2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具33

1 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/29(木) 23:40:14.37 ID:V0+8E4Pd.net
カタログをどんなに真剣に眺めても使ってみないことには良し悪しがわからない。

そんなお料理道具の数々についての情報交換スレッドです。

調理家電の話は専用板で

【調理家電】板
http://matsuri.5ch.net/bakery/

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1514049563/

2 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 01:30:55.30 ID:+DfGurL4.net
前スレであった島忠でのT-falフライパン価格
今週から来週末までの期間の広告を見たら
取っ手がとれるIHステンレスの9点セットはAmazonより500円ぐらい安いね

3 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 03:20:26.79 ID:J1rP0AZV.net
バタービーターでバターを混ぜる人はいるのかな

4 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 03:51:01.27 ID:mErECxJo.net
何そのおちょくった質問

5 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 06:26:43.95 ID:2bLVzyJE.net
テンプレ変えられてる

6 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 08:03:58.28 ID:DYJ38ov6.net
バターベル(バタークロック)ってバター表面がいつも水に浸かった状態?なんか気持ち悪い

7 :前スレ801:2018/03/30(金) 08:40:06.85 ID:oQhLMB9B.net
前スレの>>959さんの意見に納得したので、自分でもコーヒーミルでやってみようと
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01KWSX8K8/
注文して使ってみた。

結果、すごく速くなった。これはいい。力ほとんどかけなくて擂れるし適度な大きさに
調整も利く。何より小さじ半分ってのに2〜3分かかってたのが、大さじでも1分かからん。
いい感じに異次元のしびれる花椒、久しぶりに味わいました。

つう訳でコーヒーミルなら割とお勧め。量欲しいならこれに限る。

8 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 08:43:08.92 ID:oQhLMB9B.net
>>6
漬かってないよ。小学生の理科の実験でビーカー逆さにして水の中に入れて空気溜まってたのはやったろ?
そのビーカにバターがくっついてる状態。

9 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 09:27:48.44 ID:Xbka5LIM.net
保温性のが高い電気ポットに買い替えたのだが重いので給水用に買ってみたイオンの2.2Lアクリルピッチャー良かった
食洗機非対応ってことだが食洗機で洗っちゃって別に問題起きてない(一応、ヒーターから遠い位置に入れている)

10 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 11:43:12.87 ID:J1rP0AZV.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20090609/15/aply/73/0c/j/t02200170_0560043210193968264.jpg

11 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 11:52:40.93 ID:DYJ38ov6.net
>>10
この絵だと表面は水についてるね

12 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 11:53:39.26 ID:DYJ38ov6.net
>>8
要は容器スレスレまでバターを詰めなきゃいいんだね

13 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 11:57:31.31 ID:xGWNg7Gx.net
スレたてありがとう!

14 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 12:36:03.99 ID:dFEERrA3.net
テンプレ改竄されてるけどこのまま使うの?

15 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 14:54:01.63 ID:63vPvYUn.net
>>5
>>14
新しく立て直す?

16 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 15:10:16.76 ID:WNu3I6hC.net
何が問題なの?

17 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 15:18:04.56 ID:EUIu+t5V.net
このままでいい

18 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 21:53:11.71 ID:OkcUe3PX.net
相談無しのスレタイ改竄だからなあ

19 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 22:01:46.43 ID:e8TIqc3r.net
前スレの3が軽く加筆されてるだけで大した改竄じゃないじゃん
このままで良いよ

20 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 22:06:08.84 ID:Dwjv9XVg.net
無視して次スレで戻せばいいだけのこと

21 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 22:21:17.19 ID:f11nieV4.net
スレタイ改竄てなんのことだ

22 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:52:26.12 ID:VYj0+K4n.net
>>1
今からきちんと宣言して正規のテンプレを貼り直すか立て直すかどっちかしろ

23 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/30(金) 23:57:47.02 ID:e8TIqc3r.net
前スレ980が立てなかったのが原因
ってかこんな小さなことで騒いでるのが単発でお察しw

24 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 00:05:12.62 ID:Ma9IptIB.net
単発としか思えないクズがいるから荒れる

25 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 01:39:28.01 ID:XpJocjIv.net
パンウォーマーって使ってる人居ますか?
リサイクルショップで見つけて何やらよくわかんないけど安かったから買ってしまいました
布製品を電子レンジに入れるってなかなか信じ難かったんですがレビューを読むとどうも本当のようです
しかし使う前に気になる場合はさっと洗えるプラ製品と違って布は普段から清潔に保っていないといけなそうです
保管に難儀したりしてませんか?

https://www.amazon.co.jp/スケーター-Skater-KWAP1-パンウォーマー-ベーシック/dp/B000WMHHN4

26 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 07:02:27.95 ID:EBpmYLlZ.net
>>25
神経質な人なら難儀するんじゃ無いかな。毎回洗わないと気が済まないだろうし。
汚れたらさっと洗えるなんて書いてあるくらいだから、メーカとしちゃ汚れなきゃ
別に洗わなくていいですよくらいの想定だろうけど。

27 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 07:11:03.40 ID:80QsG4Ot.net
不思議なもん売ってるんだな

28 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 09:23:35.81 ID:ck6mUyLP.net
>>25
帰省したら母が使ってた。お手製のやつだったような。確かにフワフワになるよ!
クリームやソースがベッタリじゃなければたまに洗うような感じだった。
で、私もお手製のやつ貰って使ってる。たまにしか洗わないよ。

29 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 12:22:22.27 ID:goO9oNzP.net
パンウォーマーはいらないなw

30 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 12:34:33.01 ID:eEuXxA0M.net
少なくともリサイクルショップでは買わないな

31 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/31(土) 13:51:10.95 ID:XpJocjIv.net
どうもありがとうございます
>>26
やっぱそうですよねえ。でもせっかく買ったから使ってみます。もしやすごく美味しくて洗うのが苦にならないのかも?
>>28
確かにレビューに「手作りできそう」というのがありましたね。コンパクトに作ると洗いやすいかも

リサイクルとは言っても使った形跡のないものでした。多分私のようになんじゃこりゃと思って手放したのかも

32 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 22:32:58.37 ID:2WHKa9pS.net
>>6
毎日水変えるから気にしたことないな。間に空気がどうとか言ってるけど使ってないと意味ないよ

33 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/01(日) 22:37:15.79 ID:8CviTweu.net
うちは布巾も洗濯機で回しちゃってるんで洗うの苦にならないけど、
パン食ほとんどしないんだよなあ
面白そうなんで欲しいけど

34 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 14:52:27.45 ID:JRcbqWuG.net
>>32
誤 使ってないと
正 浸かってないと

35 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 15:48:54.93 ID:LWVyv3aI.net
>>32
毎日水を変えるときに水の入っている容器も洗うの?油っぽくなってるから洗剤で洗うんだよね、なら面倒だわ

36 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 16:19:27.22 ID:SDv6mdab.net
油と水は混ざらないから
とは言ってもバターも水分がある
それが抜けると黄ばむ
水を交換するのは、雑菌が繁殖するから
常温で置いた水は敬遠するでしょ

37 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/02(月) 23:33:48.76 ID:K89ijAHY.net
>>35
水は油っぽくならないし、水を変えるたびには洗わない。
日本でほとんど売ってない(売れない)んだから推して知るべしでしょうね。

38 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 18:59:11.52 ID:1Ww230Mi.net
こんな物があるんだねぇ
TVあまり見ないから知らなかった

39 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/05(木) 19:55:08.79 ID:5d6VVR8l.net
バターベルならTVじゃ見かけない
毎日使うような欧米ならでは
それにしても、ボッタ価格

40 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 00:27:17.03 ID:KfK1vjzw.net
日本じゃバター高いからなあ
常温保存していつでもすぐ使いたい人はあまりいない

41 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 01:20:00.07 ID:VzmVyOs8.net
バターは一回分づつカットしちゃって冷凍してる

42 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 04:30:59.15 ID:FpZU4iU5.net
バター良く使うから400gがすぐなくなる…

43 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 08:06:56.52 ID:RqoUinn7.net
このしゃもじ、ご飯がくっつかないのはいいけどタワシやブラシじゃないとちゃんと洗えなくて不便
今は百均のエンボスの使ってる。これで十分
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003OCCX8I/

44 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 08:48:23.61 ID:j8o5Ik0C.net
しゃもじはスイングを使ってる
最初は重量バランスに驚くが、他のしゃもじはお蔵入り。
これしか使ってない。
黒にして洗い残しが目立ち、よくダメ出し

45 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 09:22:40.05 ID:hSLdAkLT.net
>>43
食洗機で洗えるだろ

46 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 10:01:53.02 ID:E0cYbu62.net
スイングって何?

47 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 10:20:24.76 ID:aBvP0w1E.net
DAISOしゃもじのエンボスが花柄になってるのが全く米粒くっつかないよ

48 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 10:29:59.31 ID:j8o5Ik0C.net
>>46
曙産業の自立するしゃもじだったかな
同様の製品が各社から出てる

49 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 11:25:37.81 ID:nYn+2lHc.net
ぶんぶんチョッパーに満足
話題性だけかと思ったら、まぁ便利なこと!10回、20回ぶんぶんするのって、鬱陶しいかと思ったけど、すぐだね。
なんとなく5枚刃の容量大のを買ったけど、小さいのも欲しくなってしまう

50 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 11:52:00.36 ID:qKZxP9aU.net
>>49
洗いやすい?

51 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 11:57:11.47 ID:nYn+2lHc.net
>>50
まだ野菜にしか使用してないからかもしれないが、苦ではない。でもむき出しの刃なのでそこだけは気は遣う。5枚刃は3枚よりもカットの面ではやはり圧倒的に便利だと思うけど、洗う場面では刃が少ない方が怖さは軽減戯れるかも

52 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 11:57:51.94 ID:nYn+2lHc.net
変な変換になってしまった。すまない…

53 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 15:28:54.65 ID:eHL3NAEO.net
無印のシリコンスプーンならシャモジとしても使えるよ

54 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 17:45:21.08 ID:aBvP0w1E.net
>>53
御飯くっつかないの?

55 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 19:25:44.93 ID:+UwtjoFt.net
ぶんぶんチョッパー、もともとの小さいサイズを使用している人いらっしゃいますか?小さくても使い勝手、よいでしょうか?

56 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 21:30:36.80 ID:FpZU4iU5.net
ティファールの使ってるけど、ぶんぶんチョッパーてこれ安いなw

57 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 00:00:46.25 ID:0qcZp2az.net
>>53
しゃもじとして使ったことあるけど、しゃもじなんて高いもんじゃないし
普通にしゃもじ買ったほうが圧倒的に便利

58 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 07:54:39.62 ID:nlA+d7Ai.net
ふにゃちんしゃもじとして使うベし

59 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 08:45:30.73 ID:Z/XTD2Ok.net
ハンバーグをこねる用にボウルを買いたいんだけど
ガラスとステンレス、どっちがいいの?
プラスチックでもいい?

60 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 08:53:37.23 ID:yYoUcwTK.net
プラは食洗機無い場合は止めといた方が良いな

61 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 09:15:49.53 ID:/4UM1GHv.net
重ささえ気にならなければガラス最強

62 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 11:45:39.53 ID:8UtuvToN.net
>>55
使ってるよー12.5のサイズのやつだよね?
大きいので使ったことないから比較できないけど、 二人分なら過不足なく使えてるよ
家族増えたらきつそう

63 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 14:10:18.07 ID:afw1CDUd.net
>>54
ごはんはくっつかない
自分はあんまり道具が増えてごちゃごちゃするのが嫌だから重宝してる

64 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 14:52:30.05 ID:T1JN5jvM.net
>>59
軽くて衝撃に強いステンレスかプラがいいかと

65 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 14:57:58.90 ID:FhmL1gb/.net
プラって何故か油汚れが残らねーか?

66 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 15:48:33.61 ID:KOIjsKdy.net
ボウルはレンチンできるガラスがいい

67 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 16:31:11.15 ID:xocuPYEx.net
>>65
プラの大半は元が石油だから、油脂とは馴染む(親油性がある)んだよ。

んで、油に溶ける色素はプラに染み付きやすい。
典型的なのは脂溶性カロテノイドのリコピン(トマトの赤)や、
同じく脂溶性のクルクミン(ウコンの色素≒カレーの色)とか。

68 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 16:58:41.48 ID:6LrEau79.net
レンチンできるボウルは1個あると便利だよね。
その他は軽くて割れないステンレスがいいなぁ。

69 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 17:47:38.63 ID:n66lY+1k.net
ガラスボウルはセットになったのを買ったけどすごく便利
レンチンもだしドレッシングを作ってそのまま野菜を入れてサラダ
洗い物が嫌いな私には最高

70 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/08(日) 10:45:47.78 ID:eCtFpRJB.net
ガラス製は大抵OKだけど重い
プラは使い勝手いいけど匂いうつりと使う器具によっては傷が心配
ステンレスは熱加えたり冷水で冷ましたりしやすいけど電子レンジNG
全部揃えるのが楽だけど
ハンバーグこねるってくらいならプラがいいんじゃないかな

71 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/08(日) 11:18:01.89 ID:Rzq55JU/.net
ガラスボウルはイワキやハリオが薄めでいいな

72 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/08(日) 12:07:29.78 ID:CbJ6XVyE.net
薄いと今度は割りやすい

73 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/08(日) 13:15:14.48 ID:gWzfEys4.net
重いほうが都合がいい場合もある

74 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/09(月) 00:08:42.52 ID:+yton6eo.net
長く使いたいならガラスがいいよ

75 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/09(月) 00:17:20.76 ID:/7Exa85a.net
>>65
そういえば、プラの保存容器とかも色が付いたり油が落ちにくかったりするね
無印あたりのガラスの保存容器に変更しようかな

76 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/09(月) 00:28:21.78 ID:r0pQe1LV.net
>>75
プラは表面に細かい凹凸があって
汚れも臭いも付きやすい
材質が軟らかく傷が付きやすいから尚更

77 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/09(月) 10:48:19.52 ID:M4jD7Qgg.net
ニトリのステンレスのでなんの不満もないなぁ

78 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/09(月) 10:48:53.14 ID:M4jD7Qgg.net
>>75
プラのはカボチャレンチンしたら色が取れなくなった

79 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/09(月) 11:42:44.97 ID:XcbC6fsd.net
レンチン用にイワキの蓋付きのガラス製キャセロール使ってる。毎回ラップの使い捨てしなくていいのがうれしい。食卓にも出せるし冷蔵庫保存用にも使えるし便利。

80 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/10(火) 02:17:16.03 ID:nywC1HBF.net
自分はダイソーの耐熱ガラス容器使ってる
コスパ最高ですわ

81 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/10(火) 08:59:08.57 ID:2WA/GgcP.net
>>79
蓋閉まらなくて使いづらいってレビューみるけど
実際使い勝手どう?ちょっと傾けたら出るくらいだったら
汁だくの煮物に使えなくて不便かなあ…

82 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/10(火) 09:02:32.20 ID:y1UMWxxD.net
>>81
横だけど傾けただけで液体はこぼれるよ

83 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/10(火) 10:25:21.95 ID:yT3N5Wm4.net
フタは密閉されない。汁だくの煮物をレンジで作るってこと?それはやったことないけど、中で沸騰したら汁はこぼれるだろうね。

84 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/10(火) 12:06:11.58 ID:bQaV0rUz.net
イワキのはレンジ対応品はガバガバ
ぴっちり閉じる蓋はレンジ不可

85 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/10(火) 12:36:08.52 ID:2uD8t60C.net
密閉されてたら電子レンジかけたときに破裂すると容易に想像できるんだけど

86 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/10(火) 12:56:27.52 ID:yT3N5Wm4.net
空気穴や弁が付いてて汁はこぼれないけど蒸気は逃がす、みたいなのはあるよね

87 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/10(火) 13:09:23.20 ID:y4fzFbqk.net
100均でも売ってるよね

88 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/10(火) 13:14:33.93 ID:zvjOvQ4c.net
>>79
イワキの蓋つきシリーズ便利だよね、買い足したいんだけど最近見かけない
うちは村上祥子さんのレシピ本がセットになったやつを買ったわ
蓋つきボウルとレンジでご飯を炊くレシピが載ってたけど、おいしくなかったw

89 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/10(火) 13:18:39.54 ID:Eg6lHScc.net
そこまで来るとプチ圧力バッグとか
レンジ用圧力鍋になってくるね

90 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/10(火) 13:23:46.97 ID:bQaV0rUz.net
材質的にレンジ不可の蓋もある
1つ蓋が歪んじゃった
圧が上がると蓋が外れるタッパもある
汁毎入れる漬物にしか使ってないけど

91 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/10(火) 13:32:14.33 ID:Eg6lHScc.net
単なる加熱以上の調理する場合、イワキのボウル+ラップか、T-falのクイックボウルでやってる

92 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/10(火) 18:56:13.88 ID:c30ZoLc/.net
アスベル unix ware フタをしたままレンジができる 耐熱ガラス
ってのを使ってる

今はアスベル Nユニックス ガラスタイトロックになっちゃったのかな?

93 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/10(火) 23:10:32.17 ID:cXVZfvFJ.net
>>82-83
81だけど、ありがとう
レンジ用というか、冷蔵保存用(そのままレンジ)に
使いたかったんだ
冷蔵庫に入れたり出したりする時に傾いてこぼれたら嫌だから

94 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/12(木) 02:51:43.02 ID:dUJKozKd.net
>>67
うんちくいらねー

95 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/12(木) 04:05:48.48 ID:bJN2clL/.net
お役立ち情報じゃん
理屈書いてあるから応用もきくし

96 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/12(木) 05:21:38.28 ID:yTsdfJq9.net
自分も思った。
「油に溶ける色素はプラに染み付きやすい」これがわかると便利。

「調理したら油に色が付いてる料理」は、
使い捨てじゃないプラ容器(タッパーなど)には保存しないようにする。
>>67に出てる物以外だと、具体的には「殻付き甲殻類+油」「鮭+油」の料理とか。

97 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/12(木) 09:52:19.84 ID:u6Hohiae.net
>>80
今日探してこよっと

98 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/12(木) 10:18:36.01 ID:quhKcCpM.net
自分は5ちゃんで久々にためになる話し聞けたと思ったけどね

99 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/12(木) 10:55:14.45 ID:1nVkbk02.net
大多数がそう思ってるよ

100 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/12(木) 11:43:53.74 ID:aArOnIsM.net
蘊蓄もわかりやすくまとまってて賢そうなレスだったな
94が異質すぎ

101 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/12(木) 12:17:26.52 ID:1nVkbk02.net
94には少し難しかっただけなんだよ。あんまりいじめるなよ。

102 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/12(木) 13:03:04.50 ID:w6mfvOcK.net
冷蔵庫の中はほとんどガラス容器に入れ替わってるな
油汚れも匂いも簡単に落ちて気持ちいい

103 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/12(木) 15:35:36.53 ID:btF1sHdZ.net
これで蓋してインスタントラーメンをレンチンしたら盛大に吹きこぼれたw
今は蓋外してやってるから平気だけど
蓋が洗いにくくてイマイチ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PXL4FQG/

104 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/12(木) 18:00:28.26 ID:itbAxQwX.net
>>103
そらー空気抜きが盛大にあるダイソー レンジでラーメン丼いらずにゃかなわんだろ

105 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/13(金) 07:59:26.02 ID:m1HSbks2.net
>>100
うん糞いらねー

106 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/13(金) 09:37:51.99 ID:qbMMkRGL.net
>>67
>>96
プラのタッパーに染み付いてしまった色素がつるっと綺麗になる裏技ってないものでしょうかね?

107 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/13(金) 10:04:54.29 ID:O/U0mMxC.net
漂白剤は?タッパーじゃないけど、白いプラのまな板は泡ハイターで定期的に漂白してる。真っ白になるよ

108 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/13(金) 10:06:31.43 ID:pFGOAEe+.net
>>106
www.lifehacker.jp/2012/07/120721tupperwarebleach.html

自分は試してないので、自己責任でよろしく。

109 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/13(金) 10:16:25.40 ID:Qf0pOo1V.net
>>106
重曹で煮洗いとかつけ置き洗いじゃねえかなあ。

110 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/13(金) 10:23:46.36 ID:GGadNZXc.net
可能性として太陽光は?
派手にやらかしたミートソースのシミが取れたことがある
布とプラ製品では違うかもだけど
でもまな板とかで多少効果あったような…?

111 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/13(金) 11:16:15.83 ID:O/U0mMxC.net
>>110
紫外線でプラが劣化しそう

112 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/13(金) 12:32:00.46 ID:FtVEaulP.net
わらかすな

113 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/13(金) 13:33:50.55 ID:GeG5t+X6.net
前スレでも紹介したがプラを白くする方法

>黄ばんでしまったシリコンやプラスチックは、どんなに拭いてもきれいにはなりません。
>でも、白くする方法はあるんです!!
・過酸化水素水
・漂白活性化剤
・紫外線
>ですが!濃度の高い過酸化水素水は爆薬(過酸化アセトン)の材料になるため規制が厳しいです(3%ならオキシドールで販売)。
>なので、過酸化水素水+漂白活性化剤を兼ね備えた手軽なのが【酸素系漂白剤(ワイドハイターなど)】。
>これ容器に入れて、紫外線に当てるだけ。
http://kidmama99.blog.so-net.ne.jp/2013-05-31

114 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/13(金) 18:39:07.39 ID:uKBw7zno.net
色なんて変わっても気にしない

115 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/13(金) 19:42:38.30 ID:KX3EIELK.net
皆さん、ありがとうございます
安心して手持ちのプラを使い倒して、
定期的に漂白してみようと思います

116 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/13(金) 22:25:46.16 ID:m1HSbks2.net
ガラスか陶器にしな

117 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/14(土) 05:59:19.86 ID:lGVjnWW1.net
顔はやめな
ボディーにしな

118 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/14(土) 06:17:11.67 ID:VEptpD5P.net
伝説の山田麗子が来てるのか

119 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/14(土) 07:47:19.89 ID:L0APf1O0.net
気にするわ

120 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/14(土) 08:27:02.56 ID:Ij8JZXMX.net
わたしゃ何でもオキシクリーンできれいにしてる

121 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/14(土) 11:37:44.69 ID:CZc2ujaq.net
オキシジェンデストロイヤー?

122 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/14(土) 12:27:22.57 ID:tGYO+hvm.net
白いプラボウルにカレーをinして冷蔵庫に3日入れな

123 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/14(土) 15:30:11.75 ID:Kf5DFltV.net
>>122
ウェルシュ菌の息づかいを感じる

124 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/14(土) 16:09:39.85 ID:pcYL6ISV.net
よし!間欠滅菌だ!

125 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/14(土) 18:19:41.43 ID:tGYO+hvm.net
明日百均巡りしてこよう

126 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/14(土) 18:48:40.93 ID:Dan/8LOB.net
>>121
ふるw

127 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/15(日) 16:13:39.74 ID:wmFFUkeO.net
百均でガラスの密閉小瓶買ってきた

128 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/15(日) 18:21:31.20 ID:3mX/nwRr.net
ガラスの密閉小瓶、ごく一部を除くと
ホームセンターで100円以下で売ってるからな注意

129 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/15(日) 19:18:50.94 ID:qhK35q78.net
蓋だけ、瓶だけで売ってたりして合わせて買っても100円しないよな

ハインツのトマトソースの空き瓶を再利用する時に蓋だけ買ったりする
蓋だけはソースの匂い取れないから

130 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/15(日) 20:54:48.24 ID:wmFFUkeO.net
>>128
だからダイソーで買えよ
日本製だし

131 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/15(日) 22:35:01.94 ID:G25qq0Sk.net
100円以下なのにダイソーで100円出して買うん?

132 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/15(日) 23:11:24.24 ID:t9FZuEME.net
お釣りが発生してしまうん

133 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/16(月) 09:46:36.35 ID:Vewhlh4J.net
100円以下って言ったって10円20円の違いでしょ
そんなんでホームセンター探しに行くなんてバカバカしい
100円で売ってるのが分かってる100均行くわ

134 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/16(月) 11:31:45.79 ID:2pjhKWMT.net
http://imgur.com/TKuLNU8.jpg
http://imgur.com/4Ks27Ev.jpg

ごめん台湾製だった

135 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/16(月) 11:33:37.77 ID:2pjhKWMT.net
シリコンの隙間がピッチリしていて密閉度良いよ

136 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/16(月) 15:15:07.80 ID:QSj1O3TN.net
ニトリのグリルに入れるトレイ、すぐ表面ボロボロになった
説明書きには特に記載がなかったけどスポンジで洗ってればよかったのかも

137 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/16(月) 21:13:44.24 ID:2Lv5tdKt.net
>>133
止めはせんが、品揃えはホムセンが上
って状況で割高なのを買う?

