2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自家製ヨーグルト 26

1 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/04(火) 09:41:46.28 ID:RIuYRdbq.net
市販されているヨーグルトを元に牛乳で自家製ヨーグルトを作るスレです。

作る時は牛乳・容器・器具の殺菌は忘れずに。
作り方などを書く際は、
40度保温発酵菌種(LB81,LC1,BB536など)、
常温発酵菌種(ケフィア、カスピルトなど)
のどちらかを必ず明記しましょう。
間違えて参考に作ったものを食べるのは非常に危険です。
ヤバイなと思ったらもったいないと思わず勇気を持って廃棄しましょう。

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
自家製ヨーグルト 25
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1486158754/

2 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/04(火) 09:43:04.04 ID:RIuYRdbq.net
過去ログ
01:ttp://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/988622698/
02:ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032953189/
03:ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1075975284/
04:ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1113669254/
05:ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1131255591/
06:ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1154079951/
07:ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1185401541/
08:ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1204126366/
09:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1221800436/
10:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1244831359/
11:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1284554020/
12:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1305088738/
13:ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1319850764/
14:ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1335156061/
15:ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1352176526/
16:ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1368975089/
17:ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1388112959/
18:ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1399445645/
19:ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1417481244/
20:ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1425660932/
21:ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1432952594/
22:ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1458423309/
23:ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1464347954/
24:ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1476671330/

3 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/04(火) 09:44:18.66 ID:RIuYRdbq.net
ヨーグルト等に使われている乳酸菌の種類 (*は特定保健用食品)

◆ビフィズス菌(Bifido bacterium)系
 *森永ビヒダスBB536 (Bifidobacterium longum 536株)
 *雪印ナチュレ PRO GB (Bifidobacterium longum SBT2928株)
 *ヤクルト ミルミル (Bifido bacterium breve Yakult株)
 *福島乳業 デンマークヨーグルト (Bifidobacterium lactis FK120株)
 *協同乳業 おなかにおいしいヨーグルト (Bifidobacterium lactis LKM512株)

◆ラクトバチルス属(Lactobacillus)系
 *明治プロビオLG21 (Lactobacillus Gasseri OLL 2716株)
 *明治LB81 (Lactobacillus delbrueckii subsp.Bulgaricus 2038株)
 *雪印ナチュレ PRO GB (Lactobacillus Gasseri SBT2055株)
 *ヤクルト (Lactobacillus Casei Shirota株)
 *カルピスキッズ (Lactobacillus Acidophilus CK92株)
          (Lactobacillus Helveticus CK60株)
 *日清ヨーク ピルクル (Lactobacillus gasseri NY0509株)
               (Lactobacillus casei NY1301株)
   ネスレLC1 (Lactobacillus johnsonii LC1株)
 *オハヨーL-55(Lactobacillus acidophilus L-55株)
 *タカナシおなかへGG!(Lactobacillus GG株)
 *雪印長くとどまるガセリ菌(Lactobacillus gasseri SBT2055株)

◆ストレプトコッカス属(Streptococcus)系
 *明治LB81 (Streptococcus salivarious subsp.thermophilus1131株)

その他

カスピ海ヨーグルト@フジッコ (基本情報、種菌の購入方法等) http://www.caspia.jp/

4 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/04(火) 09:47:32.28 ID:RIuYRdbq.net
テンプレここまで

>>3は使いにくいし次スレまでに整理し直した方がいいかな

5 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/04(火) 10:04:09.68 ID:RIuYRdbq.net
過去ログ見返してたらpart22がもう1つあったので修正>>980

過去ログ
01:ttp://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/988622698/ (dat落ち)
02:ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032953189/
03:ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1075975284/
04:ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1113669254/
05:ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1131255591/
06:ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1154079951/
07:ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1185401541/
08:ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1204126366/
09:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1221800436/
10:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1244831359/
11:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1284554020/
12:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1305088738/
13:ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1319850764/
14:ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1335156061/
15:ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1352176526/
16:ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1368975089/
17:ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1388112959/
18:ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1399445645/
19:ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1417481244/
20:ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1425660932/
21:ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1432952594/
22(1):http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1449582372/
22(2):ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1458423309/
23:ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1464347954/
24:ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1476671330/

