2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 68丁目【業務用】

1 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/09(金) 18:26:54.95 ID:KdCreODc.net
家庭用、業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するための料理板のスレッドです

■前スレ
【家庭用】包丁の選び方 67丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1491067829/

あからさまな荒らしは、あくまでも無視でお願いします


■関連スレ
包丁の使い方道場
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1269301003/
包丁の選び方 2丁目【ワッチョイあり】 (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1489178419/
包丁鋼材総合スレ36(ワッチョイ有り) (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1474375335/
◇◇◇【和 包 丁】◇◇◇ (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1405984886/

843 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/23(土) 21:27:52.42 ID:eo7tdMJd.net
>>842
日本語が酷すぎ
避けた方が無難w

844 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/23(土) 21:32:14.02 ID:V/oAelmP.net
クロムモリブデンが440とか、妄言嘘八百も甚だしいし、304でメスのような刃が作られる事もない

要するにこの単語が出てきた段階で、確実にただの基地外嘘吐き。

845 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/23(土) 21:44:29.33 ID:eo7tdMJd.net
素材とかの話は全然分からんわ…
グローバルはデザインとブランドで値段高いのかな
まぁブランドがどうやってできたのかは知らんけど。

846 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/23(土) 22:09:35.36 ID:XHt1N6/3.net
>>842
とりあえず日本製買ったら?

847 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/23(土) 23:45:48.96 ID:LCWPaPf1.net
包丁と研ぎに興味出て一生懸命やってるけどグローバルにはほんと失望してる
次何買えばいい?

848 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/24(日) 00:02:23.68 ID:TcCcsJmA.net
>>847
研ぎの技術の問題じゃないか?
ハマグリに刃付けするのは簡単じゃないぞw

849 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/24(日) 00:04:32.47 ID:Zp5Wx19w.net
>>848
皮研してたら勝手にハマグリになるけど?

850 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/24(日) 00:09:40.80 ID:W8p1J2SU.net
グローバルって蛤なのw?
黒幕2000だけでも十分に切れ味増したが…
付属のセラミック研ぎ器はもういらないわ

851 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/24(日) 00:32:54.13 ID:Zp5Wx19w.net
>>850
848は持ってないくせでしゃばってるバカ

852 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/24(日) 12:09:57.72 ID:W8p1J2SU.net
これはどうなんだろか?
http://media.zwilling.jp/5510

853 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/24(日) 12:10:40.34 ID:W8p1J2SU.net
>>847
ところでなんでグローバルに失望してるの?

854 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/24(日) 12:24:03.77 ID:FVzPTrHL.net
ヘンケルの包丁はかなりの割合で新潟で作ってるんだってね

855 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/25(月) 13:18:50.34 ID:i9SAh+qV.net
>>854
岐阜県の関らしい
https://allabout.co.jp/gm/gc/422520/

856 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/25(月) 13:27:26.47 ID:UiQYZ2uA.net
>>855
ヘンケルと言えば洋食の料理人や理容師・美容師はみんな使ってた 一流の証みたいなイメージだったんだけどなぁ
今は日本で造るようになったってのも何か凄い思う

857 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/25(月) 13:30:22.82 ID:aw/0bOJQ.net
ライセンス生産してるだけだろ

858 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/25(月) 14:00:30.07 ID:8Np6+9/1.net
>>856
舶来品有り難がる爺さんみたいな言い回しだがはっきり言って日本のほうが製造技術は上だぞw

859 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/25(月) 14:20:25.06 ID:UiQYZ2uA.net
>>858
技術云々じゃなくてね 舶来物を有り難がるのは今も昔も同じ ブランド品はその典型だろうし
ブランド力と言うか 好きな人はそれを=良い物だと思い込むものだし
昔 知り合いの理容師がヘンケルを自慢してたのを思い出したのさ

860 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/25(月) 17:39:48.76 ID:somAHOMX.net
海外の美容師とかアジア系の髪質が切りにくくてハサミの切れ味も落ちるからアジア系敬遠しがちみたいね、、

861 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/25(月) 23:31:30.23 ID:OopgZ8I0.net
>>857
いやいや、直営工場だから。今や日本工場がないとクオリティ維持できなくなってるのが実情。

https://allabout.co.jp/gm/gc/422520/

862 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/26(火) 04:38:03.10 ID:1DgdPPer.net
双子は割込包丁の製造技術ノウハウがどうしても習得出来ないてのが理由で関市に工場まるごと買ったの。
元々の理由はこうだったが経済好調で人件費の高いドイツより後進国化の影響で人件費がドイツより
安い日本で作るなんてメリットも出来ちまったから笑えないわなw

