2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フッ素樹脂】コーティングフライパン総合スレ1【セラミック】

1 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/02(日) 23:43:52.14 ID:/dhPiXy5.net
前スレ
【テフロン】樹脂フライパン総合スレ5【マーブル】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1461628114/

本スレより
セラミックコーティングも含めコーティングフライパン全般の総合スレです

2 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/02(日) 23:54:46.08 ID:/dhPiXy5.net
ごめん、前スレこっちだったわ
【テフロン】樹脂フライパン総合スレ【マーブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1461628114/l50

このスレよりセラミックコーティング等も含めた
コーティングフライパン全ての総合スレです

3 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/02(日) 23:56:06.50 ID:/dhPiXy5.net
次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1535899432/l50

4 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/02(日) 23:57:59.26 ID:/dhPiXy5.net
↑すまん、誤爆だw

5 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/03(月) 01:20:21.85 ID:Nov0lQBd.net
セラミックも含めるのは賛成だが、スレタイはノンスティックのほうが良い

6 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/03(月) 01:24:54.41 ID:k0k6iQ+3.net
スレタイでノンスティックも考えたけど
いまいち一般名称になり切れてない気がしたんだ

ノンスティックでいいなら次スレからそうしようか

7 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/03(月) 01:45:47.23 ID:k0k6iQ+3.net
ツヴィンリングはフッ素樹脂パンとセラミックパンの
使い分けを勧めているんだけどどうなんだろうな。
https://realkitchen-interior.com/sp-issue/2661/2

8 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/03(月) 04:59:29.95 ID:WOGGskSY.net
どうではないよ

9 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/03(月) 07:55:14.11 ID:k0k6iQ+3.net
素材別で「フライパン4つ持ち」はわかる気はするが
フッ素樹脂とセラミックをわざわざ使い分けるだろうか
俺ならセラミックの代わりに銅パンだな

10 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/03(月) 14:46:46.09 ID:i55Ppo9j.net
>>7
PFOA問題で大手はフッ素樹脂を使わないノンスティックパンが必用になった
海外ではテフロン忌避は根強いようで、双子だけでなくティファールもセラミックコート売ってる
ラインナップにあるから買ってもらう理由を作ってるだけだと

うちはセラミックはないが、パスタ用にアルミパンがあるので4つ持ちはクリアしてるな

11 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/03(月) 16:45:29.76 ID:i55Ppo9j.net
フィスラーはシンプルにステンレスとノンスティックの組み合わせ(2パンクッキング)を提唱
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000017526.html

フッ素樹脂加工とセラミックの違いをきちんと説明してるとこ少ないんだよね
他に知ってるとこあったら教えて
https://www.furaipan.com/kaigi/14/0703.shtml
http://www.koinu-honma.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/P09-12.pdf

12 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/03(月) 20:53:27.64 ID:DTx6S22r.net
まだ言ってるよ、この人 >10

13 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/03(月) 21:44:03.64 ID:0l2yqZbH.net
>>6
ノンスティックは普通にわかる
セラミック限定かと思った

ところでテンプレないので訊くが、
フッ素樹脂加工=テフロン加工
フッ素樹脂加工≠セラミックコーティング(代表はグリーンパン)
でいいのか?
んでティファールはテフロン加工

14 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/03(月) 22:35:43.08 ID:DTx6S22r.net
>>13
書き込む暇があったら調べればいいのに。

言い古された定型句でいうと 「ググレカス」

15 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/03(月) 22:42:38.17 ID:0l2yqZbH.net
>>14
じゃこんなスレ立てんじゃねーよ

16 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/03(月) 23:11:10.04 ID:k0k6iQ+3.net
>>13
テフロンもマーブルコートもダイヤモンドコートも
フッ素樹脂のコーティングだよ
フッ素樹脂に大理石の粉混ぜたのがマーブルコート
人工ダイヤの粉混ぜたのがダイヤモンドコート
テフロンはデユポン(今はダミー会社のケマーズ)の
フッ素樹脂の登録商標
テフロン以外のフッ素樹脂加工のフライパンもたくさんある

セラミックはセラミック製じゃなくてセラミックコーティング
フッ素樹脂は使ってない

ノンスティックって意味では焦げ付きまくるコーティングパンも
あるにはあるようだし、ステンレスも鋳鉄も銅も正しく使えば
焦げ付かないからノンスティックと言えるかも

そんな意図からコーティングフライパン総合スレとしてみた次第

17 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/03(月) 23:50:53.44 ID:k0k6iQ+3.net
>>11
https://life.pintoru.com/frypan/type-of-coating/

18 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/03(月) 23:54:47.37 ID:w5AiEDQm.net
マーブルコートはマーブル模様になってるだけで
大理石は関係ないよ

19 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/04(火) 00:00:20.16 ID:hVmY11i4.net
>>18
大珍説乙www
https://life.pintoru.com/frypan/marble/

20 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/04(火) 00:32:22.83 ID:xupjaVOs.net
>>19
そんなサイトが信じられるってステキ

21 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/04(火) 00:59:37.84 ID:k++dxbTL.net
横からだけどメーカーのソースを出そう
https://www.okitsumo.co.jp/product/polygo/

ダイヤモンドコートはコーティングがキラキラしてるやつ
マーブルコートはコーティングが大理石調のやつ
ストーンコートはコーティングが石目調のやつ
そんだけ

まぁダイヤモンドコートは実際にプライマーあたりにダイヤモンド粒子入ってるけど

ブルーダイヤモンドコートとか有名だけど、あれはダイヤモンドコート+青色塗装という意味
”ブルーダイヤモンド”を使ってるわけじゃあない

22 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/04(火) 12:33:45.94 ID:w0F1W9Y2.net
>>21
紹介してくれたフッ素コートがナヴァロンだね
ビタクラフトのソフィアのナヴァロンコートはこれを使ってるのかな

23 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/04(火) 12:40:55.87 ID:ELqn3CQi.net
マーブルコート、大理石の粉含有がまことしやかに言われてるんだな

この説明はどうなんだろうね?
http://www.ka-giken.com/home/marble-coat.html

24 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/04(火) 16:34:21.65 ID:VxDzkRYN.net
ググりもせず
ググってもクソサイト
教えてもらっても理解せず

どうすんのこれ?

25 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/04(火) 16:58:35.79 ID:WyL5DtEQ.net
なんでスレタイ改変すんのか
あとキュレーションメディア信じる情弱多すぎ

26 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/04(火) 18:36:02.23 ID:ELqn3CQi.net
>>24
オメーみたいなのがいちばんウザい

27 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/04(火) 19:58:52.84 ID:TfuKnDIk.net
>>25
そういうときは情強さんが適切なデータをだしてくださいな

28 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/04(火) 20:01:56.99 ID:g2u5v07v.net
オウム返しは敗北者の特権

29 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/04(火) 21:08:40.12 ID:ELqn3CQi.net
ここヤバスレだ

30 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/04(火) 21:29:15.37 ID:VxDzkRYN.net
間違っても未熟でも、省みないどころか逆切れしだす。

>>26
> オメーみたいなのがいちばんウザい

これだよ。省みないから一生このまま、変わらない。
永遠に消えないネットの情報に、間違いをまき散らしても知らん顔。社会の迷惑、環境汚染、PFOSか。

どうすんのこれ?

31 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/05(水) 02:29:05.09 ID:tasIs4Dw.net
>>30
荒らすのやめれば

32 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/05(水) 08:27:32.61 ID:5JSD22fi.net
>>31
お前がな

33 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/05(水) 15:50:28.05 ID:V7ucbMis.net
前スレ986でテフロンパンの相談をしたものです
新スレ名前変わったんですね

実家に送った20cmのWMFのフライパンは好評でした
はり底タイプが鍋と同じで使いやすいようです
ティファールが板貼り付けの凸凹で洗いにくいのも嫌だったようです

フィスラーの鍋を使っていたので24cmは同じメーカーのアルックスも考えたのですが
WMFディアデムの24cmがあったのでそちらにしました

色々アドバイスありがとうございました

34 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/05(水) 17:19:41.69 ID:Rq+F6mWU.net
プロ用のアカオ最強

35 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/06(木) 06:04:56.30 ID:wTRsXRKM.net
9月7日のタモリ倶楽部

「知らない間に超進化 春ならぬ…秋のフライパンまつり」
https://www.tv-asahi.co.jp/tamoriclub/sphone/

36 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/06(木) 19:14:23.45 ID:XJvVzifp.net
すげえ観たい
タモリ倶楽部欠かさず録画してるのにHDD入れっぱだな、、、

37 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/06(木) 20:17:23.73 ID:UaPBZOW1.net
あれだろ、例の合羽橋の6代目コラボパンを見せられるんだな

38 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/08(土) 00:21:49.29 ID:HJ2r8B5t.net
パンまつり キターーーーー!!!!

39 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/08(土) 17:49:18.30 ID:khmExxft.net
タモリ倶楽部みよ。

40 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/14(日) 21:20:13.60 ID:/2vZ3wT4.net
ベストコ ダイヤモンドコート IHフライパン 26cm アリエッタ
https://www.amazon.co.jp/dp/B074HXZ2X9/

アヤハディオで498円
店頭で重ねて売ってたので最初からキズがある
安物なので底は完全な平面ではない
フッ素コートはPOLYGO、としか書いてないダイヤモンドコート
フチは縁巻き加工で厚くなってるので丈夫そう
フライパン内側の平面部分が一般的なフライパンより一回り広い

41 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/25(木) 21:14:40.60 ID:WGjKUaAt.net
結局のところコーティング系が良くて尚かつPFOAを気にするのなら京セラとかのセラミックしかないのかな?

42 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/25(木) 22:18:20.37 ID:LTA21HXD.net
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

43 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/26(金) 12:24:39.58 ID:6bmm5eeu.net
ニトリのフライパンは星の数(1〜3)で強度が示されていて、数が多いほど丈夫らしいが、その分値段も上がる。安いものを買い換えていくのと、高いのを長く使うのと、どっちがコスパがいいんだろう?

44 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/26(金) 12:36:52.61 ID:4+bIPhyz.net
>>41
PFOAは少なくとも大手メーカーのフライパンでは既に使用されていない
テフロン(PTFE)はプラスチック系樹脂の一種だから300℃以上なら融けるし異臭もでるし呼吸器に影響も
与える(プラスチック焼けた時に目や喉が痛くなった経験はないかい?)
普通に使っていれば問題ないが、嫌ならフッ素樹脂系以外のコーティングを使うしかない

よく誤解されてるが、京セラのセラブリッドはフライパンの素材がセラミック
セラフォートだとセラミック+フッ素樹脂だから、異臭系には無意味w

それとは別にセラミック系コーティングというのがある
耐熱温度が400℃くらいあるので、テフロンより高温空焚きしても安心なやつ
セラミックを強調する白いコーティングの奴は大抵ハズレで、きちんとしたのはグレーか黒のコーティング

45 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/26(金) 15:45:59.48 ID:K9GtToRQ.net
>>43
モノと使い方による

46 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 05:02:44.10 ID:MYgNEjN5.net
IHになって4年ほどでいろいろ使ってきてわかったけど
薄くて軽さをアピールしてるようなのだと一部分だけ過熱されて結果的に早くコーティングが劣化する
店先に1000円以下で並んでるペラいのだと本当にひどくてIHのコイルそのままみたいな形で表面が傷む
そんなに高くなくてもしっかりしてて重めのやつを選ぶとよく保つ
本当は着脱式にしたいんだけど厚めのちゃんとした作りのってT-falくらいしかないんだよなぁ…単品は割高だしセットはいらんもんがついてくる…

47 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 07:28:27.31 ID:fvN64LU/.net
>>46
ドイツをはじめヨーロッパ系(フィスラー、ZWILLING等)は主流が電熱なんで底面3層(ディスク)タイプばかり
実家のIHも多層タイプは寿命が短いし、ディンプル(カシメ)もすぐ歪む
アイリスオーヤマのステンレス+セラミックコートとか安くていいんじゃないかな

48 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 07:40:56.25 ID:fvN64LU/.net
あとT-falの着脱式はやめとけ
実家の親が年末にフライパン整理する!とT-falの着脱式にしたが夏に帰省したら不満たらたら
底が凸凹ですごく汚れる・着脱部分に炒めものが引っかかる・フタがうまくおけないetc
自分でこれが良いと選んだんだろ!と思いつつ、うちのWMFを差し上げた

49 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 08:47:16.10 ID:dc+xSrKY.net
どっかの通販の→中尾アルミのホワイトフライパン→ツルハの安いフライパン→北陸アルミフライパン→タフコの軽量ダイヤモンドマーブルコーティングフライパン
2年でこれだけのフライパンがダメになりますた。嫁よ。どーしてだめにするのよ(´Д⊂ヽ

50 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 08:55:29.48 ID:AFGDqEXO.net
離婚しろ

51 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 09:26:29.76 ID:am0erqaR.net
スチールウールで磨いてるわけじゃないだろうけど、スポンジのゴワゴワした面も結構な研磨力やで。
もしそっちでゴシゴシこするクセとかあったらコーティング長持ちせんやろな…

52 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 09:43:33.85 ID:dc+xSrKY.net
49です
>>51
ダスキンのでやってるよ。そんなにゴシゴシはしてないね。
https://i.imgur.com/1KufvTM.png

53 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 10:20:37.44 ID:fvN64LU/.net
>>49
フライパンダメにする原因の一番は空焚きだそうな
たぶん火力全開(はみ出す)クセがついてるんじゃないか
一度料理してるとこ観察してみ

54 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 10:20:46.83 ID:am0erqaR.net
>>52
それなら洗い方は問題ないか…
そのスポンジ、調べたらゴワゴワのほうは研磨剤入りらしいから間違ってそっちで擦らないように注意は必要だけど

amazonのレビューとかでも速攻でコーティングダメにする人いるけど、ホントなんでなんだろうか

55 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 10:30:10.08 ID:iBLp5HNF.net
https://i.imgur.com/1KufvTM.png

56 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 10:36:55.26 ID:tePdR1i/.net
おれいつもステンレスタワシつかってる
それが可能なのがセラミックコーティングと思ってるし
和平フレイズパール金属コーベック アイリスオーヤマ京セラ
のうち和平フレイズだけコーティングが弱かったな

57 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 10:53:58.42 ID:iSjFu+k+.net
>>52
水切りした時水を弾かず島状に水が残るなら焦げが落ちてないだけ。
底が隠れる程度の水に大さじ1杯程のセスキ炭酸ソーダ入れて沸騰させたら一晩置いてみれ

58 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 12:20:17.34 ID:IRxEzc1K.net
>>56
しょせんコーティングだからステンレスタワシなんか使ったら剥げちゃう

59 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 16:05:23.44 ID:dc+xSrKY.net
>>57
お!それいい。やってみます!