6 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/04(火) 11:34:23.45 ID:4IR39OJk.net
>>1ヨ乙グルト

7 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/04(火) 14:00:48.19 ID:ABy/173g.net
>>1


8 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/04(火) 17:31:30.96 ID:2AarZTEg.net
実験データあるサイト紹介しといて

9 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/04(火) 18:51:27.09 ID:WwyyCkIp.net
>>1


新しくオープンしたドラッグストアで賞味期限が4/9のLG21が半額になってたから買ってきた
LG21は1本しか残ってなかった
R1は低糖タイプしか安くなってなくて買わなかった
賞味期限間近で半額になるならこのドラッグストアちょこちょこ顔出そうと思った

10 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/04(火) 19:18:46.23 ID:BGA9M/BW.net
植物性乳酸菌はよい
やはり生きて届く奴は効果が強い

11 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/04(火) 19:37:16.00 ID:v09g0Yrx.net
LG21は長持ちしないから半額で売る店は結構見たことがある。

12 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/05(水) 00:47:20.58 ID:krqlICYO.net
前スレ使い切ってないけど?

13 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/05(水) 16:12:48.40 ID:RfdGZk/p.net
ガセリ菌の醸し時間とか気になる

14 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/05(水) 17:21:25.50 ID:8uDz1lT5.net
>>13
他のと同じに8時間でしてるよ

15 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/05(水) 18:58:42.40 ID:LzNAvEtO.net
>>14
今時期って発酵温度どうしてる?

16 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/05(水) 19:55:23.28 ID:80kwHesY.net
>>13
うちのサンヨー炊飯器の場合だと大体常温から42度6時間ちょい

17 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/05(水) 20:38:09.95 ID:dQTumH87.net
前スレ987です
998に有り得ないとか言われても1000の言う通り感覚なのでね…
でも半分で充分の情報はありがとう

ちなみにファクトリーpなので41〜2度?8時間。2〜3時間常温放置。冷蔵庫12時間保存の後食べた感想です。

18 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/05(水) 21:18:36.70 ID:geJeZy57.net
うちもカゼリは固まらなくてゆるゆるだったからなぁ
R-1は普通に固まるのに
使ってる牛乳とかの違いもあるかもしれないからなんとも言わんけど
R-1 は3分の1とか4分の1とかでも固まる報告はあるよ

19 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/05(水) 23:12:33.84 ID:MgViGiVp.net
成分未調整の牛乳でも固まりやすいのとそうでないのがあるのかな〜
ドラッグストアとかに売ってる160円くらいの安いもので作ると
カスピ海みたいにトロットロに仕上がってしまう

20 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/05(水) 23:19:04.59 ID:dQTumH87.net
そうなんですね
ちなみに種類別牛乳で、事前にレンジ600w3分。
いつものr1はトローリというよりはカッチリ固まる気がします。例えるなら450ml入の明治ブルガリアみたいな
それと比べると昨日醸したガセりはカスピ海みたいなトローリ感でした
まぁでもr1は何度も醸してるけど、都度味や硬さが全く同じではないし、何とも言えないね

21 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/05(水) 23:34:00.83 ID:SSOctMme.net
始めの温度が肝心
1000w10分ちんしてからだと絶対に失敗しない

22 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/05(水) 23:57:23.51 ID:vcHollO7.net
>>21
破裂するだろバカ
5〜600wで3分

23 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/06(木) 00:33:07.33 ID:599Ztf3G.net
種類別牛乳でもメーカー等によってかなり変わる

24 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/06(木) 05:32:20.41 ID:GaRn5IZt.net
ガセリ菌(Lactobacillus Gasseri)の酸素耐性は
Bifix菌(Bifidobacterium animalis subsp.lactis GCL2505株)と同程度ってかんじなのか
http://i.imgur.com/1pSW1Go.jpg

25 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/06(木) 05:46:16.64 ID:mg2OdC2P.net
>>24
おもしれぇな。元文献も教えるンゴ

26 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/06(木) 06:05:07.61 ID:cFRp4ClP.net
>>22
そんなもん元々の牛乳がどういう温度状態なのかによって変わる
見るべきところは時間じゃなくて温め中の表示温度だろうが