863 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/26(火) 05:39:17.15 ID:5I6dG1ZI.net
ドイツだって移民労働者使えば安いはずだけどな。

864 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/26(火) 10:08:34.28 ID:tXHlIUeU.net
>>854
知人がドイツ主張で土産にくれたけど角?が無いからじゃがいもの芽取れない

865 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/26(火) 10:41:52.21 ID:jIjarFtl.net
>>864
口金が顎まで伸びてヒルトっぽくなってるやつだよね
ヨーロッパ型の牛刀には少なくない
強度とヒルト機能が目的らしいけど、個人的には刀剣由来なのではないかと思っている

866 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/26(火) 12:51:05.77 ID:Lc7ucbh/.net
>>864
根元の刃でグルリと切り取ればよくないか?

867 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/27(水) 01:14:54.19 ID:n03CZFmN.net
>>864
切っ先刺して刃を親指と人差し指で挟むように短く持ってぐるりとやる
顎よりもやりやすいと思う

868 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/28(木) 18:32:36.97 ID:nwkMQu/j.net
ステンレス?一体型のやつで牛刀とペティと買おうと思うんですが
なにがいいでしょうか。家庭用で予算は計1万円以内です
あとウォーターシャープも買います
予算的にアレなら三徳一本でもいいのかな?

869 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/28(木) 18:57:40.90 ID:8C0uOmiH.net
>>868
ネオヴェルダンが最適だと思う
それしかないでしょ?
アマで検索してレビューも参考にして下さい

870 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/28(木) 19:09:51.60 ID:9x0W/YYK.net
>>868
ステンレス一体型でちゃんと使える安価なものだと、貝印関孫六か上で出ているネオヴェルダンかな
ネオヴェルダンは価格なりの仕上げだしジャリジャリする変な研ぎ味だけど、まぁ問題は無い
貝印は使ったことない

あとキッチン都合で短い牛刀にするなら三徳の方がいいかもしれない
刃幅があると便利なときもあるから

871 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/28(木) 20:17:35.13 ID:dn5GJ6BC.net
ちょっと予算オーバーだけど、グローバルでいいじゃん

872 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/28(木) 20:22:17.04 ID:9y1Evwsl.net
よく知らないんだけどグローバルだと何が良くなるの?

873 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/28(木) 20:32:28.11 ID:TrM/EtVv.net
気分じゃね?w

874 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/28(木) 20:43:33.97 ID:GGz51ACi.net
俺なら9000円の牛刀と1000円のペティ買う

875 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/28(木) 20:46:51.05 ID:O1an+8KZ.net
台所で常用する三徳探してたら↓がヒットしたけど、これどう思う?
https://www.amazon.co.jp/関藤平-37層-ダマスカス-三徳-30697/dp/B00SQ91E5W

ステンレスで口金・目釘タイプと探してた条件には合ってるんだけど、
ダマスカスで芯材がVG10なのに、送料込み6500円ほどって安すぎて逆に怪しんだけど?
ちなみに商品名で検索したら、通販詐欺サイトがいっぱいヒットしたw

876 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/28(木) 20:51:02.73 ID:dn5GJ6BC.net
>>874
9,000円でまともな牛刀ある?

877 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/28(木) 20:58:01.03 ID:8C0uOmiH.net
ウォターシャープ初導入の人に5000円以上の牛刀勧める意図が理解出来ん
必要無い物買っても金が無駄なだけよ

878 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/28(木) 21:04:16.77 ID:9y1Evwsl.net
>>875
ヤクセルの37層三徳だと定価一万だからそんなものかも
よく知らないけど関藤平はセカンドブランドっぽいね

879 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/28(木) 21:20:29.35 ID:bc4bA4yD.net
>>878
セカンドブランドだから、二級の廉価品なのかな?
どうせ母親が荒く使うから、一か八か買ってみようかなぁ。

880 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/28(木) 22:34:14.73 ID:9y1Evwsl.net
セカンドブランド品は本家ブランドの価格維持を目的に、流通管理をゆるくした製品に割り当てるラインナップだったりするから、一概に二流品とは言えないケースも少なくないよ
そりゃ、造作や品質管理に差があることだってあるけど

881 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/28(木) 22:59:56.18 ID:tE9Shx7R.net
>>868
ヘンケルス ミラノα
牛刀 18cm http://amzn.asia/63kZKR8
ペティ 13cm http://amzn.asia/1sHoGoc

