2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 184日目

1 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/19(月) 22:09:13.62 ID:534dfFee.net
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

次スレは>>980が宣言してから立てましょう

※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 182日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1518561753/

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 183日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1520160721/

2 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 01:03:31.97 ID:UZhhQy4Y.net
>>1
おつ

3 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 01:28:25.93 ID:0eya8KqI.net
次スレも立てずに好き勝手関東だ関西だ言い合うやつら
赤くするならいい加減スレの立て方覚えろやksg

4 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 01:28:55.68 ID:0eya8KqI.net
あ、いちょつ

5 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 01:37:19.24 ID:SGZakPUd.net
前スレの次スレ立てでどこかに問題があったのだろうか…

『次スレは>>980が宣言してから立てましょう』

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 183日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1520160721/980-982
980 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 22:06:07.12 ID:534dfFee
長いスレチだなぁ

981 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 22:07:30.21 ID:534dfFee
すまなーい!
スレ立て出来ない!
誰か助けてくれ

982 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 22:10:19.94 ID:534dfFee
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 184日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1521464953/

6 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 02:28:54.01 ID:F2Tl+5M7.net
何も問題なかったと思うよ
スレチガイの話題をしつこくしてた奴らと980さんは別人

7 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 02:47:24.23 ID:4Zr3Ytxx.net
ああいうIDまっ赤にする連中って、かならずといっていいほど自分でスレ立てしないよな

他の住人にひと言あやまって自分でスレ立てしてくると死ぬ病気にでもかかってんのかね

8 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 02:55:28.77 ID:jZX6cfaZ.net
おつ

9 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 03:18:39.37 ID:V0rsX+yx.net
醤油談義とスレ立ては何の関連も無いだろ
結局、980踏んだのがスレ立てしてるし何に噛みついてんだ

10 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 03:40:55.96 ID:4rWIsPw7.net
>>9
とにかく他人に噛みつきたいんだよ
スレチガイの話題をしつこくやってた奴らと同類
自覚してないだけむしろやっかいな奴ら

11 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 09:03:25.79 ID:we77N+EV.net
目がテン
そこで大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」
それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、
関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。

月曜から夜ふかし
番組は全国発売のカップうどんを調査した。メーカーは関東と関西で味を変えていて、
関東向けの方が汁の色が濃い。ところが塩分濃度を測定すると、関西の方が高かったのだ。

どっちやねん
でもカップ麺業者は塩分高くてもしょっぱく感じない化学調味料とか使ってるから
あんまあてにならなさそう カップ麺も味の割に塩分すごいし

12 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 09:06:04.05 ID:+Vrf6HTT.net
放火するな

13 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 09:08:29.86 ID:XgblE6QG.net
九州人が降臨しておこうか。
西日本で「辛い」というのは塩分のことじゃなく「味付けが濃い」ことも言う。
だから西日本人が辛いと発言すると、東日本人は塩分のことを言っていると勘違いする。
違う違う、ぜんぜん違う。
塩が辛いのも、大根が辛いのも、ワサビが辛いのも、唐辛子が辛いのも、味付けが辛いのも、同じ言葉だがぜんぜん違う。

14 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 09:10:07.25 ID:iI22sgyT.net
まだやってる…

15 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 09:30:58.87 ID:ujsablau.net
カップ麺も西日本向けは濃い味付けになってるんだっけ?逆だったかもしれんが

16 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 09:54:17.42 ID:QHrXHWEl.net
>>13
関東人だが「辛い」と言われたら塩分のことだとは思わないぞ
塩分が濃い場合は「しょっぱい」

17 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 09:59:59.02 ID:2VDzobI7.net
関西人は馬鹿舌だから辛くしてるんだよ
逆に関東向けは辛くしないで旨味を引き立ててる

18 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 10:21:47.40 ID:o6gCQQk3.net
もういいよ、この話題

19 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 10:22:19.55 ID:jZxWJIC3.net
どうでもいいけど甘くないすき焼き・肉豆腐・肉じゃがなんか食いたくねぇぞ

20 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 10:30:56.31 ID:GZTqX8s7.net
旨味を"甘い"って表現するのは如何なものか

21 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 10:34:21.01 ID:eT9GZvvj.net
酸味甘味苦味塩味(と旨味)
これ全部ひっくるめて辛いなんていう人いないでしょ
塩味(とまあ百歩譲って酸味)だけ

22 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 10:35:52.42 ID:jZxWJIC3.net
>>20
どこがどうそう読めるんだ?
俺は甘くない酢飯や稲荷寿司なんか食いたくねーぞ

23 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 10:41:01.64 ID:o6gCQQk3.net
どうでもいいならしつこく主張し続けるな
解決しない言い争いなんて無駄なだけだ

24 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 10:41:48.72 ID:1UbXbIgN.net
ID:jZxWJIC3死ね

25 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 10:52:16.01 ID:6sjGkQ8Y.net
>>11
まだその話してんの?


江戸のそばを食べたことがない野暮天かな
あれは関西のようにどっぷりつけて食べるもんじゃないんだよ
だから濃い


もうどうでもいいわこの話

26 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 10:53:21.22 ID:jZxWJIC3.net
甘くない金平牛蒡なんて食いたくねーな

27 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 10:56:58.59 ID:+X7uUfso.net
健康に良いのは圧倒的に関西だよね

28 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 11:03:22.55 ID:jZxWJIC3.net
>>27
まぁあの人達は「和風総本家」みたいなツラしてるけど
普段食ってるのはパンだからね

和食が体に悪いって、本当は知ってるんだよ

29 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 11:44:05.46 ID:93Bj1JLT.net
よくそんなどうでもいい話題で盛り上れるな

30 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 12:15:16.30 ID:bQNM+FWE.net
>>1

あんど、クズ嵐はまとめて醤油樽にでも落ちてくれる?

31 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 12:58:35.64 ID:XpZiOB7K.net
しょっぱいものを辛いって言い方は標準語だぞ

32 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 13:21:45.82 ID:+JQ1hKKJ.net
自分の感性では麺類のつゆには
塩と白醤油と淡口醤油の類は一切使わない事が重要
自炊なんだから自分の好きなようにする

33 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 13:34:26.48 ID:93Bj1JLT.net
こういうの、美味しい?
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/14457690/

34 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 13:41:03.38 ID:z7PmvI6I.net
関東vs関西のつづきはこちらでどうぞ

日本(東京)と関西(大阪)の食文化の違い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1474105181/

35 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 14:01:59.36 ID:93Bj1JLT.net
池沼にリンク貼っても理解出来ないよ

36 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 14:02:29.69 ID:Wp4qes68.net
辛いと甘いの2択で大騒ぎしてる奴は馬鹿舌だってはっきり分かんだね

37 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 14:06:52.93 ID:jZxWJIC3.net
>>36
そうだよね
「甘辛」でないとコジキみたいに丼飯かっこめないもんねw

38 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 14:31:46.40 ID:o6gCQQk3.net
こういう風に無駄に雑談したいだけの奴って底が浅いからすぐに話題が尽きて似たようなことを繰り返すだけになるんだよな

39 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 14:52:33.52 ID:QHrXHWEl.net
その土地ならではの味つけを楽しむのも旅の醍醐味だし他地方をdisらず寛容な心を持ちなさい
移住するとなると別だろうけど…

40 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 17:55:50.77 ID:iI22sgyT.net
簡単炊き込みご飯教えてけろ

41 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 18:03:07.97 ID:Y6hh4kof.net
>>40
普通に炊飯器セットして、そこに刻み油揚げ、しめじ、白だし入れて炊飯器スイッチON

分量は、米1〜2合なら、揚げ1〜2枚、しめじ1パック、白だし大匙3〜4

42 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 18:06:11.51 ID:Y6hh4kof.net
俺はイオンの刻み揚げ60gと、カットしめじ90g、そのまま使ってる

43 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 18:08:47.60 ID:+Vrf6HTT.net
>>40
桜飯。簡単っつうかシンプル炊き込みご飯

洗って吸水した米に、醤油と出汁を好みで適量入れて普通に炊く。以上
ぶっちゃけ、麺つゆor白だし適量のみでもok,

44 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 18:10:55.86 ID:IgKm7ITv.net
炊飯器に米2合、コンソメ1個、ツナ缶、ミックスベジタブルと分量の水を入れてスイッチオン

45 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 18:11:55.61 ID:iI22sgyT.net
へぇ!めっちゃ簡単やん2人ともありがとうやで!
給料日前にも優しいな〜貝の味噌汁と菜の花のお浸しでもつけてみるわ

46 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 18:13:03.42 ID:iI22sgyT.net
>>44
ピラフ的なやつやな!オムライス風にしても旨そうやな
ありがとうやで!

47 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 18:20:42.44 ID:LHo3dkwH.net
なんJ民がおる

48 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 18:34:09.31 ID:eVxKFRw/.net
炊き込みは簡単だぞ

1)普通に炊飯器で炊く感じで炊飯器の内釜に米と水を入れる
2)米1合につき、大さじ2の水を内釜から取り除く
3)かわりに醤油(濃い口も淡口も)大さじ1、酒大さじ1を入れる
4)鶏肉、キノコ、野菜、魚など適当な具を乗っけて炊く
5)( ゚Д゚)マズー

塩の場合は取り除く水を1合あたり大さじ1にして、塩小さじ1/2を入れる

49 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 18:53:03.45 ID:bQNM+FWE.net
やれやれ
また「めし! こめ! ながしこみ! ばかじた! がき!」しか言えない奴か

50 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 19:13:24.58 ID:iI22sgyT.net
>>48
マズいのは勘弁やでww
レパートリー増えたありがとうやで!

51 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 19:31:20.29 ID:BsNI+vNt.net
>>48
ツナ缶とえのきでもうまー

52 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 19:52:45.16 ID:7emLCyGZ.net
米をセットして粉末だしを一袋いれて炊くだけで
具なし炊き込みご飯の完成だよ

53 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 19:57:43.97 ID:TAsF/5Td.net
それは寂しいぞ
もう一品!

54 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 20:02:29.36 ID:/bZEqBnk.net
具も入れるだけで栄養満点炊き込みご飯になるわけだが

55 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 20:05:22.27 ID:eVxKFRw/.net
安くて美味しい具だと、鶏肉、油揚げ、舞茸あたりがお勧めだな
単独でもいいし、複数でも

舞茸は味が強く出るので特におすすめ
ただ色が出てしまうので、軽く下ゆでして舞茸だけの炊き込みご飯とか、もう最高に( ゚Д゚)マズー

56 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 20:05:50.87 ID:lXRZ3D8X.net
巣で死ね

57 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 21:07:23.75 ID:Os3KFDT0.net
炊き込みご飯だけで栄養取ろうとすると具が多過ぎていまいち
具沢山にするなら具の多くを別で作って炊き込み+混ぜご飯にした方が楽で美味いと思う

58 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 21:23:02.29 ID:9Zg6tocJ.net
生姜をすりおろして炊き込みご飯に混ぜるのが美味しい
ぐぐると芸能人が紹介してて美味いとかでるよね

59 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 21:28:12.40 ID:pk8llEE7.net
別の話だが
葉物が下がってほぼ以前のような価格になったよかった〜少量パックになったなとは思うけど一人暮らしの自炊なら無駄にしなくていい
フキノトウも少量パックでお手頃価格だからフキノトウ味噌にして白飯とほろ苦い春の味を楽しんだよーアスパラとか春野菜は独特の苦味がいい

60 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 21:34:42.19 ID:RBfNXJpc.net
うるち米の赤飯て美味くないかな?
もち米買わないと無いから

61 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 21:56:55.56 ID:28fC0sKd.net
おでんの残り汁を濾して油揚げ刻んで炊くのが好き
茶碗によそったら軽くアサツキ散らして

出汁が美味しくないと米が美味しくならないから
具は大きな問題ではないと思う

62 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 22:00:45.12 ID:pk8llEE7.net
>>60
小豆粥の方が安全かも
もちもちしたおこわを期待してしまう

63 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 22:04:31.30 ID:/bZEqBnk.net
>>60
別に普通に食える
大豆の豆ごはんもいけるから小豆ならなおさら大丈夫だろ

64 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 22:24:25.24 ID:j2pEuO1x.net
冷凍グリーンピースで1合だけピースごはんとかたまにやる
真空パックの筍を使うならダシで炊いたり油揚げ足したり醤油味で

ふき味噌作りたいな

65 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 22:43:01.06 ID:BsNI+vNt.net
>>59
うちの方はまだまだ高い
昨日スーパーでキャベツ1玉、270円ぐらいだった
他の葉物もまだ高い

66 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 22:46:04.50 ID:tJpcFoQF.net
業務スーパーではキャベツ1玉198円になってたな

入荷したばかりだったのか切り口が珍しいくらいに真っ白でかなり新鮮だった

67 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 22:57:02.00 ID:7emLCyGZ.net
キャベツの中の色は品種の違いじゃね

68 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 00:14:49.13 ID:XQjB/12a.net
 電車内で隣に座る女性のスカートに手を入れ体を触ったとして、警視庁北沢署は20日までに、強制わいせつ容疑で、陸上自衛隊幹部学校(東京都目黒区)所属の3等陸佐植村龍馬容疑者(34)=神奈川県座間市相武台=を現行犯逮捕した。

 「痴漢行為のようなことは一切していません」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は19日午前9時35分〜10時15分ごろ、小田急線各駅停車の町田―経堂間で、隣に座っていた女性(20)のスカート内に手を入れ、ストッキングを下ろすなどして下半身を触った疑い。

 同署や幹部学校によると、植村容疑者は経堂駅で女性に声を掛けられ、走って逃げたところを通行人に取り押さえられた。同容疑者は16日に同校を卒業し、異動前の休暇中だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00000085-jij-soci

69 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 00:21:37.50 ID:Fkdh50a4.net
うちもキャベツは徐々に値段下がってきた
まだ高いけど、1玉200円位にはなってる

70 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 02:21:31.97 ID:597zIYNc.net
>>60
炊く時に餅を一個入れるともちもちに

71 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 03:00:56.44 ID:wITH405H.net
>>60
全然オケーだが、いわゆる赤飯のモチモチ感を期待すると裏切られる

72 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 03:57:15.98 ID:WMPBzuAj.net
>>41>>42
これ良さそう(初心者の自分もできそう)
炊飯器は炊き込みご飯コースで炊けば良いんだよね?

73 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 04:00:36.60 ID:qzyHf/JU.net
俺は人参一本そのまま入れてる
皮から茎まで食えるやらかさになる
そのまま半日保温すると甘みが増す

74 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 04:16:37.25 ID:0EgNo728.net
炊き込みご飯に入れてるん?

75 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 04:27:41.79 ID:Z5v5o+Cs.net
自炊したいんだが、食品の痛み等に神経質で困ってる
胃腸が弱いのと、親が賞味期限に若干緩くて何回か体調崩した経験があるからかも
作り置きを夜作ったとして翌々日の夜にはもう不安になる
よっぽど足が早い食材や不衛生にしない限り、↑の期間くらいは大丈夫ですよね?
1週間分まとめて作るとか本当無理…そういう本が出てるくらいなんだから平気なんだろうけどどうしても不安

76 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 04:45:46.44 ID:qzyHf/JU.net
不安なら酢漬けレシピにしとけ
http://www.fcg-r.co.jp/compare/images/140725_2.gif
これ見りゃ安心だろう

77 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 04:59:08.07 ID:Z5v5o+Cs.net
ピクルス作っても1〜2日で不安になる

78 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 04:59:09.62 ID:SsbrWFsm.net
>>75
こういう賞味期限・消費期限ネタって定期的に繰り返されるので
過去ログを是非読み返して頂きたいんだが

結局は「原理原則論」「建前論」しか答えられないんだよ
ネット越しに、身元不明のあなたから、身元不明の俺らに聞かれてもね
俺らが下手に答えて、何か起こったら、責任取れないでしょ?

身元不明の俺らが「大丈夫」と答えたとして、果たしてあなたはそれで納得or満足するのかね?
万が一「何かが起こった」時は?

不安なら公的機関のHPを見たり、あれこれググって自分で調べな
それでも結局最後は、あなた自身が折り合いを付けて納得するしか無いと思うけど

因みに、「自炊=作り置き」というのもちと短絡的思考じゃね?
あくまで俺自身の話だが、俺は毎回食べきり分しか作らないから
あんたが悩んでるような問題は起こってないけど

これもまあ、当人の生活スタイルや自炊に割ける時間などにもよるから
他人の参考になるかどうか分からんけどね

79 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 05:00:01.65 ID:SsbrWFsm.net
>>75
このスレに保証を求めんなよ

80 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 05:04:29.66 ID:6AqOIegC.net
以前の俺と同じだな
胃腸が弱くてすぐ下痢する、親が賞味期限に無頓着、そのせいで神経質
腸内環境整えてからここ1年ぐらい下痢してないし賞味期限あまり気にしないようになってきたけどね

作り置きの保存はガラスタッパーで、事前に少量の水でレンチン殺菌したりとか
冷蔵庫に入れる前にアルミトレイと水で素早く粗熱取ったりとか
取り出す時に軽く火で炙ったスプーン使うとかはしてる
弁当箱もちょっと重いけどガラスタッパー2個

81 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 05:30:34.46 ID:qzyHf/JU.net
>>77
カレー屋の一日中常温で出してるテーブルのラッキョウや福神漬けも食えないの?

82 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 05:36:08.29 ID:tMECCKBN.net
そこは一応プロへの信頼ってのがあるじゃん
工場生産の業務用を購入して出してるだけの店が多いだろうし
味の濃い漬物はその分菌が繁殖しづらそうだし

83 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 05:44:16.14 ID:tMECCKBN.net
>>72
今はシーズンじゃないけど生のグリーンピースで作る豆ごはんおいしいよ


>>75
心配なら冷凍しよう。冷凍ストックの本もある

最終的に食べる状態でストックするのではなく、下ごしらえした状態でストックする方法もある
これなら食べる直前に加熱するわけだから比較的安心でしょ

あとは、炊飯器とか電気圧力鍋とか自動食器洗浄乾燥機などをうまく活用することで
その日作る手間を減らす
自炊だからと100%自炊にこだわらずに素のたぐいを使ってもいいし

84 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 08:46:31.60 ID:4w5Okjoj.net
グリーンピースご飯は好き嫌いが分かれるよね
大抵は給食で嫌いになるみたいだけど
採れ立ての豆で作った美味しいのをぜひ一度たべてみてもらいたい

85 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 08:56:51.55 ID:E8qufyYl.net
給食のも嫌いじゃなかったけどな
でも給食であれこれ好き嫌いってのを聞いてると、よく噛まないで飲み込んじゃうヤツばっかだったけどw

まぁホント箸にも棒にもかからない不味いものも有ったけどな

86 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 09:50:47.56 ID:2piQ3pTN.net
スレチだけど。
今日は冷たい雨だからみんな風邪ひくなよ
一人暮らし=孤独死は回避するように

87 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 10:07:57.22 ID:E8qufyYl.net
今日が雨なんてのは予報で分かってんだし
買出し不要にしとくのは基本だろ

買い漏らしが有っても、こういう時こそ防災缶詰のローテだろうが

88 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 10:14:42.30 ID:tMECCKBN.net
鯖缶くらいしかないわ・・
あーレトルトカレーもあった
米もあった
停電&ガス停止に備えたアウトドア用の調理器具でも買おうかなあ
缶詰のバリエーション増やすなら何がいいだろう?

89 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 10:15:18.59 ID:qM2iCxBo.net
別に台風じゃないんだから買いに行けば良いのに

と思ったが大雪警報出てるとこもあるんだな、関東でも

90 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 10:20:29.25 ID:Mnj+rSlE.net
ローテだローテだと避難袋点検したらレトルトお粥がぞろぞろ
しかし阪神震災で用意したもんらしく20年物がw
はい、ありがたく戴きますとも、後で忘れず補充しとこう次の誰かの絶句を想像しつつヽ(´▽`)/

91 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 10:32:07.33 ID:SsbrWFsm.net
>>88
缶詰って魚介系や蓄肉系などの動物性タンパク質系が多いからなあ

豆缶はどうよ?グリンピース、ヒヨコ豆、インゲン豆、ベイクドビーンズ、・・・
水煮缶でも塩味付いてるからそのままでも食えるぞ
外国産(って言っても欧州産)が多いけど

あと野菜源として、ザワークラウトは?缶詰より瓶詰が多いけど
ザワー〜自体元々保存食だしな
加熱殺菌してるから、加熱に弱いビタミンや乳酸菌は期待できないけど

>>90
20年モノのレポを激しく希望w

92 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 10:43:36.33 ID:0O2Uy5iu.net
今日が雨?-6度なのに雨なんてふるわけない

93 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 11:49:25.38 ID:Q6/1z95r.net
>>88
ホテイの焼き鳥の塩
今なら西友で98円だよ
ご飯と一緒に炊いても良し、ご飯と炒めて炒飯も良し、うどんも良し、パスタも良し、万能だよ

94 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 11:52:06.44 ID:Fkdh50a4.net
>>75
作り置きしなきゃいいじゃん
一人分を食べる直前に作る本がいくらもでてるから、
読んでみたらいいと思う

私は作りおき使ってるけど、作り置きじゃなくて、
22:30に帰ってきても一人分作ることあるし、自分次第だよ

昔の本だけど、ベターホームのひとり分の料理は、
大量に情報載ってるから、読み込んだら大概の物は作れると思う

95 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 14:24:29.35 ID:PVnk/47y.net
雨から霙、雪に変わった@関東
午前中に用事を済ませておいて良かった。
缶詰は賞味期限が多少過ぎてもへっちゃら

96 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 14:26:11.96 ID:4BYMPXw7.net
>>79
> このスレに保証を求めんなよ
お前の>>78のレスもそうだが、ネットの掲示板で他人のやり方を聞いているだけなのに
責任、責任ってキミ、何か勘違いしすぎだよ

相手が書いていないことまで先回りし、それを口実に相手を非難するって
やってることはヤクザと変わらんよ
「おれは、相手のためを思って…」って言い訳があるのかもしれんが、
うっ憤晴らししているだけにしか見えん

97 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 14:26:46.47 ID:tMECCKBN.net
雨は夜更け過ぎに、、じゃなくて昼過ぎに雪に替わったのか

98 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 14:51:50.57 ID:qM2iCxBo.net
兄は夜更け過ぎに ユキエに変わるだろう

99 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 15:25:27.71 ID:qIef7W3f.net
うーうーううほら〜ないと〜

100 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 15:51:32.67 ID:kfqG/F2N.net
♪きっと君は来ない

101 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 16:16:01.53 ID:3QyCIvMd.net
自分の目安として、タンパク質の腐敗は気にしてるけど、それ以外はそんなに恐れてない。野菜なんて腐敗だが発酵だかよくわからないしね。

102 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 16:17:20.78 ID:TVJ1ZFOl.net
>>72
普通の炊飯コースで問題ないです

103 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 16:21:58.03 ID:aHDd4o7u.net
>>98
兄ちゃん新宿二丁目にお勤めか

さて幸い50m先にスーパーがあるので買い物に行こう
寒いからおでんにするか鍋にするかグラタンにするか・・・

104 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 16:38:51.25 ID:EYtECbuh.net
>>99
それ何の歌?
脳内再生出来ないんだけど

105 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 16:49:24.25 ID:yG1fvp4Y.net
>>104
山下達郎がTVから貞子
昔は皆可愛かった
ttps://youtu.be/zK_eX4Oe5kA

106 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 16:52:48.08 ID:ph4/ozYz.net
野菜の食中毒は注意した方がいいぞ
調理前ならともかく、サラダとか調理済みの生野菜は菌が簡単に繁殖する
浅漬けなんか存在自体が作り置きサラダだから作るのは一食分ごとにしたほうがいい
昔の浅漬けは塩分濃いせいで乳酸菌以外の菌が増えにくかっただんだろうけどね

107 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 19:24:48.09 ID:TVJ1ZFOl.net
輸入物のビーフン使って焼きビーフン作ってみたけど、ぶちぶち切れるやわやわの出来上がりになってしまった…
台湾で作っている所のYouTubeとか観てラーニングしたんだけどなぁ…
ひょっとしたら本場のもこんなもんなのか?

108 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 19:34:15.18 ID:JYb3Hxlz.net
今日の夕飯

水菜と油揚げのさっと煮
キャベツとツナのごま和え
ラム肉ステーキ

ほんま、おおきに

109 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 19:37:26.95 ID:bYBw3wNQ.net
>>107
戻しすぎだと思う

110 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 19:37:35.39 ID:V2ro9tEP.net
>>73
人参よさそう!
他にも一緒に入れるものあったらおすすめ教えて
簡単でいいね

111 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 19:52:22.05 ID:TVJ1ZFOl.net
>>109
また現地のYouTube観て学習した
戻しすぎっつか、煮込み気味になっていたのがまずそう
次こそは理想の焼きビーフン作ってみせるわ!

112 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 20:13:17.75 ID:ph4/ozYz.net
ひよこ豆余ってたから適当にフムス作ってみたけどなかなか美味い
しかし想像以上に腹にたまるな

113 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 20:20:14.92 ID:2piQ3pTN.net
最近いろいろ面倒くさくって簡単で腹に溜まるもの探してたら小芋の衣かつぎにたどり着いた
口がヌトヌトするww

114 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 20:56:32.79 ID:0EgNo728.net
包茎?

115 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 21:27:37.03 ID:fsU5SBKr.net
ラム肉いいな
うちの近所のスーパーじゃ売ってねえ
あれいくら食っても太らないんだろ

116 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 21:37:02.60 ID:2piQ3pTN.net
衣かつぎ
俺は単純に塩つけて食べるだけ
https://i.imgur.com/EIXRNri.jpg

117 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 21:49:11.55 ID:tMECCKBN.net
ラクさならジャガイモのほうが楽じゃない?
小芋が手に入りやすい環境?

118 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 21:59:13.46 ID:2piQ3pTN.net
小芋は普通にスーパーで売ってるぞ
一袋120円ぐらいだ皮に切れ目入れて茹でるだけでツルンと皮が剥けるからジャガイモより楽だと思うよ

119 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 22:05:14.27 ID:tMECCKBN.net
地域的なものだろうね

120 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 22:07:54.15 ID:JYb3Hxlz.net
衣かつぎなら関西の人か

121 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 22:14:23.95 ID:qzyHf/JU.net
じゃがいもは泥落としと芽かきが地味に面倒
素直に食パン食ったほうがよっぽど手軽な気もする

122 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 22:19:21.31 ID:RRBTQEij.net
ジャガイモも皮に切れ目を入れて加熱すれば、捻るだけで剥ける。
里芋程ではないが。

123 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 22:22:22.85 ID:w28sDZro.net
>>122
俺もじゃがいもに切れ込み入れる方式でやってる

皮むきがすごくラク

124 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 22:36:16.24 ID:SsbrWFsm.net
ジャガイモは固めのスポンジや金タワシで表面の泥をこすり落として
目立つ芽や黒いところは包丁でえぐるだけで
基本的に皮付きで料理して皮ごと食ってる

栄養や食物繊維は皮の直下に多いというしね

125 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 22:41:25.72 ID:2piQ3pTN.net
うん。関西
小芋(里芋)って他ではあんまし無いん?それとも衣かつぎが地域的なもんなん?