27 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/06(木) 06:22:32.12 ID:Hemy8pwi.net
そもそも1000W10分できるレンジがあるのか

28 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/06(木) 08:00:46.21 ID:32cF4ri5.net
コンビニにありそう

29 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/06(木) 10:16:06.84 ID:q4cZtbGo.net
え?1000Wレンジって、かなり昔から家庭用の普及してるでしょ?
ちなみにコンビニレンジは1500Wが殆どだ。

30 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/06(木) 13:08:01.85 ID:lOWZK6AW.net
普通の家庭用は安全のために1000W出力が3分程度に制限されてたり
そもそもマニュアルモードで1000Wが選択不可だったりじゃないの

31 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/06(木) 13:41:48.19 ID:/tOn6r8Z.net
醸して2週間のヨーグルトは危険だ
気を付けろ
恵がR-1ぐらいの酸っぱさになったぐらいで普通だったんだけどね

32 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/06(木) 14:03:16.56 ID:LSA3/dk3.net
うちのは500か700くらいだったな
でも別に牛乳チンしなくても普通に出来るからやらない

33 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/06(木) 18:03:52.92 ID:3fKv9hC4.net
低脂肪牛乳で作ると透明な汁が凄い出るな

34 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/06(木) 18:04:39.58 ID:MsHpZjGi.net
ホエイだよ
栄養あるぞ

35 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/06(木) 19:01:40.05 ID:Hemy8pwi.net
カスピ海にスキムミルク足して作ったら美味かった
かき混ぜたり衝撃与えたりすると簡単に液状化しちゃうから
発酵後冷蔵庫に静置してしっかり固まらせてから食感を楽しむのがいいな

36 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/06(木) 20:45:04.75 ID:soEhPqbP.net
自分は牛乳パックで作ってるから最初の頃は固まった部分食べるけど半分以降は振って液状にしてから飲んでるわ
取り出しにくくて

37 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/06(木) 20:52:24.41 ID:jwyf6DKd.net
スイッチ切り忘れて長時間醸してしまったけど、風味劣らず無難な出来だった
よかった…一本丸ごとダメにしてしまうかと思ったわ

38 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 01:30:40.42 ID:idJa4rgH.net
やり過ぎてもホエー増えたり酸味が出たりするくらいで問題なくヨーグルトだよ
…うっかり24時間醸した事ある

39 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 02:35:55.87 ID:LuDp9MpK.net
>>30
1000wがデフォ。10年前の古いレンジだが連続20分まで可能。
http://i.imgur.com/7mS9ns6.jpg
牛乳は1分加熱かな。

40 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 04:03:00.54 ID:bl2Mhw8i.net
>>39
ワットの単位は大文字にしろw
草にしか見えなくて、1000個のwを表しているのかと思ったじゃねーかwww

41 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 11:10:24.78 ID:JXv4Cgm+.net
ふつう500〜600W

42 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 13:14:08.36 ID:p+huSR9H.net
ここでいろいろ試す人って、光学顕微鏡持っているんだろうか

43 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 13:49:40.03 ID:750yHLNN.net
食えば解るw

44 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 13:51:32.21 ID:KRNxW9fO.net
>>42
光学顕微鏡はないがHPLCはある
乳酸菌が産生する多糖体の量をチェックしているぞ

45 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 14:13:19.11 ID:9fmW6yqO.net
>>26
元の牛乳が何度だろうが、1000Wで10分も加熱したら沸騰して破裂するだろ
馬鹿なのか?

