01:18:51.12 ID:Gej2zwdG.net
>>834
そういえば藤次郎スレ消滅しちゃったね。あとは他スレを罵倒するしかないか……

おまえはこれからどうするんだい?
このスレに粘着するのかい?
次スレはワッチョイで立つと思うが、おまえ、どうするんだい?w

836 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 11:21:20.39 ID:SggoYAO5.net
今日は朝とれた魚を買って来て捌いたんだけど
首を落としたら血がビューって吹き出して台所が血だらけになった
生きのいい魚は血が出るから注意な

837 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 11:31:36.58 ID:yYUF/sTA.net
>>836
指付いてるか?

838 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 12:23:22.37 ID:SggoYAO5.net
大丈夫w
心臓がまだ生きてたのかもしれん

839 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 12:33:13.34 ID:cA4lCDo8.net
他の病気の魚に臓器移植してやれよ

840 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 16:55:11.41 ID:m+Jorr/Q.net
V金10号って研ぎにくくない?

841 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 18:34:20.05 ID:aEGVH4do.net
>>840
VG10合わせの柳刃を本刃付け中だけど、硬さを感じましたね
でも思ってたよりか素直な印象で、カエリも素直に取れるように思いましたよ

842 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 19:36:11.07 ID:Gej2zwdG.net
釣ってきた魚は腹裂いたとたんにまな板が血だまりになるね。
釣ったときにしっかり血抜きしておけば血は出ないけど。

843 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 19:46:15.46 ID:m+Jorr/Q.net
>>841
思ってたより研ぎにくくはなさそうね
2本目はこいつにしてみるよ

844 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 21:33:16.76 ID:Or/HSqvC.net
VG10は炭素量1%あるからかなり硬いし研ぎやすいわけではない
新素材系のシャプトンや超セラもあまり効果的じゃないし

845 :ぱくぱく名無しさん(幻想郷):2016/04/28(木) 21:56:35.95 ID:pG+1TKH+.net
V金10号って研ぎ難いのか? そりゃ知らんかった
今まで感じた事もなかったしなぁ〜〜

846 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/28(木) 22:37:08.43 ID:gprb8TJu.net
>>845
VG10で本気出せばHRC63くらいになってめっちゃ研ぎにくいよ
研ぎやすさ重視で61までに抑えられてるやつは比較的研ぎやすい

847 :ぱくぱく名無しさん(幻想郷):2016/04/28(木) 23:58:15.48 ID:pG+1TKH+.net
ZDP189のHRC67もSPGUのHRC64も別段研ぎ難いとは思わなかった。
カウリXはZDP189に比肩できる硬度に上がっている筈だが、別に普通に研げる。
ハードネス・ロックウェル・シースケールは測定限界が70程度までしかないと思う。
測定限界値に近づくと1の違いが大きくなる気はする。
HRC54とHRC55は大して変わらないが、HRC64とHRC65は全然違う。

ビッカースの方が細かく数値化できるのだが、なぜか刃物はHRCだw
長年馴染んでたものだから、ビッカースの800入ってました!と言われても
全然ピンとこない。「すみませんがロックウェルだとどの位ですか?」と聞き直して
「64です」と言われて初めて、あぁそうかと思う程度だww

むろんHRCが高いから単純に研ぎ難いわけではない。
マトリクス中の炭化物の大きさ、分布具合、その形状が大きく関係する。
焼き戻しの温度、保持時間でもかなり違ってくるようだ。

ヘンケルスのV金10号のHRC63(電話で確認したが)は、ごく普通に研げる。
非常に素直だ。クリオデュアというのはクライオ処理では無いかと思う。
要は効果的にはサブゼロ処理に近いものではあるまいか?

