2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 67丁目【業務用】

1 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/02(日) 02:30:29.31 ID:JvsGneay.net
家庭用、業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するための料理板のスレッドです

■前スレ
【家庭用】包丁の選び方 66丁目【業務用】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1470766052/

あからさまな荒らしは、あくまでも無視でお願いします


■関連スレ
包丁の使い方道場
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1269301003/
包丁の選び方 2丁目【ワッチョイあり】 (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1489178419/
包丁鋼材総合スレ36(ワッチョイ有り) (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1474375335/
◇◇◇【和 包 丁】◇◇◇ (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1405984886/

795 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/15(金) 10:13:39.93 ID:zbcy5FKY.net
ばかでかい回転ノコやチェーンソーを使ってそうなイメージ

796 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/15(金) 10:18:13.04 ID:T1FaWX3b.net
普通のノコだよ

797 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/15(金) 11:28:00.34 ID:UkC0xFAn.net
>>794
解体のときは出刃包丁しか使ってなかったんだよね。まあノコがいいかもとはちょっと思ったw来月聞いてみますよ。

798 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/15(金) 12:57:20.30 ID:zbcy5FKY.net
>>796
それは失礼しますた(^^;
解体ショーみたいなときにもノコなの?

799 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/15(金) 14:00:29.26 ID:T1FaWX3b.net
最初にエラ蓋持ち上げてノコ突っ込んで背骨を切って頭を落とすよ
あとは庖丁じゃないかな

朝6時ごろに中央卸市場の水産棟内を歩いてればあちこちのマグロ中卸で解体やってるよ
あまり出刃使ってるところは見ないような気がする・・・

800 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/15(金) 15:51:19.80 ID:UkC0xFAn.net
>>799
それ冷凍じゃないの?

801 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/15(金) 17:07:19.82 ID:T1FaWX3b.net
生だよ
片側に刃がある普通のノコ
https://www.amazon.co.jp/dp/B001D7J9LU/

冷凍は電動ノコでキーンなんて音させながら骨のど真ん中で4等分に切ると、
鉈のようなもので骨を落として小さくカット

一度市場に行ってみるといいよ、特に早い時間は独特な空気感ではまる人もいるよ

802 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/15(金) 21:09:10.33 ID:x4kfDZPy.net
さすがにノコは買えないなぁw

803 :792:2017/12/16(土) 08:14:38.41 ID:r/rP/rRS.net
誰も土佐出刃勧めないってことは別に買い替えるほどの質じゃないってことか

804 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/16(土) 08:16:59.49 ID:9jppTyLe.net
キッチンにノコは、出番が少ない。
やっすいこんなのでいいかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FPJGB04/

805 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/16(土) 12:58:49.17 ID:ZM2r/XP2.net
>>803
土佐て直接仕事出せてガチに作ってくれるとこは二箇所しかくれるそれ以外はあんま話題にならない。
打ち抜き品ならいくらでも土佐名義の奴あるけどそんなん数多すぎてというのが本当の所。
まぁ本人は木屋で義久買ったみたいだし家庭用なら十二分だし選択肢として間違ってない。

806 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/16(土) 17:10:17.66 ID:aP9R8zzS.net
>>804
俺が買うならシルキーのポケットボーイ細目だな
外人も欲しがる有名メーカーで切れ味は最高
万能目持ってるけど枝とか薪とかサクサク切れて信頼してる

807 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/17(日) 11:03:58.52 ID:JhNnotx+.net
>>803
両刃である事のメリットより、片刃である事のメリットが大きいからじゃない?
左利きと右利きで共用する人が上にいたけど、そうでなければ片刃でいいかな
皮引きとか片馬の方が楽そう

808 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/17(日) 13:08:36.10 ID:MkPM7tdT.net
>>807
でも皮引きは牛刀でもペティでも(←小物なら)できるよね

809 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/17(日) 17:42:46.77 ID:sqcYTEJq.net
両刃でもできる

両刃の方がいい
は別物だし。魚捌くなら片刃の方がいいでしょ

810 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/26(火) 20:41:38.63 ID:wU7wDbFa.net
これってどう?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0787B9JR6

811 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/26(火) 23:20:34.82 ID:LH2bhlum.net
中国人がAmazonで大量出品してる中華輸入包丁
その手の商品レビューを見てみろ
ほとんど★5であやしい日本語、そいつらがレビューしてるのはすべて中国人の商品のみ

まぁ中国の輸入品だからと言って悪い物とは限らないから物珍しさで欲しいなら買ってもいいんじゃない
中国だと半額以下で売ってる商品だろうけど

鋼材ドイツ4116って書いてあるけど本当かどうか分からん、嘘や中華コピー鋼材というのもありうる

812 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/27(水) 00:14:55.51 ID:3aU4tZD4.net
>>810
うちで使ってる関孫六の三徳は、2000円未満の鋼だけど10年以上たっても、よく切れる
その値段で変な包丁買うなら、安物の関孫六でも藤次郎でも買っとけば?

