2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 66丁目【業務用】

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/10(水) 03:07:32.38 ID:4CS7G7ze.net
家庭用、業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです

前スレ

【筋引】包丁の選び方 65丁目【牛刀】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1454942424/

あからさまな荒らしは、あくまでも無視でお願いします

103 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/28(金) 23:22:50.76 ID:U3dEjlXr.net
一角別作120mmの刃厚が知りたかったので、同150mmとの差分5gから計算したところ、平均0.7mmでした。
楔形だとすると一番厚いところで1.4mmなので、木屋No.120と同等のペナペナですね。
本当かな。メーカーに問い合わせてみよう。

104 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/29(土) 16:24:59.97 ID:Vga3qt9K.net
関孫六4000STが8Aで薄い刃(1.3mm)で口金付き(要らんけど)でほぼ同じ価格ですね。
http://houchou-hanbai.com/?pid=35905288
関孫六・・・うーむ。

105 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/29(土) 17:11:55.39 ID:vc2mvmt+.net
>>104
おおお
このショップサイト、きちんと背厚載ってるのがいいね〜
ステンレスでいちばん薄いのがミソノかな?
http://houchou-hanbai.com/?pid=35809762
Amazonだと
https://www.amazon.co.jp/dp/B004D2EJ6W
なるほど…

でも本当にここまで薄いのが必要なのかなあ。
少々厚くても切れ味が良ければ気にならないんじゃ?
あまりに薄いとパキンもしくはクネッてなりそうで怖いw

106 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/29(土) 17:34:03.66 ID:Vga3qt9K.net
フレキシブルナイフとかいってグネグネ曲がって便利ですよって包丁が1.3mm厚なんですよね。
本当は背厚だけ見ててもしょうがなくて、鋼材とか刃付けとかも大事なんでしょうが、
数値で見やすいので無駄にこだわってる感がありますね。
あと今使ってるやつが1.8mm厚なので一ひねり欲しい感とか。
母が桃の種で欠けさせる未来がチラついてて怖いです。

関孫六4000STは仙台でも実物が見れそうですが、箱入りなんですよねえ・・・
ミソノはちょっと高いですね。

107 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/31(月) 17:27:01.89 ID:rE/WuK+W.net
結局、一角別作ペティナイフ120mmを買いました。
問い合わせたら背厚は約1.6mmだそうで、ちょっと薄めで良い感じかなと思いまして。
皆さんありがとうございました。

108 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/01(火) 19:41:53.46 ID:msBy4Z7g.net
8Aの120mmですか。
届いたらレポよろしく。
特に箱出しの切れ味と刃持ちをば

109 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/02(水) 01:06:26.57 ID:jwNQKKaC.net
ヘッポコなのであんまり期待しないでください。
とりあえず新聞紙とネギは切ります。
今日届けばミートソース作ります。
砂肝はしばらく食いたくないです。
他に試し切りのリクエストありますか?

110 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/03(木) 13:49:30.62 ID:FXQ6NVIG.net
一角別作ペティナイフ120mm、今しがた届きました。
とりあえず紙切ってみましたが、めちゃくちゃ切れるってわけではないですね。
吊るしたティッシュは無理です。
丸めたティッシュはスーっといって、切れないのかな?と思ったらちゃんと切れてました。
私が2000番で雑に研いだ中華だとジュバーっと切れるんですが、多分引っかかりの有る無しですね。
吊るしたチラシはスパっと切れたり(わら半紙)、引っかかりが悪いけど切れたり(写真印刷のツルツル)します。

刃付けは1.5mm幅ぐらいですね。箱には本刃付け加工って書いてます。
背厚は100均ノギスでは確かに1.6mmぐらいです。
柄が本通しで重心が柄のほうにあるのがかなり違います。古いのは半中子で重心が刃にあるので。

