2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 69丁目【業務用】

1 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/07(土) 07:46:10.61 ID:Kleb3A/3.net
家庭用、業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するための料理板のスレッドです

■前スレ
【家庭用】包丁の選び方 68丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1518168414/

あからさまな荒らしは、あくまでも無視でお願いします


■関連スレ
包丁の使い方道場
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1269301003/
包丁の選び方 2丁目【ワッチョイあり】 (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1489178419/
包丁鋼材総合スレ36(ワッチョイ有り) (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1474375335/
◇◇◇【和 包 丁】◇◇◇ (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1405984886/

372 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/04(土) 17:45:07.80 ID:P0qjZ8U4.net
>>369
2ミリってもう刃じゃね?両刃やん

373 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/04(土) 17:51:37.85 ID:XeO3V762.net
>>370
鋼に限らず、熱処理の関係で購入したての刃先は脆性の度合いが強い場合がある
減ってくると落ち着いたりする

374 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/04(土) 18:27:13.38 ID:m6BoGaXV.net
>>372
裏すきのある片刃包丁を見たことある?

375 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/04(土) 18:33:45.77 ID:A8C/nh/N.net
ふざけてばっかりだね。
それとも包丁持ってないの?

376 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/04(土) 21:08:34.76 ID:P0qjZ8U4.net
>>374
ないw

377 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/04(土) 23:09:04.69 ID:A9vwJ4ZX.net
>>373
友人がセットで45万円の鑿を買ったんだけど、購入二日目に
四分の鑿を使っている時に先端から4センチくらいで
ぽっきりと折れて落ちこんでたんだけど、親方に言わせると
半年くらいは玄翁で叩くのにも加減して叩くのが常識だと言ってたわ

378 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/04(土) 23:27:48.32 ID:P0qjZ8U4.net
>>377
>友人がセットで45万円の鑿を買ったんだけど、購入二日目に
>半年くらいは玄翁で叩くのにも加減して叩くのが常識だと言ってたわ

鑿、玄翁が読めず分からずで理解不能であります…

379 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/05(日) 01:04:58.80 ID:w0jGWLEl.net
>>377
それは鋼の不均一性とは別の問題だね
時間経過か使用によって応力緩和でも起こるのかね

380 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/05(日) 20:51:33.81 ID:8Px2jsll.net
>>378
のみ
げんのう(かなづち)

381 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/05(日) 21:07:13.26 ID:xeKoTt5I.net
オールステンレス限定だとどの包丁がオススメですか?

382 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/05(日) 21:11:57.71 ID:xs9651AI.net
>>381
グローバル一択。

383 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/05(日) 22:42:01.12 ID:35W397Vw.net
ELMAXの包丁があれば使ってみたい

384 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/05(日) 23:12:31.39 ID:mB1Bf4rg.net
>>381
オレは本当に気に入った庖丁は人に勧めない、他人に使って欲しくない

385 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/06(月) 01:44:53.30 ID:myywVV4N.net
業務用って感じでつまんないけどEBM E-proがオールステンだと一番好きだな
変なぶつぶつとか穴もないし

386 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/06(月) 06:57:24.36 ID:jGhldU4L.net
オールステンレスなのはE-pro PLUSのほうだよな
廃番になるから買うなら早めにね

387 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/06(月) 09:19:27.33 ID:1fC5aDCe.net
>>384
その包丁、廃盤になるでw

388 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/06(月) 12:14:37.84 ID:6UOUML8Y.net
>>384
じゃ買い占めなきゃな 頑張れよ

389 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/06(月) 16:10:15.23 ID:wz+7JTJQ.net
構ってちゃんには居心地が良さそうなスレだな

390 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/06(月) 21:08:03.47 ID:AEqVRwi9.net
>>382
でんじろう二択

391 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/06(月) 22:56:37.34 ID:BkG2DltL.net
そろそろカボチャと戦う季節だ・・・
スーパーで切ってあるのは紙束を切る、ギロチンみたいなの使っているのかな?