848 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 00:29:35.36 ID:5uxvOR9s.net
ミソノの440とかヴォストフのX50とか、VG1号硬てぇと思うほどよく卸りて、ちかごろお気に入りだわんw

849 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 00:55:53.49 ID:VrcQ1Jgk.net
やっぱZDP189はNGワードだ。
全角とか使いやがってクズだな。

850 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 01:20:28.25 ID:zg14gXzf.net
すぐZDP189を持ち出すのはマサモトの別人格だから無視

851 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 02:09:07.54 ID:VrcQ1Jgk.net
>>850
なに言ってんだ?こいつ。
私はハガネしか使わないよ。
まあ、婆ちゃんが新潟に旅行して土産物として買ってきた藤次郎を
仕方なく研いでいたこともあるが。
あとは親戚がステンレスを持ってきて研ぎを頼まれるな。
研げばわかると思うが、ステンレスは糞だ。

852 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 02:17:27.08 ID:VrcQ1Jgk.net
あと、ZDPの連中は、わざわざコテ外してこんなスレにまで出てくるなよ。
てめえらの料理刃物スレでドラッグとか銃刀法違反のダガーの話をしてればいいだろ。
乙だって間違いなくダガーを不法所持してるんだしさ。

てめえらのスレでウンコとドラッグとダガーで発狂して祭りになってりゃいいだろうが。

853 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 03:07:07.01 ID:PxRPJX9m.net
鋼と同じように研いでも切れないってのは確かにある
ただ、それだけでステンレスが糞とかいうのは
研ぎが下手だ。としか言えんw

854 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 11:15:23.06 ID:VrcQ1Jgk.net
>>853
はい? なんか勘違いしてないか?
ステンだと研いでも切れないとでも思ってるか? 研げば普通に切れるが。
チャリチャリして研ぎ味悪いしカエリも取りにくいし、普通あんなの研ぎたくないだろ。

その違いがわかってないのだとしたら、おまえハガネを研いだことないだろw
研いだことあるなら、そのハガネの包丁アップしてみ?

855 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 12:30:38.02 ID:iGwTeRoc.net
1万円以下の安物ではステンは鉄に勝てんよ、鋼マンセー

856 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 15:28:37.74 ID:tnepkrPE.net
錆びなければ鋼でも可

857 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 15:51:30.99 ID:thkh8m93.net
ハガネを錆びさせるって単に素人だろ
使い終わったらお湯で洗って水気を拭き取れば
錆びることはないぞ

858 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 16:47:04.03 ID:bdSugZOz.net
腕時計で言うと機械式とクオーツくらいの差を感じる
利便性で完全に負けてる

859 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 16:56:30.23 ID:98qjyZ9a.net
ワシのハナゲは錆びて白くなっとるわい

860 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 17:25:28.50 ID:VrcQ1Jgk.net
そりゃおまえら錆びたら発狂しちゃう連中にハガネなんて選択肢はないだろw
クソ鋼材のステンで我慢するしかあるまい。

861 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 21:38:26.22 ID:mj1up3VL.net
VG10の組織写真を見ると、炭化物は球状でかなり細かい
分布も均一であった。どうも鍛造した炭素鋼の雰囲気を出したかった
ものと思われる。セミステンのD2のような巨大炭化物が方向性を持って
並んでいるわけではない。全然「焼き」すら入らないステンレスなら「クソ」
呼ばわりしてもかまうまいが、それはもはや「鋼材」ですらないと思う。

カエリ取りが出来なければ、ステンレスは研ぎ難いのかもしれない。
白紙あたりなら、カエリ取りは非常に素直だ。
ステンレスでも、そんなに違いはしないのだが・・・・・・

862 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 23:23:04.40 ID:9rwen72j.net
D2でも鍛造すればある程度の微細化は可能だって吉兼刃物の山本さんが言ってた

863 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 23:37:31.65 ID:mj1up3VL.net
「ある程度」までは、ね
ご自分で、鍛造したものとそうでないものを比較された事は
おありではない?