138 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/16(月) 21:24:08.87 ID:1SMN/a78.net
100均が近くにあるか、ホムセンが近くにあるかって話ではあるけど、
どっちにしても、瓶一つのためだけにわざわざ行くならバカバカしいと思う

139 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/16(月) 22:00:04.58 ID:8yOJPnZR.net
たかが瓶
されど瓶

140 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/16(月) 22:02:55.83 ID:cKTNBmGB.net
瓶には敏感

141 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/16(月) 23:01:56.33 ID:1iVZYX3+.net
ガビーン

142 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/16(月) 23:08:59.32 ID:QxATcqfr.net
ソコがビンビン

143 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/16(月) 23:40:59.47 ID:3yQBfJcl.net
>>138
ホムセンが近くになかったら交通費で既に高くつくし
種類もたいしたことないとかあったら時間も金も損
100均で食器や調理機器も最近は国産商品多いんだな

144 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/17(火) 05:23:18.90 ID:4K14mkpE.net
>>138
お前が一番貧乏そうなレスしてんなw

145 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/17(火) 06:50:11.86 ID:uaQ4+tRf.net
>>138
そのビン1つの為にわざわざアレコレ言うスレで何言うてるん?

146 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/17(火) 07:23:40.87 ID:jTj4198X.net
>>136
とりあえずうちのは大丈夫だけどね
焼きついたものは数十分水につけてたりするけどね

147 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/17(火) 09:49:03.15 ID:W0ii504e.net
直ぐにダメになったとか壊れたとか言ってるやつは頭弱い奴が多い

148 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/17(火) 12:05:06.31 ID:ZtCZPAlu.net
お値段以上〜二トリ

149 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/17(火) 13:06:23.17 ID:SCRU3829.net
お値段異常〜ニトリ

150 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/17(火) 13:18:21.23 ID:YrsOy883.net
>>147おまえ丸焼きにしたるわ

151 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/17(火) 13:34:46.13 ID:7+OQBqdL.net
通報しときました

152 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/17(火) 14:07:44.68 ID:ZtCZPAlu.net
>>150
煮鶏なのに

153 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/17(火) 14:08:53.85 ID:9zGfKAAg.net
>>113
完全スレチだけど
黄ばんだワイシャツもこれでいけるかな

154 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/17(火) 20:59:19.33 ID:caKrwBfv.net
>>113
完全にスレ違いだけど解説つき

2010/09/05:プラスチックの黄ばみを取る|なうなう
http://trashbox.homeip.net/nownow/20100905/

155 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/17(火) 22:21:19.74 ID:9LNyykpT.net
>>153
パジャマを煮洗いしたらドン引きするほどドス黒茶色い汁が出て泣いた
ちゃんと洗剤入れて洗ってるのに

156 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/17(火) 22:33:27.29 ID:eH215xa3.net
>>155
染料が煮溶けただけじゃね?

157 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/17(火) 22:40:45.81 ID:zwrehUqJ.net
そうだと思うし、そう思おうよ

158 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/17(火) 22:48:26.81 ID:GKc/0OkK.net
優しいw

159 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/17(火) 23:59:56.50 ID:2vXOn7h5.net
それ、小さいおじさんのうんちだよねー

160 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/18(水) 08:13:24.92 ID:/Co8m2wu.net
>>153
洗濯して真っ白だったはずのアンダーシャツがクローゼットに放置してる間に真っ黄色になって臭いも放ってた
酸素系漂白剤をお湯に溶いて浸けてたら新品並みの白さに戻った

161 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/18(水) 09:32:36.46 ID:OeoV3N2C.net
それ、小さいおじさんのオシッコだよねー

162 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/18(水) 16:48:10.67 ID:+tJ7v6Cz.net
餅つき機を去年買って、一回だけ餅をついて、その後ずっと仕舞っていたものですが
パン生地を捏ねさせてみたら楽に美味しいパンができましたので、今更ながら買ってよかった
象印の1升サイズの機種で、小麦粉500g分の生地を捏ね、発酵と焼き上げはオーブンです

163 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/18(水) 16:55:27.67 ID:NiNs0TOP.net
餅つけ

164 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/18(水) 18:21:17.56 ID:yVwOWoI/.net
>>162
じゃあ饂飩種も出来るかもな

165 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/18(水) 18:22:40.96 ID:+tJ7v6Cz.net
次はうどん生地を捏ねて、テレビ番組に釣られて買ってしまったレトロ製麺機を
買ってよかったと言えるようにがんばります

166 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/18(水) 18:44:51.15 ID:yVwOWoI/.net
製麺機をタモリ倶楽部で見たわ
あれ欲しいなあ、饂飩簡単だもんな

167 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/18(水) 19:15:21.80 ID:fl5FvoXE.net
うどんなら包丁でも難しくないぞ

168 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/19(木) 22:37:37.53 ID:yLM+gpS9.net
うどん自作してみたけどイマイチだった
悲しいけど、加ト吉のが旨い

169 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/19(木) 22:52:09.48 ID:nrVfmvBR.net
>>168
加ト吉(テーブルマーク)はタャsオカが入ってb驍ゥらモチモチbネんだよ、どんbワい
原材覧ソの加工デンプャ唐ェそれな

170 :bマくぱく名無しbウん:2018/04/19(木) 22:53:11.68 ID:WTwyULyz.net
加ト吉とは別の方向性で勝負するしかない

171 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/19(木) 23:32:53.50 ID:4F6P5Y64.net
>>168
自作の方が普通に旨いが
お前の作り方が未熟なんだよ

172 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/19(木) 23:49:54.22 ID:hInIrD/M.net
>>169
タピオカは冷凍する為に使ってるだけじゃね?

173 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/20(金) 08:51:18.30 ID:/E4JY3ys.net
手回し製麺機を衝動買いして一度はうどんを作ってみたのですけれど
はじめてにしては美味しゅうございましたよ
水の量、捏ね具合、生地を寝かせる時間など、回を重ねればコツをつかんで
必ずやもっと美味しくなるでしょう
最初が不味かったからってそこでやめてしまうのは人生がもったいない

174 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/20(金) 09:57:49.29 ID:3cv9m7kH.net
スゲー製麺機欲しい

175 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/20(金) 11:53:27.96 ID:fi/LPhSp.net
スゲー製麺機
こんなん出ました
ttp://menki.co.jp/aboutus/

176 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/20(金) 12:36:11.38 ID:lMjpQgMt.net
>>172
冷蔵の茹でうどんでも加工デンプン入りを見かけるよ
製菓材料店でタピオカ粉を買って、強力粉と混ぜて製麺機にかけたら
それっぽいのができるかな

177 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/20(金) 12:53:33.08 ID:V1Ic6s6B.net
タピオカ入り=延びない&モチモチ

178 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/20(金) 15:12:26.64 ID:BOuAXv43.net
このスレで言うのもなんだけど、そんなに料理熱心な方ではないので便利な100均グッズがあれば…程度で覗いてる私が無印シリコンスプーンが好評と知って迷わずキャンドゥで購入
シリコンスプーンが耐熱160℃、ナイロンスプーンが耐熱180℃。鍋に入れっぱなしにしなきゃいいかと妥協した
納得して買ったけど一言グチを言わせてもらうが、シリコン製品って100均でもフツーに耐熱200以上のものばかりなのに何ゆえこのシリコンスプーンに限って160℃なのかしらん?ナイロン製品が耐熱型180℃なのはフツーだけど
でも無印シリコンスプーン(耐熱250℃)は850円もするので気を付けてキャンドゥのを使うわ。グリーン好きだし

179 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/20(金) 16:27:55.43 ID:GiAd69tK.net
>>178
いい情報をありがとう。
今使ってるシリコンスプーンがへたれてきたんで100円は嬉しい。

といいつつ検索したら、これとか無印はスプーンというよりヘラ用途で30cm近いのね。
自分が欲しかったのは、もう少し小さい奴なんだ。
こんな感じの。こういうのも売ってるかな?
www.amazon.co.jp/dp/B01B1452W4/

180 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/20(金) 18:24:28.85 ID:EewgSTbG.net
セリアの調理ばさみはナカナカ良かった
すぐ錆よるけどもあんなもん使い捨てだわね

181 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/21(土) 16:05:00.29 ID:WkJklGZq.net
セリアで買ったカラフルな計量スプーン大さじから小さじまでの4本セット
https://i.imgur.com/cw0NFOB.jpg
以前の状態↓ではいつかやらかすと危惧していたのでわかりやすくてイイわ
https://i.imgur.com/vgV52YS.jpg

182 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/21(土) 16:34:25.86 ID:7nK1TM3R.net
>>181
ごめん
意味がわからない…

183 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/21(土) 16:41:55.54 ID:yPdaLsE0.net
色がピンク系で似てるからかな?

184 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/21(土) 17:40:17.28 ID:2g/ufb88.net
そうっぽいね

185 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/21(土) 17:45:36.18 ID:s1r2OgaJ.net
砂糖とか塩の入れ物に容器が変形しない程度に竹串を丁度良い長さに切って容器に突っ張らせてすり切り棒にしている

186 :sage:2018/04/21(土) 20:23:18.75 ID:gDrOSBl9.net
>>185
竹串の再利用だ…ガラスの容れ物で本体には難しかったのでプラ製の蓋の方に取り付けた
洗い物が減ったよありがとう〜!

187 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 06:21:06.43 ID:dQN7Mhms.net
>>185
細い棒だと乗り越えてしまってうまくすり切りにならないから
フタ部分でやったらうまくいった

なんにせよ容器の標準機能として盛り込むべきだなこれは

188 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 11:32:16.29 ID:ywIeNsoT.net
http://imgur.com/6JSpvqg.jpg

https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/piglet_523105

189 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 11:49:37.29 ID:Y4d45WRv.net
なんでその画像

190 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 13:12:53.06 ID:C8IWSw9+.net
>>189
すりきりの棒がついてるからでしょう。

191 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 13:47:01.29 ID:X+tHMZzt.net
自分で作るときは計っててもすり切りまではやってないわ
どうせ料理教室で使うようなさらさらの食塩とか使ってないし
たぶん多くの人が容器の標準機能にするほど必要性を感じてないと思う

192 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 14:37:12.22 ID:mRLRSkQz.net
壁に押し付けたら良いだけでは?

193 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 14:38:49.32 ID:t0WR4M5d.net
>>192
それはすり切りじゃないって教わらなかったか?

194 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 15:25:49.54 ID:mRLRSkQz.net
教わったかもしれないけど忘れた☆

195 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 15:35:45.81 ID:X+tHMZzt.net
そういや、液体の計量はメスシリンダーの計量を
習った時の頭があるので、
計量カップってウチでは透明なの使って
横から見るようにしてるんだよね

料理教室では金属製の使ってるんだけど、こういうのであっても
なるべく横に近くなるようにギリギリまで目線を下げるものと
自然に思っていたら、すごい上から見下ろして計ってる人いて
衝撃を受けたわ
その方法だと、5mLくらい当たり前に誤差出るでしょ、と思ったけど
言えなかった…

196 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 15:42:39.64 ID:GOFCusHw.net
>>195
誤差出ないよ

197 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 16:02:50.00 ID:HOwUXC2Q.net
そもそも金属製の計量カップはガラスのメスシリンダーとは全く別のシロモノなので
同じ測り方はできないじゃない
真横から液面が見えない以上、上から見て計る設定じゃないの?

198 :sage:2018/04/22(日) 16:41:33.49 ID:rH7VMn30.net
そもそも市販の計量カップやスプーンなんて凡そでしかないわな

(14) 計量スプーン 〜意外に大きい計量差〜
www.fcg-r.co.jp/compare/foods_130802.html

199 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 17:50:57.58 ID:puo7KEm0.net
金属製の計量カップは内側の目盛りを見る
ガラス製は外に印刷されててガラスの厚みで真横から見ないと誤差が出ると思ってる
まあ目盛りの線の太さもあるし多少の誤差は出るもんだよね

200 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 17:52:33.58 ID:m2eA5aES.net
子供のころ米の計量をしたときに母から教わったけど、カップに米をいれてカップを持って台の上でカップの底をトントンすると米が下におりて上に隙間ができて、正確に計れないから絶対にやっちゃだめ!というのが頭にこびりついていて
砂糖や塩や片栗粉をスプーンで計量するときはふんわりすくってる。なんか、すりきりするとスプーンに粒子?をねじ込んでしまうみたいな気がしてできない

201 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 18:24:01.68 ID:GOFCusHw.net
>>200
逆じゃね?

202 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 18:26:10.00 ID:fg1UDDya.net
だけど和食の先生はアホだから
洗ったコメをザルにあげろ って言うだろ 

203 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 18:37:32.31 ID:/gzCIMdZ.net
>>202
米は乾物だからね

204 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 18:43:14.74 ID:ywIeNsoT.net
どーでもいいよ常識は塗り変わってくもんだろ

205 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 18:54:29.11 ID:CooRVwUt.net
メスフラスコとマイクロピペット使って料理してるよ

206 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 19:23:02.03 ID:sI8F1Rss.net
アルコールランプも使え

207 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 19:36:52.19 ID:StGXXDnL.net
ピペットあったら楽かも
1〜100ml位まで測れて使い捨てチップ
エッペンドルフから出ないかな

208 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 19:38:10.27 ID:eB3GG+bI.net
メスピペットを口ですって使うのが通だと思う

209 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 19:41:37.97 ID:t0WR4M5d.net
重量で管理するのが一番だな

210 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 19:58:39.52 ID:NB6Rtb4y.net
普通に50mlチューブでよくないか
あれのメモリ結構正確だし

211 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 20:28:23.40 ID:RqSRziSQ.net
>>201
なにが逆?

212 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 20:45:55.64 ID:3OKQN4Mm.net
急いで口で吸え!

213 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 21:26:22.59 ID:vMNpMxhX.net
>>209
そのとおり
かさで計るのは信用ならない、ハウスワイフレシピと飲食業や製菓業ではバカにされている

214 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 21:27:57.01 ID:aq7vf77v.net
へんなの湧いてきた

215 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 21:51:20.08 ID:rsmRSJKj.net
>>200
おかしいってわかってるんだから改めようよ

216 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 22:28:37.61 ID:Da3DNwWh.net
>>215
私もなにがおかしいのかわからない
具体的にバカに教えて

217 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 22:33:15.50 ID:rsmRSJKj.net
>>216
いや、あなたはわかってないかもしれないけど
200は自分でおかしいってわかってる

218 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 22:36:34.29 ID:kz9xd0Vs.net
>>215
おかしいと思ってることをやってないなら改める必要なくない?

219 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 22:45:04.32 ID:rngQUrar.net
200はおかしいと思ってないよね
ふんわりすくうことが正確な計りかただと親の教えで信じてるんだから
要するに計量容器にぎゅうぎゅう詰め込んだら見た目にはわからない誤差が出ることを恐れているわけでしょ
スプーン1を計るくらいの数グラムならそこまで誤差はでないけど、特にお菓子をつくるにはきちんと重量で計量したほうがいいよ

220 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/22(日) 22:57:14.01 ID:rsmRSJKj.net
すりきりしないといけないことをわかってるけど
親の教えの記憶のせいでどうしても出来ないって話でしょ
おかしいってわかってんだからすりきりすればいいだけ

221 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 00:19:05.11 ID:Ojy8UyYb.net
料理は曖昧で済むんだけど、お菓子は化学だから軽量大事だね

222 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 07:53:09.96 ID:HpKXCPxL.net
>>195
小さじで5ml誤差でたら問題だがw
1カップで5mlなんざ実質影響ゼロだろ

223 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 07:55:21.56 ID:g6/Nmefb.net
そもそも大さじ1なんて大雑把なレシピで多少誤差が出たところで問題ない
至高のレシピは1グラム単位で厳密に分量が決められている

224 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 08:16:59.63 ID:MErU/wF1.net
>>781
お菓子のレシピって錬金術並みだよな
料理は適当でもなんとかなるのにw

225 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 08:19:02.35 ID:3KMbw05V.net
>>224
えらいロングパスやな

226 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 08:35:43.95 ID:EcTb9yN+.net
未来が見えてるんだよ、はっきりと

227 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 09:11:35.52 ID:p6iluOKY.net
計量スプーン自体が信用度低い
商品によって容量違う、そんな程度のもの

228 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 11:20:29.54 ID:wOto9o9o.net
製菓のレシピでccとか大さじとかで表記されてるのはすべて素人向け
プロ用レシピは全てがc
卵白何個分とかじゃなくて
cだよ

229 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 11:29:44.82 ID:Uulglp4d.net
料理の場合は食材の方もそんなに正確に用意するわけじゃないしなあ
お菓子は正確さが命らしいし実際味変わっちゃうらしいががなんでお菓子だとそこまで微妙なんだろうか
お菓子だと寸分違わず同じ味を求めちゃうものなんだろうか?

230 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 12:04:21.43 ID:IM0lSdhf.net
>>229
加工に大なり小なり化学変化が絡むから。
たとえばジャム。ペクチンと糖分とpHが一定範囲に収まってないと成功しない。だから計量する。

231 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 12:05:14.49 ID:1W/7NAm+.net
お菓子も10g20gくらい変わっても何も問題ないんだがね
それに応じた変化はある程度出るけど料理もそうだし
ゼラチンみたいな凝固剤使う時やベーキングパウダーやイーストみたいに少量で大きな効果が出るようなものを使う時は気をつけないとだけど
だいぶスレ違になってるから製菓関連で1つあげるとすると
タイガークラウンのゴムベラはベタだけど使う頻度高いな
ダイソーに同じ形で小さいのがあって100円だし小回りきくしでそっちも重宝してる

232 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 13:36:36.42 ID:eW3zhBc2.net
ジャムはよく煮るのでpHを計る何らかの道具があればなぁと思います
オススメの物お有りでしたらご紹介いただけると幸いです

233 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 13:45:04.37 ID:2j0oTMVa.net
>>231
私は貝印セレクト100のゴムベラ使ってますが、タイガークラウンのもいいですね。大以外のサイズをお持ちでしたら(とくに特大)使用感など教えてください。

234 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 14:01:04.28 ID:OoSIAs9c.net
>>233
横だけど俺は中サイズはタイガークラウンで大サイズは下村の使ってる
これが一番使用頻度高い
https://www.amazon.co.jp/dp/B01B144ZAO/

235 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 14:46:47.89 ID:2j0oTMVa.net
>>234
おぉ、白いいね。以前紹介あった無印・キャンドゥのシリコンスプーンは黒だったので躊躇してたんだ。

236 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 15:40:38.24 ID:jpTZEyyF.net
>>232
糖度じゃなくてph計るの?
自分はアタゴのデジタル糖度計使ってるが
3-4万くらいのやつ

237 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 19:29:12.86 ID:K/3kouSz.net
>>232
ユニバーサル試験紙じゃね?
ヨーグルトなら4前後の奴か
>>236
糖度計は屈折式でいいんじゃね?

238 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 21:33:50.01 ID:jpTZEyyF.net
>>237
屈折のでもいいんじゃない
自分はこれしか持ってないけど、高糖度も低糖度もひとつで間に合うので便利

239 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/23(月) 22:25:37.04 ID:ezYgO5FD.net
pHなんて色付いてなかったらそのまま、色ついてたら
適当に水で希釈して試験紙でいいじゃん
そんな0.1まで合わせる必要性もないし

240 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/24(火) 07:38:18.82 ID:O4pz1Cy/.net
>>237
ご紹介ありがとうございます、試験紙良さそうですね
使い勝手はいかがですか?

241 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/24(火) 08:14:32.87 ID:O4pz1Cy/.net
>>236
作りかけのジャムが固まらない時に、ペクチン不足かpHが高いのか判断したいのです
甘さ控えめを追求する方ではないのでお砂糖の量が不足ということはありませんので

242 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/24(火) 23:33:35.86 ID:Cftb3N9I.net
>>178
亀だけど今日キャンドゥで買ってきた。シリコンスプーン トマト、柄はナイロン黒、スプーンがシリコン赤だった。
さっそく使ってみたけど、これすごくいいね!先が少し柔い感じだけど好みの問題か。GWに実家のお土産として追加購入します!いい情報をありがとう。

243 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 00:02:30.66 ID:tTVmlSmB.net
シリコンスプーンはどんな時に使うと性能を発揮すんの?

244 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 00:29:35.15 ID:o77c1JDq.net
カレーを削ぎ落とすとき

245 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 01:47:46.00 ID:uWTrNLnl.net
自炊するならシリコンスプーンは誰が買っても損しないレベルだろ
炒飯なんか1粒残さず皿に乗せられるし
カレー、麻婆豆腐、親子丼の上なんかのとろみ系も適任
それにテフロンだろうがアルミだろうが傷つかないから鍋やフライパンを選ばないのも良い

246 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 03:16:01.83 ID:tTVmlSmB.net
>>245
何言ってるか分からない

247 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 03:21:40.32 ID:YDI+124k.net
何がわからんの?

248 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 07:19:06.38 ID:svmHXK7v.net
>>247
マジキチは放置で

249 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 07:25:28.96 ID:es+9wKx4.net
>>247
わかるよ

250 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 08:00:40.21 ID:rbEelMeV.net
調理スプーンとジャムスプーンを混同してそうやな

251 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 08:02:15.64 ID:16Lzwne/.net
それが分からない

252 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 08:57:28.40 ID:9Me8Px9y.net
じゃあもういいじゃん

253 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 11:32:56.38 ID:JSV51tn3.net
シリコンスプーンってダイソーにあったっけ?

254 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 11:38:28.78 ID:+iCQwXnk.net
昔シリコンのヘラが溶けちゃって以来使ってないんだけど
ヘラとかスプーンって加熱調理ってどの程度できるもんなの?

255 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 12:25:09.73 ID:q9cG4rJx.net
>>254
シリコンは熱硬化性樹脂なんで、溶けるのではなく硬化するよ。

件のキャンドゥの品質表示はシリコン部分の耐熱温度160℃となっていて、シリコンのくせに低い。一般的な耐熱温度はシリコン200℃以上、ナイロン140℃、ポリプロピレン120℃くらい。

256 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 12:30:25.75 ID:u4hPvtQO.net
セリアの木の葉の形のシリコンスクレーパーは良品でおすすめ
108円でオールシリコン

257 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 12:58:07.17 ID:q9cG4rJx.net
>>256
個人的にはハンドルがナイロンやポリプロピレンのほうが使いやすい。

258 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 15:21:40.77 ID:ojhAwQz7.net
モノによるとしか
うちにあるのは230℃までのと160℃までのだな

259 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 15:41:05.79 ID:i+LzAuSt.net
たぶん160度のほうが柔らかいんじゃね。

260 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 17:23:21.60 ID:o77c1JDq.net
継ぎ目の無いのに限るな

261 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 18:19:18.54 ID:O5b/l+yX.net
>>260
はげどう
しかしかっぱ橋で買ってきたモスグリーンのは柔らかめでちょっと使いにくい

262 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 18:35:35.56 ID:iKB3MSyh.net
>>261
幾ら?

