2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 66丁目【業務用】

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/10(水) 03:07:32.38 ID:4CS7G7ze.net
家庭用、業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです

前スレ

【筋引】包丁の選び方 65丁目【牛刀】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1454942424/

あからさまな荒らしは、あくまでも無視でお願いします

39 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/18(日) 21:16:27.53 ID:mV3BFkhG.net
前者かな
なんか後者ダサくない

個人的にはこの予算感ならmisonoのux10を勧めたい

40 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/18(日) 21:23:19.45 ID:ZvHQYtmv.net
>>38
ハイス系は長持ちするけど
研ぎの腕は必要。
DPコバルトはその辺のバランスもいい。

糞野はその点、鋼材が糞だから
素人が研いでも良く切れる刃がすぐ付く。
その点ではオススメ。
すぐに切れなくなる糞でもあるけど。

41 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/18(日) 22:43:44.62 ID:2PjiN6a4.net
そこまで予算出せるならミソノの440か青木刃物のグランドシェフの方が良い。
粉末ハイスに拘るなら高村刃物の奴で低予算なら最安な桐生工業の哲弘あたりかな。
粉末ハイスは先端を鈍角でやっても切れ味キープ出来るから心配はいらないね。

総レス数 1000
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200