2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】包丁の選び方 65丁目【普通】

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 12:06:08.36 ID:bdBGYMin.net
ここが本スレです
普通に包丁の話をしたい人が集まるスレです

前スレ
【関孫六】包丁の選び方 64丁目【X金10号】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1452422337/

316 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:41:51.11 ID:bfDzx3wl.net
>>315
何を根拠にw
包丁の話をしろよ

317 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:43:17.75 ID:lxbYh2Vn.net
>>316
ミソノモリブデンはダイソーギャラクシー並の糞鋼材

318 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:45:55.79 ID:bfDzx3wl.net
まともな奴はいないのか

319 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:46:17.61 ID:lxbYh2Vn.net
>>318
包丁の話をしろよ

320 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:47:55.96 ID:4R/dL9t1.net
>>314
自演くせーw

321 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:49:25.25 ID:Wd33J3cQ.net
ID:bfDzx3wlが自演してまーす

322 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:50:19.23 ID:Wd33J3cQ.net
>>321
自演なんてしてねーよ

323 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:50:24.48 ID:TeExEpNY.net
>>310
このチンパンジーマジでやばいな 本物のチンパンジーと知恵比べして互角くらいじゃないの?
中学校の理科の先生にでも聞いてこいよ チンパンジーなら恥ずかしいって感情も無いだろ

324 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:50:53.23 ID:Wd33J3cQ.net
自演しすぎて間違えましたー

325 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:53:04.94 ID:Wd33J3cQ.net
>>323
話の本質には触れないで人格否定とかバブル世代のおっさんに多いよね

326 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:53:41.80 ID:Wd33J3cQ.net
うわー間違えたー
マジレスしちゃったー

327 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 21:16:05.23 ID:bfDzx3wl.net
これって埋め荒らしなの?

328 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 21:16:42.13 ID:Wd33J3cQ.net
>>327
包丁の話をしろよ

329 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 21:17:45.11 ID:Wd33J3cQ.net
>>328
ごめんなさい

330 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 21:18:31.96 ID:Wd33J3cQ.net
うわーまたまちがえたー

331 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 21:21:34.51 ID:Wd33J3cQ.net
このスレは全部俺の自演でーす

332 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 21:53:47.67 ID:/BraRGcU.net
柄まで一体の包丁はこれしか持ってないです。
小出刃
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/16454.jpg

333 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 22:02:56.39 ID:bfDzx3wl.net
>>332
かっけーな
出刃好き?

334 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 22:09:00.59 ID:Wd33J3cQ.net
>>333
カッコ悪いな
自演好き?

335 :278:2016/03/07(月) 22:10:30.83 ID:ZYoCEL39.net
>>298
素人が手料理で使う分にはそれほど神経質にならなくて大丈夫みたいですね。
鋼の包丁を買う踏ん切りがつきました
ありがとう。

336 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 22:17:33.11 ID:/BraRGcU.net
>>333
出刃好きです(^^;
ZDP189で鰻用の小出刃も作りましたw

337 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 22:24:08.93 ID:bfDzx3wl.net
>>336
趣味に突っ走ってて素敵w

338 :ぱくぱく名無しさん(幻想郷):2016/03/07(月) 22:38:20.56 ID:Wt1w/FGN.net
>>336
おいおい、物欲大魔神かよ! こんなところで何してますかねww

339 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 05:49:47.33 ID:Gh5frYzj.net
悪趣味

340 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 09:42:39.15 ID:5T6y/aOm.net
ペティを借りて使ってみていいと思ったんで買ってみたけど新品は刃が太いというか幅があって使いにくかった
牛刀と大差ないやんという感じ
もっと細いの売ればいいのに

341 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 12:10:40.98 ID:GvL3LLUH.net
>>340
筋引きを買えば?

342 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 16:21:08.25 ID:5T6y/aOm.net
筋引きも箱出しは結構幅広だぞ
最初から細いの希望だと海外向けか海外製を探すことになる

343 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 16:22:20.28 ID:5T6y/aOm.net
自演に失敗したので終わりにします
楽しい人生でした
さようなら

344 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 16:23:40.05 ID:ldl4iM8+.net
最初からベストだと研ぎ減ったら使い物にならなくなるよ

345 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 16:24:53.51 ID:ldl4iM8+.net
自演かよw
というかわざと自演しただろ
ネタスレにすんなアホ

346 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 16:32:20.50 ID:Ccdnf/E7.net
>>340
牛刀の小型をペティて言うんじゃない?