263 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 19:04:03.62 ID:Y8LtkHze.net
242です。一日だけですが使った感想。
ホットケーキや鶏のトマトソース煮のようにレードルとヘラを使っていたものはこのスプーン1本で出来ました。
トマトソース作りでトマトをつぶしたり裏ごしはスプーンが柔らかすぎてダメでした。

264 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 21:50:12.75 ID:O5b/l+yX.net
>>262
はっきり覚えてないけど400円くらいだったような
500円はしてない

265 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 23:22:36.82 ID:QpfnGR7D.net
うちのはこれだった
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31BEV8QRWVL._AA280_.jpg
chef'nってところのでおそらくデパートの改装のときの投げ売りで500円くらいで買ったやつだと思う
ずっしりとした重さがある

266 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 00:01:30.49 ID:z51Hvj8f.net
>>265
chef'nってウサギの形のペッパーミルとか、アボガドカッターとか出してるところのだよね。

267 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 04:41:47.97 ID:817HHkKs.net
食洗機で洗える道具で揃えてきたんですが
木ベラはあった方が便利ですか?
できれば食洗機で洗いたいw

268 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 05:44:21.50 ID:x1b3s1mL.net
木ベラは使ってないけど竹ベラは火に強くていいよ

269 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 06:18:10.81 ID:sq12XQVy.net
木製のヘラやキッチンスプーンほしいと思ってたが
クリアラッカーが気になって買えていない

270 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 06:47:19.95 ID:2EMeMsk9.net
>>269
あれはウレタン塗装
つまりお椀と同じだからあまり気にしないでも大丈夫

271 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 08:35:57.33 ID:x1b3s1mL.net
炒めベラとかは塗装してないと思うよ

272 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 10:20:30.55 ID:GKZJbpNx.net
ダイソーの竹べら、5年以上食洗機で洗ってる。ひび割れ等はなし。
3本中1本だけ剃ってるが、食洗機のせいかは不明。

273 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 13:53:28.45 ID:36BrhQ9/.net
>>269
民芸品屋みたいな所にラッカー無しの無垢があるよ

274 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 15:02:16.05 ID:GKZJbpNx.net
>>273
ラッカー無しと無垢は違うよ。たぶん食用油の自然塗料を無垢と思い込んでる。

275 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 15:20:48.48 ID:36BrhQ9/.net
>>274
そーか、無垢は訂正する
何も塗ってないやつの事だよ

276 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 15:45:24.16 ID:R9E/oNiD.net
>>275
だから食品用に販売されてる製品で、ラッカー塗装やウレタン塗装してないのは普通にあるけど「何も塗ってない」ことはあり得ないの。
→ こことか参照:なぜ何も塗らない無垢で販売しないのですか?(全て塗装しています)
www.tomatobatake.jp/contents/information/51/

277 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 15:52:51.32 ID:36BrhQ9/.net
>>276
うちのは塗ってないよ

278 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 15:54:56.72 ID:36BrhQ9/.net
>>276
ググるだけが全ての世界だと思う知ったかは止めな
落とし蓋には塗らないだろうが
それと同じでスプーンにも塗らない製作所も有るんだよ

279 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 16:26:40.09 ID:2EMeMsk9.net
>>271
竹は油分結構含んでるから無塗装が殆どだね
木材のは普及品はウレタン塗装でクラフト品は乾性油&蜜蝋かウッド・コンディショナー仕上げって感じ
俺は内装用のグロスクリアオイル塗っちゃってるが

280 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 18:03:44.44 ID:sL2JhS6Q.net
みんなはっきり言いなよ
使ってるのはダイソーやセリアなんかの竹ベラだろ?

281 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 18:08:27.13 ID:gp8l/rI7.net
拾ったやつだから分からん

282 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 18:11:52.97 ID:zZDypG11.net
>>280
みんなはっきり言いなよ

ワロタ
なんだっけ、学級会?帰りの会?の吊るし上げ状態

283 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 18:37:22.23 ID:36BrhQ9/.net
>>265
シリコン?

284 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 19:55:07.97 ID:36BrhQ9/.net
https://www.google.com/amp/takasan.naturum.ne.jp/a463974.html?source=images

シリコンハケ使ってる人いる?
料理後の掃除楽かな?

285 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 20:07:44.60 ID:z51Hvj8f.net
>>284
使ってるよ。
うちにあるのは食洗機対応だから使ったあと洗うのも簡単。

286 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 20:21:12.02 ID:h1fEu9sJ.net
>>283
http://amzn.asia/gCuWcIG これのサイズ違いだと思うのでシリコーン、耐熱温度260度だと思う

287 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 20:56:25.06 ID:U4w9r23Z.net
一人用土鍋
浸けておけばすぐ飯が炊け

288 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/26(木) 21:51:14.84 ID:PNd202mC.net
炊飯器のほうが簡単

289 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 01:53:57.75 ID:Gk++k9hO.net
ハケはシリコンがいいぞ
毛が抜けないしバター塗った後とかに乳脂肪のかたまりが中に残ったりしないし

290 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 02:00:59.25 ID:+SO4DMHy.net
ハゲに見えてスレチやんとか思ってしまった

291 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 02:03:25.30 ID:Gk++k9hO.net
毛が抜けないハケはあっても
毛が抜けないハゲはないからな

292 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 02:11:05.32 ID:0zQkihxC.net
またハケの話ししてる

293 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 02:24:29.48 ID:laLeW4vq.net
シリコンのやつはハケというよりスダレだから使い勝手はいくない

294 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 02:25:03.45 ID:H3fxoxgr.net
俺の頭毛もシリコンだったら抜けなかったかな?

295 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 03:08:41.64 ID:5n+auECH.net
http://www.shop-ikesho.jp/product/44338

シリコンハケ、これをこないだから使いだしました
筆状のブラシが想像してたよりかなり柔らかく、まさしくスダレ
油をキッチンペーパーで伸ばした様には薄く塗れないのがちょっと残念
洗えるのがありがたいですね

296 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 06:12:24.70 ID:p0Ck2/G9.net
おい禿げ

297 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 06:38:44.75 ID:y2XR8jBV.net
簡単なハゲ頭の作り方
1.彡→「さん」を変換
2.⌒→「こ」を変換
3.ミ→「み」をf7変換

        これで今日からあなたも
  ,,彡⌒ミ   ステキなヘアデザイナー!
 (´・ω・`)9m

298 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 06:46:50.76 ID:CuplOpic.net
さんこみ か

299 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 10:45:26.86 ID:H3fxoxgr.net
>>295
毛の部分が随分長いな

300 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 11:18:16.41 ID:DmxnYx2+.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

301 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 11:46:52.85 ID:H3fxoxgr.net
ロン毛

302 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 12:27:00.26 ID:D/GK3Dlb.net
꧁෴෴꧂
꧁´・ω・` ꧂

303 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 12:51:29.16 ID:+XwOhVL+.net
>>302
それ初めて見た
何かぶってるの

304 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 13:11:26.94 ID:CuplOpic.net
ごちゃんは初めてか?

305 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 14:40:38.53 ID:ywag2fPV.net
>>302
シダ植物が生えてるww

306 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 17:41:32.58 ID:LKQBki2G.net
着飾りすぎててワロタ

307 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 18:43:41.66 ID:HmwN7RDn.net
幸子スタイル

308 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 18:49:18.70 ID:cWHsuZHW.net
>>302
フサフサやんけ

309 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 19:06:36.23 ID:HOYONh+B.net
地位類でフサフサでもな

310 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 21:11:08.10 ID:EHkJUc3n.net
>>307
辛子?

311 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/27(金) 22:13:56.17 ID:M6X58qrs.net
>>304
初めてどころか20年近く居座ってるけど何か

312 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/28(土) 00:23:58.13 ID:p8t5w0uQ.net
スレチ
フサフサのハケの話しろよ

313 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/28(土) 00:30:37.75 ID:pnCLpezL.net
うちも木べらは食洗機で洗ってるなあ
でも、なくても困らない調理器具の一つだと思う
シリコンスプーンで十分

314 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/28(土) 05:54:31.32 ID:3ryjyBNp.net
タイガークラウンのシリコンゴムヘラじゃダメなのか?

315 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/28(土) 09:28:23.18 ID:BcPIT8eM.net
>>313
捨てたら

316 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/28(土) 10:11:12.93 ID:/S6+Flr1.net
>>255
ということはシリコンスプーン柔らか過ぎぃと思っていても使っていくうちにいい感じに硬くなるのかな?

317 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/28(土) 10:21:22.34 ID:pnCLpezL.net
>>315
なくても困らないけど、あっても困らないって意味だよ

318 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/28(土) 10:39:58.96 ID:gcOpJMmX.net
試しにキャンドゥの赤と黒のやつ買ってみた
なんか白い粉みたいなの吹くんだがなんぞこれ

319 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/28(土) 10:49:21.13 ID:AQ3wramE.net
えぇ…

320 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/28(土) 21:37:07.47 ID:P3lbdRSr.net
>>267で木べらの話を書いた後放置してすいません(´・ω・`)
>>313>>314を参考にシリコンヘラを買ってみます

321 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/28(土) 21:54:36.98 ID:v5rR2ZWA.net
>>320
木べら持ってるけど、餡練る時と自家製蒟蒻作る時しか使わないなぁ。

322 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/28(土) 22:29:23.42 ID:mlaJS+Er.net
だいたいの料理で木ベラ使ってる

323 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/28(土) 22:34:02.61 ID:Yb0NZ0ra.net
竹の方がいい

324 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/28(土) 22:38:39.39 ID:oLP1tDZl.net
まあ木ベラとシリコンベラは其々に使用用途あるしな

325 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/28(土) 22:39:15.11 ID:oLP1tDZl.net
>>323
うちにも竹が3種類あるよ

326 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/28(土) 22:41:34.95 ID:rmxl6psY.net
>>316
耐熱温度は「一定時間維持したら変形・変質する温度-10℃」だから、単に使ってるだけでは硬くならないと思う。

327 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/28(土) 22:42:36.34 ID:I+eJB08v.net
油を多く使うと高温になるから何となく安心のために炒めるのには木ベラ使って掬う時はシリコンスプーン
でもどんな調理をするときフライパンの中が何℃になるのか把握できてない

328 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/28(土) 22:48:35.65 ID:rmxl6psY.net
>>324
食洗機のローテあるので、竹べらとシリコンべら、トングはクイジプロの12/10in、ゆびさきトングいずれも各2本かな

329 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 02:39:01.29 ID:CQCdvf87.net
すごいね、うちは収納スペースそんなに無くて物増やしたくないから
どうしてもすぐに必要になったら洗って拭いて使っちゃう

330 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 03:02:11.65 ID:+hDYAraH.net
木製品は乾くの時間かかるしな
シリコンなんて洗って振って拭いたら終りだもんな、今日DAISOにシリコンスプーンの大きいの無いって聞いたら「ありません」って言われた
やっぱ百円じゃ無理か…

331 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 03:07:00.23 ID:z8mgbzcw.net
もう布巾が臭ってきた
まーたクエン酸浸けしなきゃ

332 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 13:24:52.12 ID:UHPcd96J.net
>>331
何ソレ?

333 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 13:29:09.45 ID:wKUvlibY.net
布巾?
皿拭くくらいにしか使わない布巾なんか普通に洗ってたら
それだけで臭わないだろ

334 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 13:34:35.18 ID:z8mgbzcw.net
>>332
普段布巾ソープで洗ってるんだが
それでも臭ってきたら、クエン酸をお湯に溶いて浸け置き
臭いが取れて、布巾が柔らかくなる
マイクロファイバーしか使ってないが
布巾の耐熱温度は超えない様に

335 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 13:56:08.88 ID:NSrsyIeZ.net
家庭ごとに菌とかウィルスとかカビとかの量がちがうからな
早いサイクルなのはそれだけ家が不潔ってことだ

336 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 13:56:14.07 ID:z8mgbzcw.net
重曹浸け置きでもアルカリウォッシュしてるから
リンスって感じだが、不思議と臭いが減る

337 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 14:17:20.25 ID:S34nrwrF.net
フキンは毎日変えて、週に1〜2回、フキンだけで洗濯機回してるが?

338 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 14:50:10.94 ID:JgwWppzg.net
ややこしいことせずに普通にほかの洗濯物と一緒に洗うのが簡単やで
匂いとかないし
一番清潔と思うわ

339 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 15:04:48.97 ID:Myf+d48/.net
>>338
お父さんのパンツと一緒に洗わないで!

340 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 15:09:13.69 ID:UHPcd96J.net
>>334
何処に売ってんの?ドラッグストア?百均?

341 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 15:10:52.29 ID:UHPcd96J.net
梅雨前の今、キッチン、風呂場、トイレ、サッシの窓枠等カビ出るとこやっといた方がいいな

342 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 15:16:54.97 ID:YPmddvMS.net
>>340
ドラッグストアやスーパーでクエン酸は売ってるよ
台所用洗剤コーナーに並んでいると思う
ヘルシオの水供給部分の洗浄にクエン酸入れるから買ったけど
水垢で白くなる水回りの掃除にも使っているよ

343 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 15:17:32.15 ID:z8mgbzcw.net
>>340
どっちでも売ってる。他にホムセンとか

344 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 15:29:26.36 ID:UHPcd96J.net
>>342
>>343
そーか、今度見てみるよ

345 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 15:41:24.42 ID:KqieO7J0.net
素直に漂白剤に漬けとけ

346 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 16:11:39.07 ID:v/E32kQZ.net
クエン酸なら百均でも売ってるね

347 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 17:19:15.34 ID:UHPcd96J.net
>>345
無理

348 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 17:20:05.02 ID:UHPcd96J.net
化学物質過敏なんでね(゚Д゚;)

349 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 17:26:08.66 ID:+uEFMhMu.net
どこからが化学物質なんだ?
塩化ナトリウム?ジハイドロオキシジェン?
重曹?クエン酸?

350 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 17:30:34.96 ID:0JgoO+u4.net
オキシジェンデストロイヤー?

ニトリで油はね防止ネット買ってきた
これでパキスタンカレーが捗る

351 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 18:16:26.11 ID:qLOomxvi.net
>>350
ニトリに限らず29cmが主流みたいだけど、24-5cmがないかなあ。

352 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 18:25:46.16 ID:0JgoO+u4.net
>>351
アマゾンと楽天見てみたけど、確かに大きいのばっかだね

353 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 18:51:03.15 ID:qyMi+QRT.net
>>351
フライパンにかぶせて使うから大きめの方がいいですよ。

354 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 19:02:47.75 ID:6MlR7EqJ.net
>>353
使いたいフライパン24cmのハンドルがたってるんで大きいとかぶさらないのよ。実際に30cmの共用蓋が使えない。

355 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 19:09:46.73 ID:qyMi+QRT.net
>>354
あー、そういう理由があるんですね。

356 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 19:19:44.70 ID:PDy+EYNm.net
>>351
https://www.amazon.co.jp/dp/B001OKIK6G/

357 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 22:24:38.15 ID:v/E32kQZ.net
そういやこの吉本の音楽はなんて曲名なんだろう?

358 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 22:25:06.55 ID:v/E32kQZ.net
ありゃ、誤爆失礼

359 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/30(月) 03:28:26.62 ID:YPt47z6P.net
>>331
何回か洗って使えるキッチンペーパータオルいいのに。
ロール状で60シート300円弱
1日1枚で大丈夫。
使い捨てに心が痛むなら
翌日は床拭きに使うとか
浴室内の水滴拭き取りに使うとか

360 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/30(月) 08:02:21.00 ID:d0ppB53f.net
ベビーカステラメーカーでたこ焼きつくれるかな

361 :360:2018/04/30(月) 08:07:08.79 ID:d0ppB53f.net
ぐぐったら 
たこ焼き器でベビーカステラを作ってる作例は多かった

362 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/30(月) 09:36:14.07 ID:z8YgKnmp.net
>>350
ジヒドロゲンモノオキシドだた

裏ごし網はコンロ横にぶら下がってたけど
油はね防止に使うという発想はなかったorz

363 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/30(月) 10:19:23.12 ID:vfuXjZSB.net
まことは、オレ様より年下と思っていたのだが、ずっと上の世代の
マンガやドラマの話をしたとき、仰天した

364 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/30(月) 21:51:04.44 ID:ooYah8k8.net
>>350
ニトリのは網目が粗いから油ハネを防ぐのには物足りないよ

365 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 05:46:09.51 ID:J/H9RaN8.net
>>359
そんなものがあったとは…
布巾ハイターすんのめんどくせえなあと思ってたんだ
マツキヨで探してみよう

366 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 06:23:40.80 ID:tpkug6LK.net
>>359
もう30年位使ってる
家人が包丁で穴だらけにしちゃったが、質感が良くてね
いい加減買い替えろと言っても聞かない

367 :sage:2018/05/01(火) 06:35:57.18 ID:GVYi6hlq.net
>>334
ネギを大量に切ってネギ臭くなったマイクロファイバー台拭きを熱めのクエン酸液漬けにしたら改善した
洗剤つけ置きでも臭ったのに…クエン酸の使い道の一つに追加させてもらうよ〜サンクス

368 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 07:01:57.51 ID:Wnu5u2NU.net
>>364
マジで? まあ、安かろうか…

369 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 07:47:54.59 ID:x9+ghIDF.net
>>366
何の話してるの?
>>359は何度も洗って使えるキッチンペーパーの話だけど。

370 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 07:50:57.08 ID:LJPAhNDL.net
331が自分(奥さん)の使ってる布巾のこと言ってんでしょ
そんくらい分かるべ

371 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 08:05:59.17 ID:x9+ghIDF.net
>>370
わかりました。そういうことかもしれないですね。
30年も同じふきんを使い続けるとは思わなかったし、
30年前から洗って何度も使えるキッチンペーパー売ってたかな?と思って。

372 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 08:36:26.27 ID:7mhogfo/.net
この形のものが使いやすいよ
油はねはわからないがトマトソースならブロックできるし
何よりザルとして使えるのが良い
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71hjxmQIdPL._SX466_.jpg

373 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 09:27:47.74 ID:xCmn7MTT.net
30年同じフキンを使うオバさんは嫌だな

374 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 10:10:16.10 ID:r2drwzv8.net
>>359
こういう製品まで今は外国製なんだな
ちょっと驚いた

375 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 11:15:59.24 ID:mYirklh1.net
布巾はダスターで検索すると出てくる業務用のやつが結構いい
Amazonで60入2000円位の買ったけど
お皿用→作業台用→掃除用→ゴミ
って感じで使ってる
週2回で1つ捨ててるけどそれでも半年位もつ計算だしね
キッチンペーパーと比べたら皿の水気が完全にとれるようなことはないけど
乾きも速いし衛生的ではある

376 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 11:17:00.16 ID:r2drwzv8.net
それって食器に使ってもだいじょうぶなやつなん?

377 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 11:26:39.86 ID:mYirklh1.net
>>376
毛羽立ちとかが心配なのか全く別のものを想像したのかわからんが問題ないよ
フジ カウンタークロスってやつだったけどそもそも箱の絵に皿拭いてる人書いてあるしね

378 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 11:34:24.21 ID:/6Stpvsa.net
ファミレスとかで使ってる奴だな

379 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 11:37:26.42 ID:deDn7CHa.net
必殺技みたいだな
フジカウンタークロス!

380 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 11:38:53.78 ID:J/H9RaN8.net
使う度に富士山のカットインが出るんですね
わかります

381 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 11:41:22.26 ID:tpkug6LK.net
素材に拘らなければキムテックスとかあるけど

382 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 11:49:11.22 ID:4Ch+cK8N.net
俺は無印の布巾が好み
すぐ乾くから臭わないし

383 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 12:04:38.67 ID:r2drwzv8.net
>>359のスコッティファインと
>>375のフジカウンタークロス

一枚当たりの価格で比較するとスコッティファインが圧倒的に安い気がするけど
(12ロール買うと1ロール300円程度で1ロールが60枚くらいらしい)
実際どうなんやろ?

384 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 12:11:41.52 ID:ypU1iEdX.net
>>382
ワイも使ってるやで

385 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 12:15:15.00 ID:r2drwzv8.net
ある程度濡れたら洗濯機に放り込み次のに交換
ほかの洗濯物と一緒に普通に洗って普通に干す

これで匂いとか全然気にしなくていいと思うんだが

まあ洗い物が多いと使用枚数がめちゃ増えて干すのたいへんかもしれんが

386 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 12:27:16.68 ID:4Ch+cK8N.net
そもそも
マイクロファイバー=吸水性がいい=乾きが遅い=雑菌繁殖

387 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 12:38:46.30 ID:r2drwzv8.net
だから濡れたら交換でええやん

388 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 12:50:14.72 ID:JP0XXMeS.net
なんか匂うようになったら
オートクレーブにぶっこんで滅菌よ

389 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 13:23:25.52 ID:xCmn7MTT.net
100均のマイクロファイバー雑巾を1〜2日で交換、洗濯
ずっと同じフキンを乾かしながら使える神経が理解できん

390 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 13:37:00.80 ID:gh2MHhDf.net
>>375
業務用ダスターって中古のおしぼりの払い下げでしょ
TVでやってたよ

391 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 13:40:05.40 ID:/6Stpvsa.net
>>390
おしぼり!?
(所謂)ダスターみたいな形状したおしぼりなんかあるわけないだろ?
お前馬鹿?

392 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 14:19:02.08 ID:r2drwzv8.net
>>389
1〜2日って、なげーよ
1食1枚くらいでええやん

393 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 14:31:49.95 ID:tpkug6LK.net
>>389
しつけーよ
病気か?

394 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 14:32:12.73 ID:qwzjweuH.net
>>386
乾きが遅い?うちのは洗濯してもすぐ乾くよ

395 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 14:33:33.90 ID:mm3ioREb.net
>>375>>383
オーブンレンジの水気取りに使うものを探していたから参考になる
布巾で全体すぐびちょびちょになるし

396 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 14:52:49.20 ID:w/mCWT9e.net
>>386
マイクロファイバーのハンカチ使ってるけど乾きは遅くないぞ?

397 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 15:08:35.78 ID:mYirklh1.net
>>383
レビュー見ると人によっては2週間くらい1枚を使ってるようだし
使い方次第で結構もつと思うよ
自分は汚れたらすぐ格下げして掃除したのは捨てるけど
洗ってまた使うってのも出来るしね
1回洗濯したことあったけど平気そうだったし

398 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 15:22:04.48 ID:bLotnefC.net
>>393
30年穴の開いたフキン使うババアの顔面にカカト落としいれて
チン◎口に突っ込んでやれよw

まさか自宅で客に食事出したりしてないだろうな?

399 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 15:29:11.95 ID:tpkug6LK.net
本当に触っちゃいけない人だったとは

400 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 16:21:48.58 ID:r2drwzv8.net
>>397
フジカウンタークロスのほうが厚くて頑丈なのかな?
誰か両方使ったことある人いないかな

401 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 19:15:23.90 ID:lF/Yofjs.net
いわゆる業務用のは薄手で上手く絞れないので厚手の使っとるな

402 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 19:19:50.22 ID:KVNdEeBu.net
ちっちゃく畳んで片手でキュッて握りしめるんやで

403 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 19:39:52.71 ID:46fi88rn.net
duster はたき、ふきん、雑巾って意味だぞ

404 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 19:58:46.99 ID:PDV0Hbpj.net
工具売場にある紙ロールはとても丈夫

405 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 22:16:16.87 ID:ei19A0ap.net
>>400
無印のダスターと吸水力比較してるサイトあるよ

406 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 22:55:12.03 ID:3YVE5/eA.net
スコッティファインを買ってみた

今まで気にしてないから全く気づかなかったのだけど
スーパーやドラッグストアのキッチンタオル売り場に並んでいるんだね
ろくに自炊しなかったから無知なだけかもしれないが…

407 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/02(水) 06:20:13.42 ID:pph+vpdQ.net
>>406
私も今まで安いペーパーを使い捨てしてたから横にあるのに気づいてなかった!
まだ買ってないけど使いこごちどうですか?

408 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/02(水) 07:11:30.99 ID:FqGtBExo.net
>>406
>>374見て調べてみたら日本製じゃないんだね、これ。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0053DFTUA/

409 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/02(水) 07:14:41.92 ID:yR1fdEza.net
フジカウンタークロスも外国製だ

410 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/02(水) 07:34:07.91 ID:5r3SlcFI.net
気になる人は日本で生産した不織布を買いなさい

411 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/02(水) 08:59:13.28 .net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ローリングフェラ のど輪締め 堀拓也スペシャル 目の白い所だけをペロペロ舐める事

身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
https://i.imgur.com/CCTBmJ0.jpg
★★★★

412 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/02(水) 15:44:30.31 ID:oYRdZZM9.net
>>411
通報しといた

413 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/03(木) 18:32:22.01 ID:nTU0tYLv.net
>>407
食洗機で洗い終わった皿を拭いて
ヘルシオの庫内の水分を拭き取るのに使ったら
ペーパータオルより耐久性があった

洗って再利用は試してないけど

414 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/03(木) 21:32:13.00 ID:YOBK8SrN.net
>>413
拭くのは1枚で足りる?
ほぼ乾いてる食器の端っことか拭くだけなんだけどキッチンペーパーだと何枚か使わないとすぐびちゃびちゃ

415 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/03(木) 23:57:10.01 ID:nTU0tYLv.net
>>414
乾いている食器なら足りると思う
何人家族かわからないからなんとも言えないが
過熱水蒸気を使ったオーブンレンジの庫内を拭き取るのは一枚では足りないと思う

416 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 06:36:20.18 ID:c5/mANcL.net
>>415
ありがとう!