46 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 16:52:17.76 ID:zHZc6zjD.net
釣り耐性無い人が多いスレだな

47 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 17:05:33.05 ID:nhj4ZOGd.net
「ヨーグルト」に熱くなる
平和だ

48 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 17:28:56.44 ID:/EFi3rJt.net
>>38
24時間てどんなの出来るの…

R1を勘違いして43度で10時間醸したら固まってなくて焦ったよ…

49 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 17:45:59.13 ID:Cy2E22Hu.net
24時間醸してもそんな大した問題はない。
ちょっと酸っぱめのヨーグルトができるだけ。

ただし、紙パックで醸す場合は、パック底面から液漏れが起こる場合がある。

50 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 18:06:46.29 ID:/EFi3rJt.net
…固まってないのて失敗?
おかゆみたいよ…

51 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 19:35:42.25 ID:2XEEPcGW.net
>>40
大文字ではあると思うよ。単に小さく表記されてるだけで。
分が小文字とか言わんだろ。

52 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 20:30:22.51 ID:9ey1TXnY.net
>>48
いやだからホエー増えて酸味が出るだけ
ホエーは一センチ位出てたw
あ、>>49さん言うようにパックの底が液漏れ寸前な感じだった
真ん中の合わせ面が水分染み染み

53 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 21:56:13.66 ID:pKbpLJar.net
>>44
どうなの
結構できてんの?

54 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 23:07:44.72 ID:KRNxW9fO.net
>>52
ホエーでると酸味が増すものなの?

55 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 23:14:17.78 ID:KRNxW9fO.net
>>53
測定条件が最適かは分からないのだが同じようにピークはでているから多糖体も出来ているのだと思う(水溶系有機溶媒抽出物を測定)

ただし、砂糖を入れ、無脂乳固形分が多くし、乳脂肪分は適度な方がピークがr1に限りなく近い
温度は43度か44度が良い←ヨーグルトメーカーの温度のブレ(上下)に気をつけた方が良い

俺はデータロガー(商品名→温度とり)で確認してコントロールが精密なヨーグルトメーカーを使っている

56 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 01:28:32.60 ID:MLdmXGBv.net
>>54
どっちが先なのかは分からないな
どっちも発酵が進んでる状態なんじゃないかな?
固まり過ぎて固形分が沈んでるのかも

57 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 02:01:08.05 ID:yg+SoNq3.net
酸味が増し過ぎると菌によっては死滅するだろ
出来上がったヨーグルトを冷蔵庫に入れておいても発酵が進み
死ぬ菌が出てくる

58 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 02:29:59.34 ID:J9sLRvYZ.net
どうせ食べれば菌は死ぬ

59 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 10:02:02.70 ID:se+CSW4N.net
発酵させすぎて下半分がホエーで上半分は水切りヨーグルト
のようになったものを種菌として使っても普通にヨーグルトが
できたので、発酵させすぎたくらいでは乳酸菌は死なない。

60 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 16:13:03.32 ID:ne8kdVy1.net
>>55
やっぱ環境を最適化しないとホイホイ出来にくいのかな
量を食ってカバーでいいか

61 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 16:33:42.36 ID:ogEyb56h.net
ヨーグルトメーカーのデータ取るより簡易恒温槽作って水温管理した方が楽じゃね
ヨーグルトメーカー持ってないしどこにヒーターや温度センサー付いてるのか知らんけど
固まりかけで対流ない状態でも正確に温度管理できるもんなん?

62 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 17:26:52.68 ID:vKlQl30N.net
水温管理なんてめんどくせーわ
書かれてる通り作ってみてうまくできたらそれでいいし

63 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 17:50:33.70 ID:ogEyb56h.net
「ちゃんと温度管理したいなら」という前提での話よ

64 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 18:04:32.96 ID:l76wTrjD.net
そこまでシビアに管理しなくても作れてるしなぁ

65 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 18:13:16.21 ID:MmEf0KXh.net
今朝届いたヨーグルトメーカーで早速醸し中。
初めてなので簡単と言われているR-1でやってみた。あと2時間。
途中で開けて見たくなるね。開けないけど。

何スレか前でヨーグルトタブレット砕いて醸してる人がいたけど
カプセルの乳酸菌サプリメントで醸した人いますか?
B-3って乳酸菌が気になってます。

66 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 20:05:58.90 ID:YJ+qosSo.net
>>61
恒温槽使うのって大量生産するイメージ
あと恒温槽は音がでかい笑

>>60
やはり最適条件があるのだと思う
ちなみに多糖体が多いほどクリーミーさがあり、ボディ感がでている

67 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 20:41:19.73 .net
ヨーグルトを作るのが目的じゃなくてヨーグルトメーカーを作るのが目的ならそういうのでもいいかもね