一服したら今日こそミートソース作るので、玉ねぎみじんにしたり皮むいたりします。

111 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/03(木) 17:14:15.36 ID:FXQ6NVIG.net
切っ先は古いものより特段切れるようになった感じはないですね。まあ古いものでも満足だったので。
刃元は一回り切れやすくなりました。不満だったのでよかったです。
刃が薄い問題ですが、手で曲げれば少々曲がりやすいものの、にんじんをちょっと切っても気にならないので多分大丈夫です。
刃持ちはまったく分かりません。玉ねぎ小4つみじんにして、にんじんやセロリをちょっと切ったぐらいなので。
鋼材関係ないですが、グリップがエルゴじゃなくて好きなところを持てるので、切っ先のコントロールが容易になりました。

結論としては、切れ味は値段なりなのでもっと良いもの持ってる人には不要でしょうが、
使いやすさが大分良くなったのでうれしいです。
>>93さんおすすめしてくれてありがとう。

さて、煮込み中のミートソースですが、処分に困ってた家庭菜園の青トマト入れたら苦くて困ってます。
どうしたものやら・・・

112 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/03(木) 21:21:58.77 ID:MlOt+gxJ.net
ふむ。やっぱ箱出しじゃ
切れ味はどことも同じようなもんなのかなあ…
数年前に友人に自慢されたツインセルマックスの
リミテッドエディションのペティはめちゃめちゃ凄かったけど、
普通はそれほどじゃないよねw
まあ値段も凄かったけど。
研ぎを極めれば普通のやつでも
あれぐらいの切れ味出せるようになるのだろうか

113 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/03(木) 21:36:56.93 ID:FXQ6NVIG.net
刃先の輝きを見ると、仕上げ砥でキンキンに研いでるわけではないですからね。まあしょうがないです。
硬度がないとキンキンに研いでも刃先が潰れるらしいので、ステンの安いやつでは限界があるでしょうね。

114 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/04(金) 20:22:26.67 ID:xfKx/nsn.net
箱出しの包丁は、ふつうに料理する分には必要十分という入口レベルで、ティッシュカットを求めるのは筋違いですよ
極めるのは楽しいけど、そうじゃなければ食材切りまくって楽しみましょう

115 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/05(土) 09:20:02.93 ID:Im0AfK/q.net
アマゾンでグローバルの三徳が警告!アダルト画像と表示されるが何故なのか?

116 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/05(土) 19:46:12.83 ID:tNPiAiut.net
乙臭いなぁ
新聞紙とか吊るしたチラシとか

2chには来ないと自分で宣言したんだから
守って欲しいもんだw

117 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/05(土) 20:48:08.53 ID:8jX0kp3U.net
アマゾンでセラックスの砥石を探してたら、
もしかしてセッ○スではありませんか?ってサジェスチョンされて余計なお世話でしたね。

昔、機械工作実習で、旋盤のハイス刃で真鍮削ったことあるのを思い出したんですが、
にゅるーんって感じで削れて面白かったですね。
ハイスおそるべし。

118 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/05(土) 20:55:28.29 ID:w3mSgcwq.net
サンドペーパーでシャコシャコやって革砥でいい
トゲールすらいらないという現実

119 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/06(日) 04:34:16.14 ID:5XCCHWWO.net
>>117
ハイスのろう付けバイトは焼入れしてあるような奴除けばサクサク刻めるからこれと同じ素材が包丁用というのがオーバースペック。
結局刃持ちとか切れ味考えると鋼か粉末ハイスしかないね。

120 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/15(火) 13:24:42.52 ID:nUZ1OQp1.net
近所のホームセンターで型落ちの関孫六(5000CL?)が2千円だったんで、
買おうと思ってます。(他が結構いい値段だったんで)

普通に切れますよね?地雷じゃなきゃオケなんですが。

121 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/15(火) 15:22:52.22 ID:teLwXEi2.net
TAMAHAGANEの竹ペティ150mm買ってきた。箱から出してまだ野菜しか切ってないけど多分新聞紙程度は切れる