813 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/27(水) 01:34:35.93 ID:URXM5SsP.net
鋼材が本当に4116なら買ってもいい値段やで

814 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/27(水) 01:46:16.44 ID:FpKgccvU.net
Aliexpressでさえ10ドル前後で売ってる包丁だからな・・・
ホームセンターで売ってる安い包丁と変わらんような気が

815 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/27(水) 08:59:36.40 ID:1uU9QecU.net
中華のを買うならホムセンか百均のを研げば十分
と思ったけどこの手のを聞くレベルなら研ぎはしないだろうなぁ

816 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/27(水) 09:19:50.80 ID:svGIgSEy.net
クルップが中国で生産している4116だらう。

440で2000円のもあれば、20000円のもある。
ように、鋼材だけでは判断できんな

関孫六は先代のころのは、お値段以上でお買い得だったんだがな

817 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/27(水) 14:37:27.18 ID:FpKgccvU.net
同じ中国製でドイツ鋼材なら鍛造の6000STというものが・・・

818 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/27(水) 15:21:56.37 ID:8wFZs6nw.net
ゾーリンゲンが日本に外注してること考えるとな〜

819 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/01(月) 00:43:31.23 ID:C0QYBElt.net
https://i.imgur.com/oOBxrSE.jpg

820 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/02(火) 14:46:30.96 ID:kgjiGm5z.net
1〜2ヶ月後に一人暮らしを始めるんだけど、包丁ってどう選べばいいのかな。
片手でも研げる研ぎ器みたいなのあるじゃん?
ああいうのでもちゃんと研げる?

821 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/02(火) 20:57:30.64 ID:S3KLnq3I.net
>>820
片手の研ぎ器ってのがシャープナーなら切れ味は一瞬戻っても
最終的に切れなくなってきたら研ぎ石が必要になるのは変わらない。
どこまで料理頻繁にするかで包丁(と研ぎ石)に拘るか決まるかと。
自分は学生の時はシャープナーだけで研ぎ石までは使わなかった。
ただ100均の刃物は切れなくなるのが早いので避けた方がいい。
自分の収入で準備しないのならスポンサーに相談で。

822 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/02(火) 22:44:27.15 ID:kgjiGm5z.net
>>821
料理は日常的に自炊する程度かな。
思ったより資金が余りそうだから5万くらいは出せるけど、普段家のしか使わんから出刃包丁とか牛刀とか、名前知ってくらいで何を揃えるのかもよくわからん。

823 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/02(火) 22:50:13.35 ID:qJChfr9d.net
>>822
普段使いならステンレス製三徳包丁と砥石を買っておけば、だいたい大丈夫。手入れもそんなに面倒ではない
こだわりがあって、手入れも億劫でなければ鋼の包丁が視野に入ってくる。魚を捌くくらいに料理をするなら出刃包丁が欲しい
それだけ予算があるなら好きなのを選べるぞ

824 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/02(火) 22:55:49.32 ID:kgjiGm5z.net
>>823
三徳包丁はよく聞くな!万能包丁ってイメージであってる??
家のがおっそろしくガッタガタなもんで、よく切れる包丁には憧れてる。
鋼だと毎日使った後には研ぐって感じ?

825 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/03(水) 03:28:19.51 ID:UKfTIm6o.net
悪いが会話が釣り臭い

826 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/03(水) 09:58:40.27 ID:axpXCX6h.net
>>824
日常的に自炊するけど一人暮らしは初めてで自分で稼ぎがあるというと
就職して実家暮らしから飛び出るパターンかな。
823さんのオススメでいいと思う。
普段使ってる家の包丁と同じような形状の包丁がいいんじゃないかな。
鋼は切り終える度に乾いた布で水気をふき取っておく感じ。
家庭なら研ぎは切れ味に不満でてきたら。

827 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/03(水) 10:40:55.48 ID:VWyp970e.net
自分で稼いでるとか実家暮らしがどうとか就職がどうとか包丁選びに関係あんのか?
人の私生活詮索するとかキモすぎる

828 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/03(水) 12:47:28.58 ID:H0has1Ls.net
>>826
寿司屋的なイメージ?でもそれなら結構できそうだし、鋼も視野に入れてみようかな。
調べたら家にあるのは牛刀、鎌形、中華包丁だった。使いやすいのは牛刀だから、牛刀+1〜2本で考えてみようと思う!ありがとう!