ネオヴェルダンよりも軽い同価格帯のオールステンレスで国産
ハンドルの側面がフラットなネオヴェルダンにたいして
ミラノαは涙滴型というか流線型というかまるっこくて仕上げもよい
あと刃のカーブの具合もちがうのでお好みで

882 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/28(木) 23:05:25.95 ID:9y1Evwsl.net
フォミュラスチール(フォーミュラスチール)ってどんなもんなんだろ
AUS-6みたいなものなのかな

883 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/28(木) 23:49:20.73 ID:tE9Shx7R.net
>>882
>>881は国産ラインのHRC56なんで中国産HRC56のフォーミュラスチールや
スペシャルフォーミュラスチールHRC57でもおなじかどうかわからないけど

6Aの薄手の刃物を持っていないので比較はできないが
丸章シルキーの8A/1K8(公称HRC59±1)の薄いハサミ3本のほうが粘る研ぎ心地だった
(6Aのネバノンは実家にあるが研いだことない)

ねばっこさはなくてわりとカリッとした素直な研ぎ心地
砥石の相性とかは選ばないかんじだとおもう

母ちゃんの使い方×プラのまな板で10日〜2週間程度の刃持ち
仕上げ#3000で研いでて月一で#1000+#3000

使ったまま一晩放置したら点サビが浮いたことはあるが
食後に洗って水切りカゴで乾かしてるぶんにはサビることはないらしい

884 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/28(木) 23:59:02.02 ID:tE9Shx7R.net
ちなみにスペシャルフォーミュラスチールの包丁については
去年「双子マック」を連呼して暴れてたひとが絶賛してたっけ…

ふた昔まえのMACの包丁は実家にあったがたしかに使いやすく研ぎやすい包丁だった
おなじく実家にあるふた昔まえのヘンケルスのワンドール(多分ロストフライシリーズ)は柔らかくて粘りがある
>>881はそのMACやロストフライ?よりは硬い刃だとおもう

885 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/29(金) 00:23:26.90 ID:ZRFMeMQZ.net
>>883
ネオヴェルダンも似たようなものなのかねぇ
ジャリジャリした研ぎ味は粘りを全く感じさせない
でもこちらも確かに砥石を選ばないし刃持ちの悪さと引き換えに、至って楽に刃がつく

886 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/29(金) 01:15:36.46 ID:Hpir0mx3.net
直訳したら「規格鋼」
SK5とかでも、名乗れる内容だから、それ自体で良いとも悪いとも言えんわな。

887 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/29(金) 01:35:54.46 ID:ZRFMeMQZ.net
いや言葉の意味とかは割とどうでもいい

888 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/29(金) 02:54:14.28 ID:24KriKtX.net
>>869-870
>>881
ありがとう。とりあえずヴェルダンにしてみました(次はヘンケルスかな)
以前は関孫六の三徳に、同ブランドのシャープナー使ってました
使い勝手は普通でした。切れなくなるのがちょっと早かったけど

889 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/29(金) 03:22:17.21 ID:ZRFMeMQZ.net
>>888
ネオヴェルダンも長切れしないよ
でもその分サクサク研げるから割り切ろう
研ぎやすいからこれを機にシャープナーでなく砥石を買ってもいいかもよ

890 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/29(金) 09:10:47.68 ID:KbnEHRu4.net
長切れがするオールステンってなにがある?
グレステンとか?

891 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/29(金) 09:42:39.25 ID:nqxWTQiS.net
>>890
高村V10スペシャルのは良さそうだよね

892 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/29(金) 09:53:06.63 ID:HHRJt6ul.net
>>890
購入相談かクレクレか分からんが候補ぐらいは自分で調べろよ

グーグル検索「"オールステンレス" 包丁」

リンク集
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1508762131/2-5

893 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/29(金) 10:50:10.40 ID:ZRFMeMQZ.net
>>890
ネオヴェルダンの話からの流れならグレステンでもTojiro-PROでもずっと長切れするよ
超硬の特殊鋼は溶接との相性の問題で一体型が少ないんじゃないかな

894 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/29(金) 21:28:41.77 ID:PMGJBMk8.net
関孫六4000stを買って見ました
明日から使うのが楽しみや

895 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/29(金) 22:02:19.28 ID:3HVin0da.net
>>894
これは料理にも気合いが入りますね

896 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/29(金) 23:36:59.09 ID:PMGJBMk8.net
>>895

私事で恐縮ですが最近料理を始めたので、これからはもっと上手に手際よく出来るように練習です

897 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/29(金) 23:39:26.87 ID:JX++/9y0.net
>>880
解説感謝、注文してみたよ!
いいのが届くといいなぁ。

