2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 66丁目【業務用】

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/10(水) 03:07:32.38 ID:4CS7G7ze.net
家庭用、業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです

前スレ

【筋引】包丁の選び方 65丁目【牛刀】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1454942424/

あからさまな荒らしは、あくまでも無視でお願いします

39 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/18(日) 21:16:27.53 ID:mV3BFkhG.net
前者かな
なんか後者ダサくない

個人的にはこの予算感ならmisonoのux10を勧めたい

40 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/18(日) 21:23:19.45 ID:ZvHQYtmv.net
>>38
ハイス系は長持ちするけど
研ぎの腕は必要。
DPコバルトはその辺のバランスもいい。

糞野はその点、鋼材が糞だから
素人が研いでも良く切れる刃がすぐ付く。
その点ではオススメ。
すぐに切れなくなる糞でもあるけど。

41 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/18(日) 22:43:44.62 ID:2PjiN6a4.net
そこまで予算出せるならミソノの440か青木刃物のグランドシェフの方が良い。
粉末ハイスに拘るなら高村刃物の奴で低予算なら最安な桐生工業の哲弘あたりかな。
粉末ハイスは先端を鈍角でやっても切れ味キープ出来るから心配はいらないね。

42 :38:2016/09/18(日) 23:14:30.85 ID:XV6Mk+Sx.net
>>39-41
貴重なご意見ありがとうございます!
知らなかったメーカーのものもあるので、これからじっくりと拝見して、
主人と相談して決めようと思います。
すごく参考になりました。(研ぎの腕に少々不安があるので…)

43 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/19(月) 00:10:16.27 ID:KQRyQGG/.net
>>40

137 : 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 262e-8xJT)2016/07/14(木) 10:41:37.18 ID:bljBHXg50
【筋引】包丁の選び方 65丁目【牛刀】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1454942424/

908 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/20(月) 20:40:27.60 ID:fdWsmpYB [3/3]
先程、電話して聞きました。現在のDPコバルトの鋼材は9Cr13CoMoVというものに変更されているそ
うです。
この鋼材はコバルトの添加を高めたのが特徴で刃持ちが良く、耐腐食性も高い。硬度は58〜60だそ
うです。組成は炭素0.85%クローム13.50%。コバルトを1%添付してありVG10と同等の鋼材とのこと
です。

鋼材名を公表していないのは、ローコストでハイパフォーマンスな製品を提供する為、組成のほぼ同
じ鋼材で調達価格の安い鋼材へ随時シフトする可能性があるため、あえて公表していないとのことで、
ミソノなどがスウェーデン鋼と表示してサンドビックやアッサブなど複数メーカーと取引しているの
と同じという回答でした

44 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/19(月) 00:12:45.52 ID:zx1yNMQL.net
>>研ぎの腕に少々不安 なら
ミソノかな、日常は自分で研いで三〜五年に一回 木屋に研ぎに出せば良い

45 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/19(月) 00:49:34.31 ID:6IRhf5qA.net
これくらいの値段なら3年くらいでポイしてもいいような

46 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/19(月) 18:27:54.84 ID:4mmGzg4s.net
ポイするかしないかはその人の使い方次第だし2-3年で潰す人は見栄張って鋼買ってさびだらけとか
使い方間違えて鍋空焚きして潰したりミスが目立つそんな人ばっかだね。
最初から気持ちはいってないから道具も料理の出来も二流のまま。

47 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/19(月) 22:26:26.20 ID:DtVCl86A.net
>>46
興奮して1行目と2行目以降で矛盾させるスタイル
1万くらいの包丁の話で妄想膨らませすぎだろ

48 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/20(火) 10:59:08.25 ID:UGB783aK.net
1人マークのロストフライを洋包丁とぺティナイフのセットで持っておけばいい
砥石はシャプトンの#1000

49 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/20(火) 19:49:51.37 ID:2gOdlt9/.net
>45
たとえ1000円の包丁だって使えるなら努力して工夫して使うだろうよ
どういう教育されたらそういう風に考えられるのかが謎だわ

50 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/20(火) 21:00:48.97 ID:QEtOxUUw.net
>>49
たぶん砥石で包丁を研げないんじゃないの?
京セラのロールシャープナーか何かでシャコシャコして包丁を研いだ!って思っていて、切れ味が致命的に落ちれば包丁の寿命だとでも思ってるんだろうね

51 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/20(火) 21:02:02.68 ID:k4ABn91k.net
>>48
口金(つば)があったほうが良い気がするなあ

