2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東弁を「標準語」という輩は頭悪すぎる

1 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/24(日) 11:51:04.11 ID:9qUEovKE.net
標準語は現代日本にはありません
現代日本にあるのは共通語です
共通語と関東弁は違います
これが事実

この事実を無視して関東弁を「標準語」などという輩は頭悪すぎると認めるしかないのでは??

東北弁みたいな平板訛り・無アクセント訛りで「つってんの」「じゃね?」などという汚い語尾の関東弁
この関東弁を「標準語」などという輩は頭悪すぎると認めるしかないのでは??

関東人 = 東北人 = 東夷 = 土人 = 田舎者

関東弁 = 東北弁 = 東夷の言葉 = 土人の言葉 = 田舎方言

東夷、認めるしかないのでは??

「標準語」は死語で放送禁止用語にもなったので使うのはやめましょう
↓ソース
http://tocana.jp/201...ost_14603_entry.html

あと、「カッペ」などという田舎関東弁(=東北弁)を使う輩はバカ東夷の自己紹介なので恥ずかしく思いなさい。

2 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/28(木) 18:51:08.91 ID:uMHu/G6i.net
>>1
新聞や教科書も関西弁でやれば?

3 ::2017/12/29(金) 16:17:46.69 ID:FUrJ7oZC.net
的外れ東夷

4 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/29(金) 17:36:57.41 ID:jIgPlbQJ.net
ゴミはパッカー車に頭突っ込んで腐った生ゴミと一緒に潰されてろって何回言われたらわかるの?
生ゴミ脳にはそれさえも理解不能なの? 馬鹿なの? 氏ぬの?

5 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/29(金) 17:43:03.91 ID:oHBlOxD7.net
しょうしぜい(消費税)
にわかーめ(にわか雨)
らーゆ(雷雨)
関東の田舎もんナマリきつくてつらいわ

6 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/29(金) 19:35:08.61 ID:5r4cyOjl.net
>>3
一行目で標準語が無いと主張してるのに的外れも何もないだろ
方言でやってろよ

7 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/31(日) 20:09:49.44 ID:OJaSPhvN.net
>>6 的外れバカが。

wiki「標準語」
https://ja.wikipedia...99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>標準語(ひょうじゅんご)とは、公共の言説において人々の集団(民族、共同体、国家、組織など)によって用いられる言語変種である。
■各言語における標準語
  日本語
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基に標準語を整備しようという試みが推進された。
>これに文壇の言文一致運動が大きな影響を与えて、「標準語」と呼ばれる言語の基礎が築かれた。
>なお、「標準語」という用語は岡倉由三郎によるStandard Languageの日本語訳である。
>官公庁の公式文書などには、普通文が主に用いられる。

>太平洋戦争以後は国家的営為としての標準語政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「標準語」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本には標準語を定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式には標準語は存在しない。

8 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/31(日) 20:10:53.61 ID:OJaSPhvN.net
wiki「共通語」
https://ja.wikipedia...B1%E9%80%9A%E8%AA%9E
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。

>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「標準語という用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。
>柴田は、1980年に出版された『国語学大辞典』において、共通語と標準語の定義の違いについて、次のように述べている。
>「共通語は現実であり、標準語は理想である。共通語は自然の状態であり、標準語は人為的につくられるものである。
>したがって、共通語はゆるい規範であり、標準語はきびしい規範である。
>言いかえれば、共通語は現実のコミュニケーションの手段であるが、標準語はその言語の価値を高めるためのものである。」―国語学会編『国語学大辞典』東京堂出版、1980年9月


わかったか的外れバカ>>6
はい論破

9 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/06(火) 22:11:48.03 ID:vO7zXAgx.net
昔 関東のアナウンサーが石油を「セキュー」って発音しとったわw

10 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 07:34:39.29 ID:rl17Cp9c.net
関東弁なんて誰も使ってない、頭悪すぎ

11 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 13:36:55.39 ID:96qpBiIh.net
>>10
頭悪すぎ蝦夷乙
関東地方で使われる方言が関東弁
わかったか東夷

12 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 01:22:32.02 ID:pM6x+3mZ.net
非常に面白い主張だと思うんですが、『 標 準 語 』は東京弁であって関東弁じゃないん
ですねw関東弁にも、だっぺ言葉等々いろんな要素がありますから。
まあ、箱根の関から西は経済的に凋落が激しくて、近頃は周さんや文さんのお国の観光
客に食べさせて頂いているようですし、お国言葉を濁音のない発音に変えてはいかがで
しょうか?
チュテンカク(通天閣)とかクシカチュ(串カツ)とかw

13 :クバの化身:2018/05/26(土) 05:35:10.76 ID:0pDrfOMs.net
今日ずっと仕事をしていたし

まことのニートではない説明はこうである

総レス数 13
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★