家庭用としてはオーバースペックだけど同じグレードの三徳とかいうのより安いので家庭用としてはペティでも良いと思う

>>120
いくら高くても家庭用としてホームセンターや電化量販店に出回ってる物は刃の付け方が本職用と違うので10年使おうと思うなら100%に近い高確率で地雷
一年くらいで使い捨てるならありかも

122 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/15(火) 15:36:42.53 ID:VrGgZpxE.net
>>120
5000CLと言ってもシェフズナイフからペティナイフまであるから一概に言えないけど、シェフズナイフは良く切れるよ
鋼材も8A以上のグレードだし
ただ刃の形は牛刀より反りが強いので好みによりけりかな

123 :120:2016/11/15(火) 15:56:03.78 ID:nUZ1OQp1.net
普通の万能包丁とか長いのとかだいたい同じような値段でした。
普通に野菜とか肉魚が切れればいいので購入してみます。

切れなくなったら研ぎやさんにでも出しますよ。

124 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/15(火) 20:31:06.65 ID:5BtLm2YF.net
うちの近所のホムセンでも5000CL処分してた。
ペティが1500円だったんで買ったよ。

KAI-GOLDは研いでると、ときどき塊でボロっと欠けることがあるけど、
硬くて刃持ちも良くてよく切れるね。オススメだよ。

125 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/18(金) 18:39:30.43 ID:EhqNzbPn.net
これが本当に包丁スレなのか?
レベル落ちたな

126 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/18(金) 22:03:26.72 ID:mDNnO5kF.net
ティッシュとか新聞とか切ってハアハアしてる人は刃物板へどうぞっ!

127 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/18(金) 23:18:37.33 ID:oSlRG4UR.net
いやそんな紙ばっかり切ってるわけではないんですが。
新聞紙切るのは研げてるか簡単に確認するためで。
ネギ切るより新聞切ったほうが簡単だし安いってだけですよ。
ティッシュは切れ味どう?って言われてググったのをまねしただけで。

128 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/18(金) 23:33:55.32 ID:q1bXTylX.net
新聞紙切れて当たり前だから切ったりしないよ

129 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/18(金) 23:49:24.01 ID:oSlRG4UR.net
へっぽこなので指先より新聞紙のほうが信頼できるんですが、
それでも刃先のキラキラが目立つので目視のほうがマシかなあとも思います。
研ぎ方の話はスレチですね。すいません。

130 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 08:47:41.40 ID:BLewrQ1o.net
だから刃物板にいけばええやんw

131 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 09:23:48.58 ID:xz7+d00G.net
技術屋ってのは、お坊ちゃんばっかだから
老いても甘えが抜けないんだよ
見苦しいよね

132 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 13:36:17.31 ID:pilYyCtm.net
まあヲチ以外の話題は少ないようですし、私を肴に飲んでもらっても構わないんですが、
他の人にも飛び火するのは望んでいませんので。

133 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 15:06:42.41 ID:n0bir+dn.net
おまえのような奴を肴にするのは無理だ。うちの包丁で大根サラダでも作って肴にする

134 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 15:18:03.70 ID:LtaU6E9h.net
基本的な研ぎや砥石の話も別にスレチじゃ無いでしょう?
さすがに光学顕微鏡で刃先を確認して、とか言い出したらスレチだけど

135 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 18:22:09.03 ID:0cPf7H7c.net
研ぎ/研磨/ 砥石・新聞紙、ティッシュの話はこちらへ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1471951845/l50

料理趣味の人間は興味持ちませんから

136 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 19:42:06.09 ID:lmuUJ1As.net
刃物板はマサモトがいなくて面白くないんだよ

137 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 19:46:12.97 ID:pilYyCtm.net
私は2週間ほど黙ってたわけで、紙の話を蒸し返して他の人まで巻き込まなければきっと戻ってこなかったでしょうに。
ヲチの人は召喚できて良かったでしょうが、ただ単に興味ない人はスルーしとけば良かったのでは。