52 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/21(水) 12:13:43.28 ID:L40r9MEh.net
家庭で使う分だと口金は飾りにしか思えないな
強度が上がるのは事実なのだけれど日常利用で強度を心配するほどかと

53 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/21(水) 17:04:18.08 ID:5VkRqvty.net
>>52
あそこは溶接する都合弱くなるから半解凍のやつガンガンやったりするといつか折れるらしい。
なので口金なしを推しのメーカーや口金を溶接しない方法でつけるメーカーがある。
まぁあそこは指かけする都合あったほうがいいかなとは思う。

54 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/29(木) 05:09:20.37 ID:f4JdKeAG.net
>>41
粉末ハイスは硬度を高くする熱処理をしてあることが多くて脆いから、鋭角に刃付けことが出来無くて鈍角にしか出来無いんじゃないの?

55 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/07(金) 15:48:07.70 ID:NsvoJC3u.net
藤次郎のDPコバルトって刃持ちが悪くないですか?
研いだ後はよく切れるけど一週間ぐらいしか持たない...
切れ味を諦めて刃先を鈍角に研いだほうがいいのかなぁ

56 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/07(金) 21:11:46.46 ID:KidSnhOe.net
>>55
小刃の刃角はそのままで、刃先に仕上げ砥石で糸刃を付けてみては?
私も藤次郎DPコバルトの牛刀を使っているけど、糸刃を付けるようにしてから切れ味の持ちが良くなったよ

57 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/07(金) 21:35:16.35 ID:k3Kw0DNq.net
なんか包丁のスレッドって
あまり定まってないんだね
ここまでたどり着くの時間かかったわ

58 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/07(金) 21:38:35.99 ID:k3Kw0DNq.net
ヘンケルスのツインセルマックスM66、
ペティナイフ使い始めて1ヶ月半、
同じ頻度で使ってた無印良品のステンレス包丁より
小さな刃欠けが多かった。
でもシャプトンの1500番でちゃんと研げたよ。
5000番で仕上げ。
薄い肉なら刃先で抵抗なく引き切れる。

59 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/07(金) 21:40:48.13 ID:k3Kw0DNq.net
自分でメンテナンスできるのなら、
シェフナイフも同じツインセルマックスに
しようかなと思ったけどなんか気軽には
使えないから、オールステンレスのツインフィン
のシェフナイフ20cmを買ったんだけど。

60 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/07(金) 21:49:50.22 ID:k3Kw0DNq.net
ヘンケルスのシェフナイフ、
百貨店で見たものと、amazonで買って届いたものと、
刃付けamazon異なる気がする。

百貨店ではグローバルの包丁と比較して
刃付が鋸みたいにちょっと溝があって
より長切れする、というような説明を受けたので
よく覚えてる。

でも届いたヘンケルスの、グローバルのと
同じ感じでのっぺりした刃だった。

別にこれならこれでいいんだけど、
百貨店に卸すのと通販とで
商品のグレード違うとかあるのかなって。

普通に考えて同じ品番でそれはないと思うけど。

61 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/07(金) 21:52:18.06 ID:k3Kw0DNq.net
グローバル買うつもりだったんだけど、
ヘンケルスの方が圧倒的に握りやすかった。
本当はミソノUX10が欲しかったけど
これも柄が細くて握り心地しっくりこなかった。
握り心地大事だよね

62 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/07(金) 22:15:15.25 ID:I9WRzGmV.net
>>55
鋭角にしすぎやろ
角度を大きく取りながら
切れ味を落とさないってのが研ぎの基本やで

63 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/10(月) 03:02:24.57 ID:YHqyMWsF.net
>>55
本刃付けしても同じですよ。うちは3人くらいで使い回ししてるがあっと言うまに減ったからこの辺は利機材の限界かな。
購入価格3.5kなんでこれでも不満はないよw

64 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/11(火) 10:06:08.26 ID:4gNFGWjd.net
>>58
昔発売された直後にM66三得買ったよ
黒幕使っても砥ぎのめんどくささは感じたがそれ以上に所有の満足感があった
でも1年以上経つと不満が満足感以上に

黒幕の荒砥で返りを出して→通常工程とやると砥ぎの時間大幅短縮となったが薄い部分が一気に減った
物を切ると指がまな板に当たるようになったのでさよならしたよ・・・8年くらい?