60 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/08(木) 02:52:39.66 ID:wlCahWBu.net
あれこれと調べれば調べるほどわけがわからなくなってくるな
所詮フライパンされどフライパン
ちょいお高めだが収納云々を考えると取っ手が取れるT-falなんかは良さそうだし
かといってすぐダメになるとも聞くし
全ての人がそれなりに満足してるもなんて存在してないのかもしれんなぁ

61 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/08(木) 22:11:50.94 ID:ijTUAaiu.net
取っ手が取れるやつのデメリットは
取っ手を取り付ける部分のコーティング剥がれやすい
取っ手が汚れやすい
取っ手が壊れやすい
重ねて収納するとコーティングに傷がつきやすい

メリットは
洗いやすい
重ねて収納できる
冷蔵庫にそのまま入る(コーティングありの製品はピンホールレスのものに限る)

悩むのなら取っ手が取れないやつの方が良いよ
それか一度取っ手が取れる安いものを試してどんなものか知るのも良い

62 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/08(木) 22:32:30.36 ID:7nDT4K/b.net
今はホムセンとかで重ねるときに間に挟む傷防止マットとか売ってるな
個人的に食器乾燥機にぶち込めるのが必須だから着脱式結構いろいろ買ったけど取っ手の取り回しが面倒になって
今はフッ素コーティングの卓上浅型鍋(持ち手が一体成型で熱くなるような形の)をシリコンのグリップで掴んでる

63 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/09(金) 10:19:59.15 ID:uXpGUpBg.net
ホムセンで安物のフッ素樹脂フライパン買ったら3回くらいで白くなってロウみたいのがでてきて
ダメになった・・・orz
今度は京セラのセラミックのやつ買ってきた。セラミックはどうなのってのはあるけど
まあ京セラブランドなら間違いないだろうってのもあって

64 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/09(金) 10:33:49.99 ID:YK+XQxg0.net
>>63
>京セラ
比較的頑丈だよエッジは傷つくけど気にすんな
丁寧に扱えば新品っぽい状態を維持できそうだが
目玉焼きは焦げ付きやすいから注意

65 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/11(日) 08:17:24.81 ID:/0A3HJPj.net
スレ的にはあまり無い話題だと思うがテフロンをきれいに剥がす方法無い?

完全劣化した炒め鍋のコーティングをきれいに剥がしたい

66 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/11(日) 08:28:46.53 ID:S6eBTR0E.net
>>65
再コートしてる業者のページ見ても磨き落としてるから、地道に磨くしかないだろうね
よほど思い入れのある鍋でもなければ買い直すほうがコスト低いと思うが

67 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/11(日) 08:44:52.42 ID:/0A3HJPj.net
>>66
やはり磨き落とししかないか。前に一度フライパンをやったことあるけどもの凄くシンドかった。剥離剤かなんかないかなとおもって聞いてみた。

68 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/11(日) 09:27:25.51 ID:xu1WceOM.net
>>67
業者のテフロン再加工代は1000円台(送料別)だから、剥離(サンドブラスト)と磨きだけできないか問い合わせてみたら?
DIYが好きなら別だが自分でやる労力考えたら安いと思う

69 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/11(日) 10:28:11.58 ID:/0A3HJPj.net
>>68
そうか!サンドブラストには思いいたらなかった。

業者に頼むのはおこがましい。古い炒め鍋なので恥ずかしい。ただアマで見ても同じ大きさのものが見つからないのでコーティングを剥がしてつかいたいと思っただけ。

レスくれた方々ありがとうございました。

70 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/11(日) 21:42:53.02 ID:7s3EbvQ5.net
>>69
業者のお客様の声コーナーみてると思いでの品とか今では入手できないのでってのが殆どを占めてるから値段が折り合えば気にしなくていいんでは

71 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/12(月) 05:08:09.26 ID:arC4ZyZD.net
>>65
加熱して焼ききってしまえば良い

72 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/12(月) 05:09:27.46 ID:arC4ZyZD.net
あ、溶けて蒸発するコーティング材は非常に有害なので
全体に吸わないようにな

73 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/12(月) 05:10:02.21 ID:arC4ZyZD.net
全体→絶対

74 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 07:37:36.55 ID:H0YaPMns.net
無茶言うなよ

75 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/14(水) 02:23:28.84 ID:/zB3qP6s.net
検索してみたけど個人利用でコーティング加工依頼してる人結構いるんだなぁ
ググったらティファールの着脱式を再加工依頼した人の経過レビューがあったりアウトドア用クッカーへの加工を依頼した人が結構いたりする
いつも軽量モデルじゃなく厚みがちゃんとあるタイプを選んでるけど新しいの買うよりこういうのを考慮に入れるのもアリか…

76 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/14(水) 12:54:11.04 ID:b2PUo81r.net
ベストコの1000円ダイヤモンドコートフライパン
66ナイロン製のおたまでコーティング傷ついてワロタ
表層だけだからいいけどさぁ…

77 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/14(水) 17:58:18.48 ID:U5aj+gOt.net
>>75
再加工やった時のレビューはいっぱいあるんだけど
その後どうなってるのかっていう話があんまり無いんだよね

頼んでみたいけどすぐ駄目になるようなら意味無いし

78 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/15(木) 12:22:55.90 ID:MWhmallD.net
>>77
すぐダメになるかどうかは使い方次第でしょ

79 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/15(木) 14:40:42.21 ID:dKWU2C70.net
>>78
コーティングのグレードもかなり影響するよ。

80 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/15(木) 15:59:05.31 ID:d91tkXns.net
>>79
今までもすぐ駄目にしてきたような人は新品買った方がいいんじゃないの?

81 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/15(木) 18:18:23.51 ID:dKWU2C70.net
>>80
千円しないようなテフロンパンは1年使ったらコーティング剥がれてきたけど、テフロンプラチナプラスのは3年たっても全然大丈夫だな。
普通の使い方でもそのくらいの違いはあるよ。知らないの?

82 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/16(金) 04:04:49.61 ID:nkePcITi.net
確かにせっかく業者に依頼するならコーティングのメーカーとグレードは確認したいところだな

83 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/16(金) 20:00:15.72 ID:k1CTvcuH.net
基本的にクラシックな2層(プライマーとトップ)じゃないの
ナヴァロンコートとかビタの一番下位クラスで使ってるのと同じ名前のとこもあったね
捨てられない(もったいない)層向けのサービスだから、プラチナグレードを求めるなら買い直した方が良いと思うよ

84 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/16(金) 22:14:22.20 ID:FUoNfqEy.net
>>75
フッ素再加工修理やってもらったことあるよ

往復の送料かかるから、何個か纏めてじゃないと対してお得じゃないと思う

今ならチタンコーティングとかも3000円位で買えるから、よほど捨てられないとか、思い入れがあるとかじゃなきゃ新品のほうがいいかなと。

結局、安物を使ってダメになったら買い替えるが一番かなと

修理してもらったのは1〜2年くらいツルツルがたもったかな

85 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 14:22:00.18 ID:dhtQqu2q.net
>>84
>結局、安物を使ってダメになったら買い替えるが一番かなと

安物と高額品の差がコーティングだけなら同意するけど、そうじゃないからね
安いのはコーティングだけじゃなく厚みや作りのいろんな部分で差がある
同じように使っても、パールとか和平だと1年持たなかったのがWMFやフィスラーのテフロンプラチナクラスだと5年目でも問題なし

86 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/20(火) 23:37:45.57 ID:u91zmBxP.net
マジレスするとevercookというフライパンがおススメ!本当にずっとくっつかない!騙されたと思って一度使うべし

87 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/21(水) 11:29:30.95 ID:ZYQxsC84.net
騙された!

88 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/25(日) 16:59:25.78 ID:M/PjVsgL.net
イオンのブラックフライデーセールでホクアの20センチ深型フライパンが半額で1600円弱で買えた。
何に使うか考えてないけどw
使うの楽しみ

89 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/27(火) 12:54:30.74 ID:TCV6TVux.net
何に使うのか考えずに買うとか凄いな

90 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/27(火) 14:28:17.33 ID:NSTaaRsI.net
フライパンの使い道って料理以外に思い浮かばない発想力貧困な俺

91 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/27(火) 19:10:31.80 ID:3d5oJ3jO.net
武器

92 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/28(水) 03:49:07.56 ID:aiXLkHLE.net
料理にも色々あるやん

まあハンドメイド系の人とか化学系の人だと別の用途もありそうだけど

93 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/03(月) 21:49:01.66 ID:0mKHnVyD.net
ラケットの代わり

94 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/10(月) 22:59:41.85 ID:782sMeNT.net
俺は自家製のオーブンの火種の炭入れに古い樹脂パン使ってるよ

あと炭の火消し用の鍋を冷却するときに水張った古いパンに漬けてる
子供の砂場遊びや砂金採りごっこにも使える

今キッチンでは樹脂パンはスキャンパンしか使ってないけど
古い安物の樹脂パン二つは庭でけっこう活躍してるw

95 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/13(木) 11:26:51.23 ID:K8iO+52f.net
>>85
>安いのはコーティングだけじゃなく厚みや作りのいろんな部分で差がある
ペナペナのフライパンは、それはそれで使いようがある。
高級感あふれる厚手のフライパンだから調理にもいいというわけじゃないと思う。

自分は早い周期で買い換える安物と鉄のフライパンを使い分けている。

96 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/13(木) 15:15:36.45 ID:agO/uQS3.net
昔フライパン改造してBSだかCSを受信するってのがあった
アンテナ見て集金来たとき、あれはフライパンだと言って受信料払わないって

97 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/13(木) 19:44:47.17 ID:FxxLVBgb.net
中華鍋だろ?

98 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/21(金) 18:24:14.37 ID:RZHgweNm.net
メーカーごとに、いろいろなラインナップがあって
正直なにがなんだか、どれを買っていいのかさっぱりわからない。
メーカーがちゃんとジャンル分けして出してほしいなあ。

・アルミ1層、底厚3mmだけど軽い、ガス専用
・アルミと底だけ鉄、底厚4.5mmかつ重い、IH可
・ステンレスとアルミ、ステンレスと鉄などが3〜5層。
保温と熱ムラが減るやつ。
ぐらいでいいのではないかなと。

99 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/21(金) 19:37:36.02 ID:kVO5unUw.net
>>98
能書きを見て分かるものを買え

100 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/22(土) 06:29:42.11 ID:QcFCNo0B.net
言うほど複雑じゃねえだろ
自分ちの熱源でIH対応かどうか選んで
あとはコーティングのグレードと見た目で決めるだけじゃん

101 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 22:36:56.08 ID:CzGegsV3.net
ベストコのアリエッタ 使ったら数回で底が歪んでグラグラになった
ハズレ固体だったか

こういうとき3層底のフライパンだと歪まないからいいよね

102 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/27(木) 05:01:37.34 ID:1DhPXOTg.net
別素材重ねてるわけだから本来は変形しやすいんじゃないか?
変形っていうより層が外れちゃうのかな

頑丈な素材の単層のほうが強い気がする

103 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/27(木) 12:15:38.88 ID:jZmjWRVK.net
>>101
IHでいきなり強火でやったんじゃないの?
あとIHが3KWhタイプだったとか
最初は中火以下じゃないと・・・
とりあえず販売店で交換してもらったら?

104 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/27(木) 18:38:25.72 ID:DNx0cz3t.net
>>102-103
2か月前に買ったやつだからもうアウト
火力はもちろん守ってる
いつも500円〜1000円のIH対応フライパンを2年くらい使ってるよ

普通は歪まないように底が凸状になってるんだけど
その辺の加工が甘かったか元々歪んでたんだろう
今は底側が中華鍋状に膨らんでグラグラしてるよ

年末年始のワゴンセールで新しいの買ってくるわ

105 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/30(日) 17:17:18.39 ID:Sq4DYbb1.net
そんな事になるのか画像見てみたいな

106 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/03(木) 14:11:30.24 ID:hbnSSdez.net
ダイエット失敗するデブも食べてないと言い張るけど結局食べてるんだよな

107 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/04(金) 00:45:46.92 ID:xcH/xb5F.net
食べずにデブれるなら世界は平和になるからな

108 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/06(日) 11:42:33.22 ID:56B5WYD5.net
いきがって、鉄のフライパン使っていましたが
ティファールのルビーエクセレンスを買って餃子、卵焼きを焼いてみた。
まったく焦げないしぬるっとはがれる、洗うのも楽
鉄のフライパンは肉のソテーや野菜炒めのみで
その他はティファールになった。サイズもそろえようと思う。

109 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/06(日) 12:56:13.36 ID:ymDgMmjq.net
最初はそうなんですよ。
でもフッ素コーティングがはがれてきたら、やはり買い替えになりますよ。
(我が家基準では、餃子もしくは冷凍チャーハンがこびりつくようになったら買い替え)

110 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/06(日) 12:58:19.82 ID:xlmLMWbW.net
で、いくらぐらいのが妥当かというところが悩みになるわけやな

111 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/06(日) 13:42:58.00 ID:QtvYJ3BB.net
特にこだわり・不満なければティファールのセール品を定期的に買い換えるのが正解
テフロンパンは電球と同じ消耗品
うちは鉄パンが主なんでLED電球並に持つけど、テフロンパンが主なら蛍光灯レベルで交換必要

112 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/06(日) 13:58:22.19 ID:VrBMtD8h.net
>>109
よく洗いもしない馬鹿の剥がれるアピールあるある。

113 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/07(月) 02:15:18.94 ID:NylYdfNj.net
>>109
我が家って、独り暮らしじゃないのならチャーハンぐらいは冷凍じゃなく自分でつくろうよ…

>>111
ティファールのセール品って薄いのが多いよね
強火がタブーなのは当然としても厚地・厚底や多層のフライパンだと
底面全体に熱が広がってくれるからかコーティングのもちがいいよ
うちの場合チタン炒めナベや薄いアルミ+フッ素の片手ナベなどと使い分けしながら使っているけど
2015年9月に処分セールで買ったアイリスのステンレス3層パン26cmのコーティングはまだまだ生きてる

114 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/07(月) 08:04:05.49 ID:3hYIJY/t.net
>>113
特にIHだと底面多層>全面多層>張り底でコーティングの劣化差が顕著
年末に実家IHのフライパン手入れしましたが輪っか状にコーティングが剥げるのね

うちはガスだからかWMFのフライパン(底面3層・テフロンプラチナ)は5年目だけどまだ劣化の兆しなし

115 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/07(月) 10:22:26.67 ID:U/LJPQw1.net
実売3000円クラス以上なら空焚きだけ気をつければ外側の塗装なり文字が薄くなるまでは使える印象(数年単位)
ホムセンとかの1000円以下は1年単位で使い捨て

116 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/08(火) 08:12:55.88 ID:tezyxuVG.net
>>111
ティファールとテフロンは別の会社
くらいはこだわってほしい

117 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/08(火) 10:38:50.01 ID:o/wkCjrL.net
>>116
それってタッパーウェアが商標でってのと同じレベルでどうでもいい

ちなティファールってのはテフロン+アルミから付けられた社名で元々はTEFAL
国によっては今でもTEFALとT-FALで使い分けてる、ぐらい書けば満足かい?

118 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/08(火) 14:40:44.13 ID:a2+d8BCr.net
>>114
それ輪っか状に膜状の汚れが付いてるだけだろ。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw2813125

119 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/08(火) 18:36:23.25 ID:2aIxu8Rv.net
>>118
重曹での焦げ落としとか普通にやってるんだが、手入れしたって書いてあるのが読めない文盲?

