2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 66丁目【業務用】

906 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/13(月) 19:00:50.15 ID:aIjtJBu/.net
>>903
カエリが分からないということでしょうか?
例えば包丁の右側を十分に研いだ後、
刃先を右側からなでるとツルツルなのに、左から研いだらザラザラな感触がします。
これは刃先がめくれ返ってて、アルミホイルみたいなのがくっついてる様なもので、
光にかざすとキラキラするんです。

この状態をカエリが出ると言い、右側は十分研げた証拠なので、
今度は左側を研いで反対側にカエリが出るまで研ぎます。
ちょっと研いだだけで反対側にカエリが出るようなら砥石の番手を上げて、
仕上げ砥までいったら新聞紙とか木っ端とか適当なものにこすり付けてカエリを取ってお終いです。

総レス数 1000
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200