>>61
予算あるならnenoxも一度さわってみな

65 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/11(火) 12:46:40.40 ID:My5DDWwu.net
貝印 【名刀の極み 関孫六 シリーズ】 関孫六 ダイヤモンド&セラミックシャープナー AP-0308 https://www.amazon.co.jp/dp/B0061WZ7A4/ref=cm_sw_r_cp_api_gbg.xb8Y7GDE5

こういうシャープナーって、どのレベルの包丁まで使えるのかな? vg10とかは流石に無理かな

66 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/11(火) 17:00:09.24 ID:POr031Uc.net
>>65
カスタマーQ&Aの関孫六ダマスカス三徳165mmは
VG10だったはずだから大丈夫じゃねーの?
ZDP189とかカウリXはどうだろうねえ

それよりAmazonのリンク貼るときは長ったらしいから
「シェアする」かメールのアイコンポチって、
固定リンクのURL使ってくれw

67 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/11(火) 17:46:36.29 ID:My5DDWwu.net
>>66
おお 本当だ ありがとう 意外といけるもんだね

スマホのAmazonのアプリから、シェアする、リンクコピーで貼ったんだが… スマホだとURL長くなるのかな

68 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/11(火) 21:44:48.45 ID:3XXnIF/v.net
VG10とATS34と19c27だと、材質としての序列はどんなもんなんだろ?

HRC固さだけなら、
19c27(63)>ATS34(61)>VG10やエーデルワイス(58)>その他

といったイメージだが。

69 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/12(水) 00:51:34.73 ID:Tqhw71q2.net
>>67
スマホだとどうしてもリファラー付いちゃうみたいだねえ…
基本スマホで2chやらないから今日わかったわw

まあたいした手間でもないから、
10桁英数字以降は削ってほしい

>>68
何を基準にするかでまったく変わるだろうね。
現時点だと包丁としてはVG10が圧倒的に選択肢が多いし、
ナイフだとまた事情が変わってくるしね

70 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/12(水) 02:17:01.20 ID:wLCcus3M.net
このスレで鋼材の良し悪しを語るのはあまり意味がないかもしれない。
ようは作り手の技量次第で切れ味やその持続が変わるから利機材系の奴は論外だし
切れる鋼材もどう扱うかで変わってくるんじゃね?
家庭用でも安く出ているVG10あたりは切止まるのがかなり早い。
ATS34まであげてもあまり変わらないんじゃないかな。

71 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/12(水) 05:02:21.55 ID:gE60rvs/.net
片岡のタマハガネ響ってやつがアマゾンで半額くらいになってたから思わずポチっちゃったんだけど
ダマスカス鋼ってお手入れ大変?

72 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/12(水) 08:27:28.14 ID:Z2wdDiwU.net
ヘンケルスがいいかんじ

73 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/12(水) 10:22:50.02 ID:TpZIRpid.net
>>70
ステンで同じ鋼材だけど価格帯が全然違うって物を使い比べたこと無いな

74 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/12(水) 12:37:58.02 ID:DiFSvHfz.net
実家暮らしでちょこちょこ料理するのに藤次郎のペティナイフを使ってるんだけど
ビーフジャーキー作るのに刃渡りの長い包丁が欲しくなりました
んで、ペティの切れ味とかには満足してるので同じシリーズの筋引きを買おうか考えてます
要は背中押してくれ

75 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/12(水) 15:29:21.90 ID:bfw3Mp50.net
筋引きはmisonoで十分
ペティは勝手に使われる事が多かったから堺のダマスカス鋼ペティ持ってるけどね。手入れはダマスカスも普通の包丁だ

76 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/12(水) 17:02:48.56 ID:TpZIRpid.net
ダマスカス模様に砥ぎ傷付けた時どうやって復活させるの?

77 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/12(水) 21:23:02.80 ID:CkrFiwts.net
19C27 包丁で画像検索すると、
明らかに同じ包丁が沢山でてくるな。

しかも、銘は全部違う。

78 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/12(水) 22:22:03.55 ID:uwzqlUw+.net
>>75
ググってみたらあんまり悪い評価は聞かないね
実店舗には藤次郎もmisonoも筋引きは売ってないけど、鋼材によっては通販価格では同じくらい?
現物見たいので気長に探してみます

79 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/13(木) 01:06:11.06 ID:5pggg/oD.net
>>71
鋼材によるが酸味のあるもの切って放置すると変色するよ。
あと錆びやすいので知らんうちに錆びるのは440CとかVG10よりリスクが高くなる。

>>76
ペーパーかけると直せるが染めてある奴は染めなおす必要がある。

80 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/23(日) 23:00:21.73 ID:Lg2i2BPp.net
あんまり話題にならんけど
藤次郎の関東型薄刃7寸愛用

