2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 66丁目【業務用】

81 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/24(月) 17:21:51.43 ID:8gEcMFOo.net
今使ってるペティナイフに不満があるのですが、すぐ買い換えるってほどでもないので、ゆるくアドバイスもらえませんか。
長文すみません。

私は素人で料理は好きだけど毎日は作りません。
研ぎは玉ねぎが目にしみたらやる程度です。
シャプトンの2000番と100均の荒砥を併用してます。

問題のペティはツヴィリングのステンで刃渡り13センチ、刃厚は実測1.8mm、硬度は57度らしいです。
旧式であんまり売ってないですが、アマゾンで2000円、ヨーカドーのシール集めて1000円ぐらいの安物です。以下リンクです。
https://jp.zwilling-shop.com/jp/Kitchen-World/Knives/Petty-knives-Vegetable-knives/Petty-knives/Petty-130-ZWILLING-Sense-L-ZWILLING-32345-131-0.html

ペティの用途は皮むき、玉ねぎ、ピーマン、砂肝などです。
特に砂肝あたりで苦戦するのですが、
切っ先の刃が薄いところは遠くて使いづらく、根元の刃が厚いところは切れ味に不満があります。
母は皮むきぐらいしかペティを使わないので不満は無いようです。

もっと研ぐべきなんでしょうが面倒で・・・
父も研げるんですが、ステンを研ぐのは嫌いらしく、自分用の出刃や柳刃しか研いでくれません。
母は錆びさせるのでステンしか駄目ですし、私もステンの方が好きです。

もっと短いの買えとか、刃が薄いの買えとか、持ち方を工夫しろとか、アドバイスもらえませんか。
買うとしたらステン製で、出来れば5000円ぐらいまでで済ませたいのですが。

よろしくお願いします。

総レス数 1000
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200