417 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 09:39:53.65 ID:qJAH0Hqg.net
今までプラの計量カップ使っててダメになったからイワキの耐熱ガラスのやつ買ったんだけどめっちゃ便利だな
合わせ調味料作るのにお湯使えたりレンチン出来たり泡立て器みたいなマドラー使っても傷にならないし
たかが計量カップにしては高いから見送ってだけどもっと早く買っとけば良かった

418 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 10:18:04.41 ID:9TSNjoBE.net
うちもハリオ だけど耐熱ガラスの計量カップ使ってる
使い勝手は同じ感じだし、しっかりしてて壊れそうにない
持ちやすくて形も気に入ってる

419 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 10:20:35.32 ID:y0//Pl6J.net
うちもイワキ。
イワキは持ち手などの境目がなくて清潔。

420 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 11:18:49.42 ID:/spJSFBR.net
アサヒ軽金属の適温計に該当する他社商品ってないでしょうか?
item.rakuten.co.jp/asahikei/tekionkei/

専用商品となってますが、どのフライパンでも使えます。適温(180℃)になったらチャリンと音で知らせてくれるんで、スキレットやステンレス等予熱に時間のかかるフライパン使ってると手離せないです。

知人にすすめようとしたらけっこういい値段なんで(昔はおまけについてきた)類似商品を探したけど見つからないんです。

421 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 12:03:28.29 ID:9JT4+fXf.net
適温の目安はフライパン自体にプリントしてあるな

ガラスの計量カップ
イワキだが、最初に買ったのは取手が無くビーカーみたいな
お湯を沸かしたら熱くて持てないので、買い足した

422 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 16:59:21.10 ID:fEHcONRd.net
洗った食器置くやつ買ってみた
思ったより安定してる
https://i.imgur.com/tl0iGQ7.jpg
https://i.imgur.com/dNuDpyQ.jpg

423 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 17:26:45.15 ID:BK9yLg/+.net
>>422
キッチン狭すぎ! というディスり画像かと思った

424 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 17:45:02.06 ID:80zB88BP.net
俺は百均の水切りカゴ使ってる

425 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 17:49:12.30 ID:9JT4+fXf.net
キッチンはこれでも広い方だと思う
まな板も置けない…

426 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 17:58:21.49 ID:fEHcONRd.net
キッチン本当に狭いんだよだからこういう邪魔にならないやつ買ってみたんだ基本洗ったら拭く派だしな
水切りカゴは水切りカゴを洗うのが嫌でやめた
まあ1人暮らしのキッチンの狭さはこんなもんだ

427 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 18:20:59.49 ID:80zB88BP.net
水切りカゴなんてほとんど洗わないな

428 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 18:24:54.11 ID:9JT4+fXf.net
きったねー

429 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 18:44:15.66 ID:y0//Pl6J.net
>>422
男性でしょ?
すごくきれいだと思う。

430 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 18:48:55.07 ID:Lg7V/OuC.net
男ならキレイだと思うけど
こんな狭いスペースにそんなもん置くなと思った

431 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 18:52:37.22 ID:y0//Pl6J.net
置いて拭いて片づけるんでしょうよ

432 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 19:21:30.23 ID:Vu4oRmPd.net
>>421
取っ手のないやつまだ使ってる
上の方を指で持ってそぉ〜っと注いだりしてる
自分もやっぱ買いかえようっと

433 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 19:44:19.43 ID:L+4JuBhV.net
>>426
俺はシンクの上をまたぐやつ使ってるぞ。上に置ける。

434 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 20:02:48.57 ID:Lg7V/OuC.net
うちもそんな広くないからコレ使ってる
洗った食器から鍋や菜箸お玉とかの保管までいける
大容量でめっちゃ便利だった
https://i.imgur.com/5lJezwx.jpg

435 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 20:11:03.16 ID:wBwznp+b.net
そんなでかいの置くなら食洗機置く

436 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 20:12:08.38 ID:9JT4+fXf.net
あのスペースに食洗機はムリだぞ

437 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 20:12:11.17 ID:PnHqaEsL.net
キッチンの広さを殺してるな

438 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 22:30:09.20 ID:yduIJx3p.net
>>433
それ、すごく不衛生だよ
水がはねるから

439 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 23:10:30.73 ID:Fk9kdUbc.net
>>438
水が跳ねる程度はどうってことないと思うよ

440 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 23:33:34.07 ID:DPuwHqp1.net
水切り用ではなく狭い調理スペースを拡張するためにダイソー300円のステンレス製伸縮パイプ棚を買ったんだけどロックしても固定されてる感じが心もとないんだけどこれでいいんだろうか
ほとんど使われてないサブキッチンなので必要に迫られず、棚買っただけで使わず放置してるけど

441 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/04(金) 23:59:43.09 ID:+99NIDce.net
イワキの計量カップのメモリに「やく」って書いてるからどれだけいい加減なんだよと思いながら古いやつに200cc入れてイワキに移したら200ccに届かなかった
やっぱりいい加減なのかと思って今度は計りで重さ測ったらイワキが200gでメモリドンピシャで200ccだった
恐れ入りましたイワキさん

442 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 00:21:24.04 ID:IqPiuMn3.net
ビーカー作ってるところは約だけど、それなりの精度があるよな

443 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 00:21:39.63 ID:dkA6MFOj.net
>>438
下にプラスチックの水受け差し込むやつだから大丈夫

444 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 00:54:45.46 ID:oxrs9HWO.net
>>443
画像

445 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 01:31:28.44 ID:dkA6MFOj.net
>>444
https://i.imgur.com/of9H9Gn.jpg

446 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 01:35:08.52 ID:oxrs9HWO.net
>>445
横のまな板以外は水もかからずいい感じね
水栓は扱いづらそうだ

447 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 10:22:38.41 ID:czYDNEjS.net
>>445
これいいね!
Amazonでポチったよ

448 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 13:17:13.43 ID:uNA+st6D.net
>>445
蛇口回りが窮屈だね、もっと高さが有るといいね

449 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 13:25:52.86 ID:nKpQoRV9.net
>>445
これモリじゃない?
欲しいものリストに入ってる

450 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 13:37:27.52 ID:788+4dP1.net
>>445
ひねるタイプの蛇口ならいいけど
1ハンドルは厳しそう。毎日の事だとストレス

451 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 13:53:48.36 ID:nKpQoRV9.net
水栓は温度調節と出水が別になってるタイプの方が便利
例えば風呂場で操作する度に温度調節を強いられたら不便

452 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 14:04:03.64 ID:dj4F9zm0.net
食器置きの話をしてるんだけど大丈夫?

453 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 14:09:16.33 ID:nKpQoRV9.net
水栓の形状も変わってくる
理解力も連休?

454 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 14:17:41.44 ID:3GQDsdtO.net
料理板は頭おかしい人が多いんです

455 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 14:37:42.66 ID:oMSVMq8E.net
ID:nKpQoRV9をNGに登録っと

456 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 14:43:13.06 ID:beZlcCP0.net
まあまあ、お前ら落ち着けよ
明日まで休みだろ?

俺なんか明日休日出勤だよ

457 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 14:44:10.60 ID:dkA6MFOj.net
確かに水栓窮屈だけど慣れたらそこまで気にならない。ただ始めて使う人には狭って言われる。

458 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 15:10:25.74 ID:i3Mfs2ps.net
軽く当たっただけでズレて全部ひっくり返りそうやな

459 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 15:11:06.92 ID:no3Y/M/F.net
>>450
ok google!
水だして

460 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 15:22:39.72 ID:iLO751GR.net
何でそんなにケチつける要因があるのかわからん。、これ他のスレでも見たことある商品なのに
最初に水はねが不衛生って言っちゃった人が意地になってるように見える

461 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 15:58:34.36 ID:jXB25Ob4.net
それは被害妄想では

462 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 16:43:45.82 ID:3GQDsdtO.net
その1:コンプレックスを刺激された

人は無意識のうちにコンプレックスを刺激する人を見分け、その人を否定したり批判的になる傾向があります。
例えば、やりたいことがあるけれども我慢している場合、それをやっている人を見るとコンプレックスを刺激される。


その2:自分の弱さを隠したい

強烈なコンプレックスを抱いていて、
それを隠すために批判ばかりする人もいます。
例えば、本当は自分に自信がないけれども、それを悟られたくないので人をバッサバッサと批判する。


その3:自分の存在を示したい

他人を批判することによって自分に注目を集めて、自分の存在や力をアピールしようとするケースです。
他人を批判することによって、
「自分にはこれだけの能力(批判能力)がある」ということを周囲に知らしめたいのです。

463 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 17:38:54.99 ID:7QvmxmO+.net
>>448
これって斜め上からの撮影だから、この画像の印象以上に蛇口上にスペースあると思うぞ

464 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 22:03:24.22 ID:0F3j+l7n.net
いわゆるミニキッチン、狭小キッチンで自炊しているから水切りはこんなの買った
シンクとコンロの間に置けるのこれぐらいが限界で
‪https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/KitchenGoodsTableware/Kitchen/KitchenBucket/8987754s?ptr=item‬

465 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 23:38:27.56 ID:gJpvRc+n.net
>>464
うちはこんなの置くスペースすら無いw

466 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/06(日) 00:35:05.79 ID:xbAI1eyT.net
うちもキッチン狭くて食器棚置けないくらいだから(シンクやカウンターの下にはしまえる)、食器棚代わりに2段式の水切り置いてる。
一口コンロの前に背の低いカラーボックス置いてその上に乗せてる。水受けトレイが付いてるから。調理はちょっと斜めからになる

467 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/06(日) 00:43:27.38 ID:rbiMoSIM.net
>>何が何だかわからないなキッチンうp

468 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/06(日) 00:55:41.26 ID:X5Fn7mF3.net
食器のかごはこの手のなんのひねりもないやつを2交代で使ってるな
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000204085/25/img332a514bzikdzj.jpeg

完全に乾燥したカゴの方から食器を使っていって洗い物はもう一方のカゴに溜めておく
使っていくと必ずどちらかは明くからそのタイミングでカゴを洗えるので良い

469 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/06(日) 01:13:58.74 ID:aOZZDTAR.net
>>465
洗い物片付けたら別の場所に移動させて
調理するスペースにしているからギリギリ置いている感があるよ

過疎スレだけど↓こちらもどうぞ
狭小キッチンでの自炊
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1512884946/

470 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/06(日) 11:46:10.14 ID:SIiIcVXW.net
>>434
これ、以前の家で使ってて確かに便利だった!
でもそのときはカゴが浅かったが
今は深いカゴに改良されてるのか!
商品詳細ぜひ教えてください
(前はベルメゾンだかで買ったと思うが
 5年も前なのであやしい)

471 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/06(日) 12:40:32.80 ID:p4+0X+NC.net
お前ら皆チンコと同じで狭小キッチンだろ?

472 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/06(日) 15:30:55.34 ID:F/cX+Xvr.net
>>471
長さを比較しているならともかく、広さ狭さを論議しているのになぜチンコ?
おなじ下品なたとえをするなら、チンコではなく

473 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/06(日) 15:54:50.02 ID:s47NbvNR.net
>>471
俺のチンコはアイランドタイプ

474 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/06(日) 17:16:49.66 ID:yqkJTklS.net
みんな洗いっぱなしなのか?
狭いキッチンをわざわざさらに狭くするような棚置くとか頭悪すぎだろ
タオルでも敷いて仮置きしたらすぐに別のタオルで拭いてすぐに収納しろよ
そんな手間掛からないだろ
濡れっぱなしは何かと不衛生だしな
棚も毎回洗ったり拭いたりも面倒だろうよ、

475 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/06(日) 17:38:41.25 ID:bv7CAr6u.net
>>474
棚がいつの間にかいっぱいになってしまい、しまう場所がないのだ。
だからいつも使うのはそれに置くようになるんだな

476 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/06(日) 18:07:31.55 ID:bAq/I7k8.net
>>420
180℃まで測れる温度計って1000円位するし、
内蔵アラームまでついてるなら、その値段は別に高くないのでは?

477 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/06(日) 18:25:59.39 ID:oxxMB+SC.net
>>420
メルカリとかラクマで安価で売っているよ。
新品定価だと高いよね。

478 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/06(日) 21:01:09.65 ID:6uSWmhWv.net
>>420
大半のフライパンがアルミ+フッ素加工ですぐ温まり適温はずしても焦げ付かないから需要がないのでは?

うちにあるのは30年くらい昔のワイドパンというステンレス合金フライパン(フッ素加工なし)に付属していたタイマー付きの奴で、説明書に予熱に時間かかるんで適温タイマー使うか水玉テストするようある。
今販売してるフライパンはアルミ+フッ素加工だから付属しなくなったんだと思う。

479 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/06(日) 21:21:53.87 ID:D6NmbmeK.net
>>470
私はここで買ったよ
https://item.rakuten.co.jp/craftpark-k5-shop/sk-563/

480 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/07(月) 00:12:23.62 ID:KIaCvscf.net
>>420
最近のガスコンロは適温になったら設定をしなくても
勝手に火が弱まるのでそれが予熱終了の合図
火の音も変わるから気づく
IHは知らないけど

481 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/07(月) 00:16:11.66 ID:+sZD5G3Y.net
>>480
Siセンサーコンロのことをいってるなら、空焚き防止の250度設定だから全然違うよ。

482 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/07(月) 00:46:04.85 ID:KIaCvscf.net
>>481
250度は消火でしょう?
その前に火が小さくなる
感覚的に多分180度くらいだと思うんだけど
うちのコンロだけの機能なのかな

483 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/07(月) 01:00:07.53 ID:+sZD5G3Y.net
>>482
それは「早切れ防止機能」じゃないの。
→250℃付近になってもすぐには消化せず、火力を自動調整してくれる便利機能です。
(※センサーが全口に搭載されたことによる早切れ・調理性悪化を防ぐ為の機能であり、弱火にしたり強火にしたりと、250℃を大きく超えないように自動で微調整してくれます。但し、弱火にしても250℃以上に温度が上がる場合は危ないとコンロが判断し、火を消してくれます。

http://rinnai.jp/products/kitchen/gas_conro_verie/gc_verie/verie_safety
http://www.noritz.co.jp/product/kitchen01/table/anshin.html
等々

とりあえず自分のコンロの説明書よめ

484 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/07(月) 02:18:28.77 ID:n8ONwubt.net
>>480-483
安価なガスコンロのSiセンサーは危険を減らすだけだが、そこそこの物なら180℃設定は可能。
パロマ・リンナイ・ノーリツ(ハーマン)の3大メーカーで、ビルトイン/テーブルどちらも温度調節機能がついてる。


http://rinnai.jp/products/kitchen/gas_table/gt_metal/gt_metal_grill_point
http://rinnai.jp/products/kitchen/gas_table/gt_metal/img/thumb/grill_point03_01.jpg
揚げる素材に応じて温度を設定。後は火加減を自動で調節。
揚げもの以外でもホットケーキや卵焼きなどホットプレートのように使うとさらに便利です。


早切れ防止は250℃程度で強火と弱火を繰り返してる。
http://rinnai.jp/products/kitchen/gas_table/gt_metal/img/thumb/safe_point02.jpg
弱火になったときでも200℃は余裕で超えてる。

485 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/07(月) 02:29:51.84 ID:DlLU7hac.net
>>484
高級機には温度設定機能あるね。
でも480は設定をしなくてもって言ってるから安全装置でしょう。

486 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/07(月) 02:31:55.60 ID:DlLU7hac.net
あぁ、揚げ物温度設定はそれなりのコンロにはついてたね。訂正します。

487 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/07(月) 07:35:16.00 ID:N+u7k63G.net
>>474
濡れっぱなしは不衛生 説

布巾は雑菌の住処 説
の両方がある

488 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/07(月) 09:14:50.22 ID:c5M5JieO.net
>>484
揚げ物以外の時も使えたんだ!書いてくれてありがとう。
知らなかった。
揚げ油入れた状態じゃないと使えないかと思ってた。
説明書ちゃんと読まないとダメだね。

489 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/07(月) 12:38:01.25 ID:Ce7SUVCK.net
布巾は汚いから服ならペーパータオルだな

490 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/07(月) 12:44:24.73 ID:h95teNkO.net
布巾を清潔に保つ自信がないから私もペーパータオルだな。毎回使うわけではないけど

491 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/07(月) 12:52:23.67 ID:8qLQ3xgm.net
>>475
断捨離をすすめる。

>>487
綿の布巾を洗ってレンチンしてる

492 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/07(月) 13:34:28.30 ID:YDR3szXT.net
>>489
ペーパータオルで出来た服か
綺麗なお姉ちゃんなら大歓ゲイだが、淫乱テディベアとかシャイニングの風呂ババアみたいのは勘弁しちくり

493 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/07(月) 13:34:30.43 ID:f+wDKket.net
>>491
焦げるときないか?

494 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/07(月) 13:41:35.39 ID:8qLQ3xgm.net
>>493
俺は経験ない

495 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/07(月) 15:44:39.33 ID:+ih3cqWo.net
今年買ったヘルシオにはスチームを使った除菌コース機能があって
説明書には食器やおしぼりやタオルの説明があるから布巾もいけるかもしれない
自分はこの機能使わないけど

496 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/07(月) 16:01:36.28 ID:7UgyaUyn.net
>>494
何ワットで何分してんの?

497 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/08(火) 01:32:55.34 ID:bQFGKKYW.net
プジョーのミルを取り寄せで注文したんだけど廃盤になって取り寄せられないってキャンセルされた

498 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/08(火) 01:33:39.15 ID:abc3XF+P.net
夏場はパイル地の綿おしぼり濡らして絞って皿に乗っけてレンチンして顔や脇を拭いてる
1000wで30秒もすれば持てないくらい熱々だけど表面は湿ってるから焦げたりはしない
あと高温にさらしてるから部屋干ししても全く臭くならない

499 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/08(火) 01:51:58.46 ID:WOEb55Ao.net
そういや乾いたパンウォーマーもレンチン出来るくらいだからな

500 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/08(火) 05:33:08.83 ID:moGltLv8.net
>>492
君は布巾を着てるんだ?
そんな人見た事ないけどすごいね

501 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/08(火) 07:15:05.60 ID:V0DKnlXk.net
>>497
型番教えて

502 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/08(火) 11:26:26.81 ID:6UscgSC7.net
>>487
なんかそれ、どっかで解決してなかったっけ
掃除板でみたのかな
結果布巾は菌だらけ、濡れっぱなしは別にそうでもないってなったから、自分はキッチンペーパーでしばらく水切ったあと拭くようになった、気がする

布巾はレンチンするか、毎回変えるか、がベストとなってたかと

503 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/08(火) 11:33:24.94 ID:5dQ+KRw9.net
>>502
スレチだけど、洗濯や漂白で取れないタオルの生乾き臭も脱水後にレンチンで取れるんだよね
うちも食器を立てられる食器かごでできるだけ水切りしてからペーパーで拭いてる

504 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/08(火) 13:31:31.96 ID:E2Wn5LeQ.net
レンチンは焦げて以来やってない

505 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/08(火) 14:04:52.81 ID:tXsvfh9z.net
>>496
500Wで30秒

506 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/08(火) 17:00:16.90 ID:DhmBH2Zo.net
3枚100円のフキンを除菌できる台所洗剤で洗って干しながら10日に
一回交換すれば?

507 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/08(火) 17:47:30.25 ID:b708OQRy.net
>>501
プジョー パリ ユーセレクト ソルトミル 40cmですが
現在在庫がなく仕入先に問い合わせましたところ
廃盤のためお取り寄せもできない状態です。
誠に申し訳ございませんがよろしくお願い致します。
失礼いたしました。

プジョー ユーセレクト ソルトミル 40cm 白木 23430

508 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/08(火) 17:52:32.85 ID:fJ0D3NXD.net
40cmなんて超でかいのがあるのか

509 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/08(火) 17:54:47.41 ID:fJ0D3NXD.net
1m越えのもあるんだねw

510 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/08(火) 18:33:41.00 ID:8PSlDIwA.net
どこのステーキハウスやねんw

511 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/08(火) 18:52:10.58 ID:Qr3Ns7eL.net
オブジェとして置いてるとこならあるけどw

512 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/08(火) 20:22:09.41 ID:hx8fJ8mw.net
>>507
これだとプジョー社で生産終了したのか国内代理店が取扱終了したのか不明だね。すでに確保済みかもしれんが、尼には販売中の店が複数あるね。

513 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/08(火) 23:30:49.72 ID:Cehjwjzo.net
パリ ユーセレクト全部が廃盤の可能性もあるね。今使ってて使い易いから買い増そうと思ってたんだがな。

514 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/09(水) 18:16:29.45 ID:uxb8FSPu.net
色々あったバラバラの容器を整理するつもりでフレッシュロック10個位買いた足した
色々使ったけどフレッシュロックが数年使っても良い感じ

515 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/09(水) 23:08:46.77 ID:gjnRt9Mc.net
フレッシュロックは並べた時の見た目が好きだ
あの緑の輪が並ぶ感じが
ただ使い勝手は悪くないけどき密封性がいまいちで乾燥剤が直ぐパンパンになる気がする

516 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/10(木) 00:46:32.54 ID:U7QLihiO.net
スクリューキャップが難だけどナルゲンを使ってる

517 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/11(金) 04:10:30.51 ID:qzwcNLE+.net
うちは385と全く同じなんだけど、ここじゃ少数派なんだろうな。

容器の話が出たところで質問。
・500mlぐらいの大きさ
・片手で持ったまま蓋が開く
・ある程度の密閉性(粉糖のようなものを入れる)
・スプーンで出し入れできるほどの口の広さがある
・スプーンはいれっぱなし

こんな条件に合う容器で思い当たるのなんてある?
素材はプラ、ガラス問わないけど、なるべく透明なものが望ましい

今手近にあった百円のこういうの↓を使ってるけど、求めてるのはこういうのじゃないんだよね
https://www.kilat.jp/prod_img/HB0701_2.jpg

理想は、よくある調味料入れ↓みたいな、片手で持ったまま蓋を開けられるのが理想。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BB45PEA

セラーメイトのワンプッシュ便利びんも考えたけど(持ってる)、スプーンを使いにくいので却下

518 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/11(金) 08:41:57.31 ID:XKlPIpLO.net
その調味料入れで良くなくない?
ダメな理由ってなんなんなん?

519 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/11(金) 10:03:02.36 ID:tVuh/SBR.net
>>518
密閉性(乾燥しにくい/湿気にくい)のあたりじゃない?
片手で簡単に開けられるものと密閉性の両立って難しいよね

520 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/11(金) 10:13:27.97 ID:92IMqehA.net
>>517
自分は後者に近いものを持ってるが、密閉性は無いな。
密閉性が必要なやつは袋に入れてるから、そもそも>>517の条件に全然合わん。
ただ、場所をとらないという圧倒的利点がある。隅っこに立てておける。

521 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/11(金) 10:33:17.51 ID:U3x67APR.net
Oリング的なものが蓋に一周はいってて、
よくある塩砂糖の調味料入れみたいに片手だけでパカッとあく容器ってことだろうけど
原理上無理な気がする

粉砂糖ってそんなにすぐに湿気たりしないだろうから、シリカゲルか何か入れて
1ヶ月分くらいずつ片手であく容器に移して使うのがいいんじゃないかなあ

522 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/11(金) 11:27:11.94 ID:Je5ZXiCm.net
>>521の言うように片手で扱いやすい容器に入れて粉砂糖は
固まらない粉砂糖(コーンスターチやオリゴ糖が混ぜられたやつ)を買うとか
>>517が扱うのが粉砂糖ではないかもだけど

蛇足だけど粉砂糖が固まらないようにしたいとかいう質問があると
食パンやみかんなどの皮をいれとくといいらしいと返す人がいるけど
少量の湿気で固まりがサラサラに復活するのは普通の砂糖で粒子の細かい粉砂糖だと
水分含むと溶ける(泣く)から注意

523 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/11(金) 11:45:01.78 ID:D2wCVCc+.net
容器の密閉性は諦めて容器自体をフィルム保管庫みたいなやつの中で保管するとか

524 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/11(金) 11:48:58.59 ID:4JiVEBNe.net
>>517
「保存容器 ワンタッチ 密閉」とかでググると色々出てくるけど全部嫌なのかな?

