2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】包丁の選び方 65丁目【普通】

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 12:06:08.36 ID:bdBGYMin.net
ここが本スレです
普通に包丁の話をしたい人が集まるスレです

前スレ
【関孫六】包丁の選び方 64丁目【X金10号】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1452422337/

214 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:08:01.58 ID:drNnwobg.net
>>213
料理板ってワッチョイないよ
今のスレ立てるときに検討されたけど結局無理ってことで流れた

215 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:10:16.26 ID:O1FioxUX.net
>>213
導入してみろよ
真実が浮き彫りになるだけだから
俺はID:bhzr3oDTさんが正しいと思って賛成してるだけなんだよ
ID:GiZdT5Xqが正しいと思うならお前が肩持ってやれよ

216 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:11:35.47 ID:O1FioxUX.net
>>213
どうした?
何かレスしろよ
お前こそ単発のままだぞw

217 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:13:02.61 ID:NpZno5IJ.net
>>210
ごめんよ

柳と出刃と造り
http://i.imgur.com/An8Xouq.jpg
http://i.imgur.com/M0irvcd.jpg
http://i.imgur.com/Fg3VkKX.jpg

218 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:16:52.18 ID:hUf+v3h+.net
なんでこんな釣れるんすかwww
ワッチョイ導入しようが擁護コメに聞こえるってことは
ワッチョイ導入されると都合悪い人なんですか?

219 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:19:43.84 ID:O1FioxUX.net
>>217
いいね
うまそうな刺身

220 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:21:48.83 ID:0g0agtMj.net
>>217
造りの写真は蛇足だな
いくら素人でも写真出すからには批判に晒されても仕方ないんだよ

221 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:35:41.64 ID:hUf+v3h+.net
何かあれば画像を出せといい、画像を出せばけなされる
文句つけるほうはなんのリスクも負わない 優しい世界だなーww

222 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:37:04.47 ID:ECZNzoKJ.net
ワッチョイの前にさ、包丁スレ統合しようや
いい加減スッキリさせようぜ

223 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:52:00.59 ID:NpZno5IJ.net
>>220
済まないね
素人だからね

造りと出刃
http://i.imgur.com/756L4Oo.jpg
http://i.imgur.com/6UvbCS0.jpg
http://i.imgur.com/7nNfpXA.jpg

224 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:56:52.47 ID:0g0agtMj.net
>>221
ドイツ包丁の人や昨日のパインの人はうpしても批判もけなしもされてないよね
実際スゲーと思ったし

225 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:58:17.74 ID:SSGxa0y/.net
https://www.youtube.com/watch?v=nh2Pvh3EZuA

226 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:59:14.18 ID:hUf+v3h+.net
別におまえんちに直接写真持って行ったわけでもないんだし
どうでもよければスルーすればええやんけw  

227 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:59:36.94 ID:0g0agtMj.net
>>223
素人でもあしらい付けたり中高の基本守ったりはしようぜ

228 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 02:05:51.42 ID:0g0agtMj.net
>>226
どうでもいいと思ってないし
なんでも褒めたらブランキーみたいになるしスルーしたら盛り上がらない
しょぼい物はしょぼい
センス悪い物はセンス悪い
ちゃんと言うのが2ちゃんだろ
どこの誰とも分からないからこそ本音ぶつけ合えるんだし

229 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 02:13:35.08 ID:SSGxa0y/.net
https://www.youtube.com/watch?v=2NJl20kMFIk

230 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 02:27:41.90 ID:6hjgQGa9.net
https://youtu.be/3-svmy8afOw?list=PL6Be11hH2CjXd6h5VytsQmh1__dZLmBv8

231 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 02:46:30.28 ID:drNnwobg.net
>>227
プロと素人は違うんだしあまり厳しく見ないほうがいいよ
お造りのあしらいだってプロ並みに揃えたらお金かかるよ
写真出したら批判されると思ったら萎縮してしまうからスレにとっても良くない
過去に上げた写真のビューから考えてスレ自体見てる人が100人いるかどうか程度なわけで自由に噛みつき合っていたら本当に人がいなくなってしまうよ

232 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 02:53:30.51 ID:0g0agtMj.net
>>231
模範解答だな
綺麗事を書いてる裏でお前が何をしているか分からないけどな

233 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 03:02:23.29 ID:NpZno5IJ.net
>>231
趣味の素人だから全く気にならないよw

234 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 03:24:18.35 ID:nW7VnuTv.net
よかったなお刺身おじさん
今日は相手してもらえたな