829 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/03(水) 13:51:50.49 ID:fWWt/TtH.net
>>824
それなら細身の牛刀一本にしておけばいい
三徳の代わりに行けるし、肉の筋切り、魚おろしも三徳よりも向いてる
牛刀の中で少し細身のを選ぶといいよ
自分は鋼が好き。毎回使った後熱めのお湯かけて拭けば錆びることはないよ

830 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/03(水) 13:53:23.78 ID:fWWt/TtH.net
>>828
ただ鋼だとリンゴ皮むいたりすると鉄臭いから、ステンレスのペティもあるといいよ

831 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/03(水) 14:16:14.93 ID:H0has1Ls.net
>>829
細身か…!一本で色々な用途に使えるのはありがたい。
ペティナイフも買おうと思ってたけど、たしかにフルーツが鉄臭くなるのは嫌だな…
ペティの方はステンレスにしようと思う!

832 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/03(水) 15:54:15.75 ID:/F7hETRQ.net
>三徳の代わり
船行包丁ってどうかな 興味あるんですが

833 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/03(水) 21:18:30.51 ID:ofdMl/un.net
どこのお嬢様だか知らんが
リンゴの皮なんかむくのか?

834 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/04(木) 17:47:26.13 ID:NGsg9wZA.net
240mmの筋引と150mmの貝裂があれば大抵のことはできる

835 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/04(木) 18:11:47.08 ID:vuMHXfh+.net
そんなんでかすぎるわ
普段13cmの3徳やで

836 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/04(木) 18:20:14.07 ID:93yG4VIa.net
筋引と貝裂なんて言い出す奴の話をまともに聞く必要はないけどな
牛刀とペティと言えば良いのに・・・

837 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/04(木) 19:55:05.96 ID:eWMbcKOl.net
料理しなそうw

838 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/04(木) 20:50:04.64 ID:9aHzS6Yt.net
筋引きって牛刀よりはるかに細いから、野菜を細かく切ったり刻んだりするには向かない

839 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/04(木) 22:19:04.37 ID:drnkIonC.net
おれも自炊するときに買ったのは牛刀だった。
>>829のいうように、肉や魚なら牛刀が向いている。
細身で先が鋭角なので使いやすい。

三徳の方が種類が多そうだから、三徳でもいいような気はする。

刃を柄に突っ込んでる付根に汚れがたまりやすいので、
そこんところを金属で覆っているようなものが手入れしやすい。

840 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/05(金) 01:26:04.96 ID:CYyilWLp.net
>>839
三徳もメーカーによってはかなり切っ先が尖ってたり、細身だったりで牛刀に近いのあるね。実はそれが狙い目かも
こないだ釜浅で三徳だけど牛刀に近い鋭角な切っ先で、刃先が反ってないやつを買って人にあげた。形が気に入って自分用にも欲しくなった

841 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/05(金) 02:23:27.59 ID:JkQIVD1B.net
細身がいいなら筋引だよ

842 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/05(金) 11:04:06.87 ID:M6t2adXo.net
刃の厚みを気にしたほうが良いよ
薄いのは軽くていいけど撓むので良くない

843 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/05(金) 21:05:34.55 ID:W6Z64VW7.net
一本だったら三徳
二本だったら牛刀とペティ
三本だったら出刃か柳を足す
とかって考えればいいんじゃね

844 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/05(金) 21:13:38.39 ID:8YrD94DM.net
買い足していくのなら
一本目は150mmのユーティリティナイフ
二本目は210mmの牛刀
三本目は五寸の出刃
かな
三徳は万能包丁と言われているけど、実際は何をするのにも中途半端な包丁だから正直言って要らないな

845 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/05(金) 21:21:59.92 ID:WGRdDvvq.net
自炊が続く奴なんかごく僅かだから3千円前後の三徳か牛刀買ってまず半年やってみたら?