138 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 20:37:24.97 ID:0cPf7H7c.net
>>137
何のために戻ってきたの?
新聞紙連続切りの話がしたくて戻ってきたのかな?
2chには来ないと宣言したんだろ、乙さんw

139 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 20:48:36.72 ID:n0bir+dn.net
タマハガネのペティ7000円くらいしたけど結構良いです
パパイヤも白ネギもサクサク切れる
http://i.imgur.com/zZnxmYah.jpg
http://i.imgur.com/vcaTljch.jpg

140 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/20(日) 06:27:12.82 ID:5eNmoENP.net
刃物板は玄人がたくさんでボロが出るからね。
実生活といっしょで劣等感を感じるだけ。

ココで素人相手に「お前らはレベルが低い」ってやっていたい。

141 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/20(日) 12:27:29.23 ID:3a/6zAHc.net
刃物板はオタクだらけだろ。あんなオタクは理解できない
調理師がダマスカス使うのとオタクがダマスカス使うの理由が違う

142 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/20(日) 20:16:44.61 ID:oFP5ZYtp.net
>>141
調理師がダマスカス使うかよ

143 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/20(日) 20:21:38.86 ID:SsPsDe7j.net
>>142
使う。ペティナイフ勝手に使う奴がいるので馬鹿でもわかるようにペティだけダマスカス

144 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/20(日) 23:23:27.12 ID:ImAlI20Q.net
>>140
まあ当たらずとも遠からずの感だな
役立つ事を書く奴が出ればどこまでも追い出そうとするんだな
そして誰もいなくなったと

ええんちゃう?間違い指摘もされないし恥もかかないで済む環境作りって奴な

145 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/21(月) 09:56:22.31 ID:CsJk7uyw.net
うん。だから刃物板でやって

146 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/21(月) 10:58:37.78 ID:dDqD0DuR.net
包丁は料理に使う刃物だ
だから料理板でもいいはずだ

147 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/21(月) 13:37:51.13 ID:k6pJCtKP.net
>>146
新聞紙やティッシュは食材じゃねーだろ
そういう話は刃物板でやってくれよ

148 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/21(月) 15:00:18.11 ID:iDeeKGL9.net
刃物板は使わない刃物を眺めたり自己満足の手入れをする板だろ
研ぎスレで切刃が鏡面とかもうアホかと

149 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/21(月) 15:48:31.49 ID:v0BOUT41.net
あそこは研ぎどころか鋼材から包丁作るようなのまでいるじゃん
完全に金持ちの道楽だよ
自分に関係無いと思ったら触らない方が良い

150 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/21(月) 17:10:13.56 ID:/fIJgGIR.net
他スレの話題を出す奴は
荒らしと同等だと思う

151 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/21(月) 22:20:56.34 ID:9qDgWOai.net
童貞だと思う

152 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/21(月) 22:27:49.44 ID:pTYgQWZA.net
童貞じゃないし

153 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/21(月) 22:30:24.37 ID:9qDgWOai.net
童帝かな

154 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/25(金) 22:31:05.93 ID:QxU/i33c.net
エンペラー

155 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/26(土) 03:13:20.19 ID:hUh6wYxy.net
万能ネギを綺麗に切るのに一番適した包丁ってどれでしょうか?

156 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/26(土) 07:33:33.04 ID:EJUbrOIs.net
>>155
家にある包丁のなかでは研ぎ減りして身幅が狭くなった18cmの牛刀が一番切りやすいね
身幅が狭いほうが切った葱が包丁に張り付いて散らばりにくいので、短い筋引きか長いペティナイフがいいんじゃないかな

157 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/26(土) 08:03:50.11 ID:DEIWZimo.net
菜っ葉包丁

158 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/26(土) 10:10:31.08 ID:lR2EzTIt.net
巻き簾と適当な切れる包丁

159 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/26(土) 20:44:29.95 ID:AYk34Vpn.net
>>155
素人ならセイントークで十分