864 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 23:54:06.16 ID:atRFiE8y.net
VG10はすごくすごい鋼材だからステンレスとかそうじゃないとか超越してる
鋼材というよりむしろ合金
鉄以外の金属をたくさん使ってる

865 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 00:08:57.86 ID:19veb9C3.net
錆びなきゃ良いのなら、ステライト6kかH−1でも使うと良い。
どちらも飽和食塩水に漬け込んでも錆びないから、実用上
「錆びる事はない!」と断言しても問題はあるまい。

刃持ちや研ぎ味は、また別の問題だ

866 :841:2016/04/30(土) 00:35:51.28 ID:z8/sEAaq.net
>>861さん
仕事で白紙二号の和包丁をメインで使ってます 今回初めてVG10の柳刃研いで使ってみましたんですが違和感なく使っていけそうで満足してます
ステンレス系は藤次郎プロとグレステン牛刀を使ってきましたが、チカラ抜いて研げるようになってきたのか、カエリを整えるような感じでより刃先を意識するようになってきまして、
ステンレス系の研ぎ・カエリの処理に感じてた苦手意識がだいぶなくなりました
上手く文章にできなくてもどかしいwですが、深い考察に大きなヒントいただいた気がしています 大感謝いたします

867 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 19:40:27.25 ID:mRKJdZw5.net
ID:VrcQ1Jgkがいなくなるだけでずいぶん風通しがよくなるんだが


ま、ムリだな
まだ生きるだろう
それまで包丁系は

ム リ だ

868 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 20:07:59.37 ID:GG5Keifk.net
>>867
そいつは関孫六スレ以外には出ないぞ

869 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 20:25:37.24 ID:mRKJdZw5.net
>>868
いやいや甘いw

870 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 22:27:40.10 ID:ip3Ebbtn.net
藤次郎スレ落ちてやがんのw ざまぁ!

それでこのスレに群がってきてんだな。
さっさと立てて籠ってろよ。

871 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 22:32:19.90 ID:19veb9C3.net
かなり神出鬼没。

以前刃物板の研ぎスレが自分で立てられなかったから
忌み嫌っていたスレで「立てて」と書き込んで、そこの住人が立てたかと思えば
「お前ら来るんじゃねぇ!!」と開き直ったのには少々驚いた。

あの研ぎスレ立てた奴は良い面の皮であろうなw

872 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 00:02:32.08 ID:WzGURuiy.net
ああ

>てめえらの料理刃物スレでドラッグとか銃刀法違反のダガーの話をしてればいいだろ

ってスレに来てスレ立てろって言ったハナシね

873 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 00:55:01.03 ID:FdGbC40e.net
>>871-872
さて、私がスレを立てようとして立てられなかったことなどないが?
まあ「気に入らないやつは全部マサモト」って話なんだろうな。

つうか、料理刃物スレを立ててくれとか、意味不明なんですけど?言うわけねぇだろw
「勝手に立てろ。そして、こっちに来るな」という話ならしたな。
そして、ブランキーがコテ外して荒らしに来たしな。ウンコとドラッグ連呼してw

まあ、わかるわ。料理刃物も藤次郎も、私に対する非難罵倒が目的だからな。
私がそっちに書き込まなければ、わざわざこっちに荒らしにくるわなw

つうか、自己顕示欲、認証欲求があまりに強くて他人を罵倒して貶めることにより
自分をより高い位置に持ちあげたいってのは理解できるが、それが通用するのは
朝鮮人の世界であって、日本人煮は通用しないよ?わかってるのかな?
発狂して他人を罵倒するってのは、日本においては見下されるだけだぞ?
朝鮮とは文化が違うからね。

874 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 04:08:54.40 ID:AVdM5Doe.net
ZDP189はいいね

875 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 04:10:22.95 ID:AVdM5Doe.net
>>873
落ち着いて!ここは低能の日記帳じゃないんだよ。

876 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 06:49:58.21 ID:8Z4OIY6K.net
マサモトがでたぞー

877 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 11:36:50.46 ID:ay8YiG1S.net
>>870
料理板を荒らすことしか考えられないゴミ屑虫螻
失せろ

878 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 14:11:40.77 ID:FdGbC40e.net
>>877
>ゴミ屑虫螻