白紙いいよ白紙
研ぎやすいし良く切れるよ

青紙は固くて大変
ATSは粘っこくて返りとるのが大変
VG10は持ってないから解んない

白紙良いよメンテ楽よ

81 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/24(月) 17:21:51.43 ID:8gEcMFOo.net
今使ってるペティナイフに不満があるのですが、すぐ買い換えるってほどでもないので、ゆるくアドバイスもらえませんか。
長文すみません。

私は素人で料理は好きだけど毎日は作りません。
研ぎは玉ねぎが目にしみたらやる程度です。
シャプトンの2000番と100均の荒砥を併用してます。

問題のペティはツヴィリングのステンで刃渡り13センチ、刃厚は実測1.8mm、硬度は57度らしいです。
旧式であんまり売ってないですが、アマゾンで2000円、ヨーカドーのシール集めて1000円ぐらいの安物です。以下リンクです。
https://jp.zwilling-shop.com/jp/Kitchen-World/Knives/Petty-knives-Vegetable-knives/Petty-knives/Petty-130-ZWILLING-Sense-L-ZWILLING-32345-131-0.html

ペティの用途は皮むき、玉ねぎ、ピーマン、砂肝などです。
特に砂肝あたりで苦戦するのですが、
切っ先の刃が薄いところは遠くて使いづらく、根元の刃が厚いところは切れ味に不満があります。
母は皮むきぐらいしかペティを使わないので不満は無いようです。

もっと研ぐべきなんでしょうが面倒で・・・
父も研げるんですが、ステンを研ぐのは嫌いらしく、自分用の出刃や柳刃しか研いでくれません。
母は錆びさせるのでステンしか駄目ですし、私もステンの方が好きです。

もっと短いの買えとか、刃が薄いの買えとか、持ち方を工夫しろとか、アドバイスもらえませんか。
買うとしたらステン製で、出来れば5000円ぐらいまでで済ませたいのですが。

よろしくお願いします。

82 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/24(月) 19:37:13.55 ID:7OdhoJXB.net
ペティの刃元なんて普通あんまり研がないのでは
俺のペティだと刃元は潰してるよ
ぶっちゃけ高価なペティナイフとか刃厚が2mm以上であんま使いやすくなかったな

83 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/24(月) 21:23:17.94 ID:npkWfXur.net
>>81
自分は木屋のNo.180プチエーデルワイス115mm
http://www.ameyokonet.jp/kiya/item_detail.php?f_item_id=3151801115
を使ってるけどけっこう良いよ。よく切れるし研ぎやすいし。
刃渡り13センチ使ってたならちょっと短く感じるかなあ…
探せばもっと安く売ってるところがあるかも

84 :81:2016/10/25(火) 00:19:03.97 ID:OvXEqXAj.net
レスありがとうございます。
確かに刃元は研ぎにくいですね。
おすすめしてもらった木屋のほうが柄の形状的にも研ぎやすそうです。
刃先が器用に使えてないのでむしろ小型化は大歓迎なのですが、実は廉価版のN0.120のほうが気になりました。
N0.180は1.8mm厚で標準的、N0.120は1.3mm厚でおそらくペナペナです。
鋼材はどちらも同じっぽいです。

以下、木屋(写真無し)とアマゾンのリンクです。
http://www.ameyokonet.jp/kiya/item_detail.php?f_item_id=3151201120
https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%A8%E5%B1%8B-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%B9-No-120-%E3%83%9A%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%95-11cm/dp/B001TPJ8I0

硬いものは切りませんし、刃が薄いほうが良いかなと思うんですが、どうなんでしょう。

85 :83:2016/10/26(水) 00:00:00.99 ID:ToyCcG78.net
>>84
廉価版つってもAmazonでの差は400円弱ですね…
https://www.amazon.co.jp/dp/B001CZGWOU

薄いのが良いなら検討に値すると思うけど、
グリップの形状と材質等をどう捉えるかですね。
No.120としっかり使い比べたことはないからなんとも言えないけど、
買うときに持った感じはNo.180のほうが自分にはしっくりきた。
No.120はさすがに自分には軽くてなんとなく安っぽさが…w
まあこのあたりは個人的な好みなんだろうなあ。
刃渡りの長さはそれほど差は感じなかったかな…?