347 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 17:09:06.22 ID:9Tm9RdTW.net
>>336
どんなのなんだろう?
市販されてる?

348 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 20:25:21.59 ID:ISj+5ERb.net
なるほどそういう事故フォローもあるわけだな

349 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 20:55:58.57 ID:GvL3LLUH.net
>>348
あえて、レス番を付けずに書き込み、事情通を装う(笑)
屑の極み(爆)

350 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 21:12:11.59 ID:90fpT/yO.net
無理にレスしないでいいんだぞ

351 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 21:52:07.38 ID:hbd1JPlh.net
ペッティと牛刀はちょっと形が違うよ

352 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2016/03/08(火) 21:57:59.91 ID:qnx39dpG.net
 
片刃包丁と思ってたら、両刃だった。(・o・)ゞ

。。

353 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 22:29:24.78 ID:f9Gvrm9K.net
料理板はワッチョイ無理らしいけど、このスレワッチョイついてたら3日で1レスつくか怪しいレベルになりそうだね

354 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 01:06:31.29 ID:bZ1DdL6A.net
過去にさかのぼってワッチョイになったらいいなw
「お熱、はかりますか?」w

355 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 01:12:07.33 ID:i21gFJDz.net
両刃と片刃の力の合成の図解面白いなw わざわざこんな理科みたいな考え方するやついるんだな
ただこれだとOP間が同じ長さで角度が半分になってるからピンとこないかもしれんな
実際は刃の角度(鋭さ)が両刃に比べて半分でもOP(押しこむ力)が同じなので
すなわち同じ角度では片刃の方は力が半分ですむ
説明を端折り過ぎてるから理解できない人には謎だろうね
実際に出刃で硬い骨切る場合とか出刃だとスっと切れるし体感で理解してるもんでしょ

356 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 09:47:19.87 ID:I6ZmCLfA.net
料理板は純粋に選び方スレにして刃物板で包丁総合復活してワッチョイ付けたら?

357 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 12:49:30.39 ID:I1X43HcD.net
>>355
これが真実なら木こりの斧が両刃なのがアホすぎる
包丁だと元から大して力いらないから今後は木を切る斧のこととして語れよ
刃物板に「木こりの斧が両刃なのはおかしい」ってスレ作ってそこでやれ

358 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 13:09:49.30 ID:JFBnyq6M.net
薄く切り飛ばしていくなら片刃だろうな

359 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 14:09:24.76 ID:B9OlB99B.net
>>358
そりゃそうだな
やっと、延々とグダってた理屈の違和感に気付いたアセ
力の逃げるところを図示せずに、どうでも良い所の絵を力説してるからだ(笑)
馬鹿と阿呆が理屈をこねても良いことないって教訓だな

360 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 17:10:25.58 ID:M4aU4QLn.net
>これが真実なら木こりの斧が両刃なのがアホすぎる
斧を持ち出すアホw

361 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 17:59:56.09 ID:i21gFJDz.net
自作自演臭すごいなww IP全部単発なのに会話がキャッチボールになってるw

斧が両刃なのは刃先を中心に木に食い込んでいく必要があるからと、刃を長持ちさせる必要があるからですよ
逆に小さい力で効率よく枝を切るナタは片刃ですよね、第一食材を切るのとはそもそも目的がまるで違いますよw

これが真実ならとかいうけど、中学校のテストで出てくる問題だし真実もなにも学校で勉強する内容ですよ?
ただ押しこむ力の強さを比べるなら、OP間の距離を一定にするのではなく角度を一定にして
OPの距離が倍になることを説明したほうがよかったってのはありますね

362 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 18:10:42.98 ID:92whO3wO.net
>>347
こんなの。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/16486.jpg

元の型は普通の小出刃で、これはその先を削ってもらいました。

363 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 20:29:21.14 ID:B9OlB99B.net
>>361
ピーもデーも分からないカラバカ発見(笑)