126 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 22:43:09.57 ID:4w5Okjoj.net
里芋のことを小芋っていうのはどうも違和感がある

127 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 22:46:00.93 ID:OH4FEoUw.net
>>116
包茎グロちんぽ死ね

128 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 22:49:50.93 ID:fsU5SBKr.net
ジャガバターとご飯混ぜると美味いよ

129 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 22:53:16.66 ID:qzyHf/JU.net
小芋生を剥いてそのまま食べちゃったらやばいかな

130 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 22:54:53.07 ID:SsbrWFsm.net
>>125
いやあ、里芋は全国的にあるでしょ。なんせ稲よりも前に日本に入ってきたらしいし
東北の芋煮や、各地に里芋料理あるし

ところで、関西なら里芋を泥芋って呼ぶ地方もあるとか

131 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 22:55:20.17 ID:RRBTQEij.net
里芋は寒さに弱いから東日本では保存が面倒。
室温で腐る。
畑に埋めておくのが常套。

132 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 22:55:21.67 ID:Y3FwWMx7.net
芋っていえば山芋のソテーも美味いよな

133 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 23:03:34.28 ID:2piQ3pTN.net
泥芋かぁ聞かへんなぁ
小芋さんってさん付けで呼んでるわww
お芋さん、飴ちゃんって関西ってか大阪は さん とかちゃん付け多いなww

山芋焼いたん美味しいなぁ

134 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 23:06:04.49 ID:p5Z3ZTL4.net
里芋茹でて叩いた梅干しと鰹節で和えるといくらでも食える。
作るの面倒だけど里芋コロッケはとろける美味さ。

135 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 00:12:19.47 ID:zayFnTsB.net
コイモやナンキンやキクナやマッタケやイリコやカシワなどが
方言だと気付いていない人は結構多い

136 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 00:21:35.55 ID:miZSd/aG.net
あー・・・大阪の人は、方言なんだ、通じない言い方して
ごめん、とかじゃなくて、関西では〜だから、で押し通そうとするのが
本当にウザい

137 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 00:36:00.20 ID:KVMfe0ad.net
俺はずっと、「おもんない」が標準語だと思ってた

138 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 00:50:00.90 ID:NutEMMrk.net
>>108
一番嫌いな 何とかの炊いたん とか さっと煮 表現。日本語で書いて。誰もアンタの友達でも連れでもないから。似非京言葉 止めて。何処かの下品な割烹と勘違いしてない?

139 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 01:03:06.95 ID:pARXSLxU.net
>>136
地方民(80%以上)はそのうざさを首都圏民に感じてるってことを自覚しよう

140 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 01:12:24.28 ID:o723zM2V.net
>>139
首都圏民の多くが地方出身者だからどっちもどっち

141 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 01:15:49.26 ID:MLyPaCnk.net
俺は小芋も標準語やと思ってたググって里芋が標準語やと知ったわ

何かにつけて喧嘩腰って言うかいちいち難癖つけてくるのうっとーしいわ
方言やったらあかんのか?話の論点ずれまくっとるやろが
友達でも知り合いでもないって言うならお前は敬語でしゃべっとけ

142 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 01:20:38.33 ID:tFZlUKNc.net
では敬語で。貴様が世界の中心ではない。

143 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 01:24:16.20 ID:0iwFAKfP.net
>>138
> 一番嫌いな 何とかの炊いたん とか さっと煮 表現
知らんがな

横だが、おまえの勝手なルール(?)を他人様に押し付けるなよ
ここはお前だけのために存在するスレじゃねえぞ

144 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 01:24:28.69 ID:miZSd/aG.net
>>139
私も地方だけど、よく使われているレベルの
標準語でそんな通じないことってあるもんかね
大概の地方民には通じてると思うよ

145 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 01:32:18.42 ID:KYi/OxAR.net
単語自体は、本人が方言だとは知らない場合もあるので仕方がない。

だけど実際に面前で会話をしているわけではなくて、書き文章の全国スレなのだから、
語尾の言い回しなんかには、あからさまな方言口調は使わないで欲しいと思っているよ。

146 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 01:34:06.63 ID:0iwFAKfP.net
>>136
> 通じない言い方して
> ごめん、とかじゃなくて、関西では〜だから、で押し通そうとするのが
> 本当にウザい
方言を使った方を謝らそうとする考え方が横柄でありウザいよ
通じればいいんだから「関西では〜」で何の不都合があるのか
こういう言葉狩り、ホントウザい

>>145
> 語尾の言い回しなんかには、あからさまな方言口調は使わないで欲しいと思っているよ。
知るかよ
夜中はこんな「おれ様ルール」を唱える奴ばっかりかよ

147 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 01:44:51.76 ID:o723zM2V.net
>>141
やたらと標準語標準語って小うるせえのはやっと訛りが抜けた地方出身者だろ
東京下町では例えば漬物のことを「しんこ」や「こうこ」と言うがそういった東京の方言も自称東京人には通じないしな

ただでさえちょっと都心を離れればどこの駅前もスタバ、ユニクロ、イオン等で同じような風景になりつつある世の中
言葉までが標準化したら本当に詰まらなくなる

148 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 01:48:14.32 ID:MLyPaCnk.net
>>142
お前が俺様ルール言ってるんやろが
特大ブーメラン刺さってるぞ

スレチやな
みんなすまんかった

149 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 01:52:28.30 ID:jgnFB3ku.net
>>148
何だよ、態々標準語でレスしたのに

150 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 01:55:07.03 ID:MLyPaCnk.net
標準語使うときもあれば大阪弁使うこともあるそれだけのことや
気分で使い分けても構わんやろ?

151 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 01:56:35.92 ID:miZSd/aG.net
>>146
ほらね、絶対こうくる

152 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 02:07:53.82 ID:TOVdU4iF.net
気に入らないからって全力で相手してスレ荒らされるほうが嫌

153 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 02:13:51.77 ID:vAtcJE3W.net
今夜は麺つゆでなくて方言で関西関東やってるんだ
その大雑把な分け方されるとカヤの外に置かれる地方もあるんだけど
実生活でその話が始まるとうんざりしながら聞いている以外なくてほんとに迷惑
5ちゃんねるだとコメント入れられるだけありがたいわ

ほんとうに う ん ざ り だよ

154 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 02:23:53.27 ID:3Q3GVsaH.net
言葉や調味料のような地域性のあるネタが始まると
成り済ましたりIDコロコロで意図的に炎上工作してほくそ笑む輩が参戦して掻き回すから
まともに取り合っては駄目だよ。無視無視。余計そいつらが喜ぶだけ

155 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 02:26:57.32 ID:0FPboxtR.net
九州弁や東北弁の書き込みなんて全然見ないのに
これ見よがしの方言口調って関西弁だけ
協調性のない幼児的な自己顕示欲が強いせいか

156 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 02:37:26.83 ID:o723zM2V.net
>>155
それはなんJの猛虎弁がいろんなスレで使われた影響が大きいと思うよ

157 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 06:36:20.49 ID:3E9elygG.net
スレタイの日本語読める人だったらどんな方言でも歓迎だぞ

158 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 06:46:30.05 ID:9jQWpjnz.net
言葉のこともあるだろうけど里芋って品種の違いもあるし
地域によって出回ってるサイズやらなんやらに違いがあるんじゃないかなーと
きぬかつぎってやっぱちょっと小さめのやつでやるもんじゃないの?
親芋子芋孫芋の孫芋くらいのイメージ

159 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 06:57:07.06 ID:OfqouayG.net
今の季節に里芋ってどこの土地だろう?

160 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 07:09:30.16 ID:Ya5WO7fE.net
旬であるというわけではないだろう

161 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 07:37:50.14 ID:MLyPaCnk.net
関西だけど今の時期大小様々なキレイな里芋売ってる
たまに海老芋も出てるよ

162 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 07:54:17.39 ID:EkPStUNG.net
里芋って冷凍のやつを使うのがいいと思うんだ
頑張って皮をむいても男の口だと一口で食べられてしまうし、あまり器用では無いので大変すぎて敬遠してしまう
冷凍里芋のデメリットってある?

163 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 08:11:45.69 ID:3Q3GVsaH.net
冷凍里芋って中国産の機械で削ったアノ小さくて丸っこい奴?
国産の生の里芋を自分の手で剥いたのと全然食感も味も違うよね
それで満足なら別にいいんじゃね

ところで里芋にも色々あるよね
海老芋、京芋、ヤツガシラ、・・・

164 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 08:39:49.54 ID:NAx1I3Pz.net
形の変わっている海老芋・京芋は京料理でしか食べた事がないし
ヤツガシラはお節料理でしか食べた事がないし
ズイキは祖母の手料理でしか食べた事がないな

165 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 09:53:49.62 ID:Udlxll6g.net
冷凍里芋は一旦潰したのを丸めて整形したやつまである。妙に形が整ったのはそれ。

166 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 10:07:22.24 ID:o723zM2V.net
>>165
冷凍じゃないけど数の子とかも一回バラして成形しなおすのが多いらしいね

167 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 10:08:25.49 ID:Y/Q+V1DQ.net
>>165
えーっそんなの食べたくない
きっと食感最悪じゃん
冷凍さといも使わないから分からないけど

168 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 10:13:43.87 ID:MLyPaCnk.net
水に浸かったパックの里芋もあるよな
芋煮会はこれ使ってるってテレビで言ってたわ
冷凍のは便利そうだけど茶色い皮が無いだけで表面は硬い感じがする
煮崩れし難いのかな?
俺はやっぱ面倒でも生のが好きだわ

169 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 10:16:25.10 ID:EkPStUNG.net
結論としては冷凍の里芋はダメってことかぁ

170 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 10:23:20.55 ID:Y/Q+V1DQ.net
>>168
皮がむいてあってすぐ使える、袋詰めパックの里芋は問題なくおいしいよ
あれも生で、皮むいただけの生鮮食品だから早めに食べる

171 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 10:28:38.31 ID:GKGo1Opl.net
おまえらそんな頻繁に里芋食ってんの?
ジャガイモじゃあるまいし、一年中里芋なんて感覚は俺には分からん

172 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 10:31:25.58 ID:MLyPaCnk.net
>>170
ほーそうなんだ
食感変わらず美味しいなら便利だしいいな
いいこと聞いたありがとう

173 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 10:32:59.04 ID:Y/Q+V1DQ.net
>>171
秋にさといもを食べる行事がある
その時期はよく食べる
年中食べてるわけじゃないよ

最近の流れで、地方色を出す書き込みをしにくいけど
俺はいろんなところの食文化とか方言を知るのは楽しかったな

174 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 10:48:25.77 ID:MLyPaCnk.net
>>171
俺も年中じゃないよスーパーで出回ってるときだけ
やっぱジャガの方がよく食べてる

俺も地元アピールしてる訳じゃないけど、たまに関西弁で話すんだ 標準語で書き込むとき一旦考えるから面倒でな
俺も地方の特色や方言好きいろいろ知りたいと思うよ

175 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 11:25:13.39 ID:1o4Mz4Gi.net
>>173-174
なるほどね、驚いたよ
一年中弁当に冷凍ブロッコリー入れないと気が済まない系の話かと思ったw

176 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 11:38:28.44 ID:Ya5WO7fE.net
さといももほくほく系の品種が好き
親父はズルズル系が好きだった

177 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 11:58:18.73 ID:qrwNDPK9.net
色々な地方の話が聞きたいのに関西関東戦始めてその他地方の話が聞けなくなることが嫌
関西関東戦したやつが地方色出す話ができなくなって残念とかどの口が言うんだ?
煽り耐性がついてから方言使ってほしい

178 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 12:22:10.07 ID:0iwFAKfP.net
つまり、177のような煽りレスはスルーしろってことを言ってるんだろうな

179 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 12:24:00.01 ID:BCCEO6mB.net
西ガー東ガーってアホの子が一人で自演嵐してるだけでそ
ワイヤーブラシでゴリゴリされて皮剥かれりゃいいんだ

奈良だと小芋って呼んでたけど、確かに親芋ほどデカいのは見なかったな
ちっちゃいものだと思ってた

180 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 12:38:54.45 ID:3Q3GVsaH.net
今は時期じゃないからかまだ見かけないけど
近年はセレベスっていうデッカイ里芋の仲間も時期にはスーパーで見るよね

181 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 12:41:27.00 ID:rLYDm5qp.net
現在の一人暮らし現役ってのを大前提にしないからこういう事になるんだよ
降りちゃった人は「今の一人暮らし」全然分かってないから
地元自慢だの釣果自慢だの、大量に煮込んだだの
現実離れした話しか出てこなくなる

182 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 12:56:03.58 ID:Y/Q+V1DQ.net
そういえば>>1のテンプレの

>現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
>一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

は、変な感じがするな
過去一人暮らしだった人の話は、ちょっと、噛み合わないんじゃないか


「現在一人暮らしで自炊している人が集まって
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。」

のほうがよくね?

183 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 13:04:36.25 ID:3Q3GVsaH.net
>降りちゃった人は「今の一人暮らし」全然分かってないから

まあ、これもさ、数十年、十数年、数年、と年単位で過去の人はそうかもだけど
半年前、2-3ヶ月前、一ヶ月前、数週間前、とちょっと前まで現役自炊してたのもいるだろうし
なんとも・・・

184 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 13:21:29.60 ID:0iwFAKfP.net
>>182
一度前スレの6〜18辺りを見ることを勧めるよ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1520160721/6-18

それから元々の発端を見れば元一人暮らしを含めることもおかしくはないようにおれは思うけどね

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1520160721/14
一人暮らしで自炊してる人のためのスレッド
https://cheese.5ch.net/test/read.cgi/cook/968914043/1
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい [] 投稿日:2000/09/14(木) 15:47
現在一人暮らしで自炊してるんですけども、
どうにも野菜とか肉とかがあまって
結局腐らせて捨ててしまうってことが多いです。
突如飲み会とかあったりで、献立のローテーションも
うまくまわらず、使い切れないという状況も多々ある…。

現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人で
みなさんなりの、一人暮らし自炊テクなり、裏技なりが
あったら、教えてほしいです。

185 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 14:11:42.15 ID:/LfPPsUZ.net
じゃぁ、誰がおかしなこと言ってるかハッキリさせるために
ワッチョイ付きにしてからこの件について話し合おうw

186 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 14:15:04.95 ID:3E9elygG.net
この板でワッチョイ付きスレは立てられないよ

187 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 14:26:25.36 ID:roGwuJ2o.net
テンプレ変えれば済む話だろ
「なんちゃって一人暮らし」を排除しろよ

家族にも友達にも相手にされない釣師の釣果自慢とか完全にスレチだから
焼豚とか豚の角煮とかもそうだな、趣味の話は専スレでやれ

つまりな、現役降りた奴は邪魔なんだよ邪魔
荒れる原因にしかならない害悪

188 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 14:29:16.61 ID:3E9elygG.net
今日は豚の角煮でも作るか

189 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 14:30:19.19 ID:Y/Q+V1DQ.net
>>184
2000年に立ったのスレ1の言葉に従う必要はないと思うよ
呪いかよ

大事なのは今でしょ
変なテンプレのせいで今現在ひとり暮らしじゃない人が混じってる
それが問題
いまは2018年なんだからその時々に従ってテンプレも変えていくべき

190 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 14:35:39.07 ID:Tf0Bsto0.net
あくまで一人暮らしの自炊の知恵を出し合うスレだから、過去に一人暮らしでもいいんだよ

家庭の自慢とか、関東と関西のちがいとか、食品添加物の危険性といった話題はスレチになるだけ

191 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 14:37:49.98 ID:0iwFAKfP.net
>>189
従う必要がある、との意味で紹介したわけじゃないよ
おれは、このスレの元々の発端に元一人暮らしを含めることに妥当性があるように思う、って趣旨で書いたんだよ

それと更には、今のこのスレにおいても「一人暮らしの自炊」へのノウハウの提供に意味があるとおれは思うから
元一人暮らしの人がスレに参加していても(益こそあれど)問題も何もないように思うけどね。

192 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 14:41:59.95 ID:Tf0Bsto0.net
>>191
俺もそう思うけど、たまに「単身赴任中で嫁のメシが恋しいわー。週末が待ち遠しいわ-」風なこと言っちゃうやついるから、一部住人がバーサークする

193 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 14:43:14.27 ID:hiOZEECg.net
現在一人暮らしで自炊している人のためのスレ 1日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1521697225/

現在一人暮らし限定スレ立てましたので、
過去に一人暮らししていた方と同じスレを使いたくない方はどうぞご利用ください。

194 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 14:45:47.70 ID:3E9elygG.net
貧乏スレや全てスレの分裂と同じ結末か
まあグダグダやってればこうなるわな

195 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 14:49:24.96 ID:0iwFAKfP.net
>>193
反対している本人が立てるならまだしも、一方的にスレを立てて追い出そうなんて何の解決にもならないよ

196 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 14:51:10.95 ID:3E9elygG.net
全てスレとか未だに何の解決にもなってないんだけどね

197 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 14:52:03.36 ID:hiOZEECg.net
ん?追い出そうとしてないよ。
ここは現在・過去一人暮らし両方が使えるんだから。

198 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 15:00:03.91 ID:Y/Q+V1DQ.net
>>193のスレ、このスレ、そして全てスレ
だんだん条件が緩くなるわけか
全てスレはなんかよく分からんが

せっかくだから193のスレにも行ってくる
何かの解決になるといいね

199 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 15:06:18.13 ID:MLyPaCnk.net
>>193
乙〜
お互いイライラしないためにも俺はいいと思うよ
別に強制じゃないし、どうしてもここに違和感を持ってて不自由を感じてるなら行けばいいだけだしね

200 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 15:11:32.92 ID:3Q3GVsaH.net
>>187
>釣師の釣果自慢

ここ過去数スレ以内でそんな話してた奴いたか?
何時の話?

201 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 15:15:50.58 ID:0iwFAKfP.net
>>193>>197
>>195は取り消すよ、申し訳ない
本人(>>198)がそのスレに賛意を示すとは思いもしなかったよ

202 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 15:16:13.38 ID:MLyPaCnk.net
わかんねww
そっとしとけ絡まれんぞー

203 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 15:17:52.84 ID:BCCEO6mB.net
西ガー東ガーと同一もしくは同レベルがまーた「て、てんぷれのせいでっあれるのおおおお!」
とか言い出したようにしか見えん

ほんとアホは寸胴にでも入って煮えてほしいわ

204 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 15:21:43.48 ID:Y/Q+V1DQ.net
>>201
いや何か分からんから様子見だよ
面倒な諍いは嫌なんで平和なほうに片付いたらいい

205 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 15:34:51.34 ID:MLyPaCnk.net
今日寒い今夜は鍋にしよう
帰りにスーパーで割引野菜漁ってくる!

206 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 15:47:56.54 ID:dUAoPt00.net
ここは、家族いるけど一人暮らしと偽りシレッとレスするスレですか?

207 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 15:55:57.66 ID:roGwuJ2o.net
>>206
そうでないと困る連中がいるみたいだよ?
自分の無駄な経験を「ノウハウ」とか言っちゃう>>191とか

208 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 16:02:25.09 ID:3Q3GVsaH.net
>>206
巧妙に一人暮らし自炊に成り済ました書き込みされると
本物の一人暮らしと偽者の成り済ましの見分けようが無いからな

スレの主旨的に容認ということじゃなくて、2chの仕組み的に見分けが付かんから
本物か偽者かで言い争っても荒れるだけで、無駄骨、詮無きこと

だから、書き込まれた文章そのものが「一人暮らし自炊の視点で書かれてるか?」
でスレ的に適合するか役立つかを判断するしかしょうがない

209 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 16:04:20.77 ID:roGwuJ2o.net
>>208
それはテンプレを変えない理由にならないね

210 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 16:07:52.74 ID:3Q3GVsaH.net
>>209
だから>>193が専用スレ立てたんじゃないの?

211 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 16:35:20.15 ID:IZMR/t4Z.net
>>207
うーむ。特に2行目。こういう否定や拒否の表現がこのスレの問題点、宿痾ではないか?
性善説で成り立つサイバー空間だから、メンバーは自分も他人も居心地のよい場所にする努力義務がある。
この義務を忘れると、アカンのよ。 とはいうものの、オレも「ウザイヤツ」と言われっぱなしだけどな・・・。

212 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 17:01:16.59 ID:YA+h4ocH.net
1人暮らしだか何だか、
すでに料理スレじゃないんだね

213 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 17:10:52.47 ID:IuIZ02ox.net
言語学スレっぽい
地方言語論だったり一人暮らしの定義だったり

214 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 17:14:13.06 ID:dUAoPt00.net
礼儀として家族臭わすのは止めないとな

215 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 17:18:49.08 ID:yKEeuKAs.net
家族が近所に住んでる一人暮らしならまあありだが

こういう形態ってもう少ないのだろな

216 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 18:31:38.93 ID:xyX5Xbgs.net
今日の夕飯

油揚げとえのきのさっと煮
キャベツとツナのごま和え
新玉ねぎのスープ
エビチリ(買って来たもの)

頂きます

217 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 18:56:39.34 ID:kIfMWNBc.net
なめこの味噌汁うめ〜

218 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 19:47:28.94 ID:XL1o2n8W.net
>>180
セレベスは別にでっかくないよ
セレベスや赤芽大吉の名前の赤系の里芋は
親芋も食えるから20cmぐらいの親芋も流通してるってだけ
普通の小芋サイズのセレベスも売ってるはずだよ
他の品種でも食えないってことも無いけど流通してないから他のは親芋みないだけでしょう
里芋特有のぬめりが少なくて里芋らしさが薄れるんで
大きい方が皮が剥きやすくて楽だから小芋より親芋の方がいいって人向け

219 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 21:31:38.84 ID:zifbqjvr.net
野菜のバジル焼きというのを食べたら美味しかったので
家で作ってみようかと思うのだけど
フライパンは鉄の奴でやればいいのかな?

220 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 21:36:55.70 ID:U2ASgftc.net
>>219の書き込みで思い出したんだけど
パスタ用のバジルソースの瓶詰めが冷蔵庫で眠ってる
何か流用出来るかな?

221 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 21:48:50.66 ID:3Q3GVsaH.net
バジルソースってジェノベーゼのこと?

鶏肉や魚のソテーなどのソースに使ったり

ピザ、ピザトースト、ブルスケッタ、ガスパチョ、
トマトシチュー他のトマト味の煮込み系、・・・、にかけたり入れたりは?

>>218
へえ。近所では大きいのしか見たこと無くてね
勉強になったよ、ありがと

>>218
作ったこと無いけど、トマトや白ワイン辺りの酸味の材料が入ってると
鉄分が溶け出して鉄臭くなったり色が黒くなったりするかも?

222 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 21:50:23.27 ID:3Q3GVsaH.net
訂正。ラスト3行は>>219。すまん。

223 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 22:04:48.61 ID:IdiEES6f.net
最近は自宅で1人焼肉ばっかだな。
https://youtu.be/cIvH7GfPGt4

224 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 22:09:03.97 ID:xyX5Xbgs.net
>>220
雑炊というかリゾット風にやったことあるよ

コンソメスープとご飯をさって煮て、そこにバジルペーストを投入
仕上げにチーズ
以前、よく行ってたイタリアンの店で教えて貰った

225 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 22:33:05.05 ID:MLyPaCnk.net
俺はマヨネーズと混ぜて粉ふき芋的なジャガイモにつけたりする

226 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 23:21:52.49 ID:ji9AFt4+.net
寝かせといた手作りマスタードが完成した
美味え幸せ

227 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 23:30:30.98 ID:0kzFvaEy.net
国産冷凍里芋買ってる

228 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 23:42:45.37 ID:v0z2QPpm.net
>>220
簡単で使い切りやすいのは唐揚げやフライドポテト(フレンチカットのほうがおいしい)に絡める方法
揚げ焼きしたじゃがいもか、じゃがバターに絡めてもおいしい

カプレーゼやブルスケッタも定番でうまいんだけど、なかなか消費できないんだよね
というより、自分はそういうの作りたくてバジルソース買ったら持てあましたってパターンが多いw

229 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 05:33:25.91 ID:daBxPySY.net
バジルはけっこう量を使わないと香りが出ないから一人暮らしにはオレガノが良いと思う
ちょっとかけるだけで凄く香るし、トマトやチーズとの相性がいいから消費も困らない
ピザトースト作る時なんかケチャップに少量のオレガノ、チーズだけで十分

230 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 08:00:57.34 ID:R4Gb8chs.net
220だけど色々アドバイスありがとう
確かにじゃがいもに合いそう
色々やってみる

231 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 09:41:51.78 ID:4Se+ycxQ.net
普通にバジルスパゲティがおいしいのに?
ブルスケッタもあんまりやらないけどおいしいね
私も他にはバジル使わない
ちなみに他のハーブもミントオレガノ鉢植え栽培してるけど
全然使わないw

232 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 09:59:51.89 ID:dBCoxvsN.net
>>231
で?その下卑たBBAの桑畑での誰も聞いてない使わない宣言がさ?
一人暮らしの料理と何の関係があんの?

233 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 10:38:35.67 ID:HxUDDdyp.net
お前そんなんだから一生ぼっちなんだぞ

234 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 10:50:55.98 ID:USiGf8G2.net
バジルは量使う割に買うと高いから鉢植え栽培向き
とは言えめんどくて何一つ育ててないけどな
ああいうのはやりだせば楽なんだろうけど最初のハードルが高い

235 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 11:34:42.94 ID:ypqvA8EO.net
誘導

別スレ建てましたのでとりとり

現在一人暮らしで自炊している人のためのスレ 1日目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1521697225/

236 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 12:05:17.00 ID:jaUJM/K2.net
バジルペーストは葉を沢山使うからいいお値段
バジルのピザトーストでも作ると、すぐ消費しちゃうんじゃ
トマトのコンパニオンプランツにすると、トマトが美味しくなるのだとか

237 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 12:26:11.35 ID:USiGf8G2.net
今日のお昼はフムスとイングリッシュマフィンと茹でブロッコリーだけ
最近ずっと和食続きだから久々にパン食ったわ
ひよこ豆の茹で汁が意外に美味かったから晩飯にスープにでもしよう

238 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 12:27:13.75 ID:IT7RNbuy.net
バジルって乾燥と生とで香り別物だよな

ところでバジルもその他のハーブもだけど
スーパーの野菜売り場にある生ハーブって
売れ残ってよく見切り品カゴに投げ込まれてないか?