235 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 04:11:02.73 ID:qRUVfsI5.net
料理ってより「試し斬り」だねぇ。
このスレらしくて笑わせてもらったわ。

236 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 05:27:51.98 ID:nsyLym60.net
>>235
そりゃ、刃物板から逃げ出してスレ乱立してるんだから、ろくでなしは多いだろ

237 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 06:53:48.89 ID:sgsK/xNk.net
>>223
旨そうだし上手ですよ。
包丁が良く切れると楽しいですよね。
器も良いですね。

238 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 07:30:06.90 ID:SSGxa0y/.net
男の料理は主婦の家庭料理じゃない
生きるために食べられれば良いのではなく
究極の料理を目指す
包丁も料理道具全部最高のモノ
食材も最高のモノ
料理方法も料理人の手法で主婦の手抜き料理法では満足できない

239 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 07:47:07.99 ID:nsyLym60.net
>>238
なら
包丁は刃物板でやれ

料理をするのに切る為の道具でしかなく、ハサミで代替が利かない分野で生き残ってる道具のスレを料理板に乱立する言い訳にはならん。

240 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 10:32:34.78 ID:8TZU+FB+.net
>>236
刃物板の本スレが消えたからだよねー

241 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 10:42:19.99 ID:SSGxa0y/.net
包丁にも料理道具も料理法にもこだわらないなら
このスレも不要だよ

242 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 11:07:08.45 ID:Zbip8Sna.net
>>238 baka丸出し

243 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 11:10:22.75 ID:hUf+v3h+.net
このスレが不要なのか それともID:SSGxa0yがこのスレに不要なのか

244 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 11:23:42.74 ID:Zbip8Sna.net
>>238みたいなのは世間ではオタクと言って、アニメオタクと変わらない。
立派な趣味でもキモイわ

245 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 12:19:17.38 ID:nsyLym60.net
>>244
ヲタが下らないことを書き散らすのが2chだろ?
だから、料理板なんだから料理ヲタは有りじゃね?

包丁ヲタがいらないだけ

246 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 12:45:58.63 ID:hUf+v3h+.net
それぞれが自分の主張をひけらかすのは自由
押し付けるから諍いがおきる

247 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 16:04:01.99 ID:sgsK/xNk.net
だよね。
別に過疎の料理板に包丁スレがあって何が悪いのかわからんわ。
興味がなければ見ない、来ない選択肢があるわけで、ただいちゃもん付けたいだけなんだと思う。

248 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 16:19:15.19 ID:nsyLym60.net
>>247
お前の腐った性根からすると
すいてたら、どんなスレを立てても良いってわけか
さっさとしね

249 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 17:08:34.39 ID:sgsK/xNk.net
>>248
包丁と料理は無関係じゃないだろ?
頭大丈夫かw
それに包丁のスレは他にもあるじゃん。
君にも興味がなければ見ない、来ない選択肢がある。
ただいちゃもん付けたいだけなんだろ?

250 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 17:11:14.56 ID:sgsK/xNk.net
>>248
あと人に軽々しくしねなんて言っちゃいけないよ。

251 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 17:37:26.26 ID:FtCnpwXb.net
>>217
柳と言うんだったら、出と言えよ バカ

252 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 17:51:47.09 ID:55qDwDov.net
君が率先してそうしなさい

253 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 19:22:32.47 ID:Zk7zxU6R.net
今持ってる包丁全部失ったとしてどんな包丁買いますか?
何本でもいいですが予算10万でお願いします

254 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 19:29:34.21 ID:h5EGZm4R.net
また失うリスクとコスパ考えて藤次郎DPコバルトかなあ
なんだかんだでバランスがいいから

255 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 19:49:45.75 ID:Zbip8Sna.net
misonoの三徳買うな

256 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 19:52:19.71 ID:sgsK/xNk.net
>>253
放心状態になって何も買わないかもw
重房で揃えるかな。

257 :192:2016/03/05(土) 20:55:15.90 ID:bhzr3oDT.net
http://fotla.net/1MRSe2

昨日、上げた出刃は人の物で、VG10が研ぎ難いと言うので
送ってもらった。すげぇ曲がってた。刃裏を見て刃元にだけ砥石に
当たっているので、嫌な予感がして刃元から狙って見て見たら
盛大に捩れまくってた。刃先と刃元を当てると、そこ以外はほぼ
砥石にも何にも当たらない。おまけに捩れていて面白かった。

生真面目に研いでたら、無理だろうw と思った。

258 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 21:21:49.66 ID:SSGxa0y/.net
10万では欲しい包丁が一本も買えない

259 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 22:13:46.18 ID:z+fhrXuE.net
>>258
コレクションうp

260 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 22:31:19.60 ID:whECBHyT.net
乙とブランキーが、コテハンではなく名無しになってこのスレに書き込むことが恥ずかしいのはわかるよね?