364 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 21:49:32.25 ID:i21gFJDz.net
>>363
煽るならふわっとした感じじゃなくてちゃんと内容のある煽りでたのんます

365 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 22:17:27.15 ID:B9OlB99B.net
>>364
バアカ(笑)

366 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 22:36:40.48 ID:i21gFJDz.net
老害きっつwww

367 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 22:37:33.50 ID:AtRVIizX.net
>>355
ほんとすごいですよね
普通の人では思いつかないと思います
尊敬します

368 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 23:39:49.55 ID:FG9AO5+o.net
手持ちの包丁が研ぎ減ってきて自分が考える理想の形になってきた
でも使ってるとまた形が変わっていってしまうんだよな
新しい包丁も買って同時に使っていくべきなんだろうか

369 :ぱくぱく名無しさん(幻想郷):2016/03/09(水) 23:56:09.40 ID:lKkiviQL.net
片刃は両刃の半分の力で切れる??

だったら、片刃で切るためには両刃の倍の距離が必要になる。
でなきゃ理屈に合わないし、実際にそんな事は発生しない。

両刃で断ち切るまでに必要な距離を「1」として片刃は「2」になるか?
鉈なんて片刃も両刃もあるし、どっちが主流とも言えない。
動滑車の様に半分の力で澄む物は、その代わりに倍の移動距離が必須だ。

質量保存の法則と等しい位の「当たり前」だと思うのだが、間違っているだろうか??

370 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:22:50.04 ID:6CQ5SZV7.net
>>369
間違ってますよw

371 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:26:13.48 ID:gpbvMoTi.net
>>368
真面目に相手するなよ
箇条書きにすると以下の通りの条件を付けたうえで片刃だと半分の力だと言ってるだけ

・切断時に横から加わる力のみに着目
・切断に必要な力は無視
・片刃の刃角は両刃の半分

両刃の刃物の断面の左半分がないと考えたらこの話のカラクリが理解できると思う
断面積で半分の物が通過するわけだから力も半分で済むわけだ
実際は片刃だと角度半分でも丈夫さは同じなんてことはないからただの屁理屈なんだが

372 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:27:02.73 ID:gpbvMoTi.net
ごめんアンカーミス

>>369
真面目に相手するなよ
箇条書きにすると以下の通りの条件を付けたうえで片刃だと半分の力だと言ってるだけ

・切断時に横から加わる力のみに着目
・切断に必要な力は無視
・片刃の刃角は両刃の半分

両刃の刃物の断面の左半分がないと考えたらこの話のカラクリが理解できると思う
断面積で半分の物が通過するわけだから力も半分で済むわけだ
実際は片刃だと角度半分でも丈夫さは同じなんてことはないからただの屁理屈なんだが

373 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:29:26.22 ID:2d7yqq2I.net
刃が薄いと軽い力で切れるってことを言ってる?

374 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:31:59.52 ID:gpbvMoTi.net
>>373
それに近いかな

375 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:36:18.80 ID:jIJF6Ng6.net
大根を包丁で真っ二つにする場合、背厚2.5ミリの牛刀と背厚5ミリの洋出刃ではどちらがより小さな力で切れますか?
刃先から峰までの距離は同じものとする。

376 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:42:48.42 ID:gpbvMoTi.net
>>375
正解と言いたいがその問いだと「研ぎによる」としか言えない

377 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:42:54.36 ID:6CQ5SZV7.net
違いますってww 力の合成の話だって言ってるのになんでわからないんすかw
同じ力で押した時に両刃は両側に均等に摩擦が発生するけど
片刃の場合は片方にのみ倍の力が働くので「押し下げる力」は半分なんですよ
質量保存の法則とか刃角とか関係ないです
要は全体のエネルギー量は同じですけど「押し下げる力」は半分ってことです

カラクリとかでもなんでもなく、片刃の包丁が存在する理由そのものなんですよ
(裏押しはまた別として)

378 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:44:53.69 ID:gpbvMoTi.net
>>377
はいはい