飾りに使うなら萎びた見切り品はアレだけど
フープロにかけて切り刻んだり
加熱するソースや煮込みなどに使うんなら十分なんでたまに買う

239 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 13:00:10.41 ID:ix1Mi1nt.net
パクチー、バジル、パプリカ、ズッキーニは嫌い

240 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 13:07:09.51 ID:4VW3346I.net
>>236
カプレーゼにマルゲリータ食べ放題みたいな組み合わせだな
最高じゃないか

241 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 14:33:07.16 ID:Yl1ASBlR.net
ご飯の冷凍タッパーて薄くて四角いのと
丸いやつとどっちがいいかな?
いつもレンジ温めで解凍するんだけど
今使ってるのボロいから買い換えたい

242 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 14:37:07.23 ID:USiGf8G2.net
丸いやつって底が凸型になってるやつかな
あれ便利だけど最近はそれすらめんどくてラップに平たくして包んでる
ラップはアルミトレイの上に広げて粗熱取りやすいのが利点

243 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 14:45:06.70 ID:Yl1ASBlR.net
前ラップにしてたんだけど、取り出す時にアッチッチになるのと毎日残りご飯を冷凍するから
ラップの減りが気になるようになって
もちろんラップの利点もすごくわかるよ
容器の場所とらないしね

244 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 14:52:23.60 ID:IT7RNbuy.net
ご飯の冷凍しないからあくまで想像だけど

四角い容器の方が冷凍庫内への充填効率良さそう
つまり、同体積のご飯入りタッパーをより多く庫内に入れられるし
さらに、丸型より表面積比率が大きいから、冷却冷凍も加熱も早そう

245 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 14:59:14.33 ID:8b3V8wLJ.net
想像ですかそうですか

246 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 15:03:06.50 ID:MACRTXqr.net
>>241
四角のほうが何かと便利
で洗うの簡単なイノマタのタッパーがおすすめ
ちょっと前にイオンのHOME COORDYタッパーが流行ったけどこれもイノマタのOEM
これの蓋が半透明バージョンはセリアなどの100均で売ってる

247 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 15:06:58.67 ID:QgBVbaAH.net
>>241
キチントさんの丸形がいい感じ。
大盛り用は丼の量。
同形状のが他社からも出てる。
四角は容量が大きいが、冷気の循環で不利。
茶碗に逆さまにしてパカッ。
加熱が足りない時は、被せたままレンチン。

248 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 15:22:35.60 ID:Yl1ASBlR.net
>>246
ありがとう
それのセリアの茶色使ってて
前のレンジだと上手く解凍できてたんだが
今のレンジだと何故か上手く解凍できなくて
お気に入りだったんだが

>>247
ありがとう
キチンとさん良さそう
白出してほしいなー

ちょっとスーパーみてくる

249 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 17:10:31.57 ID:BAIU5H2U.net
取り出す時にアッチッチになる

取り出す時にアッチッチになる

250 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 18:35:20.44 ID:dEtFb1Rl.net
>>230
本場のバジルペーストのパスタは、カットして茹でたジャガイモとさやいんげんを
具に組合わせてペーストと粉チーズで仕上げてるけど、旨くてすぐ消費できるよ

251 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 19:08:21.37 ID:4Se+ycxQ.net
なんかここはこじゃれた人が多いね

252 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 20:02:32.13 ID:xJPMFSlZ.net
最近はブロッコリー安くて助かる

253 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 20:05:22.83 ID:ix1Mi1nt.net
約一人でしょ

254 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 20:07:07.30 ID:DMHhgXPZ.net
>>249
容器で温めて茶碗に移す方が熱くならない。
茶碗でレンチンはアッチッチ

255 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 20:48:34.25 ID:m4iGvg9t.net
以前はラップを使ってたけど、ラップだと不経済なので
きちんとさん使ってる

256 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 20:56:47.12 ID:IT7RNbuy.net
さっきスーパーで皮が赤いロシア産紅鮭を見つけた
普段銀色のしか見てなかったから何で紅鮭と呼ぶか分かった気がする

それと青菜安くなったね。青梗菜 68円だった

257 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 21:57:42.89 ID:VDOFhwwj.net
68円安っ!
うちの近所じゃさすがにそのお値段では無いわ
キャベツ大根が下がってきたかなーって感じで、まだ青菜はちょい高いな

258 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 22:02:03.22 ID:bur+U/Xt.net
>>252
キャベツ大98円、ほうれん草88円だった

259 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 22:12:08.37 ID:R4Gb8chs.net
キャベツ128円
ニラ78円
ピーマン78円

260 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 22:12:39.78 ID:R4Gb8chs.net
今週買った特売品
どこでも安売りの末尾は8円なんだなw

261 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 22:20:36.47 ID:Z2W2cgF8.net
良い事言うなぁ

年収10億円ゲーマー「俺はたくさん勉強し大学でバイトしスポーツも頑張ってゲームする時間を得た。全てやめてゲームだけやるのはダメ」 [876811395]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521806135/

262 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 22:31:21.71 ID:U54bdKXc.net
3ヶ月程毎朝焼鮭を食べ続けたら飽きてきたので
最近久々に作ったオムレツの美味しさにはまり2週間程作り続けてる

263 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 22:47:20.56 ID:IT7RNbuy.net
暫くの間、何かにハマリ続けられるのも一人暮らし自炊の醍醐味だよな

俺も先日、納豆ご飯の納豆の味付けのマイベストを探そうと
醤油4種 (溜り、再仕込、濃口、淡口) × 香辛料4種 (辛子、一味、七味、胡椒) の組み合わせ16+αその他で
計20食ほど連続で納豆ご飯食べ続けたわw

暫く納豆はもういい・・・

264 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 22:56:24.30 ID:rd4T3URg.net
>>263
わさび試してみたほうがいいよ。

265 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 22:57:46.89 ID:R4Gb8chs.net
卵ごはんで似たようなことした事あるw

266 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 23:00:06.29 ID:IT7RNbuy.net
>>264
山葵も山椒もプラスαで幾つかやったよ
山葵も旨いね

267 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 23:22:19.59 ID:rd4T3URg.net
>>266
わさび納豆旨いよね。ちなみにわさび漬け入れるのもうまい。

268 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 23:26:55.29 ID:JzTH9RGT.net
>>222
レスありがとう!
普段やらない料理だとすぐ頭が回らなくなるなあ
まずは鉄じゃないフライパンで試してみます

269 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 23:51:07.11 ID:jrUCg0RP.net
今日はそぼろ納豆を自作してみた。
水戸の友人に勧められて食べたらはまったんだけど、東京じゃ売ってないんだ。

270 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 01:16:56.31 ID:OvqRDBUA.net
夕・菜の花のチャンプルー
  春巻き(総菜)
  ご飯
おやつ・カルビー春ポテト
    クランキーチョコレート

数人分作った料理の残り物が3日分くらいはある
でも週末だし外食もしたいな〜

271 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 02:08:42.69 ID:Wz0gMdou.net
>>263
キムチ納豆もいけるよ

272 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 02:22:40.78 ID:hbr6eNw2.net
>>269
そぼろ納豆って切り干し大根と和えるんだ。
醤油で濃い目に味付けしたそぼろをかけて食べてみたくなった。
いや、鶏そぼろの方が合うか。

273 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 06:30:06.07 ID:89a1zYbo.net
>>229
バジルは量が必要てことはないと思うが・・・

274 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 07:40:10.79 ID:ZCxNqMjz.net
「メンチカツ」と「ミンチカツ」 呼び名はどっちだ
http://news.livedoor.com/article/detail/14471513/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/f/7fcf0_1460_a3385e202410dae3370decec649c103d.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/b/ebab4_1460_ce162e66cc5d320f9f3d3d24a63fc6fc.jpg
「メンチカツ」派が50.1%、「ミンチカツ」派が49.7%

全国的に見ればほぼ半分ずつの呼び分けとなっていることが分かった。
ただ、地域別にみると明瞭な違いがみられた。

275 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 07:47:46.23 ID:phRTOY8O.net
>>273
だよな。あれ香りが強烈だからそんなに量は要らん
バジルソースはバジルが主役だから大量に入ってるけど

276 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 09:12:13.09 ID:S4AHpY3F.net
>>263
柚子胡椒のみ
白菜キムチ納豆もなかなか良いよ

生卵白菜キムチ納豆ごはん(どんぶり飯)が
貧乏メニューの定番だった時期があった

277 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 11:55:51.06 ID:u+lCuiiQ.net
納豆キムチと似てるけど、納豆には味付けせずに適当な野菜炒めとかを混ぜるズボラ飯はよくやる
卵も混ぜればほぼ完全食だし冷蔵庫の余り物処理できるから楽なんだよな
最近はネギとゴボウの醤油炒めとかほうれん草とえのきとか

278 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 11:57:05.69 ID:DViSkLE/.net
なめこ入りなめ茸大量に作った

279 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 11:59:40.62 ID:2Ma3SS8W.net
納豆+岩海苔もいいな、最近岩海苔食ってない

280 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 12:12:46.31 ID:3EML72UD.net
納豆パスタ、納豆そば、納豆うどんも好き

281 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 13:06:03.80 ID:Va86M7pS.net
タレ無し納豆の使い道がわからず

シーチキンとパンで挟んでマヨネーズかけたら
かなり美味しかった^^

キャベツも一緒に挟んだらもっと完璧だったかな?

https://i.imgur.com/OJNmBwN.jpg

282 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 13:52:20.09 ID:YIDzCQPw.net
>>274
そもそもメンチカツ自体は昔は関東くらいにしか売ってなかったんじゃないの?

283 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 13:53:02.17 ID:h7Tf7qMA.net
スーパーに行ったら青梗菜のおつとめ品が50円だったので
迷わずGETw
葉物野菜はレタス99/個までは下がったが、キャベツはまだ200/玉と
相変わらず高い

青梗菜、炒め物にでもするかな

284 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 14:27:34.90 ID:VE54xQ3e.net
>>283 キャベツも十分安いと思うが?

285 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 14:33:25.14 ID:FQW3nSiq.net
もう夏野菜が出始めてるし、高い葉物は買わないに限る
ブロッコリーはもう完全に下がったね
98円位になってる

286 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 14:58:43.38 ID:Va86M7pS.net
杉並だけど、野菜は198円を基準に安いか高いか考える。
トマト5個350円とか
ブロッコ・リー298円とかだと本気で迷う

287 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 14:59:24.38 ID:effoyt8t.net
>>282
昔って昭和三十年代ぐらい?

288 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 15:22:30.59 ID:62M3xjZh.net
消費税が更に付くからなー
ほんと野菜高くなったよな

289 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 15:38:39.13 ID:5E3DVAHg.net
>>288
買う種類や数が減るだけなんだけどね
当たり前だけど

290 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 15:44:19.34 ID:YIDzCQPw.net
>>287
もっと最近

291 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 15:49:38.78 ID:OR1RCsZh.net
>>272
切り干し大根の食感が良いの。普通の切り干しでやったけど、もっと美味しくするなら
厚手のが良いと思った。

292 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 16:04:24.61 ID:effoyt8t.net
>>290
昭和四十年代? それとも昭和五十年代?
それとも昭和六十年代や平成一桁時代?
それとも平成十年代?

293 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 16:19:10.19 ID:vGO9PS9/.net
よっしゃー!
明日の朝は親子丼リベンジすっぞ!

294 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 17:55:20.70 ID:AOnSOdbW.net
安売りスーパーにブリが半身で売ってるんだがこれ一人だとかなり多いんだろうな

あんま新鮮に見えないからその日に調理したほうがよさそうだし

295 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 18:23:47.01 ID:phRTOY8O.net
>>294
余った分は、味噌漬け、醤油漬け、塩麹付け、酒粕付け、オイル漬け(コンフィ)、・・・、にしたら?
単純に蒸すor茹でて生(利)節風にしても冷蔵庫で乾燥保存なら、一週間ぐらいは日持ちするよ

296 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 19:29:24.97 ID:OvqRDBUA.net
残り物のブリ大根むちゃまずかった><
今度の冬はもっとおいしい作り方研究しよう
ふりかけは役立つよね〜

297 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 20:30:14.86 ID:WHdw9R1f.net
もう大根の味がそろそろ落ちてきてるから仕方ないよ〜
私もこないだ作ったけど、イマイチだった

298 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 21:58:25.47 ID:62M3xjZh.net
>>289
いやそんなの知らんがな
ただ単純に値上げが嫌だと思っただけ

299 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 22:08:17.33 ID:ps/gLq0n.net
野菜食わない俺勝ち組

300 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 22:57:38.20 ID:WSepfIxR.net
大根は冷凍してから煮込んだ方が味が染みるらしいから美味しい大根あるうちに冷凍しとけば良かった

301 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 23:05:09.55 ID:VE54xQ3e.net
>>300 玉ねぎをあめ色に焼くのはその方法でもいいけど、
大根はその方法はダメだよ? 不味くなる

302 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 23:09:07.27 ID:WSepfIxR.net
ん?テレビで紹介してたんだけどなぁ冷凍して繊維が壊れるから味が染み易くなるって。
不味くなるのか

303 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 23:10:57.84 ID:DViSkLE/.net
そこまで味にこだわらないなぁ

304 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 23:21:28.95 ID:vsjYcJ9j.net
大根は安いときに買ってプランターに挿しておくと新鮮なままいつでもつかえる

305 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 23:21:50.71 ID:3jgFT8un.net
たくあん最高

306 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 23:27:07.72 ID:ps/gLq0n.net
マイナスの知恵だよなあ

307 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 23:42:56.03 ID:WHdw9R1f.net
>>302
私も根菜はごぼう以外は冷凍できないって思ってた
味は染みそうだけど、フニャフニャにもなりそう

308 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 23:50:24.48 ID:phRTOY8O.net
業務用の冷凍根菜類はどういう処理してるんだろうな?

309 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 23:52:59.18 ID:ps/gLq0n.net
家庭の冷凍庫と業務用の急速冷凍は別物
一気に凍らせないと水分過多で解凍するとベチョベチョなるよな

310 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 23:55:35.12 ID:WSepfIxR.net
https://i.imgur.com/aoSWem9.jpg

311 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 23:57:17.62 ID:uuL+dxPz.net
誘導

別スレ建てましたので

現在一人暮らしで自炊している人のためのスレ 1日目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1521697225/

312 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 23:57:41.76 ID:Vy4Lqb09.net
誘導

別スレ建てましたので

現在一人暮らしで自炊している人のためのスレ 1日目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1521697225/

313 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 00:05:15.01 ID:ubhxIjw6.net
おーww今行ってきたぞww

314 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 00:58:15.25 ID:9k+JEQXK.net
>>302
味付けして冷凍じゃなかったかな

315 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 01:10:57.20 ID:L/ssYKT5.net
冷凍大根、やってみたけど煮物にしたら食感が…
煮込まれた柔らかさとは違うグジュグジュ感がどうも好きになれなかった
味はまあまあ染み込みやすくなってたみたい

316 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 01:32:00.98 ID:ubhxIjw6.net
そっかぁ。しない方が無難そだな。
教えてくれてありがとう

317 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 01:38:48.00 ID:e7stAw9d.net
大根は厚みと素材感を保ったまま火を通して
味を染み込ませるのは結構難しい食材だよ
だからプロですら隠し包丁入れたりするわけで。
味噌汁とかなら薄切り細切りにすればいいんだけどね。
濃度の薄い出汁や水で時間をかけて煮込むのが結局一番いい。

318 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 05:14:11.90 ID:dLRut08L.net
煮てやわらかくしてから味を染み込ませたい汁に漬けた状態で冷蔵庫で放置
でいいんじゃないのかな

319 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 07:34:11.50 ID:CsqImXC1.net
>>299
後の高額医療費+早死に乙

320 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 07:36:21.69 ID:CsqImXC1.net
昨日布団がいっぱい干してある人の家見て思ったけど
私は布団もうずっと干してないw

今日はしだれ桜を見に行きたい。
帰りは台湾ラーメンかデニーズの苺スイーツ食べるかで
迷う

321 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 07:41:40.75 ID:VVosxQXE.net
布団は布団乾燥機でしか干さないな

322 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 07:41:54.32 ID:Mi1d2y6k.net
>>320
どこが一人暮らし自炊の話だ?
スレチ

323 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 07:57:45.36 ID:fEBhXgxI.net
先日の親子丼リベンジをしてみたんだけど失敗だった
どうも最初の汁が多すぎるようだ
次こそはうまくいくようにする
なので結果報告ではなく経過報告

324 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 10:40:49.51 ID:vCaoywoW.net
布団日中に干したいけど花粉の量考えると干せないジレンマw
乾燥機買おうかな

325 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 10:41:45.92 ID:eAVHzRhZ.net
洗濯物干したら、布団を干すスペースが無いww

326 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 11:11:27.59 ID:PAHQeBK4.net
>>323
親子丼とか作る専用鍋ってすごく小さくて浅いよ
ちょっとぐぐってみ

327 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 12:25:54.58 ID:fEBhXgxI.net
>>326
確かに・・・つまり火力が弱いってことか
中火だと一気に冷めて卵がなかなか固まらない感じだったもんなぁ

328 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 12:32:37.55 ID:tdFEbBuX.net
火力というより、326は(きみが想像する以上に)現実には汁が少ないって指摘のように思うけど…
卵を入れて温度が下がったなら、固まり始めるまで火にかけてればいいと思うけど

329 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 12:46:35.47 ID:QKk78WKq.net
人生は掛け算だ。 どんなにチャンスがあっても君が「ゼロ」なら意味がない。

330 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 13:12:25.14 ID:QA+HZBmS.net
ひとり暮らし初心者なら、無理して鍋で作らなくても、電子レンジでってのもあり

331 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 13:21:46.14 ID:szZQ5nL5.net
親子丼初心者なら具材を別鍋で調理しておいて最後に卵を合わせる方法をオススメ

332 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 13:50:26.32 ID:eAVHzRhZ.net
ここでは評価が悪いけど
一度、クックパッドで材料と作り方の目安を見てみたらどうかと

333 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 13:55:06.61 ID:eAVHzRhZ.net
それと
卵を入れるときは強火
すぐ蓋をして50秒、強火で出来上がり

334 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 13:58:24.61 ID:B5YCa03i.net
>>327
作る量が多すぎるんだろ。つゆが足りないんじゃなくて卵が多すぎなんだと思うぞ

今日の料理をみて勉強だな
https://www.kyounoryouri.jp/contents/1020
https://goo.gl/bFEXM6

335 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 14:08:36.23 ID:eAVHzRhZ.net
一人分で卵3個は多すぎだもんなw

336 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 14:17:22.48 ID:Xg7cFnkE.net
>>327
思ってるより水気いらないよ
水が多すぎると卵が散って煮えて、かきたま汁みたいになるし
煮えるかどうか不安なら、煮てから煮汁減らして試してみ

337 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 15:00:15.63 ID:g7Se3lib.net
味付けが薄くてその代わりに量が多い煮汁では、玉子とじの形式の丼物はみんな不味いよね

食べ進む後半ぐらいには、ご飯部分がまるでおじやみたいになっていて

338 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 15:16:20.50 ID:Mi1d2y6k.net
つゆだく好きもいるしな

339 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 15:51:48.35 ID:B5YCa03i.net
親子丼食べたくなったじゃないか
夜は炭水化物を取らないようにしているから、
鶏肉を卵でとじたものでも作ってつまみにするかな

340 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 17:01:05.82 ID:qDAbU+uu.net
牛丼も肉じゃがもだな
つゆの残す残さないがある

341 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 17:12:17.74 ID:RDTW1LY5.net
>>339
高野豆腐の卵とじ

342 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 17:14:32.12 ID:qDAbU+uu.net
>>341
実は相当なたんぱく質なメニュー
好きだけど

343 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 19:40:12.93 ID:ubhxIjw6.net
今夜はとん平焼き
安くて簡単だからよく作るんだ

344 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 20:30:04.40 ID:CsqImXC1.net
親子丼てそんな考えて作るものだったのかw
そんなよく食べないけど私は長ネギで作るのが好き
火が通って味がついてればいいんじゃないの?

345 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 20:45:23.31 ID:eAVHzRhZ.net
>>343
とん平やきって何?

346 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 20:49:29.46 ID:rhkOOteJ.net
笑点でちゃら〜ん とん平でーす

347 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 20:52:13.41 ID:PyuhonZf.net
とん平焼きは外食でお好み焼き屋に行く機会があると
割とよく置いてると思う
お好み焼き系の粉物は、自分で作るならキャベツ焼きしかやらないな

348 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 20:56:32.52 ID:r2/7AgjY.net
親子論議を横目で眺めつつ今日は若竹&菜の花芥子酢味噌、山椒が欲しい-----っ

349 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 21:00:06.59 ID:ubhxIjw6.net
>>345
簡単に言えばオムライスの中身が豚肉ともやしとニラの様なもの
俺は炒めた豚肉ともやしとニラをうすやき卵でくるんでソースとマヨと青海苔かけて食べるんだ
中身はキャベツの千切りとか玉ねぎとか人によっていろいろみたい

350 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 21:06:25.98 ID:BGUpkKl+.net
今日は久々にステーキ(タイムで香り付)と自家製ダレ、あとは余り物野菜の付け合わせ
明日以降の作り置きで鯖味噌煮に小松菜のそぼろ煮、豆ごはん4食分

351 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 21:06:48.27 ID:ubhxIjw6.net
こんなの
チーズ入りも旨いよ
https://i.imgur.com/suDk5ny.jpg

352 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 21:21:43.57 ID:ZcfU6jej.net
お好み焼き屋でとん平焼きが割とポピュラーなのは、関西ぐらいじゃないのかな

353 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 21:21:52.35 ID:eAVHzRhZ.net
見た目はオムライスみたいなもん?
初めて知った、教えてくれてありがとう

354 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 21:35:53.48 ID:IfNgvNX5.net
椎茸安かったから買って家に帰りついたら日が暮れてて
電灯に当ててもビタミンD合成するのかな?と思って調べたら
そんなの意味ないみたいだからさっさと冷凍庫にしまった

気付くまで1時間くらい明かりの下に干しちゃったよ

355 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 21:40:21.12 ID:Mi1d2y6k.net
人工の光 と 自然光の太陽光 では 「波長の分布(スペクトル)」 も 「光の強度」 も違うしな

356 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 22:36:02.91 ID:fEBhXgxI.net
みなさまアドバイス感謝
光明が見えてきたので次こそ普通の親子丼を完成して見せます
今日のも味はおいしかったのでもうひとがんばりだ

357 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 22:48:52.46 ID:QA+HZBmS.net
玉子丼や、卵+油揚げや豆腐、コロッケといった丼はしょっちゅう作るが、
親子丼って何年も食べてないや、そういえば
カツ丼なんて今世紀に入って食べたことあったかな・・・・

358 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 23:04:26.51 ID:eAVHzRhZ.net
親子丼よりカツ丼の方が少し簡単だと思う
買って来たカツを煮るだけだから、火の通りはあまり気にしなくて済む

359 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 23:08:56.30 ID:Mi1d2y6k.net
カツ丼、天丼、鰻丼、海鮮丼、・・・
確かにこの辺りはめったに食わないねえ
いや別にたまにこいつら作るぐらいの金はあるけど

360 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 23:13:00.64 ID:hWIorWCV.net
>>359
その辺は店で食った方が明らかに美味いしな
海鮮丼なら簡単だろうけど刺身買ってくるなら酒飲みたい方なんだよな
コメ邪魔

361 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 23:19:29.02 ID:vFzdBLOK.net
安い冷凍一口カツの揚げ焼きでソースカツ丼はよくやる
飯込100円くらいでいけてわりと満足感もある

362 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 23:24:50.29 ID:hWIorWCV.net
ソースカツ丼も悪くないんだけど
あれって飯に乗せる意味なくね?
一回乗せちゃうと、カツ残したい時に残念賞だし

363 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 23:25:16.59 ID:fEBhXgxI.net
4月からの一人暮らしに向けて母親から料理を教わってるんだけど、うちってみんな甘党で何でも砂糖入れて甘くするから参考にならない料理が結構あるんだよね
特に甘辛な味付けが激甘でひどいんだ
だから自力で練習してるんさ

364 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 23:36:00.55 ID:B5YCa03i.net
>>362
ソースカツ丼っていろんな流儀があるから難しいんだけど、
ソースに浸してご飯に乗っける奴だと、普通のトンカツ+ご飯と結構違うのよ

まずキャベツを乗せる奴は、ご飯とカツの熱でしんなりするわけ
で、ソースと一緒に食べるので美味しい
そして、カツを乗せてソースをかけてるでしょ?カツの脂分とソースが一緒になって
ご飯やしんなりしたキャベツを味付けするの

普通のトンカツだと、カツにソースを付けて食べて、そしてご飯を書き込むって感じだけど、
ご飯やキャベツそのものにカツとソースの味わいが染みこんで、美味しく食べられるのさ

365 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 23:36:59.13 ID:eAVHzRhZ.net
鰻丼、自分で作るのかw
スキル高いな

366 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 23:44:38.53 ID:eAVHzRhZ.net
>>363
自力で練習してるなら
一段階ずつ味見をした方が良いよ

例えば、親子丼でも火に掛ける前と沸騰した時に
ちゃんと味見をして、そこで足し算やらしていく
すると、大体、自分好みの味付けが分かってきて
醤油やみりんの量も自分で調整できるようになる

特に出汁関係は、火を通す前と後では全然味が違うから
面倒だけど確認しながらやった方が良い

367 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 00:49:11.66 ID:nfEpn/UN.net
>>323
オレペの初心者向けのやつとか、なんでもいいけど
定評がある初心者向けのレシピ見てきっちり計ってやんなよ
親子丼なんか、素材から水が出る余地ないんだから
ちゃんと計ってればそんなことになんないでしょ…
一年か二年くらいきっちり計って作んなよ

368 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 01:03:51.24 ID:tuN9K6PW.net
料理は「卵に始まり卵に終わる」なんて言葉もあるね。
とっつき易く失敗してもたいていは食えるのに、
極めようと思うと際限なく奥が深い。

369 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 07:01:23.49 ID:CovoNcO9.net
卵が先か 鶏が先かって言葉もあるよね

370 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 08:42:25.36 ID:ww+Hdg0J.net
ジビエ 再度食べたい7割
https://www.agrinews.co.jp/p43631.html
理由は「おいしい」

371 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 19:30:31.71 ID:Xtr4LDjL.net
親子丼話に触発されて卵買いにいったら値上がりしてて止めた

ところでもう季節外れだが、みんなはシチューは作るの?
カレーの話は定期的に出るが、シチューの話は殆ど見ないので
あと合わせる主食はパン、パスタ、ご飯?