ブランキーの、1型糖尿病に気づかずに結婚してしまったという嫁さんの体調どう?

50歳くらいで、やっと結婚できたのが嬉しくて、札幌のジャズ喫茶での嫁さんの画像貼っちゃったよね?

261 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 22:41:41.22 ID:bhzr3oDT.net
なんで「恥ずかしい」のかね?

262 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 22:46:46.46 ID:bhzr3oDT.net
違うところで得た情報を得意気に書き込む事の方が、よほど
「恥ずかしい」と思うがねぇ?? あんたストーカーか??

263 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 22:49:03.41 ID:7ruDdmAY.net
使い込んだ今のほうが良くなってる包丁がいっぱいあるから新品買って解決はない

264 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 22:55:22.21 ID:sgsK/xNk.net
>>260
お前キモすぎるよ

265 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 23:42:15.59 ID:hAAFUzsj.net
>>253
旬で揃える
三徳とペティとパン切りと出刃

266 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 00:53:53.01 ID:PTAiJ1Sb.net
年齢が間違ってるなw

267 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 08:51:51.58 ID:VtSaCQNi.net
洋出刃て格好いいと思う

268 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 09:18:49.46 ID:ednwqYFc.net
AmazonでZwillingのarcってシリーズが割引率高いんだけどどうしてだろう

269 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 09:30:29.41 ID:g/unRNQF.net
経験では値段より品質が低いと感じたのが唯一のブランド、それがヘンケルス

270 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 15:55:47.15 ID:PY0pZlv5.net
わざわざ図解で力の合成の説明されたのに理解できなかった原始人がいるスレはここですか?

271 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 17:07:07.31 ID:VtSaCQNi.net
>>268
70%OFFすげぇすねw

272 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 17:20:12.71 ID:R01/slnN.net
3月4日に画像を上げてビューカウンター、現時点41。
上げた本人が数回確認してるし、アラ探しで何度か見てる人も居るだろう。

このスレの住人30人居るかどうかだろうな

273 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 17:37:27.82 ID:w7AMxw5X.net
おれが25回は見てる。
さて。

274 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 19:07:07.70 ID:VtSaCQNi.net
>>273
大好きじゃん

275 :ぱくぱく名無しさん(幻想郷):2016/03/06(日) 20:03:18.85 ID:R01/slnN.net
コテはスレを荒らしてはならない。

コテはスレを荒らす要因を看過する事によって、スレを荒らしてはならない。

1、2項に反しない限り、コテは自分の身を守らなくてはならない。

だから出来るだけ画像も上げる。与太話には疑問を投げつける。
10数年コテをやり続けたら、疲れた。なぜ自分がやっている事の画像も
上げられない?? 理解が出来ない。 刃物板でも料理板でも同じだ。
包丁なんて日常使うものだ。そこで何でハッタリが出るんだ?
知らない事は知らない。判らない事は判らない。出来ない事は出来ない!
って言ってしまえば良いだけだ。釣りの疑問が出て、ああだこうだが始まる。
馬鹿じゃなかろうか? 住人は20人も居ないよw

刃物板の包丁スレは落ちたのかw 多分、皆飽きたんだよww
板違いで迷惑掛け続ける訳にも行くまいと思うがね??

名無しの方が、よほど気楽なんだ。日が変わってID変われば
「別の人」だからね。それ故ワッチョイが受け入れられる事は無いよ。

276 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 20:20:18.19 ID:VtSaCQNi.net
>>275
名無しだろうがコテだろうが清濁併せ呑むスレであって欲しいとは思います。
人が集まらないと情報も集まりませんからね。

277 :ぱくぱく名無しさん(幻想郷):2016/03/06(日) 20:26:13.86 ID:R01/slnN.net
>>276

あぁ!!! それこそが!! まさにそれこそが!

278 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 20:58:32.52 ID:Sj+Q77GE.net
『鋼の包丁はすぐ錆びる』みたいなことをよく言いますが、
錆が進行して赤鰯みたいになるならともかく、
表面が茶色く変色するくらいなら、特に問題ないんでしょうか?