120 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/08(火) 22:46:23.71 ID:S6fDU6R7.net
輪っか状に剥げるってどういう使い方したらそうなるんだよw
フライパンじゃなくて知能に問題あるな

121 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/10(木) 23:36:06.14 ID:dUKjdLI4.net
フッ素樹脂が痛んだフライパンは亜麻仁油で重合皮膜作れば
まあまあ使えるレベルに戻るけどね

くっつかないだけが取り柄の安いフライパンではやる価値ないかな

122 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/11(金) 21:39:31.01 ID:8MbMohp5.net
割れたりしちゃう訳じゃないから使い続けちゃうよな・・・

123 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/11(金) 22:11:21.05 ID:RVmU2QQ/.net
ホムセンで1000円しないようなペラペラの安物を200VのビルトインIHで使ってたら輪っかで剥げたなうちも
火加減は中火までとか急冷しないとかたわし等で擦らないはちゃんと守ってたけど
薄すぎて底面のIHの発熱体の場所だけそのまま表面に熱が伝わってそこだけ傷むんだろうな
なもんでその後厚くて重いものを選んだら数年もって現在に至る
裏にペラいステンレスの底貼り付けただけのなんちゃってIH対応品はやめたほうが良いね

124 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/12(土) 13:10:51.24 ID:rMSDtr5H.net
うちの母ちゃんは火加減は強くしないが健康のためといって油を使わない
正月フライパン手入れしたけどティファールとかビタの薄いやつは軒並みダメ
フィスラーとか底の厚いやつは大丈夫だった
IHだとあおりもないからフライパンも底厚タイプが向いてるように思った

125 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/14(月) 17:31:48.91 ID:JMRe/pAf.net
ヨーロッパはIHが主流だからあっちのメーカーのそれなり以上のグレードは底面多層が多いんだってね

126 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/14(月) 17:34:15.08 ID:t6mEbeI+.net
IHでなく電熱な
ドイツだとガスは二割程度

127 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/15(火) 20:11:17.26 ID:3XRga9kT.net
厚みは重要
ダイソーの奴の質が良くなったけどアルミが厚くなってる
旧型の薄い奴はすぐに駄目になるけど厚い奴は1年使っても問題ない

128 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/16(水) 09:41:42.22 ID:Nw1c2yee.net
ニトリでフライパンを全部買い換えたら、思ったほど滑りが良くならなくってがっかりした。
ついでに鍋も買い換えたら、ミルクパンの取っ手が重すぎてひっくり返ることが判明。

129 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/16(水) 10:47:57.73 ID:bgt3qlZy.net
>>128
いまさら遅いかもしれませんが主婦なら1日3回利用するものなので、多少値段がはっても店舗で実物を触って納得行くものを購入したほうがいいと思います

130 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/17(木) 16:41:30.38 ID:RInb0k2A.net
滑りのよさは使ってみらんとわからんからなあ
しかし買ったばかりでもうノンスティックが弱いとかあるのか?

131 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/17(木) 17:08:43.99 ID:cgHkgAhy.net
>>130
想像だけどフライパン部分の差じゃないかな
たとえコートされていても、予熱がはやいとか熱ムラの有無でくっつき具合は変わると思う

132 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/19(土) 20:01:40.94 ID:Pxvh6FAG.net
なるほど。やはりペラペラだと難しいということかね

133 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/19(土) 20:13:05.83 ID:2TCiZIIA.net
ニトリも店頭は結構綺麗だからなぁ
騙されちゃうよねw
イケアとかと同じ
一回で全部揃うし

134 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/19(土) 21:19:16.18 ID:lDW8Azfd.net
>>133
まさにそういう生活スタイルの提案をして販売する店作りだからね。

135 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/20(日) 08:16:38.68 ID:T+Zre8BU.net
フッ素加工だろうが普通に適量の油使えよ
BBAは何故か油の使用を避けて岩のように硬いウンコを腸内に何メートルも溜め込みたがるよな

136 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/20(日) 09:09:46.89 ID:k6upQIXu.net
快適なお通じには油よりも適量のごはんを食べることをおすすめしますよ。麦ごはんいいよ。

137 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/20(日) 19:01:07.14 ID:S7seQp8j.net
便秘の最大の原因は材料不足だからな
食わなきゃ出ないのは当たり前

138 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/20(日) 22:59:19.26 ID:AwLgPjJs.net
ニトリの安いフライパン良いけどなー。
20cmのガス用で、マーブルコートで600円だったけど。

どのみちフッ素コートが、一年くらいでだめになるなら、このくらいの値段なら気軽に使えるし

139 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/21(月) 04:17:19.32 ID:vYhUAfFM.net
20cmのガス専用ならホームセンターで300円台だし

140 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/21(月) 17:37:42.04 ID:o4G29ObY.net
500ccの水をテフロンフライパンでよくわかす。
さましてからコップへ注ぎます。
飲むと変な味がします。
オェッ

141 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/21(月) 18:18:33.68 ID:HEmEKwr2.net
>>140
ティファールとかの湯沸かしポットでも同じ

142 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/21(月) 18:58:53.07 ID:QRt3Cklg.net
単純にぬるい水道水がマズいだけの気がする

143 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/22(火) 15:50:41.60 ID:YCvEKp/m.net
>>142
浄水器もないの?
貧乏なの?

144 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/23(水) 16:33:23.85 ID:td4LvOjK.net
使い込まれた調理器具なら何使っても不味くなるだろ

145 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/23(水) 17:41:10.07 ID:c2ERhw03.net
南部鉄器で沸かした湯冷まし美味しいよ

146 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/23(水) 21:34:34.50 ID:J0rqvDt4.net
うちのフライパンでお湯沸かすと、うっすらカレーの香りがついていい感じだよw

147 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/24(木) 08:04:49.88 ID:FXjxOmNm.net
当たり前だけどフライパンは食材を滑らせるための道具ではなく
加熱滅菌処理するための道具でもなく、料理をするための道具 のはず

148 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/24(木) 09:25:10.95 ID:BIeZ7Tmt.net
>>147
水をまずくするのが調理なの?
アタマオカシイ。

149 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/24(木) 14:48:45.14 ID:PmwRw/eh.net
>>140
フッ素樹脂には無数の穴が空いてて調理物の一部が染み込む。湯を沸かすとその一部が混じる。

150 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/24(木) 15:58:20.30 ID:iN668N/W.net
フッ素コートのすぐ下にアルミを使ってないフライパンってないのん

151 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/24(木) 16:19:57.51 ID:PmwRw/eh.net
>>150
ステンレスにフッ素コートしたフライパンが最寄りのホームセンターで売ってたよ

152 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/24(木) 16:22:09.90 ID:iN668N/W.net
>>151
あるのか!
探してみるありがと

153 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/24(木) 16:27:04.76 ID:PmwRw/eh.net
>>152
これ
http://www.cainz.com/shop/g/g4549509346302/

154 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/24(木) 16:29:37.96 ID:PmwRw/eh.net
>>152
ごめん、アルミがはさまってた。

155 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/24(木) 16:31:17.64 ID:7mAwMhgw.net
フィスラー、ウルシヤマ、ビタクラフト等探せばいくらでもある

156 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/24(木) 17:10:07.97 ID:iN668N/W.net
みなさんありがとう
言い忘れたんだけどPFOAとPTFEじゃないやつを探してます

157 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/24(木) 17:41:01.34 ID:RdVWomKv.net
>PTFEじゃないやつ

158 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/24(木) 18:11:21.10 ID:sUFW8QkR.net
>>156
今販売されている製品で某国製造を避ければ大丈夫

159 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/24(木) 18:12:37.24 ID:iN668N/W.net
PTFEはフッ素加工品の6,7割とあったので残り3,4割はないものかと
ステンレスも色々読むと鉄かストウブの方が安全面ではよさげですかね
ありがとうでした

160 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/24(木) 20:20:57.55 ID:sUFW8QkR.net
>>159
PFOAは既に製造禁止だからここ10年以内に製造されたフライパンなら大丈夫
PTFEはテフロンそのものだから(化学名か商標か)、セラミックコートとかノンスティックのフライパンを買えって話になるw
PTFE以外のフッ素樹脂加工も同じく毒性はある
ただプラスチック焼いたら異臭がして喉が痛くなるでしょ、その程度の毒性
小鳥は呼吸器をやられて死ぬけどw

ステンレスはニッケルやクロムの毒性
琺瑯は某国製からカドミニウムが検出とか気にしてたら生きてけない

きちんと適温で調理して料理はつくったままフライパンに残さずすぐ洗うということをすればいいだけ

161 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/24(木) 22:18:27.33 ID:h4Z698P3.net
>>148
コーティング以前にフライパンとして
まともなものである事が大切ってこと

162 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/25(金) 03:24:28.40 ID:leDw1bLJ.net
>>160
詳しくありがとう!

163 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/25(金) 07:55:07.22 ID:Qqccx6QO.net
>>159
ステンレスならフッ素樹脂コートしてない無垢地肌のが
一つあると便利だよ。ガンガン強火も使えるし、焦げたら
金ダワシでガシガシ洗える。
樹脂パンが苦手なパートを受け持たせれば樹脂パンの
寿命を長くする事ができる。
他にも鉄パン、鋳物琺瑯パン、銅パンもそれぞれ長所があるね

料理ごとにフライパンの素材を変えるチーム編成組んで
ドイツか北欧のちゃんとした樹脂パン選べばほぼ一生
買い換えなくて済むよ

164 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/25(金) 09:05:53.79 ID:a1Q0XYFw.net
>>163
Fisslerは2つもち、Zwillingは4つもちを推奨w
https://www.fissler.jp/jp/cooking_tips_culinary_trends/study_of_pans/brief_study_of_pans.html
https://realkitchen-interior.com/sp-issue/2661

ステンパンは鉄パンでもいいんだが、普段使わない人はステンの方が保管が楽だし見栄えもいいしな
買うなら思い切り安いアイリスオーヤマか、逆に高いFisslerのプロコレをすすめる

北欧あたりのフライパンは中華製もあるんで注意な

165 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/25(金) 12:16:27.20 ID:Qqccx6QO.net
>>164
例えばスキャンパンのステンレスパンシリーズのフュージョン5
なんかは中華製だよね。でもCTXを始め樹脂パンのシリーズは
製造技術が会社の生命線だから中華OEMなんか自殺行為のはず

ステンレスパンはジオプロダクトを使ってる
デメイエレとかフィスラーもいいな、と思うけど
国産のジオで全く不自由しないから買い換えてないw

166 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/25(金) 12:32:03.91 ID:a1Q0XYFw.net
>>165
北欧とは違うけどグリーンパンとかw

ジオは日本製のマジメなモノづくりでコスパ高い
ワイヤーハンドルが嫌いなので片手鍋はパスだが両手鍋はいいね

Fisslerはプロコレは価格次第だけど買ってもいいと思う
ファミリーラインとはステンレスの質も造りも別モノ
,demeyerは逆に5-Pylで十分(国内だとZwillingセンセーションブランド)
AtlantisやProlineは家庭用ではオーバースペック

普段遣いならジオかビタの5層で不自由しない

167 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/25(金) 13:06:07.42 ID:z1vYHOJa.net
なぜかテフロンスレで
ステンレスパンを勧められる。w
テフロン怖い。

168 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/25(金) 14:53:15.68 ID:Qqccx6QO.net
スレチでごめんw
でも樹脂パンの寿命は元々の品質、使用頻度、使用方法で決まるからね
10年保証のバイオタンかスキャンパンを選んで正しく使って、
強火料理はステンレスパンに任せれば20年はもつ
琺瑯や鉄パンなども加わればさらに使用頻度が下がって一生使えるw
結局その方が経済的

169 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/25(金) 15:09:34.23 ID:a1Q0XYFw.net
>>167
総合スレと勘違いしてたw

じゃあテフロンパンの話題
北欧系は使ってないけど、アナロンのヌーベルカッパーまじオススメ

チャーハンが悔しいくらい美味しくできる
焦げ付かないのは当たり前だけど蓄熱性がすごくてパラパラ
いままで中華鍋で苦労していたのは何だってくらい美味い
さすが本体2.5mm+底板5.1mmの弩級の厚さ

欠点は予熱にステンパン以上に時間がかかることw
おかげで適当使い用に薄いセラミックコートパンを追加したww

170 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/25(金) 19:45:40.03 ID:YJODzMc4.net
↑こういう人ってびっくりするくらい料理が下手なんだなってよくわかるレスだね。

171 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/25(金) 19:59:20.84 ID:9DsaT4NZ.net
>>170
そう、料理が下手だからいい道具を揃えて理屈も学ぶ
脳みそ使わず料理できる天才が羨ましいよ

172 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/25(金) 21:45:02.87 ID:YJODzMc4.net
>>171
炒飯つくるいい道具といえば中華鍋な。苦労するってどんだけバカなん?

173 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/25(金) 21:58:50.54 ID:z1vYHOJa.net
>>169
テフロンにそんなにゴージャスな構造が
必要なのだろうか?
その構造ならテフロン無くても焦げ付いたりしないだろ?

174 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/26(土) 00:55:51.08 ID:KKXKzrEm.net
焦げ付かないってだけなら普通のステンレス無垢パンも
正しく予熱して使えばスルスル滑るし焦げ付かないよ

500円とかのフライパンは樹脂コートしないと使えないけど
ちゃんとした素材と構造のフライパンにコーティングものは
確実に料理のレベルを数段引き上げてくれる

ヌーベルカッパーはネーミングで気になったけどビジュアルが
イマイチなのとタイ王国製にしては値が張るのでやめましたw

結局プレミア樹脂パンで選んだのはデンマーク製のスキャンパンCTX
機能と耐久性とビジュアルの良さが決め手になりました
これにちゃんとしたステンレスパン(ジオかフィスラーかデメイエレあたり)を
をく組み合わせて使うとほぼ全域カバーできる

あとは用途に合わせて鉄パン、琺瑯パン、銅パンを組めば最強チームができる

175 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/26(土) 02:59:33.77 ID:4fY0IGhb.net
お高い鍋って料理が下手でバカが買うもんなんかね。

176 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/26(土) 14:20:38.26 ID:pM2+CUkB.net
鉄パン使いも料理下手多い印象

177 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/26(土) 14:43:00.72 ID:rl9v1VIg.net
料理が下手だと高い器具は扱えないね、まず基本として

で、高価な鍋やフライパンの投資効果は安い見切り品とかの
残念な食材が十分なご馳走に化けさせる事ができる点

ヨーロッパ食文化は基本的に残念な食材をなんとか美味しく
食べようという工夫の歴史の産物だから、あっちの国の鍋や
フライパンもそうした機能を高めるべく生まれている

ペラペラの薄いフライパンで表面焼くだけみたいな調理じゃ
とても食えないものを旨くするための道具ってこと

178 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/26(土) 16:01:32.27 ID:4fY0IGhb.net
期待を裏切らないねぇw

179 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/26(土) 16:34:19.52 ID:zCFsLD5W.net
>>175
持ってない時に
悪質なセールスマンに釣られちゃっただけだろ
おれのおかんなんてビタクラフトの10点セット
みたいなの買わされてたぞw
普段ほとんど蓋すらつかわないのにw

180 :179:2019/01/26(土) 16:35:58.27 ID:zCFsLD5W.net
ねずみ講の料理教室とかで買わされるんだよw

181 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/26(土) 17:20:27.68 ID:cPrrRjcl.net
>>179
お前が馬鹿なのはわかっているが、せめてアムウェイとビタクラフトの差ぐらいわかれよ

182 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/26(土) 17:35:02.57 ID:In06MwkB.net
田舎で小金持ってるとデパートの外商に無駄なもん買わされる

183 :179:2019/01/26(土) 17:49:00.18 ID:zCFsLD5W.net
>>181
みたいなやつ っていってるだろ
アムウエイではないが失念した
物はビタクラフトそっくりだよ

