2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】包丁の選び方 65丁目【普通】

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 12:06:08.36 ID:bdBGYMin.net
ここが本スレです
普通に包丁の話をしたい人が集まるスレです

前スレ
【関孫六】包丁の選び方 64丁目【X金10号】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1452422337/

901 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/16(土) 18:47:52.32 ID:1stpudJT.net
三徳一本でなんでもできるのがプロ
包丁一本の歌思い出せ

902 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/16(土) 19:04:17.61 ID:bBQQ1O6C.net
>>901
安い居酒屋の料理人思い出すわw

903 :850:2016/04/16(土) 23:48:32.09 ID:HQthwRUk.net
>>901
今時、そんないい加減な管理状態で持ち歩いたら
銃刀法違反でサツにしょっ引かれるわなw

904 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 00:14:20.53 ID:sikxiFXM.net
>>901
あれって柳刃のイメージなんだが
三徳だったら笑う

905 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 00:38:34.90 ID:Kyy16rJe.net
柳刃のほうが笑うわ

906 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 00:39:21.43 ID:g+htLo38.net
三徳って家庭包丁だろw

907 :850:2016/04/17(日) 01:45:54.57 ID:syVuX+Wf.net
>>904
オレは出刃をイメージしてたわ

908 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 09:12:53.82 ID:t9/asMPl.net
じゃ俺は柳出刃

909 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 11:26:22.44 ID:Aoa7egrU.net
柳葉ァ!

910 :850:2016/04/17(日) 13:06:51.06 ID:8iNdX4uG.net
ちょっと質問させて貰いたいんですが

不二越って社名の入った包丁が有ったんですが
これってNACHIブランドの不二越でしょうか?
あと、不二越名義で包丁自体の販売ってしてましたか?

ググっても鋼素材は有っても包丁自体は全然引っ掛からないので
博識なおまいらどうぞ答えやがって下さいませ

911 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 19:51:39.27 ID:t9/asMPl.net
>>910
不二越に直接メールで質問した方が早いと思う

912 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 21:44:33.37 ID:oPXV0zXP.net
自演用の格安SIMから書き込めなくなった
4社全滅

913 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 21:44:57.77 ID:oPXV0zXP.net
誤爆しました

914 :850:2016/04/17(日) 22:10:08.53 ID:VsUndHm6.net
>>911
おまいら、イザとなったら使えねぇなぁwww
回答を待ってらんなくて、しゃあないんで買っちまったわ。

で…結局、富山の不二越製でした
あと、よーく見たらNACHIの刻印も入ってました
ってか…用途は違えど、刃具で名を馳せたメーカーだし
包丁が有ってもおかしく無いのかもね。

粉末ハイスAって、ドリルとかバイトと同様の素材と思って良いのかな?
それが包丁にも好適なのかは知らないけどねw

915 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 22:45:35.85 ID:t9/asMPl.net
>>914
だから不二越に聞けと言ったんだよ。

916 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 22:52:00.48 ID:4N1L39A7.net
>>914
それが言いたいだけだったか

917 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 23:10:24.30 ID:Vg0WtJUx.net
で、どこで売ってたの?

918 :850:2016/04/17(日) 23:24:42.96 ID:VsUndHm6.net
>>915-916
んな事はないw

パチモン掴まされて悔しい思いをしたくなかったんだよ〜ん
とは言え待ってられないんで買ったら当たりだったの巻。

919 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 01:32:34.86 ID:C20z0xX6.net
質問なんですが、過去に料理関係(というか製菓)の学校に行っていた時に貰った
24cmの牛刀を10年近く使っていたのですが不注意で刃の一部が歪んでしまい、使えなくはないのですが
違和感があるので買い替えようと思っています。

今は全く別の仕事なので自炊と趣味でお菓子を作るくらいなのですが、

お勧めの包丁は何でしょうか?
無難なところで関孫六か藤次郎でしょうか?
一応今度は18cmか21cmの牛刀にしようかと考えています。

920 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 01:41:21.17 ID:CI1XDIwx.net
安くて鋼材がいいのは藤次郎。

921 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 01:58:50.50 ID:Np8w5ZiE.net
>>919
予算はどのくらい?
21cmと18cmだと少しのようだけど取り回しが違う
うちの狭小住宅のまな板では21cmは大きすぎて18cmがちょうどよかった

922 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 02:06:05.89 ID:C20z0xX6.net
>>921
高くても2万以内で考えています。
余裕があればぺティも一緒に考えてますけど、あくまで余裕があればですね。