372 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 19:36:34.65 ID:WChRjU8c.net
シチューはパンだな

シチュー+ご飯に偏見はないが、作ってる途中で「これカレーにしたら美味くね?」って思ってしまう
カレーの誘惑が強すぎる

373 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 19:45:16.41 ID:ips/LbOA.net
肉を買ったら肉じゃがシチューカレーで三回分確保する
ご飯とパスタでシチューアレンジで四回分な時もある

374 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 19:46:19.28 ID:U+q8A705.net
>>371
所謂市販ルウのクリームシチューはパンにもコメにも合うよ
どちらに合わせるかで具材や作り方が若干変わるだけだと思う
これはパスタに合わせる場合も同じ

>>372
俺は逆(?)かなぁ
そもそも日本のカレーライスを、それほど良いものと思ってないし
変なインスタントルウとか使わんでポトフでも作るよ、ってなる

となるとパンだな
実際コメよりパンの方がプライオリティ上というか
普段食ってる回数から言うとコメは麺より更に下だ

375 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 19:55:16.67 ID:8dj8all4.net
シチューを鰹だしで作って、醤油で調えるとご飯にぴったりだよ
ロールキャベツもブイヨンと鰹だしでつくって醤油で調えるとご飯にぴったり

376 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 20:01:48.36 ID:ca98gGzb.net
最近の米を下げる風潮にうんざりだわ

377 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 20:07:51.43 ID:E5fFOb8x.net
夜はカレーヌードルでした+総菜のカルパッチョ
やっぱり普段自炊だとインスタントラーメンはおいしくなく感じるね
味覚がよくなってきたかも

378 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 20:12:53.18 ID:qMZ4T2Yb.net
>>376
そんな書き込みをしてるのはコメキチガイだけやけどなw

379 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 20:16:18.84 ID:Xtr4LDjL.net
ここでは米料理といえばほぼ和食系炒飯の話が多いけど
パエリヤ、ジャンバラヤ、リゾット、ピラフ、ナシゴレン、ガパオ、・・・、と
外国のも作れば米料理のレパートリー増えるんだけどねえ
やっぱ日本人は 米=和食 って呪縛が強いんかな?

ところで、シチューはホワイト(クリームシチュー)やトマトシチューは
市販ルーを使わなくても一から作るのは比較的簡単だけど
ブラウン(ビーフ)シチューはデミグラスがアレだから一般人にはちょっとハードル高いよねえ

380 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 20:18:30.98 ID:Xtr4LDjL.net
しかし、シチューにご飯は一部に否定的意見あるけど
ドリア叩きは殆ど聞かない不思議w

381 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 20:21:08.05 ID:U+q8A705.net
>>380
完全に日本の「洋食」だけど
考案したのが外国人様だからじゃね?w

382 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 20:25:12.64 ID:goJ1OfgV.net
シチューじゃなくてグラタンにご飯を入れてるから別物と認識されてるだけじゃね?

383 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 20:25:22.18 ID:ca98gGzb.net
>>378
ん?日本の米が好きで悪いか?

384 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 20:27:51.32 ID:qMZ4T2Yb.net
>>383
コメキチガイってあちこちのスレにコメ食わないコメ食わないって書き込んでる ID:U+q8A705のことだよ

385 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 20:28:56.28 ID:2gWPIbdY.net
ドリアは最初からソースかけて焼くって前提で作ってるし
シチューはあんまご飯入れる前提で作らないとかそんなんあるかもしれん

386 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 20:39:20.96 ID:U+q8A705.net
>>384
食わないなんて言ってないじゃんww
何勝手に話作ってんだよww

特別好きでも嫌いでもないけど良い所も悪い所も解ってる
だから向かないケースである「一人暮らし」でコメの回数が減るというだけの話

387 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 20:42:47.44 ID:2gWPIbdY.net
米5合炊いて荒熱取ったのち冷凍保存だな

1食分200g計量して8〜9個作成する

388 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 21:17:40.56 ID:8dj8all4.net
一人暮らしだと米調理は少なくなるだろうけど、
弁当とか買ってるだろうから、そこそこ米は食ってそうだけどな
それともずっとカップ麺とかなの?

389 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 21:24:39.43 ID:+ycOMy68.net
>>371
なにをしてシチューと言うかによるが
肉と野菜をコンソメ、バター、ナツメグなどで煮るものは作ることがある

390 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 21:28:16.54 ID:Zf9O8PMB.net
シチューは角切り牛肉のブラウンシチューぐらいしか作らないな
濃いめの味付けにして、ご飯のおかずに良く合う

391 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 21:33:07.48 ID:ovHGFZID.net
くっそ
パスタ茹でようとしたら見つからなくて結局、台所の大掃除してしまったorz
今日は、もうのり弁でいいや

392 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 21:39:56.97 ID:WChRjU8c.net
>>389
それはシチューというよりstewだな

393 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 21:47:24.16 ID:Xtr4LDjL.net
日本の市販クリームシチュールーはご飯に合うように商品設計されてるんだってね

>>375
実家のカアチャンが作るロールキャベツは
マギーブイヨンと醤油味醂で作った和風味だった
肉じゃがっぽい味でご飯に合って美味かったよ

394 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 22:03:30.74 ID:ovHGFZID.net
ロールキャベツは気分でコンソメだけにしたりケチャップ入れたりする
かつをだしはやったことないけど旨そうだな

395 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 22:23:24.81 ID:E5fFOb8x.net
ミルクのロールキャベツが作りたい

396 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 22:24:46.56 ID:2gWPIbdY.net
シチューかチャウダーに漬かってるロールキャベツもあった

397 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 22:30:20.87 ID:4BBmBrXj.net
一人暮らしでロールキャベツとかオムレツみたいな巻き巻き系作ったことないわ
メンタルがすっかり平野レミになってる

398 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 22:41:19.57 ID:nfEpn/UN.net
巻くだけなら餃子とかそこそこ作ってるけど、
ロールキャベツはキャベツを玉で買わないと
作れないからほとんど作ったことないわ

399 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 22:42:53.13 ID:ovHGFZID.net
レミパン好きだよレミパン

結構良いお値段するから、中々買い換え出来ないけど

400 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 23:18:51.61 ID:3rXGCtbQ.net
>>398
あとは煮るだけの物を買ってきて好きに味を付ければおk

401 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 23:28:32.87 ID:nfEpn/UN.net
>>400
そういえばそういうのもあったね
ちょっと前に体調崩して、今はなるべく出来合いのものは避けてるんだよね

402 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 23:57:11.35 ID:15oX534+.net
ロールキャベツはおでん汁ばかり

403 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 02:25:37.08 ID:eHN1YUhC.net
ロールキャベツとオムライスは好きなんだが
「どうせキャベツとひき肉」「どうせ卵とチキンライス」って思っちゃって
作らないんだよな
なんでも丼ご飯に乗せてしまうし、煮物系は全部めんつゆ頼りだしで
自炊しだしてから堕落したわ

404 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 02:54:48.57 ID:kvzHHfbC.net
やっとスーパーで春キャベツを見掛けるようになった
値段も少し安くなってる

405 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 03:23:49.39 ID:QK+Fg+vS.net
巻くのが面倒なら「巻かないロールキャベツ」や「巻かないオムライス」てのがあるよ

前者は、タネの上にキャベツ葉を巻かずに重ねて乗せるだけや
       (タネは、精肉コーナーのミンチの近くにおいてる、加熱前の生のハンバーグ使うと楽)
後者は、チキンライスの上にスクランブルエッグを乗せるだけ、とか 

406 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 05:03:50.81 ID:Ybb74wJ6.net
キャベツは玉で買うなあ
今冬はあんままともなのを買えなかったが

407 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 07:08:10.43 ID:d5NVLEDS.net
白菜の中に蕾がある
だから安かったのかな

408 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 07:12:41.04 ID:Ng2IZv3Z.net
「おにぎらず」 「巻かないロールキャベツ」か・・・
そのうち「卵焼かず」「ゆでない卵」とかも出るな

409 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 07:24:11.31 ID:OQBg7eTQ.net
料理は好きだけどトンカツ、コロッケ、餃子は作ったことないし
作らなくていいかなと思ってる
面倒だしサボテンとか総菜売り場、おいしい冷凍餃子買えばいっかって。

今はアレンジレシピの数が膨大だからあまり定番に拘らないな

410 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 07:35:01.87 ID:C0rdmldN.net
左様で

411 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 07:40:08.69 ID:gilcGvK7.net
餃子くらいならまだいいけど揚げ物はねぇ
揚げ物に使った油って何回も使って良いのかしら

412 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 07:47:21.78 ID:QK+Fg+vS.net
共通点は「わざわざ形成してから調理」ってところか・・・
確かに、腹が膨れればいい、栄養だけ取れればいい、な考えだと
見た目や形なんてどうでもいいし、ただただ面倒or不要だな

>>408
>「卵焼かず」「ゆでない卵」

それはつまり「生卵」で、卵かけご飯や納豆卵ご飯で既にあるんじゃねw?
「おにぎらず」「巻かない」は何でも時短時短の時代の要請だろうね
形式よりも実利効率重視、面倒なのは嫌よ、お手軽最高、みたいな

413 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 07:48:08.83 ID:zV7IQQyt.net
どれくらい使うかは各自の価値観や経済事情で好きなように決めればいいんだよ

414 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 07:51:19.67 ID:yJMCnrAP.net
おにぎらずの流行は本当に謎だったよ
見た目だけでもう食いたくない感じだし

415 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 08:08:20.05 ID:QK+Fg+vS.net
>>414
おにぎらずは「握らない(から手が汚れないorお手軽)」ってところもあるけど
もう一つ重要なのは「見た目」も受けた要素じゃね?

単刀直入に「断面の華やかさor綺麗さ」
普通のおにぎりだと中に入れた具って見えないじゃん?
だけどおにぎらずで包丁で切り分けると中の具の入った断面が見える
かつ、普通のおにぎりよりも具を多く入れられるから、彩り的に映える

つまり、サンドイッチ(の断面)の見た目の良さと
おにぎりの美味しさや腹持ちや食べ応えなどの良さの二つを兼ね備えてる点が
女性視点で受けたんじゃね?

416 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 08:14:25.30 ID:5CBJHx3r.net
流行なんてしてないだろ。
ただテレビが煽っただけ。一般人は相手にしなかった。

417 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 08:24:14.91 ID:yJMCnrAP.net
>>415
それって、つまり韓国が巻き寿司って言い張ってるアレだよね?

418 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 08:28:01.33 ID:QK+Fg+vS.net
>>417
え?韓国のアレって何?マジで分からんから解説宜しく

419 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 08:30:41.60 ID:Y+lnjoFt.net
元々携行食であったおにぎりを家で食べるならおにぎりである必要がないけど
箸を使わずにおかずごと食べられるから子供も親も楽という
手抜きご飯の一種だよね。それを否定はしないし
日々のメニューのパターンの一つとしてアリと思うけど
俺が缶詰から直接ツナ食ってるのと同じで毎日そればっかりはどうかと思うw

420 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 08:31:53.81 ID:yJMCnrAP.net
>>418
酢飯使わない太巻きみたいなもん

421 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 10:12:22.56 ID:zr+vYwtk.net
長らく日本語式に韓国でも「ノリマキ」と呼ばれていたが、
1948年に韓国政府の国語醇化政策により「김밥(キムパプ)」と呼ぶよう指定された。

しかし1990年代まで一般に「ノリマキ」の名称が残ったため、
1995年に文化観光部が『日本語套用語醇化資料集』、
1996年に国立国語院が『日本語套生活用語醇化集』を発行し、
生活用語として残っている日本語的語彙のひとつとして「ノリマキ」を挙げ、
これを「キムパプ」と置き換えて表記するよう推進し、以降「キムパプ」と言う呼び名が定着した


海苔巻きじゃん

422 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 11:04:23.57 ID:lfEyAipx.net
どうでもいい

423 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 11:20:28.77 ID:Ybb74wJ6.net
おにぎらずをやたら嫌う人が理解できないが
食中毒への注意は必要そう

424 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 11:25:23.89 ID:zr+vYwtk.net
アツアツご飯を素手で塩水つけて握るとか明らかに手の汗やら老廃物が付着するからな
2%の塩分くらいじゃ殺菌濃度にも満たないし

425 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 11:30:14.46 ID:gilcGvK7.net
>>424
嫌韓に似非潔癖とかモロにネットの意見に影響されたリアルだと空気か痛い奴じゃないか
少しくらい自分で思考して生きなよ

426 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 11:40:03.84 ID:GTnhKyVb.net
おにぎらずはラップ広げたとこに全形海苔1枚置いてご飯と具を乗せて包んで完成〜って感じだから
直接手で食材を触ることはほとんど無いけどね
Youtubeでインドの屋台の動画とか観てるとすごく美味しそうで食べてみたいけど
実際食べたらあれこそイッパツでお腹やられそうだw

427 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 11:46:32.15 ID:zr+vYwtk.net
>>425
嫌韓は反日教育されて仏像壊して捏造慰安婦に嘘主張連発してる姿を知っていれば嫌いになるのは当たり前
仮にネット意見を見てなくても歴史的行動を見ていれば好きになるはずもない

似非潔癖とかいうがじゃあお前ノロウィルス感染して下痢中の
便所で手を洗ってるかわからないバイトが素手で握ったおにぎり食えるのか?

お前「嫌韓や潔癖はネットの影響」というネットの影響をモロに受けてる痛い奴なんじゃね
少しくらい自分で思考して生きなよ

428 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 11:59:58.33 ID:5xmYkchj.net
スレ違い

429 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 12:00:23.58 ID:gilcGvK7.net
はーあ、一番痛いのは自覚症状が無いことなんだよなぁ・・・

430 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 12:30:08.38 ID:nY86SK/l.net
料理板でいきなり「嫌韓と似非潔癖は痛い」とか言い出すお前がな
嫌儲から出てくるなよ

431 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 12:39:44.52 ID:0jWBDHnr.net
おにぎらずって塩を振らないせいか味が物足りないんだよな

一過性のブームで終わったのは単純におにぎりほどおいしくないこともあると思う

432 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 12:49:15.22 ID:69sWtj5I.net
>>431
形成する前に軽く塩混ぜて形成するか、ラップに満遍なく塩を振るとか

433 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 14:18:58.57 ID:xeg0fzeg.net
はあ・・・ 売り物ならそれなりの管理してるだろうし、
自分が握って自分で食うなら自己責任

つーたら「おまえらがっっ たにんにくわせてころさないように、、ちゅういしてやってるんだやああああ!!!!」
とか発狂するんだろーなー・・・・

434 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 14:25:07.87 ID:iMyk+d3E.net
衛生的におにぎらずってやつどうなんけ
水虫のこととか考えると、水分こもらせてアホやろって思うんだけどな
本当に衛生的にいいことか?無菌室で作るならわかるけどな
味的にもべっちょべっちょだろ

435 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 15:06:56.43 ID:yJMCnrAP.net
>>434
>水分こもらせてアホやろって思うんだけどな

全くだね、バカの見本

他の地域は知らんけど東京では、そろそろ弁当にコメは避けるべき季節になるな

436 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 15:17:28.09 ID:e39YSwUf.net
>>434
繁殖させると手で直接握ったのに比較すると雲泥の差になるらしいね
食中毒になるとか腐るかは別として

味やおいしさと腐らせないようにするには、型を使うか
お茶碗二つ重ねて振って作ってアルミホイルだな

437 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 15:18:57.75 ID:VMOzTp+7.net
>>435
普通人の手作り弁当の主食は、大体どこでも一年中コメだろうに

438 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 15:32:55.04 ID:yJMCnrAP.net
>>437
いつの時代だよ?w
油でコーティング出来るパスタや焼きそば
出先で挟むサンドイッチも人気だろ

439 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 15:36:08.73 ID:lU24InW0.net
>>437
サラメシ見てるけど弁当の9割以上が主食は米飯だよな。

440 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 15:37:58.70 ID:q9rhgcSj.net
サンドイッチはともかく、パスタや焼きそばが弁当の主食?
どこの県の東京?

441 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 15:48:45.17 ID:yJMCnrAP.net
お前らTVやインスタの見過ぎで感覚狂ってるよw

442 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 15:54:29.39 ID:q9rhgcSj.net
お前がおかしいんだよ?

443 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 15:57:42.91 ID:yJMCnrAP.net
>>442
昼飯にパスタや焼きそばなんて普通じゃん
なんで弁当となった途端騒ぐんだ?アタマおかしいのはオマエだよw

444 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 16:07:38.94 ID:q9rhgcSj.net
まさか、一人暮らし、かつ(必ずしでもないけど)男のテキトー弁当って前提で言ってる?
毎日焼きそば作って持ってきてる若いのいたけど、そんな奴は異質な奴だよ?
夏場になったら毎日麺類の弁当になんてしねぇから

445 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 16:14:23.32 ID:zr+vYwtk.net
肉とか指でつついてから置いとくとつついたとこから傷んでおもしろいぞ

446 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 16:14:44.56 ID:yJMCnrAP.net
>>444
だから何で突然「毎日麺!」って話になんの?
パンとか果物持ってくだけでもいいじゃん

特に梅雨時から秋口までなんて、米飯弁当に固執する方が異常だよ
危険なの分かってて何でコメなの?って思うけどねぇ

447 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 16:19:44.05 ID:q9rhgcSj.net
>>446
誰もパン麺の弁当がおかしいとは言ってないんだぞ?
夏でも東京でも、弁当の主食は米がほとんどだと言ってるだけ

448 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 16:26:17.48 ID:VMOzTp+7.net
現実にはどっちが圧倒的多数かごく少数かの話流れでしょ。

449 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 16:26:33.96 ID:lfEyAipx.net
夏は酢飯のおにぎりが良い

450 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 16:31:26.61 ID:yJMCnrAP.net
>>447
異常だよね
保冷剤まで使って、バカなんじゃないかと思うよ

>>448
まぁ世の中バカのほうが多いからなw

451 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 16:33:41.66 ID:q9rhgcSj.net
保冷剤なんて使わんぞ?
ステンレスジャーでホカホカご飯だ

452 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 17:17:52.97 ID:yJMCnrAP.net
はいはいw
頑張ってネw

プププw

453 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 17:22:14.28 ID:pG5zwBhH.net
弁当の底と蓋にワサビを薄く塗って
食中毒対策してた人がいたなぁ

454 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 17:28:43.50 ID:OQBg7eTQ.net
おにぎらずって割りと手が込んでない?
これなら↓普通の梅干しやおかかのおにぎりのが作るの楽
https://macaro-ni.jp/search?q=おにぎらず

ところで豆乳を開封後20日はさすがに使ったらヤバいですか?

455 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 17:31:16.11 ID:e39YSwUf.net
雪が降らない地方に住んでるけど、普通の米の弁当で腐ったことないなあ

456 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 17:47:15.40 ID:dwuqBB/n.net
>>454
開封したら冷蔵庫内でも2〜3日が限度だそうな
豆乳には加熱に強い菌も繁殖するとのこと

後は自身の免疫力をどこまで信じるかだけど自分は10倍培養豆乳は御免こうむるな

457 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 17:55:13.63 ID:Ybb74wJ6.net
>>434
水虫???

458 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 18:06:19.09 ID:7mgnqBMY.net
おにぎらずってどんなものなのか食べてみたい

459 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 18:18:02.38 ID:ALUHPsTR.net
高校時代とか夏場に母の弁当のご飯が傷んでいた経験のある人なんているんだろうか

460 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 18:21:09.26 ID:izZDjAhK.net
アボカドに火通すと美味しいね
安いし栄養もあるし最近アボカドにハマってるわ
豚バラとシーフードミックスとアボカドとチーズでパスタがばっかりw

461 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 18:22:03.33 ID:izZDjAhK.net
↑パスタばっかりのミス

462 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 18:23:51.44 ID:e39YSwUf.net
パスタは安いし簡単でいいよね
納豆とめんつゆで納豆パスタ、ツナと醤油でツナパスタとかよく作ったなあ
バターがあればもう最高

463 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 18:26:29.53 ID:THWpH4xf.net
パスタ作り置きしたことある人いる?

コンビニパスタみたいにレンチンだけで食えるようにしたい

464 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 18:28:50.50 ID:7mgnqBMY.net
今晩こそパスタにする
やっと、どっかいってたパスタを見つけ出したw

465 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 18:41:51.35 ID:iMyk+d3E.net
>>457
ああやっぱ分かりにくい文章だと指摘されることあるわw
いきなり水虫ですまんが、菌とか繁殖するのに温かくて水分あるところ絶好じゃないのてこと

466 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 18:44:54.55 ID:nY86SK/l.net
>>463
喫茶店のナポリタンは茹でてから冷蔵庫で一晩おいたのをよく使ってるから
茹で置きできないこともないんだろうな
もしくは「すいすいパスタ」をレンジで加熱か

467 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 18:53:14.79 ID:pG5zwBhH.net
>>463
油を絡ませれば冷凍も出来るよ

468 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 18:55:49.14 ID:Ybb74wJ6.net
ゼリーでソースを固めて
麺はアルデンテよりちょっと前で茹でるのやめて冷水でシメる・・
とかで一応出来るんだろうか

469 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 19:06:47.56 ID:gEsSH7Pb.net
一ヶ月切れのラスイチ卵のためだけに炒飯
店っぽくスープもつけて、残りもののハムと小松菜を炒めた
完璧やな

470 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 19:09:52.95 ID:HCfFfCDJ.net
ゼリー・・・ゼリーフライ?

471 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 19:26:23.68 ID:7mgnqBMY.net
今日の夕飯  
キャベツとツナのホットサラダ
貧乏鯖缶パスタ

ごちそうさま

472 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 19:48:38.44 ID:xkVVt4GD.net
再加熱を考えて硬めに茹でて水でしめてから水気をよーく切ってオリーブオイル絡ませたのをラップでくるんでからジップロックに入れとけば出来るよ

473 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 19:55:11.75 ID:d96SvJV8.net
それを冷凍しとくのは可能だろうか

474 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 20:12:19.11 ID:nYnUz+3P.net
一人暮らししてから劇的に太ったわ
自分の好きなものばかり作るし、食べ過ぎてしまうのが要因なんだろうけど

475 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 20:22:42.80 ID:zS2WmUNh.net
https://i.imgur.com/DkrBtex.jpg

476 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 20:40:23.77 ID:xkVVt4GD.net
>>473
ごめんごめん。ジップロック入れた後に冷凍しておくんだ。

477 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 20:56:08.15 ID:ohNc/Nl0.net
>>474
自分は痩せたよ・・・
自分の作るものに飽きた
レパートリー増やしたりしたけど作る過程でもう飽きる
食べることが楽しくない・・・

478 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 21:03:20.92 ID:YYrgS8dc.net
カニクリームコロッケを卵とじ丼にするとめちゃ美味いんだけど原宿辺りで店出したら流行んねーかな

479 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 21:06:59.09 ID:e39YSwUf.net
>>463
できるできる
固めに茹でて油で和えて冷蔵保存、もしくはラップに包んで平たくして冷蔵保存
使うときはレンチンでもいいし、お湯で茹でてもいいし

480 :sage:2018/03/27(火) 22:38:40.38 ID:1QsdzafnL
おにぎらずは握らないことが逆に災いして
かつ、俵型や三角形の普通のおにぎりより薄く平らな形なので、飯粒同士の結着が緩い

それを全面海苔で包んで形を保ってるから
いざ、齧り付いて海苔を食いちぎると、ご飯がポロポロと崩れ落ちて、普通のより食べにくい
具材が多いとさらに崩れやすい

481 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 22:31:43.22 ID:Q42WBcDM.net
今日初めてカブ使ったんだけどこれ夢のような食材じゃね?
根と葉でそれぞれ別の食感味わえて栄養もある、その上普通に炒めても生姜焼きのタレで炒めても美味いしベーコンとめっちゃ合う、いつも同じ野菜くってんなって人には是非食べて欲しい

482 :soko:2018/03/27(火) 22:41:11.23 ID:t+Pd4tOR.net
>>478
はやんねーよバカ

483 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 23:03:10.83 ID:Ufy06bTR.net
>>481
油揚げと一緒に味噌汁に入れてみ?

484 :soko:2018/03/27(火) 23:23:38.07 ID:t+Pd4tOR.net
>>478
うまかねーよ
中身やわらかいコロッケ。
外のパン粉カリカリで食感の差を楽しむものを
どんぶりで中外やわやわで米もやわやわ。
たんなるゲロじゃんそれ

485 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 23:28:30.69 ID:e39YSwUf.net
>>484
想像力に乏しいんじゃないかな?
コロッケそばなんかは、わざとつゆにつけてふやかして食べるのが美味しいという人もいるぞ
食べ方にはいろいろ趣味趣向があるから、ダメだと切ってすてて、しかもゲロ扱いするのはよくない

486 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/27(火) 23:49:52.64 ID:eHN1YUhC.net
>>481
薄切りにして塩もみ(塩こぶとかいろいろバリエーションあるけど)しただけで
かなり美味い、葉も彩りに少々混ぜる

いいよね、カブ

487 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 00:05:00.19 ID:Wk9yhAul.net
カブなんか買ったことねーわ
明日買ってくるか

488 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 00:05:54.14 ID:O7ROTqE/.net
燃費が良いし壊れにくいから大学生がよく乗ってるよね

489 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 00:27:33.23 ID:pjlI0t5ZC
スレチ

490 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 00:39:53.83 ID:ZtVbATEd.net
>>488
ヤマハのビーノ?