68 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 20:54:40.24 ID:ogEyb56h.net
>>66
過去スレでやってる人がいたけど熱帯魚用を転用したコンパクトなものなら簡単に作れるんじゃね?
出力よりも容器の保温性重視でね
じゃないと熱と湿気で夏がやばい
自分は低温調理もやるからAnovaで作ってるけど
480mlのガラス瓶が2個ギリで入る程度の容器にしてる
容器のストックはいくらでもあるし1瓶食べても1瓶は未開封なところがいい

ちなみにR1の発酵時間はどれくらい?
自分含めて知りたい人は多いと思う

69 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 22:34:38.78 ID:YJ+qosSo.net
>>68
最適な発酵時間は牛乳の成分によりバラバラ
というのは、牛乳の成分って異なるんだよ(成分の〜%【以上】というところがポイント)

その影響で、酸度0.7あたりになるまでの発酵時間がバラバラ
ちなみに「同じ銘柄の牛乳でも季節で成分が異なるから発酵時間が違う


とは言うものの、8時間では不足で9時間から12時間くらいが良い
ちなみに砂糖は必須(砂糖=スクロースの量の最適化はしてないが、少なくても必須)

70 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 22:59:49.88 ID:ogEyb56h.net
>>69
詳しくありがとう
ちょっとわからなくなってきたけど、今話してる「最適」ってのは
多糖体を増やす話?それとも特許にある「酸度0.7で発酵を終了」を狙う話?

71 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 23:58:12.48 ID:T4UfiOPx.net
>>70
分かりにくくてすまんぬ
「多糖体を可能な限り多くつくる…条件の最適化」という話だぜ

72 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 00:18:10.21 ID:JdYpKjZK.net
>>71
なるほどありがとう
色々貴重な情報だった

73 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 00:48:24.34 ID:p/ICgTWW.net
>>69
牛乳の正確な成分なんて購入者じゃ分からんだろ

発酵時間は牛乳の成分もあるが、UHT法で殺菌された牛乳の場合
殺菌前の予備加熱で変わる(乳業メーカーは予備加熱の温度・時間を公表しない)

省令で「牛乳」として販売されてるものでヨーグルトを家庭で作っても味や発酵時間が
変わるのも予備加熱が原因

74 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 00:58:03.22 ID:JdYpKjZK.net
発酵時間を語る以上は適温への予熱は暗黙の前提じゃないの?

牛乳沸かして適温まで冷ました場合とかだとまた変わってきそうだなー
明治によると事前に溶存酸素を減らしておくと発酵が早くなるそうだし
あとLL牛乳とか

75 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 01:15:38.51 ID:eQHJweZC.net
正解!あと液面に空気触れないように蓋な

76 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 01:50:57.35 ID:M3ecRO4N.net
>>69 お前、詳しすぎ。専門家だろwww
>>73 電話して聞いてないのか?ロットごとに検査しているから聞けば教えてくれる。明治などはホムペで公表しているぞ。
聞くのが面倒なら測定しろ。乳脂肪分以外は簡単にできる。

77 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 03:15:47.75 ID:NT2JSJKD.net
出来上がりがうまかったらなんでもいいじゃないか
細かい事は気にするな
人様から金出してもらう立場なら毎回同じものを作るために細かい管理も必要だけどさ

78 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 03:54:37.70 ID:xBAPUqjD.net
>>65
L8020とLKM512の粉末から醸したことならあるよ
殺菌でなければ普通に作れる

79 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 04:42:24.71 ID:eQHJweZC.net
やるなぁ
ビオフェルミンR、ラックビーRは無理だった

80 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 05:35:04.41 ID:xh9Nnec2.net
>>79
なんで抗生物質耐性乳酸菌を使うんだよ笑
と言うかカタマランのジャマイカ?