525 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/11(金) 12:00:06.74 ID:92IMqehA.net
>>524
そりゃ片手で密閉状態解除出来るだけのやつなら一杯有るが、片手でハンドル持った状態で、親指だけで
密閉解除&ふたの開閉まで出来るやつはまず無いからなあ。

526 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/11(金) 12:47:59.44 ID:87qKMXv/.net
常にこの位の量を維持してるな
http://o.8ch.net/15cai.png

527 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/11(金) 17:35:10.66 ID:Kovs1p0s.net
>>517
フレッシュロックはダメなのかな
使ったこと無いけど、以前買おうとした時に片手でも開けやすいって見たよ

528 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/11(金) 17:38:16.69 ID:Kovs1p0s.net
>>527
自己レスだけど片手で持ったまま開くが希望なのね
だとちょっと違った

529 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/11(金) 19:57:27.03 ID:+iiv7QYS.net
うちのは取っ手持ってて親指で押せば片手で開くタイプ

530 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/11(金) 20:24:08.69 ID:c3yuj8am.net
普通にオクソーの容器かフレッシュロック辺りでいいと思うな

531 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/13(日) 00:18:21.46 ID:G+iNefsg.net
517だけど、みんなありがとう。
やっぱりなかなか難しいもんだね。
入れたいのはトレハロースで、米を炊く時に毎回つかうんだわ。
(余ってる古古古米を食べられるようにたどり着いた方法)

以前はジップロックにスプーンだったけど、使いにくくて、やっぱりちゃんとした容器がいいなぁと思って今に至る。
518の言う通り、よくある調味料入れが一番いいのかもしれない。
もしかしたらシケにくいかも?と書き込みもあることだし、試しによくある調味料入れに少量だけ入れて使ってみることにするよ。

余談だけど、実はオクソーの容器も持っていて、小麦粉関係の容器として使用している。
けど、粉がパッキンに付いて吸着性弱くなるから、粉類の保存には向いてないなぁと思う。入れてるけどねw

532 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/13(日) 00:31:09.96 ID:+wiqsN92.net
>>531
俺が考える中で一番ちゃんとしてるのはこれかなあ
https://www.amazon.co.jp/dp/B002MZYO12
パッキンは無いけどな

533 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/13(日) 01:11:26.64 ID:kK/KaQQ+.net
片手では開かないが、砂糖、塩、コーヒーはイワキのクリアパック
簡単に開閉出来るので
各々サイズが違うという

534 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/13(日) 08:37:38.78 ID:D9vnYC4j.net
>>531
ちょっと形は違うけど、これは?
難消化性デキストリンを入れるのにこれがオススメされていたので使ってるけど便利だよ。

山佳化成 ワンタッチ シュガーポット 280ml 日本製 ブラウン ひとふり約3g スプーン1杯分
https://www.amazon.jp/dp/B01N98AGM0
色はブラウンの他にもあり、全5色かな。

535 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/13(日) 20:14:55.15 ID:DynEZBTc.net
粉は百均の使ってたけど
じわじわ534が増えて入れ替わって
今では全部それ
粒状でもパウダーでもきっちりいける

536 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/13(日) 20:50:13.95 ID:q44oXKkl.net
>>534
横入りだけどいいね。思い付かなかったわ。
天ぷら粉、小麦粉(薄・強)、片栗粉と粉粉してたのがスッキリできそう。

537 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/13(日) 21:04:06.89 ID:znCGFFX4.net
>>534
これ、アウトレットで1個だけ売ってたの買って使ってなかったわ(小さい店でなにも買わずに出にくかったのでとりあえず買い)
いいやつだったのか。何か入れて使ってみよう

538 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/13(日) 22:49:04.94 ID:ch+WE/Y1.net
>>534
レビューに上白糖使えないって書いてるけど上白糖だとやっぱり中で固まるの?

539 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/13(日) 22:52:24.87 ID:D9vnYC4j.net
>>538
うちはデキストリンしか入れていないけど、基本サラサラしたものしか使えないように思う。
片栗粉もいいアイディアだなと思ったけど、サラサラと出てくるのかなぁ?
口は1センチくらいしかないです。

よく行くパン屋さんではコーヒーサービスがあるんだけどクリープみたいなのはこれに入ってるな。

540 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/13(日) 22:57:59.83 ID:G+iNefsg.net
531です

>>532
ガラスなのがいいね! 衛生的に、プラより安心感があるわ。
>>534
うわー、こんなのがあるんだね。計量しなくていいなんて最高じゃない。
スプーン入れるよりも湿気る可能性低そうだし。
ダメでも痛くない価格だし、ちょっと購入候補に入れとく。

皆が色々教えてくれたおかげで、アマゾンも色々教えてくれるようになったw
色々検討してみたいと思います、ありがとう。

541 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/13(日) 23:27:27.73 ID:2z9WobIL.net
https://i.imgur.com/Rmqsg9x.jpg
鯖の塩焼き、ひじきの炒め煮

542 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/14(月) 09:32:53.09 ID:wVybD5Ul.net
>>534
とりあえずカートに入れたthx

543 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/14(月) 15:36:21.83 ID:3k2xDVVf.net
>>539
そーか、コーヒー用のグラニュー糖をー杯にニ匙入れるしサラサラだから買ってみるかな

544 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/14(月) 15:40:50.26 ID:D5jHW0fT.net
>>538
パンの耳でも入れとけばなんとかなるかも

545 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/14(月) 17:14:22.00 ID:affFOxOc.net
>>534
すっごいいいわこれ
料理で砂糖使うとき、蓋開けて、中の小さじつまんで小さじで測ってって不便だったんだよねえ
料理中の手を突っ込むから水気もあってやだなと思ってたんだ
横だけどありがとうだよ!
片栗粉もこれじゃなくても蜂蜜いれる容器みたいなのに入れ替えるのもいいな

546 :534:2018/05/14(月) 17:20:20.77 ID:0vGS7rd2.net
534です。
みんなからのレスがたくさんで好評でうれしい(^^)

547 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/14(月) 18:14:14.63 ID:jzEY2KMi.net
間違えて貼ってしまった

548 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/14(月) 19:02:49.82 ID:sd/JXK05.net
>>534>>546
うちも今日頼むものと一緒に注文した
ありがとう!

549 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/14(月) 19:17:04.30 ID:NdLBQcEe.net
>>534
パウダースパイス用に使ってみようかな・・

550 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/14(月) 20:35:12.26 ID:u8z3UyuI.net
>>529
そういうのでそれなりに気密性あるものってないかな?
砂糖と塩が固まってイライラするんだ

551 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/14(月) 20:53:06.00 ID:8/f+RGB8.net
リストイン

552 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/14(月) 22:12:06.54 ID:7ibejfds.net
>>550
529本人だがうちの片手で開くタイプは親指で押すんだが例の如くカパカパだよ

553 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/14(月) 22:13:15.89 ID:lwzWZ2Ag.net
>>550
容器じゃないけど、
砂糖は、グラニュー糖にすると解決
塩は色々試してるけど固まる 珪藻土いれてもレンチンしても固まった
元から固まりづらい塩ないかな
この容器の流れで焼いた塩なるものの存在を認識したので、今度はそれにしてみるかな

554 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/14(月) 22:21:14.13 ID:JMiqbCsJ.net
>>553
精製塩ってのが固まらない
ただ、グラニュー糖そっくりなので取り違えが怖い

555 :sage:2018/05/14(月) 22:55:18.34 ID:bSLn5rLW.net
>>553
オーストラリア産海水塩で固まりにくい塩使ってる
グラニュー糖より少し細かいかな?くらいのサイズのものを使ってる
焼き物に塩の粒が残って美味しい
焼き塩も使ったけれど少量なのとそれでもしけて焼き直したり意外と世話と補充が要りようだった

556 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/14(月) 22:57:19.95 ID:u8z3UyuI.net
>>552>>553
やっぱそうなんだ
便利なんだけどねぇ、湿気対策色々しても固まるもんなぁ

フレッシュロックってどうなんだろう?

557 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/14(月) 23:03:53.71 ID:AywGdjrD.net
うちは砂糖は茶色いきび砂糖で塩は藻塩?さら塩とかいうやつでほとんど固まってない
ちょっと固まってもすぐ崩れるし色が違うので入れ間違いもおこらない

残ってる上白糖は定期的に食パン入れて湿気を与えて崩すようにしている
一気に使い切るにはジャムでも作るしかないかな

558 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/15(火) 00:05:54.81 ID:zkfyoait.net
塩はあら塩を煎って水分飛ばしてから珪藻土でできた容器にいれてる
ずっとさらさら

559 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/15(火) 01:03:44.31 ID:yxMYDA4r.net
砂糖も塩もあまり固まらないけどな
卓上塩入れは固まりやすいが、サプリに入ってたシリカゲルを入れたら、まあまあ

560 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/15(火) 07:01:53.39 ID:ZV8D/0xm.net
>>546
難デキ愛好家には有名な商品だよね
ただ難デキ入れるなら静電気の事もあって
ガラス製のiwakiふりかけボトルの方がいい塩梅だったり

561 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/15(火) 08:08:16.93 ID:NHEtXuVb.net
>>555
ゲランド塩を適当に放置してるがやっぱり固まらない
最初から湿気っぽい雰囲気だけど

562 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/15(火) 12:30:33.69 ID:yxMYDA4r.net
>>555
同じくオーストラリアの湖塩、デイリーキッチンソルトだった

563 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/17(木) 14:51:07.51 ID:F5v9M4PP.net
>>553ですが、
塩情報ありがとうございます
近場のスーパー行ったらあげていただいてる塩あったり、他にも「サラサラ」がつくものがたくさんありました
節穴でした完全に。なぜ自分は伯方の塩のむぎゅむぎゅしてる方に固執してたのか謎
もうすぐ無くなりそうなんでサラサラのどれか買ってみます

564 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/17(木) 15:22:55.58 ID:xtpUCDNJ.net
伯方の塩はフルールドセルを混乱させた恨みがあるのでw、同価格の赤穂の塩を使ってる。こちらもオーストラリア天日塩だけど少し固まる。
肉にかけるのは私もオーストラリアの湖塩。固まりはないが、大粒をソルトミルで挽いてるので対象外か。
フルールドセルはゲラン、カマルグどちらも使ってるが、結晶が大きいからか固まったことはない。

565 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/17(木) 20:40:31.81 ID:uwvGgd4C.net
海塩は一時期安かったからシママース使ってたな
岩塩はずっとアルペンザルツの安売り

566 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/17(木) 20:56:28.53 ID:dSgqsVTP.net
このスレって、器具を語るスレじゃないんだっけ?

567 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/17(木) 21:27:00.73 ID:fwD002o5.net
食材=有機物
機材=無機物
という定義を仮にしたとすると
塩は機材だなw

568 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/17(木) 21:32:42.10 ID:Vc4ZmYzK.net
ミルは器具だが中身は程々にしてくれ
ミルと中身の相性ってあるけどな

569 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/17(木) 21:43:25.80 ID:w6pdmsXE.net
>>567
塩釜焼きなんて調理器具だからな

570 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/17(木) 22:23:52.48 ID:dSgqsVTP.net
>>565が悪者ってことで桶?

571 :sage:2018/05/17(木) 22:37:12.92 ID:lMADl4o3.net
>>569
塩釜焼きは国産の塩に限るな。
以前友達のところで塩釜焼き作ってくれと言われ、塩を用意させたらクリスマス島の塩で焼いても固まらないし味も染みなく散々だった。

572 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 08:40:11.10 ID:ORIpNM0j.net
ソーダストリーム使ってる人いないいます?
いたら感想聞きたい。

573 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 09:48:19.96 ID:NPSdCIy0.net
>>572
初代ジェネシス使ってるが便利に使えてるよ。さすがにボトルはFuseボトルに買い換えた。

ただシロップのラインナップ減ったねえ。まあ風味が微妙に違う程度でどうせ大差なかったから
別に困るほどでも無いし、自分はもっぱら薬局に行ってクエン酸ボトル購入だからな。これを
小さじで半分ほど入れるだけでレモン炭酸出来上がりと、くっそ安い炭酸飲料になるので便利。

最悪シロップに関しちゃ、全滅したところで市販の希釈用シロップでもぶち込めば済むしな。
大体かき氷用で売ってるやつで、ソーダストリーム純正よりよっぽど安い。

574 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 12:14:06.48 ID:ORIpNM0j.net
>>573
ありがとう。ハイボールか酎ハイ専用になると思うので(カミさんは炭酸洗顔したいと言ってるが…)シロップは使わないと思います。
炭酸の強さは買ってくるのと遜色ない感じですか?

575 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 12:23:05.24 ID:qRN3clv0.net
スポンジ二つ、たわし一つ、洗剤一つを収入出来るスポンジラックを探してます
今使ってるのは吸盤式で、使い出して半年もしないですぐにずり落ちてしまいストレスです
何かオススメありませんか?

576 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 12:58:02.38 ID:bBmxw/9/.net
>>575
置き形とか水栓に引っかけるタイプもあるけど
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01LY2WWYU/

577 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 12:58:20.06 ID:bRC42RX6.net
>>572
ソーダストリーム使ってるよ
炭酸の強さは3段階あってかなりの強炭酸にもできる
他のは知らないけどとりあえず満足してる

578 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 12:59:38.99 ID:/R8sSX1U.net
>>575
もしラック自体はちょうどいいなら、吸盤だけを単品売りの強力な吸盤にかえてみては?
ホムセンなんかにも色々あるよ

579 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 13:16:58.27 ID:qRN3clv0.net
>>576
ちゃんと読んでます?
たわし、スポンジ二つ、洗剤置きたいって書いてるでしょ?
そもそも、「ケド」で文章終わらせる人ってADHDかなにか?

580 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 13:18:22.49 ID:qRN3clv0.net
>>578
ありがとうございます
検討してみます

581 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 13:20:17.09 ID:NPSdCIy0.net
>>574
強さ自体はかなり強くも出来る。但し泡のサイズがちょい大きめ。
というのも、市販の炭酸水だと充填する空気、充填される冷水にいろんな混ぜ物入れて工夫してるから。

なので、個人的にはウィルキンソンには勝てないと思ってる。
それでも、変な後味する外国の硬水系のやつよりはよっぽどうまい炭酸水作れる。

582 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 13:21:27.98 ID:bMOhZLYI.net
>>580
吸盤は茹でて冷ましたら復活する

583 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 13:27:30.12 ID:bBmxw/9/.net
>>579
1つしか使ってはいけない訳じゃないし
吸盤は洗剤やハンドクリームを塗ると 長持ち

584 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 13:51:16.38 ID:kAYlgnDk.net
> 「ケド」で文章終わらせる人ってADHDかなにか?

頭おかしい人がいる

585 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 13:53:37.86 ID:kAYlgnDk.net
付属の吸盤を使わずに別売りの吸盤を使うという手もある
フックがついてて、そのフックを動かすことによって強力に吸い付くタイプのやつ、なかなかいいよ

586 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 14:01:32.66 ID:qRN3clv0.net
>>583
何個もラック置くなんて汚らしくていやですよ
だから、それらを全て置けるラックを探してるんでしょ?
頭大丈夫?

587 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 14:28:02.77 ID:0DweESJX.net
お薬飲み忘れていませんか?

588 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 14:30:29.56 ID:NPSdCIy0.net
>>586
おける場所有るならこういうやつはある
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CTINVD8/

ただまあおける場所があるかどうかが問題でね。その辺の事情はこっちじゃよく分からん。

多分>>586は具体的な品物を求めるよりも、吸盤使わずにフックかける場所も無いシンクで、洗剤のような
重量物もおけるスポンジラックを固定する方法知りたいんだと思うんだけど、正直自分の知識じゃ
みんな吸盤で妥協してんだよわかれとしか言いようが無いところがつらい。

いや自分も何とか出来るのなら知りたい。一応、まな板は
https://www.amazon.co.jp/dp/B074M6Y597/
とか使って待避しているんだけど、スポンジと洗剤はどうにもならないかなあ。

589 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 14:47:22.76 ID:/oOCzCXs.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e0/3bf7801ab6afc505637292338ce213f4.jpg
これ買えば?
スポンジ2つどころか50個ぐらい置けるよ

590 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 15:18:32.87 ID:UD++aBmt.net
>>579
ヒステリーADHDはばあだ、うけるw

591 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 15:29:17.08 ID:bBmxw/9/.net
シンクに引っかけるタイプも写真に載ってたからリンクを貼ったんだが、
ひどい言われ様
シンクに引っかける水切りカゴとかだったらまず落ちないし大容量だが、
狭くなるし

592 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 15:34:15.82 ID:Kq64S2W3.net
>>591
ドンマイ!

それにしても>>575はこのスレで答えてくれる人を何だと思ってるんだ。
そんなレスしかできないなら自分で検索でもして調べなよ。

593 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 15:37:35.88 ID:5VTHKubD.net
うん、いくら自分の意にそぐわない答えが出てきたにしても

> ちゃんと読んでます?
> ADHDかなにか?
> 頭大丈夫?

これは人にものを頼む時の態度ではないと思う

594 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 15:53:24.98 ID:w+PmhqOo.net
なんかちょくちょく質問してる立場でクソみたいな態度の奴いるけど多分同一人物かね

595 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 16:11:11.84 ID:fi90GS8P.net
洗剤&スポンジ2個
これなら何とか置けるかな

山崎実業 シンクコーナーラック タワー ホワイト 2504
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71RotS2IspL._SL1500_.jpg

596 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 16:19:45.82 ID:FhWR937k.net
>>589
ウケたわw

597 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 16:31:00.31 ID:/R8sSX1U.net
>>591
相談者じゃないけどこんなのあるんだなーって参考になったよ

598 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 16:47:54.43 ID:SoMbkz6l.net
他人をバカにする言葉って本人が当てはまることだったりするし
ガイジはどっちだって話だよw

599 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 16:51:15.40 ID:hDS+MeAJ.net
>>589
これってどんな用途で使うんだろう
葉もの野菜を洗って水切りしたりするのに便利そう…と感心してしまった

600 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 16:57:18.38 ID:L6ScSNej.net
>>599
猫がね・・・高いところも軽々移動するので不衛生なんですよ・・・
食べたらすぐ洗う・・・完璧な家事はなかなかね・・・
シンクにふたがあったらいいのに〜日々のストレス
ホームセンターでピッタリサイズのステンレス板?を発見
これなら、通気性抜群
見た目もすっきり
猫は非常に残念そうですよ
https://blog.goo.ne.jp/iku197525/e/fcc437f68f829e2bbb84d2bd3e8dc1e2

601 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 17:12:35.15 ID:hDS+MeAJ.net
>>600
あーなるほど猫対策ね
キッチン用品以外の売り場でモノを見て
「キッチンに使えそう」って思いつく発想力すごいな

602 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 18:41:54.28 ID:AfA147W3.net
>>600
猫がアホだと 歩けると思って足をすっぽり突っ込んで身動きとれなくなったりしない?

それが怖いから、うちじゃあメタルラックもすべてベニヤの天板をはめたりして
テレビの裏も入れんようにネット張ったり毎日ゴキゲンを取ったりしてんだけど

603 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 18:47:08.08 ID:bBmxw/9/.net
こういう置き台タイプもあるけど
スペース的にはどうかな

シンクイン 水切りカウンター 76066 https://www.amazon.co.jp/dp/B00AQ96XN8/

604 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 19:48:39.08 ID:BdG+OJCh.net
>>589
これはなんの目的なんだろ
なんか笑った

605 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 19:49:31.85 ID:BdG+OJCh.net
ああ、猫よけか

606 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 20:15:45.00 ID:Xf/3umOS.net
>>601
ペット用品は面白いものが結構あるよ。
スレチだけどレコーダー2台の間に敷く台を探したとき、ペット用のひんやりアルミボードがぴったりだった。

607 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 20:18:07.28 ID:bBmxw/9/.net
ウチのスマホ台もペット用のアルミ

608 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/18(金) 23:39:27.51 ID:/R8sSX1U.net
>>600
ネタでBBQの網をのせて写真撮ったかと思ってたw
猫対策なんだねナルホド

609 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/19(土) 00:18:23.81 ID:66h+SPQI.net
巨大ゴキブリ除けです

610 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/19(土) 08:54:56.22 ID:F/ucS73x.net
猫がいる時点で不衛生で、網をかけたところで毛は入るよね
なぞの衛生観念だな

611 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/19(土) 08:56:36.94 ID:HkGsk/cN.net
自分は部屋で犬、猫飼う時点でアウトだな
遊びに行っても出された物に手を付けたくない

612 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/19(土) 11:29:33.71 ID:h8vmULwa.net
全部の圧力鍋ってパッキン有るの?
パッキンは2〜3年で本当にダメになるのか?

613 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/19(土) 11:33:08.71 ID:2YAOTBqx.net
>>612
うちの古い圧力鍋は20年以上問題なく使えてる。
うちの新しい圧力鍋も10年以上問題なく使えてる。

614 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/19(土) 11:53:56.29 ID:3irCi1Gu.net
>>612
パッキンは20年位保つが、メーカーが早期廃盤で入手出来なくなる場合があるから予備で持ってたら
仕舞い無くしてしまう恐れもあるが(ウチ;)
大手なら早々無くならない
盲点は安全弁のゴム
これが劣化すると圧がかからない

615 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/19(土) 16:00:08.78 ID:h8vmULwa.net
>>613
>>614
パール金属の〜4000円迄の圧力鍋買おうと思ってる

616 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/19(土) 21:32:20.03 ID:fK4M41PY.net
ナイスタイミングで圧力鍋話。
うちのメーカー不明の圧力鍋(多分5000円ぐらい?)なんだが、錘の部分はおろか、蓋にくっついてる取っ手や他のパーツの継ぎ目から蒸気が漏れてくるんだわ
買って20年も経ってるから、これはやっぱりどっかが劣化してダメになってるんだよね?きっと。
圧力鍋でパスタ茹でるんだけど、今や4分ぐらい茹でないと柔らかくならない。
新しい圧力鍋欲しい。
やっぱり低圧と高圧と切り替えがあるものの方が便利かな?

617 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/19(土) 23:02:22.34 ID:pyxY2aNc.net
>>615-616
別スレあるからそっちで。
よほど凝る人でない限り圧力切り替えは不要。
【料理】 - 圧力鍋 43
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1523099903/

618 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/19(土) 23:32:23.61 ID:3irCi1Gu.net
専用スレが詳しいが、圧はメーカーにより様々
高いに越した事はないがゴツくなるし
個人的には分解掃除が出来るWMFが好み

619 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/19(土) 23:42:35.49 ID:JmbCi2Gq.net
一人暮らしで作り置き用の保存容器と梅干しとか入れておく用の密閉容器がほしいんだけど無印のバルブ付き蓋の透明な方と野田琺瑯で迷ってる
どっちの方がいいとかある?
無印のやつは蓋が勝手に開いてるっていうレビューがあって、そこんとこどうなんだろう

620 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 00:15:50.93 ID:bHBZBYqP.net
イワキの耐熱ガラス
と言いたいところだが、楽ちんパックもいい
この手のは複数使用するから、スタッキング出来るのがいい

621 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 00:26:28.49 ID:n46I8GRf.net
>>619
何でもいいけど中が見えないのはいずれストレスになるよ
普通にホムセンなんかで売ってるプラのパッキン付きのロック出来るタッパーで十分
ちなみに自分はロックタッパーに梅干しをナイロン袋に入れて口を捻って入れてる

622 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 00:36:58.28 ID:l7Ah2uel.net
ダイソーのガラスのタッパーがいいぞ

623 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 01:04:16.10 ID:akRHNWmi.net
>>619
うちは野田琺瑯だけど、標準でついてる樹脂ふただと勝手に開くって事は無い。

利点としては加熱してるやつでも入れられること。麻婆豆腐の豆板醤みそとか、
トマト缶煮詰めた物とか、加熱状態のまま容器に入れられる。

欠点は重いって所だろうなあ。あとレンジには入れられない。まあその代わり直接
火にかけられるけど。

624 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 01:06:18.57 ID:27Uuyx57.net
>>617
うるせーよ低学歴

625 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 01:54:10.62 ID:ebbB4YpB.net
>>617、618
ありがとう、移動してくる。

626 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 04:41:27.84 ID:SOr9pDn4.net
>>619
無印も野田琺瑯も使ってないのでなんだけど
作りおきメインの自分はイワキのガラス
中身見えたほうがいいよー
イワキはフタが密閉はされない。でも3日、長くて5日くらいの保存なのでべつに今のところ不便はないな

確か琺瑯ってレンジだめでしょ?時短料理しづらい面でもガラス推し

627 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 06:28:49.02 ID:dgfSBC53.net
琺瑯がダメなんじゃなくて琺瑯がけしてある
元の部分が金属だからってわかってるの?