160 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/27(日) 00:35:59.37 ID:bkb+RRV5.net
感覚的にいうとネギは短いや奴でやった方が切った奴巻き込みで余計なきざみが起きないから便利。

161 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/28(月) 20:05:42.29 ID:TKrz5z3/.net
>>139
TAMAHAGANE竹のハンドルはいいよな
竹響十(なんて読むのか不明)のスライサー買うか迷ってる

VG5なのはいいんだけど、ダマスカスいらねえっつの

162 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/29(火) 03:05:26.09 ID:3BahmgLD.net
顎が斜めってるから皮剥きとか目抜きはやりにくいデザインだね。
俺なら通販で買う場合普通にミソノのモリブデンか440あたり買うな。
築地の専門店なら非利機材系で150のペティは7kからあるしペティはよく調べてから買った方がいい。

163 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/02(金) 21:30:04.46 ID:IEYTuwvd.net
>>159
ネギならネイキリのほうがいい

164 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/05(月) 00:03:55.94 ID:+9oQZy2t.net
関孫六匠創の15センチペティを買ったんだけど意外といい
刃が全体に薄くて食い込みがいい
当然ハンドルは汚れがたまらない
ハンドルが特殊形状だからペティなのに指がまな板に当たらない

165 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/05(月) 05:38:23.21 ID:u7v1uGtT.net
>>164
どんな使い方したら指がまな板に当たるんだよ。おまえの使い方か指がおかしいだけ

166 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/05(月) 18:16:59.79 ID:ofiXoQV2.net
>>165
あたま、大丈夫か?

167 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/05(月) 18:51:57.60 ID:yMmlNDqD.net
ハイスの牛刀240でオススメあるでしょうか
予算は問いません

168 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/05(月) 18:55:09.59 ID:VS6fmvVX.net
>>166
あたま、大丈夫か?

169 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/05(月) 22:59:54.16 ID:OShAwrrH.net
>167
ほんまもん 牛刀包丁 粉末ハイスR2 ツバ付 240mm
https://www.amazon.co.jp/dp/B009KZM6ZS/
藤次郎 粉末ハイス鋼割込 口金付 牛刀 240mm F-521
https://www.amazon.co.jp/dp/B002JPK6UI
桐生工業 哲弘 粉末ハイス 牛刀庖丁 240mm K-808
https://www.amazon.co.jp/dp/B00F9RNFO2
遠藤商事 パウダープロ100 牛刀 24cm
https://www.amazon.co.jp/dp/B001TPDYC6

240以上だと選択肢狭いね。調べると底値が17kくらい。
粉末ハイスは外れないから値段で選んで良いと思う。

170 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 15:23:09.79 ID:oa+z7wxF.net
三徳を買おうと思うんだが、
木屋のエーデルワイスと藤次郎のコバルト合金鋼割り込みとどっちがいいかな?

柳刃、小出刃、牛刀があり、これが鋼なので
手入れせずに水場に置いとけて、野菜が切りやすいステンレス三徳を購入したいと思ってる

171 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 16:08:49.18 ID:j8ra/+Zh.net
薀蓄はともかく藤次郎で上等なんじゃね?
あそこは三徳向きのメーカーだと思う

172 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 17:53:08.18 ID:eDgoR3MX.net
>>170
こないだ地元スーパー来てた包丁屋のぞいてきたんだけど、MOKA三徳(中くらいと150くらいの小とあって、MV鋼とVG10ダマ)
が、ステンハンドルにしちゃ手にしっくりバランス良い感じだったよ。関のサンクラフト製とのことでした
ウチ使いは藤次郎使ってるけどちょっとほしくなったw
もし見る機会あれば持ってみてくださいなー

173 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 18:40:32.49 ID:0ugAlsK2.net
>>170
値段全然違うから当然だけど木屋のエーデルワイスの方が持つし質もまるで違うよ。
ただ木屋の牛刀は全体的に高いから値段どうでも良い人とかデパート通したサポート買う人以外は勧めない。
藤次郎は最初いいけど切れ止まるのは早いから桂剥きとかネギ限界まで薄く切ったりするような用途には不向き。
俺ならこの二つの条件の場合木屋のエーデルワイスの方を買うね。
柳刃と出刃使いこなす腕前あるなら10kくらいは出さないと野菜相手にした時色々不満でるよ。