491 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 00:47:57.83 ID:hc5WMIRS.net
蕪は捨てるところないしね
皮も浅漬けとかに出来るし

492 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 08:02:22.82 ID:Wa6sDnJN.net
カブは適当に切ってオリーブオイルで塩コショウで炒めて
溶けるチーズを放り込んで溶かして混ぜる
これ好き
枝元なほみさんのレシピです

493 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 10:18:19.84 ID:SGPnGDxv.net
今日のキューピー3分クッキングの時間帯に、

ブラッククローバーのイデアーレみたいなのに向けた、
白石まいやんからの
メッセージがこめられているらしい

494 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 12:03:43.92 ID:U0DtahCR.net
蕪はふろふきにしてもいいし汁物にもなるし蕪蒸しもできるしスープにもなる良い子

495 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 15:47:57.75 ID:H1Rb+dyv.net
自分の食べたいものばかり作って飽きて結果、好物があまり無くなってしまった

496 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 16:06:29.15 ID:9ERNazzy.net
自分の食べたい物は
高額な魚介類や果物や見事な老舗品が多いので
外食でも自炊でも中々食べられないよ

497 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 17:48:37.43 ID:Iw8IusA/.net
美味しくて安く手に入るものを見つけて、手間かけて調理するのもいいものだぞ
いま、イワシが5匹で98円だから焼いたり、蒲焼きにしたり、みりん干しにしたり、
なめろうにしたりして楽しんでるわ

498 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 17:57:53.45 ID:XBpMIuVc.net
いいな98円。
自分なら生姜効かせて甘辛く、骨まで食べられるように煮て常備菜にするな。
暑くなってきたら南蛮漬けもいいね。

499 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 18:03:07.79 ID:uwbnoXPC.net
ラジバンダリ

500 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 19:18:56.32 ID:LrgB6kZu.net
>>497
裏山


今日は冷凍庫の根菜とキノコで豚汁
味噌汁の材料を汁用のカットで冷凍してみたらすごく良かった
毎回丁度の量の新しい味噌汁を簡単に作れるから便利で助かる

かぼちゃや油揚げもカットして冷凍してる

501 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 19:23:03.06 ID:Wa6sDnJN.net
私はレシピサイトチェックするのが好きで
作りたい料理のブクマがたくさん。
週に3回くらいしか自炊しなから
食べたい料理とても全部は作れないよー

502 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 19:27:27.59 ID:KGJQBBqy.net
私はエロサイトチェックするのが好きで
シコりたい動画のブクマがたくさん。
週に7回くらいしかシコらないから
シコりたい動画とても全部はシコれないよー

503 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 21:22:29.55 ID:pjlI0t5ZC
鰯かあ。週末夕方の半額のを多めに買って
オイルサーディンでも作るかな。そこそこ日持ちするし

504 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 20:11:18.62 ID:Tex//eyE.net
今日の夕飯

青梗菜と豚肉のいため
キャベツとツナのごまあえ

ごちそうさまでした。


>>501
自分はクックパッドのプレミアム会員になってるw
沢山、気に入った料理が保存出来るよ

505 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 21:38:46.21 ID:O7ROTqE/.net
なんか最近臭えマンコわいてんな

506 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 22:53:27.93 ID:pjlI0t5ZC
横だが野郎限定の女人禁制スレじゃ無いのに何か不都合あるのか?
一人暮らし自炊の視点orに役立つなら老若男女関係なくね?
野郎のスレチな出来合い惣菜外食の俺様一人飯報告or日記帳レスよりもな

507 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 23:00:48.85 ID:pjlI0t5ZC
それと今は時期的に来月から一人暮らし自炊始める人も多い
それっぽいレスは生暖かく見守ろうや

508 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 22:44:16.81 ID:Iw8IusA/.net
>>505
おまえのことか?

509 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/28(水) 23:53:12.63 ID:YPj6bs6S.net
返したほう

510 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 00:34:04.09 ID:ce/KTtFz.net
>>504
自分はクックパッドだけはなんか嫌い
写真も下手だったりあんまりおいしくなさそうなのも多いし

Nadiaとか楽天レシピとかは見る

511 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 01:42:34.42 ID:q4vXoOsh.net
>>505
昔から既女はよく来てるはずやで

ここ料理板の中でも住人が多いから

512 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 04:51:16.53 ID:IjNsHVvq.net
料理スレに女が多いのは当然だろ。

513 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 05:22:05.28 ID:AwBUAGHY.net
日本旅館レベルの品数の多い夕食を、自分の部屋で食べてみたい。

514 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 05:53:54.59 ID:nHXDA4cA.net
>>513
品数には圧倒されるけど、良く見ると作り置きの出来る和惣菜も多いから
おつまみ用の作り置き総動員すればそんなに大変じゃないよ

515 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 06:45:04.08 ID:0qf+bQuN.net
あと食べた後の洗い物が面倒…

516 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 07:54:34.54 ID:tnyAoPaEm
食材選び、仕込み、調理、盛り付け、......、etc.
それらが品数分の掛け算で......

作る手間隙時間コストの総合計が多大なのに、食べるのは一瞬......
あれは高級レストランや専門店の料理で、自作より店で金出して食べるもんじゃね?

そもそも店では各担当を決めて分業で一人分一膳を仕上げてるしな
とても一人暮らし自炊では......

それに、一般人レベルでは入手しづらかったり高価な食材もあるしねえ

517 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 07:59:31.42 ID:tnyAoPaEm
あと、(専門の)調理道具や調理保存スペースの問題とか
同時並行で進めて最後に一膳に纏め上げるには.......

518 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 07:06:16.60 ID:0yZ0LCjL.net
>>504-510
Quugle良いよ、レシピ検索するとクックパッドを除外して検索してくれる
ほとんどプロのレシピだけが出るからありがたい

519 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 08:22:46.57 ID:nHXDA4cA.net
>>515
俺は食器の状態を確認したいから使わないけど
面倒なら食洗機を買えばいいね

それすらも面倒なら食器を全部使い捨ての物にすればいい

520 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 10:02:22.03 ID:rOLcjOgI.net
食洗機なんて置く場所がない

521 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 11:39:15.12 ID:BAXqd5PF.net
実家にいたときは食器用洗剤を無駄遣いしないように水で薄めて使ってたから
油汚れが一度で落ちなくて、すすいだ後に洗い直したりが面倒で食器洗い嫌いだったけど
一人暮らしするようになったら洗剤も水もジャバジャバ使えるので嫌いじゃなくなったな
手間も時間もさほどかからず終わるし、むしろ家事の中では一番好きかも

522 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 12:04:02.61 ID:Mwbm90M4.net
yabai

とろ〜り豚モッツァ
https://www.orangepage.net/daily/1383

523 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 12:47:10.80 ID:Jojt5x9f.net
炊き合わせを自分で作るのは結構めんどいな
趣味的にやってみるのもいいが

524 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 13:55:02.15 ID:tGo3dm/T.net
>>514
ちょっといい日本旅館だと
食前酒・先付け・吸い物・焼き物・蒸し物・酢の物・ご飯・味噌汁・甘味・煎茶なんかは、比較的シンプルでも
前菜・刺身・炊き合わせ・天ぷら・漬物・果物なんかは、大抵は数種類の盛り合わせで出してくれて
あしらい物なんかも入念に見事で、1人で1食の自炊にあのクラス並みは到底無理だよ

525 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 14:15:39.96 ID:nHXDA4cA.net
>>524
その辺は趣味の世界だね
客でも数人呼んだ時に作るんだな

526 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 16:24:20.30 ID:DM7ViMdg.net
作っても煮物、天ぷら、フライ、口休めの何か、刺身、ご飯、味噌汁ぐらいだな
煮物はマグロのカマ、天ぷらはかき揚げとか、フライは牡蠣フライ、刺身はマグロ、口休めは漬物
煮魚は煮るだけ、マグロは切るだけだから、天ぷらとフライだけやればいいから、まあ面倒じゃない
ただし料亭レベルのものは技術がないから無理だがw

527 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 18:14:30.79 ID:tnyAoPaEm
プロの技プロのチームプレイを賞味するものだからなあ
多分自分で何とか作って並べてもコレジャナイ感を賞味することになると思うw

528 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 18:09:27.10 ID:ce/KTtFz.net
旅館の料理は旅館でしか食べれないから楽しいのに
一人でやって虚しくない?

529 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 18:55:40.66 ID:DM7ViMdg.net
>>528
あ、俺の話は知り合いが泊まりに来るから、そのときの話な
宿泊代でゼロになるのと、魚介類が安く買えるので自分たちで購入して調理して
やすく美味しいもので1日ぐらいわいわいしようぜってのが目的
他の日はどこかに食べに行く。

530 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 18:57:24.26 ID:YlDbpkkI.net
口休めって箸休めのこと?
いろんな言葉があるんだな

531 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 19:04:40.02 ID:B9+OQFE2.net
こんな馬鹿でも友達いんだな

532 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 19:04:58.16 ID:OMgiZ+JG.net
「箸休め」って言うくらいだから、箸使わずに食えるものじゃないとな

533 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 19:08:24.40 ID:KyqJeVxL.net
自炊と自分以外の人間に食事を作るのって結構違うよな
二人分の量の自炊料理を作るのって、よほど食の好みが合う相手じゃないと微妙な反応されたりする

534 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 19:11:06.36 ID:40dP1ExN.net
旅館の朝食のおかずが足りないと言う人と
おかずが多いという人がいて
面白いなぁと思ったしだい

535 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 19:12:44.55 ID:0yZ0LCjL.net
焼き海苔はテッパンだな

536 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 19:14:29.85 ID:OMgiZ+JG.net
焼き海苔 納豆 卵
こんなご飯ばかり食うようなもの沢山だされても・・・的な

537 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 19:18:24.57 ID:WjdRGH2I.net
おかわりしろよ…
めしだけはたくさん炊いてあるんだから

538 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 19:25:09.34 ID:DM7ViMdg.net
>>530
口休めでぐぐってみ?

539 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 19:32:24.92 ID:R4s31npM.net
旅館も良いけど
ホテルのオムレツは至高

540 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 19:36:15.87 ID:40dP1ExN.net
卵かけ納豆ご飯を海苔で巻いて食べるのが
好きな人が結構いるよね
卵かけご飯を海苔で包むのは意外と
衝撃でしたよ

掻きこむ系の食べ物なのにね

541 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 19:40:52.05 ID:Y1m+9F3+.net
菜の花を摘んできた
これで焼きそばを作ろう

542 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 20:50:39.82 ID:ce/KTtFz.net
つくしは採ったことあるけど
菜の花は摘んだことないわー

543 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 20:57:04.00 ID:Jojt5x9f.net
なかなかよいぞ <菜の花
まあ雰囲気つーか気分込みだが

544 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 21:03:09.21 ID:YlDbpkkI.net
>>540
海苔と卵は合うからね
かき込んで食べたい時
自分はもみ海苔をかけて食べてる

545 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 21:21:12.74 ID:d2Dy2emI.net
>>541
菜の花はぺペロンチーノに入れても美味い

546 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 22:10:07.44 ID:Zs/URJyR.net
菜の花って野生のとこ探すの難しそうだけどな

547 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 23:05:59.57 ID:tnyAoPaEm
犬も歩けば棒に当たる
さっきスーパーでジャガイモ特売1.5kg/99円ゲットしてきたぜえ
コテージパイでも作るかあ

548 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 22:22:26.82 ID:HpS4sNKR.net
最近朝ごはんにおかゆばっかり食べてる。ふりかけで塩味足して食うんだけどバリエーションが少ない。おかゆにトッピングする具でおすすめ教えて。

549 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 22:23:27.23 ID:HpS4sNKR.net
スーパーで売ってる小松菜の根を花壇に植えておくと菜の花が生える。

550 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 22:30:13.29 ID:RngBiBKZ.net
その菜の花を虫が食う

551 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 22:39:26.92 ID:BAXqd5PF.net
>>548
塩昆布+すりゴマ、梅干し+削り節、なめ茸+刻み海苔
あと100均で売ってる混ぜ込みワカメ(梅しそ、鮭、たらこ、若菜...etc)をコレクションしとくと
ローテで色々楽しめるかと

552 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 22:47:35.60 ID:gTs2bRC8.net
ごはんですよが一番合う

553 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 23:14:45.39 ID:w8l9HkIG.net
桃屋のザーサイも合うぞ

554 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 23:32:01.05 ID:xL8FltOO.net
お粥って水分多くて味がぼやけるから割としっかり塩味ついてるものじゃないとおかずにならないよね
質問の回答にはなってないけど自分はよく雑炊にするよ
お粥つくる要領で鍋に調味料入れるだけで、卵雑炊・鳥雑炊・きのこ雑炊あたりは割と簡単に作れる

555 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 00:02:33.47 ID:vl8okXXR.net
和風で、なめらかで味が濃いものは出揃ったと思うけど、
中華の朝粥だと落花生とか高菜とか、歯ごたえが良い塩味のものを副菜にしてアクセントとするね。
柿の種の小袋でもあったら試してみてはどうだろう。わざわざ買わんでもいいとは思うけど。

556 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 00:20:58.52 ID:/SZ6Sf1u.net
鰹のお刺身、桜を眺めながら…
https://dotup.org/uploda/dotup.org1497597.jpg_X2O86gwrUiBcldLnDFDv/dotup.org1497597.jpg

ちなみにお刺身はハサミ(料理用)で切ってまつw

557 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 00:25:52.47 ID:S72kz4CR.net
>>548
日本だと佃煮系と塩辛い魚系かな
塩昆布、ご飯ですよ、昆布の佃煮(おにぎりの昆布の具のやつ)、塩鮭、明太子、イカの塩辛、鰹の角煮とかかな
味付けのサバ缶、ツナ缶とかも合うと思う

中国に住んでたけど、向こうだとネギ、春巻きを揚げたの(日本では天かすで代替)、半熟卵、ザーサイ、
白ネギとごま油の混ぜたやつ、肉のそぼろ(日本では魚の佃煮系で代替)みたいな奴が多かったな

558 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 01:42:07.36 ID:O8JaDWtLI
中国粥は鶏ガラスープなどの出汁で煮込んであるから
日本の感覚で言えば粥というより雑炊だな

559 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 00:47:12.94 ID:e8TIqc3r.net
>>556
美味そうに見えないので勝手にイジった
https://i.imgur.com/wVsKh2i.jpg

刺身をハサミで切る奴を初めて知ったわ

560 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 00:48:49.43 ID:S72kz4CR.net
美味しそうだけど、刺身ってそんなに食って飽きないもの?
おれ8切れぐらいでだいたい飽きるな
しかも冷たくなくなって美味しく無くなっていく
つまみで食うにしても、よく写真の枚数も食べられると思う

561 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 01:21:33.84 ID:jkt03Lly.net
>>548
瓢亭粥の「あん」。
本物を食べた事は無いけど。

ガッテンでレシピが公開されていたがNHKのサイトにはもう残ってない。

https://www.youtube.com/watch?v=ccCOT7kOM68
この動画の最後あたりで作ってる。
分量もちゃんと出てるよ。

562 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 01:23:04.40 ID:S72kz4CR.net
>>561
それ濃いめにとった鰹だしを、たぶんくずかなんかであんにしたやつだな
いちど食べたことある

563 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 01:25:39.57 ID:+BkF2mST.net
刺身は3種以上盛りがいい

564 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 04:58:59.98 ID:XR916z3B.net
刺身は切って刺身にしてあるのより
柵のを買ってきて切った方が全然美味い

565 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 05:13:48.34 ID:5vCqzVMi.net
トウチ

566 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 07:47:46.20 ID:+eD4CLT7.net
中華街のしゃてんきで食べたことあるけど
乾燥させた豆みたいのとか、色々載ってた

567 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 09:46:30.32 ID:vAi4Hj0w.net
>>549
冬に収穫した小松菜が1つだけ脇芽が出て
花が咲いたよ
モンシロチョウが狙ってたんで
切って花瓶に挿してある
明日の食卓になる予定

568 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 09:56:23.41 ID:+2yALVG9.net
自分も朝お粥なのでお供の常備菜を作ってます
蕪の浅漬け、蕪の葉とじゃこの醤油炒め(ピーマンとじゃこも美味しい)
牛コマ切れを刻んでセロリと佃煮、たくあん細切りと鶏皮カリカリをあわせたもの
>>555さんが書いてる通り、歯ごたえがある副菜だとお粥も噛んで食べられて腹持ちがいい気がします

569 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 12:03:36.97 ID:7+9S4h2q.net
>>568
>たくあん細切りと鶏皮カリカリをあわせたもの
ってなんかすごくうまそうなんだけど目の前に猫のカリカリがあるな・・・・

570 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 13:53:51.96 ID:2kp4GlLH.net
塩とゴマ油好き<おかゆさん

571 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 14:05:51.07 ID:IivZ75g2.net
文大統領と韓国料理を食べるUAE王族が話題に
http://migall.com/data/file/humor/20180328045428_5Kzt1RLECZpIYK.jpg
https://i2.ruliweb.com/img/18/03/26/16262625c234a93a4.png
http://www.recordchina.co.jp/b587938-s0-c60.html
「なぜこんなものを出した」
「韓国人の私が見てもまずそう」
「トレーに盛るなんて信じられない」
「高級韓国料理店に連れて行って」
「おもてなしという概念を知らないの?」
「地元の友達とのランチでもあるまいし」
「韓国の給食を体験してもらいたかったのか」

「外交が下手過ぎる」
「いくら庶民派大統領でも、接待する時にこの食事はない」
「外交の場でも国内の支持率を意識して庶民派を気取るのか」
「大統領府での昼食会では有名ホテルの高級弁当を食べるくせに」
「北朝鮮の訪問団が訪韓した時は、ホテルのレストランに連れて行っていたよね?」

572 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 15:55:34.14 ID:O8JaDWtLI
ID:IivZ75g2.net
ID:zr+vYwtk.net
ID:yJMCnrAP.net

573 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 15:55:31.42 ID:xm9F63aP.net
お粥にネギとザーサイもいいよね

574 :539:2018/03/30(金) 18:39:17.22 ID:SyJJ9iY5.net
おかゆのトッピングについて皆さんアイデアありがとうございます。コンビニでも気軽に買えるものから試していきたいと思います。雑炊も美味しそうですが塩加減がよくわからないです。

575 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 19:17:05.73 ID:EVpfb7hc.net
朝粥と言えば茶粥
奈良が有名だけど和歌山・大阪・京都でも
高齢世帯の食習慣では残っている所もあるらしい

お粥のトッピングは大きく分けて
塩分追加物と食感追加物の2方向だろうね

576 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 20:38:56.46 ID:NCyvU1PI.net
今日の夕飯
カルディのレモンのアヒージョ(椎茸、エリンギ、エビを加えて煮る)
バゲット
総菜じゃがいもコロッケとエビカツ
総菜オニオンサラダ+オニオンドレッシング

手抜きでしたー

577 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 21:00:06.95 ID:IlM0Db2L.net
ほぼ総菜だな
まあ俺も総菜を再加工する場合あるけど
特に安物のメガサイズは再加工するわ

578 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 21:33:36.94 ID:O8JaDWtLI
またスレチな惣菜一人飯レポか

579 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 21:30:49.15 ID:rqusyImz.net
>>577
安物のメガサイズってなに?
再加工ってなに?

580 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 22:11:09.69 ID:Uwjy8MhU.net
蕪買ってきた
夕食に蕪の葉っぱのアンチョビ炒め作った
美味かった

581 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 22:28:17.88 ID:1ZUgrhZG.net
>>548
なんで朝ごはんにおかゆ食べているの?ダイエット?

582 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 22:32:38.40 ID:S72kz4CR.net
>>581
朝食におかゆ食べるのは普通だと思ってたから、斬新なレスだったわ

583 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 22:49:07.73 ID:4icFZLdZ.net
おかゆって病気の時に食べるイメージ
朝はおかゆとかよりがっつりしたもの食べないと力出なく無い?

584 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 22:50:50.47 ID:ZNUD0WJu.net
朝にガッツリ食べれなくて胃腸に優しいからとか
単に好きだからとかでお粥食べる人もいると思うよ

585 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 22:54:36.95 ID:1ZUgrhZG.net
>>582
中国に住んでたなら普通だと思うかもしれないけど
日本で朝粥なんてのは関西の一部とかだけだよ

586 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 22:55:02.78 ID:wuPBqMuj.net
朝食にお粥は普通かといわれたら
中国ではそうかも知れんがここは日本
しかし、日本の朝食はがっつり食べたりしない

587 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 22:59:53.32 ID:zuhWloF8.net
お寺で修行してるの朝お粥さん食べる

588 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:01:47.96 ID:OEi46eRJ.net
おかゆは別に消化良くないし胃腸にも別に特別良いってわけじゃないよ
病気の時に「食べやすい」というだけ

2〜3日の風邪なら特別何か食べないで白湯でも飲んでたほうがいいよ

589 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:02:57.89 ID:OEi46eRJ.net
>>587
少ないコメで嵩増しできるからね

590 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:05:51.32 ID:S72kz4CR.net
>>585
>>586
いやいや、そういう意味ではなくて
朝におかゆを食べるのはおかしなことではないでしょ?ということ
朝に食べるのを疑問に感じていたようなので、なんでそれを疑問に思うの?ってことよ

591 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:08:57.21 ID:4icFZLdZ.net
朝におかゆって珍しいと思うよ

592 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:10:02.74 ID:OEi46eRJ.net
>>590
3食コメとおかずでないと納得せず
夕食がパン系だと怒り出す人間の感覚なんてそんなもんだよ

593 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:10:57.70 ID:e8TIqc3r.net
力尽きたときのための簡単レシピ
https://saruwakakun.com/life/recipe

594 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:12:19.45 ID:dvJK3TAp.net
初めての一人暮らしで自炊するんだけど料理の仕方、レシピが載ってるオススメのサイトがあれば教えてください
クックパッド意外でお願いします

595 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:13:53.20 ID:dvJK3TAp.net
>>593
このサイトわかりやすくていいね

596 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:17:51.79 ID:Dwjv9XVg.net
>>581が「なんでおかゆ食べてるの?」ではなくて
「なんで朝ごはんにおかゆ食べてるの?」と表現したから
>>582は「おかゆ食べるなら(昼よりも夜よりも)朝が普通だと思ってた」と返しただけのことだろ
単純に「朝粥が普通だ」という話ではない

597 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:18:13.33 ID:S72kz4CR.net
>>592
人間って基本的に保守的で相反するものを受け入れられない素地があるんだなあと感じるね
特に食生活や食文化についてはひどい

598 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:23:04.17 ID:ZNUD0WJu.net
>>594
書籍じゃダメかな?
本屋に自炊関連のは呆れるほど多いと思うし、材料の切り方とか一般的なレシピの表記の解説とか載ってる物もあるし
自分で中身見てみて合ってそうなのを数冊買ったら基本はまあ大丈夫になるんじゃないかと思うけど

599 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:25:47.17 ID:dvJK3TAp.net
>>598
料理の勉強ってネットじゃなくて書籍がスタンダードなのね
ありがとう本屋で見てみる

600 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:26:42.49 ID:2paBHdcZ.net
私も書籍勧める
ネットは当てにならない(特に味が)
高いもんじゃないから、アマで評判のいいやつを何冊か買ったらいいよ

601 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:28:33.69 ID:XR916z3B.net
>>597
まぁ受け売れる受け入れない関係なく
普通の日本人の感覚じゃ朝におかゆとか無いから
常識ぐらいは身につけなよ

602 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:30:36.50 ID:fMi5jlrT.net
病気の時以外にお粥を口にする人は、
今までの周囲の人からは全然聞いた事がないよ。

603 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:33:21.79 ID:ny8WZe5V.net
https://i.imgur.com/ebe4Xph.jpg

604 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:33:22.42 ID:PTgszSL8.net
糖質ダイエットとかいうならおかゆにすればいいのにとは思うけどねw

605 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:33:37.43 ID:OEi46eRJ.net
>>601
まぁ太古から近代まで、脚気で何万何十万も人が死のうが狂った様に白米食う国だからなw
仕方無いw

酒やタバコがやめられんのと理由は同じなんだけどね
単なる中毒だから

606 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:33:38.80 ID:4icFZLdZ.net
>>594
NHKの料理番組のレシピ本がきっちり基本から書いてあっていいと思うよ
ゆで卵の作り方とか、下ごしらえの方法とかが調べられる
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000066462012004.html

607 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:35:49.30 ID:S72kz4CR.net
>>601
朝におかゆを食べるのが日本人の一般的な常識という意味ではなくて、
朝に食べるのはおかしくないと言ってるのが理解できない?

人に常識を求めるより、自分の日本語の理解力を身につけたら?

608 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:35:55.05 ID:xm9F63aP.net
森鴎外のせいで白米は悪者になってるよね
他でビタミンをとればいいのに

609 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:36:28.67 ID:ZNUD0WJu.net
うーーん、なんかこのスレ見てると意固地になる人が多いな…
もっとゆるい感じに出来ないもんかな
「普通の日本人の感覚」って言うけど、それも人によって様々なイメージがあるもんだと思うし
どうして、そういう人も居るんだね、で終わらせられないんだろう

610 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:38:26.30 ID:lMbaf2Jy.net
>>594
本だけど、NHKのお婆ちゃんのイラストの付いたシリーズが分かりやすいよ

NHK「きょうの料理ビギナーズ」ハンドブック 基本がわかる! ハツ江の料理教室 (生活実用シリーズ)
https://www.amazon.co.jp/dp/4141991937

内容紹介
おいしい秘けつは“基本"にあった!
道具選び、下ごしらえ、調理の手順、味つけのコツなど料理の基本の「き」から、今晩役立つ実践レシピまで、
おいしくできる料理の秘密をわかりやすく解説。
不安が一掃され、料理の腕がグンと上がる、「これがあれば安心」の繰り返し使える教科書。
素朴な疑問にハツ江さんが答える、はみだしQ&A付き。

611 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:43:23.28 ID:4icFZLdZ.net
>>607
朝からおかゆなんか食べてる弱者は意見を発言する権利なんて無いよ
弱い奴は弱いまま虐げられて生きていけばいい
強くない奴、強くあろうとしないことは単なる怠惰で悪

612 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:45:14.07 ID:XR916z3B.net
>>607
自分で食べるのが普通だと思ってたと書いておいてそれか
勝つまでわけのわからんレスし続けるタイプだろうからもういいよ

613 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:45:17.38 ID:OEi46eRJ.net
>>609
そうそうw
だからいつも最終的に東西・地域バトルになって終わるんだよ

614 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:45:28.20 ID:S72kz4CR.net
>>609
だよな。

朝におかゆを食べるのはおかしくないと書くと、
日本人で朝におかゆを食べている人は少ないと返事が返ってくる
話がズレていて会話にならんよね

>>611
それはさすがに釣りレスとしてやりすぎで、バレバレ

615 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:47:08.44 ID:vl8okXXR.net
>>594 Quugle https://quugle.blogspot.jp/

616 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:48:08.88 ID:S72kz4CR.net
>>612
>自分で食べるのが普通だと思ってたと書いておいてそれか
「食べるのがおかしくない」と同じだろ?