846 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/05(金) 21:25:05.10 ID:WGRdDvvq.net
おそろしくガッタガタな家の包丁でも間に合う料理なんだしまして一人分だから
ムダな金使っても仕方ないわな

847 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/05(金) 22:15:44.69 ID:5jw8Ntc+.net
グローバルの牛刀貰ったんだがすぐに切れなくなる
鋼材が柔いの?

848 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/05(金) 22:30:21.57 ID:qU026pwt.net
切れなくなったら研げばいいさ

849 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/05(金) 22:32:16.68 ID:WGRdDvvq.net
>>847
結構柔らかいほうですね

850 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/05(金) 23:00:56.30 ID:5jw8Ntc+.net
>>848
研ぎすぎてちびるのが早い
>>849
やっぱりそうなのか
丁寧に問いでもすぐに切れなくなるから研ぎ甲斐ないんだよなぁ

851 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/05(金) 23:39:37.78 ID:JuYZxC4b.net
>>850
まな板を柔らかいのに替えてみるとか

852 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/06(土) 01:08:02.83 ID:bYFdeLUL.net
ここの人はまな板は木材系使ってるのかな

853 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/06(土) 03:24:22.51 ID:S14IFTcU.net
>>850
ちびるのが早いなら本焼き使えばいいさ 研ぐのに糞苦労するけどね

854 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/06(土) 06:31:27.93 ID:iDyFWQbn.net
>>851
木には負けるんだろうけど合成ゴムのやつ使ってるからましだとは思うんだけどな
>>853
普段使いはやっぱりステンレスがいいわ

だれかまあまあ長切れする鋼材か商品名知ってたら教えて
グリップもステンレスのやつで

855 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/06(土) 11:31:57.65 ID:D0kqbefM.net
グリップがステンレスという時点で選択肢が相当狭まるw

856 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/06(土) 11:39:25.74 ID:Lz4CbRLx.net
>>854
ステンレスグリップならTojiro PROかな
鋼材がVG10だからモリブデン鋼よりは永切れするよ

857 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/06(土) 14:04:58.06 ID:iDyFWQbn.net
>>856
藤次郎もオールステンレスのやつあったのか
ちょっと調べてみる
あんまり詳しくないけどVG10て高めの包丁でよく見かけるやつだよね
ありがとう

858 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/06(土) 14:11:54.17 ID:7XA+vGgv.net
オールステンレスで鋼材も良いとなると
タケフナイフビレッジのアルタス
V700っていうオリジナル素材だが炭素量1.0%でHRC61なので刃持ちに問題はないよ
AUS10に似た研ぎにくい素材
割り込みなので取扱い注意も付くけど

859 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/06(土) 14:12:49.45 ID:7XA+vGgv.net
藤次郎のVG10は怪しいだろ

860 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/06(土) 19:05:27.11 ID:Lz4CbRLx.net
>>859
藤次郎のDPコバルト鋼はVG10だよ
メーカーとしてはこっそり公表しているよ

861 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/06(土) 21:17:19.28 ID:g8YOpCst.net
教えてください!
釣りを始めて1年くらい アジから始まりメバル そして最近はスズキ釣りにハマり、50〜90くらいのスズキが釣れる事が度々あり、包丁を持った事がなかったのですが
3枚下ろしを覚えて楽しくなってきたので出刃を三木市に買いに行こうと思っております。
ただ、出刃にも種類があり、何センチの物を買えばいいのか ベストなのかがわからず助けていただきたいです。
スズキはたまに釣れる程度で今のところ80強が最高ですが、普段は50〜
たまにメバルを釣りに出かけます。
アジに関してはどのみち出刃ではオーバースペックですので安物を買おうと思います。
その場合、長さはいくらくらいがいいでしょうか?
刃物屋で聞いても150〜180が良いと言う人や、210が絶対良いと言われたり混乱しております。
これからずっと使おうと思い白紙を購入予定です。
ご意見お願い致します。

862 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/06(土) 21:29:03.35 ID:Mgq5k7tc.net
>>861
自分も同じように釣り&イート嵌ったものだけど1本で兼用より2本をオススメする。
スズキは60cmしかおろしたっことはないがしっかりした長さの出刃が楽。
メバル アジとか30cm以下の魚なら小出刃とか小回りきくのがよい。安いのでいい。
自分は藤次郎DPの小出刃使ってる。
普段50cmのスズキなら調理しがいがあって羨ましいなw
そして次は刺身包丁のいい物欲しくなると予想wほうがよろしいかと。