ステンレスより切れ味が悪くなりやすいとか、
白菜や白身魚を切ったときに切り口に錆の色がついたり
鉄の匂いが着きやすかったりしますか?

279 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 21:26:24.64 ID:MkozYeGR.net
>>275
100人くらいいるんじゃないか?
何日か前に上げた写真で100弱くらいのビューあるし

280 :ぱくぱく名無しさん(幻想郷):2016/03/06(日) 21:32:06.61 ID:R01/slnN.net
10年間位上げ続けて、大体こんなもんじゃないかな?と思う
これは板が変わっても、同じだろうしw

281 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 21:42:24.03 ID:j6xMT46T.net
ROM含めて平均して1日のレス数の1.5倍の住人がいるそうだ

282 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 22:02:33.04 ID:MkozYeGR.net
>>253
とりあえずホムセンで関孫六の鍔がちゃんとした三徳買ってきて終わり

283 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 22:31:37.33 ID:gJNm31W2.net
>>253
予算10万は厳しいですね
観賞用や趣味用ではなく仕事の道具として考えた時に15万はほしいところです
どうしても10万でということなら電動ナイフとフィレナイフと柳刃包丁は諦めます
今持っている私の包丁とは構成が半分以上違いますが今ゼロから集めるならこんな感じにしたいと思います
実際は研ぎ減った古い包丁がいろんなところで活躍していますからこんなに筋引包丁ばかり買っているわけではありません


基本の包丁
堺孝行(日本鋼・ツバ付)筋引 21cm ¥ 5,601 + ¥ 108 関東への配送料
http://www.amazon.co.jp/dp/B0013D1ZMU/

ディンプル付き
Misono(ミソノ) UX10シリーズ 筋引サーモン No.729/27cm ¥ 35,024
http://www.amazon.co.jp/dp/B000XT2Z56/

野菜スライス用
グレステン Mタイプ 牛刀 27cm 727TM ¥ 19,980
http://www.amazon.co.jp/dp/B001TPC7FQ/

フルーツ用
ヴォストフ クラシック 筋引 4522 26cm ¥ 11,975
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000DJYSM/

フルーツ用(小)
ヴォストフ クラシック ペティーナイフ 4066-12cm ¥ 6,764
http://www.amazon.co.jp/dp/B00009YB32/

パン
ビクトリノックス ブレッドナイフ 26cm pro5.2931.26GB ¥ 3,861 + ¥ 480 関東への配送料
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FRCBDJI/

肉捌き用
Brieto(ブライト) M11プロ ボーニングナイフ 14cm M129 ¥ 4,580
http://www.amazon.co.jp/dp/B002LUWIX4/

洋出刃
藤次郎 プロ DPコバルト合金鋼割込 洋出刃 210mm F-616 ¥ 9,676
http://www.amazon.co.jp/dp/B001TPHAVC/

電動ナイフ
Cuisinart エレクトリック・ナイフ CEK-40 並行輸入品 ¥ 9,000 + ¥ 500 関東への配送料
http://www.amazon.co.jp/dp/B004E5ZSEU/

魚捌き用
ヴォストフ クリナー フィレナイフ 4629 18cm ¥ 15,390
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000DJYWC/

柳刃包丁
堺孝行 シェフ和庖丁 銀三鋼 正夫 30cm 4005 ¥ 21,351
http://www.amazon.co.jp/dp/B001TPA9TC/

284 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 22:45:04.96 ID:Ybw4C3aD.net
一方、
プロは藤次郎DPコバルト一本で料理をした

285 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 23:30:01.82 ID:PY0pZlv5.net
定期的に研ぎに出せるならグローバルでいいじゃんww

286 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 02:04:57.59 ID:qy3tcJVM.net
>>270
あれだと刃角が半分だしなあ
分かるかどうか以前に問題外

287 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 02:14:16.74 ID:KJUdEu0i.net
>>267
どこが格好いいのか分からんし

288 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 02:22:44.55 ID:TeExEpNY.net
>>286
片側に二倍の力がかかってるってわかれば図の精度は関係なくない?