392 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/06(月) 23:41:27.11 ID:ra/jwyHz.net
>>391
洋出刃でガスガス切ってるよ

393 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/07(火) 08:31:47.26 ID:v+98yyEx.net
ワイヤーが一番

394 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/07(火) 21:15:20.33 ID:YtfntzzI.net
斧で一発

395 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/07(火) 21:52:00.03 ID:d4XUZ13F.net
百均の鋸で十分じゃね

396 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/08(水) 01:19:50.38 ID:zJXO2yk0.net
メインの牛刀でやってるわ
刃にはあんまり良くないんだろうが

397 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/09(木) 12:12:39.50 ID:7lZAYCsq.net
ナンキンは先にヘタくり抜いちゃえばそれほど大変じゃない

398 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/09(木) 14:00:46.22 ID:NNVJmrBs.net
レンジで加熱して切るけどな

399 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/09(木) 17:58:24.16 ID:lab6nGHh.net
柳刃欲しいんですけど
鉄の包丁ってそんな錆びます?切ってるそばから錆びるとか、使おうと取り出したら錆びるとか、そんな話ばっかで

400 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/09(木) 18:10:14.05 ID:59UhTNVm.net
>>399
レモン置いたら1時間でサビサビよ〜追って知るべし

401 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/09(木) 18:13:11.00 ID:/i9UszlK.net
梅雨の時期は要注意。
ただ置いて置くだけで結露する

402 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/09(木) 18:13:20.50 ID:59UhTNVm.net
推して知るべし、かな

403 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/09(木) 18:27:12.46 ID:KnCotbRC.net
推して知るべしってざっくり言うと「考えりゃ分かるだろ」てことだよな

404 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/09(木) 20:06:28.55 ID:lugArGqk.net
やばいねそれ
やっぱ銀三にするか、、、???

405 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/09(木) 20:07:44.23 ID:QI8JAmtO.net
>>399
切ってる最中でも青や茶色に変色はするよ
両面スポンジの研磨側ですぐ取れるけどね

406 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/09(木) 23:28:08.14 ID:/PKi/S9k.net
んみなさんありがとうございます
普通に使っててサビ取り必須なんですね・・・ちゃんと裏をおしてあるのがほしかったので鉄にしようと思ったんですが。

407 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/09(木) 23:39:26.94 ID:g2y35FFZ.net
でも鉄を使う人は沢山いるわけだが

408 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/09(木) 23:44:09.96 ID:i2mFTPav.net
ステンレスしか使ったことない人の普通の使い方では錆びると思うけど
使ってすぐ洗って拭いて乾かしてから仕舞えば
鋼でもそんなに酷く錆びることもないけどな
保管はシンク下じゃなくて食器棚の引き出しにでも入れとけば
柳刃だったらそこまで手間でもないし慣れるでしょ

409 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/09(木) 23:53:18.16 ID:dDw6G0SS.net
鉄が錆びるって奴は庖丁を拭かない馬鹿だからね、ステンレスだろうが鉄だろうが関係なく庖丁は使ったら拭くのが当たり前なんよ

410 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/09(木) 23:55:16.66 ID:hc6d2CqU.net
使う頻度にもよるんじゃね?
毎日使うならともかく、週一とか月一なら銀三とかのほうが楽じゃないかね

411 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/09(木) 23:57:29.65 ID:gYIZRtBj.net
クレンザー備えとけば多少の錆びはどうとでもなるでしょ
棚の奥とかにしまい込まずにこまめに使うつもりならそれで大丈夫

412 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 00:06:34.06 ID:W7xv09K+.net
>>406
待ててかつ9寸とか尺くらいのでもいいなら関の刃物まつりいってフジタケでVG10だか何だかわかんないステンレス系の菖蒲見てみた。
難あり品で、見たことあるのは洋包丁の柄だった。2丁持ってる。刃金系と遜色ないくらいに切れる。身は厚めかな。
フジタケは欲しいの漁ってる間にうっかり指切るくらいに切れる。
ただ初日朝一にいかないといいのない。

413 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 00:43:15.48 ID:bVtwMjC+.net
自分じゃ錆びさせんが、家の者は目を離すと錆びだらけにする、というのもよくある話である

そんな状況で炭素鋼系なんぞ使えんわ

414 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 04:35:57.66 ID:GcnFZVe8.net
>>413
自分以外に使わせるなよ