86 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/26(水) 00:23:24.51 ID:fE3hWnAn.net
まあ値段は誤差みたいなもんですね。
薄い刃が良さそうに見えたんですが、グリップのチャチさは嫌ですね。
私は仙台市民で合羽橋は遠いのです。
サンレッドという厨房用品店が地元では一番だと思うのですが、120と180が両方置いてある可能性は低いと思います。
そのうちアマゾンで目をつぶって買うことになると思います。

87 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/26(水) 03:17:12.78 ID:RpAoi979.net
牛刀並みの値段になっても良いなら粉末ハイスの値段ペティ買うのがアンパイ。
厚みはペティなら気にしなくて良いかと思うが。

88 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/26(水) 11:19:33.57 ID:BpOaz/HT.net
まともに研げないなら
何を買っても同じだと思うが。

89 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/26(水) 17:31:30.65 ID:fE3hWnAn.net
>>87
桐生か藤次郎の安いやつなら買えるかなと思うんですが、
研ぎが下手なので木屋エーデルワイスのほうが身の丈にあってると思います。

>>88
下手で不精なのは自覚してますが、丸めた新聞紙が切れる程度には研いでます。
同等品の三徳は新品でも今でも十分切れますし、問題のペティは新品でも今でもイマイチです。
おそらく三徳のほうが刃が鋭いせいだと思うんですが、いつも逆だったら良かったのにと思います。

90 :83:2016/10/26(水) 21:50:21.59 ID:ToyCcG78.net
>>89
桐生か藤次郎の安いやつというと、
VG10ですかね?藤次郎も噂ではこれだよね。
でも確か割り込みなんだよなあ…
自分も研ぎに自信がないもんで、
全鋼(単一鋼)ってのも選んだ要素だったんですけどねw
まあこれも研ぎの腕と、好みの問題ですけど

91 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/26(水) 22:00:40.04 ID:fE3hWnAn.net
あ、粉末ハイスのやつです。
桐生は7000円ぐらいで詳細不明です。
藤次郎は8000円ぐらいで割り込みです。

92 :83:2016/10/26(水) 22:57:45.37 ID:ToyCcG78.net
粉末ハイスって研ぎ難くないですか?
自分は苦手です。

ってことで、今G.SAKAIの空VG-1ペティナイフ
http://www.gsi.club/jpnshop/html/products/detail.php?product_id=14
がすごく気になってますw
Webの画像の感じからすると握りやすそうだけど。
誰か持ってる人いないかなぁ…感想聞きたい

93 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/27(木) 19:30:20.04 ID:2tIEA2np.net
8Aレベルの普通の鋼材で十分だよ

俺のお勧めはコレ
http://www.toginon.com/SHOP/61147/list.html

94 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/27(木) 22:26:28.65 ID:Lg7JbIau.net
粉末ハイスなんて先端チャッチャッって両面1mmの両刃つけたら青神スーパーみたいに切れるでしょ。
むしろ楽だと思うが。白紙とか青紙で最高の刃つけろとかよりは全然管理楽。

95 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/27(木) 23:27:00.15 ID:e9MZq/zP.net
うーん迷いますねえ。急ぎじゃないんでむしろ楽しいんですが。
桐生のハイスはスーパーゴールド2の割込みですね。公式に書いてました。(pdf注意)
http://www.soho-net.ne.jp/~kiryu/haisu.pdf

一角別作は細工用105mmだけアマゾンで半額ですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B005SACAUU

96 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/28(金) 04:20:25.66 ID:soaS68+N.net
俺ならアマゾンでというのであれば桐生のやつ買うね。ショップ系のPBなら高村の奴が似たような値段で出てると思うが。
ただペティに粉末ハイスいるのか?と言われると微妙なところだけどw

97 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/28(金) 04:22:09.79 ID:soaS68+N.net
空は安いからペティとしては悪い選択肢じゃないと思う。
ただ長切れしないからやる仕事量によっては物足りないかもしれない。
あくまで一枚物ならAUS10あたりが欲しくなるかもね。

98 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/28(金) 12:45:48.96 ID:Pj7BRBlM.net
ペティの使い道考えるに
ハイスのペティが道具として立派でも
薄刃の8Aの方が使い勝手良いんじゃねーかな

ハイスなら割込みだろうから、結構厚さあるよね

99 :83:2016/10/28(金) 20:22:15.89 ID:SafWVEIs.net
>>95
一角別作安っw
でもさすがに細工用ほっそいなあ…
自分はこういうの必要な時は、
ダイソーのセラミックフルーツナイフ(刃渡約8cm)を
SK11の電着ダイヤ砥石#1000で軽く研いで使ってる。
使う頻度はペティよりさらに低いからこれでじゅうぶんだw
焼結ダイヤ(例えばこれ↓)とかで仕上げれば
http://item.rakuten.co.jp/honmamon-r/tsd_r1000-10000
さらに切れるようになりそうだけど、
100均のやつののために買えるわけはないw