184 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/26(土) 19:49:57.76 ID:+w7Nd/1+.net
>>183

ひでぇ雑だな

185 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/26(土) 21:24:52.59 ID:cPrrRjcl.net
>>183
無関係な会社をネズミ講と決めつけておいてその態度は立派だねw

186 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/27(日) 02:16:13.86 ID:IVbfGD33.net
ビタクラフトかジオプロダクトか

187 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/28(月) 01:01:16.86 ID:aDNigb+l.net
Iいっそデメイエレで
全然くっ付かないって評判がどんなものか試してみたい気はする
ていうかこれじゃステンレススレじゃんw

188 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/28(月) 01:21:56.30 ID:/6E4q0ft.net
>>187
demeyereもFisslerもステンレスはみんな投入直後はくっつくよ
そこはノンスティックじゃないから

ただしばらく待てば綺麗に剥がれ落ちる
Youtubeの公式動画でも肉を入れた直後にひっくり返して落ちない→しばらく放置でスルスルってやってる

189 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/28(月) 22:33:17.99 ID:aDNigb+l.net
Siセンサーが作動するまで予熱してから投入してみて
あ〜ら不思議、全然くっつかないw
これがステンレスパンのいいところ

190 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/29(火) 14:24:11.09 ID:TZXNARrJ.net
文盲じゃないなら、いいかげんスレチなステンレスネタは総合でやれ

191 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/29(火) 19:01:49.38 ID:fPj896No.net
というわけでデリケートなコーティングパンを
末長く使うためにはガチンコ用心棒なステンレスや
鉄パンが不可欠な存在ですよってネタでした

お後がよろしいようで

192 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/29(火) 23:56:29.78 ID:yVuA1abo.net
>>191
調理が終わったらきちんと洗うことだよ。料理を入れたままにしないことも大事

193 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/30(水) 00:26:33.73 ID:lYqvnfy/.net
フッ素樹脂加工のフライパンを長持ちされるコツはニトリのFAQのとおり
https://www.nitori.co.jp/customersupport/faq/178/

空焚きが要因の8割で以外と知られてないのが>>192も書いてる料理を入れっぱにしないこと
ティファールの手の取れるシリーズは買い替え需要を狙った煽りw

194 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/30(水) 10:11:12.70 ID:pyU7AFkT.net
そうそう、頑固な汚れをリフレッシュするときって
ステンレスだとオキシクリーン漬けや重曹漬け、
クエン酸漬けとかでピッカピカになるんだけど、
樹脂パンにはオキシクリーン漬けはやらない方がいい、
というか説と、やっても大丈夫だけど外側がアルミの
フライパンではダメ、という説があるけどどうなんだろう

オキシクリーン漬けが一番綺麗になるけど、
心配だから年末にクエン酸漬けで綺麗に仕上げた

195 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/30(水) 11:46:41.50 ID:DOtOSCFn.net
>>194
何でも人に聞かずに自分でためして報告な
俺はコートパンの内側は重曹ブクブクしかやんない

196 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/30(水) 14:06:41.37 ID:twVphDom.net
>>194
オキシクリーンはステンレスに使えるしアルミにも使えるしテフロンにも使えるし塩素系漂白剤と混ぜても安心!

197 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/30(水) 16:10:15.43 ID:5ZOWS4bI.net
頑固な汚れをリフレッシュなんてことをしなくて済むのが樹脂パンのメリットなのではないの?
そもそも頑固な汚れなんて付かないし焦げ付きだしたら買い換えればいい

198 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/30(水) 16:34:44.92 ID:pyU7AFkT.net
>>196
いやいや、アルミ地肌にオキシクリーンはNGでしょう
https://wanamono-gurashi.com/musuinabe-oxiclean/

199 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/30(水) 16:46:13.32 ID:TvCftYWv.net
オキシクリーンって酸素系漂白剤で弱アルカリ性ね
だから油汚れに強いと
そりゃ重曹と同じでアルミ地肌に使ったら黒ずむね
その後にクエン酸使う前提で油落としに重曹使うことはあるけど

200 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/31(木) 00:58:04.51 ID:3KLCE9zW.net
洗濯槽の掃除とかで重曹とクエン酸を同時に投入という
謎なテクニック紹介を見かけるけど、あれはアルカリと
酸を中和させるのが目的なのかな

201 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/31(木) 01:07:24.30 ID:ulN99GV5.net
>>200
炭酸発生させて泡で洗浄

202 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/31(木) 14:12:09.50 ID:7ZcO9Hdt.net
>>197
そういうあんたは鉄パン使ってればいいよ

203 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/31(木) 17:36:04.18 ID:aSE7LV9o.net
22.24センチのディープパン最強

204 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/31(木) 17:40:32.74 ID:wSITbxD2.net
ディープパンとかカーブドソテーパン、ソーシエとかいうとカッコいいけど実際は炒め鍋w
中華鍋をWokとしたらオシャレぽいのと同じ

205 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/31(木) 19:34:33.29 ID:CT9inr6Y.net
ディープパンはどっちかというと煮る鍋のイメージだわ

206 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/31(木) 20:10:54.80 ID:3KLCE9zW.net
>>197
いえ、落としたいのは樹脂でコーティングされている
内側じゃなくてフライパンの外側の話

10年保証のコーティングパンを買ったものの
1年足らずで外側がかなり汚れちゃったから
見栄えを綺麗にしたかったわけ

207 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/31(木) 20:13:27.84 ID:3KLCE9zW.net
>>201
泡で洗浄なら重曹だけでいけると思ってたけど
クエン酸と混ぜるとより盛大に泡が出るのかな
アルカリも中和されるだろうから樹脂パン洗浄でもできそう

208 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/31(木) 20:31:29.82 ID:38xS2fLg.net
>>206
>>199氏の言うように油汚れのコゲつきを重曹でおとして
そのフライパンが無塗装のアルミなら重曹のあとで磨きなおし

209 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/31(木) 22:31:15.24 ID:0S+jbMj0.net
>>202
意味わからん
楽だから樹脂パン使ってるのに何故クソ面倒な鉄パンが出てくるんだ

210 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/05(火) 21:47:28.61 ID:gifG4J09.net
長年、フッ素樹脂コーティングフライパンを使っていたけど、ステンレス多層フライパンを
試しに買ってみたら、お約束さえ守れば特にくっつくようなこともなかったので、
手持ちのフッ素樹脂フライパンを最後に、買い換えないことにした。

嫁も同意した。

211 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/05(火) 21:55:55.17 ID:tM4XJ78z.net
>>210
うーん、Fisslerは2panクッキング、Zwillingは4wayクッキングと称して、ステンレス多層パンとフッ素樹脂加工パンの併用をすすめてるよ
ステンレス多層パンだけで全てをまかないたいなら止めないけど、向き不向きってものがあるからね

212 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/05(火) 22:59:04.34 ID:ZFOIePvo.net
若者のフッ素離れが深刻化。

213 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/05(火) 23:17:42.19 ID:FEhp1hdR.net
>>211
そりゃメーカーの立場としてはできるだけ自社の製品を買ってもらいたいわけだから、そう言うに決まってる罠
フッ素樹脂じゃなきゃできない調理って、油使わないで卵焼きとかホットケーキくらいじゃね?
そもそも、 油を使わない = 健康的!ヘルシー!なんて、1世代前の知識だけどな。

214 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/05(火) 23:50:00.36 ID:tM4XJ78z.net
ホットケーキはステンレスはすごく綺麗に焼けるよ
ただ炒飯は勘弁してほしい

215 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/06(水) 00:22:22.14 ID:smvDmpTC.net
そう言われるとステン多層で炒飯つくってみたくなるな

中華鍋ではキレイにつくれるけど、なにが違ってくるんだろう。楽しみ。

216 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/06(水) 10:42:42.39 ID:pWLGpYIT.net
>>214
チャーハンめちゃめちゃ上手に作れるけど?

217 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/06(水) 21:35:20.83 ID:hxDi/IEH.net
ステンレスでのチャーハン作りはご飯はチンして熱々状態で投入が吉

218 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/06(水) 22:15:02.63 ID:smvDmpTC.net
鉄でも同じだと思う>冷たい飯入れない

219 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 07:58:18.01 ID:H8AAEwbZ.net
ぶっちゃっけ、ステンレス多層パンで不自由ないなら
コーティングパンをあえて購入する絶対的な理由はないと思う

ただ料理のバリエーションが増えてフライパンが
もう一つ欲しい時とか、ステンレスパンは深めの
ソテーパンタイプにして浅めのコーティングパンと
用途によって使い分ける時なんかはあると便利

その場合も安いペラペラパンじゃなくて10年保証物
などを買っておくと末長く使えます

そういうプレミアムタイプのコーティングパンは
多層で厚みもあるから熱が均質に伝わり、放っておいても
綺麗に美味しく調理してくれます

220 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 08:15:09.80 ID:yuvFG+j4.net
ステンレス多層で焼きそばだけ苦手です。
識者からのアドバイスお願いします。

221 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 09:14:59.22 ID:jyhsIDfw.net
ナベ1で肉&野菜を蒸し焼き
ナベ2で焼きそばの塊を両面焼き色つける(軽くほぐせるならほぐすが無理はしない)
焼きそばを固まりのまま1に移して粉かけて霧吹きで水拭きかけて溶かして全体をかき混ぜて完成
なおステンレスとの相性は全くわからない模様

222 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 12:16:26.00 ID:yuvFG+j4.net
>>221
その粉かけて霧吹きした瞬間にくっつきませんか?

223 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 12:35:41.36 ID:BJLhYz3x.net
>>220
スレタイ嫁

224 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 12:53:40.85 ID:H8AAEwbZ.net
>>220
樹脂コーティングパンを焼きソバ専用に購入するが吉

225 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 14:03:59.41 ID:MuLa+Uj6.net
同意

226 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 14:23:38.32 ID:LBs3FlbC.net
マーブルコートって評判良くないけど、親戚が使わないからってくれたマーブルパンすごく使いやすい
お好み焼きもペロッとひっくり返るし深型だから汁物も出来る。ただキッチンが狭いから26cmはちょっと大きい。親戚が使わなかったのもそれが理由だったけど
20cmの超深型ってのがあるみたいだからいつかそっちに乗り換えたい

227 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 14:25:33.03 ID:Jv2zNa0g.net
修行したいなら別だけどテフロンパンで作ればええやん
スレチだし他でやってくれないかな

228 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 14:26:47.82 ID:Jv2zNa0g.net
>>226
どんなもんでも使い始めはいいのよ

229 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 17:16:05.25 ID:+SvzZ+jb.net
別に評判悪いわけでもないだろ
そのへんで売ってるのがマーブルコートばかりってことは一般の消費者はわりと受け入れてるってこった
ただしマーブルコートという種類のコーティングがあるわけじゃなくて
どっかのコーティングに斑点模様をつけているだけだから、品質はよくわからんよって話

あとマーブルの場合はフライパンの外側にもコーティングしてあることが多いんで
フッ素コートが過度に熱せられたときのあれこれが気になる人にとってはちょっと嫌だよね

230 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 00:09:07.30 ID:ApK1RAeL.net
>>217
冷たいご飯でも問題ないぞ

231 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 02:04:48.65 ID:y/Lj3q0V.net
火力があればね

232 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 09:17:59.09 ID:ApK1RAeL.net
>>231
中火だぞ

233 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 12:32:25.94 ID:9npPwwJP.net
>>230 >>232
ステンレスで? 冷たいご飯を中火でかけて炒飯が問題なく作れるの?

お使いのステンレスフライパンのブランドとモデル名をご教示ください
むっちゃ興味あります

234 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 12:37:42.44 ID:ol0qD8de.net
スレチ

235 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 14:27:43.08 ID:dTgG6j5C.net
スレタイ読めない馬鹿なの?

236 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 17:45:36.23 ID:EDvX9fyJ.net
1年使ってコーティングがダメになったフライパンの2次使用は何に使えばいいの

237 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 17:48:21.93 ID:ppWwERnN.net
ベーコン&鶏肉抑え機

238 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 19:27:28.66 ID:ApK1RAeL.net
>>233
ikea 28cm sensuell
1.7kgあるからかな。
あと、ようつべで大澤チャンネルの
やり方を参考にした。

239 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 22:04:27.14 ID:ReWDvwp7.net
茹でたりしてる
お浸し作るときとか

240 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 22:12:34.12 ID:9npPwwJP.net
>>238
てっきりデメイエレ辺りかと思ったw
作り方がポイントみたいですね
中火で6分予熱かあ
今度試してみる ありがとう

241 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 00:04:26.15 ID:KmO/ItlV.net
>>236
茹でや揚げ調理用に

242 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 00:06:36.31 ID:KmO/ItlV.net
>>240
予熱は蓋をすると多少早くなるよ

243 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 01:18:17.00 ID:O41xdezA.net
>>236
ペット家畜の餌容器
植木の水やり容器
打楽器
フライパンカスタマイズ用部品
ゴミ箱的なもの
調理容器(ボウルとかバットとか)的なもの

244 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 01:28:35.20 ID:O41xdezA.net
>>236
植木鉢の受け皿とか 何かの受け皿

245 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 02:16:58.56 ID:SN+3NCSY.net
たかだか炒飯作るのに予熱6分とか、もはやキワモノ趣味の領域だな

246 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 08:05:48.23 ID:WGgMor8M.net
>>245
頭悪い奴のためのやり方だと
わからないのは
頭が悪いから。

強火で2分くらいの予熱でもいいが
火力が強いとお前みたいな奴が
火にかけているのを忘れて大事故が
起きるのを防いでいるんだよ。
事故が起きたら動画の責任とか言われる
嫌な時代だからな。

247 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 09:53:38.56 ID:SN+3NCSY.net
>>246
アスペ?

248 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 10:04:53.74 ID:oL1quxEq.net
妄想と自己正当化が強すぎるタイプの人です。よくいます。

249 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 10:25:29.11 ID:mlwdy518.net
ふつう、鍋を火にかけっぱなしで火事にしちゃうような大馬鹿は想定の範囲外だし、そういう馬鹿向けにコンロにセンサーついてんだし。

250 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 11:10:52.87 ID:WGgMor8M.net
>>247
その言葉を使ってもお前が理解できなかった
事実は変わらないぞ。
>>249
お前は世の中を知らないのか?
アクセルとブレーキを踏み間違えるアホが
どれだけ裁判を起こしたか?

ちなみに動画ではカセットコンロだぞ。
センサーはついてないし利用者が
業務用コンロ使ってたらどうする?
そこまで配慮しなきゃいかんだろ?
頭悪い奴多いな。

251 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 13:35:28.14 ID:SN+3NCSY.net
うちにいるアスペのアルバイト、笑えるくらい同じ反応だな

252 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 14:08:55.15 ID:oL1quxEq.net
構ってちゃんに構っちゃダメ

253 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 17:14:40.89 ID:pcQ6GSZq.net
>>242
だろうね
うちは予熱はSIセンサー作動するまでガンガンでやってるけど
中火で時間かけた方が均質に予熱される効果はあると思う
まあ今までのやり方でも水玉コロコロだし、あえてチャレンジングに
冷えたご飯投入しなければ炒飯も問題なくできる

本格的にやる時は高い棚から中華鍋か北京鍋引っ張り出すけど
だいたい面倒なんでステンレスパンで済ませてるw

ていうかここ樹脂パンスレだよねw

254 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 18:08:37.77 ID:WGgMor8M.net
>>251
そんなに顔を真っ赤にしなくてもwww

255 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 19:29:25.50 ID:pcQ6GSZq.net
>>236
オーブンの炭入れ、
バーベキュー用の残り炭の火消し鍋を冷却する時の水張りパン
砂金採りごっこパン

あと亜麻仁油を塗っては弱火にかけることを繰り返して
重合樹脂被膜を作れば新品のテフロンほどではないけど
樹脂コーティングパンとして復活することは実験済み

256 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 10:47:15.22 ID:XHLKxGH2.net
フッ素コートのフライパンってたいてい深さがあるから煮炊き用なら普通に使える

257 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 11:13:25.11 ID:/ju8HAfj.net
日本の標準的なフライパンは三徳包丁と同じで何でも一通り出来ることを求められてる
フッ素樹脂加工は標準的なフライパンが多いからだろうね

258 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 11:18:07.19 ID:MjfU2pE9.net
使い捨てが前提のものを使い続けるのは
美談のように見えるが実際は新しいフライパンを買っている
時点でただの浪費家だと気が付かないのだろうか?