だーからまたそうやって、できる限りの薄汚い言葉を並べ立てて、
わざわざこのスレに来てまで罵倒して荒らしにくる……

自分のスレでやってろよ。罵倒する場がないのなら、自分で立てろよ。
そもそもそんなのは包丁、研ぎとはまったく関係ない。
おまえが包丁や研ぎの話ができないのはわかってるんだから、
メモ帳に書いてゴミ箱にでも投稿しとけ。

879 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 15:13:21.07 ID:K9TTsmoF.net
ZDP189は最低 間違いない

880 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 15:24:48.03 ID:UdbDMndr.net
>>879
硬いものを切ったりまな板と音が出るような接触をしなければ大丈夫だよ
造り専用の柳刃やロッキングモーションでのスライスなら大丈夫

881 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 16:48:30.12 ID:AVdM5Doe.net
>>879
使ったことあんの?

882 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 17:20:10.45 ID:+fxy4RTC.net
>>873

とうとう日本語が読めなくなったか

>>871

883 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 18:58:10.28 ID:FdGbC40e.net
>>882
>つ>>871

誰のことだ?
藤次郎や料理刃物のクソどもと一緒にするなよ。

884 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 19:35:49.54 ID:rVm2OnQr.net
関孫六の10000ccって鋼は何使ってるんでしょうか。

885 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 20:01:55.22 ID:xJLS0GJB.net
>>880

あなたが使ってるZDP189の包丁ってどこ製の何?

886 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 20:18:39.17 ID:FdGbC40e.net
薄汚い言葉を並べ立てたクズ書き込みをして、
反論されて言い返せなくなると>>884のような意味不明の低レベルの質問が書き込まれる。
そしてすべて単発ID。

いつもの定型パターンだね。
このスレ他、包丁スレに何年も粘着してるなら、
少しは勉強してまともな質問ができるようになったらどうなんだい?

887 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 20:41:11.85 ID:xJLS0GJB.net
>>886

あなたは元事務職の原器さんですか?

888 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 22:24:13.63 ID:o9DdrACu.net
見つけた

研ぎスレじゃなく包丁スレ立ててくれだったな

http://hissi.org/read.php/knife/20140923/R3MyMi9iL3E.html

889 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 22:56:50.46 ID:FdGbC40e.net
>>888
誰だよ、それw

890 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/01(日) 23:38:18.10 ID:o9DdrACu.net
名無しは便利だなw
原器の事務職=マサモトさんよ

ヴェルニー公園で待ち合わせしてたんだっけ?w

891 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/02(月) 00:24:13.38 ID:DGMHAkRL.net
>>890
あぁ、脳内妄想殺人鬼の名前なんていったっけ?
来なかったけどなw
じつは小心者なんだろうな、名無しって便利だな。

ちなみに、刃物板の包丁スレを潰しに掛かって失敗したブランキーが
自分で立てたスレに引きこもるのは諸手を上げて大賛成だ。

まあ、ちょこちょこ他スレにコテ外して(根性ねぇよなw)絡んでくるけどな。
わざわざ出しゃばってくるなら、堂々とコテ付けてこいよ。
怖くて出来ねぇってか?(爆笑

892 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/02(月) 00:32:58.95 ID:DGMHAkRL.net
あ、失礼。名無しじゃなくてコテか。
言い換える。

匿名掲示板って便利だな。

素性がバレないという点においては、コテも名無しも同じだよ。
まあ、ブランキーは正当な理由なく柳刃を携帯し、よりにもよって未成年が集う学校に
凶器を持ち込んでいる。証拠の写真もアップしている。明らかな銃刀法違反だ。
刃物板みたいなクズの集まりじゃなかったら簡単に特定されているんだよな。

ドラッグだウンコだと、精神異常を装った反社会的な連中を従えているブランキーが
正当な理由なく学校に刃渡り21cmの刃物を持ち込んでると、
生徒の保護者が知ったら、いったいどう思うのだろうか?

893 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/02(月) 00:39:24.59 ID:MVBrEQ5i.net
消えたコテ仮想敵にいい狂いっぷりだな

スレ立てて下さい!
はどうなったのよw

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200