174 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 18:53:15.77 ID:pVr+9Snl.net
三徳ならDPコバルトでいいんじゃね。刃持ちしないから毎日研がないとならんが、それも楽しみのうち
実用性ならハイスだろうけど値段高いしカリカリで研ぎ難いし面白くない

175 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 18:58:21.09 ID:6sgeDdTe.net
木屋で買いたいと思う包丁がない
エーデルワイスが長切れとか思い込み激しすぎ
木屋は背が厚くて全体にボッテリだからゾクッとくるような切れ味はないし
良くも悪くも家庭用

176 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 19:31:34.79 ID:va+TvC2Q.net
>>175
買いたいじゃなくて買えないでしょw木屋の奴は品質管理完璧だがその分値段が高いからなw
天下の木屋製品で切れないとか流石にないわw
全部ホムセンとかで揃えるからいい道具一回も触った事ないんだろうねお寒い環境ね。

177 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 19:47:52.09 ID:oa+z7wxF.net
おお、レスがたくさん。みんなありがとう
DPコバルト長持ちしないのか(´・ω・`)
いろんな意見があって悩むなあ

水場に無造作においとけるのが欲しいだけで、
切れ味を求めるときは鋼の牛刀を使うから、そこまで気にしないけど、
でも「毎日研ぐ」と評価されるぐらいだと嫌だなあ

木屋の鎌形の18cmにしようかな
そしたら6000円台だし、牛刀よりは千切りも楽にできそうだし
菜切りでもいいんだけど、ステンレスで菜切り買うのもなんか嫌だしなあ(´・ω・`)

というわけで悩みはつきんね

178 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 20:04:12.41 ID:pVr+9Snl.net
DPコバルトは永切れしないかわりに、研げば簡単にパリッとした良い刃が付くよ
常に最高の切れ味を求めないなら、研ぎは一週間に一回でもいいんだろうけどさ

まあ何にしろ買って使ってから考えればいい
気に入らなきゃどんどん買い替えればいいのだから

179 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 20:27:06.19 ID:qlsKymGC.net
そもそも鋼の牛刀使ってる人に打ち抜きの藤次郎を薦めるのは無理があるw
その牛刀がSK3鋼であっても火造本鍛造なら藤次郎の5倍10倍は刃持ちが良いでしょ。
柳刃までバッチシ鋼で固めてるならアマゾンで売れてますみたいな
牛刀買ったら切れ味と刃持ちで絶対不満出るよ?
この人と藤次郎推す人との間には料理の経験差は深い溝があるね釈迦に説法だわw
うちは藤次郎使ってるけど4-5日で切れ味は半分以下になるんで退役させて
半解凍品強引に切ったりするそっち専用に回してるよ。

180 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 20:55:31.13 ID:pVr+9Snl.net
まーた鋼至上主義キチガイの宗教屋か・・・

181 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 20:57:36.07 ID:j8ra/+Zh.net
後出しジャンケンで当たり前のスレなのか
邪魔したな

182 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 21:01:20.34 ID:fIxZzYmh.net
>>176
蘊蓄も木屋の包丁もいらんわ
家庭用はmisonoでもオーバースペック。よく切れる包丁欲しければ堺行けばいい

183 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 21:12:50.86 ID:qlsKymGC.net
ステンでいい奴買うとなると鋼よりはるかに値段高くなるから菜切りとか和包丁は基本鋼なのだがw
つか菜切り買おうとしてる時点で技量は相応に高い人なのだろう外野が横からちょっかい出しても恥かくだけだよw
鋼菜切りで6-7kでも良いけど値段倍になるがステンに拘り錆びにくい奴を望むのであれば
杉本の杉本の菜切 CM8016 165mm あたりを割引してるとこで買えば良いんじゃね?
13kくらいで買えるから俺ならこれを買うかな。