259 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 12:52:42.36 ID:XHLKxGH2.net
頭悪いんだから回りくどい言い方やめたほうがいいよ。

260 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 13:10:33.17 ID:PRfvJ2nl.net
またアスペ君か

大半のアスペ君って、自分はまわりより頭がいいと思っているのに、
実力(収入)が伴っていないんだよね。

当たっているでしょ? ( ´,_ゝ`)

261 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 16:14:18.79 ID:XHLKxGH2.net
人格攻撃したくなるほどの内容か?

262 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 16:15:59.14 ID:XHLKxGH2.net
って、先に人格攻撃したのは俺かw

ひょっとして>>236の質問自体が、
フッ素コートのフライパンを買うやつは浪費家のバカって言いたいがための前フリだった?

263 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 16:40:21.97 ID:MjfU2pE9.net
この程度の文章を回りくどい?
日本語苦手か?
>>260
本筋と違うことばかり書き込むよね。
物事が見えないのは不自由だ。

264 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 16:45:52.39 ID:XHLKxGH2.net
まあセンター国語で満点とったことくらいしか自慢できない程度の国語力しかないことは否めない。

ちなみに勝手に添削させてもらうと

「どうせフッ素コートのフライパンを選んでる時点で使い捨てするしかないんだし
終わったやつを使い続けるなんて場所とるだけで無駄だろ。さっさと捨てろよ」

こういうののほうが好きやね

265 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 16:51:36.20 ID:Zw//d194.net
>>263
>>258とかイミフ

266 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 17:09:33.32 ID:MjfU2pE9.net
>>264
驚愕の国語力!w
さらに虚言癖まで!

267 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 17:37:47.66 ID:/XwsBk0v.net
構ってちゃんに構うなよ

268 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 17:38:47.89 ID:XHLKxGH2.net
虚言と決めつけないと自我が保てないんだね。うんわかるよ。
でもマジでセンター国語で満点とか大して自慢にならんからね。
選択式のテストなんて勘がよけりゃ当たる可能性もあるわけだし、やっぱ記述式の問題や小論文で点をとってこそでしょ。
総得点が高いのは自慢していいと思うけどね。

269 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 17:53:11.51 ID:XHLKxGH2.net
誰も美談とか言ってないし美談に見えるようなもんでもないのに美談とかいう言葉を使ってるあたり、
うまく言いたいことを言えなくてもがいてる感じがかわいい。

270 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 18:17:18.02 ID:MjfU2pE9.net
人は嘘をつくほどに饒舌になり

271 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 18:25:09.35 ID:XHLKxGH2.net
本旨と関係ないとこにしがみついてるのは誰かなとwww

272 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 18:26:04.20 ID:XHLKxGH2.net
>>258の文章の意図と表現の妥当性について説明してごらん?w

273 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/11(月) 00:36:45.36 ID:wDazM0La.net
めんどくさいのはスルーしようぜ

274 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/11(月) 03:34:48.34 ID:NgvzEX+W.net
せめてフライパンの話でw

275 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/11(月) 10:28:35.41 ID:fXJRJr1h.net
フライパンの話やで

276 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/12(火) 04:19:46.55 ID:SW4hIvfc.net
キチガイが一人だと放置されて終わりだが
キチガイが2人居ると救いようが無いな

277 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/12(火) 04:35:14.37 ID:rDuU8QrG.net
沈静化してんのにわざわざそういうこと書きたい自分のオツムも疑えよ

278 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/12(火) 09:40:24.30 ID:YFmJYpxx.net
争いとは同じレベルの間でしかおこらないもの

279 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/12(火) 10:13:28.20 ID:VwPtyEk8.net
日本と韓国は同レベルだったのか…

280 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/12(火) 19:14:16.24 ID:Nx4k6HCY.net
ティファール以下の使い捨てが前提のペラペラ樹脂パンの寿命が来たら
3000円ぐらいで再コーティングしてくれる業者に出すという選択肢もあるよね

消耗品だけどラブラブの新婚当時に最初に買ったフライパンとか、
死んだ婆ちゃんが最後に使っていた遺品だとか、あるいは単に
再生できない物を捨てるのが嫌だとか、理由はそれぞれあって良いはず

281 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/12(火) 19:25:21.06 ID:Nx4k6HCY.net
ただし軽さ重視のペラペラ樹脂パンはどんなに大事にしても
食材を加熱処理する以上の機能や効果は得られない
これはペラペラ樹脂パンを使い続けているうちは決して理解できない
ペラペラ樹脂パンは機能的には消耗品で永く使い続ける価値などない
それをどのように使おうが捨てようが買う人の自由

282 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/12(火) 23:17:54.65 ID:rDuU8QrG.net
これまた何がしたいのかわからん文章おつ

283 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/13(水) 12:38:39.12 ID:1X+ssiOP.net
なんか熱い想いを伝えたい感じなのはわかるが、俺みたいなバカには理解できない
できれば頭のいい人同士、どこか別の場所で議論してもらえると嬉しいかな
ここバカの集まりなんで

284 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/13(水) 14:02:03.31 ID:koFPhDCJ.net
>>283
バカは役に立たないから
出て行った方がいい。

285 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/13(水) 19:40:00.02 ID:lEWsw/O3.net
みんな幸せになってくれ

286 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/16(土) 15:28:42.54 ID:H3tT3yop.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1

287 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/17(日) 08:28:27.56 ID:DdHIhZBf.net
フッ素加工としか記載の無いのとダイヤモンドコートと記載の有る物では
何層コート等と記載が無ければほとんど変わらないと思って
安い方を購入しても良いんですよね?

288 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/17(日) 10:10:07.84 ID:XYFN6HVD.net
>>287
記載のないフッ素樹脂加工なら、プライマー+フッ素樹脂の2層(最低レベル)
ダイヤモンドコードの場合、トップコートはフッ素樹脂のみ(でないとノンスティックにならない)なので最低3層(プライマー+ダイヤモンド粒子混在コート+トップコート)

まあ気にするレベルではないというか、どちらも安物なんで安いほうを買って使い潰すのも一つの選択

289 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/17(日) 20:49:45.21 ID:DdHIhZBf.net
>>288
ども
今使ってるのがコートがはがれだしたのでそろそろ買い替え予定なんだけど
最近は色々有ってフライパンを余り使わなくなったのも有るので
今回は安いのにしてどの程度持つか試してみようと思っている

過去ログを見てみると今使ってるテフロンプラチナはセールで
1000円以下で購入していたようなのでもう1〜2個購入しとけば良かった

290 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/18(月) 07:53:59.61 ID:wTHbGE1L.net
>>289
テフロンプラチナはコート単体じゃなく、それだけのコートをする価値のあるフライパンだから安物とは出来が違う
とりあえずの安物ならどちらでも大した違いはないだろうし、コートよりハンドルの握りやすさとかバランスみたいなところで使いづらくなると予想

291 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/18(月) 14:47:23.34 ID:JNBa8Ty3.net
>>287
商品によって異なるよ
記載なしならプライマー+ミドルコート(フッ素)+トップコート(フッ素)の3層構造が普通
ダイヤモンドコートの3層なら↓の3タイプがある
プライマー(ダイヤモンド粒子配合)+ミドルコート(フッ素)+トップコート(フッ素)
プライマー+ミドルコート(フッ素+ダイヤモンド粒子配合)+トップコート(フッ素)
プライマー+ミドルコート(フッ素)+トップコート(フッ素+ダイヤモンド粒子配合)

ただ普通のフッ素コートとしか書いてなくてもプライマーはセラミック粒子配合のものもある
それならダイヤモンドコートと変わんない

安いフライパン買うなら底が少し厚いのがええよ
ダイキャストのだと厚みがあって歪みにくいのと、内側にリベットがないから洗いやすい

292 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/18(月) 16:19:09.23 ID:gyvlu+do.net
IH対応だとステンレスの貼り底がついてるけど、
あれってガス火で使う場合にはどうなん?

293 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/18(月) 16:33:37.70 ID:/iHbxPNq.net
安物フライパンについてるカシメ穴凹タイプなら熱効率が悪くなり汚れが目立つ邪魔者
ただ薄っぺらいアルミパンだとハンドルの重さでひっくり返ることがあるので、底板の重さで安定するという効果があるかな?

294 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/18(月) 18:05:44.80 ID:n998fJeE.net
ステンレスの塊ではなくアルミコアになっていて
炎の熱を底面全体にある程度均一に分散してくれる

295 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/18(月) 19:05:53.57 ID:wTHbGE1L.net
>>292
底面3層タイプといわれる、主にステンレスパンに使われる高級タイプと、ステン貼り底タイプといわれるアルミパン+カシメ板の安物タイプの2種類がある

前者は294にあるステン(クロム系)+アルミコア+ステン(調理面)で、IHのようにフライパンを煽らない方式には効率が良い

後者は293にある安物アルミパンがIHに反応しないから貼り付けてるだけ
異種金属を貼り付けるにはコストを安価にする為カシメで凸凹になる
IHの効率も悪いしコストダウンの象徴、安物のサイン

296 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/19(火) 02:00:30.23 ID:Be4NkD0H.net
3層底は高級じゃないよ、あれはステンレスの鍋やフライパン用
単にステンレス単層だと熱ムラ酷過ぎるから底にアルミとステンレス圧着してるだけよ
穴あきステンレス板のプレスよりはコスト掛かってるだろうけど
ステンレス鍋だと3層底安いね

高級なIH対応の商品は多層鋼使うか、底に鉄やステンレスを鋳込んでるやつ

ちなみに穴あきステンレス板をプレスしたはり底は穴が開いてる分だけ面積減るので効率落ちる、だいたい2割くらい
なので上記のはり底の小さい鍋やフライパンだと一部のIH調理器では反応せず使用できないのでご注意を
あと鉄溶射加工とかいうのも効率悪い
磁性弱いからね、貼り底と同じくらい
磁性の強い鉄溶射やってる製品もあるかもしれないけど知らない

297 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/19(火) 08:42:03.55 ID:RwMx0e74.net
フライパン買うので悩んでます
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PRXV5K4/ref=cm_sw_r_em_apa_i_dj0ACbK4K1JA1

これとティファールの10000円〜13000円程度のセットで悩んでます

アイリスのはたくさん種類が入って安いので魅力なんですが実際の品質が心配で
ティファールは品質は良さそうだけど蓋などが足りない気がします
アイリスを使ってる方居ましたら耐久性や使用感聞きたかったです
レビューはイマイチ信用できなくて

298 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/19(火) 12:32:24.15 ID:DfQKeZoG.net
一点一点あれこれ想像し気に入ったのを揃えるほうが面白いのに
この手のは全く使わないのが2点ぐらい出るよ

299 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/19(火) 13:02:22.97 ID:dinZf0z1.net
>>297
セットものはあとで不満がでるから、どうせなら○○にしておけばってなりにくい方にしとけ
そういう意味ではティファールだな

300 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/19(火) 14:07:51.20 ID:RwMx0e74.net
>>299
やっぱりティファールがいいかなぁ
アイリスは家電でも安いんだけど後から後悔を何回かしてたんだよね

301 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/19(火) 14:37:42.81 ID:vt7GG13o.net
アイリスならダイヤモンドコートのがいい

302 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/20(水) 07:22:54.50 ID:Mc3P1c+7.net
>>300
うちはニトリのトレルを使ってるけど、なかなかいいよ
厚手のアルミ鋳物でハンドルが外せるタイプ
一般的なペラペラパンと違ってちゃんとした料理ができる

調理器具はちゃんとしたものを揃えないと人生の損失、
ということに気づいてほぼ全て厳選したブランド品に替えたけど、
ニトリのトレルだけは今もキッチンで活躍してる

303 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/20(水) 07:41:12.45 ID:+0r/Pkqg.net
公式には何ミリ厚か書いてないねー。
セットものだからフライパンだけって買い方はできないのかな。
カラーバリエーションがほしい。

304 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/20(水) 09:37:51.26 ID:Mc3P1c+7.net
まあ安いものだからセットで買ってみて
後から要るものだけ残すっていう方法もあるよね

ティファールならハイエンドモデルの方が
後々の満足度が高いと思う

305 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/20(水) 14:31:29.87 ID:xKD2+c8z.net
ティファールにしようと決めたんだけどティファールも色々あって難しいね

306 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/20(水) 14:53:29.05 ID:RZ+x5wrY.net
取っ手が取れる使い勝手の良さはあるから、
本格的なプレミアムブランドの鍋やフライパンが
後から来ても残しておいて使う、というシーンもあるよ

ルビーエクセレンスは誰もが知ってるブランドカラーだし
一応ティファールのフラッグシップモデルだから
選んでおいて後悔はしないと思う

307 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/20(水) 15:42:39.74 ID:81q/cuyo.net
実家の母ちゃん、断捨離だ!とティファールの取っ手のとれるシリーズにしたけど、年末帰省したらアレがダメここが使いづらいと文句つけまくりだった
よーく考えて買え

308 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/20(水) 22:22:44.87 ID:RZ+x5wrY.net
カインズのも悪くなさそう
ニトリとの比較レビューあった
https://sumaiweb.jp/articles/110138

309 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/20(水) 22:26:13.93 ID:RZ+x5wrY.net
>>303
底の厚さで3.5mmとある
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/8940778

310 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/20(水) 22:32:52.84 ID:RZ+x5wrY.net
ティファールとカインズはハンドルに互換性があるらしい
https://sumaiweb.jp/articles/57385

311 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/21(木) 08:06:06.51 ID:vblsrBpq.net
>>309
おお
サンクス

312 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/21(木) 18:20:27.39 ID:Vo5gleQm.net
久々北越アルミの高級品ハイキャストシリーズを買った

今回はあえての玉子焼き鍋

だが用途は違って、主に簡易IHコンロでの卓上調理目的で
冷凍餃子やチキンソテー・ミニスキヤキ・お好み焼きなど
様々な各種卓上調理におけるジャストサイズ感と卵焼き鍋
特有な完全な底面フラットでの安定性など勘案し購入してみた

実は既存の同類が焦げ付き愚妻に酷く不評だったので
二度と文句言えぬ様に定評の高級品を買ってやったのだ

早速冷凍餃子で試すと貧弱な100Vコンロでも
しっかり鍋底全体が加熱され均一な焼きだったのは
さすが北アのアルミ鋳物製品で\4000超の価値はあった

今後は大いに活用しフックラと焼けたお好み焼きや皮が
パリッと焼けたチキンソテーなどを卓上調理してみるよ

313 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/21(木) 23:23:15.33 ID:iWvSDfq3.net
どうしたらそんな気持ち悪い文章が書けるんだ
ネタなのか