わけわからんのはお前だ

617 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:51:20.63 ID:OEi46eRJ.net
朝粥が日本の普通かどうかは別として
病院でも入院患者に出すわけだから、日常的習慣にしても体に悪い事じゃないと思うよ
あと禅寺の坊さんか?最近はリーマン生臭坊主ばっかだけどな

それに、寺や病院には「おかわり」が無いからなw

618 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:59:55.50 ID:S72kz4CR.net
・日本で朝におかゆを食べるのは普通
・朝におかゆを食べるのは普通

この二つの違いをできない人がね。もう

619 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 00:01:23.54 ID:l04WZFbF.net
>>582は別に「朝食におかゆ食べるのは普通」とは言っていないんだよなあ
そう書いてあるけど、そうは言ってない

620 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 00:01:54.76 ID:teneMxt7.net
おかゆに対する情熱がすごい

621 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 00:06:25.73 ID:mbA5XDxq.net
生米から作るお粥はあまり食べないけど
炊いたご飯を出汁で煮る簡易お粥は
二日酔いの朝にいいからよくやる

622 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 00:10:55.93 ID:rhtgsF5/.net
そういえば、俺は「飯の友」みたいなものを買う習慣が無いんだが
「ごはんですよ」とかって、おかゆのほうが合うんじゃないか?

ふりかけだの佃煮だのは小学生で卒業したけど
大人になってもふりかけ欠かせないヤツって女に多い気がするんだがどうだろう?
あと下戸の場合とか?

623 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 00:11:33.91 ID:2BQ+k9Mi.net
> そう書いてあるけど、そうは言ってない

ハイハイおしまい、放っておくほかないよ

624 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 00:12:53.71 ID:CP3zUmSE.net
>ハイハイおしまい、放っておくほかないよ
理解できてないから放っておくしかないな

625 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 00:15:53.10 ID:l04WZFbF.net
一人暮らししてからご飯に味付けする発想がなくなった
栄養考えたらご飯を完成品にするよりも
ご飯は未完のままで丼化したりおかず付けたりしたほうがいいからね

626 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 01:11:29.39 ID:PM7GNRnzi
>>622,625
オカズを飯と口中調味して食べるか
オカズと飯を別々に別個の料理として独立に味わうかで
オカズと飯のそれぞれの味付け具合が変わってくるのでは?

口中調味前提なら、オカズの味付け:飯の味付け=2.0:0。口中調味で1.0
別々に味わうなら、オカズの味付け:飯の味付け=1.0:1.0

後者は、懐石料理や西洋のコース形式の料理に多い
懐石料理だとコースの終わりの締めに出る飯は炊き込みご飯などの味付きが多いよね
そうで無い場合は飯に味付けする漬物などのご飯の友が付いてる

627 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 00:41:08.64 ID:UFtEcBA7.net
>>594
https://delishkitchen.tv/

短くまとめた動画で初心者にもわかりやすい。
ただし、短いがゆえに細かなコツとかは伝えきれて無い所もある。

628 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 00:58:20.25 ID:iXR53Tya.net
トビウオ(41cm)を刺し身にしてみた
青魚の中では淡白だけど歯ごたえあってウマウマ♪
https://dotup.org/uploda/dotup.org1498408.jpg_8s7IrDiHQN3nvZw1Wwnf/dotup.org1498408.jpg

ちなみにこれも内臓とったり、
3枚に下ろしたりのほとんどの工程をハサミで捌いたよ
ただ、お腹あたりの骨を削ぐのだけは包丁じゃないとダメでしたw
柵にしたのを切るのはハサミの方が切りやすいですね

629 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 01:06:36.14 ID:rhtgsF5/.net
>>628
包丁がダメなんだろうか?
どんなの使ってる?

630 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 01:33:14.90 ID:CP3zUmSE.net
フローリングに直接、皿を置いているのがちょっと・・・・

631 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 03:40:06.55 ID:QrKwOHqq.net
それより死体の頭が更に乗ってる方がやだ

632 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 03:41:50.29 ID:QrKwOHqq.net
>>608
そのとおり
毎日鶏肉を食べプロテイン粉末を溶かした牛乳を飲みながらビタミンはアメリカサプリで補えばよいのだ

633 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 05:37:41.03 ID:rhtgsF5/.net
爛れてるねぇ・・・・白米習慣って・・・・・

634 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 06:27:26.83 ID:4Rft1M1J.net
地べたに皿置くのは食べる気が失せるわ

635 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 07:08:42.68 ID:ATnp2mRX.net
病中でもないのに現代日本人で、習慣的にお粥を食べる人・家庭・地域は
全体からみた数的には、かなり特異と言えるぐらいのごく少数派だろ

636 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 07:10:43.64 ID:rhtgsF5/.net
まぁ世の中バカのほうが多いからねw

637 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 07:20:57.74 ID:5PIk5yAD.net
>>635
ID:S72kz4CRは頭おかしい奴だからもう触るな

638 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 07:23:20.14 ID:80QsG4Ot.net
好きなもん食えばいいがな

639 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 07:51:28.12 ID:1WhV7Uga.net
それなりのホテルの朝食バイキングだと、普通に粥も用意されてるけどな。

640 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 09:39:05.96 ID:9ZuzP1jw.net
コーヒーの発がん性警告を LA裁判所、スタバなどに命令
http://www.sankei.com/economy/news/180331/ecn1803310024-n1.html
スターバックスなど販売業者に対し、コーヒーに発がん性成分が
含まれているとの警告を表示すべきとの判断を下した。

641 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 09:53:35.20 ID:PM7GNRnzi
>>640
オマエ何時もの奴だろ
いい加減スレチな転載止めろ

642 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 10:22:14.27 ID:XjEBAZSw.net
夜に朝粥を食べる人だったら珍しい

643 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 11:38:52.54 ID:7E2ikAh6.net
今まで好き嫌いなかったのに
最近急にエノキが苦手になった
なんか気分が悪くなる

644 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 13:16:18.67 ID:CP3zUmSE.net
おかゆといったら朝だろ?なんで朝だとおかしいんだ?

645 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 13:31:29.57 ID:fTEzkwmY.net
>>643
刻んで炊飯に入れて一緒に炊いて食っても気分が悪くなるなら本物
なんともないなら気のせいもしくは加熱不足

646 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 13:59:14.63 ID:A9jjwUSI.net
>>643
食の好みが変わる事はよくあるからね
自炊ではエノキに対して使った事がない
調味料や料理法加熱法を試してみたらどうかな

647 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 15:33:49.80 ID:lS9Y0fbq.net
>>644
A「なんで朝におかゆ食べるの?」
B「(朝昼晩の中から選ぶなら)朝が普通でしょ」
C「(朝食になにか選ぶなら)おかゆは普通じゃないよ」

648 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 15:44:24.75 ID:mbA5XDxq.net
お粥に敵意剥き出しの人がいるけど
どうでもいいじゃないか
あと、米に親を殺されたかの如く
お米を嫌う人がいるよね

649 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 15:50:25.45 ID:Ergtu8rE.net
おかゆチャット終わった?

650 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 15:50:52.87 ID:neB8bWqO.net
地域系の新バージョン
前からもめるパターン
中国系だったらお粥は当たり前
ホテルも中華系へのサービスでしょ
日本人でも食べる人居るだろうけど
お米に親殺された人たちは新スレに移動したみたいだしw

651 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 16:08:38.25 ID:PM7GNRnzi
やはりあれは隔離スレだったか
しかし親が殺されて現在一人暮らしだから暴れてたのか...。泣ける(´;ω;`)ブワッ

652 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 15:54:22.20 ID:1WhV7Uga.net
白粥を中華系へのサービスだと思う人もいるんだね。

653 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 15:56:08.73 ID:rhtgsF5/.net
まぁ「上州の朝がゆ」なんてのが大人気の地域も有るけど
「一人暮らしの自炊」に、おかゆが向いてるか?と考えるとちょっと疑問だな
冷凍ご飯で雑炊かおじやってのがいいとこでしょ

654 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 17:48:53.60 ID:GZjwbsO4.net
よく読むとおかゆ食べるのが普通とかいう主張はこのスレにないんだけど
相手がいないのに疑問と反論だけがあって面白い

655 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 17:49:07.55 ID:pK5C8U9D.net
まだおかゆ論争やってたw

関東だと病人が食べるものという認識だけど
関西には茶がゆの文化もあるしで、
慣れ親しんでる度合いは違って当たり前だと思う

656 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 17:55:20.07 ID:GZjwbsO4.net
論争も意見の対立もないんだよなあ

657 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 18:00:36.88 ID:pK5C8U9D.net
>>653
うちの親、群馬出身だけど
群馬でおかゆなんて聞いたこと無いよ
あそこはうどん大国だから、うどんならよく話は聞く

どうせ、どっかで売りだそうと考えた代物じゃないかな

658 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 18:03:51.90 ID:UrYc+8V8.net
>>654
>>582

659 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 18:09:19.57 ID:hHA8M8/I.net
壇流メニューの心平粥は美味しいぞ、時間は掛かるけど

一人前
米50cc
ごま油50cc
水250cc

とろ火で2時間炊き込んで塩で味付け

660 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 18:13:04.64 ID:FhM9NhKS.net
粥は飯以上に保存が利かんから作って食いきるのが一人暮らしの壁になるなあ
普通のメシが食えるならよほどメリットがあるとかじゃなければわざわざお粥は作る気にならんね

ってのもいまめんどくさい胃腸炎やらかしてるんでお粥生活してるんだわ
半合分でも粥にすると多すぎて食い切れんので普通に飯を炊いて冷蔵し
食べる前に必要分粥にするんだけど朝とか手間が嫌

頭数が居て一合分とか炊いても全員で食いきれる環境なら飯と変わらんのだろうけどな

661 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 18:35:39.71 ID:lwxlO9d/.net
いやもうお粥いいんで

662 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 18:43:05.86 ID:l04WZFbF.net
>>658
文脈読め

663 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 19:12:06.87 ID:rhtgsF5/.net
>>657
県民も知らんほどマイナーなのも仕方ないかもね
「幻の駅弁」と呼ばれて長いから

664 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 19:25:01.44 ID:LyGZ6MWh.net
麦ご飯用の麦って麦ご飯以外に何か使い道あるの?

665 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 19:27:21.26 ID:pK5C8U9D.net
>>663
ググったら高崎駅限定なんだね
新幹線止まるし、通勤客用の朝ご飯用で売り出したのでは?
大人しくだるま弁当売ってりゃ良いのにw

666 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 19:37:24.17 ID:eiLPUTe3.net
>>664
スープの具にしたりする。
出来上がりは雑炊みたいになるが、米ほど粘り気は出ない。

667 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 19:52:23.02 ID:5PIk5yAD.net
>>657
まさか朝からうどん!?
本当だとしたらそれは面白い
日本は広いな


>>664
クッキー焼くときにオートミールみたいにぶち込んでみたらどうか(適当)

668 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 20:19:23.55 ID:PM7GNRnzi
向こうのスレから荒らしにきたか

669 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 20:01:13.78 ID:Lif+UC03.net
お粥とおじやと雑炊の区別は、どういう風に言い分けている?

生米から作った物なら、自分はおじやや雑炊とは呼べずにお粥と言う
リゾットは、生米をまず炒める過程が入る事が条件かな

炊いたご飯や冷やご飯から作った物なら、自分はお粥とは呼べずにおじやと言う
自分が雑炊と呼ぶのは、鍋物のシメとして作った物の時だけかな

670 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 20:07:06.66 ID:oaAOBC8S.net
>>669
どうでもいいじゃねえか
お粥の話題はもううんざりだ

671 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 20:08:00.16 ID:pK5C8U9D.net
>>667
朝からうどんもあったかな?(よく覚えてない)
ただ、小さい頃、親と一緒に親の実家に行くと
よく祖母がうどんを作って振る舞ってくれてた
当時は自宅でうどんを作るのは常識だった風潮があった

今でも何かっつーと、うどんw

だからさ、色々地域性があるんだから
おかゆ如きで揉めるなよw

672 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 20:12:23.08 ID:rhtgsF5/.net
だぁから現役限定スレにしろっつったのにw
意地張ってこっち伸ばそうとすっからだよw

673 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 20:19:17.72 ID:XjEBAZSw.net
どうでもいい
全部犬まんま

674 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 20:51:07.11 ID:27RSjqD6.net
流れぶった切って質問。

鳥むね肉を白だしで煮て取り出しただけのスープ作ったんだけど、
この手のスープって冷蔵庫でどのくらい持つかな・・・?

675 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 20:55:54.92 ID:5PIk5yAD.net
一週間くらいはもつんじゃね(適当)


人んちで打ってもらったうどん食べたいな

676 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 20:59:55.64 ID:fTEzkwmY.net
酢を入れときゃだいぶもつぞ

677 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 21:27:31.70 ID:eiLPUTe3.net
>>674
その手が気になるなら翌日には消費しとけ。
塩分が濃い調理でも5日くらい。
それ以上に間が開くなら冷凍する。

678 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 21:36:20.78 ID:CP3zUmSE.net
朝におかゆ食べるの普通じゃね?何かおかしいの?

679 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 21:47:45.58 ID:pK5C8U9D.net
>>674
鶏ハムの黄金スープの日持ちが2日ぐらいだったから
多分、それと同じくらいかと
残ったら冷凍しとけ

680 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 21:57:07.24 ID:mbA5XDxq.net
鶏皮、ゴボウ、人参、油揚げ、醤油の
炊き込みご飯が好き

681 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 22:42:24.45 ID:NPQqjBnP.net
鶏ゴボウご飯自分も好き
大分だっけ?ニンニクきかせて煮詰めた具を炊きあがりに混ぜるやつ
箸が止まらん

682 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 23:43:05.87 ID:INYglZP7.net
>>681
なにそれ美味そう!

683 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 23:57:12.58 ID:W4PDW57M.net
あとまぜタイプのとりめしはガチ。ただし、、ニンニクは入れない

684 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 00:15:16.71 ID:rXs3xFNn.net
押し麦って一度加熱してあるからパスタ的にテキトーに使えるんじゃないかと思って
ちょっとやってみたけど、できるみたいだな

685 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 00:32:31.26 ID:+7DbJ3dh.net
大麦って食物繊維豊富でしかも水溶性食物繊維も多いんだな

686 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 01:47:06.96 ID:KbXKiIc8j
>>674
スープの量が少ない時は冷凍が簡単便利なんだけど、俺は、量が多い時はアルコール添加してる

焼酎甲類(乙類は香りがあるから×)かホワイトリカーを入れて冷蔵庫保存
日持ちは酒入れた後のスープ中のアルコール終濃度による

5%ほどでも1-2週間は余裕で持つ。10%もあれば(ワインと同程度)冷蔵庫に入れてる限り相当持つ
使うときはどうせ加熱するからアルコールが煮切り飛んで無問題
スープが薄けりゃその後煮詰めればいい

687 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 07:47:15.30 ID:GrLpss2H.net
朝ごはん作った
多分150円もしてないね
オートミール、牛乳、卵白1個、全卵1個、はちみつ少々
パンケーキみたいな味で美味しい
https://i.imgur.com/bB0go3Y.jpg

688 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 07:51:42.42 ID:fFGUjoW1.net
>>687
え?何これ?飯板で見たくない色合いのものがサムネで見えたんだけど?
怖くて拡大できない

689 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 07:54:58.34 ID:OsBYJ2mL.net
>>687
はちみつは有っても無くても良いけどレーズンが欲しいな

690 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 08:20:39.40 ID:atHk3JTP.net
>>687
グロかと思った
せめて皿に盛ってきれいに写せよww

691 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 09:01:04.07 ID:SWq7931M.net
>>687
サムネ見て下呂かと想ったぞw

692 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 09:10:58.66 ID:atHk3JTP.net
>>687
【ちょうど】一ヶ月食費2万円に抑えたい8【中間】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1521897850/69

グロ画像でマルチコピペとかずうずうし過ぎ

693 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 10:02:55.24 ID:rXs3xFNn.net
>>687
残ったの冷蔵庫に入れるんか?
朝食分だけさっと作れるんだからお皿に盛ろうぜ

694 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 10:25:40.37 ID:dVtAPnzT.net
睡眠開始
                \  ____
                  | ̄|ヽ _\
                  |  |= )   )
  <⌒/ヽ-、___     .  |  | r   r
/<_/____/    / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
行き倒れ回避…

695 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 12:59:18.34 ID:4HHw91+o.net
昨日からメガネが見つからなくてイライラする!

696 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 13:11:53.60 ID:oky2NS5J.net
メガネと時計と鍵の置き場所は決めておいた方がいい

697 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 13:53:05.60 ID:JaRxmaJl.net
キッチンも同様
いつも同じ場所に収納

698 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 14:29:51.90 ID:rfNBatl0.net
メガネって自炊と関係ないじゃん
ただの僕のひとり暮らし日記なら、別スレ行こうよ

699 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 14:37:58.89 ID:YwHhO41h.net
ゆでたけのこ美味しくなかった
やっぱり自分で茹でなくちゃ

700 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 14:42:48.14 ID:bZ2fiVx4.net
昨日は地元の大きな公園に行って、桜を見てきた
いろんな人を顔注目して見てきたけど男も女も不細工が多いな、男の方がまだマシな顔してた
家にばっかりいると人から見られてるという意識が無くなるから身なりに気を使わなくなるのかもな

アニメや漫画に出てくる女性とか美化され過ぎだろw
実際よく見ると全然可愛くない、地味な顔した女がめちゃくちゃ多い

701 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 14:53:32.98 ID:PTGdeKPa.net
東洋外国人の若い層、特に若い女のメガネ率がすごく目立つ
コンタクトレンズは全然普及していなさそう

702 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 15:10:46.89 ID:1nXj7sKw.net
>>699
いいねーたけのこ!
たけのこ御飯や若竹煮で春を満喫したいですな

703 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 16:05:04.75 ID:gP/kfIRn.net
もうたけのこかぁ
この前までもやしで鍋してたのに早いな

704 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 16:13:38.61 ID:TyzTJgHL.net
シウマイ弁当の甘いタケノコが大好きな人が
結構いるよね

あれは美味しいけど、おかずとしても
つまみとしても中途半端派の人と口論してた思いで

705 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 16:32:05.01 ID:GGHs82KL.net
シウマイ弁当は至高
横浜に行くと、つい買って来てしまうw

706 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 16:37:50.93 ID:JaRxmaJl.net
山田うどんのパンチ好きは年中筍を食べてる

707 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 17:12:47.69 ID:udXeL19j.net
シウマイ弁当は分からんけど
こゆるぎ茶飯のタケノコだったら大好きだ
挽肉に片栗粉のあんが絡んでるやつ

708 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 17:15:02.56 ID:udXeL19j.net
ってぐぐったら
鶏ひき肉のあん無くなってるわ
最近食べて無かった

709 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 17:28:45.55 ID:GGHs82KL.net
http://www.kiyoken.com/campaign/17tondemo_shiumaibento/

これはちょっと大げさだけどw
タケノコを甘く煮たのは、多分みんな大好きのはず

710 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 17:50:37.18 ID:ddkOo4VN.net
タケノコアレルギーの俺からしたら羨ましいわ
昔は喰えたし、味は好きなのだが

711 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 17:50:53.54 ID:udXeL19j.net
www.toukaken.co.jp/ekiben/D-11.html

もしかして同じなのか?w

712 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 18:07:01.83 ID:GGHs82KL.net
小田原はかまぼこだから、ちょっと違うと思う

713 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 18:08:11.96 ID:TyzTJgHL.net
おでんの具にタケノコも良いもんだよね
知名度がなくて不思議な顔をされて
切なくなった記憶がある

714 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 19:20:44.89 ID:8re3OZDu.net
>>687
写真で見るとグロだけど自分も実際こんな感じだわ
特に冷蔵庫の残り物で炒めものした時とか見た目もクソもないw

715 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 20:05:14.35 ID:5WMzC4E/.net
>>713
わかる
おでんの出汁にいれたら美味いよね
菜の花や山菜も入れるけど本当に美味くて日本酒が進むw

716 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 20:12:19.53 ID:PJvR6kfi.net
いつかタケノコを自ら収穫するのを夢見て去年の秋に竹を植えた俺が居る
通販で高い苗を買って植えたのが越冬してまだ動き出さない
寒さで枯れたかもしれないので泣きそう

717 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 20:44:52.02 ID:PTGdeKPa.net
本来は煮物や煮しめに使うような、おでん種らしくない具をおでんに使うと
おでんとは言っても、京風おでんっぽい雰囲気になるよね

718 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 23:11:16.65 ID:KbXKiIc8j
>>700-701,704-713,716
スレチ。自炊の話じゃない

719 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 23:40:20.86 ID:zYAPcE5/.net
>>713
自分もおでんのタケノコ好きだよ
おでんにタケノコが入るようになるとおでんの季節も終わりなんだなぁって毎年感慨深かったな

720 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 01:12:05.54 ID:YLmIGfc+.net
たけのこ自分で茹でてる人は偉いな

今日は中国産たけのこで土佐煮にしたわ
中国産たけのこ水煮別に季節とかないけど、
なんとなく春だし
たけのこは甘く煮るなら中華おこわにしたい

721 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 06:23:34.81 ID:yGPRtjui.net
サワラって今がシーズンなのか
実はさほど食ったことがない。俺が鯖やブリやサンマや鮭とかの脂っこい魚の方が好きなせいなのかもしれんが

722 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 06:50:16.33 ID:MEuAfQtid
漢字名がそのものズバリ「鰆」だからな
「春告魚」の一つだし。地域に拠るがな

723 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 06:35:30.12 ID:puti2pLK.net
>>721
若干ピークは過ぎた、春先の一本釣りサワラは絶品だぞ
結構脂がのっててブリほどくどくない、高いけど

724 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 07:40:42.59 ID:6M636gI0.net
春の魚で鰆だからなぁ。

725 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 09:33:30.13 ID:joZVs1UG.net
昨日の夕飯
クラムチャウダー
ディアボラ風チキン(初挑戦だけど簡単だった)
昆布のふりかけ

726 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 10:51:53.86 ID:MEuAfQtid
単なる日記じゃなくて
工夫点や失敗点や気をつけた点なども書いてあると参考になる

727 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 11:40:41.69 ID:cVKLzTj2.net
鰆は冬も旬だよ
冬のは脂が乗ってる

728 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 15:06:37.22 ID:3ffov2Pr.net
海域によるとあれほど

729 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 15:48:35.66 ID:QRclNmh0.net
関西と関東で違うらしいな
関西ではサワラは春の魚だけど
関東では冬場の魚だそうだ

730 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 16:21:46.74 ID:SDv6mdab.net
回遊魚だからじゃ
秋刀魚だって北海道は夏、関東は初秋
その先は晩秋

731 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 18:15:51.90 ID:EjqQ5tYz.net
サワラ 、サゴシはきずしにするとうまいんよ
日本酒をチビチビやりながらさ
タマゴや白子もこれまたうまい

732 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 18:58:18.50 ID:MEuAfQtid
西京味噌漬け焼きも旨い。焦げやすいから焼きに気を使うけど

今は何処かで獲れたら各地に輸送されるので
季節感分かりにくいね。業者に作られた季節感
近年は韓国産も良く見かける

733 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 18:50:53.71 ID:6F5sjl/h.net
>>729
味の旬と漁期の旬だよ

産卵期が春〜初夏なんでその前に内海や沿岸に寄ってくるから漁獲量が増える
けど卵や白子に栄養を取られるので少し痩せてる
脂が乗ってるのは晩秋から冬にかけて

とは言え脂が売りの魚じゃなく身の旨みが身上なんでバテてる初夏のころを除けば大体旨い魚よ

734 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 19:08:19.26 ID:3ffov2Pr.net
サワラの刺身ってのも食ったが焼いた方がうまいかもなーって気はした
西京漬とか大好きだな

735 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 19:33:01.47 ID:mIUvVP7I.net
菜の花苦手だったけど何となく買ってみてソーセージと炒めたらめちゃくちゃ美味しかった
苦味が癖になる

736 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 19:36:27.82 ID:N/f5JbKX.net
サワラくらいさっぱりしてたら焼かないともったいないな
焼いたら臭かったり固かったりするやつは生でいいけど

737 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 19:40:08.75 ID:joZVs1UG.net
菜の花なんかおいしいよね
春を食べてるって気になる
今日は菜の花のボンゴレスパゲティにした

738 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 20:23:15.08 ID:UKuCHnqo.net
火を止めたステン鍋の蓋がくっついて開かなくなったから
水かけて更に減圧してみたら中でジュワジュワ沸騰してる音が聞こえた
味が染み込んだ煮物が美味い

減圧鍋に興味出てきたけど買ったら買ったで持て余しそうだなあ

739 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 23:01:00.99 ID:MEuAfQtid
>>735
「苦味が癖になる」は激しく同意するよ

菜の花もだけど苦味のある青菜や野菜は油炒めにすると旨いよ。「苦味には油」
高菜のピリ辛炒め、ゴーヤのチャンプルー、ピーマンの油炒め、...、etc.

740 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 22:42:39.19 ID:N7kK2Nui.net
菜の花はないけど畑の野菜のとうを食べてる
チンゲン菜や白菜やからし菜やルッコラやらを
炒めや浸しや菜飯にして

741 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 22:52:29.99 ID:OCSPI757.net
アブラナ科のトウ立ちしたのを菜の花というのでは

742 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 23:05:07.71 ID:9x2Inpsu.net
広義的にはそうだけど菜の花というとアブラナの花のイメージが強いかもね

743 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 23:05:54.85 ID:BnuuIgJV.net
>>740
白菜もトウが立つんだね
見てみたい
菜飯も美味しそう!

744 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 23:15:13.13 ID:vL/gCfi+.net
そういや小松菜の花売ってたわ

745 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 23:27:54.61 ID:H4bAaOBW.net
白菜はとうが立ち始めると早いで

746 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 00:12:20.65 ID:3FSDIP/r.net
上の方で最近一人暮らしし始めて自炊もまだ慣れないってレスあったので
今よくあるデリッシュキッチン等の動画レシピアプリもいいよ
その中でもゼクシィキッチンは料理の基本もあり、あの真っ黒な料理人とか有名料理人レシピがある
KSって料理アプリも切り方等の基本動画あるよ

747 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 00:22:38.33 ID:Ma3jrw6o.net
人生設計してみたけど平均年収100万いくかいかないかだ
俺の人生難易度高すぎ

30歳-34歳 派遣 年収200万
35歳-40歳 不況でリストラ バイト 年収70万円
41歳-50歳 派遣 年収150万円
50歳-54歳 不況でリストラ バイト 年収50万
55歳- どこも雇ってくれない 年収0万

748 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 00:28:57.41 ID:q9DZ+640.net
>>747
雇われだけが仕事じゃないんやで?
てか一人暮らしできないでしょ?

