2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 67丁目【業務用】

899 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/11(木) 15:33:01.82 ID:IbDuQFkF.net
長文すみません。詳しいみなさんに質問させてください。
釣りが趣味で刺身を切るのに柳刃包丁購入を検討中です。
柵で買ったり釣った魚を刺身にしたり週二回位使う見込みです。
砥石は荒砥中砥仕上砥とあり鋼出刃やステンレス牛刀は研いでます。
ネットを見て下記商品を検討してますがいくつか疑問があります。
一心刃物 藤次郎柳刃刺身包丁 240mm安来鋼白紙2号 鍛造 8寸 朴木柄 業務用 本職用 プロ用
https://item.rakuten.co.jp/isshinhamono/f-908/
疑問
1 鋼にこだわりたく、特に白紙2号に憧れるのですがそこまで必要か。
2 8000円で白紙の商品があるのに20000前後の有名ブランドの
包丁が選ばれるのはなぜか。仮に白紙2号で同じならそこまで切れ味に差はないのでは。
3 白紙2号と3号で体感できるくらいの違いはあるのか?
4 この店の写真のロゴと藤次郎のサイトの写真のロゴが違うのでニセ物なのでは?と不安
以上素人なのでくだらない質問かもしれませんがお知恵を拝借できれば幸です。
よろしくお願いします。

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200