314 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/22(金) 05:56:45.72 ID:cmKPeSA4.net
取っ手が取れる玉城焼き器があれば理想的なんだが

315 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/22(金) 09:51:46.77 ID:I/7BzFDx.net
>>312
なに偽物買ってんだよ。
本物は北陸アルミだぞw

316 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/22(金) 11:31:00.58 ID:Mu/Unkkh.net
>>315
ご指摘ありがとう

すっかり間違えていました
でも品物は本物です(苦笑)

「取っ手が取れる〜♪」シリーズの卵焼き(角型)は
10年以上前から存在し、まだ魚焼きグリルを活用する
器具が今ほど無かった頃から使い倒していますが表面の
樹脂コーティングが頑丈で今もバリバリに滑りますよ

具たくさんのスパニッシュオムレツ的なキッシュを焼くのに
最適で、まずガスコンロで下熱を少し入れて卵液温度を高めて
から天火の魚焼きグリルで焼けば丁度良いバランスでブ厚い
層を持った玉子ケーキが馬鹿でも焼けて断面フェチなら昇天です

また脂が強い魚(切り身全般)を焼いても後処理が非常に容易です

なおうちでは専用ハンドルは買わずプライヤで和食のヤットコ鍋的な
使い方をしていますが全く不自由なく便利に使っています

さて先日買った北陸アルミIHハイキャスト卵焼き鍋ですが
よくよく観察すると底面に張った発熱体がとても大きくて
どうやらそれが均一な加熱を生み出していると思われます

昨夜も卓上で肴に冷凍餃子を焼きましたが最高の焼き具合でした

317 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/22(金) 16:16:27.49 ID:cmKPeSA4.net
うちはキッチンはガスオンリーだけど、
休日に2階のロケーションルームやバルコニーでブランチとかするのに
二口のIHコンロがあるといいなと思ってた

キッチンの調理器具は銅とか多層ステンレスとかIH不可のが多いし
全体に大きいサイズだからIH対応の小ぶりのフライパンが要るな
と思ってたけど、スクエアな卵焼き器なら使い勝手いいかも

318 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/22(金) 18:35:28.45 ID:Mu/Unkkh.net
休日の朝に卓上でのんびりとTV見ながら卵や加工肉
パンケーキなど焼くのは良い週末メシだと思います

テフロンスレで何ですが昨今流行りのスキレットは鉄鋳物
のため角型も豊富で安くIH対応ですが「育てる」が面倒かも

一時それに似た質感のハンバーグ用鉄板の流用なども考えましたが
熟考の末、定評の北アIHハイキャストに勝る物無いと判断しました

319 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/23(土) 06:34:37.60 ID:es8cgKEs.net
初めてコーティングの卵焼き器を買ってみたら、滑りすぎて巻きにくい…

320 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/23(土) 08:11:32.55 ID:OZNlycWH.net
そうか角型スキレットも使えるね

北アのハイキャストで取っ手が取れるのはないよね

321 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/23(土) 10:24:50.47 ID:kwl3JBrI.net
鋳鉄はもはや趣味の世界

鋳鉄じゃなきゃできない料理ってのは特にない

322 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/23(土) 15:02:18.74 ID:al0ZcDRg.net
>>320
どいしてもメーカーにこだわるなら
「持ち手を取る」って荒い最終手段かな

ですが、既存で凄く良いのが在るのです

https://kakaku.com/item/S0000838190/

私はこれがあまりに便利で無暗に頑丈過ぎたので
IH対応角鍋を買うのが何年も遅れてしまったし
昔はこんなのでも高かった記憶印象がありますが
今の時代は\2,627かつ送料無料で買えてしまう

さすがにIH対応は千円アップですが、なら私は
北アIHハイキャス卵焼きを強くお勧めします

その理由は北アは18×16って定型外な大型サイズで
これだと腸詰・卵・割ったマフィンなど一度に焼け
「立ちたくない卓上調理」では地味に便利なのです

無名品でも大判角鍋製品もチラホラありますが、北ア製品のような
分厚い発熱体を鋳込み密着加工ではなく薄鉄板を冷間加圧接着して
鍋中央が凸っていたり凹っているようなクソレベルで驚きます

なおテフロンだと滑ってしまって卵焼きを上手く
焼けない方は「箸での層焼き」に拘っていませんか?

テフロン鍋だと薄く精密に焼くよりオムレツ的に大量の卵液を
熱しつつかき混ぜ、半分ほど固めてからヘラで折ったり寄せて
横長に成形するだけの「半熟焼き固め」が最適だと思いますよ

それで川越の人気玉子焼き屋の様に超フワッフアに焼けますし
テフロンなら出汁液多目でも端に寄せるだけで成形できますよ

つまり道具に応じた最適な使用方法がある事にいち早く気付き
その特性を活かす逆算が必要で、調理前から結果は決まっています

なお箸で薄い膜をめくって緻密に焼き重ねる「古来の卵焼き」は
ツルツルの表面を持つ鉄か銅の鍋に、焼き油をたっぷり用いる
「不健康な調理方法」でしか美味しく焼けませんよ

323 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/23(土) 15:20:50.51 ID:kwl3JBrI.net
一律に油が不健康だってのはもう古い栄養学で、使う油による

改良型紅花油か、信頼性のある米油使っておけばOK

324 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/24(日) 15:20:02.58 ID:m7CCbtmt.net
非コーティング調理器では油質どうこうでなく
用いる油量の「多い少ない」が問題なのですよ

でしょ?

325 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/24(日) 15:44:31.21 ID:jS3Z6/1o.net
単純にカロリーの問題じゃ?

326 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/24(日) 15:55:13.62 ID:x7w1hsF1.net
健康の話というのなら多い少ないの問題である事が多いな
何事も取り過ぎれば毒だ

旨さの問題であれば油は旨い事に間違いはない

327 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/24(日) 16:13:05.88 ID:/d/3FDsH.net
>焼き油をたっぷり用いる
>「不健康な調理方法」

と、油様をディスっているのに反論したまで

328 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/24(日) 16:13:41.31 ID:/d/3FDsH.net
>>325
No

329 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/24(日) 19:09:23.33 ID:gkoRuOnC.net
うわぁ…

330 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/25(月) 07:45:18.89 ID:mz0TlpJR.net
>>322
おお、ティファールから取っ手の取れる卵焼き器があるのか
これが気に入った
https://store.shopping.yahoo.co.jp/web-suntop/3168430250345.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

Lサイズだと21×15.8だから汎用性も充分だしね
キッチンでは卵焼き器は銅を使ってるからIH不可なんだ
お勧めの北アの卵焼き器とこいつがあれば良いね

331 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/25(月) 08:42:27.30 ID:nT6Sn9m0.net
>>330
最近ここでティファールとアイリスのこと聞いてティファールのセット買った時にこれも買うか悩んだわ
卵焼きフライパンの使う頻度とちょっと高めの値段見て買うのやめたわ

332 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/25(月) 09:30:57.41 ID:2R5br1Z3.net
逆に丸新の銅玉子焼きをフライパンとして使ってる
20cmサイズで厚さ1.5mmだけど熱伝導が良いので必要十分
銅のフライパンの半額以下で厚いという不思議
木柄なので釘を抜いて使えば取っ手も簡単にとれるw

333 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/25(月) 21:22:50.40 ID:mz0TlpJR.net
>>331
うちでもキッチンで使う前提なら敢えて買わないと思うな

休日のバルコニーでのブランチとか、ちょっと非日常な
シチュエーションでIHコンロ使うのには勝手が良さそう

334 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/26(火) 02:09:16.38 ID:gNiR92Pi.net
特殊な調理道具の存在意義ってのは「料理側からの要求」でしょうね
その典型例が世界的にも稀有な長方形に玉子を焼くための専用鍋です

ただティファールの玉子焼き鍋はちょっと深過ぎで和食用には違和感あります

でも発想を変えてグラタンやキッシュ用だと思えば深胴故にたっぷり作れますし
残ったカレーやシチュウを入れて溶けるチーズをのせて焼くと香ばしく美味い

回想するに昔は魚グリルに合う角鍋なんて、これの発売当時はこれ以外無かったが
家庭で稼働率が低い魚焼きグリルの有効利用に市場が覚醒してからは氾濫状態です

元々天火や横火の加熱調理は独特な熱の入り方で3cm〜4cmに厚切りした
安い外牛のヒレ肉をあえて魚グリルで優しく焼くと本当に柔らかいです

ティファール玉子焼き鍋で油を使わず厚肉を焼くとレアでも芯が温かく焼け
脂ギタギタに焼いたステーキとは全く違う肉の旨さを安易に引き出せます

なお周囲に脂や膜が付いているロース肉では周囲だけを先にしっかり焼く
必要はありますが5cmくらいの超厚切り豚ロースなら安いのにバカ旨です

卓上調理だけでは勿体無いので購入された方は多方面にバシバシ活用してくださいよ

335 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/26(火) 07:29:44.19 ID:kipH9iQi.net
魚焼きグリルに角鍋入れる時は魚焼き用の網台は外すのかな?

336 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/26(火) 09:00:25.35 ID:5tQszzRh.net
外さない
あの位置で熱効率が最大になるよう設計されている、とガス会社の人は言ってた

337 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/26(火) 10:01:22.47 ID:rehKif3c.net
グリル調理やってみたいけど、一人暮らし物件でグリルつきのコンロ置けるとこ少ないんだよなあ
コンロスペースあるかと思ったらまな板置く場所がないみたいなのもあるし

338 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/26(火) 10:02:12.23 ID:rehKif3c.net
電気の魚焼き専用の調理器具なんかもあるけど、あれじゃまた加熱具合が違うだろうしね

339 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/26(火) 14:15:31.07 ID:gNiR92Pi.net
>>335-336
それこそが「料理側の要求」の好例です

天火に近付けたい時には下駄履かせ鍋を持ち上げ
じんわり炙りたい時には臨機応変に網を外します

ただ個々のグリルの構造上(横火・下火の有無)網使用が
ディフォルトな場合があるので最終的には各自判断です

340 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/26(火) 22:10:59.99 ID:kipH9iQi.net
>>336
>>339
なるほど、ありがとう
キッチン用鍋類は飽和状態になって、
もう新しい器具を買う楽しみはないかと思ってたけど
グリルと卓上IHは盲点だったから吟味してみます

341 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/03(日) 11:12:24.85 ID:lxfKtRYf.net
ニトリで買います

342 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/05(火) 13:21:44.23 ID:PhNtT2Dc.net
ニトリで最安品を買って、1年で使い捨て。
これに尽きる。
高いの買ってもダメなものはダメ。それに鍋の外側のメンテが大変。
テフロンで大小買って、もう一個、ニトスキの大きい方を買えば十分。

343 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/05(火) 20:57:34.30 ID:9av/oXnT.net
ニトリで一番安いのっていくら?
わざわざニトリに行く価値あるのか?

344 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/06(水) 00:17:00.67 ID:JsuzWCN/.net
>>343
ggr

345 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/06(水) 07:11:52.68 ID:Yn46PsQi.net
もっと早くこのスレみつけれたら良かったな。
エバークックのフライパン使っててプラチナプラスとエバークックで迷ってたけどテフロンがどうにも信用できなくて結局エバークックを買ってしまった。
3年目もったから良い方だとは思ったんだがここみてる限りじゃプラチナプラスのが良さそうだな。

エバークック
https://i.imgur.com/ilJOYF4.jpg

346 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/06(水) 10:21:53.17 ID:/pn9ILTa.net
>>342
それは「どんな高級品を買ってもすぐ空焚きで駄目にする奴は」って枕詞が抜けている
高級品はフライパンの厚み、コーティングの耐久性、細部の仕上がり等全く違う
ただどんな素晴らしいコーティングでもいずれは剥がれるということと、樹脂なんで空焚きすると一気に駄目になるだけ

うちのテフロンパン(プラチナ)は5年目だけど快調そのもの
もちろん空焚きはしないし調理済んだらすぐ洗う、たまに重曹ぶくぶくもしてる

347 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/06(水) 10:59:03.08 ID:P/MdlSG9.net
安いの使い捨てって方針でわざわざニトリを指定する意味がわからん
そのへんのスーパー、ドラッグストア、ディスカウントストア、いつも行くところで目についたやつでええやん
それ以上の労力かけるならいいの探したほうがよくねえか

>>345
何でフッ素加工の本家のテフロンを疑って模倣品の一つであるエバークックを信用したんだ?不思議な思考だな

348 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/06(水) 11:02:00.86 ID:P/MdlSG9.net
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/KitchenGoodsTableware/CookingArticle/CookingArticleFryingpan/8943696s?ptr=item
おおこれは確かに安いな。26センチが税込みで500円未満か。
行動範囲にニトリがあるなら行く価値あるかもね。

349 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/06(水) 11:25:09.65 ID:HzOy8zVU.net
空焚きしないように恐る恐る使ってたら、それはもはやフライパンじゃないよね。
十分に加熱してから肉や魚の表面を焼き固めたい時だってあるし。
その場合は、鉄のフライパンを別に用意するか、安いやつを短期で買い替えにするしかない。
鉄のフライパンはメンテも面倒だし、どうしてもそれでなければという機会も少ない。
おのずと現実的な使い方は決まってくる。

350 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/06(水) 12:48:08.70 ID:DdsonOs8.net
買い替え期間がどうとか以前に安物は薄っぺらで熱ムラがひどすぎて使ってらんない
安物に限って軽さをセールスポイントのように主張してるのはそういうこと

351 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/06(水) 13:40:00.39 ID:/pn9ILTa.net
>>349
料理ができないやつほどグダグダ言い訳をする
火にかけて放置するから空焚きになる、自分のズボラさを恐る恐るとか言いかえれば誤魔化せると思ったのだろうか?

鉄パンなんてラフな扱いで大丈夫だし、普通に扱ってどうやったら錆させられるのか空焚きするより想像がつかない
フライパンを駄目にする才能があるんだね

たしかに349みたいなのに高級フライパンは豚真珠
安物を商品が悪いから(俺は悪くない)と人生ごまかしながら生きていけばいいさ

352 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/06(水) 15:30:36.45 ID:EPMk1M6Z.net
王将のカウンター席で
中華鍋の使い方を見学すると良いよ

353 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/06(水) 15:40:06.72 ID:EPMk1M6Z.net
テレビとかで洋食屋のオムレツ専用のフライパンとか見ると
コゲがこびりついてキタナイんだよな(全部じゃないよ)
あれを良いと思ってお手本にしたりするから料理が下手になるんだよな

354 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/06(水) 18:35:58.01 ID:hLzIWAMQ.net
まぁここにわざわざ来て「空焚きは普通だ」と
言い張る>>349はかなり特殊な性格の人間だねぇ

最近は低温・弱火調理って技法が広まりつつあって
コールドスタート〜弱火で加熱して90%ほど熱入れ
最後に少し焼き付ける方法が健康的で美味しいのよ

焦げで生じる糖化物質や肉の焼き過ぎ防止の面で
とても有効で当然コーティング鍋は長持ちするし
強火調理の代表選手の炒飯だって弱火で作りますよ

https://kumiko-jp.com/archives/48217.html

昭和の台所のような最初の空焚きはもう不要なのです

355 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/06(水) 19:00:48.78 ID:/cGnMq0/.net
空焚きはあくまで鉄パンや中華鍋の使用法

356 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/06(水) 20:15:25.97 ID:EPMk1M6Z.net
>>355
テフロン調理法wなんてあるのw
あったとしてもクソ不味そうじゃね?w

357 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/06(水) 20:45:48.18 ID:4IojVrjX.net
エバークックは3年もったけどもっと丁寧に使ってればもう少し長く使えたかもな。同じ時期に買ったエバークックの小さいのはまだ十分使えてるし。

>>347
模写というがあのツルツルはテフロン加工と確実に一線を画してるだろ?