379 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:45:39.25 ID:jIJF6Ng6.net
>>377
だいぶ化けの皮剥がれてきたね

380 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:47:14.95 ID:DTjDHE+4.net
単発擁護キモい

381 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:53:17.44 ID:6CQ5SZV7.net
だめだこりゃww
地動説の時代の人たちに何言っても無駄っすねw
ちなみに>>377の話はある有名な分子ガストロノミーの本にも同じことが書いてますよ

382 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:57:08.40 ID:gpbvMoTi.net
>>381
はいはい

383 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:02:46.59 ID:6CQ5SZV7.net
OK 中卒クラスの理科の話すらまともに出来ないスレってのはわかりましたw
図の意味が多分わかってないんだろうなぁ... 
角度が半分でOP間の距離が同じってところだけでも理解できればいいんですけどね

384 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:10:34.88 ID:gpbvMoTi.net
>>383
はいはい

385 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:10:39.94 ID:61nCiwlP.net
>>・切断時に横から加わる力のみに着目

386 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:11:59.06 ID:2KD8k+UZ.net
片刃・両刃の刃角を同一で比べないと単純に鋭角な方が切れるって話にしかならんだろうに。。

387 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:12:00.40 ID:61nCiwlP.net
すまん ミスった

横から加わる力が違うから切り込む力が変わるって話だろ?

>>・切断に必要な力は無視
切断に必要な力が図で言うOPだろ?

>>・片刃の刃角は両刃の半分
同じ角度だとOPの距離が倍になるだけだな、まず自分で図を書いてみろ

>>両刃の刃物の断面の左半分がないと考えたらこの話のカラクリが理解できると思う
カラクリじゃなくて物理法則

>>断面積で半分の物が通過するわけだから力も半分で済むわけだ
これの意味が日本語としてわからん

条件付けといってるがごく当たり前のことだろ、難しい言葉使ってるつもり?
ついでに言うと丈夫さとか関係ないけどな

ID:gpbvMoTiって 上の方にある自作自演ミスってファビョったおっさんだろ? 涙拭けよw

388 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:16:27.03 ID:gyRQ7AdY.net
>>387
その話題二度と書かないって約束してくれたら全面同意する

389 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:27:30.50 ID:61nCiwlP.net
>>386
あー そこを勘違いしてんのか
これは別の図で説明しないとわからないかもな
できるだけわかりやす文章にするとく両刃は刃先から中心にむかってる角度は刃全体の角度の半分じゃん?
対して片刃は刃先から刃付けの終わりにかけて角度がついてるよね?
力が伝わる点から刃の終わり部分の距離が同じにならないといけないわけよ

390 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:29:11.54 ID:61nCiwlP.net
>>388
なんでだよw せっかく包丁スレの老害に赤っ恥かかせられるんだしもう少し付き合えや

391 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:34:52.95 ID:61nCiwlP.net
日付も変わったどんどんID変えてトンデモ理論展開してくれよ 期待してるぞ

392 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:52:05.13 ID:gpbvMoTi.net
刀とか命かかってるのにどうして両刃なんですかね

393 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:52:52.32 ID:V87Kye1b.net
そりゃ真下に向かって必要な力は小さくなるだろ
真下に向かってはな
横向きの力が必要になってそれで片刃は食い込んでいくわけだから
実際には必要な横向きの力を書かないことであたかも軽い力で切れるかのように騙してるだけだ

394 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 02:17:16.06 ID:cLwuTefB.net
片刃/両刃なんてどうでもよくって、刃先の角度だけの問題だろwww

バカばっかだな。

395 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 03:18:42.02 ID:Kp1l/NVd.net
仮に鋭角20度とした場合、片刃は鋭角20度の直角三角形で
両刃は鋭角10度の直角三角形が二つ組み合わさった形の
二等辺三角形になるってことかな?

396 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 06:18:27.64 ID:BJQa30ER.net
>>392
その時代じゃ馬鹿は長生きしてないだろ?
良い時代なんだよ今は

397 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 06:47:10.26 ID:ptZ16aAw.net
皆さんがどんな包丁使ってるのか興味あるなw

398 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 07:39:34.37 ID:BJQa30ER.net
とんでも理論の基地外君には刃物を持たさない良識を、それの保護者に期待したい

399 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 09:10:50.54 ID:xriQbZXZ.net
んで、結局何を買えばいいの?