863 :862:2018/01/06(土) 21:30:29.15 ID:Mgq5k7tc.net
失礼 途中で送信してしまった。
最後の1行は
刺身包丁のいい物欲しくなると予想w

864 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/06(土) 21:37:28.15 ID:hT0qLLYE.net
>>861
今使いやすいのを探してるなら165か180の安いの買えばいいよ
それで練習して知識も増やしてから買い足していくのがいい
失敗しながら買っていくしかない
魚のサイズに合わせて3種類くらい買うのもいいし
小さいものは骨スキで大きいものは洋出刃なんていう選択もある

865 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/06(土) 21:44:57.85 ID:ninMpuOQ.net
出刃は7.5寸が一本あったらいい
これで大物まで卸せる
これより大きい出刃は効率重視の水産加工業者用
7.5寸では大きすぎる魚は牛刀で十分捌ける
骨も弱いからな

866 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/06(土) 22:26:36.41 ID:OEdIeVWU.net
3kgぐらいの真鯛までしか捌かないから5.5寸使ってますよ

867 :771:2018/01/06(土) 22:57:41.30 ID:hU9nJKQZ.net
俺も5.5寸165です 近所の金物屋さんで買ったプラ巻柄の白三か黄紙かSK材あたりのやつ
コハダアジサバタイスズキからブリやや小さめまでこれ
上のほうでグレステン洋出刃も良いって見たので使ってみたい検討中
まともに白二本霞本出刃だと結構いいお値段しますよねー

868 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/07(日) 10:29:01.61 ID:gGzQyQBE.net
>>861
私は180mmの出刃(白紙)を愛用しています。10Kg級ブリもこの出刃でおろせました。鋼はよく切れて気に入っていますがすぐ錆びます。錆びのメンテナンスを面倒と感じないならばよいですが、ただただ目的をこなす道具として見るならばステンレス鋼のほうがいいかもしれません。

869 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/07(日) 10:41:02.27 ID:coTRJLzH.net
個人的には使ってる牛刀より長い出刃はやめた方が良いな

870 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/07(日) 23:29:21.09 ID:D3wZZak/.net
鋼の包丁は初めてだったので取りあえず研ぎや手入れを一通り学習するつもりで
安い日本鋼のTKG佐文牛刀を購入してみたけどそれなりに手間かけると安物でも愛着湧くもんだね
研げばおっかない位よく切れるし家庭で使う分にはこのままで十分な気がしてきたw

でも一本だけ高級な柳刃包丁は欲しい
打てる鍛冶職人も限られる白一鋼水本焼き
完全自己満足の世界だけどそれで良いんです

871 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/08(月) 18:34:03.35 ID:XD01dQOo.net
刃渡15センチの骨スキ包丁で大きな魚もおろしてますよ
生のノルウェーサーモンをおろすのに不便しないです
あとはサワラ、シイラ、ブリ、カツオなんかもおろします

872 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/09(火) 06:12:40.57 ID:hDpj0z7B.net
古くなった三徳包丁に鈍角の片刃を付けて出刃代わりにしている

873 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/09(火) 08:23:33.67 ID:PpAVtN6A.net
>>870 毎日使って毎日砥げる覚悟があるんか?
飾りにするなら買っちゃダメだよ
本当に毎日使う人が手に入れられ難くなる

使いもしないのに欲しがる奴が値を吊り上げていく 最悪だよね

874 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/09(火) 09:35:06.16 ID:NjMiAtF8.net
あほかw

使わなくてもいい

赤鰯にしてもいい

買うやつが正義w

ブツがはけなけりゃ、職人も途絶えるだけだ

875 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/09(火) 13:05:49.73 ID:3cOvR78I.net
堺孝行 S/S PC柄カラー牛刀をお持ちの方、切れもちのほどはいかがでしょう?
ツインフィンのシェフナイフと上記で悩んでましたが、両者ともどうやら湿式の刃つけであることと価格から堺孝行に傾いています
家庭用に購入を検討しているのですが、自分で研ぐのが苦手なため切れもちを重視してます
どなたかご存知でしたら教えてください

876 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/09(火) 14:24:23.38 ID:hDpj0z7B.net
>>875
堺孝行のほうは鋼材が8A(炭素0.8%)
ツインフィンはX50CrMo(炭素0.5%)