898 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/29(金) 23:43:27.62 ID:BOs7X48W.net
革砥でコンベックスに仕上げると最高だね

899 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 00:10:34.13 ID:cWNzZcgu.net
>>886
420MoV(EN 1.4116)あたり、X45CrMoV15やX50CrMoV15かもね
Buckナイフの425Modや420HCとほぼ同等の鋼材ってことならクギも切れるのかな

900 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 11:34:08.36 ID:Kzg4QMTz.net
伝統工芸士作のVG10出刃とか青紙の柳とか買ったこともあるけど自分には
洋包丁の方が便利だという結論に達したわ

牛刀、洋出刃、ソールナイフ、ペティのセットって無敵だな
和包丁より研ぎは簡単だしステンなら取り扱いもラク

出刃と柳に使った7万が超絶無駄だったな

901 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 11:40:57.37 ID:pVF9yYI7.net
>>900
それだけ揃っていれば何でも対応できそうだな
でもたまには柳も使ってやればいいのに

902 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 11:51:19.94 ID:Kzg4QMTz.net
柳よりソールナイフの方が使いやすくて刺身は専らこっち
皮引きも刃が薄くて適度にしなるからスルスルっと引ける
途中でレモン切る時もサッと洗ってそのまま持ち変えずに行ける

魚おろすのも今使ってる洋出刃は相出刃に近いからこれも楽なんだよな

903 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 12:28:34.78 ID:pVF9yYI7.net
>>902
俺は筋引きで刺身を引くこともあるけど柳が使いやすいな
鋼は段取りの面で不利だからトータルではステンレス洋包丁もアリだけど

水産加工だとしなりが必要で洋包丁が主力な現場もあるそうだね

904 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 13:56:14.77 ID:Kzg4QMTz.net
>>903
言葉が足らんかった

刺身引くには柳の方が上だよね
前後の段取りや他の料理と並行して作業すること考えてトータルなら
洋包丁って感じかな

905 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 14:19:46.34 ID:B0BSGKe6.net
俺も一周回って
三徳とペティナイフだけになったわw

906 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 14:49:27.49 ID:OGJUHYXl.net
>>905
他の用途限定包丁が錆びちゃうじゃん

907 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 14:53:54.98 ID:dRE1cKlV.net
鋭い柳刃がいるかどうかは鯛の皮剥やるかどうかで変わってくる
これをやらないなら全部出刃系のもので済ますことが可能だから柳刃はいらない。
切り分けとかは牛刀がそのまま使えるし一派家庭では柳刃は使い所がかなり限定される。

908 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 15:02:12.98 ID:Ba3pDrTA.net
長い柳刃は、この時期スイカ切るのに便利。

909 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 15:53:59.95 ID:pVF9yYI7.net
>>904
更に使用環境や研ぎも包丁選びには関係してくるから、トータルバランスだよな

910 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 15:55:15.35 ID:pVF9yYI7.net
>>908
割れやすくない?

911 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 15:58:12.10 ID:F4rGu1IS.net
スイカが? 別にそんな事ないよ。

912 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 17:57:22.55 ID:SfEtRnqk.net
下らねえw
ありえないぐらいデカイスイカでも
直径30cmは無い

手前を半分切って
回して残りを切れば、計算上は15cmのペティでも難なく両断できるわけだ。

それを柳とか言ってる馬鹿が居るから笑えるんだよなw

913 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 18:12:26.00 ID:pVF9yYI7.net
検定スタート!

914 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 18:20:42.56 ID:9rSGMpCL.net
5L規格のスイカで直径30センチくらい。
それより大きいと30センチ超えるよ。
スイカの規格は重さで決まるから、必ずしも直径と比例しないけど。

915 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 18:35:39.43 ID:6MyAECQz.net
柳刃はねえな

916 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 18:44:21.06 ID:B0BSGKe6.net
ま、馬鹿としか思えんが

贅沢ではあるなw

917 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 18:45:17.74 ID:9rSGMpCL.net
おう、でっかいスイカを一刀両断するのは楽しいぞ!