749 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 00:37:01.17 ID:dgmtfqer.net
>>747
給料安くてもいいから楽な仕事★14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1514628006/682

750 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 06:06:06.80 ID:5nHnsa/f.net
丸々太ったキャベツが250円から300円になって昨日は200円
なのでもうちょっと様子見
すぐそばのスーパ^でレタスが98円、1/2カットが49円
レタスチャーハンにしました

751 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 06:06:26.69 ID:PEiA/jW+.net
>>737
春は是非菜の花を食べないと、って感じだよね。

752 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 07:27:49.12 ID:87ypEhB7.net
以前、近所のDSに出張八百屋が来てたけど
そこの根三つ葉が美味しかった

今、事故ったか怪我したみたいで来てないのが残念

753 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 09:47:22.39 ID:UYCzFddg.net
>>744
秋に種を蒔いた小松菜は、虫がつき始めた時に全収穫したんだが
1つだけ残りの株から脇芽が伸びて花がついた

754 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 09:55:54.14 ID:S8SIMnz3.net
見切り品のニラ2束で100円だった
贅沢にニラ使ってニラ臭い

755 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 10:46:42.70 ID:gGF42zTl.net
>>740
白菜の花は菜の花より癖が無くて食べやすいよね

756 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 12:31:32.84 ID:InKZCZ48.net
よし、今日の前菜は菜の花の辛子和えと、新玉ねぎを使った何かにしよう

757 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 12:32:21.87 ID:InKZCZ48.net
連投すまん
豚ばらがあるから何かを巻きたいんだが、何が良いかな
昨日は豆腐を巻いた
今日の候補はズッキーニ、ネギ、ミョウガあたりなんだが、おすすめあったら教えてクレメンス

758 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 12:34:59.77 ID:Vq2BJdMO.net
>>757
アスパラを巻こうぜ

759 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 12:36:51.51 ID:sBSyqYEU.net
わざわざ聞くってことは
定番以外のものってことだよな?

760 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 12:40:58.27 ID:b0Ut1zel.net
ごぼう

761 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 12:51:31.49 ID:InKZCZ48.net
アスパラやごぼうも良いな

うん、ちと変わり種で旨いのがあれば試してみたくて
ちなみにフライパンで焼く
味付けは適当に

762 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 12:54:10.69 ID:MlTCqyku.net
ごはんを巻く。

763 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 12:56:54.08 ID:Iq+JmWbH.net
>>687
これ巻作ってこう

764 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 12:56:55.23 ID:sBSyqYEU.net
雑談したいだけなの?

ズッキーニあるんならそれでいいんじゃね?
ピーマン細切り巻くとか、半分でチーズ詰めて巻くのもいいな
ピーマンたけのこ細切り巻いてオイスターソースで味付けもいいかもな

765 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 13:05:38.09 ID:Vq2BJdMO.net
>>761
変わり種ならリンゴを豚バラで巻いて
焼くのも良いもんだよ

766 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 13:38:28.32 ID:S8SIMnz3.net
多めのゴボウと胸肉で混ぜご飯作った
鶏皮は昨日使っちゃったから牛脂入れたけど美味い

767 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 13:47:56.70 ID:1M5cuY4D.net
>>757
細ネギ(万能ねぎ)ならネギがお薦め。
味付けは塩胡椒だけ。
焼き目を付けたら酒を振って蓋して蒸し焼き。

768 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 15:16:21.19 ID:Ei9887mg.net
細く切ったジャガイモもいいぞ

769 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 16:35:58.89 ID:PY5Owhit.net
ウドが旨いよ。
5センチぐらいに切ったセロリのくぼみにチーズ入れて巻いても旨い。

770 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 16:54:14.86 ID:oMN14ae6.net
>>761
お餅とチーズおすすめ

771 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 17:52:04.20 ID:2vJpLFna.net
どれも旨そうだ、サンクス!

772 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 19:44:01.12 ID:C4boigIR.net
出遅れたけどはんぺん豚バラで巻いたら美味しいよ
しょっちゅう弁当のおかずにしてる

773 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 22:33:05.79 ID:nLHTXjcqV
最近タイムセールの半額で、天然鰤の1パック3-4切れ (50円@大き目の切り身一切れ当り) のを
良く見かけるので有り難く買うんだが、塩焼き、照り焼き、鰤大根、ばかりで飽きてきた

他になんかいい調理法ある? 切り身だが、無理やり刺身にして食うのはやったw

774 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 20:17:10.42 ID:apk7u/Gj.net
巻くのはなんで?
手間を超えるメリットってなんだろう?

775 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 20:54:35.71 ID:C4boigIR.net
単純に美味しいのと巻いた方がご飯のおかずになるから
そもそも巻くこと自体をそんなに手間だと思ってなかった

776 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 20:56:30.36 ID:FQjMzeXM.net
豚バラ肉巻きって、手間どころか超絶手抜きじゃね?

777 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 21:04:27.67 ID:wQVSe9iK.net
プチトマトをベーコンで巻いて串に刺して焼いたのも美味いよな

778 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 21:05:51.74 ID:FhXW+k6D.net
>>774
少量の薄切り肉で見た目のボリュームを出すためだろうね
肉と味や香り、食感の相性の良い食材を巻けばそれ以上のメリットが生まれるけど

779 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 21:10:39.60 ID:AHqIaOnm.net
但し肉を更に肉で巻いたらえげつないことになる

780 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 21:11:10.53 ID:uKqYsIlp.net
どっかでインスタで一番多い料理は肉巻きだって読んだ
そんなにめんどくさくてインスタ映えするらしいw

781 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 21:18:37.32 ID:1AQNFmvI.net
紅しょうが

782 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 21:33:25.43 ID:tJJoafVw.net
後のミルフィーユカツ丼である

783 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 21:33:46.53 ID:ep5oLIes.net
肉巻きおにぎり食べたいなあ

784 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 21:37:11.04 ID:hpFaDtSF.net
えのきベーコンやアスパラベーコンってメジャーなわりにさほどおいしくない

785 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 21:44:52.49 ID:FQjMzeXM.net
ええっ!?

786 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 21:51:52.77 ID:IKtvX4KH.net
ベーコンより肉のほうがうれしい@おれ

787 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 22:12:36.44 ID:WC6+VweG.net
肉巻きは調理法的な意義としてはてんぷらとかフライに近いから
蒸し焼きでなくしっかり火を通した方がいい素材ジャガイモなんかは
ジャーマンポテトのように別々に炒めたり焼いた方がいいよ。
アスパラみたいに火が通しにくく蒸し茹で状態で食べられ
尚且つそれ単独では旨さの足りない野菜とかがベストじゃないかな。
あと、巻物は本当は下ごしらえに手をかけるべき料理で
手抜きして美味しいものではないと思うよ。
アスパラと豚バラだって別々に炒めた方が楽だし十分旨いし。。

788 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 22:39:43.99 ID:6HooEqqF.net
アスパラやウドはちゃんと下ごしらえしないとダメだよね
つか大抵の料理は下ごしらえが大事だとは思うけど、疲れてると手抜きも大事w

789 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 22:59:29.61 ID:87ypEhB7.net
肉巻きは立派な一品で決して手抜きとは思えない

宮崎名産?の肉巻きおにぎりを始めて食べた時は
感動すら覚えたw

790 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 23:02:24.56 ID:87ypEhB7.net
アスパラは牛肉とオイスタソースで炒めたのが最高w

791 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 23:14:00.65 ID:PXYSyEWs.net
菜の花って下茹で(?)した方がいいの?

792 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 23:21:53.78 ID:WC6+VweG.net
調理法によるだろうけど、かなりしっかりした茎だから
過熱は十分にした方がいいと思うけどね。

793 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 23:46:08.38 ID:apk7u/Gj.net
>>791
30秒から1分程度だそうな
http://www.foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/nanohana2.htm

794 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 23:50:09.70 ID:SgkIWvq4.net
肉巻きは面倒だな
同じ手間掛けるなら、保存が効く餃子とかにするかも

795 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/03(火) 23:59:10.91 ID:imjE9/QU.net
餃子と肉巻きが同じ手間とはとても
肉巻きって普通にコロコロってするだけのアレだよね

796 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 01:42:08.63 ID:2Xbl9ngF.net
牛薄切り巻きやベーコン巻きやハム巻きは
うまいのでたまに作るけど
豚バラ巻きは外食で自分にはうまくなかったので
自炊で全然作らないな

797 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 11:55:22.62 ID:7++9wG8o.net
めんどくさいから巻きませんキリッ

798 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 22:28:09.66 ID:v95uaEn5r
>>773
味噌煮・塩麹漬・トマト煮・
カレー粉まぶして竜田揚げ・
酒粕漬・もったいないけど粕汁

799 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 18:45:48.80 ID:4IW8zi46.net
俺もアスパラベーコンとエノキベーコン苦手
なんで苦手かはわからん

800 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 19:11:05.75 ID:UjZsoVeT.net
おかめ納豆の味わい小粒(45g×3)が68円から108円に値上がりしていた
4月から納豆が値上げとは聞いていたが、1.58倍とはさすがに衝撃だった

801 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 19:16:30.13 ID:cZI66rv3.net
68円がおかしいんだよ
多分、仕入れ値上がって、今は様子見なんだと思う

802 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 19:21:14.39 ID:CMX3RDEV.net
山椒の葉っぱむしったから手がいいにおい

803 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 19:21:37.10 ID:kEW5kknI.net
納豆+卵の経済食が・・・

804 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 19:30:17.80 ID:YOhNA9yz.net
木の芽だっけ?
うまやらしい

805 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 19:34:29.17 ID:T7eGY4VP.net
客寄せ納豆で利益出すつもりないスーパーは値上げ分の出荷価格がそのまま転嫁されて従来の2割高くらいで落ち着くんじゃないかね
68円なら80円くらいか

806 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 19:55:21.97 ID:cGL5ALMU.net
そんな中あいかわらずギョムで39円納豆買ってる俺

807 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 19:59:52.38 ID:tbMBwtYf.net
>>806
カラシ抜きの奴だっけ
安いよね

808 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 20:08:40.66 ID:WBtdcmaw.net
からあげって買った方がコスパ良い?

809 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 20:12:32.41 ID:ChkgG0yz.net
おかめ納豆27年ぶり値上げって言うけど昔45gだったことなかったっけ
スーパーで50gパックが見当たらない時期があった記憶

810 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 20:23:55.96 ID:aP4ge45U.net
>>808
揚げ物するなら圧倒的に自炊だろ
自分好みの揚げたて食べられる

811 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 20:48:21.84 ID:cUAay5Bk.net
>>808
鶏肉買ってきて作った方がコスパ良い

ニラ2束100円とアボカド大玉3つ350円で買えた
アボカドは高いのか安いのかよく分からないが硬さも丁度良くてめちゃくちゃでかいから買うしかなかった

812 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 20:53:01.93 ID:TSRvi4es.net
惣菜なんて作った方が安い事は明白だけどその質問をするって事はだ、肉以外の材料も道具もほとんど揃ってなかったりする?
となると継続して自炊する気が無い場合には出来合いを買った方が安い可能性はある

813 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 20:57:06.79 ID:ChkgG0yz.net
冷凍唐揚げは買うとしても弁当用だな
自分で大量に作って冷凍することもあるけど

814 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 21:03:00.24 ID:kEW5kknI.net
スーパー行ってきた
納豆88→108、78→88、PB68据え置きだった

815 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 21:15:13.03 ID:PU/nXFwk.net
から揚げの道具なんてフライパンの一つもあればそれでいい
冷凍から上げはほぼ中国産かタイ産な

816 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 21:23:02.93 ID:4IW8zi46.net
カレーなんかは微妙だよな
レトルトだと1人前特売で68円とかだから、自炊より安くなってしまう

817 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 21:38:15.78 ID:ChkgG0yz.net
安いレトルトは具がほぼ無いからな
最低限の肉と野菜食おうとすると結局カレー粉や固形ルウ使ったほうが安い

818 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 21:59:11.73 ID:xdZK7xXR.net
レトルトはニチレイのレストランカレーにトンカツ乗せて食べるの好きだな

819 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 22:19:12.09 ID:T7eGY4VP.net
家庭のカレーレベルだと4食分作って1食あたり80〜90円はかかるな

820 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 22:27:59.14 ID:oGrOHG7G.net
電子レンジオンリーでできるやつってどうなんだろ
いつも気にはなってるけど惣菜のやつを買っちゃうんだよなぁ
ロピアのからあげがうますぎるんじゃあ・・・

821 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/04(水) 23:36:34.67 ID:cGL5ALMU.net
市販のカレールーから作ると、やっぱりちょっと寝かせたほうがうまいんだよな

カレー粉から作るやつは出来たてがいちばんスパイスが効いててうまいけど

822 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 02:19:58.55 ID:RMJXIrHv.net
>>815
油の始末どうすんの

823 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 03:48:46.73 ID:QcU3IIOH.net
うちは揚げ物の油は濾してとっといて、炒め物などに使って徐々に消費、
次の揚げもののときに足すって感じ

824 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 03:55:44.98 ID:IQB9lxCM.net
>>823
>揚げ物の油は濾してとっといて、炒め物などに使って徐々に消費

消費できるほどじゃ健康を考えたら
油物料理(揚物・炒め物等)の比率が高過ぎるんじゃないの?

825 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 03:55:49.68 ID:+/4yCh9E.net
揚げ物は後始末まで含めると買った方がいい
レンジフードの掃除は2年間しなかった
店の油が合わない場合は自作するしかないが
肉屋はハズレが少ない

826 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 06:31:01.84 ID:1ALyHkHpk
一人自炊でたまに食うだけなら買った方がと思うけど
「たとえ一人自炊で準備後始末掃除が大変でコスパ悪くても、
 俺は自分で美味しい揚げたてを作って喰いたいんだ」って考えの人もいるだろうし

人それぞれ

827 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 05:35:27.30 ID:cYLdJZft.net
油脂分て70gくらい一日で摂っていいんでしょ
自分はわざと便通悪い時多くするときあるしな、結構体外に排出されるはず

828 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 05:38:23.05 ID:0r+sc3fC.net
油脂が日に70gってのも相当珍しい食生活だと思うけどね
禅寺の坊さんの方がまだ摂ってんじゃね?

829 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 05:42:05.71 ID:0r+sc3fC.net
>>825
そうそう、揚物を自宅でやれって薦める奴は大抵レンジフードの話をしないんだよね
むしろ無い物として持論をゴリ押しする

炊飯器調理や圧力鍋も同じで、あとの洗浄の面倒さを何故か避けて話す

830 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 05:48:03.51 ID:cYLdJZft.net
掃除が別に当然と思ってる人もいるし、そうでない人もいるから知らんがな
炊飯器や圧力鍋洗う程度が面倒って言ったら、「自炊」ってどんなことできるんけ

831 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 05:50:45.79 ID:NMlnA+HJ.net
揚げ物は週2くらいでやるけどもレンジフードそんなに汚れないけどなぁ
先月半年ぶりに掃除したけども油受けには何もなかった
油どこいった?て感じ
金属のカバーはそれなりに汚れてたけど、あんなもん中性洗剤で落ちるから楽だし

832 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 05:52:45.87 ID:NMlnA+HJ.net
廃油が面倒なのは同意
うちの地域は分別収集に出せるから濾してペットボトルに入れて分別収集に出してる
その作業が面倒なのはわかるw

833 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 06:20:20.34 ID:+/4yCh9E.net
油の使用量が少ない料理は汚れが少なくて楽
蒸し料理とか
ヤカンが汚いんだが、これは飛んだ油が付いたまま
火にかけてしまったから

834 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 06:24:46.32 ID:WAJccWU5.net
一人暮らしの揚げ物でそんなにたくさん油使う?
直径12センチ程度の鍋に2センチくらいの深さに油入れて、
天ぷら→フライ→唐揚げのローテで使いまわし(保存は鍋にラップでふたして冷蔵庫)
最後牛乳パックに油入れて鍋拭いたペーパーも入れて染み込ませ
パックの口折ってガムテで塞いでポイですわ

835 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 07:20:02.75 ID:g/OuqK93.net
揚げ物は買う
屋内では後始末掃除が大変なので自宅ではしないぞ、アウトドアで天ぷら作って心ゆくまで揚げ倒すのが楽でいい
これからの時期は山菜だ、これはしみじみ美味い
廃油はきれいに濾過する、そして灯油と混ぜたらディーゼルさんに食わせる(脱z…)
上はやりすぎだな、小瓶に詰めてオイルランタンの燃料にしている

836 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 07:39:37.62 ID:1ALyHkHpk
食用油って燃やすと大量の煤発生しないか?

837 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 09:26:25.96 ID:8uWt50r5.net
揚げ物するけど、油は全部炒め物に使いまわしてる
揚げ物より炒め物のほうがよっぽど周囲に油飛ぶ

838 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 09:35:02.13 ID:0r+sc3fC.net
>>837
そうそう、そうなっちゃうんだよね結局
一回揚物始めると料理も素材も全部揚物や炒め物に支配される

油モンなんかそんなに食わないし
コメでもパンでも必須のおかずでない上に、大抵代用が効くからな

839 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 10:30:19.29 ID:1ALyHkHpk
パンに合うような外国料理や日本の洋食って
食材を油脂で炒めたり揚げ(焼きす)る工程入ってるの多くない?

840 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 10:19:24.69 ID:2FKRdm4g.net
うちの地域では牛乳パックは可燃ゴミでは出せない
はさみで平たく切り開いて軽く水すすぎして重ねて、資源ゴミの日に出すルール
ルール違反が見えたゴミ袋は、容赦なく回収せずで積み残しされるよ

841 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 10:23:00.52 ID:jlS8E/Bj.net
固めるテンプルで固めてから可燃ゴミにぽーい。

842 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 10:35:40.53 ID:Dg7gjy6Z.net
とんかつとか天ぷらは自宅では滅多にやらないけど、メンチはお店だと牛豚がほとんどで、それはそれで美味しいんだけど、自分が好きな鳥豚のメンチはあまりないから自分で作る。たまにだけど。

843 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 10:58:04.90 ID:vX3g6Uh0.net
鶏のメンチカツって初めて聞いたかもw

844 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 11:03:06.45 ID:jT+wcg4I.net
>>843
変わり種だけどこんなのもある
http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/30804.html

845 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 11:07:25.04 ID:s4AgaOub.net
つか、鶏と豚の合い挽き肉のメンチカツと読めるんだが
メンチカツ以前に鶏豚の合い挽き肉って聞いたことない

846 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 11:10:38.39 ID:qsWl3ZZy.net
鶏と豚だと安物のウィンナーはチキンポークウィンナーになってることが多いよ。

847 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 11:10:56.88 ID:0r+sc3fC.net
>>845
コンビニのホットスナックって特別「牛肉なんちゃら」とか表記がない限り
メンチカツは鶏と豚の合い挽きだと思うよ?

848 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 11:11:25.47 ID:s4AgaOub.net
なるほど
それがあったね

849 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 11:22:15.99 ID:0r+sc3fC.net
>>848
いや、それがあったとかでなく
これは町の惣菜屋でもスーパーでも大抵同じ

違うのは鶏肉専門の肉屋くらい
牛豚と鶏は生産業者から流通・仲卸、何から何まで全部違うから

850 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 11:26:47.96 ID:vX3g6Uh0.net
なるほど、そういや鶏肉売ってる店は鶏だけのことが多いね

851 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 11:29:49.08 ID:AX1dWaBr.net
自分がよく行くお店や惣菜屋はメンチは牛豚が多くて、昔ながらのメンチとかってあると鳥豚だったり豚のみだったりするかな。

852 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 12:48:43.94 ID:vUFn5rVV.net
コロッケは作ろうと思うのにメンチカツ作ろうと思わないのはなぜなんだろうな?
自分の基準がよくわからないw

853 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 13:05:54.32 ID:UqUc6/1U.net
私は逆にコロッケは冷凍コロッケor惣菜をそのまま買う選択肢しかないですね
メンチは冷凍メンチが大体ゲロマズなのでハンバーグの途中で分岐させて作るor惣菜をそのまま買います

854 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 13:08:52.10 ID:vX3g6Uh0.net
メンチのタネまで作ったらそのまま焼いてハンバーグの方が楽だしなw

855 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 13:16:29.73 ID:0r+sc3fC.net
結局数人家族か一人暮らしかってこったな
この手の話だと大抵「冷凍しとけば」と小煩いが
オマエの冷凍庫はコロッケだねで埋まってんのかと

856 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 13:39:28.20 ID:LPxtkZ33.net
もう黙れよお前

857 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 13:53:55.41 ID:0r+sc3fC.net
どうしたんだ?突然
ひきつけでも起こしたのか?

858 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 13:56:06.60 ID:7l5Ir1zQ.net
↑こいつまたいつもの絡む奴 NG推奨

859 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 13:58:53.37 ID:s4AgaOub.net
とっくにNG入れてあるよ

860 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 14:13:46.11 ID:UqUc6/1U.net
自炊をコスパや手間だけで語るのは浅はかですね
実益を兼ねた趣味なので面倒でも楽しいから作りますし、普通に外食も中食もしますし

861 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 14:28:01.39 ID:s4AgaOub.net
>>860
嵐はNGに入れて無視
会話は絶対にしないこと
これ、大事

862 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 14:53:13.88 ID:vUFn5rVV.net
>>853
>>854
考えてみたらハンバーグは平気で作るし餃子も作る
そこからさらに衣つけて揚げるあたりに自分の線引きがあるらしい・・・が理由はよくわからんw
でもコロッケのタネもそのまま焼いちゃったりする事はあるかなー

863 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 15:02:20.06 ID:drs/mD1U.net
ハンバーグはまだ楽だが初めての餃子は皮からだったから後悔
作業量が多くて異常な手間を要するものだけは苦手なので冷凍や惣菜を買う感じだな。
唐揚げとかは楽だからもも肉から下見つけて揚げるが、フライドポテトとか細かい物は冷凍品だな

864 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 15:32:52.58 ID:QeLgoqpN.net
みんな彼女は作らないの?

865 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 15:37:06.02 ID:0r+sc3fC.net
このスレはいつから女性専用になったんだ?

866 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 16:05:35.28 ID:TyvgLKQO.net
自炊で揚げ物をしている人の中では
揚げ物では魚介類の天ぷらを一番よく揚げている人は
かなり少ないのかな?

867 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 16:14:36.90 ID:z4GUyHNb.net
>>866 半々かな
鮭(ムニエル用の塩処理してないサーモン)とかタラが安けりゃ揚げるよ
天ぷらよりはフライが多いね(気分次第だけど

唐揚げは最近、駅前のテイクアウト専門のが美味しいので家ではやらない
カツは2枚一気に上げて翌日の弁当かかつ丼・カツカレーに回す

揚げ物は電気フライヤーです

868 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 16:18:46.12 ID:0r+sc3fC.net
839
山菜や魚介類は旬が明確だから
好みにかかわらず回数として一番少なくなるのは当然なんじゃないか?

若いのだったら野菜やジャガイモの素揚げなんか一番多いんじゃねぇの?
自炊で普通に揚物やってるならファミポテとかバカバカしくて買えないでしょ

869 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 16:36:05.68 ID:g/OuqK93.net
歯が立たないほど硬い竹の子の根っこ部分なんかの天ぷらは年二回ほどだな
先週やったがうまいねー

870 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 16:56:28.75 ID:uzEKu+j/.net
揚げ物少ない油で揚げられるのは知ってるけど、深い油で気持ちよく揚げたいので1リットルは使う。何回も使い回すから、経済的にも悪くない。

あと二重口オイルポットは良いよ。油だれしないから汚れない。揚げ物の心配事が減る。

871 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 16:59:59.05 ID:uzEKu+j/.net
とんかつは一度に大目に下処理して、パン粉までつけた状態で冷凍する。そうすれば気軽に揚げられる。冷凍肉の揚げ方はググってね。

872 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 17:12:59.67 ID:tn0RlMpY.net
青臭いものは揚げると足りないとこを補い合って美味しくしあがりますね

873 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 17:42:17.04 ID:nGHB0eqy.net
竹輪の天麩羅や磯辺揚げも良いもんだよね

874 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 17:47:58.29 ID:4TaCkyvJ.net
オリーブオイルで揚げものすると超美味いけど自宅じゃなかなかハードル高い
オイルポッドもサラダ油と同じの使えないし

875 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 18:22:27.50 ID:nGHB0eqy.net
タマネギと干しエビのかき揚げを
オリーブオイルで揚げるとイタリア料理感が
凄いよね

876 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 18:22:58.70 ID:2yBIcaDT.net
逆言うと魚揚げると油が一撃死するな

877 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 18:24:19.67 ID:4TaCkyvJ.net
ごぼうもアクがかなり出る
まあ油にアクを逃がせるからこそ旨いってのもあるけど

878 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 18:26:11.71 ID:8yfhbbf5.net
新しいオリーブオイルでスパゲティ揚げると安くていいおやつになるよ
甘くしてもしょっぱくしても(゚д゚)ウマー

879 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 18:56:51.10 ID:UqUc6/1U.net
オサレ居酒屋のお通しで出るやつw
初めて見た時はちょっと感動した

880 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 19:01:22.27 ID:nGHB0eqy.net
>>876
青魚とエビは油に臭いが移るよね

881 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 21:20:49.11 ID:hnJXww/2.net
関東風の天ぷらや天丼が好きな人は、
揚げ油にはゴマ油を混ぜて天ぷらを揚げてるの?