877 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/09(火) 17:10:49.96 ID:3cOvR78I.net
>>876
うわ、お詳しいですね(いや私が調べ足りないのか?)
素人なりに調べてみたらツインフィンの鋼材の方が柔らかくて錆びづらいけどモリブデンなんかも入っている分耐摩擦性も補強されてるのかな?
早くもツインフィンの方にがたーんと傾いてます…

878 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/09(火) 17:28:27.99 ID:hDpj0z7B.net
>>877
完全に知識ない人だったか
ツインフィンの鋼材はいわゆるゴミだぞ
炭素0.5%で気付いてくれると思ったんだが

879 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/09(火) 17:40:42.01 ID:3cOvR78I.net
>>878
はい、検索して得た知識しかなく応用も全然できませんw
ツインフィンLじゃなくツインフィンでもゴミなんですか…
堺孝行にしときます

880 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/09(火) 17:44:04.27 ID:NjMiAtF8.net
X50でも440Aでも 良い物は良い

炭素量が多けりゃ良い、という単純なものではないよ

881 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/09(火) 18:13:57.28 ID:TTkzCUJl.net
>>880
ヴォストフのX50は悪くないよね
刃持ちもいいし研ぎやすい

882 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/09(火) 18:30:52.61 ID:NjMiAtF8.net
ヴォストフもミソノ440もいいね。

刃こぼれしないのもいいw

883 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/09(火) 20:13:45.59 ID:s6cEWeam.net
柄、口金、重量バランス
あとは形とか錆びやすさがどの程度かとかそんなんで選ぶ
硬度とかあんまり気にしない

884 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/09(火) 22:53:30.41 ID:h54PiWGM.net
180〜210mmの粉末ハイス鋼の包丁使ってる人いるかな
それより硬度が低い包丁とかと比べてどれくらい研ぎにくいんだろうか
研ぎ終えるのに何分くらいかかります?

885 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/09(火) 23:28:14.23 ID:sRnhXEBF.net
時間は何とも言えんよ
それこそ出刃が欠けたら気にいるまで修正するのに何時間もかかる場合もある

自分にとっては粉末ハイスってあんまり意味ないな

886 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/09(火) 23:32:20.13 ID:EylCaIrA.net
粉末ハイスでも色々あるからなぁ。
砥石にもよるけど、そんなに研ぎにくい感じはしない。

887 :875:2018/01/09(火) 23:48:31.24 ID:3cOvR78I.net
「単純比較はできない」としつつツインフィンを推す意見はないみたいですね
ヴォストフX50ってクラシックシリーズでしょうか?高い…

888 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/10(水) 00:57:26.16 ID:d1WonpK4.net
ミソノ440はあのうっすい刃で意外に丈夫なのが不思議

889 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/10(水) 01:23:07.70 ID:adn8w4XI.net
>>887
物は値段なり
どっちがいいかと言うなら俺もヴォストフおすすめする
これ凄くバランスがいいよ
https://item.rakuten.co.jp/kwtdi/dr_4582sg_20/

890 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/10(水) 01:55:32.88 ID:iHVSbY6M.net
>>887
どっちも持ってないからわかんねぇ・・・

891 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/10(水) 03:12:10.80 ID:1srkE+RD.net
>>887
ヴォストフはどれも鋼材は一緒
スペシャルグレードなんて名前だと良材使ってるかと勘違いするが鋼材は一緒

892 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/10(水) 13:33:16.67 ID:Z0azIPbj.net
>>884
薄刃の牛刀なら研ぎにくい研ぎやすいはあまり気にしなくて良い簡単に刃が付くから。
片刃用の牛刀だと結構違いがあるけど粉末ハイス鋼は両刃しかないし尼とかで買えるコンビ砥石で十分対応出来る。

893 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/10(水) 13:55:59.48 ID:adn8w4XI.net
>>891
つーかスペシャルグレードって日本向けのものであって
通常のヴォストフは日本じゃ違和感ありまくりだろ?
アゴあるしブレードの厚みもあって使いにくい洋出刃みたい
スペシャルグレードのは日本の牛刀のスタンダードに近い設定なので
バランス良く使いやすい、本当におすすめできるよ

894 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/10(水) 16:23:14.32 ID:08UzrS5Z.net
>>885
>>886
>>892
定期的に研いで大事にしていけば家庭用でも使える感じなんだね
買ってみようかな
まな板も固くないのに変えないといけないや
レスありがとうございました
おかげでいろいろと楽しみが出来ました

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200