100 :83:2016/10/28(金) 20:37:24.53 ID:SafWVEIs.net
>>97
AUS10かあ…

http://item.rakuten.co.jp/newworldnet/kc-217
これくらいの価格ならちょっと欲しくなってしまうけど、
これどう見ても「ダマスカス」じゃないよね?w
どういうことだろ…

まあ今使ってる木屋のペティに不満があるわけじゃないから、
(あえて言うならちょっとグリップが細いってことくらいか)
空も資金的に余裕があれば程度の物欲だけど

101 :83:2016/10/28(金) 20:59:29.97 ID:SafWVEIs.net
書き忘れ。
ダイソーのセラミックナイフの仕上げは耐水ペーパー#1500です。
なぜかちゃんと研げてるw

102 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/28(金) 22:04:47.87 ID:U3dEjlXr.net
一角別作と木屋エーデルワイスの身幅を計ってみました。
写真に定規あてただけなんで適当です。

一角別作細工用105mm:身幅20mm
一角別作細工用120mm:身幅23mm
一角別作120mm:身幅27mm
木屋No.180:身幅28mm
木屋No.120:身幅28mm
手持ちのツヴィリング130mm:身幅30mm

やっぱり細工用は汎用的ではなさそうですね。
細工用でないのはグリップ持ちやすそうですが、刃厚が分からないのでなんとも。
木屋No.180より一回り薄かったらうれしいんですが。

>>100
ステンのグリップだったら太いかもですね。
ホムセンで藤次郎コバルト割込みの木柄とステン柄を握り比べたら一回り違ったので。
まあ滑りそうなのでやめときましたが。

103 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/28(金) 23:22:50.76 ID:U3dEjlXr.net
一角別作120mmの刃厚が知りたかったので、同150mmとの差分5gから計算したところ、平均0.7mmでした。
楔形だとすると一番厚いところで1.4mmなので、木屋No.120と同等のペナペナですね。
本当かな。メーカーに問い合わせてみよう。

104 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/29(土) 16:24:59.97 ID:Vga3qt9K.net
関孫六4000STが8Aで薄い刃(1.3mm)で口金付き(要らんけど)でほぼ同じ価格ですね。
http://houchou-hanbai.com/?pid=35905288
関孫六・・・うーむ。

105 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/29(土) 17:11:55.39 ID:vc2mvmt+.net
>>104
おおお
このショップサイト、きちんと背厚載ってるのがいいね〜
ステンレスでいちばん薄いのがミソノかな?
http://houchou-hanbai.com/?pid=35809762
Amazonだと
https://www.amazon.co.jp/dp/B004D2EJ6W
なるほど…

でも本当にここまで薄いのが必要なのかなあ。
少々厚くても切れ味が良ければ気にならないんじゃ?
あまりに薄いとパキンもしくはクネッてなりそうで怖いw

106 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/29(土) 17:34:03.66 ID:Vga3qt9K.net
フレキシブルナイフとかいってグネグネ曲がって便利ですよって包丁が1.3mm厚なんですよね。
本当は背厚だけ見ててもしょうがなくて、鋼材とか刃付けとかも大事なんでしょうが、
数値で見やすいので無駄にこだわってる感がありますね。
あと今使ってるやつが1.8mm厚なので一ひねり欲しい感とか。
母が桃の種で欠けさせる未来がチラついてて怖いです。

関孫六4000STは仙台でも実物が見れそうですが、箱入りなんですよねえ・・・
ミソノはちょっと高いですね。

107 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/31(月) 17:27:01.89 ID:rE/WuK+W.net
結局、一角別作ペティナイフ120mmを買いました。
問い合わせたら背厚は約1.6mmだそうで、ちょっと薄めで良い感じかなと思いまして。
皆さんありがとうございました。

108 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/01(火) 19:41:53.46 ID:msBy4Z7g.net
8Aの120mmですか。
届いたらレポよろしく。
特に箱出しの切れ味と刃持ちをば

109 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/02(水) 01:06:26.57 ID:jwNQKKaC.net
ヘッポコなのであんまり期待しないでください。
とりあえず新聞紙とネギは切ります。
今日届けばミートソース作ります。
砂肝はしばらく食いたくないです。
他に試し切りのリクエストありますか?