882 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 21:23:02.87 ID:7l5Ir1zQ.net
>>880
ラー油なんかは返ってそのほうが風味がでるので
一味、ニンニクとかで自家製ラー油もいいものだぞ

883 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 21:28:05.73 ID:EI9/ZP4K.net
夜ごはん作った
多分150円もしてないね
オートミール、牛乳、卵白1個、全卵1個、はちみつ少々
パンケーキみたいな味で美味しい
https://i.imgur.com/bB0go3Y.jpg

884 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 21:31:22.43 ID:dNTU18qf.net
>>881
胡麻油を使うのは商売人だけ
家庭ではサラダ油

885 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 21:32:33.96 ID:dNTU18qf.net
>>883
またグロかよ

886 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 21:34:18.92 ID:2yBIcaDT.net
ごま油の天ぷらは浅草で食った

887 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 21:37:59.73 ID:6otsX2hj.net
自作の天ぷらは自分の中で相当ハードル低くてそれなりでいいと思ってるから拘りはほぼ無いな
美味しいのはお店で食べる
カテゴリ的に寿司と一緒

888 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 21:42:30.77 ID:7l5Ir1zQ.net
>>887
タコ焼きなどと同じで、専門店に味は劣るけど、
出来たてのを食べると圧倒的に美味しいのが天ぷらの特徴だからね
専門店で食うのはもちろん最高だが、専門店のをテイクアウトして食べるぐらいなら
味が落ちても出来たての天ぷらのほうが美味しいっていう

889 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 21:53:58.32 ID:RYy+q33i.net
揚げ物の出来立てってほんと美味いよね
鮮度(とは言わないだろうけど)がかなり重要な料理

890 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 21:55:47.39 ID:xqs/edAq.net
晩ごはん

https://i.imgur.com/SBVGlOF.jpg

891 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 21:57:39.34 ID:bCB6sk/g.net
>>890
グロ死ね

892 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 22:02:50.80 ID:dNTU18qf.net
今夜のおかずttps://deaimode.com/wp-content/uploads/2017/01/small-tits25.jpeg

893 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 22:04:45.25 ID:Se+lXrwL.net
おかず的能力が低すぎ

894 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 22:08:08.70 ID:6otsX2hj.net
おかずにはならないけどドストライクのおっぱいなので保存しましたありがとう

895 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 22:09:45.16 ID:oCPspJgA.net
>>893
そんな書き込みをするとコメキチガイ ID:0r+sc3fCが来るぞw

896 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 22:16:14.68 ID:7l5Ir1zQ.net
>>895
そいつ、いつも喧嘩売ってばかりで、逆に突っ込み受けたり反撃されたりして
きっとレスしても楽しくないだろうに、なんでここまでこのスレでレスしてるんだろうな?

897 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 22:21:01.50 ID:6otsX2hj.net
天ぷらもおかずも専門店には負けるけど自炊は自炊で超いいよねって事で一旦おっぱいの事は忘れよう

898 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 22:30:37.05 ID:kHbA1HUs.net
ここで半熟卵の天ぷらを教えてもらってから天ぷら作るときは欠かさず作ってるわ
感謝

899 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 22:38:59.22 ID:eGgmKqEP.net
>>871
業務スーパーでその状態で売ってるから作る気にならん。
前はたまに作ってたんだが。

900 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 23:36:06.54 ID:CZCUvIjL.net
人それぞれってことで

901 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 23:52:26.67 ID:nGHB0eqy.net
サツマイモの天麩羅を毛嫌いする人もいるけど
あれはあれで良いもんだよ
あと、カレーや豚汁のサツマイモも
毛嫌いする人が多いね
これには同意した

902 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 00:17:24.46 ID:6fHINDJo.net
>>874
うちはオイルはいつも安いオリーブオイルにしてるけど特に問題ないよ
天ぷらもオリーブオイルでやってる
どうせ一人分でそんなじゃんじゃんつかうことないし
まあ、安いのは良くない説もあるけどね

903 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 00:23:27.61 ID:KfK1vjzw.net
サツマイモの天ぷら大好き

サツマイモは単体で美味いから
汁物とかに入れるのはお互いに勿体無い気がする

904 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 00:36:03.69 ID:h7fMMUCv.net
普通の焼き芋が至高

905 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 00:50:45.61 ID:ZWWmb/f0.net
いも天は単体だと美味しいけど天ぷらの流れで来られると困るというか要らんのよ
カルビセット頼んだら上カルビと骨付きカルビと豚カルビとオレオが出てきたような感じかな

906 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 00:56:18.99 ID:bEkaYuvb.net
自炊スレで何わけわかんないこと言ってんの?

907 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 01:31:18.49 ID:TtMFDnlp.net
菓子類や天ぷらでさえも好きじゃなかったカボチャは
麺つゆ等糖分を含む調味料と砂糖と味醂を一切使わなければ
自分でもおかずとしてなんとか食べられるようになった
でもサツマイモは無理だな

908 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 01:42:55.79 ID:63lxKPZf.net
屁ぇ〜

909 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 01:43:53.65 ID:cVz1DQ3R.net
知らんがな、そんな個人の性癖なんか

910 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 03:30:30.25 ID:tiIU5zie.net
自分で作るカボチャプリンはマジでうまい

911 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 04:15:49.80 ID:FpZU4iU5.net
>>902
まじか、天ぷらオリーブオイルだけで揚げるといいと聞いてやってみたけどオリーブオイルの香りがほのかについてしまって全然だめだった
キャノーラ油の方がうまいよ…

912 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 04:17:25.21 ID:FpZU4iU5.net
>>901
サツマイモの天ぷらは輪切りでデカイの出されると嫌だなぁ
スティック状にしたのを天ぷらは好き

913 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 05:11:43.84 ID:OFBDnfdw.net
>>912
ジャガイモなら分かるが
サツマイモでそれ言っちゃう人は「サツマイモの天ぷら」に向いてないと思う

914 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 05:25:52.44 ID:2pEPJ+mq.net
俺も輪切りは殆ど食べたことないな
さつまいもはスティックで数本束になってるやつのイメージ

915 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 07:11:57.97 ID:+l4lUFcyI
芋や南瓜が嫌いな人は、卓上にある飯と汁以外の料理は飯のオカズ
つまり口中調味が大前提なんだろうな
飯とは別々にそれ単品で味わうような食い方はしない、と

916 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 06:49:04.37 ID:bCtHw+Pa.net
サツマイモの天ぷらと言ったら、輪切りと言うよりも斜め輪切りで面積がでかいやつのイメージ

スティックサツマイモの天ぷらというのは初耳だった
もしかしたらスティックサツマイモのみで作る掻き揚げ天ぷらなんだろうか
そういうのも見た事もないけど、それが盛んな地方があるのかな

917 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 06:54:26.99 ID:cVz1DQ3R.net
おれもサツマイモの天ぷらと聞けば話切り(楕円も)が出てくるが
「サツマイモの天ぷら」でグーグルで画像検索するとスティック状(かき揚げ状)のもいくつか出てくるね

918 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 07:21:14.40 ID:bCtHw+Pa.net
見ないはずだった
「ガネ揚げ」と言って、天ぷら衣に砂糖・塩・おろし生姜も加える
南九州方面の郷土料理らしいね

919 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 07:23:09.11 ID:7l3Q9jLU.net
お菓子みたいだなそれはもう

920 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 07:24:50.25 ID:k9tzEWDU.net
「近藤」のさつまいもの天ぷらと人参のかき揚げが食べてみたい…

自分はさつまいもは輪切りの厚切り2cmくらいだけど、
予め火を通しておいてから衣付けて揚げる。

近藤の人参のかき揚げの真似に挑戦してみたことがあるが、
数個作ってみたくらいじゃ近づく事すら無理だった。
上手く散らない、散ったら纏まらない、どうにか纏めてもベチャベチャ。

人参の細切りだけは出来るけど、
衣の作り方、油の温度管理、散らす手技、纏めだすタイミングの見極め、纏めの手技…
どれか一つでも欠けたら上手くいかない。

近藤の人参のかき揚げ
https://youtu.be/Zh48r01p2ws?t=85

921 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 07:37:44.88 ID:OFBDnfdw.net
薩摩芋で一人暮らし向きっていうと
やっぱレンチン後にトースターじゃねぇか
特別好物でもないけど安い季節なら気まぐれに買うことが有る程度だけど

でもイモ天そばってのも結構いけるんだよね
長年立ち食いの定番であるのも分かる

922 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 09:08:55.06 ID:FpZU4iU5.net
>>913
んむ、あまり好きではないなぁ

923 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 09:12:15.10 ID:FpZU4iU5.net
>>916
ああそんな感じ
細かくスティック状にしたのを小さくまとめて揚げる

でもやっぱね、サツマイモは大学イモが好きだわ

924 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 09:25:08.57 ID:NSE3oIwE.net
実家ではサツマイモやジャガイモはサイの目に切ってかき揚げにしてたな
食べた時のホクホクの食感と衣と天つゆのバランスが良くて美味しかったよ

925 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 10:00:45.51 ID:RWC4pwll.net
芋けんぴが好き。大学芋も

ホウレンソウが安かったので、朝から味噌汁とおひたし
なんというか幸せ。我ながら安上がりな人生だ

926 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 10:18:01.00 ID:j8o5Ik0C.net
サツマイモの天ぷらは好きだが
自分では揚げないな
後処理が困る

927 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 10:20:37.13 ID:sH1asG1g.net
揚げ物するやつはにわか
後処理の面倒くささ考えるべき

928 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 10:56:24.83 ID:lX7TiqUF.net
また来たホイ

929 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 11:06:59.94 ID:B9yqH8+J.net
さつまいもとかぼちゃって衣も中身も炭水化物でかぶってるよな
あと口中の水分奪ってやたら喉に詰まるから好きになれん(個人の感想です)

930 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 11:09:06.53 ID:CT7I4qA7.net
てんぷらは夜のスーパーの半額狙いですわ

931 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 11:13:12.95 ID:j8o5Ik0C.net
>>930
それ俺。閉店時間が23時だから、地味に辛い

932 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 11:16:02.73 ID:CT7I4qA7.net
>>931
翌日のおかずになっちゃうよねw

933 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 11:20:30.78 ID:+VbLF+ux.net
>>927 電気フライヤー楽だよ
1Lペットのサラダ油230円ぐらいを全量入れて
https://lohaco.jp/product/4295738
調理が終わったら冷まして1Lペットボトルに戻して捨てる

再利用なんて面倒な事考えずに毎回捨ててる

毎回綺麗な油で揚げた切れのいい揚げ物を食べれば月に1〜2で揚げ物欲求も解消される

どんなに優秀なフィルター使っても酸化が避けられない再利用油つかって
新油に劣る揚げ物作ってフラストレーション貯めるバカが多いけど、ほんと頭悪いよね

934 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 11:20:46.23 ID:fGL7xZY3.net
フリッターの話題ってあんま出ないよな
手間変わらんのに

935 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 11:22:25.27 ID:bEkaYuvb.net
>>933
電気フライヤーだと、どう楽なの?

936 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 11:28:16.93 ID:CT7I4qA7.net
>>933
ぜいたくすぎw

937 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 11:35:54.10 ID:RWC4pwll.net
釣りが好きなので、天ぷらをするときは小さい玉子焼き用のフライパンで揚げている
油の処理よりも、家が油臭くなるのが問題だが

938 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 12:33:33.66 ID:sETW1iJh.net
酸化油ですぐ下痢する体質だけど揚げ物はオイルポットで使い回してもわりと大丈夫
注意すべきは炒め物、あとは惣菜の揚げ物

939 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 12:40:43.01 ID:SQo+mFt/.net
月一程度しか揚げ物やらん人が油使い回すのはかえって危険だろ
俺は週2.3回は揚げ物やるから普通にオイルポットである程度使い回すわ。新しい油が美味しいのは確かだが

940 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 13:52:37.83 ID:OFBDnfdw.net
流石に揚物毎日毎日食いたくないしな
山菜や旬の魚で特別良いのが入った時に一回こっきり油使い捨てでいいよ

941 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 14:01:34.47 ID:bEkaYuvb.net
結局、電気フライヤーに利点はないってことでFA?

942 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 14:12:07.90 ID:OFBDnfdw.net
なにがFAだw

そんなもん個人の勝手だわ
揚物を一切作らないってのも手だからな

943 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 14:14:46.02 ID:OhCg80NQ.net
タイマーでうぃーんってカゴが上がってくる業務用フライヤーは欲しいけどさすがに無駄が多すぎる
ツインバードの3000円くらいの使ってるけど温度管理を省くだけで揚げ物するハードルは相当下がるよ

944 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 14:14:59.53 ID:fGL7xZY3.net
触るな

945 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 14:18:07.05 ID:bEkaYuvb.net
>>942
>>927の「揚げ物は後処理の面倒くささ考えるべき」からの
>>933の 「電気フライヤー楽だよ」発言のこと言ってんだけど?
1Lペットの油全量入れて使い捨てするのは油の処理考えずに済んで楽だと思うが、電気フライヤーならではってことじゃねーじゃん?
電気フライヤーならではの利点はなんなん?って訊いてんの

946 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 14:33:49.52 ID:OFBDnfdw.net
>>945
それは電気フライヤー薦めた奴らに言えよw
俺は年に片手で数えるほどしか揚げ物しないし専用器具なんてゴメンだ
極小フライパンとかミルクパンサイズの鍋で揚げて、終わったら紙に吸わせて燃えるゴミ

それでいいと思うけどね

947 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 14:40:15.98 ID:bEkaYuvb.net
>>946
だから>>933に訊いたんだけど、返事ないんだもの…

>>943氏の言う温度管理は利点だと思うけどね
(収納場所の観点から、俺はパスだけど)
後処理なんかの話含めてあなたの意見に同意だよ

948 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 15:24:40.74 ID:CT7I4qA7.net
レコルトのポットデュオ持ってるけど、
http://recolte-jp.com/products/pot-duo-esprit/

揚げ物に使ったのたった1回だけだわw
おもに一人鍋専用

949 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 15:33:36.14 ID:OhCg80NQ.net
電気フライヤーは買ってみたら想像以上に便利だったアイテムのひとつだけどなぁ
想像以上に使えなかったものはエッグマスターか卓上焼き鳥器のどちらか

950 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 15:43:26.80 ID:fGL7xZY3.net
卓上焼き鳥機は人呼んだら楽しいけど一人でやってるとすごい虚しくなる

951 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 15:45:33.74 ID:CT7I4qA7.net
電気フライヤーかポットデュオかどっちか勧めてって言われたら俺は断然ポットデュオだな
アヒージョとかあつあつで食べられる

952 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 16:09:23.75 ID:OFBDnfdw.net
>>951
バゲットに打って付けだし大歓迎だけど・・・・100スキとかニトスキで良くねぇ?

953 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 16:27:43.49 ID:bEkaYuvb.net
アヒージョ、イオンPBスキレット(18cm)で作ってる
卓上保温用に、これ買う予定
(サイズ悩み中…小さいのでよいかな?)
https://www.fukuji.net/kanetuki/konro-sumi/4-1696-05.jpg

954 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 17:03:18.32 ID:CT7I4qA7.net
>>952
まあそうなんだけどさw

>>953
おお…すてきだ…
一人飯なら小が大をかねることのほうが多いと思われる

955 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 17:06:46.19 ID:Xf9+mABC.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1503496.jpg_0mSTYF9x8Upzwov3zSdV/dotup.org1503496.jpg

大きなマッシュルーム手に入れたので、ナポリタン作ってみた
パスタ300gしか茹でなかったので、もうお腹空いてきたw

956 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 17:12:53.69 ID:OhCg80NQ.net
>>954
サラッと名言吐いたね
大は小を兼ねるの精神でやってると失敗するんだよ
4人になってやっと大にするくらいでいいんだ
1人→2人→3人→1人の俺が言うんだから間違いない

957 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 17:22:27.50 ID:bEkaYuvb.net
冷静に考えると、小が「大を兼ねる」なんてありえねーけどなw
大が小を兼ねるメリットよりも、小の取り回しのメリットが上ってことだよね

958 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 17:22:34.97 ID:xhYpDC42.net
>>955
美味そう!
茹でた状態で300グラムってことだよね?

959 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 17:30:43.69 ID:OhCg80NQ.net
>>957
冷静になるのはやめような

960 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 17:36:16.24 ID:GY4MFBCR.net
揚げ物の問題はひたすら油の処理だよなあ。
たしかに、油なんてこし器を使っても短期間で使いきって捨てないと劣化するしな。
以前10回こして11回目に捨てることにしていたが、使い切るまでに1年以上経過してしまったりして
完全に劣化してしまっていたw量も半分以下に減るしな。
かと言って一回使って油を捨ててしまうのはさすがにもったいないし。

961 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 17:47:37.38 ID:bEkaYuvb.net
TVのキャノーラ油、1リットル213円だよ
勿体ないとか作り手の精神的、財政的問題でしかないから、油の処理の話とは別だと思うわ

962 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 17:57:23.52 ID:4wBV/uy4.net
何度も言うように油の処理は、油だれしない二重口オイルポットと不織紙濾紙を買えと。
劇的に楽になる。

963 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 17:59:33.40 ID:NmWOeAS4.net
もやしと豆腐を消費したいんだけどチャンプルーしか思いつかない
チャンプルー味薄くなるから苦手

964 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 18:03:11.15 ID:d8oGCUSe.net
もやしと豆腐の味噌汁

965 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 18:09:04.09 ID:SQo+mFt/.net
もやしの入った肉豆腐とか。やったことないけど

966 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 18:11:50.02 ID:LJlc0h7u.net
麻婆豆腐にモヤシもいいもんだよ

967 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 18:13:34.55 ID:4wBV/uy4.net
もやしのナムルを作って冷奴の上に乗せる。

968 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 18:14:12.38 ID:2HBkqnYg.net
もやしはだしの素入れる前に茹でれば
大量のもやしをナベに収められる。
豆腐は奴でええやん

969 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 18:25:11.93 ID:NSE3oIwE.net
絹ごし豆腐のもやしあん
https://cookpad.com/recipe/294270
↑これベースに豚コマ足したり豆板醤足したり色々アレンジしてる

970 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 19:45:58.70 ID:drMXcqzk.net
もやしは茹でて鶏ガラスープの素かけたり、そばつゆで和える
豆腐は奴で良い。もしくは豆腐を使ったスイーツとか

971 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 19:48:19.36 ID:CT7I4qA7.net
もやしをソースで炒めて焼きそば風とかよくやる

972 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 20:17:25.91 ID:TWILN3We.net
ご飯が美味しく炊けないのですが

973 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 20:19:57.92 ID:2HBkqnYg.net
何を使ってどう炊いてるのかくらいは最低限書けよw

974 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 20:48:03.06 ID:WYw/AvZF.net
>>962
高木金属などの二重口オイルポットを使えば油を炒めものや焼きものに使い回せるから良いね

975 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 20:49:09.60 ID:eDzvDeCi.net
>>963
もやしを5mmくらいに刻んでひき肉の代わりにすると麻婆豆腐のような何かにもできるぞ

976 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 20:49:18.43 ID:QPQsAlYs.net
>>974 1回で捨てるでいいんじゃね?

977 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 20:57:05.60 ID:RWC4pwll.net
豆腐を一度凍らせて解凍。水気を絞ってから揚げ粉をつけて揚げると精進料理風唐揚げ

ジャガイモをすりおろして、玉子、もやし、おからでお好み焼き風というかパンケーキ風というか
面倒なら、小麦粉でまんまお好み焼きでもいいが

978 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 21:02:45.97 ID:drMXcqzk.net
もやしを炒めてオムレツみたいに巻く
とん平焼きもどきの出来上がりw

979 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 21:07:04.87 ID:WYw/AvZF.net
>>976
油の鮮度にこだわるのならそれがベストだけど、揚げ物に使った油は食材の風味が移って料理の味が深くなるというメリットもあるよ
中華料理店の炒飯が美味しい秘密と同じ

980 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 21:09:31.50 ID:1OV8rEdz.net
出汁とった煮干しを捨てるのがもったいないけどどうしたらいいかわからない

981 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 21:17:48.85 ID:azaYv7E4.net
去年から揚げ物にハマって、ついでに風味の移った油を炒め物にたっぷり使うようになった
油で腹持ちが良いせいか間食しなくなって1年で3kg痩せてた

982 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 22:03:17.85 ID:sSQ8j8BR.net
>>958

>>955はマルチポスト
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 116【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1521715376/440

983 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 22:05:27.91 ID:QPQsAlYs.net
>>979 チャーハンは焚きラード使うから、再利用に興味ない

984 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 22:21:19.54 ID:iyijzycG.net
>>982
そうだったのかー
たまたま今日スーパーで大きなマッシュルームが売られてるのを
見た所だったから思わず反応してしまった

パスタ300グラムってとんでもない量だもんなw

985 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 22:23:25.96 ID:7l3Q9jLU.net
パスタ300gとか一人前には多い
乾麺だと3回分はある

1回作って保存って手がないわけではないが

986 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 22:52:57.77 ID:drMXcqzk.net
パスタは普通だと一人100g
大盛りにして120〜150g

987 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 23:48:32.29 ID:6fHINDJo.net
>>911
私は風味はそんなに気にならないけど、気になるならエキストラバージンじゃなくて
ピュアオイルを使うといいよ
オリーブオイルで揚げた天ぷらは全く胃もたれしないんでおすすめする

988 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 00:22:42.77 ID:m7o4qda8.net
卵焼きに牛乳いれたらうまいな

989 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 00:34:52.07 ID:FaY7++Rb.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1503838.jpg_odFogqqpFVecomSxBy5t/dotup.org1503838.jpg
ホッキ貝を桜のチップでスモークにしてみた
甘みがあって美味かった、特に内臓のところとか

990 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 00:51:28.27 ID:VkiyQDIY.net
>>972
ザルで水上げてじゃっじゃってやってみ

991 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 03:58:34.56 ID:FEq9ZX3x.net
>>956
子供取られたのか…なむ

992 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 04:01:11.02 ID:FEq9ZX3x.net
>>941
利点あるよ、コンロが一つ空く

993 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 04:40:57.97 ID:jd8ZJRqO.net
日本語へたなやつ同士の会話は傍から見ててほんとイラッとするなw
思わずアンカーさかのぼって確認して時間むだにしちまったじゃねえかw

994 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 05:17:27.32 ID:tnP9CNt2.net
>>993の日本語が一番下手な件

995 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 06:36:57.18 ID:b59HJQD6+
マウンティング猿

996 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 06:19:01.92 ID:UjzmlwWP.net
ザル買わなきゃ

997 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 08:50:36.54 ID:Z3ykQrJH.net
サルなんて何に使うん?

998 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 08:51:01.76 ID:Z3ykQrJH.net
ごめん読み間違えてた

999 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 08:55:52.99 ID:40z/Ckku.net
蔵王

1000 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 09:01:26.23 ID:o9WyjmfP.net
タマネギ剥くのに使うんだよ
と妄想膨らましつつ昨夜使わなかったブロッコリーの茎とジャガイモを
ザルに入れて中鍋で蒸してジャガバターで食った

1001 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 10:14:41.53 ID:7sDgd7tN.net
>>939
そんなにするならいちいちオイルポットに戻さないで
揚げようの鍋に入れたままコンロの上におきっぱなしでも問題なさそうだな

1002 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 12:31:54.01 ID:UpzSBgAe.net
>>990
ザルは無い!

1003 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 12:44:40.11 ID:3ES7ioF5.net
>>980
甘露煮は?
うちの父ちゃんが甘露煮好きで
出汁とらないのにわざわざ煮干し買って来て自分で作ってた

1004 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 12:46:48.27 ID:cLreA/n5.net
>>1002
一人暮らしの自炊でザル無いって、どんな釣りだよ
パスタもそばもうどんも茹でられねぇじゃん

アタマのネジが抜けてるとか以前に、そもそも部品が足りないんじゃねぇのオマエ

1005 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 13:03:25.13 ID:p4Pldsn4.net
笊を持ってないなら、3Wayボウルでも買えば?

卵かけご飯にラー油って美味しいの?

1006 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 13:15:03.30 ID:FhmL1gb/.net
>>1005
これと米炊くのに何の関係があるんだ?

1007 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 13:15:12.06 ID:FhmL1gb/.net
http://www.ssksports.com/baseball/wp-content/uploads/2012/10/main1.jpg

1008 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 13:20:31.30 ID:p4Pldsn4.net
>>1006
洗米と水切り
ボールではなくボウル

1009 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 14:35:06.79 ID:UpzSBgAe.net
>>1004
パスタとかは鍋で茹でてはしでつまんでる

1010 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 14:53:15.66 ID:Ka921uua.net
>>1009
あると便利だから100均で買っておいたほうがいいよ
特にあったかい麺はいいとしても冷やし中華、冷やしうどん、そばなんかだとやっぱ持ってたほうがいいと思う

1011 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 15:46:54.24 ID:Q5TCGmIu.net
揚げ物やるのは年に4〜5回程度だが、揚げ油は普通にオイルポットに戻して使い回してる

次回は底のほうに溜まっている揚げかすの多い部分だけ除いて使う感じ

それでとくに油が悪いと感じたことはない

1012 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 16:03:55.53 ID:cLreA/n5.net
オイルポット置きたくない
あんなもんゴキ寄せ

毎回油は使い捨て

1013 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 16:45:10.85 ID:vzuqtTtv.net
人それぞれってことで

1014 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 16:50:01.63 ID:FhmL1gb/.net
年4〜5回ならなおのこと使い捨てで問題ねーよな
年間1000円程度だろ?

1015 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 16:54:35.05 ID:40z/Ckku.net
流しに油流したらやばいことになったわ

1016 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 16:56:03.33 ID:cLreA/n5.net
>>1014
年間千円?
一回にどんだけ油使ってんの?

一人暮らしだぞ?
黒い鉄鍋に並々油張ってジュワーッとか
そんなの大家族とTVの料理番組だけだろ

1017 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 16:56:19.36 ID:sJBoN+Bn.net
それはただのバカ

1018 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 16:56:20.18 ID:Ka921uua.net
4人家族とかじゃない限り使い捨てでいいと思う

1019 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 16:59:13.79 ID:FhmL1gb/.net
>>1016
TVのキャノーラ油がリットル200円くらいだろ?
年4〜5回ってことで計算したんだが

1020 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 17:01:01.68 ID:Y0bcqgIf.net
揚げ物週に1〜2回はやる
以前は毎日のように油ものだったんだが下肢静脈瘤になって減らした
鍋に油入れて蓋したままいつでも使えるよう置いてある

1021 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 17:08:51.51 ID:cLreA/n5.net
>>1019
一回に1Lとか有り得ないし多くてもその半分以下だな

1022 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 17:10:35.30 ID:Q5TCGmIu.net
俺は天ぷら鍋使ってる

一度にまとめて揚げて、大半は冷凍

1023 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 17:12:16.37 ID:PNWQg9bq.net


1024 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 17:12:26.72 ID:5eIdjOqX.net
梅干し

1025 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 17:12:37.16 ID:PgnSnQL/.net
梅田

1026 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 17:12:47.99 ID:x4ebFeAK.net
梅宮

1027 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 17:12:49.53 ID:RgmJ7M7s.net
じゃがいもの皮を乾燥しておいて
使った油熱したとこにジュワーッで
油がきれいになる

1028 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 17:13:00.36 ID:6X2B4HTR.net
埋め

1029 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 17:13:33.15 ID:DUGopKda.net
1000

1030 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1030
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★