184 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 21:17:40.23 ID:qlsKymGC.net
>>182
はいはいもう空振りの間違った知識は晒さなくて良いからw
堺は有次とか大手の高級品下請けと海外富裕層向けの輸出品しかやっとらんよ。
安いのは単価悪くて分業制にまるで向かないから基本的に安物は関が圧倒的シェア持ってるでしょ。
家庭用の安っちい奴は全部関か燕の製品。堺で安く売ってる奴はそっから仕込んだOEM品な。

185 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 21:29:58.80 ID:fIxZzYmh.net
>>184
間違った知識自慢お疲れ様

186 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 21:49:27.55 ID:oa+z7wxF.net
ごめんごめん。「菜切り」は後出しだったね(´・ω・`)
水場に手入れしなくていいステンレスがあればいいなと思ったのが主な購入理由

菜切りといったのは別の悩みで、
牛刀だと反りがあるので気を抜くと千切りとかで野菜がつながっちゃう
ぐらいのへたくそなので、菜切りも捨てがたいな〜という感じで
だったらステンレスの菜切りか、菜切りに近い三徳のほうがいいかなと思った次第です
あと、牛刀より三徳のほうがたぶん刃の厚さも薄いので、野菜に刃が入りやすいかなと。

まあ、それだったら鋼の菜切りを別に買って、今回は主な購入動機である
錆びない三徳でいいのかなと思っています

ちなみに鋼のは小出刃と柳刃は有次の安いやつ。
牛刀は地元のでよくわかんないけど、たぶん白紙の本鍛造です。

187 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 22:06:32.28 ID:uagd5Or8.net
>>186
つまんない作り話は止めろよ
牛刀で野菜がまともに切れないなら何を使ったってだめだろ
そんなの包丁の種類・種別の話じゃなくて、基本的な調理技術の話だよ

188 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 22:10:00.33 ID:d6wLxffi.net
ハイスの三徳でこの辺のを考えてるんだけどどんなもんだろうか

http://item.rakuten.co.jp/sakai-fukui/9991679
http://item.rakuten.co.jp/naturum/922455
http://item.rakuten.co.jp/sakai-fukui/9991860

予算は15000円くらいまで
他にもっとよさげなのがあるなら教えて貰えると嬉しい

189 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 22:15:02.92 ID:uagd5Or8.net
>>188
ハイスだの粉末だのの話は刃物板でやれ
料理板に出張してくるな

190 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 22:27:33.39 ID:ekLbEBEA.net
野菜切るなら中華の薄口が好きですね。
重さでトントンやっても良いし、ガッチリ握って根菜切っても良いし。
使ってるのは正広の全鋼ステンで5000円ぐらいのやつで、値段なりの性能だと思ってます。
良いステンのやつは知りません。
菜切りは三徳の切っ先がないやつなので、使いづらいだけですよ。

>>188
使ったことないですけど、安いだけなら↓が8千円ですね。
http://item.rakuten.co.jp/honmamon-r/1113297/

191 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 22:36:48.65 ID:6sgeDdTe.net
中華包丁はコンベア性能以外見る所なし

192 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 23:11:24.48 ID:pVr+9Snl.net
はいはい。お爺ちゃんは保守速報に帰りましょうね

193 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 23:13:05.90 ID:qlsKymGC.net
>186
煽りは無視しておいて恐らくその使い方だと牛刀は210mmの物を買うのが良い。
薄く綺麗にやるなら菜切りを買うので良いが1本で済ませるなら牛刀かな。
三徳は反りがUの字になってるが牛刀はスライサー的な使い方も出来るから要検討。
三徳じゃ1回で綺麗に切れない事は珍しくないので気にする必要無しあとはまな板を木にするとか。
君のレベルならもう最初から有次の平常逸品210mmとか買っちゃえば?
薄刃で野菜サックサク刃持ちと切れ味はついて来れるの粉末ハイスくらいだけどどうよ?
牛刀が白二で和包丁が有次の特製使ってるなら下手な物買うと200%不満が出る事は保証するわw