628 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 07:27:54.85 ID:n46I8GRf.net
でたーアスペルガー

629 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 09:19:19.92 ID:tyuXwcpU.net
>>627
後学のために聞きたいんだけど
樹脂やシリコン製みたいなレンジOKな素材やに
ホーローしたやつってあるの?

630 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 09:53:43.07 ID:WuLzjYHk.net
>>629
横だけど、そもそもの琺瑯の定義が「金属の下地にガラス質の釉薬をかけて焼き固めたもの」だからないんじゃないの?
樹脂やシリコンが下地だと焼成温度に耐えられないだろうし、もし出来てもそんな柔らかい素材を硬いガラス質で覆ってもパキパキに割れそう

631 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 09:55:53.06 ID:qeON0d/5.net
ソーダストリーム買った!
ハイボールが捗りすぎて、一晩でウイスキー半本空けちゃった。二日酔いで頭痛いわw

632 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 11:25:11.06 ID:aUubn82x.net
>>621
> ナイロン袋

それポリエチレン製だよね

633 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 11:39:51.70 ID:dGOEoQp0.net
ビニール袋はもう売ってないと思うけど、ナイロン袋は売ってる

それ言うならタッパーもプラスチック製の密閉容器とか言うべきだよ

634 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 11:56:12.94 ID:n8UeN6tV.net
後出しになって申し訳ないけどイワキのガラスのやつは今使ってるんだ
中身が見えて本体も蓋も洗いやすくていいんだけど、ちょっと重くてね
あと猫舌でおかずは冷たいまま食べる=レンジで温め直さないからレンジにかけられるかどうかはあんまり重要じゃない
でも確かに中身は見えた方が便利だし、このままイワキのを揃えるのがいいのかな

635 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 11:56:34.11 ID:bHBZBYqP.net
>>626
イワキでもレンジ不可の蓋は密閉性高いよ

636 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 11:56:49.07 ID:n8UeN6tV.net
ID変わってるけど>>619です

637 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 11:58:29.53 ID:w8bNk4br.net
関西ではナイロン袋っていうのが一般的と聞いたことがある
キッチン用品ではないがスコップとシャベルも西と東で反対になるんだろ?

638 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 13:30:39.01 ID:8lrqkFC5.net
そもそもポリエチレンとナイロンじゃ材質が違う

ナイロン袋はあまり見ないけどナイロンポリなら真空包装用として売ってる

639 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 14:06:00.65 ID:WVR9GbRn.net
>>633
塩化ビニル製の袋もナイロン袋も現役だよ
なお、ジップロックはポリエチレン
ジップロック コンテナーはポリプロピレン
コンテナーが韓国製なの知らなかったわ

640 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 14:23:15.28 ID:bHBZBYqP.net
塩ビの袋は売ってないな
ほぼポリエチレン

641 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 14:44:15.94 ID:dGOEoQp0.net
>>639
うちの周りはナイロン製はたまにみるけど、塩化ビニールは見かけたことないわ
あるとこにはあるんだね

642 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 17:14:50.48 ID:4XQ+VD2t.net
琺瑯を電子レンジにかけようと思ったことはないが
かけてはいけない、と改めて考えたこともなかった
ビジュアルが焼き物かガラス容器っぽいせいだな
言われれば、そりゃそうだと思うけど

643 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 20:40:48.70 ID:ebbB4YpB.net
蓋つきのガラス/陶器の容器をいくつか持ってるんだけど、いつもラップで済ませてしまう。
付属の蓋をすると、蓋も洗わなくちゃいけない→めんどくさいからだなと気づいたんだけど、蓋を捨てるのをためらってしまう。
似たような人いる?
ちなみに常備菜みたいなのは作らないので、冷蔵庫には長くても3日ぐらいしか入れておかない。
使わない蓋…捨ててもいいかな…でもあった方が、いざという時便利なのかな?
ちなみに密閉性はないです。

644 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 20:49:14.10 ID:YER9u+l7.net
>>643
フタ使ってます。冷蔵庫狭いから積みかさねるときフタがないと不便。
確かに洗うのが面倒なのでできる限り食材がフタに触れないように詰めすぎないようにしています。さっと洗えばいいように。

645 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 21:14:55.76 ID:5wWRixD7.net
ドレッシングメーカーみたいな密閉タイプのボトルを冷蔵庫に入れたら割れてしまって、
それ以来冷蔵庫で密閉タイプのガラスの容器を使うのが怖くなってしまった

646 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 21:17:00.48 ID:bHBZBYqP.net
蓋よりラップの方が洗いづらいから蓋を使ってる
塩ビ系でレンジ不可の場合は豚

647 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 21:26:34.30 ID:wESm+99l.net
https://item.rakuten.co.jp/plywood/06352040/
1ダース買ってガラスタッパーがわりとか色々使ってるけど
蓋がブリキだからこれでヨーグルト作ってたら水分と酸で錆びてきた
ガラスの耐久性はいいから蓋だけ欲しいけど安く売ってないんだよな

648 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 21:57:37.27 ID:5wWRixD7.net
それこそラップかシリコン蓋

649 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 22:05:34.86 ID:bHBZBYqP.net
>>647
このタイプの蓋は好き
今もアオハタ35の容器を持ってる

650 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 22:32:01.90 ID:b1Qqlv57.net
お前ら商品名と通称名は別だろ
何がナイロン袋はポリ製だよ
アホか
何でもかんでもテフロンとかシャチハタとかカップヌードルとか宅急便とか言うなよ?

651 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 22:42:49.14 ID:bHBZBYqP.net
ナイロンではなくビニール袋の事だが
他によくある間違い
セロテープは商品名でニチバン製以外はセロハンテープ

652 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 23:35:37.40 ID:dQ6k5ycH.net
密閉容器の蓋を洗うのも面倒臭がる人間が圧力鍋を使えるとは思えないんだがねw

653 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 23:55:15.91 ID:bHBZBYqP.net
確かに圧力鍋は洗うのが面倒
だからWMFみたいに分解出来るのがいいのかな、って

654 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 23:57:53.01 ID:dGOEoQp0.net
>>647
そういう用途なら主婦定番のウェックでいいじゃん

655 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/21(月) 00:28:40.96 ID:jGneKBGi.net
え、ラップ洗ってまた使うってこと?
嘘でしょ?

656 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/21(月) 00:39:50.34 ID:5dLQ2ylN.net
うん、だからラップはあり得ない

657 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/23(水) 11:32:55.98 ID:mUhHwtCO.net
鍋の話題中に申し訳ない

セラミック大根おろし器が安かったので買った
前の奴汚くなったので捨て、イオンのPB(安いけど小さい)買おうと思ってたけどAmazonのぞいてみたら571円
送料込みは安すぎ
パール金属のなら500円だし

658 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/23(水) 11:51:47.62 ID:7KT3e70g.net
大手が出してるボウル形の受皿とセットのは止めとけ
コケ易くまともにおろせない

659 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/23(水) 12:43:30.99 ID:DZ/K/xUa.net
>>645
中に醗酵するもん入ってた?

660 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/23(水) 12:44:22.86 ID:DZ/K/xUa.net
>>648
シリコン蓋って2年位使える?

661 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/23(水) 14:52:46.75 ID:lXjO898U.net
643です
結局蓋は、念のため1枚だけ残して捨てました(同じ容器がいくつもあった)
自分にはラップ(当然使い捨て)の方が向いてるわ。
というかラップも洗って使うという概念がある人がいて驚き

662 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/23(水) 15:10:54.23 ID:sWNvWSSH.net
ラップ洗って再利用する人、たまーに見かけるよ。
最初は読み間違いかと思ったけど、どうやら本気らしい。

663 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/23(水) 15:14:48.68 ID:g8QvAUxZ.net
実家のばーちゃんがやってた…

664 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/23(水) 15:27:19.06 ID:zQSpCX7U.net
ティッシュ乾かして使うってのも理解出来ん

665 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/23(水) 15:29:38.82 ID:7KT3e70g.net
信じられないだろうがラップを洗って再利用する人がいる
そこまでやってられないから豚とか
100均の蓋
100均のはツマミが滑って上手く摘まめないんだが
PPの成形品だから仕方ない
金型で逆勾配は無理

666 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/23(水) 17:57:10.75 ID:GlcIblyp.net
どーせ洗うならラップより蓋だよね

667 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/23(水) 18:07:41.07 ID:s/12puyy.net
なんか匂いや色つきそうでラップして蓋してる

668 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/23(水) 20:33:08.75 ID:m9NsrRwg.net
>>667
ラップしたら蓋は要らないような

669 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/23(水) 20:40:07.26 ID:7KT3e70g.net
それを言っちゃ〜お仕舞ぇよ

670 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/23(水) 20:43:25.73 ID:pcYSr2bW.net
わざわざ買わなくても(以前買った)シリコンスチーマーの蓋をちょい乗せしてる

671 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/23(水) 21:19:48.18 ID:fZfhumYG.net
シリコンラップを洗いながら使う手間と金額考えたら
サランラップ使うわ

672 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/23(水) 22:07:54.36 ID:S70VKSoB.net
>>667
わかる

673 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/24(木) 00:27:48.70 ID:LrMbGFk+.net
https://youtu.be/ZbXsL0ynvNQ

674 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/24(木) 10:23:05.65 ID:A6TDGNMU.net
>>664
老人ホームでは、尿漏れパッドやオムツを部屋に干して再利用しようとする老人もいる
非常に臭い
あの世代は「もったいない」が先行してしまうんだろうなぁ

675 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/24(木) 11:50:01.46 ID:MBKmacAw.net
だけど安いからって大量に買い込んで腐らしたりして
結構ムダが多かったりね

676 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/24(木) 17:34:33.38 ID:uc0UZXR+.net
この前TVで貝印のキッチングッズ紹介してた
刃物類とキッチングッズの売上高が半々らしい
そこで千円位で手動のチョッパーのようなのが出てきて野菜の微塵が凄く切れ味よかったよ
月1位しか使わないし千円なら電動買うんじゃなかったな

677 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 03:06:46.71 ID:5lL5t0KC.net
ボーナスで鍋買おうかと思ってるけど、十得鍋ってどう?
無水調理できるくらいだから、ひじきとか作る時の煮詰めていく時にも
焦げ付きとかあんまりしなさそうだし、収納しやすそう

678 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 03:29:39.25 ID:t2zN7pOJ.net
無水調理できることと焦げ付き難さは関係ないです

679 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 06:41:10.04 ID:A6gWnULz.net
重ねて収納は便利と感じる人と逆に面倒と感じる人がいるがほんとに大丈夫?

680 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 06:52:04.37 ID:A6gWnULz.net
>>677
鍋なべ総合 4 行平(雪平鍋)・ダッチ・スキレット他
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1524319752/

鍋はこっちで聞いたほうがいい

681 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 08:33:48.95 ID:PAop5OCu.net
>>679
十得鍋に関しては重ねて収納しても軽いから取り出すとき苦にならないよ
片手でひょいひょいっと取り扱えない鍋は重ねるべきではないね

682 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 09:10:55.87 ID:Banh34br.net
人それぞれかもねぇ
取っ手の取れるティファールのセットを買って、取っ手をいちいち付けるのが面倒くさくて取手付きを一式買い直した俺みたいなのもいると思うし

683 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 09:11:24.59 ID:Banh34br.net
>>676
押してみじん切りっての興味あるわ〜

684 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 09:25:21.74 ID:lCoUtgdM.net
ぶんぶんチョッパーは使い物にならなかったわ
アマゾンの高評価に騙された
100均のおもちゃレベル。
巻尺みたいな糸が絡まってしょっちゅう動かなくなる
即、まともなフードプロセッサー買い直したよ

685 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 09:29:37.48 ID:A6gWnULz.net
>>681
え、わたしには重いよ
個人の感想だけど

686 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 09:38:18.79 ID:f9gxYhE/.net
ぶんぶんチョッパーの類似品で威風堂ってとこが出してるやつが500円だったときにぶんぶんのレビューで壊れやすいってのが気になったけど
フープロ買うほど料理しないのと、台所が狭いんでまな板占領せずにみじん切りしたかったから買ってしまったよ
玉ねぎ半分ならスムーズだな。今後使ってて壊れるのかもしれないけど

687 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 10:29:07.30 ID:Gdwr781G.net
ブンブンチョッパー便利に使ってるで。
ただ小さくて何度も小分けにする必要があるのがクソ面倒くさい
微妙にクソ洗いにくいしな

688 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 10:48:01.58 ID:f9gxYhE/.net
>>687
ミネストローネとかスープにするなら水入れて流しちゃえばいいんだけどね
サイゼリヤの野菜ソースみたいなの作ろうとするとヘラで落とさなきゃいけないから玉ねぎ何個分かまとめて処理しないと。
少量使うごとにいちいちヘラで落とすより落とさず何回かぶんぶんやる方が苦はないわ

689 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 11:29:30.29 ID:lNPmyycd.net
>>680
リンク先みたけど、専門スレってなんであんなに荒れるんだろうねw

十得鍋、基本の3点セットと、鍋物用に大きくて平べったいものを買った
ハンドルと兼用蓋一つでは足りないけど、15年間だましだまし使ってる
ハンドルは引っかけるだけなのでティファールよりも楽
重ねてるのが3つだけなので、そんなに手間には感じないよ
焦げ付きにくいかどうかはわからないけど、汚れ落ちはすごくいいと思う
取っ手が無いと、冷蔵庫に入れる時に本当に助かる
総じて満足してます
デザインがもっさいのは目をつぶってる

690 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 11:53:57.08 ID:2AMny/x9.net
>>683
押すのでも紐を引っ張るのでもなくTVではダイヤルを軽く回してたよ、そしたら刃が早いスピードで回って野菜が微塵になってたよ
あんなダイヤルタイプ初めて見たよ

691 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 12:21:13.81 ID:84p5ampo.net
>>690
これか
http://www.kai-group.com/store/products/detail/1037
これでしょ
http://www.kai-group.com/store/products/detail/893

692 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 12:22:12.51 ID:84p5ampo.net
ああダイヤル式だとこっちなのかな
http://www.kai-group.com/store/products/detail/6966

693 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 13:10:25.25 ID:Banh34br.net
>>691
このハンドルのいいなぁ
いまティファールのハンディチョッパー使ってるのだけど、結構ギーギーうるさいんだよね
エンジン草刈り機を始動する時みたいに何回も引っ張るんだけど、ハンドル回すタイプの方がいいなぁ

ダイヤル式のはあまり力がかからなそうだけど、大丈夫なんかね

694 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 13:15:45.33 ID:HSlL8Pp8.net
>>677
悪くないと思う。10年保証だし
クラッド鋼で熱伝導もいい
ティファの取手が取れるだけど、収納は一番コンパクト
だからタッパもスタッキング出来るのだけ買うようになった
持ってない理由は、ハンドルが水洗不可
ガラス蓋は他社製を流用するしかない
何より高いよ。クリステルに匹敵…

695 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 13:16:09.57 ID:uhBllGWZ.net
>>692
千円のやつ、めっちゃ安い

696 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 20:57:09.01 ID:aU5U0IH1.net
無印のジャムスプーン使ってる人いる?
使い心地教えて欲しい
ガラスの計量カップで調味料混ぜたりボールで粘土のあるもの混ぜたりブレンダーしたものを移したりブレンダーの内とか刃の回りを拭ったりにどうかなと思ってる
あと簡単な炒め物とか

697 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 21:17:27.17 ID:wXguCmXD.net
>>696

向いてる
ガラスの計量カップで調味料混ぜたり
ブレンダーしたものを移したり

向いてない
ボールで粘土のあるもの混ぜたり

微妙
ブレンダーの内とか刃の回りを拭ったり
簡単な炒め物

でも無印のこのシリーズはどれも便利。全部使ってる。

698 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 21:23:23.31 ID:yuKt6OEK.net
無印のキッチン用品は柄の長い計量スプーンが個人的にすごくよかった
普通の長さの計量スプーンだと面倒くさがってボウルの中に立てかけておいたときとかスルッと中で倒れちゃってたりするけど、無印のはそういうのないから地味に快適
ちょっと重いけどね

699 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 22:35:11.67 ID:lNPmyycd.net
>>696
大きいサイズのヨーグルトを最後まできれいに食べられるw

700 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 22:40:48.31 ID:Z/26kM16.net
>>696
使ってるよ
豆板醤とか瓶から調味料取ったりするのに便利
炒めものは無理

701 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 22:48:36.80 ID:HSlL8Pp8.net
カツ代のシリコンスプーンを使ってる
ヘラほど大きくないがスプーンほど小さくない

702 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 22:50:05.48 ID:aFHAmkGn.net
>>701
無印のより高えじゃねぇか!w

703 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/25(金) 23:00:20.22 ID:HSlL8Pp8.net
価格より一体成形が好きで

704 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/26(土) 00:06:35.40 ID:jP84jBZc.net
カツ代亡くなってからもう4年もたつのか…

705 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/26(土) 00:06:43.90 ID:ypSlk6ji.net
>>698
MUJIは計量スプーンと計量カップ使っていて、スタイルは気に入ってるんだけど
刻んである目盛りが見ずらくてなあ。そこがちょっと惜しい。

凹ませるのじゃ無くて出っ張らせる目盛りなら良かったのに。

706 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/26(土) 01:34:47.70 ID:F/yD6KHQ.net
成形金型的には出っ張らせる方が難しいんです

707 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/26(土) 05:14:38.55 ID:iwMdBncn.net
>>697
>>699
>>700
ありがとう
とりあえず今日買いに行ってくる

708 :八日市屋プロ:2018/05/26(土) 08:57:43.73 ID:q+UJxmPN.net
アムウェイのなべが1番いいよ(´;ω;`)ブワッ

欲しい人レスください

709 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/26(土) 11:46:35.49 ID:F/yD6KHQ.net
自分は要らないのかいw

710 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/26(土) 14:25:01.85 ID:hzqKBrNS.net
Amwayの鍋は断れない付き合いとかで買わされて持て余してる人が結構居るよねw
うちも25年Amwayの鍋を使ってるよ

711 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/26(土) 15:29:59.05 ID:mLttMFV6.net
見られると誤解されるからうっかり出しっぱなしに出来なくて片付くwwwって言ってた人がいたの思い出した
私は見てもわからないけど

712 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/26(土) 15:34:19.53 ID:myhxAj4i.net
うちの実家ではアムウェイじゃなくてシュガーレディを付き合いで買わされてたな

713 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/26(土) 15:37:39.10 ID:F/yD6KHQ.net
田舎だと近所を集めて実演販売
金額を聞くと皆パラパラと解散
今でもあるよ

714 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/26(土) 18:47:34.12 ID:son0QheR.net
その手でよかったのはタッパウェアくらいだな
何十年と使って表面が多少ベトベトしてもきっちり蓋閉まってくれてたし

715 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/26(土) 19:10:49.06 ID:yxEVeisi.net
>>713
無水鍋でまさにそれだった。
買わなかったけど

716 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/27(日) 00:57:52.84 ID:U6F8gmHU.net
実家の母がやってた料理教室モドキが鍋の実演販売に乗っ取られた。
教室と言っても講師とかいう偉そうなもんじゃなくて、
母が皆のリクエスト聞いてレシピ選んで試作して、俺にレシピをパソコンで印刷させて、
それ公民館に持っていって「さーみんなで作って食べよう」くらいのもの。

引っ越した田舎では少しばかり料理の傾向が違った母の料理の評判が良くて、
皆に「教えてー」と言われて初めたもので、参加費は材料代のみ。

数年やってたある時に、参加者の一人が鍋の実演販売の人に目をつけられて、
「レシピ用意する、全部教える」とかなんとかで、連れてきた人と母と役割交代して、
高価な鍋じゃないと美味く出来ないような事言って、一通り鍋売ったらトンズラ。

母は鍋買わないので一抜けして、料理教室は消滅。

717 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/27(日) 01:58:28.29 ID:kb4wAz5p.net
>>716
で?
だから?

718 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/27(日) 02:32:11.09 ID:6/xkOYpY.net
地方ではまだそういう商法があるということでしょ
痴呆の方?

719 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/27(日) 04:03:41.19 ID:vNbMcjll.net
>>717
長文書いてみたかっただけです
お目汚し失礼

720 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/27(日) 06:25:21.08 ID:x7DQ/7b8.net
これは女の長文だな

721 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/27(日) 08:35:38.90 ID:6Yh0/L8/.net
>>720
女だからなんだよw鍋マルチの流れで関連話てしるだけじゃん>>716
若干スレチぎみなんで続けなければいいだけじゃね

スムージーとか、ポタージュとか作りたいのでハンドブレンダー購入を考えてるんだけど、無線がいいのか有線がいいのかなやむ
もしくは他にベストな機器があるのかもとおもって踏み出せない

722 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/27(日) 08:42:34.62 ID:05r9B6a+.net
買えば分かるさ
迷わずポチれ

723 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/27(日) 08:52:09.85 ID:J+6EgbZS.net
ハンドブレンダー気になってたのよなあ
汚れとか溜まらないのかな?

724 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/27(日) 10:27:16.63 ID:5pdCGZoZ.net
>718
いちほう上手いこと言ってるな

725 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/27(日) 10:45:04.78 ID:iRePbYV8.net
>>721
スムージーやポタージュのためなら普通のミキサーの方がいいと思う。
他にも色々使いたいならまあハンブレもいいけど、スムージーって事で、どちらにしろ氷に対応してるかどうか要確認。

726 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/27(日) 20:12:08.84 ID:0u6jBi9j.net
>>723
ハンドブレンダーは使い勝手がよくて私も大好きだけど、お察しのとおり洗いにくい機種は危険。
職場が飲食業で、ハンドブレンダーが原因の大量食中毒だしたことある。

727 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/27(日) 20:50:43.42 ID:cIg0Cdk0.net
前にブラウンのマルチクイック買ったけどお蔵入りしてるなあ
きっちん広くて常に出しっぱにできるならもう少し使うんだけどな

728 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/27(日) 21:01:56.50 ID:qvyf3yN3.net
ハンドブレンダーってバーミックスみたいなやつ?ならおすすめしないわ
意外と場所をとるし、すべてが中途半端

729 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/27(日) 21:22:42.25 ID:QUNRQ3Ut.net
あれは壁につり下げるもの
その状態でコンセントが刺しっぱなしに出来る環境ならコード付きでOK

730 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/27(日) 21:28:56.37 ID:cUl/CtLC.net
ホントにそれにしか使わないなら2000-3000円位の据え置きで
コップになるブレンダーか、中古でよくない?
スムージーが流行ってるのなんかあと数年ってとこだと思うし
まずは安く試す方向のほうがいいと思う

731 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/27(日) 22:58:21.07 ID:dDxs6NaZ.net
今まで豚肉を牛乳瓶で叩いていたのですが
肉の筋切りか肉たたきを使ってみたいと思いはじめました。
どちらがおすすめなのでしょうか いい商品があればそれもおしえてください

732 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/27(日) 23:08:00.66 ID:6/xkOYpY.net
包丁の刃で筋切をし、峰で叩く

733 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/28(月) 00:05:12.66 ID:KhH40slz.net
爪切るような小さなハサミでチョキチョキ切るのがラクで良いよ
結構、有名なシェフでもやってる

734 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/28(月) 00:06:02.23 ID:KhH40slz.net
↑筋切りの事ね

735 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/28(月) 00:07:57.44 ID:I1Jq1aNF.net
筋切りは彫刻刀がベスト

やったことないけど多分間違いないw

736 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/28(月) 00:58:16.76 ID:Ht6AgDtu.net
筋切りは加減が難しいな
やりすぎると肉汁が流れ出てパッサパサになる

737 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/28(月) 01:00:00.67 ID:NkA9G7n2.net
たまに見かけるデッカイ櫛みたいなの、あれってどうなんだろうね?