289 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 02:28:46.86 ID:+DksD7EV.net
>>288
そういう意味じゃないんよ
両刃包丁でも切り込む角度をずらせば片刃的になるでしょ
そん時に半分の力で切り込めるわけじゃないなら全然意味ないんよ

290 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 02:35:02.25 ID:+DksD7EV.net
片刃のほうは角度がθ/2と書いてあるし
刃の角度揃えて比較しないと意味ないわやん

291 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 02:53:49.35 ID:TeExEpNY.net
へ? いみわからん 数値が書いてあるわけでもないのに図が正確である必要ないでしょ
それこそ両刃包丁の角度ずらしてまな板に対して垂直に下ろしたらたらOPの距離が同じって前提が崩れるじゃん

292 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 02:55:32.09 ID:TeExEpNY.net
>>291
つうか同じ条件にするなら両刃に対して片刃の角度が1/2になるのは当然でしょ
ほんとにわかってて突っ込んでんの?

293 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 02:56:27.05 ID:TeExEpNY.net
>>292
レス番まちがったw >>290

294 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 03:27:52.83 ID:TeExEpNY.net
さすがにここまでチンパンジーだとザルに水貯めるみたいな気分になるな 

ただ一つ言うならせっかく図にするなら裏押しも説明すりゃここまでこじれなかったかもしれんな

295 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 03:54:29.35 ID:LJ8+VLl3.net
的外れのことをドヤ顔でw


そこにつっこめもしないとはww

296 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 08:51:33.00 ID:2ERrpo7p.net
研げないような人は980円の包丁でいいよ

297 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 08:55:36.02 ID:5rC9xnNt.net
10万以上の包丁は研が無いでいいよ
一流研ぎ師に研いでもらえる

安い包丁は研いでもらえないから自分で研ぐ必要がある
ホームセンターなら研いでもらえる

298 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 08:59:16.41 ID:2ERrpo7p.net
>>278 保健所の指導でプロは絶対の錆びた包丁ではいけないと、厳しく指導されている
これは 合羽橋の包丁屋で聞いた話。
スェーデン鋼などの良質な鋼は赤黒く錆びるだけで、錆びの酸化被膜が出来てそれ以上錆びの進行が遅い。
刃先だけは研ぐと錆びるので影響は出るが、経験ではBODYの錆は匂いや味には全く影響されない。

299 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 09:36:31.39 ID:LuPdIlpc.net
>>292
何が同じ条件なのか分からんな
もはや気持ち悪い

300 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 09:39:10.24 ID:hhlhwuhg.net
人を煽ったりバカにする奴はスルーで
反論したくなってもグッと我慢

301 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 09:47:25.85 ID:9Q9gRzSR.net
自演だろ
普通に
誰も相手しとらん

302 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 10:04:09.42 ID:cJf7zd8q.net
>>292は、今頃、恥ずかしくなって身悶えしてるだろう

303 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 10:31:57.67 ID:TeExEpNY.net
単発こえーよwww(身悶え)

304 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 10:48:28.47 ID:F24j+CWF.net
>>292
なら角度半分の両刃でいいわけで片刃関係ないな

305 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 10:55:22.89 ID:pBYvnHQ8.net
>>283
フルーツ用はドイツ包丁がいいのかな?

306 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 11:52:07.52 ID:TeExEpNY.net
>>304
だから刃の角度の問題じゃなくて力の合成の問題だっての
両面から等しく抵抗を受ける場合と片側にだけ抵抗を受ける場合の食い込み抵抗と外力の問題
こんなもんちょっとした本でも読めば書いてあるんだよ

そもそも刃の角度が鋭ければ鋭いほどいいなら包丁研ぎで角度決める必要ねーだろ
単発チンパンの謎回答マジ怖い 

307 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 12:28:29.17 ID:cJf7zd8q.net
真正の基地外だったアセ

308 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 13:20:18.35 ID:TeExEpNY.net
話の本質には触れないで人格否定とかバブル世代のおっさんに多いよね

309 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 14:04:31.45 ID:/BraRGcU.net
>>287
グレステンの木柄の洋出刃とか格好いいと思わないすか?
まあ好みですからw

310 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 16:02:34.00 ID:w7AZFk0G.net
>>306
刃角が同じ時は片刃でも両刃でも切断に必要な力は一緒だろ
実用上何も意味がないんだよ

311 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 16:03:51.98 ID:zaFwTHKm.net
グレステンはステンレス柄でも値段が変わらないから木柄を買いたいと思わないなあ

312 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 16:05:34.87 ID:w7AZFk0G.net
話題もないのにレスするなよ
雑談スレじゃねーんだぞ

313 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 16:29:42.69 ID:/BraRGcU.net
ステンレス柄の包丁持ってないんですよね。

314 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:36:04.06 ID:bfDzx3wl.net
レスの付きかたまで自演くせースレだな

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200