918 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 18:54:44.14 ID:cDx2Jj0Y.net
スイカを綺麗に切るのに、スイカの幅より長い包丁が必要と思っちゃう時点でどうかと
そんな妄想でよく包丁スレに居られるなとびっくり

919 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 18:55:54.57 ID:wImVzMcN.net
面白い人だw

920 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 19:02:16.51 ID:AFv74z1X.net
スイカを綺麗に切るのに、スイカが必要と思っちゃう時点でどうかと
そんな妄想でよくスイカスレに居られるなとびっくり

921 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 19:22:00.20 ID:9rSGMpCL.net
別にきれいに切るのに必要だなんて言ってない。
一回で切れて便利だと言った。
あと、楽しいぞ。

922 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 19:35:26.11 ID:OGJUHYXl.net
刃渡り30センチ超とかもはや短剣だな

923 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 19:38:09.74 ID:9JWovoPa.net
そーゆー馬鹿のお陰で
業界が潤ってるわけだしな

924 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 19:47:02.66 ID:wImVzMcN.net
西瓜包丁なる物が何故あるかも考えて見るのも面白い 一般には使わないけどねw

925 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 19:57:55.01 ID:OGJUHYXl.net
>>924
毎年使うときには錆びてそうだな…
それともスイカ農家用か

926 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 21:09:44.80 ID:wImVzMcN.net
>>925
西瓜農家は使わない丸ごと出荷だし スーパーとか切り売りする所 
西瓜は割れ易いから専門の包丁使うみたいだよ

927 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 21:49:33.13 ID:jgqYDWgj.net
小は大を兼ねないよ

928 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 21:49:43.35 ID:F2n1yTpi.net
でかい包丁を買うとでかい物を真っ二つにしてみたくなる気持ちはすごくよくわかる
俺も28センチの牛刀買った時は、さっそくデカイキャベツ買いに走ったわ

929 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 22:16:50.04 ID:9JWovoPa.net
順番が違くね?

930 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 22:17:48.87 ID:Hp8SbhV2.net
刃の入りのズレによる段付きを嫌うから、スーパーだの八百屋だの、切り売りする所はでかい菜切りのような薄い刃の
大物を使う、柳刃なんぞ、両断で確実に斜めに切り口が歪む、片刃の避けて通れん宿命

通常家庭サイズなら実売1000円ぐらいの製品になる、安物のステンレスで十分実用になる、硬いもん切る前提じゃないからな。
しまう時きっちり掃除すりゃ、まず錆びん。

大物のスイカ丸ごと買う、白菜も丸ごと買うと言うような場合、なくてもどうとでもなるが、あれば便利
要りもせんのに買うのも馬鹿だが、要る用あって買う者を嘲るのはもっと馬鹿。

931 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/30(土) 22:29:07.03 ID:OGJUHYXl.net
>>926
なるほど、サンクスw

932 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/01(日) 02:40:19.53 ID:Rc2w842l.net
毎度毎度思い付きで人に噛み付いてる奴ってなんなんだろう
社会への復讐でもしてるのか

933 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/01(日) 06:08:15.11 ID:Nu5mn0RK.net
使わない包丁買ってしまって悔しくて自己正当化か、酸っぱい葡萄のどちらか。

934 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/01(日) 13:06:29.23 ID:ipqOb3gH.net
この世の中で自分のやり方だけが正しい、と思い込んでるガチでキチな方もいらっしゃるのでは

935 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/03(火) 21:20:34.41 ID:UOn5ikXR.net
必要な時に長く伸びてくれればなぁ・・・w

936 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/04(水) 07:53:40.10 ID:RPOW1ffK.net
なんか柳がえらいディスられてるな
魚の皮引くのとか鱗のすき引きに最適なのに

937 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/04(水) 08:40:06.71 ID:Jvq7fout.net
>>936
いまどき魚をおろせる人は少ないし、柵で買って切ることすら
しないから仕方ないんじゃないの?

938 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/04(水) 08:55:18.63 ID:OmXwNlnf.net
欧米並みに包丁がない家が増えて来るんだろうなぁ

939 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/04(水) 09:10:23.10 ID:jsZ5b4ka.net
柳は月に2回くらいしか使わないけど、研いでいて楽しいのは柳だなw

940 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/04(水) 09:39:11.78 ID:Jvq7fout.net
鱗のすき引きなんてキレキレに和包丁が研げること前提だからな
一般家庭にはハードル高すぎでしょ?

941 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/04(水) 10:12:29.30 ID:El8ekHWG.net
>>936
逆に皮引きやらないなら柳刃いらないんだよね。俺は皮引きやるときは必須だと思うが他人には推さない。
キンキンの刃がついてる柳刃を必要とするかしないかは使い手の腕次第という事。

942 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/04(水) 19:20:33.11 ID:p8Dkv2B+.net
俺は釣りが趣味なんで
出刃と柳は必須ですわ
でも片刃は魚捌く以外は使い難いのは確かだ

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200