415 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 07:16:09.51 ID:XacwQEX8.net
>>406
裏を押すというのは刃裏を研ぐことであって裏スキがあることじゃないよ

416 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 10:34:24.25 ID:bVtwMjC+.net
>>414
だから「自分以外用にまで炭素鋼でなんともないとほざくのは基地外」なんだ。

その基地外は、「自分以外が錆びさせるから炭素呼応の選択は無い」と言ったら
「包丁を錆びさせる馬鹿」と連呼を始める

417 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 10:37:21.26 ID:mrZpcePB.net
柳刃は魚の切り身専用であれば鉄がいい

418 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 12:10:09.71 ID:v819Gn2J.net
悩ましいね
一度鉄の包丁買って、痛い目みるのも勉強かなとは思います

419 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 12:32:22.43 ID:v45cteV6.net
>>415
カエリを落とす程度な

420 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 13:22:44.17 ID:mrZpcePB.net
>>419
そうは言っても研ぎ減っていけばいずれ本格的に押さないといけない時が来るんだよ
それなら最初から適度に押していくほうが使い勝手が急に変わらなくていいと俺は思う

421 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 14:28:41.38 ID:Td6EMPlC.net
柳をサビさせる奴 希少種のようなバカ (知能が小学生程度)
柳をサビさせない奴 最低限度の知性の持ち主 (普通の人)

調理中は、使ったら洗って拭く、を小まめに繰り返す
使用したその日の最後にクレンザー/スポンジ等で軽く磨く
長期間使わなきゃ油塗って保管
中学生程度の知能があればわかること/できること
包丁すら管理できない知恵遅れは柳なんか使わず100均ステン穴あき三徳包丁でOK
>「鉄の包丁錆びますか?」 ←もう死んだほうがマシレベルの知能

422 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 14:47:12.45 ID:8rf/+ow7.net
尼で安い鋼の牛刀でも買って一年以上使って運用知識を構築時しておかないと
どんな逸品も数カ月でサビだらけのナマクラにするでしょこういう人は。

423 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 16:59:47.67 ID:OEm1W5JB.net
貝とか正広の鋼を一度買ってみればいいと思うよ
普通の人は馬鹿馬鹿連呼するような衝動に駆られたりしない

424 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 17:45:18.39 ID:Td6EMPlC.net
まともな知性があれば正広とか言わないw

425 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 18:21:58.30 ID:wlBh1FuM.net
正広は、3本買ったなかの骨スキ1本がなまくらに近いできだった。
正広の骨スキは硬度落としてるのかな?

426 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 18:34:58.84 ID:6894ijyb.net
正広は業務用の実用品なので炭素鋼でHRC61、ステンレスでHRC56以上は不要と考えて作られている。

427 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 20:03:28.29 ID:CreyAzWT.net
ID:Td6EMPlC
夏休みは楽しいか?

428 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 20:07:26.92 ID:FjqCN/9s.net
うん、わかった
家庭用とか業務用とか関係なく鋼の包丁がタブーだわ

変なの湧きすぎ

429 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 20:09:55.24 ID:hzc8/8kN.net
どうした

430 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/10(金) 20:10:34.77 ID:cSqUOmhD.net
確かに、適当な牛刀や三得膨張を買って試せばいい話ですな
柳刃なんて、週に1回使うか使わないかだし。なにしろ最近、町の魚屋がなくなっちゃったしな。

みなさんありがとう。ちょっと荒れさせてすいませんでした。

431 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/11(土) 17:34:26.98 ID:/9nGFgso.net
>>426
炭素鋼とステンレスでそこまで実用的な硬さが違うのはなんでなの?