400 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 09:49:13.08 ID:BJQa30ER.net
>>399
いくら払えるの?
包丁使って何を切るの?
それが分からないのに何が良いかなんて分かるわけない

何を切りたいかわかって
どれだけ高くても構わない前提でなら
木屋で相談すれば良い。

401 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 10:17:38.66 ID:xcOmqQYN.net
>>399 木屋やデパートは高いから インターネットでとりあえずMISONO牛刀と土佐打ち青紙菜切り包丁を買えば完璧

402 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 11:13:55.39 ID:61nCiwlP.net
一晩たったのに全然勢い無いじゃん
>>392
斧とか刀とかに例えるのスキだなおい しかもその例えが的を射ていると思ってるから笑えるわ
斧も刀も運動エネルギーを無駄にしないために重心が中心にある必要があるからな
物体を斬りつけるためにある程度の加速が必要なうえに対象物を斬りつけた時に
片側に力がかかったら斬りつけた方が危ないだろ
包丁とは用途が違うから合理性も違う まったく的外れ

403 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 11:24:39.90 ID:61nCiwlP.net
>>394
そこを勘違いしてる人が多いんだよなー
問題は「角度」じゃなくて「形状」なんだよ 逆にいうとある程度の鋭角を保てば
一般的な食材に限って言えば角度は一定以上鋭くする意味が無い

404 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 13:19:10.67 ID:cLwuTefB.net
>>403
なんというかな、、、
君は何かの事象を考察したり理解する知能が足りてないんだよ。

405 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 14:32:21.21 ID:61nCiwlP.net
>>404
比喩とかイメージじゃなくて具体的に言えよ
考察したり理解したりする力があるなら説明も具体的にできんだろ

406 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 18:50:19.20 ID:cLwuTefB.net
>>405
君には説明を理解する力がないってこと。

407 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 19:02:42.30 ID:BJQa30ER.net
>>401
個人の趣味ならしょうがないが
牛刀が所謂ステンレス程度なのに
なんでまた菜切り包丁には青紙なんて切れなきゃいけない包丁用の金属製を選ぶんだ?
牛刀でmisonoのステンレスなら菜切りならKAI孫六のステンレスでないと釣り合いが取れないだろ

408 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 19:09:39.11 ID:ER8MD6oW.net
ネタか本気かわからないけどうざいと思うなら放置が一番
2ちゃんで説得して出て行ってもらうことなんてほぼ無理なんだから

409 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 19:44:57.59 ID:61nCiwlP.net
>>406
いままでのどこに説明って呼べるレベルのものがあるんだよww

410 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 20:00:43.32 ID:61nCiwlP.net
石川伸一 著
「料理と科学のおいしい出会い」 分子調理が食の常識を変える

157P 図4-1 包丁の種類と包丁に加わる力

もう説明面倒だからこれでいいかな
ド素人の老害おじさんの言ってることと、専門家の著書はどっちが正しいんだろうなー
考察したり理解したりする力が足りないからわからないなー

411 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 20:14:31.84 ID:BJQa30ER.net
農学部卒業(笑)
農学部の人が憧れの物理学で知ったかぶり(爆)

412 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 20:19:06.80 ID:ER8MD6oW.net
>>410
包丁屋の受け売り?
堺の包丁屋とまるっきり同じこと書いてあるんだが

413 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 20:25:07.93 ID:61nCiwlP.net
>>411
農学部卒のあとの経歴みろってのww

>>412
よくわからんけど堺の包丁屋の言ってることが嘘だってこと?

414 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 20:33:49.08 ID:KZusLAfW.net
今見てる
ひどい本だな
専門外のことは謙虚にならないとろくな事にならないな
味覚だけで料理を語るとはさすがガチ理系おっさん
分子調理の最先端なんて味より見た目の新奇さが目的なのに

415 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 20:42:11.56 ID:0VhplyV9.net
>>410
マサモトが去年あたりこの本オススメしてたけどまさか本人じゃないよな?

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200