358 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/06(水) 21:27:37.10 ID:P/MdlSG9.net
https://www.do-cooking.com/sp/evercook/index.html
公式サイトにもちゃんとフッ素樹脂て書いてあるだろ
細部の違いはあるだろうけど、本質的には、金色っぽい色に塗ったフッ素樹脂コートだ

359 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/06(水) 23:34:39.91 ID:MgJVwl2N.net
美味い料理を作るというベクトルや発想がそもそも脳内に存在しない層もいる
そういう層は軽いフライパンで手軽に食材を調理することだけに関心がいく

安くて軽いテフロンパンはそういう層の人々に向けられた商品
だから迷わず激安商品を買えばいいし、論じる必要もない

360 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 00:26:47.69 ID:LfD4uHTN.net
350円のフライパンはある意味で革命的だね
ケツを拭く紙よりも安い使い捨て商品としては

でも、そのフライパンで調理する食材費はどうだろう
モヤシと卵しか炒めないならともかく、どんなに安く
抑えても1ヶ月に数千円以上、年間なら数万円かかるでしょう

その食材費をかけた料理の価値がフライパン次第で何倍にも変わる、
ということに気がつくと、高いけどちゃんとしたフライパンを
買うことは豊かな人生の投資として十二分にペイできるものになる

一人暮らしの学生や低所得者の味方としての激安パンはそれなりに
存在価値はあるけれど、少なくとも日本人の平均所得前後の収入が
ある家庭なら、テフロンパンなら世界最高レベルのものを選んでも
すぐに元が取れる

平均収入前後の家庭の1年の食材費(少なくとも十数万はかかるでしょう)の
価値を数倍に引き上げてくれるなら、2万円以上のフライパンを10年以上使えば
莫大なコストベネフィットが得られる

これぞ投資

361 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 07:46:52.80 ID:0mmWj/Kd.net
フライパンに人生を見出すほど暇じゃないし。
ニートにとっては重要なのかなそういうこと

362 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 08:13:44.37 ID:LfD4uHTN.net
食事は生命と人生の基本w

363 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 10:20:50.34 ID:/td3CEg/.net
>>360
10年とかwww
そんな奴はいない。

364 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 12:41:03.02 ID:LfD4uHTN.net
情弱?

365 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 14:49:20.03 ID:/td3CEg/.net
>>364
よう!嘘つき!

366 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 19:27:06.27 ID:eOWhgKAj.net
2万したってテフロンの物性は同じなので耐久性は変わらないよ
摩耗して剥がれるとかじゃなくて 熱と塩分で劣化するんだからね
臭いがしみつくしね テフロンなんか使うのやめたらいいよ
美味い物のために投資wなんて言うんならね

367 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 20:55:34.58 ID:LfD4uHTN.net
ああ、テフロンじゃなくてフッ素化合樹脂といえばいいのか
面倒だからテフロンと言ったまで

>>366
おいおい、マジで情弱なのか?

368 :366:2019/03/07(木) 22:04:21.80 ID:eOWhgKAj.net
メーカーの宣伝文を鵜呑みにするような
情弱ではない
実体験で得た情報をおまえらに伝えている

369 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 22:20:37.56 ID:TioRNvD7.net
>>368
バカ発見

>>367
テフロンは商品名なので、PTFEが正しいかな。

370 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 22:46:44.93 ID:eOWhgKAj.net
>>369
高級品でもテフロンの物性は同じだよww
テフロンはテフロンだからねw
反論してみwむりだろうけどw

371 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 22:50:35.37 ID:eOWhgKAj.net
テレビ通販の詐欺CMだって最近見ないよなw

372 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 22:51:43.96 ID:eOWhgKAj.net
ティファールってフランスの会社だがフランス人使ってんのかね?w

373 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 23:19:24.55 ID:LfD4uHTN.net
>>368
で、その実体験で得た情報とやらはどのメーカーのフライパンかな?

>>370
PTFEの特性は変わらないね
でもそのコーティング加工の技術はピンキリ
そのぐらいは分かるだろ

374 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 23:34:19.38 ID:eOWhgKAj.net
>PTFEの特性は変わらないね
それだけのこと
>コーティング加工の技術はピンキリ
どうちがうんだよ いってみろよ

375 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 23:38:12.93 ID:eOWhgKAj.net
>>373
おれがテフロンで興味あるのは炊飯器だよ
タイガー象印東芝パナソニック
ぜんぶ同じだよ
テフロンフライパンも持ってたけど
覚えてないよ 全部捨てた

376 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 23:47:09.88 ID:l6Hq8oSs.net
実体験…
お察し

377 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 23:51:23.25 ID:9fRQSNRp.net
ここもひどいな・・・

378 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 23:56:00.04 ID:F9Xw2des.net
語尾に草はやす人は議論する気ないからね…

379 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:10:23.35 ID:qXTxi5Eh.net
>>374
お前の無知と馬鹿さ加減に付き合う筋合いもないだろw

380 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:12:13.42 ID:z9eV4MG4.net
テフロン下痢でぐぐってみ
おまえらが平気なら別にどうでもいいけどな
俺自身テフロンで下痢したんだが なんで原因がテフロンってわかったかというと

381 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:12:24.88 ID:qXTxi5Eh.net
>>375
テフロンパンは全部捨てたのか
それは結構なこと
で、今は何のフライパンを使ってるのかい?

382 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:15:11.86 ID:z9eV4MG4.net
>>379
反論できないなら黙ってりゃいいんだよ

383 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:16:36.58 ID:z9eV4MG4.net
>>381
鉄とセラミックコーティングだよ

384 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:19:54.69 ID:qXTxi5Eh.net
>>383
いいね。
でもセラミックもテフロンに比べてそう強くも
長持ちもしないと思うが?

385 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:24:30.51 ID:Vxb3NBsg.net
>>380
>テフロン下痢でぐぐってみ
ググってみたら、お前がいかにバカだかよくわかった

386 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:24:31.44 ID:z9eV4MG4.net
https://www.youtube.com/watch?v=Fey3cQTFB9I
これ
同じ体験してたから うわ…もうテフロン毒なべやん…って思って全部捨てた

387 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:27:06.11 ID:T4GdxqUy.net
ああ知能が、
そうかー

388 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:28:13.66 ID:z9eV4MG4.net
>>384
ホーローのほうが良いかもね
セラミックコーティングのデメリットも気になるけど
メンテナンス性は良い方だと思うよ

389 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:30:26.64 ID:qXTxi5Eh.net
コーティング素材としてのセラミック自体は悪くないはず
でもベースとなるフライパン自体の素材や構成が残念なものばかりなんだよね

390 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:33:05.76 ID:z9eV4MG4.net
>>384
多少剥がれるけどテフロンみたいに劣化して軟化することはない

391 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:39:12.67 ID:qXTxi5Eh.net
>>388
そう思ってストウブ の琺瑯スキレット買ったw
まだ使い初めしてないけど分厚い鋳鉄製だから
フライパンとしての素性は抜群だろう

392 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:39:53.10 ID:z9eV4MG4.net
で俺の何が無知なの

393 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:42:21.08 ID:qXTxi5Eh.net
>>390
たぶん強火すぎる調理をしてるんじゃないかな
強火料理は鉄パンに任せてコーティングパンは
中火以下専用にすればセラミックもテフロンも
長持ちすると思うよ

394 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:44:38.29 ID:qXTxi5Eh.net
>>392
まあバイオタンやスキャンパンの加工技術をググってみて

395 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:54:05.86 ID:z9eV4MG4.net
>>394
>バイオタンやスキャンパン
炊飯器ないの?
もはやフライパンにテフロン必要ないからね

396 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:57:42.41 ID:qXTxi5Eh.net
ちょっと意味わからないw
炊飯器にテフロンは要らないと思う
バイオタンやスキャンパンは炊飯器は作ってないよ

397 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 12:21:19.35 ID:YjxEFARQ.net
>>396
炊飯器以外のテフロンは全部捨てたんだよ

398 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 22:28:47.99 ID:qXTxi5Eh.net
テフロンの炊飯器も捨てればいいよ

399 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/09(土) 15:04:44.05 ID:NItn62dP.net
ニトリネットで28センチのフライパンをポチりました。ポチっとな。

400 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/10(日) 01:52:21.72 ID:0CuxpxX4.net
送料かかるんじゃねえの?

401 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/10(日) 04:27:51.79 ID:FK/z4uVE.net
1年で使い捨てと言いながら値段を問われると答えられないとか

402 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/13(水) 01:04:43.40 ID:h6duO1RR.net
いつも行くドラッグストアで値段見てみたら
ガス火用の26センチが398円(税込み)だったわ

403 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/13(水) 23:12:39.81 ID:liRX8Gp2.net
そこまでいくともうアルミホイルと同じ消耗品だね
廃品回収と資源リサイクルの中で成立してるなら
それはそれでいいような気もする

404 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/14(木) 23:50:03.30 ID:uUh7ABor.net
フッ素って高価だから、フライパンに使ってあるのなんてほんの少量なんだろうな

405 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/15(金) 00:09:22.44 ID:NDUb6AlL.net
材料より装置と特許代の方が高いだろうけどな

406 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/15(金) 07:25:45.64 ID:qdxDEpxR.net
フッ素自体はそれほど高価なものじゃないけど、
激安パンはコストギリギリまで削るから薄いだろうね

高級なフッ素樹脂パンはコーティング技術を売りにしてる
樹脂の下地に3万度に熱したチタンをマッハ2で吹き付けてから
コーティングするとかw

407 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/16(土) 13:36:18.59 ID:QEVU10R9.net
ニトリネットからフライパン届いたよー嬉しい。軽いし最高!一緒に注文した皿や水切りもいい感じ。

408 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/16(土) 18:06:44.84 ID:npMJKmBV.net
これってフッ素を吸って病になる





陰謀。。。

409 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/16(土) 19:33:22.72 ID:klbDDcLz.net
んなことねぇよw

410 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/16(土) 19:42:09.04 ID:JuNAC6eS.net
餃子セラミックで焼いてやった

411 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/17(日) 16:17:10.19 ID:t++yX/a0.net
冷凍餃子をテフロン以外で焼くと妻が激怒

これってハラスメントだよね?

412 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/17(日) 17:08:05.98 ID:1FdPXZeh.net
プチダイエットで油を控えたいんだろ

413 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/17(日) 18:09:38.55 ID:86d3JlJG.net
たぶん、フライパンにくっつきまくった状態で洗いもせず放置するか
大量の油をそのまま流しに流すか
両方かやってるんだろ

414 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/17(日) 18:28:41.06 ID:DmYa3kgN.net
別にセラミックだって薄く引けばいいだけだし

415 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 18:23:19.50 ID:y9IgbLtN.net
ほらほら火病くんこっちにもきたら?

416 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/25(月) 21:58:09.41 ID:DwrM6wWT.net
エアロシェフってどうなんだろう?
フライパンの底が二重構造になっていて、間に空気の層があるので、熱が均一に伝わるのだとか
ただIH機器では使えないけど
https://tv-tokyoshop.jp/item/index.php?no=4741

417 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/25(月) 22:29:49.81 ID:TY2KZ7Lb.net
>>416
キワモノだなぁ、ぜひ買ってレポしてくれ
俺ならシャトルシェフを買う

空気層に水が入る可能性があるため、洗う時には水に浸さないでください。
もし、空気層に水が入った場合は、上下逆さまにして水を逃がしてください。その後弱火で使用すると残っている水が蒸発します。
(空気層に水が入った状態のまま使用すると、加熱するのに時間がかかることがあり、破損の原因にもなります)

418 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/25(月) 23:39:52.16 ID:lwshrSci.net
今日某番組で販促していたね

一瞬良いなと思ったが良く考えつつ液体を
炊いてる時の沸騰画像から、謳う程の
熱伝導均一性能は無いと判断し見送った

鍋内部加圧でピンが持ち上がり蒸気を
抜く蓋には感心したが買う程でも無いな

419 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 05:33:12.39 ID:5Xykw7Vc.net
>>416
洗うのくっそ面倒そう

420 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 05:34:31.16 ID:5Xykw7Vc.net
今ふと思ったけど、湯煎みたいにして油に鍋浮かべたらどうなるんだろうな

421 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 07:24:53.20 ID:cS2e/NGF.net
>>420
その概念は大規模食品製造工業分野に既存です

ただし二重鍋底の中に満たすのはボイターで作った高温高圧の
スチームで、パイプで伝送し鍋底を高速循環させますが利点は
ボイラーでの温度管理が容易なのと気体状態の蒸気は熱を素早く運び
鍋底全体に激しく叩き付けるので熱交換効率が最高に良い事ですが
欠点は工場レベルの大規模設備が要るのと蒸気発生と循環で生じる
騒音が強烈で少量処理には全く向かない事です

無論「油利用加熱」でも同じ効果を得られますが
なぜ蒸気が広く用いられるかは下記を読んでください

https://www.tlv.com/ja/steam-info/steam-theory/steam-basis/0612rinkaisui/

特記すべきは蒸気ボイラー加熱だと鍋底への直火加熱と違って
温度管理のマニュアル化が容易で職人的技術や経験蓄積が無くとも
激しく動く蒸気は一点に留まらず素早く鍋底全体が常時均一に一定温度で
加熱し続けるため焦げ付く寸前と強い沸騰状態の最高レベルを容易に維持できます

私が見た実物の設備は蒸気温度と圧力を最高に高めると
直系5mほどの巨大な鍋の常温液体が10分ほで沸騰しました

以上の利点が活きるのが豚骨スープ製造で一発目の豚ガラ水炊きで
血抜き・アク抜きし一旦全て捨てガラを洗い、そこへ豚皮など
トロミを加味する膠部分を加え本炊きを始めればまたすぐ沸騰して
全く焦がさずに鍋底全面で強い沸騰を維持できるので通常なら
10時間ほどかかる本炊きが作業が50分で終わり、沸騰力が
強いため乳化が均一で早くまろやかで濃いスープが取れます

https://poohsuke.blog.so-net.ne.jp/2015-07-29

上記のラーメン屋は早くから蒸気鍋を導入していますが
炊き時間がアッと言う間なためか激安を堅持できています

余談で長くなりましたが、我々が家庭レベルの熱源で均一加熱を
求めるなら従来の異種金属張り合わせ鍋か昨今流行の発泡鋳物鍋で
十分で、更に向上させたいなら鍋側の工夫より大本の熱源改善で
フランス料理などでよく見る「鉄板を介するストーブ型コンロ」に
行き着くのでしょうが調理場は猛烈に暑く熱変換効率は最悪です

422 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 09:03:04.77 ID:5Xykw7Vc.net
おもしろい話、くわしくありがとうございます。

また妄想したんですけど、
アルミホイルでしっかり包んだ生の食材を揚げたらどうなりますかね?