81 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 05:42:06.40 ID:xh9Nnec2.net
>>76
まぁそんな類だ笑
>>77
こだわるのもザックリ作るのも、どちらも自家製の醍醐味だぞ
楽しくやろうぜ

82 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 10:42:19.22 ID:hlNvQltH.net
65です。
>>78-79 ありがとうございます!
粉末でもいけるんですね。
自分もB-3で挑戦してみます。

83 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 11:58:10.38 ID:p/ICgTWW.net
>>74
予備加熱とはヨーグルトの事ではなく、生乳の殺菌の事を言っている
カゼインの変質の事、85℃で5分とか色々あるだろ
これによってヨーグルトのデキ等が変わる

たとえば、低温殺菌牛乳だと予備加熱がないのでヨーグルトが固まらない
超高温瞬間殺菌(UHT)でも予備加熱が短いとヨーグルトが固まりずらかったり
時間がかかる

84 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 13:13:43.10 .net
こういう細かいことを調べる人がいるのは全体的にはメリットしかないんだけど
たまになんか発見してくれてその恩恵に預かれる

85 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 13:27:08.09 ID:JdYpKjZK.net
>>83
なるほど、ちゃんと「殺菌前の予備加熱」って書いてたの見落としてたわ

素人が気になってちょっとググってみたけど、チーズもヨーグルトもカゼインの酸凝固が重要らしいのに
チーズは熱変性してない牛乳が固まって、ヨーグルトは熱変性させた牛乳が固まるらしいな
カゼイン自体は熱変性しにくいみたいだけどホエイの熱変性がチーズにはマイナスに、ヨーグルトにはプラスに働くのかな
チーズにとってはβ-ラクトグロブリンの熱変性が凝固を妨げるって情報もあったし
ヨーグルトの場合はこの辺見るとホエイの熱変性で固まりやすくなると書いてある
http://lin.alic.go.jp/alic/month/dome/2006/aug/chousa-1.htm

とりあえず低温殺菌牛乳でも一度沸かしたり高温殺菌済みのスキムミルク足したりすればヨーグルトはしっかり固まりそう

86 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/10(月) 16:19:16.40 ID:dY1DkmmU.net
チーズ作りだと加熱しすぎると乳中の遊離カルシウムイオンが減っちゃうのが大きいと思う

レンネット入れて固まりにくくてもpH下げるなりカルシウムを足すなりすればいける

87 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/10(月) 19:36:19.70 ID:QuwMfxfc.net
朝ヨーグルトメーカーに入れて出来上がってると思って容器に注ごうとしたら牛乳のままどばっと出てきた。
時々菌を入れ忘れることがある。

88 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/10(月) 20:28:10.71 ID:vUdwPr7Z.net
あちゃ〜

89 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/10(月) 23:43:33.30 ID:yuNjrZzY.net
自分は軽く振るよ
ま、一回中覗く癖つけた方がいい

90 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/11(火) 00:05:02.70 ID:kOIZKRNv.net
カスピ海ヨーグルトにしてから失敗した例がない
牛乳パックを2分レンチンして、種のカスピ海ヨーグルトを混ぜるだけ
エアコンのある部屋に置いときゃ、真冬でもヨーグルトメーカーなんて必要ない

91 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/11(火) 00:29:31.27 ID:ENb9g1xT.net
自分で培養できるヨーグルトで健康効果が期待できるのってR1だけ?

92 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/11(火) 00:32:37.49 ID:U7AgRl6M.net
>>89
いじらない方がしっかり固まるよ

93 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/11(火) 00:44:33.64 ID:U7AgRl6M.net
>>91
そもそもヨーグルト自体に健康効果あるから作れれば何でもいいっちゃいいけど
菌を売りにしてる製品で近いものが再現できるのR1とカスピ海、あとLB81ぐらいかな
ビフィズス菌入りガセリ菌入りとかを種にしてヨーグルトが成功してもどの菌が増えてるのかわからないし

94 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/11(火) 03:37:01.21 ID:NIW1D64v.net
   
日本国内には、在日工作員が多数(おそらく数千人以上)入り込んでいます

最近になって、北朝鮮の国際放送で、在日工作員への暗号発信が急増しています

朝鮮半島で戦闘が始まった場合、これら在日工作員が、防御服を身に着けて

東京や大阪などの大都会で、生物化学兵器をばら撒くことは容易に想像できます

平時のクアラルンプール空港で、サリンと似たVXガスで、兄(金正男)を平気で殺しました

そんな危険な男(金正恩)に、在日工作員たちは、忠誠を誓っているのです

在日工作員がばら撒いた生物化学兵器は、液体や気体として周囲に拡散しますので

周囲で人が倒れたりしているのを見たら、1秒の猶予もありません!