432 :iPhoneより投稿:2018/08/11(土) 17:39:51.75 ID:GLoD58yq.net
ホームセンターの包丁でも、鉄のやつは、HRC61はザラにあって、
ステンレスだと、一部の高級品だけが、HRC60超えてくる。
これは包丁業界の、陰謀のようなものであって、ステンレスは
切れないという、常識を作ろうとしているように思われる。

433 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/11(土) 18:29:51.71 ID:YWAksUAi.net
鉄の包丁の最大の欠点は欠けやすいことだな

434 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/11(土) 19:11:12.89 ID:1d6WHheT.net
>>432
ステンレスは(鋼のようには)研げない

ってだけ。

435 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/11(土) 20:38:07.16 ID:zBfwHIha.net
>これは包丁業界の、陰謀のようなものであって
こいつ頭おかしいw

436 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/11(土) 20:46:48.48 ID:bPh3+dNx.net
だいたい炭素鋼の包丁を鉄の包丁なんて言ってる奴にまともな知能を期待するほうが無理があるよw

437 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/11(土) 23:00:25.08 ID:wReEAOVY.net
>>431
426の言ってることはよく知らないけど、正広の公式情報ではMBS-26でHRc58-59だね
ちなみにステンレスでも硬度が高いのはあるよ
硬度が低い傾向にあるのは、このあたりが参考になるかも
http://www.kiya-hamono.co.jp/hamono/kaichou1.html

438 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/11(土) 23:12:04.28 ID:Vpqd3OBc.net
ステンレス鋼は、粘りがあるために、炭素鋼に比べて低い硬度でも長切れをする、という特徴がある。
反面で粘りのために、高い硬度では研ぐのが超大変、という事も言える。

439 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/11(土) 23:23:02.13 ID:zBfwHIha.net
今時ステンの砥ぎが超大変とか、昭和の砥石しか知らんのかw

440 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/12(日) 00:53:19.78 ID:/v4rBNdQ.net
そこらの両面セラミック砥石で、普通に研げる。

441 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/12(日) 02:44:28.66 ID:HIO2xom6.net
むしろ黒幕とかはステンレス包丁研ぐもんだと思っている。
鋼の包丁研ぐには固すぎる。

442 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/12(日) 06:28:45.14 ID:wEEsGWpR.net
昭和じゃなくてジュラ紀の砥石使ってたわ

443 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/12(日) 10:33:11.89 ID:ZEWLEqOY.net
ステンレス鋼だとHRC58あれば十分な刃持ちだからなあ
10AでHRC61のやつ持ってるけど硬度が近い白二と比べても圧倒的に長切れだよ

444 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/12(日) 20:19:43.77 ID:WczWOtoJ.net
本当に使った事があれば、普通の炭素鋼が長切れではない事くらいはすぐ分かる。
なぜ青紙が作られたかに思考が至れば、馬鹿でも分かる事なんだよなぁ。

445 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/12(日) 23:17:28.60 ID:sOJVfOxC.net
白ニって長切れするんか?

446 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/12(日) 23:22:44.47 ID:eIx3wNIr.net
炭素鋼は長切れしないよ
青紙は長切れするけどタングステンとか入ってて炭素鋼とは呼びにくいし研ぎにくい

447 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/13(月) 21:37:40.96 ID:SNuk3iae.net
包丁屋さんで買った包丁ネット調べてみると安く売ってるんだけど包丁屋さんって割高なんですかね?

448 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/13(月) 21:50:35.76 ID:ulemFe0E.net
>>447
ネットが安いのは包丁に限った話じゃないだろう

449 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/13(月) 22:06:20.77 ID:2W4eVcm9.net
包丁屋によっては自前で本刃付けと裏スキしてるとこもあるよ

450 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/13(月) 22:55:11.34 ID:OmRguW/D.net
店の銘入れるだけでプラス5000円とかだからね。

451 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/14(火) 06:46:52.15 ID:VIV1Pq7H.net
包丁屋で裏スキって、裏スキの無い和包丁を扱ってるということ?

452 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/14(火) 09:23:17.84 ID:+py4q8+S.net
高村刃物のブレイゼンとスーパーゴールドってどこが違うの?
値段全然違うけど

453 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/14(火) 16:07:21.15 ID:84P9fH4L.net
>>451
刃裏の研ぎ跡が美しく均等に出るように裏スキを磨いて調整してくれる店はあるよ
高いけどね
万単位

454 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/14(火) 17:16:16.63 ID:VIV1Pq7H.net
>>453
裏スキの無い和包丁を扱ってるわけではないということ?