今までが24cmで不便とかは感じたことは無かったのですが、家庭用としてはもう少し小さく
てもいいかと思ってます。

923 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 02:10:24.60 ID:C20z0xX6.net
>>921
すみません。飛ばしてしまいました。
アマゾンで藤次郎の21cmの牛刀が1位だったので候補には入れてます。
これと言って決まらなければ取り敢えず買ってみようかと思います

924 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 02:18:01.19 ID:Np8w5ZiE.net
自分で研ぐOR研ぎに出す
ステンレスOR炭素鋼
なんかがあればアドバイスが多くなるんじゃないかな

私は木屋のNo.6の18cm牛刀
アフターサービスが良さそうなんで木屋にしました

925 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 02:30:38.91 ID:Np8w5ZiE.net
ちなみに木屋の炭素鋼だと
No.3シリーズは型抜き
No.6シリーズは鍛造
梅治さんは名人職人だそうな

926 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 06:14:38.91 ID:GPNIVFP7.net
>>918
うpしたら信じてあげるw

927 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 07:36:00.10 ID:9zvkJ4pT.net
>>923
牛刀で2万円使えるマニアが、現品を見ずに買うアマゾン?
6寸の牛刀で2万円なら包丁屋で相談しながら買えば良いんじゃね?

928 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 08:10:26.06 ID:uGlABuRn.net
2万も出せるならペティも買える
前までが鉄だったなら同じ鉄買えばいいし、
ステンだったならステン買えばいい
牛刀だけ鉄でペティはステンてのもありだと思う

929 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 10:05:39.06 ID:U7ALEoe+.net
前が鉄だったら鋼にしたら驚くだろうな

930 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 11:14:47.68 ID:OTdoEuxQ.net
>>929
人生楽しい?w

931 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 11:22:31.96 ID:9jN6LQGC.net
たのしい

932 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 18:10:17.61 ID:dI4UbxUe.net
>>926
え?何を信じる?ってか、何を疑われてる?

933 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 19:20:49.08 ID:GPNIVFP7.net
>>932
はいはいw

934 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 19:40:25.26 ID:SWkOkUMz.net
通だねって言われたい
何買ったらいいの?

935 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 21:45:07.11 ID:dI4UbxUe.net
>>933
-_-)つミhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org825598.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org825605.jpg

936 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 22:28:19.34 ID:gkRy90wZ.net
>>934

博多包丁でも買えば

937 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 22:33:29.93 ID:sO167Rwu.net
>934
メッザルーナ

938 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 00:31:45.72 ID:9WAqilNZ.net
通になったら自然と分かる

939 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 01:05:28.71 ID:VtQ7XGc5.net
>>919です。
遅くなりすみません。レスをくれた方有り難うございます。
参考にさせていただきます。
宮崎に引っ越してから刃物屋があるか調べて無かったのですが、近くに1店舗あった
ので明日行ってみようかと思います。

940 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 01:17:26.69 ID:3mz5wJ2c.net
>>939
宮崎のどこ?
まともに包丁陳列してる刃物屋なんてないと思うが
宮崎市内でよければパオワールド行ったほうがマシ

941 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 01:33:34.43 ID:VtQ7XGc5.net
>>940
市内ですよ。ネットで調べたら「大阪屋刃物店」ってのが出てきたんで行ってみようかとおもったのですが、
どうなんでしょう。

パオワールドってお店も初めて聞いたので検索したのですが松橋のでいいんですか?
品ぞろえ良いんですか?

942 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 01:53:54.29 ID:3mz5wJ2c.net
>>941
店自体は飲食店向けの調理器具や包装資材の店
包丁は100本弱くらいショーケースにあるよ
堺孝行だけ3割引で他は定価販売
高いから実際に買うかは別にしてもプロ用の包丁の実物を見られる宮崎で唯一の店だと思う

943 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 02:08:53.08 ID:VtQ7XGc5.net
>>942
100本弱もあるんですか!?正直宮崎ではそんなに見れないと思っていたので貴重な情報ありがとうございます。
明日行ってみます。

まさかこんなに早く宮崎の情報が出るとは思ってませんでした。

944 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 08:43:47.89 ID:MLGy12pm.net
地方の悲惨な状況がよく分かるスレ

945 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 13:41:41.46 ID:mVx2tQs8.net
インドのアマゾン見てたら可哀想になってきた
日本だとカスのように扱われる100円包丁クラスが売れ筋なんだよ
ちなみに1ルピーは1.6円くらいな

http://www.amazon.in/Kitchen-Knives/b/ref=dp_bc_4?ie=UTF8&node=1380228031

946 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 14:49:30.12 ID:xC0jcIXY.net
カレーつくるのにまな板使わないのもありだから、
切れすぎるとあぶない。

947 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 21:33:48.97 ID:17JpLz88.net
>>933
おいコラ!どこに行ったよ?出て来いコラ!
知ったかぶりして赤面モノで恥ずかしくて出て来れないのか?