738 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/28(月) 01:06:47.25 ID:+2hR/1ow.net
テスコムの安いブレンダーで十分だよ

739 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/28(月) 02:26:10.61 ID:TgzDa3C5.net
>>726
なんで食中毒になったの?

740 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/28(月) 03:28:44.67 ID:TgzDa3C5.net
>>731
百均

741 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/28(月) 08:52:58.22 ID:Y0sDYo6F.net
ミートソフターとハンマー持ってらけどハンマーは大き筋は包丁で切らなきゃいけないのでミートソフターしか使わなくなった

742 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/28(月) 09:20:42.53 ID:dZt6r02V.net
>>739
業務用ハンドブレンダーのシャフト部分の掃除が不十分で、そこからサルモネラが拡散した

743 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/28(月) 12:16:02.11 ID:IADPUpSO.net
>>742
へぇーそうなんだ

744 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/29(火) 11:17:50.06 ID:FIMZ/YEN.net
>>731
白髪ネギカッターでガンガンやってるわ

745 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/29(火) 20:34:58.31 ID:sMP6MlPn.net
「ガンガン」やったら一瞬で壊れるだろw

746 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/29(火) 20:47:55.22 ID:sjUjkul6.net
白髪ネギカッターって脂が付いたら洗いにくいじゃん

747 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/29(火) 21:33:18.96 ID:0rTBaXrm.net
白髪ねぎカッターは間違って手を切ってしまったことを想像するとひぃぃぃっってなる

748 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/29(火) 22:18:35.55 ID:ayqVz1ge.net
>>747
スライサーに比べたら「ついウッカリ」の可能性は限りなく小さいのでは。白髪ネギカッター怖いなら包丁が使えないレベル

749 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/29(火) 22:24:12.86 ID:QAVSk52c.net
白髪ネギカッターで1回怪我する間にスライサーなら指10本スライスしてる

750 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/30(水) 00:01:50.23 ID:VoJsa671.net
ここってプロみたいな人と家庭のホノボノした人と両極端だな

751 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/30(水) 00:25:38.89 ID:ZV1OLUqO.net
両極端ってわけじゃなくて層が厚いだけ

752 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/30(水) 00:28:19.04 ID:2lG25dk0.net
食は人間にとって必要なことですからね

753 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/30(水) 00:51:26.41 ID:TG0BVl5b.net
玉ねぎみじん切りの人まだいる?

754 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/30(水) 01:53:51.95 ID:054cmkLM.net
>>751
同じだろ

755 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/30(水) 07:46:24.73 ID:fykiwd7E.net
>>754
違うだろ

756 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/30(水) 07:49:37.56 ID:8XCAfqU7.net
このー!ハゲーッ!

757 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/30(水) 07:50:01.33 ID:hO1BSdVM.net
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/92/0000270292/68/img2a3020c6zikezj.gif

758 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/30(水) 08:22:14.44 ID:qOA3tsRh.net
この絵、どこで使われてるんだw
もしかして描き下ろし?

759 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/30(水) 08:40:20.05 ID:iZjpYzKr.net
安藤とは?

760 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/30(水) 09:24:56.25 ID:EnD968rX.net
安藤トロワ

761 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/31(木) 08:54:45.19 ID:hYAvMpB1.net
白髪ねぎカッター持ってるけど結局包丁で縦に刻んでるな

762 :クバの化身:2018/05/31(木) 09:37:00.00 ID:+PMCO8vG.net
オレ様は、まことがやっているハッキングの
証拠を握っている

763 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/02(土) 17:40:07.10 ID:ysc5wdV1.net
ダイソーのマグカップ用の蓋
密着力がいい
摘まむとカップまで持ち上がる

764 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/02(土) 20:56:32.20 ID:J+5GGYF2.net
>>763
先日たまたま買った
たしかに密着してそのまま持ち上がる
けど、それやるなって注意してるね
やっぱりものが重いと落ちるだろうし

765 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/02(土) 21:07:50.22 ID:ysc5wdV1.net
>>764
母親に注意しておいた
外す時は縁をめくって、って
レンチンして時間経つと凹みそう
マグキャップより安くていい

766 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 12:07:48.99 ID:mfOr8JE2.net
ぶんぶんチョッパーは3枚刃ではなく、5枚刃のものが便利かな。洗う時、怖いけどw

767 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 13:18:44.67 ID:TSCO/YWz.net
チョッパーの刃を洗うときに人差し指の先をザクっとやってキッチンを血まみれにしたことあるわ
お魚型の孔のあるスポンジで、その穴から刃がコンニチワしてザクっとやった感じ
穴あきスポンジこええ

768 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 14:33:08.39 ID:VFuMtacI.net
もう痛いお話は勘弁やで

769 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 14:53:48.04 ID:s2YE+VWr.net
>>768
おまたせ!https://i.imgur.com/w3YcI0R.jpg

770 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 15:49:06.28 ID:fHLj7r/e.net
包丁以外の刃物が怖いんだよな
ピーラーで皮剥きとかスライサーとか動画見てるだけでヒヤヒヤする

771 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 16:02:54.39 ID:sTGvuDdN.net
ホントだよな
ピーラーを乳首に当てて一気に引くとか怖くて出来ないわ

772 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 16:04:17.10 ID:drK/SmUy.net
包丁で人を刺せるがピーラーやスライサー無理

773 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 16:18:04.84 ID:DVQnX+4M.net


これだけでピンとくる人もいるかな?

774 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 16:21:09.29 ID:fAt0nlAP.net
三角コーナー
手の甲に銀色

かな?懐かしい。

775 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 16:45:32.73 ID:35XRvnoT.net
トライフォースの力で料理が出来るのか?

776 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 17:02:01.21 ID:Tto7Wqth.net
>>767
ゾゾッとしたやんか

777 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 17:10:00.44 ID:DVQnX+4M.net
>>774
そう、これね。

※ 未見の方閲覧注意 ※
https://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1090853489/175

778 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 17:13:19.47 ID:drK/SmUy.net
ライトセーバーだけあれば
何でも切れないか?

779 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 17:17:47.54 ID:DVQnX+4M.net
魚を刺し身にすることは出来ない(焼き魚になる)

780 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 17:19:35.06 ID:fAt0nlAP.net
>>777
見られなかったからググった。銀色じゃなくて薄ピンクだったんだな。


こんなのもあったな。
73 ぱくぱく名無しさん :2007/02/01(木) 00:02:42 ID:mNScjbWqO

学生の頃、狭いアパートで一人暮らししていた。
朝、残り物の味噌汁を温めようとコンロに火をつけた途端、長い髪に引火
びっくりして後ろに退けたら、すぐ後ろの洗濯機に背中を強打
打ち所が悪く、息が吸えなくなり前屈みになった時、味噌汁を入れていた片手鍋の取っ手に頭をぶつけ、梃子の原理で味噌汁を頭からかぶった。
やっと息が吸えるようになり、思いきり鼻から吸い込んだら、鼻に味噌汁のワカメがスポッとハマり、ンガッングッとのたうち回りました。
ほんと、死ぬかと思った。苦しむ最中、『女子大生変死、頭に鍋をかぶり、鼻にワカメを詰らす』て新聞の見出しが頭に浮かんだ。

781 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 17:25:29.06 ID:DVQnX+4M.net
>>780
それ大好きだw

>>777は専ブラじゃ見られない場合があるからWebブラウザで。

782 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 21:04:46.38 ID:3oMYygBC.net
ぶんぶんチョッパー今のところ便利に使えてるかな
多いときで玉ねぎ3つ使ったときも半玉ずつ6回にはなったけど、ヘラで丁寧に落とすのは最後だけでいいからそんなに手間に感じなかった

783 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 22:08:16.81 ID:6TfSJ7Wc.net
電動のフードプロセッサーもスティックタイプのプロセッサーもあるんだけどぶんぶんチョッパーも欲しい
あれって色んなメーカーのぶんぶんチョッパーあるけど違うの??

784 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 22:19:04.63 ID:s2YE+VWr.net
CMで流れてるブラウンのハンドブレンダー
お高いのかと思ったらそうでもないのね

785 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 22:46:52.34 ID:9JJlHe3t.net
>>784
バーミックスといい、その手のものは途半端な機械だからおすすめしない
ちゃんとしたミキサー、フープロ、ハンドミキサーを買いなさい

786 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 00:04:44.70 ID:h0U5JIXt.net
でも熱いものをミキサーにぶちこむのはちょっと怖い

787 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 00:16:26.03 ID:ZghhKLTl.net
鍋等の容器でそのまま使えるのはハンドブレンダーの利点

788 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 00:42:50.31 ID:QQeWxmUJ.net
電動ドリルに付けられるハンドブレンダービットや泡立て器ビットがほしい

789 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 01:05:08.02 ID:ke5/RbF5.net
>>788
泡立て器
https://www.amazon.co.jp/dp/B001UJH6ZM/

パワーミキサとパーツ(本来は左官用品だが食品関係でもたまに使われる)
https://www.amazon.co.jp/dp/B074F9NJFT/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00I2L2FMA/
https://www.amazon.co.jp/dp/B004IH2Q80/
https://www.amazon.co.jp/dp/B004IGQY8Y/
https://www.amazon.co.jp/dp/B004IH3Q16/

790 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 01:33:30.84 ID:QQeWxmUJ.net
>>789
リンク貼ってくれてありがとう
でも泡立て器のほうは値段が6千円とかリッパ過ぎだし
パワーミキサのパーツのほうは工具屋さんで見たことあるけど左官の舟やでかいバケツじゃないとムリだよ
「ハンド」ブレンダーとは言えないでしょ(知ってて貼ったんだよね?)

泡立て器は前に見たインシュロックのを自作したけど小さいんだよね
あれは割れ物の容器でも気にせずに使えてすごい便利
マキタやパナソニック、ボッシュはすぐに商品化してテレビCMするべきだとおもう
7.2Vや10.8Vあたりの電動工具がバカ売れすること請け合い(と空想した)

791 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 01:47:52.20 ID:ke5/RbF5.net
>>790
てかバーミックスやマルチクイックとかでいいじゃん。
安価な類似品ならこんな値段で売ってるんだし。
https://www.amazon.co.jp/dp/B071RB7WWS/
https://www.amazon.co.jp/dp/B077ZN5LV9
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IDYS3AE//

792 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 01:48:07.78 ID:QQeWxmUJ.net
過去ログあった
画像のリンクも生きてる

キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1480641602/13-23

> 13 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2016/12/05(月) 18:20:20.15 ID:6icmFRX1
> ハンドミキサーは持ってないし強すぎそうだし、ダイソーの電池式はすぐ壊れる
> 丁度いいのが売っていないからつくった
> 電動工具の回転数は 200 / 650 rpm
>
> 大: ホットケーキミックス、ホイップクリーム用
> 小: クノールカップスープ用
> http://i.imgur.com/yAsAyat.jpg

793 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 09:44:48.59 ID:0Dz05roW.net
>>787
でも混ぜ残す部分もでてくる

794 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 09:49:55.57 ID:mMxFZ04v.net
>>793
それ下手くそなだけだし

795 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 09:55:40.84 ID:CUx0IX+x.net
カボチャとか少しダマになって残るな

796 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 14:15:13.47 ID:rTjDMZV6.net
ハンドブレンダー、フープロ、ミルサーがある
どれも3年に1回ぐらいしか使ってないけど、どれも捨てるのは惜しい…
この他にミキサーと泡立て器がある。こっちは使ってる。

797 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 18:56:11.08 ID:sd3X3C77.net
フープロやブレンダーはそれを使わないとできない料理するならいいけど、ちょっと楽ができるかも程度なら洗って片付ける方が大変だから買わない方がいい

798 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 20:06:23.18 ID:90CZC9Ur.net
>>797
それなりに料理はするがこのスレ住人らしく
いらんものも形から入る口だけど
フープロとミキサーは敬遠してた。
(バーミックスはある)
その俺の肩を押さえてくれてwありがとう

799 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 20:30:26.75 ID:Bk0GIyy1.net
鶏油を作る際に皮をフープロかけたら時短になるかと思って試したら、刃に絡みついて大変なことになった

800 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 20:55:11.73 ID:h0U5JIXt.net
フープロは便利

801 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 20:58:35.95 ID:Yr1lHR5i.net
八角箸
尼でたまたま半額で買えたが、いいお値段。
持ち手は握り易いし、先は四角で滑り難い
よくある円形の溝は洗いずらくて好きじゃない

802 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 22:25:10.15 ID:e6KwN3os.net
フープロは出しっぱなしができる台所だと便利だろうね
うちは毎回しまうし2人分なので使わなくなった
たまに手動の小さいやつ使うくらい

803 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 22:30:43.28 ID:1ui+BHAD.net
流がしに茶碗いっぱい溜まってそう

804 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/05(火) 23:35:33.17 ID:9Aj+OO8H.net
ブレンダーだけなら洗い物楽だったよ
洗剤入れたカップの中で回転させるだけ
しかし分解洗浄が必要なチョッパーは食洗機ないとめんどそうで使わない

805 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 00:31:39.44 ID:iNF+SgCM.net
フープロは玉ねぎのみじん切りが一瞬でできるから重宝してる

806 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 03:25:54.80 ID:JUzJrVvU.net
片付けの手間でいうとフープロとブレンダーは比べ物にならない
ブレンダー楽すぎお手軽すぎ

807 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 07:28:29.85 ID:xaGPLShg.net
手動のフープロて便利なんだろうか?

808 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 08:57:52.54 ID:qUpF3X5i.net
手動って、ぶんぶんみたいなのか?

809 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 12:47:33.93 ID:VkPPrWCR.net
>>804
どんだけ面倒臭がりなんだよ

810 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 12:48:59.67 ID:VkPPrWCR.net
>>692
>>807
ー度、千円の買って使ってみたら?

811 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 13:30:56.02 ID:6V+0L2yF.net
そういえばぶんぶんチョッパーの歯は水洗いしてキッチン用アルコールスプレーかけるだけだわ。歯洗うの怖いから
玉ねぎのみじん切りにしか使わないし、みじん切りは炒めるから問題ないよね?

812 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 13:55:20.31 ID:gRIjl8Xs.net
>>807
うちの電動のはガラス製で大きいから出し入れが面倒だったりする
コンセントが使いにくいとこにあるし
手動は軽くて切るものが少量だと使いやすい

813 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 16:29:38.97 ID:l6CNuAoQ.net
ガラスは臭い着かないからいいね

814 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 17:56:46.58 ID:Ojk+YtqX.net
うちはパナのガラス製のフープロだけど、実家でも出番が多くて嫁ぐときに買ってもらった
転勤族で家のキッチンの作りによって使わなかった(出し入れとコンセントの位置)ときもあったけど、今はキッチンが広く調理台にコンセントがあるから頻繁に使ってる
主に玉ねぎみじん切り、各種ポタージュ作り、クッキーのタネ作りにも使うね
生肉は気分的に入れたくないなw

815 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 18:41:28.57 ID:l6CNuAoQ.net
http://imgur.com/dLBPH2d.jpg
http://imgur.com/dfAxFg7.jpg

えび〜

816 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 19:41:34.97 ID:ZK1MGn+w.net
>>815
グロ過ぎる

817 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 20:02:11.77 ID:LbntuFSX.net
いやドコがグロだよw

つか何を作るところなんだろ?

818 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 21:03:22.27 ID:l6CNuAoQ.net
海老味噌

819 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 21:04:23.16 ID:l6CNuAoQ.net
>>816
お前料理出来ないの丸出しwww

820 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 21:32:43.66 ID:Wvyr6Whx.net
いや、気持ち悪いよ。
イナゴと変わらない。

821 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 22:32:51.39 ID:xaGPLShg.net
>>810,812
買ってみます
ありがとうございました

822 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 23:02:42.88 ID:l6CNuAoQ.net
>>820
料理学校行けよ役立たず

823 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 23:05:52.85 ID:Kh50/Fkj.net
アワビがこんな雨の日にそこらの塀を這い回る貝類だったらお前ら気持ち悪がって食わないくせに

824 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 23:09:07.32 ID:zKPzvIky.net
>>816
>>820
エビがイナゴに思えるアホは100%料理しない無能じゃん

825 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 23:14:02.63 ID:ZK1MGn+w.net
>>824
イナゴとは言ってないだろ
お前のレスの方がグロいわ

826 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 23:34:21.49 ID:l6CNuAoQ.net
>>825
役立たずの無能はスレにいらないよ

827 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 23:37:10.32 ID:ZK1MGn+w.net
>>826
ではなぜ役立たずの無能のお前がレスをしてる?

828 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 23:37:56.94 ID:Wvyr6Whx.net
楽しくお料理()してたのに横槍入って発狂かw

829 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 23:50:45.85 ID:l6CNuAoQ.net
料理出来ない奴が騒ぐスレか

830 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 23:55:38.85 ID:ZK1MGn+w.net
>>829
イタチの最後っ屁は要らない

831 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 23:59:45.78 ID:OQMVgpGU.net
エビカニ食うのにカブトムシやセミを食わないのは不思議

832 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 23:59:51.09 ID:SLdBwMiv.net
>>815
料理しない人が僻むから画像はあげるな

833 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 00:09:42.57 ID:coYe7CDF.net
殻付きの海老でアメリケーヌソース作るよね

834 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 00:09:48.46 ID:+cEifQeZ.net
>>832
誰もが海老好きだと思うな

835 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 00:10:25.03 ID:5I3BWVxS.net
煽り耐性なさすぎw
5ちゃん向いてないのでは?

836 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 00:28:54.63 ID:Sq1Nbykp.net
>>815
ヘラブナ釣りの餌を作ってたの?

837 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 00:34:11.08 ID:+cEifQeZ.net
ぬこの餌かも

838 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 07:24:18.88 ID:QLua54hp.net
台所で座って作業するのに良い椅子ありますか?
折り畳みで、そこそこ高さもあって。
使ってる人いませんかね。

839 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 08:24:14.46 ID:tjnRIItF.net
俺は座ると作業し難いけどなあ
姉貴はテーブルに材料広げて正座で仕込みしてる

840 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 09:00:26.54 ID:+cEifQeZ.net
>>838
プロワークチェアは

841 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 09:59:00.46 ID:e72IF0Hq.net
>>838
俺はホムセンで買ったこの椅子使ってる
この手のは探せばもっと座面が高いのや低いの色々あるよ

カウンターチェア
https://www.amazon.co.jp/dp/B00POMCGLK/

842 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 10:16:43.66 ID:koOvYSN6.net
ベルメゾンのやつ、座面に縁があってサイドテーブル的にも使えそう
座り心地はわからん
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=C85681_222_2018_A&SHNCRTTKKRO_KBN=0H&KIKK_HBN_HYJ_KBN=t

843 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 10:53:37.00 ID:Ws9bNAL1.net
カウンターチェアというんですね。
プロワークチェアは高いですね笑
ベルメゾンもオシャレですが、お安い方が良いかなぁと。
折り畳みで、足に車輪ついているのはさすがになさそうですね。

ホームセンター覗いてみます!

844 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 10:57:32.73 ID:koOvYSN6.net
>>843
ハイスツールとかいう言い方もあるよ

845 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 15:24:27.78 ID:Y7GKStNV.net
折り畳みのやつは雑に扱うと指詰める可能性あるから俺は絶対導入しない。

846 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 15:28:03.54 ID:ovRqaKoK.net
鈍臭いやつって不自由だな

847 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 18:51:24.22 ID:+cEifQeZ.net
ステップスツールも椅子代わりになる
3段は座るには高過ぎる

848 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 22:05:05.63 ID:gGveVArN.net
>>839
俺も立ってないと効率が悪いと感じる

849 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 23:17:39.75 ID:BQiPZ/Nc.net
自分の場合、座ってじっくり取り組むような調理というか下ごしらえしないからな…

850 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 23:24:19.49 ID:+cEifQeZ.net
立ったままだと何故か萌える

851 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 23:34:51.51 ID:iC7Hmi8W.net
大量の皮むきは座ってやりたい
オレンジとかグレープフルーツとか
イチゴのヘタ取りとかも

852 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 23:50:47.02 ID:e1gBqCen.net
縦型ピーラー
一度使うとやみつきになる。

853 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/08(金) 00:17:39.26 ID:4cEb/bxZ.net
>>843
キッチンチェアで画像検索してみると車輪付きのが出てくるよ

854 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/08(金) 05:03:46.48 ID:YKJsSVdi.net
セグウェイ?!

855 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/08(金) 11:19:58.51 ID:NMNPx2P1.net
座るどころか踊ってる

856 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/08(金) 11:30:10.40 ID:7rbWGIGg.net
平野レミ乙

857 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/09(土) 07:49:23.89 ID:DesMz2eV.net
>>798
カレー作るのにいる。カレーくらい食うだろ?
玉ねぎみじん切りから人参、セロリ、りんごのピューレ、カシューナッツピューレ、スパイス挽き(ホールからパウダーに挽く)とフードプロセッサーなしでは厳しい

858 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/09(土) 07:52:44.32 ID:DesMz2eV.net
>>852
同意。oxoがお気に入り。
リンゴの皮むきがめちゃくちゃラクになったw

859 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/09(土) 08:07:47.45 ID:ge6u8oP8.net
ショップジャパンのフープロらしきもの使ってるけど綺麗に微塵切り出来ない
一部分塊で残るかピューレ状にするか

>>852
お土産で縦型ピーラー貰った時はイラネwって思ったけど最高

860 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/09(土) 08:13:46.35 ID:DesMz2eV.net
>>859
あれはジューサーだわな、人参とかピューレにしようとしても塊が残る

861 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/09(土) 09:05:19.01 ID:5xU/HIjd.net
魂かと思った

862 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/09(土) 14:11:01.53 ID:AOB29jXz.net
魂が宿ると捨てるに棄てられない

863 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/09(土) 15:33:12.90 ID:FFgdHac+.net
どんなフープロでも魂は砕けない

864 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/09(土) 15:42:11.05 ID:RZ1VaN2X.net
そんな、「ダイヤモンドは砕けない」みたいに言われても

865 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/09(土) 16:55:21.07 ID:DesMz2eV.net
ボロいの使い続けてると自分の魂が砕けるぞ〜

866 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/09(土) 18:33:42.55 ID:w9lZVsCd.net
リングの魂!

867 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/09(土) 18:42:49.45 ID:Hs04vfi6.net
魂の剣で5人斬り

868 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/10(日) 08:09:27.38 ID:+ekFtdBD.net
>>864
田中美佐子がムフフなやつだよな

869 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 04:58:55.61 ID:IKAx24mc.net
>>868
それは、ダイアモンドは傷つかない

870 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 10:01:06.54 ID:WTi0rZEz.net
ダイヤモンドはユカイ

871 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 10:21:48.58 ID:bHcj2obv.net
ダイヤモンド☆ユカイ

872 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 11:11:41.52 ID:Ny00PxJ7.net
ダイヤモンド不愉快

873 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 12:14:00.88 ID:L4PbVm02.net
>>864
食材を粉々にするんだけど取り出そうとするといつの間にか元通りになってるフープロw

874 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 12:45:15.94 ID:pXpqUkC7.net
フープロは何かを破壊して生きていると言ってもいいキッチン周り道具だ
その中でお前の能力はこの世のどんなことよりも優しい
だが…生命が終わったものはもう戻らない
どんな平野レミだろうと戻せない

875 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 12:56:37.08 ID:DHnOJwwi.net
おは承太郎

876 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 15:22:52.69 ID:/OOLUPCg.net
簡単にキャベツの千切りが出来る調理器具ってある?
スライサーは刃に挟まったキャベツを洗うのが面倒臭くて合わなかった

877 :sage:2018/06/11(月) 15:38:58.21 ID:wXKYSEZ9.net
それこそぶんぶんチョッパーの出番

878 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 15:41:38.55 ID:uz4teY7f.net
スライサーって板状のだよね?