194 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 23:39:34.95 ID:qlsKymGC.net
安いステンは柄を持って横にして押し当てると撓みまくるし重量軽いからすぐ分かるよ。
ちゃんと打ってるステンは撓まないし見かけより重いので使う前に良し悪しは分かる。

>188
15k出せるならデザインとか使いやすそうかとかそういう部分見ておいた方がいい。
高村刃物の奴は中子半分しかない奴と丸棒貫通の奴があるけど
どっちも軽くて使い勝手は良いと思うここのは刃付け浅いのに凄い切れ味だね。
俺は210mmの奴買ったけど切れ味刃持ちは最高だった欠けやすいので神経使うけどね。

195 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 23:44:54.06 ID:uagd5Or8.net
>>193
千切りが繋がるって奴に包丁を変えろって話は煽り確定だろーがw

196 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 23:45:44.78 ID:oa+z7wxF.net
>>187
牛刀だと反りが強いから、押し切りだとまな板と包丁が1点で接する形になるから難しくない?
たぶん牛刀は引きぎりに特化してる気がする
三徳は反りが少ないから、まだ押し切りにも使える

下手なのは事実なんだが
反りが強いので押し切りだとまな板に押しつけながら切る形になるから刃が速くいたんじゃうのが嫌でw
引き斬りだったらそうでもないんだと思うけど

>>193
ありがとう
まあ、主目的は錆びないステンレスで、できれば切れるのがいいなということで、
そこまで求めてないです。
木屋のエーデルワイスのほうが長持ちするなら、その三徳にしようかなあ。

包丁は種類と材質もたくさんあって、いろいろ難しいね

197 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 23:49:02.59 ID:oa+z7wxF.net
>>195
いや牛刀でも意識してちゃんと切ればつながらないよ(´・ω・`)

刃とまな板のあたり具合を意識せず、
テレビとかみながら漠然とキャベツの千切りとかしてると、
端っこのとこつながっちゃうぐらいなもんで(´;ω;`)ウッ…

198 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 23:49:04.46 ID:uagd5Or8.net
>>194
焼き入れや鍛造方法で質量が変わるかバカ
早く刃物板に帰れ

199 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/06(火) 23:51:45.28 ID:uagd5Or8.net
>>197
質問スレへ行って包丁の使い方を聞いてきた方がいいぞ

200 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/07(水) 03:43:42.69 ID:vC62rNzk.net
鍛造の事分かってない人いるんだねw同じ体積でも鍛造すると重くなる。
ようは出来上がり状態よりも大きなサイズであった物を圧縮しているわけだから当然だけど。
打ち抜きの安物と本鍛造の奴並べたら計測せずとも分かるくらい差あるけど
多分ホムセンで道具揃えてる人は一生差が分からんと思うw

201 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/07(水) 03:52:00.85 ID:vC62rNzk.net
料理やる人なら中華鍋使うでしょ?例えば山田の27cm1.6mm厚の中華鍋があったとする重量は1kg越え。
でこれをホムセンで売ってる同じサイズ同じ厚みの鍋と比較したらこっちは軽くて1kg割り込むわけよ。
だからいい道具使ってる人は良い物程重量が増えて重いのを知っているわけね。
メーカーはその重さによるストレスを克服するためバランス感とか調整して緩和するわけ。
まぁ軽いのがいいって奴はスカスカですぐ穴空くゴミみたいな鍋使えばいいし
包丁も打ち抜きのはたきみたいに軽い安物使っていれば良いよw

202 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/07(水) 04:02:38.28 ID:1J1quelA.net
中華鍋はトマトソースに向かないのが気に食わんから使わんな

203 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/07(水) 07:09:39.07 ID:fwM+U7Bx.net
マイナスイオンで解決です

総レス数 1000
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200