110 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/03(木) 13:49:30.62 ID:FXQ6NVIG.net
一角別作ペティナイフ120mm、今しがた届きました。
とりあえず紙切ってみましたが、めちゃくちゃ切れるってわけではないですね。
吊るしたティッシュは無理です。
丸めたティッシュはスーっといって、切れないのかな?と思ったらちゃんと切れてました。
私が2000番で雑に研いだ中華だとジュバーっと切れるんですが、多分引っかかりの有る無しですね。
吊るしたチラシはスパっと切れたり(わら半紙)、引っかかりが悪いけど切れたり(写真印刷のツルツル)します。

刃付けは1.5mm幅ぐらいですね。箱には本刃付け加工って書いてます。
背厚は100均ノギスでは確かに1.6mmぐらいです。
柄が本通しで重心が柄のほうにあるのがかなり違います。古いのは半中子で重心が刃にあるので。

一服したら今日こそミートソース作るので、玉ねぎみじんにしたり皮むいたりします。

111 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/03(木) 17:14:15.36 ID:FXQ6NVIG.net
切っ先は古いものより特段切れるようになった感じはないですね。まあ古いものでも満足だったので。
刃元は一回り切れやすくなりました。不満だったのでよかったです。
刃が薄い問題ですが、手で曲げれば少々曲がりやすいものの、にんじんをちょっと切っても気にならないので多分大丈夫です。
刃持ちはまったく分かりません。玉ねぎ小4つみじんにして、にんじんやセロリをちょっと切ったぐらいなので。
鋼材関係ないですが、グリップがエルゴじゃなくて好きなところを持てるので、切っ先のコントロールが容易になりました。

結論としては、切れ味は値段なりなのでもっと良いもの持ってる人には不要でしょうが、
使いやすさが大分良くなったのでうれしいです。
>>93さんおすすめしてくれてありがとう。

さて、煮込み中のミートソースですが、処分に困ってた家庭菜園の青トマト入れたら苦くて困ってます。
どうしたものやら・・・

112 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/03(木) 21:21:58.77 ID:MlOt+gxJ.net
ふむ。やっぱ箱出しじゃ
切れ味はどことも同じようなもんなのかなあ…
数年前に友人に自慢されたツインセルマックスの
リミテッドエディションのペティはめちゃめちゃ凄かったけど、
普通はそれほどじゃないよねw
まあ値段も凄かったけど。
研ぎを極めれば普通のやつでも
あれぐらいの切れ味出せるようになるのだろうか

113 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/03(木) 21:36:56.93 ID:FXQ6NVIG.net
刃先の輝きを見ると、仕上げ砥でキンキンに研いでるわけではないですからね。まあしょうがないです。
硬度がないとキンキンに研いでも刃先が潰れるらしいので、ステンの安いやつでは限界があるでしょうね。

114 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/04(金) 20:22:26.67 ID:xfKx/nsn.net
箱出しの包丁は、ふつうに料理する分には必要十分という入口レベルで、ティッシュカットを求めるのは筋違いですよ
極めるのは楽しいけど、そうじゃなければ食材切りまくって楽しみましょう

115 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/05(土) 09:20:02.93 ID:Im0AfK/q.net
アマゾンでグローバルの三徳が警告!アダルト画像と表示されるが何故なのか?

116 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/05(土) 19:46:12.83 ID:tNPiAiut.net
乙臭いなぁ
新聞紙とか吊るしたチラシとか

2chには来ないと自分で宣言したんだから
守って欲しいもんだw

117 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/05(土) 20:48:08.53 ID:8jX0kp3U.net
アマゾンでセラックスの砥石を探してたら、
もしかしてセッ○スではありませんか?ってサジェスチョンされて余計なお世話でしたね。

昔、機械工作実習で、旋盤のハイス刃で真鍮削ったことあるのを思い出したんですが、
にゅるーんって感じで削れて面白かったですね。
ハイスおそるべし。

118 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/05(土) 20:55:28.29 ID:w3mSgcwq.net
サンドペーパーでシャコシャコやって革砥でいい
トゲールすらいらないという現実

119 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/06(日) 04:34:16.14 ID:5XCCHWWO.net
>>117
ハイスのろう付けバイトは焼入れしてあるような奴除けばサクサク刻めるからこれと同じ素材が包丁用というのがオーバースペック。
結局刃持ちとか切れ味考えると鋼か粉末ハイスしかないね。

120 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/15(火) 13:24:42.52 ID:nUZ1OQp1.net
近所のホームセンターで型落ちの関孫六(5000CL?)が2千円だったんで、
買おうと思ってます。(他が結構いい値段だったんで)