948 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 22:35:49.17 ID:RTGsfiMk.net
タダフサのパン切り包丁と同じ構造してる包丁出してるメーカー知りませんか?
先端だけギザギザのパン切り包丁です

949 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 00:50:33.55 ID:2H4Y8nln.net
>>945
こんなん売ってたら逆に欲しいわ
一本15円くらいかよ使い捨てでいいじゃん
http://www.amazon.in/dp/B015SVVP4K

950 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 01:01:26.82 ID:iQmlW7b5.net
インドのアマゾンが英語なのが驚き
ハードル低いな

951 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 09:00:11.59 ID:oPDqJGzJ.net
>>947
はいはいw

952 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 10:52:38.62 ID:q19uxcCO.net
>>951
ハイハイしか言えねぇのか?
オマエはイクラちゃんか?

本当つまらねぇ奴だな…
もういいよ相手するのも無駄だわ。

953 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 11:17:25.31 ID:oPDqJGzJ.net
>>952
せっかく相手してやってるのに残念ですね。
イザとなったら使えねぇなぁwww

954 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 11:53:17.13 ID:q19uxcCO.net
>>953
ツマンネ

955 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 12:46:42.88 ID:oPDqJGzJ.net
>>954
相手をせずにはいられないでしょw
どこが当たりだったのか?の巻

956 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 13:44:46.08 ID:oPDqJGzJ.net
>>954
おいコラ!どこに行ったよ?出て来いコラ!
はずれ引いたの赤面モノで恥ずかしくて出て来れないのか?

957 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 17:44:47.83 ID:bPcEmaac.net
ID:oPDqJGzJ
キチガイは隔離病棟から出て来るな

958 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 20:07:02.17 ID:6KJtJR8o.net
尚台ではない正吉の和包丁をもらったのですがネットで調べても出てきません
源正吉というのがそれかなと思っているのですが確信を得られません
丸の中に点が三つ正三角形の形になっているロゴです
銘は刃裏側のアゴの位置の峰に近いところに小さな刻印です
ご存知の方いませんか

959 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 21:43:14.87 ID:ByF6wj0p.net
>>949
カッターの刃みたいやんね
しかしどれも共通して左利き用の片刃っぽいのはなんでなんね

960 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 22:04:36.75 ID:11zUt1xf.net
マサモトって消えたの?

961 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 07:05:46.34 ID:QRbsX8lS.net
消えたよ
というかキャラ変えた

962 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 12:26:49.04 ID:fBlpjK8x.net
ぼちぼち母の日だから初任給で包丁とまな板でも買ってやりたい
三徳包丁で手入れがあまり必要なくて軽めなのを教えてくれないか?

963 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 12:28:38.83 ID:RS0kI+dl.net
>>958
尚台と正吉が合併する前の型なんじゃないかな

964 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 14:14:29.27 ID:/WHHys67.net
>>962
高い包丁を買っても研がなければ意味が無い
研ぎ石と修正石はセットだぞ

965 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 15:03:40.86 ID:/WHHys67.net
お勧め
 キング砥石#1000+スエヒロの修正砥石

966 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 16:44:30.40 ID:STCOSKRK.net
それで研ぐならあまり硬い包丁はダメだぞ

967 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 16:51:50.18 ID:9xjUO/IT.net
>>962
VG10で160くらいのでいんでない?
お母さんの名前でも入れて。

968 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 23:11:44.66 ID:RS0kI+dl.net
VG10は硬すぎる
オススメはヘンケルスのツードール

969 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 07:52:31.78 ID:vX3yR2gi.net
アマゾンではシャプトンのセラミック砥石が人気
気になるけれど高いな

970 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 08:52:34.22 ID:5OdK47zh.net
ヘンケルスだけは止めとけ

971 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 23:58:03.73 ID:ZvOn1JdH.net
他スレの住人だけど乱立したスレ消化してから新スレ立ててくれよ
迷惑してるんだから

972 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 02:17:33.02 ID:j3bTCI/g.net
>>971
それぞれ目的があって立てたスレなんだ
そんな言い方ないだろう
人の気持ちが分かる大人になれっておばあちゃんに言われなかったのか?