455 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/14(火) 17:19:41.41 ID:8ejRB4h4.net
裏スキのない粗悪和包丁に2万近くかけて裏スキ入れてもらう阿呆なんていないよ

456 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/14(火) 17:32:49.97 ID:4pyU5A42.net
ステンレス製和包丁に多いな、裏がないの

457 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/14(火) 17:36:56.95 ID:8ejRB4h4.net
>>456
打ち抜きの一枚物か合わせの理器材で叩いてないから裏スキ作れない
理器材以外の合わせなら叩き工程があるので裏スキ作れる
本焼きなら一枚でも叩きだからもちろん裏スキがある

458 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/14(火) 22:31:46.99 ID:VIV1Pq7H.net
「包丁屋で裏スキしてる」というから何事かと思ったけど

459 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/14(火) 22:35:13.47 ID:rTEXPUH+.net
利器材と叩かないをイコールで結ぶものは100%基地外シッタカである。

利器材でも叩いてる物はある、そして叩いたから裏スキがあると言うのも絶対じゃない

460 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/14(火) 22:36:40.88 ID:8ejRB4h4.net
>>459
自己紹介でしょうか?

> 100%基地外シッタカ

461 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/14(火) 22:45:28.06 ID:rTEXPUH+.net
明確に示したが?「利器材値は叩かないとほざく馬鹿者は基地外シッタカ」だと

叩いた利器材製品が存在してる段階で、「利器材は叩かない」は100%ウソッパチである、、すでに何度も証拠が示されてるのに
いまだにこの嘘繰り返す段階で、基地外シッタカ以外の何者でもない。

自己紹介理論ぶつけようとしても「利器材は叩かない」が嘘である証拠がある以上、「利器材は叩かない」と言う者が、嘘吐きであり基地外シッタカであることは、揺るがぬ事実。

462 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/14(火) 22:46:32.19 ID:8ejRB4h4.net
基地外きちゃったか
退散するね

463 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/14(火) 22:56:56.32 ID:rTEXPUH+.net
お前が嘘吐きだという証拠は、過去幾度も示されている、同じ嘘を繰り返す段階で、基地外シッタカであることは証明されている
自己紹介はお前だったという事だ。

嘘吐きは失せろ、永遠に。

464 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/14(火) 23:08:00.05 ID:rTEXPUH+.net
「利器材=叩かない」が、嘘である証明は改めてしておこう
https://www.dailymotion.com/video/xeg8sl
この動画の存在だけで、「無いと言ったものが有る=無いと言うのは嘘」というパターンの照明足りうる
あくまで一例だが、これで嘘だという証明には必要十分。
繰り返す、ID:8ejRB4h4こそ、嘘吐き基地外シッタカである、照明終了。

465 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/15(水) 08:06:42.22 ID:SOsOpA0c.net
身近な包丁詳しい人におすすめ聞いたらとりあえずミソノって言われたんだけど

466 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/15(水) 08:09:38.39 ID:24V/LcfQ.net
馬鹿には味噌の って言うぐらいだから、間違いではない

467 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/15(水) 08:09:59.18 ID:sQaFCHs5.net
スウェーデン鋼って錆びるの?
店によって錆びますと書いてたり、ステンレスと書いていたり、どっちなんですか?(ステンレスも錆びるとかそういう話ではない)

468 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/15(水) 08:12:36.16 ID:24V/LcfQ.net
スウェーデンに、
スウェーデン鋼というものは存在しない。

これ、マメな?

469 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/15(水) 09:13:02.66 ID:U66+TBbq.net
>>467
スウェーデン炭素鋼とスウェーデンステンレスがある。例えばミソノのUX10はスウェーデンステンレスだから錆びにくいけど、同じミソノでも「EUカーボン鋼」シリーズはスウェーデン炭素鋼だから錆びる。

470 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/15(水) 09:22:09.26 ID:U66+TBbq.net
>>450
この話に関連してだけど、例えば鍔屋で売ってるこの包丁
http://tsubaya.co.jp/?pid=107802066

無銘なら同じ製品が約半額で手に入る。鍔屋は本刃付けされてるんだろうけど、この価格差はデカいよな。
https://item.rakuten.co.jp/sekinohamonoya/10014096/

471 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/15(水) 10:24:13.70 ID:sQaFCHs5.net
>>469
大変勉強になりました

472 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/15(水) 13:25:20.05 ID:EyfiTHQf.net
>>28
「避暑地の猫」

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200