普通に切れますよね?地雷じゃなきゃオケなんですが。

121 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/15(火) 15:22:52.22 ID:teLwXEi2.net
TAMAHAGANEの竹ペティ150mm買ってきた。箱から出してまだ野菜しか切ってないけど多分新聞紙程度は切れる

家庭用としてはオーバースペックだけど同じグレードの三徳とかいうのより安いので家庭用としてはペティでも良いと思う

>>120
いくら高くても家庭用としてホームセンターや電化量販店に出回ってる物は刃の付け方が本職用と違うので10年使おうと思うなら100%に近い高確率で地雷
一年くらいで使い捨てるならありかも

122 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/15(火) 15:36:42.53 ID:VrGgZpxE.net
>>120
5000CLと言ってもシェフズナイフからペティナイフまであるから一概に言えないけど、シェフズナイフは良く切れるよ
鋼材も8A以上のグレードだし
ただ刃の形は牛刀より反りが強いので好みによりけりかな

123 :120:2016/11/15(火) 15:56:03.78 ID:nUZ1OQp1.net
普通の万能包丁とか長いのとかだいたい同じような値段でした。
普通に野菜とか肉魚が切れればいいので購入してみます。

切れなくなったら研ぎやさんにでも出しますよ。

124 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/15(火) 20:31:06.65 ID:5BtLm2YF.net
うちの近所のホムセンでも5000CL処分してた。
ペティが1500円だったんで買ったよ。

KAI-GOLDは研いでると、ときどき塊でボロっと欠けることがあるけど、
硬くて刃持ちも良くてよく切れるね。オススメだよ。

125 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/18(金) 18:39:30.43 ID:EhqNzbPn.net
これが本当に包丁スレなのか?
レベル落ちたな

126 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/18(金) 22:03:26.72 ID:mDNnO5kF.net
ティッシュとか新聞とか切ってハアハアしてる人は刃物板へどうぞっ!

127 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/18(金) 23:18:37.33 ID:oSlRG4UR.net
いやそんな紙ばっかり切ってるわけではないんですが。
新聞紙切るのは研げてるか簡単に確認するためで。
ネギ切るより新聞切ったほうが簡単だし安いってだけですよ。
ティッシュは切れ味どう?って言われてググったのをまねしただけで。

128 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/18(金) 23:33:55.32 ID:q1bXTylX.net
新聞紙切れて当たり前だから切ったりしないよ

129 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/18(金) 23:49:24.01 ID:oSlRG4UR.net
へっぽこなので指先より新聞紙のほうが信頼できるんですが、
それでも刃先のキラキラが目立つので目視のほうがマシかなあとも思います。
研ぎ方の話はスレチですね。すいません。

130 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 08:47:41.40 ID:BLewrQ1o.net
だから刃物板にいけばええやんw

131 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 09:23:48.58 ID:xz7+d00G.net
技術屋ってのは、お坊ちゃんばっかだから
老いても甘えが抜けないんだよ
見苦しいよね

132 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 13:36:17.31 ID:pilYyCtm.net
まあヲチ以外の話題は少ないようですし、私を肴に飲んでもらっても構わないんですが、
他の人にも飛び火するのは望んでいませんので。

133 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 15:06:42.41 ID:n0bir+dn.net
おまえのような奴を肴にするのは無理だ。うちの包丁で大根サラダでも作って肴にする

134 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 15:18:03.70 ID:LtaU6E9h.net
基本的な研ぎや砥石の話も別にスレチじゃ無いでしょう?
さすがに光学顕微鏡で刃先を確認して、とか言い出したらスレチだけど

135 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 18:22:09.03 ID:0cPf7H7c.net
研ぎ/研磨/ 砥石・新聞紙、ティッシュの話はこちらへ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1471951845/l50

料理趣味の人間は興味持ちませんから

136 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 19:42:06.09 ID:lmuUJ1As.net
刃物板はマサモトがいなくて面白くないんだよ

137 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 19:46:12.97 ID:pilYyCtm.net
私は2週間ほど黙ってたわけで、紙の話を蒸し返して他の人まで巻き込まなければきっと戻ってこなかったでしょうに。
ヲチの人は召喚できて良かったでしょうが、ただ単に興味ない人はスルーしとけば良かったのでは。

138 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 20:37:24.97 ID:0cPf7H7c.net
>>137
何のために戻ってきたの?
新聞紙連続切りの話がしたくて戻ってきたのかな?
2chには来ないと宣言したんだろ、乙さんw

総レス数 1000
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200