973 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 03:35:48.09 ID:AK1I4wbd.net
ここはキチガイしか居ないから
聞く耳なんてもってねぇよ

974 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 07:56:23.57 ID:rUONAkQO.net
つぎはすでに建っている重複へ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1454942424/l50

975 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 09:58:24.78 ID:0vnkFyE/.net
>>974
ことわる

976 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 10:48:50.13 ID:oEhaw0Tw.net
本スレは刃物板に引っ越さないか?
こっちには藤次郎と正本残せばいいだろ

977 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 11:26:37.27 ID:opFe7N7f.net
次スレはよ

978 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 11:43:36.39 ID:x70+Aa7g.net
次スレは重複スレ埋めてからにしないか?

979 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 11:53:22.70 ID:oEhaw0Tw.net
関孫六スレに書くと正本が出るぞ
藤次郎スレにはVG10厨が
筋引きスレには筋さんが出る
全部隔離スレだ
だから使っちゃダメ

980 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 21:01:57.82 ID:rUONAkQO.net
刃物板へいきたければ今すぐ行け
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1461412883/l50

981 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 21:07:25.80 ID:w4qCtoxY.net
https://youtu.be/IptT36z4Crw

982 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 22:08:35.47 ID:rz8vkhJu.net
>>959
親指をまな板代わりにして刃を手前に向けて使うからだ

983 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/25(月) 03:13:47.94 ID:fsPUuCMg.net
>>980
ありがとう
そこに移動することにする

984 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/26(火) 18:30:15.68 ID:w+pgj8mC.net
ドイツのヴォストフはHRC58で藤次郎と一緒

985 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/26(火) 21:16:03.25 ID:hCFDAYe3.net
日本とアメリカでHRCの数値が違う気がする
アメリカでVG10だと62とかなってるけど日本に62のVG10はないし

986 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/26(火) 23:31:56.97 ID:atDQrvcM.net
ume

987 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/27(水) 00:03:14.95 ID:3elOunN8.net
>>985
アメリカのことだから、そのへんは凄えアバウトだと思う

988 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 10:28:57.24 ID:jCVQ7Kg8.net
なんでアメリカがアバウトだと思うんだ
NASAもあるしDIYの本家だぞw

989 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 20:43:48.02 ID:1G7XX3wC.net
>>988
DIY本家だからアバウトなんだろ?
細かい事は気にせず自分で何でも作る

990 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 23:22:32.19 ID:MQ3vCJNa.net
BBQPitBoysの世界

991 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 23:45:03.63 ID:jCVQ7Kg8.net
アバウトで宇宙船が飛ぶか?
馬鹿じゃなきゃ言えない話だな

992 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 02:09:52.38 ID:71JEIzY5.net
>>991
オマエの判断は100か0か?どっちがバカだよwww

極々一部のエリートしか最先端技術系には行けねぇわ
一般庶民はって傾向の話だろ

993 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 03:48:00.77 ID:r7WIWWF9.net
おまえは「アメリカが」と言ったんだよ
前置きが無ければすべてと言う意味に日本語では成るw

994 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 05:44:15.54 ID:DM3uvEn3.net
>>991
DIYはアバウトなもんだが?
DIYの本場ってのとNASAどうこうってのが全く逆の話だからお前の話は説得力がないんだよ

995 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 13:00:42.72 ID:CAtBcq2k.net
日本なら大体で、アメリカならアバウトなんだよ。

996 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 13:02:44.48 ID:CAtBcq2k.net
中国は大概だな

997 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 18:53:44.99 ID:aW287lbI.net
>>993
ああ、全てに合点がいったわ
オマエ、アスペルガー症候群だな。

998 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 18:56:57.40 ID:7nj9GS0A.net
今の2ちゃんじゃ1/3くらいはアスペその他の障害持ちと思ったほうがいい

999 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 22:47:10.60 ID:r7WIWWF9.net
「DIYはアバウト」
どっから出て来た話だ?求む、論拠w

1000 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 22:51:18.49 ID:r7WIWWF9.net
>DIYの本場ってのとNASAどうこうってのが全く逆の話
何が逆なのかまったくわからないw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200