スライサー洗うの面倒なのなら、どんな器具でも無理じゃね?

千切り用のピーラーでも面倒なんだろうなぁ…
https://www.amazon.co.jp/dp/B00I2DQBEQ

879 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 16:42:53.24 ID:w9+xLYoh.net
>>876
240mm以上の牛刀

880 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 16:47:24.30 ID:ta0uJe5E.net
>>876
https://www.amazon.co.jp/dp/B002017A4Q
これなら簡単に千切りが出来るし刃も外せる。
刃を外したら上から水をかけて洗える。

881 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 17:58:44.72 ID:99zMYjFW.net
ロボじゃねーか

882 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 18:15:56.32 ID:iOXVbOo4.net
菜切り包丁使ったらキャベツの千切りの世界観が変わった

883 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 18:23:56.80 ID:1mRU0YaN.net
>>879
それと砥石な

884 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 18:29:27.76 ID:GgD+C5xc.net
>>876
そのスライサーの切れ味自体に不満がないなら傷んでもかまわないたわしやブラシを用意するほうが早い
でもブラシで撫でるだけで取れないような挟まりなら刃と本体の構造がいまいちなのかも

885 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 18:39:04.89 ID:IL9D388I.net
スライサー水で流してスポンジで撫でてるだけなのでこびりつきが取れてないな
キッチンの細かいところ掃除する用の持ち手が付いた小さいスポンジを非加熱器具専用のきれいなスポンジとして使おうかな

886 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 18:53:54.00 ID:yVmzlAWY.net
>>879
マジレスすまんが、菜切じゃなくて牛刀なのはなんで?

887 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 20:48:18.39 ID:Z9YseSCC.net
>>886
千切りすらまともに出来んのに菜切りみたいな用途が限られる包丁
じゃ潰しが利かんだろ?

888 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 21:37:59.15 ID:giXv4YdR.net
包丁ビッチビチに研いでシャカシャカスライスするけど
幅広のスライサーでやるのも悪くないよ

それでダメなら業務用電動スライサーw

889 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 21:49:52.68 ID:uz4teY7f.net
>>887
彼(彼女)が包丁で千切り出来ないという情報は無いが?

とはいいつつ、俺も(包丁なら)牛刀の方がいいな

大昔、ファミレスバイト時代にキャベツの千切りは牛刀でやってた経験あるからな
菜切り包丁は実家にはあったが、使った経験ないな

890 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 22:22:52.12 ID:Jr/pYe5v.net
千切りもパナのフープロでやってる

891 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 22:26:17.84 ID:nXVbda3w.net
>>877
キャベツのみじん切りww

892 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 22:39:18.23 ID:E+jFoxBP.net
センズリなら得意なんだがなあ

893 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/12(火) 00:00:45.57 ID:2woLgUge.net
牛刀は牛の首を刎ねるのに使うようなでかい包丁と思ってたので
友達にうちにあるわと言われた時はびっくりしたな

894 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/12(火) 00:28:40.99 ID:TIXOLIVJ.net
>>892
こら!

895 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/12(火) 00:29:02.46 ID:Cy1nQ5GF.net
>>893
それブッチャーナイフと間違えてないか?
「Butcher Knife」で画像ググってみ。

896 :876:2018/06/12(火) 00:32:18.08 ID:56/5j1id.net
色々アドバイスありがとうでした
洗うのまで含めて時短できる道具は無いみたいで…これからも包丁で千切りすることにする

包丁はグローバルの牛刀20cmを使ってる
今の包丁で切れ味に不満は無いんだけど、菜切り包丁だと快適になる?
菜切り包丁は使ったこと無いんだけど買い足す価値あるのかな

897 :sage:2018/06/12(火) 01:06:48.24 ID:DFrGqfvK.net
菜切より薄刃鎌形を推奨。青紙とか高級品じゃなく普通の鋼で充分。砥石は持ってる?

898 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/12(火) 01:12:20.37 ID:Cy1nQ5GF.net
>>896
包丁の使い方による。

肘を支点に上下に振るような切り方は牛刀の方が向いてると思う。
https://www.youtube.com/watch?v=on9n3Z3q7_U こんな感じ。
人によってはその切り方が楽で、押し切りは苦手という人もいる。

押し切りが楽なら、菜切り包丁が快適だと自分は思ってる。
https://www.youtube.com/watch?v=w95UmN-Ha_4 こんな感じ。

あと、一般的に牛刀は両刃で菜切は片刃なので、
その違いは薄く切る(千切りも含む)場合に出てくる。

両刃で千切りすると、(右利きの場合で)包丁をわずかに右に傾けるとか、
わずかに左に押し付けるとかして真っ直ぐになる感じだけど、
片刃だと包丁が勝手に真っ直ぐに降りていく感じというか。

899 :sage:2018/06/12(火) 02:26:26.64 ID:DFrGqfvK.net
>>898
菜切は両刃、薄刃が片刃

貝印 kai 関孫六 菜切 (東型) 150mm 本鋼 和 包丁 銀寿 AK-5211
https://www.amazon.co.jp/dp/B00YLZH6Z2/
貝印 関孫六 銀寿 本鋼 和包丁 薄刃 165mm AK-5212
https://www.amazon.co.jp/dp/B00YLZHDQY/

和包丁買うなら堺、間違っても洋包丁のイメージで上記の関とか買わないように。

900 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/12(火) 02:54:33.71 ID:6YeJk6ht.net
お前は何を言ってるんだ
和包丁なら他にいくらでもある

901 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/12(火) 04:54:41.21 ID:Y3YOXyiG.net
包丁ネタは専用スレでやってくれ

902 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/12(火) 07:15:48.27 ID:9Hm0BBK7.net
>>897
グロ使ってる人が砥石持ってる訳ないだろ
察してやれよ

903 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/12(火) 07:48:35.64 ID:YJ3h8snp.net
>>896
今まで牛刀、そこに菜切を買い足したけど、キャベツの千切りは体感的に半分の細さになって感動したw

904 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/12(火) 08:13:07.09 ID:ryBq6BAI.net
>>902
一応両方持ってるし、使ってもいる

905 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/12(火) 13:23:18.20 ID:OS/25B3J.net
一般の家庭で柳刃包丁持ってる家どれくらいある?

906 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/12(火) 14:27:15.30 ID:b/eqPFzh.net
室井さん!

907 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/12(火) 16:18:50.08 ID:IaKf3vWL.net
>>905
田舎だとそれなりにあるんじゃないかな。物捨てないし。
うちの実家、30年くらい前に買ったかもらったかした和包丁3点セット(柳、薄刃、出刃)未だに現役だよ。やっぱよく切れるってさ。
親戚も古い家には大抵揃ってるね。単品では買わなくてもセットで持ってるんじゃないかな。

908 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/12(火) 17:12:55.28 ID:YJ3h8snp.net
>>905
あるなあ。釣り好きのご近所さんに釣果と一緒にもらった

909 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/12(火) 20:56:54.98 ID:EA3fTybO.net
>>905
あるけど滅多に出番ない
使うと手入れ面倒だしw

910 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/12(火) 21:03:06.51 ID:W056p4Wx.net
昔は魚が捌ける包丁研げるって人が多かったからな

911 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/12(火) 21:37:32.19 ID:ryBq6BAI.net
>>909
収納場所の問題もある

912 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/13(水) 04:40:24.00 ID:nxeNqXmw.net
相変わらず包丁ネタは長くなるな

913 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/13(水) 08:48:04.04 ID:gXTaJGaH.net
柳刃だけに

914 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/13(水) 09:19:25.53 ID:FM678M7F.net
切れ味がよろしいの
どれもこれもがみな同じ
小さいのまけとこ
2丁で1,300円
ないか?

915 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/13(水) 16:08:41.72 ID:FTTCAqpQ.net
パナからでてるマルチプロセッサーって高いだけでフープロとかわらないのかな?
液体もできるからジューサーミキサー的な仕事もしてくれるから1台でことたりるとか?と思ったけど、同じシリーズでミキサーもでてるんだな

916 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/13(水) 18:48:11.10 ID:4RFVtNxc.net
>>914
えべっさんだっけ?
直次郎さん見がてらいつか行ってみたいな

917 :896:2018/06/13(水) 21:12:38.76 ID:W6KkuY0i.net
>>896
グローバルのシャープナーなら持ってるけど切れ味落ちたら使う程度
本格的な感じではない

>>898
私は上の動画の切り方が楽だな〜
関係ないけど、長い包丁の方がやりやすそうだ…

>>903
なるほど…半分も変わったんだ
友達の家や実家にあったら試しに使わせてもらおうかな
それで良さそうだったら購入してみる

918 :896:2018/06/13(水) 21:13:24.40 ID:W6KkuY0i.net
ミスったorz

>>897
グローバルのシャープナーなら持ってるけど切れ味落ちたら使う程度
本格的な感じではない

919 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/13(水) 21:32:17.20 ID:DojkQqwk.net
>>918
あれ意味あるのかね?
全然砥げてる感じしないんだけど。

920 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/13(水) 21:35:07.10 ID:w9XAVmNQ.net
なんかNG誤爆してると思ったらグ ローバルに引っかかってやんの

921 :sage:2018/06/13(水) 21:46:39.64 ID:dEADc5Ko.net
和包丁にシャープナーは使えない。
とりあえずシャプトン1000番試しに買って使ってみ。

922 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/13(水) 22:53:29.48 ID:Otet/tlo.net
シリコン製の豚の落し蓋

それまで木の落し蓋を使ってたけど、衛生的で可愛く使いやすい

923 :896:2018/06/13(水) 23:17:07.85 ID:W6KkuY0i.net
>>919
切れ味がちょっと回復した気分にはなるけど、すごく変わったみたいな感動はないね…
ちゃんとした砥石で本格的にやれば違うんでしょうけど面倒で…面倒くさがりやなのよね
料理はできるだけ時短でラクできるような方向を目指してる

>>922
あれ可愛くて好き

924 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/13(水) 23:31:20.52 ID:cXn7JKS8.net
>>923
砥石での包丁研ぎなんて5分もあれば出来るのに

925 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/13(水) 23:38:30.19 ID:kxJESo0u.net
何故ためしてないのに面倒だと決めつけられるのか不思議。
柳刃を12000までかけて研ぐ時はさすがに面倒だと思うが、ステンの包丁研ぐのなんて爪切ってヤスリかけるのと同じレベルのさ。

926 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/13(水) 23:46:49.69 ID:W6KkuY0i.net
>>924-925
砥ぐ頻度ってどのくらい?

927 :sage:2018/06/13(水) 23:56:04.02 ID:mmNL7l5a.net
>>922
2頭いるw大豚と子豚
鼻から出る湯気と鼻の穴に菜箸突っ込んで持ち上げるのがツボ
黒いものが欲しいんだがなかなか見つからない
カップのフタ用は鼻の穴はないけれどシッポがついているw楽しいシリーズだ

928 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 00:32:09.10 ID:U3XAtZVn.net
>>927
そういうの好きならこれも好きかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B007ZZCSOY/

929 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 01:10:55.44 ID:RZQZIbxH.net
>>926
フルメンテは4半期毎で、三得とかペティは週1に仕上げ砥石だけでさっと。浸水10分、研ぎ5分/本

930 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 01:19:38.15 ID:G7pRsoIi.net
>>922
赤い煮汁だと、ホント鼻血w
もっぱらレンチン用
カップ用はマグキャップもあるが、
ダイソーで良さそうなのあった
密閉性は良好で、カップが持ち上がる程
欠点は摘まみの中が空洞で、その部分が洗いにくい

931 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 01:52:16.10 ID:+4lii/qK.net
>>929
ありがとう
私にはちょっと面倒に感じるけど、切れ味が落ちすぎて料理に支障が出るようになったら検討してみる

932 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 02:26:46.26 ID:K4DJElM1.net
>>931
金物屋で研いでくれる所もあるよ
私はケチなんで自分で研いでるけど、一度は頼んでみようかと思ってる

933 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 02:51:11.47 ID:G7pRsoIi.net
手前板前さんのブログで新品の包丁を
まず研いでもらう、ってのがあったな

研いでもらうとしたら、ウチは鍛冶屋に頼む

934 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 03:05:48.94 ID:G7pRsoIi.net
鋼の本割り込みの菜切包丁があるが、
簡易研ぎ機でも研いだその日に家人が指を切っちゃって…

935 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 04:16:33.50 ID:3CZZZOsc.net
黒打ちの菜切包丁に孔食が出てきたんだけど、これ放置が正解だったの?
緑茶で拭いてもどうにもならず、削ったら黒皮剥がれて斑になった
もうガンブルー塗るしかない

936 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 04:36:11.81 ID:G7pRsoIi.net
いっそ磨いてピカピカにしちゃったら

937 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 07:55:10.47 ID:pCwfirYK.net
>>927
アマゾンで見たら白が692円で黒が2,200円。なんでそんな黒が人気なの?

938 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 08:06:09.25 ID:mUDYPfcO.net
黒豚の方が高級そうじゃない?
私はヨーカドーの景品の赤いキティの落し蓋だ。煮物よりレンチンばかりだが

939 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 08:10:16.90 ID:ev7RIzOy.net
精肉も黒豚は高いよね

940 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 08:23:09.85 ID:6Hd3XHH8.net
>>922
鼻汁ぶしゅぶしゅ噴き出して、なんとも言えない気持ちになるw

941 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 08:24:44.07 ID:pCwfirYK.net
>>938
>>939
そうかもしらんが、価格差3倍ってのがね

942 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 08:27:19.94 ID:6Hd3XHH8.net
>>940
リロードしてなかったから、こんなに話が続いてるとは思わなかった
人気者だね
自分はシリコンの染色が落ちなくなったくらいで捨てちゃって2代目は買ってないけど

943 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 08:34:38.60 ID:20zRy7UM.net
>>941
今はピンクと白しか製造されていないからでは?
http://shop.marna-inc.co.jp/smartphone/detail.html?id=001000000127

自分は茶色の豚さんを使っていたよ。
白やピンクは汚れそうかなと思って。
結局シリコンがベタベタしてきて処分してしまった。

944 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 08:55:06.88 ID:n1Vvs5LB.net
おれは安い包丁を2本電動で交互に研いでます。
1分でおわります。
https://i.imgur.com/DW0uwy1.jpg

945 :sage:2018/06/14(木) 08:57:41.20 ID:AghlXX3a.net
>>943
茶色もあったんですね
耐久性いいのは白ピンクなのかな?色付きの方が強い気がして探していた
子豚をよく使うせいかもはや白豚でないwでも硬くなってないし、よく使うのでもう一頭欲しい
酸素系漂白剤に漬けるのは新しい子豚が来てからにしよう

946 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 09:01:23.47 ID:mUDYPfcO.net
そういや、昔は100均(キャンドゥ)で木製の落し蓋が売ってたけど今はステンレスとかシリコンだね
囲炉裏鍋の蓋として使いたいのになーと思ってたらシルクではまだ扱ってたわ。でもこれは日本製ではない

947 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 09:05:04.49 ID:MJ0DTzz6.net
>>937
白豚はかぼちゃ煮たら黄色い色素が付いて取れなくなった
たぶん10年以上前に購入した品
今のは色素付きにくくなってたりするのかな

948 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 09:09:02.27 ID:ev7RIzOy.net
>>944
これ持ってるー
電池減るの早いけど便利

949 :922:2018/06/14(木) 09:19:53.01 ID:I6VbrqMe.net
シリコン豚使ってる人、多くて嬉しくなった
私も豚の鼻汁見てなんとも言えない気持ちになりながら使ってる。
プレゼントで10年前に貰って使い続けてて、ピンクの豚はベタベタすることもなく若干色が薄くなりながらも現役です。

あと魚の柄の灰汁とりブラシ
お玉タイプの灰汁とりは使用頻度の割には場所とるけどブラシタイプは場所取らないし、鍋のはしっこにある灰汁も取りやすい

950 :八日市屋プロ:2018/06/14(木) 09:30:56.13 ID:Vv32tzzH.net
>>944
自炊男子としては使用感がきになるかも

951 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 11:56:39.31 ID:TixbGoCG.net
>>944
微妙に高いな
税込み1800円くらいなら試しに買ってもいいと思えるが…。

952 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/14(木) 15:40:45.09 ID:6Hd3XHH8.net
京セラの、水張って三段階で砥ぐロールシャープナー使ってる
いいと思うよ

953 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/15(金) 20:22:45.95 ID:7EpEGq6L.net
にんじんしりしり器でいいのありますか?田舎なんでアマゾンにあるヤツでお願いします

954 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/15(金) 20:28:49.06 ID:dVjSx6Vx.net
>>952
京セラも出したの?
ウオーターシャープナー気になってる

955 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/15(金) 21:10:24.73 ID:/cQls27R.net
https://www.kyocera.co.jp/prdct/kitchen/product/series/knife/finekitchen/finekitchen035.html
こんなの出てるな
簡易グラインダーみたいな感じ
実売2000円くらい

956 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/16(土) 05:49:01.82 ID:vcnlOsOX.net
>>944
ニッケル水素電池いれてハイパワーでやってます(笑)

957 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/17(日) 06:34:49.90 ID:z73U8CSI.net
>>953
アマゾンじゃないけど、ダイソーの千切りピーラーでいつも作ってるよ。
しりしり器は洗いにくくて衛生面に不安があったから今はこの形に落ち着いている

958 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/17(日) 13:28:37.56 ID:Rn4qYLkY.net
>>957
ダイソーならあります探してみますありがとうございます

959 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/17(日) 19:04:09.00 ID:F7DQTYbD.net
この流れで思い出した
ステンレスのスライサー(刃は取り外せる)って素人でも砥げる?

いつも鋼の包丁を砥石で研いで使ってるんで、中砥石で
同じように砥いでみたんだけど、ちっとも差が感じられない
指先で触ると、ものすごく大きなカエリが初めからあるように感じる

個人で砥げないようなら、金物店に持っていくつもりだけど、
一番近いところが車で2時間以上のとこにしかないんで、まずは自分で頑張ってみたい

960 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/18(月) 01:58:52.57 ID:JlxJ8SXy.net
仕上げ砥石を使うべきじゃないかと…

961 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/18(月) 09:03:47.24 ID:hTwdiLTy.net
カエリ取りでもゴリゴリ研いでそう

962 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/23(土) 08:02:23.81 ID:dlkE9cjL.net
お前らの中にディハイドレーター使ってる人は居ますか?
居たら乾燥もとい感想を

963 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/23(土) 11:42:46.51 ID:XHt1N6/3.net
>>962
最後の一行で書く気が失せた

964 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/23(土) 13:08:36.41 ID:pqQzD3bP.net
うむ。

965 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/23(土) 13:15:59.93 ID:9o/5AdZo.net
俺らの心が乾いたぜ

966 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/23(土) 13:44:01.44 ID:nEtuAD0s.net
書いた勇気は認める

967 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/23(土) 15:06:42.31 ID:eo7tdMJd.net
おっさんだな

968 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/23(土) 15:20:17.44 ID:Lul2NxpR.net
あーでも取り返しのつかない過ちだよ、これは

969 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/05(木) 19:53:19.04 ID:/BYTIWya.net
やあね

970 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/05(木) 20:06:57.61 ID:Xtt06NzI.net
スライサーって俺の知ってるのだと
基本は(切れなくなったら)使い捨て
という認識なんだけど、研いで使うような
いいやつあるの?

971 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/05(木) 20:08:11.84 ID:DcedT56N.net
おすすめの放置教えて?

972 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/05(木) 20:08:46.75 ID:580a8whl.net
>>970
ベンリナーは刃が取り外せるから研げるよ

973 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/05(木) 20:18:13.30 ID:NG8vNzn8.net
放置

974 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/05(木) 20:25:53.33 ID:TlJKxv73.net
鶏胸肉は予熱で火を通すから放置するで

975 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/05(木) 20:26:27.64 ID:Xtt06NzI.net
書き方悪かった
研げる研げないではなく
そこまでメンテする価値がある製品かどうか
ってのでyesなもんがあれば教えて!

976 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/05(木) 20:32:58.05 ID:DcedT56N.net
おすすめの包丁って聞きたかったよ

977 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/05(木) 20:34:41.35 ID:W/NhocUT.net
包丁ネタは長くなるからなあ

978 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/05(木) 20:47:32.84 ID:DcedT56N.net
3000円以下のでおねがい

979 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/05(木) 21:51:45.66 ID:NF8yXeIq.net
包丁は専用スレがあるから

包丁の選び方 8丁目【ワッチョイあり】 
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1526603180/

980 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/05(木) 21:53:37.53 ID:LCNkA3ie.net
ペティでいい、から始まって三徳、牛刀を経て
柳とかまで長くなってくってやつだな

981 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/05(木) 21:57:46.14 ID:DcedT56N.net
>>979
教えてくれてありがとう

982 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/05(木) 23:15:57.87 ID:dac5ZSI7.net
>>975
https://www.katsufujiya.com/topics/netstore-info/entry-892.html
http://www.e-884.com/kiguall.html 一番下
http://www.yosinobu.com/syo-hin.html 中央より下

983 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/06(金) 06:47:06.14 ID:bjqQ8bkx.net
>>982
そうきたかw

984 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/06(金) 09:53:01.82 ID:k4RkAN16.net
ふと思い付いたんだけど、スライサーの刃の部分をアルミホイルでゴシゴシこすると、少しは切れ味良くなるかも
ハサミとかアルミホイル切るといいって言うじゃん

985 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/06(金) 18:58:16.71 ID:+ETUlhfM.net
アルミホイルじゃ硬度が足りない
ピカール併用とかいいかも

986 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/06(金) 19:01:59.99 ID:EGJ13gVT.net
包丁も研げない人間のレス丸出しだな

987 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/06(金) 19:10:07.33 ID:OGtlPKPe.net
アルミホイルでハサミが研げるわけじゃなくて
あれはアルミが硬化して刃先に付着してるだけだぞ
普通にゴシゴシしたら刃が摩耗するだけ

988 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/06(金) 19:21:59.91 ID:+JUThsi5.net
ピーラーと一緒で100均の果物ナイフで刃先を軽く撫でてみたら?

989 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/06(金) 20:18:22.19 ID:+ETUlhfM.net
簡易研ぎ機で包丁を研いだ
これ以上鋭利にすると、家人が指切り

990 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/06(金) 20:35:06.93 ID:mEMPo3Zf.net
でも良く切れる刃で切った方が痛くないよね

991 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/06(金) 20:49:42.13 ID:+JUThsi5.net
自分の場合はキンキンに研いだほうが包丁を扱う時に注意するように
なるから逆に安全

992 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/06(金) 20:56:01.17 ID:AYmFyGuU.net
刃がボロボロになってるほうが傷が治りづらい嫁がボロボロになった包丁を捨てないのはそのためだ

993 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/06(金) 21:04:17.03 ID:Q/RDiHNs.net
嫁分かってる

994 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/06(金) 21:21:27.65 ID:+ETUlhfM.net
研いだ当日に指切りとか、冗談かと思ったらマジだった
菜切りだから簡易研ぎ機でも切れ味いいんだよな

995 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/06(金) 23:03:12.92 ID:iReEUol2.net
20cmの牛刀買ってみたら、めちゃめちゃよかった
お好み焼き焼きまくり
ついでにまな板も買い替えたわ
今まで何やってたんだ

996 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/06(金) 23:37:06.36 ID:EGJ13gVT.net
>>995
24cmの牛刀ならもっとお好み焼き用キャベツが刻みやすいよ
刃の長さ、幅、重さが家庭で使えるサイズの包丁では最もバランスが良い
肉や魚を引き切りするにもぴったりだしね

997 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/06(金) 23:59:35.78 ID:1s2Pti6I.net
次スレ立てた

キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具34
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1530889109/

998 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/07(土) 00:02:10.16 ID:TBt7RsbA.net
包丁買い換える時に迷って三徳にしたけどやっぱ牛刀の方がいいのかね
今度は買う時はそっちにしよう梅

999 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/07(土) 00:13:18.40 ID:28IXSoQ4.net
>>997
おつ

1000 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/07(土) 00:20:20.74 ID:lFqA9LhS.net
>>997

幸せが千年も万年も続きますように

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★