風上に向かって全力で走り、生物化学兵器の拡散から遠ざかる必要があります

地下鉄サリン事件でも、倒れた人を助けようとした人が、サリンを浴びました

一瞬の行動の遅れが、即死や、死ぬまで続く身体障害や激痛をもたらします

周囲で人が倒れたりした場合には、風上に向かって、全力で走ってください!

防御服の無い状態で、自分の生命・健康を守るには、それ以外に方法が無いのです!
 

95 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/11(火) 07:05:56.74 ID:4YVtUAj6.net
>>91
PA3もある

96 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/11(火) 07:26:32.01 .net
>>95
数値変わらないとか言ってる人多いぞそれ

97 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/11(火) 10:21:55.61 ID:srTFGeNu.net
生乳100パーのおいしいヨーグルトを食べた事による精神的な充足が目的

98 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/11(火) 11:38:39.76 ID:4yI7wivi.net
PA3の商品紹介にはLactobacillus gasseri PA-3って書いてあるけど
明治の特許見ると「血清尿酸値の上昇を有意に抑える乳酸菌:Lactobacillus gasseri OLL2959
および Lactobacillus oris OLL2779を見出した。」とあるからたぶんこのガセリ菌OLL2959のことだろうね

以下特許情報より一部抜粋。
PA3にはブルガリクス菌やサーモフィリス菌が含まれてる可能性があるけど
低めの温度で醸せばガセリ菌OLL2959が増えやすくなるかも?

>本発明のLactobacillus属乳酸菌を培養するには、一般的に乳酸桿菌の培養に適した培
>地であれば良く、グルコース、ラクトース、ガラクトース、フルクトース、トレハロース
>、スクロース、マンノース、セロビオース等の炭素源、肉エキス、ペプトン、イーストエ
>キストラクト、カゼイン、ホエータンパク質等の窒素源、硫酸マグネシウム、硫酸鉄、硫
>酸マンガン等の無機栄養素を含む培地を用いることができる。好適な例の一つとして、
>Lactobacilli MRS Broth (Difco)を挙げることができる。培養条件は、腸内乳酸菌が生育し
>得る条件であれば、特に制限はないが、好ましい条件としては、例えば、pH5.0−pH8.0、
>温度20℃−45℃であり、より好ましい条件としては、嫌気性、pH5.0−pH7.0、温 30℃−40℃である。

>ヨーグルトやチーズ等の乳製品・発酵乳の製造用スターターとして利用することも可能である。スターターとする場合は
>本発明の Lactobacillus属乳酸菌および本発明の Lactobacillus oris乳酸菌の生息・増
>殖に支障がない限り、また、乳製品製造に支障がない限り、他の微生物が混合されていて
>も良い。例えば、ヨーグルト用乳酸菌として主要な菌種である Lactobacillus delbruekii
> subsp. bulgaricus、 Streptococcus thermophilus、 Lactobacillus acidophilus等と混
>合しても良く、その他、一般にヨーグルト用やチーズ用として用いられる菌種と混合して
>スターターとすることができる。上記スターターによる乳製品、発酵乳の製造は、常法に
>従って行うことができる。例えば、加温・混合・均質化・殺菌処理後に冷却した乳または
>乳製品に、上記スターターを混合し、発酵・冷却することにより、プレーンヨーグルトを
>製造することができる。

99 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/11(火) 12:23:23.07 ID:I045BVJ5.net
R1は菌より多糖類の方に効能があるから
多糖類の出来具合を調べたいな

100 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/11(火) 13:42:51.00 ID:ZbZ7tcTB.net
>>98
特許明細見た?最低条件範囲をだしているのに、発酵乳MIXは43度にしているのはなぜだろう
>>99
細かいことを言うが、多糖類ではなく多糖体

総レス数 1005
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★