423 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 09:26:07.54 ID:Vph6czGP.net
>>422
やってみればわかるが、アルミホイルはシワになってピタッと密着できないので、ホイルのくっつき具合でマダラのなんともいえない出来上がりになる

424 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 09:28:32.89 ID:5Xykw7Vc.net
なるほどー

425 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 09:34:48.46 ID:gCatU+y2.net
真空調理ってのがある

専用の袋に食材詰めて内部気体を抜いて
空気の熱伝導阻害を排除し精密に温度管理
された湯煎で肉などを加熱調理するんだよ

426 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 17:55:51.83 ID:otSmhUtd.net
>>416
空気って真空には劣るが最高の断熱材なんだがな

427 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 18:06:57.38 ID:ijIVmooP.net
断熱によって熱ムラを解消した、と好意的に解釈しよう。

428 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 21:39:24.92 ID:5Xykw7Vc.net
湯煎だと100度までしか上がらないけど
空気の層が挟まってるとどうなるんだろうな
実は外鍋と内鍋が接してる部分からちんたら熱が伝達してるのかなw

429 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 22:02:12.80 ID:3i2EQ9By.net
アサヒ軽金属工業のフライパンとかが似たような感じ
http://www.asahikei.co.jp/note2/ceap01002.html

430 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 22:24:48.84 ID:HW4rFtDw.net
熱ムラがなく焦げ付きにくいってのはその通りだと思う。熱せられた空気の温度までしか内側は温まらないわけだから、たぶんさほど高熱になれない。
なったとしても空気の比熱はそんなに無いはずだからもの入れたらすぐ内肌の温度下がる。
焦がしたら台無し、またはゆっくり焼き目をつけたい料理向きだと思う。

431 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 22:37:36.95 ID:5Xykw7Vc.net
>>429
どっかのサイトか雑誌で性能比較実験やってくれないかな

432 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 22:42:21.62 ID:KjnA2Kz6.net
ニトリネットで買ったフライパンで焼きそば作ってます。28センチで深いし、具材と、中華麺4つ入れても余裕で煽れます。

433 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 23:12:22.40 ID:qidNalvw.net
>>430
>>416の番組でかなり大きめのホットケーキを焼いたんだけど、全く色ムラが無く均一な茶色になっていたのはちょっと感動したよw

434 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 23:41:20.05 ID:5Xykw7Vc.net
そういうのは実演する人の技術によるものだったりするからなあ

435 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/27(水) 06:48:46.23 ID:ypbY3NeY.net
>>434
それ言い出すと下手糞ほど道具に責任負わせがち(苦笑)

今回、空気鍋に惹かれ買いたいが踏ん切れず
でも購入するための「鼓舞する情報」を必死に吸い
上げている若干一名からその道具依存気質が強く臭う

もし確実な熱伝導均一性を狙うなら奇妙な
空気鍋よりもまず熱源形式の見直しなんだが
彼は今後も何度も同じ迷路をぐ〜るぐるさ

436 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/27(水) 07:30:59.41 ID:KgWvwfJu.net
十分に予熱した後に濡れ布巾でジュッという昔からのやり方にはキチンと意味がある
濡れ布巾が面倒ならいちど予熱してしばらく放置してもいい
もちろん新しい調理器具は楽しいから、自分の収入の範囲で買うなら好きにすればいい

437 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/27(水) 16:26:29.82 ID:tTeOpA4b.net
現代なら非接触温度計が良いと思う

\2000しないもん

ただしコールドスタートなら事前の「ジュー」も要らず
昨今の分厚いホットケーキは極低温で長時間焼くので
最初の焼き付けはかえって失敗原因に働く事が多い

スレチだが炊飯とかデジタル重量計で0.1g単位で米と水を計り
一般的な炊飯器任せで炊けばどんな初心者でも失敗無く安定して
美味い飯が炊けてしまうが中々「生米を計る」は定着しないね

計りも\2000以下で買える

無駄に鍋増やすべきでは無いが便利な
道具はもっと活用していいと思うな

438 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/27(水) 18:37:14.13 ID:4z80x3fc.net
食材の状態も均一じゃないから、そこまで厳密に測る意味なくないか?

439 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/27(水) 20:34:22.79 ID:tTeOpA4b.net
例えば生米1に対し水1.2って基本値を定める

無論食材側のブレがあるが、ロットの場合そのベンチマークで
一回量をまず試せば水の増減の塩梅を教えてくれるから
「計る」ってとっても大切な料理の基本なんです

私は以前雑穀飯で人気の店をやっていて、二合づつ
タッパで洗い米を幾十も用意して二台の炊飯器で
交互に炊き、常に炊きたてを提供していたら何時の
間にか料理人が家族を連れて来る不思議な店になりました

440 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/27(水) 20:40:28.21 ID:Qq7/XZgB.net
計るの大事よ
とてもね

441 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/27(水) 20:43:39.66 ID:I4qwbgEK.net
とりあえず炊飯は専用スレでやってね

442 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/27(水) 20:44:08.20 ID:4z80x3fc.net
炊飯器付属のカップと内側の目盛りで充分な気がするなあ

443 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/01(月) 06:01:43.25 ID:iMRz7bV5.net
取っ手が取り外せる、内側が白いセラミックフライパンを買おうと思ってるんですが、
取っ手の取り外せるタイプって今まで使った事無くて、
実際使い勝手はどうなんでしょうか?

メリットやデメリットを教えていただけるとありがたいです。

あと、取っ手を取り付けたり外したりを繰り返していると、そこからコーティングが痛みそうなのも気になっています

444 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/01(月) 10:31:01.22 ID:OKOCgfwn.net
まず家や車じゃあるまいに「人生で悩むほどの出費」ではない
それと鍋淵と着脱式ハンドルの「当たり具合」は製品毎に違う

そもそも着脱ハンドルってのは「挟む工具」で噛合具合以前に
ドライバーすらを正しく当てずに普通の+ネジすら潰すような
機械扱いが下手なタイプは単に「鍋に蓋する動作」ですら鍋淵に
蓋を当てて痛める事はザラで、ましてそんな馬鹿が強い力で噛む
着脱ハンドルを扱うと、例え正常な用法でも何度も強く当てて必ず
鍋淵を痛め塗膜が剥がれギタギタにする事に想像は難く無いのです

その実例は不責任に弄られ倒したホムセン・フライパン売り場に
散乱してる「ティファール製品の剥がれた淵」を視れば実感するよ

なので「自分がどういうタイプなのか?」をよく承知した上で
優しくゆっくり着脱すれば多少は傷付き難いがゼロでは無い

ただし物事は何でもトレードオフで、ハンドル着脱の利便性を
重視するなら多少の淵剥がれは容認すべきで、嫌なら柄付き買え

445 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/01(月) 10:31:09.37 ID:Jr7MAHUU.net
実家が正月セールで取っ手の取れるティファールにしたが、3末に帰った時フライパンの縁は傷つきまくってた

446 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/01(月) 11:20:00.91 ID:OKOCgfwn.net
貴重な実地レポですね

家庭では一番使う「おかあちゃん」の扱いが意外と粗く
なんでそこで逆に抉(こじ)るかって変な使い方したり
時には浅い嵌合で接点狭かったりしてそりゃ傷付くよ

でも正しく扱えば誰でも特に事故無く運用できるから市販
されているのだから長く使う事に固執しなければ問題無いな

447 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/01(月) 11:22:56.59 ID:OKOCgfwn.net
粗くは「荒く」に訂正

448 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/01(月) 14:55:07.78 ID:+24B2rpI.net
T-Falの取っ手はフライパン側は金属だから降るだけでテフロンは傷ついてく
縁だから傷がついても気にしないor傷が目立ったら買い換えろというメーカーのメッセージではw

449 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/01(月) 17:14:59.11 ID:H1kCMfvq.net
ダイソーの14cmの奴がいい感じだったんだけど
小さすぎて何度も調理するのが面倒になったので
20cmのやつ買ってみたけどやっぱりいいね

22cmの奴は400円するのでそこまでいくと
ホームセンターで買った方がいいかなという感じ
ホームセンターだと小さいのは高くなるので14cmのやつはお買い得だと思う

450 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/01(月) 17:45:51.49 ID:OKOCgfwn.net
>>448
そもそも激しく鍋振りする必要って
中華しか無いから設計段階でそれは
全く勘案されていないと思えますね

ところで質問者の今の心証はどうだろう?

451 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/01(月) 18:37:53.16 ID:9sfGWFVX.net
445だけど実家はIHなので鍋振りは基本やってない
ただ年寄りなんで一回でパッチンできず押し付けたり、皿に移すために傾けたりはしてる

452 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/02(火) 11:28:09.98 ID:VQIFiiY1.net
擦ったら剥がれそうだなーと思って
取っ手が取れないティファールにしたよ

取っ手がとーれーなーい ティファール♪
って歌ってたら馬鹿にされた

453 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/02(火) 12:00:00.44 ID:Can1ZJY+.net
ばーかばーか

454 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/04(木) 18:27:05.99 ID:iAWd+9Jx.net
セラミックコーティングのフライパンでなるべく軽いモノをさがしてます
サイズは28cmの深型です
なにかオススメのメーカーありますか?

455 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/04(木) 23:45:57.80 ID:+ftAbn27.net
京セラ

456 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/05(金) 01:42:17.14 ID:HDMkX6Zk.net
以前パール金属から、ほとんどそのまんま、軽いセラミックフライパンみたいな名称のが出てた気がするが、
今Amazonで検索しても出てこなかった
まあしかし、今もパール金属販売のものはあるし、ほかと比べ安いから
値段重視ならアリかも

アイリスオーヤマのもAmazonでは安くなっててデザインがシンプルだが
レビューがボロクソだなw
まあセラミックはどこのでも性能微妙そうだが

457 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/05(金) 12:34:36.45 ID:4wtrKlqZ.net
セラミックフライパンとセラミックコーティングフライパンは別だからね
ここはコーティングフライパンのスレ

セラミックコートは耐熱温度が400℃程度だから空焚きしても安心
テフロンに比べるとくっつきやすい、油は必須
もともとPFOAで米でテフロン排斥で注目されただけだからな

個人的にはガチ予熱で使う前提で、アルミベースじゃなく鉄とかステンレスベースの方がセラミックコートには向いてると思う
アイリスオーヤマのステンレスパン+セラミックコートとか安くてお試しにいいよ

458 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/05(金) 17:18:31.43 ID:+5SqHlB0.net
400度で空焚きしても安心とか頭大丈夫か?

459 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/05(金) 18:46:09.93 ID:U0puFwrQ.net
文盲乙w

460 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/06(土) 01:52:35.97 ID:KjiYH/JH.net
熱膨張って知ってるか?

461 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/06(土) 01:55:56.64 ID:PNp3pAZ0.net
セラミックとはちょい違うがシリットのフライパンとかどうよ
日本撤退だから投げ売りしてるの見つけられるかもね

462 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/06(土) 08:08:35.35 ID:gyT8GQt0.net
元がくっそ高いだろ

463 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/06(土) 18:26:49.46 ID:EwaK7Sp7.net
テスト

464 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/07(日) 00:01:22.35 ID:3uBrBpmf.net
セラミックは家族が雑に使ってコーティング割りそう

465 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/07(日) 07:25:29.65 ID:vrwyf8W6.net
割れそうなイメージあるけど
割れたって話は見たことないな
焦げ付くって苦情がとても多い

466 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/07(日) 07:26:31.48 ID:vrwyf8W6.net
最初の何回かだけスルスルって話が多いのは
鉄フライパンのシリコンコートみたいに
セラミックコートの上から何か一時的なコーティングでも施してあるんだろうか?

467 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/07(日) 08:22:28.95 ID:CaRZg05A.net
>>466
汚れというか焦げ付き
だから重曹ぶくぶくで復活する

撥水性のセラミックコーティングだと接触角は100度以上あるのでスペック上のくっつきにくさはフッ素樹脂加工と同レベル
ただセラミックの多孔質の特性上、汚れが入り込みやすいので、手入れをしてないとフッ素樹脂加工よりすぐ焦げ付き始める

鉄パンと同じようにきちんと予熱して水分とか飛ばして薄く油を引いてから調理するとツルツル状態を維持できる

468 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/07(日) 13:36:21.75 ID:+hWQUAvd.net
なるほど

469 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/07(日) 15:06:11.09 ID:kQPDpLMK.net
>>467
焦げ付きやすいのは熱伝導率の差じゃないの?
PTFEだと0.24、セラミックは材質によるがSICだと鉄と同じ60程度
だからテフロンは焦げ目がつかない、セラミックはキチンと焦げ目がつく→こびりつくという理解してた

470 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/07(日) 16:15:25.10 ID:Vxybq3DR.net
熱伝導率が問題になるほどの厚さがあるわけないじゃん。

471 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/07(日) 18:41:14.64 ID:CaRZg05A.net
>>469
アキレスと亀じゃないけど、数秒か数十秒(もしくは数ミリ秒)の違いはあるだろねw
まあフライパンで魚を焼くためのシリコンペーパーと同じすよ
熱が通らないとそもそも調理できないわけ

熱伝導率はおいといて、フッ素樹脂加工だとなかなか焼きめ(焦げめ)つかないけどセラミックコーティングは比較的すぐ焼きめつくね
それがコーティングのこびりつきの元になっていると理解していただければ

472 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/07(日) 18:47:40.23 ID:NmyYsgRm.net
>>471
おまえテフロンしか使わないんだろ

473 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/07(日) 22:17:10.03 ID:vrwyf8W6.net
>>471
本筋と違うけど、フライパンで使うなら、アルミホイルにシリコン塗布したタイプがいい
紙のは燃えることあるからその使い方はやめてくれとメーカーが言ってる

474 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/08(月) 08:54:22.92 ID:s+EW4VrT.net
>>469->>471
そんな些細な厚みの差とかでなくテフロン鍋ではコーティング表面の
微細な皺が産毛の様に働き、対象物が微妙に浮いてるに近い状態だから
その隙間に油膜が保持されお互いが張り付かない反面どうしても熱が
効率良く伝わらず上手く焼け難いと自分は長年使っていて感じていた

なので「しっかり皮を焼目つけたいチキンソテー」を焼くため考えてのは
試しにベーコンプレスの様な肉押さえを使い弱火でジックリ焼いてみると
水が出ず、浅草の洋食屋のサンプルの様な見事な茶色のにパリッと焼けた

要はどんな特性の鍋でも調理対象物への加圧(荷重)や糊状の液体(餃子の羽の素)等で
鍋と調理対象の間に在る皺とその間の油膜を無力化させてしまえば熱伝導効率は
しっかり高まり最高状態を保てコーティング厚の差異や限界温度が低かろうが
関係無く望む様に焼けますので無駄にマウントし合わず試してみて下さい

無論焼き油を大量に使えば、鍋の質に関係無く熱は油温なりに
対象には伝わりますがそれは焼きでなく「揚げ」になってしまいます

475 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/08(月) 10:21:28.87 ID:L+UJ9ivV.net
> 無駄にマウントし合わず
同感w

476 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/08(月) 11:15:59.58 ID:gXRTAhyh.net
フッ素樹脂にあう洗剤てあるのかな?
なんせ
食塩ごときで劣化しちゃう軟弱素材だから
洗剤も選ばないといけないんじゃないかと思います

477 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/08(月) 13:07:37.99 ID:CqZJLPfc.net
マジレスすると洗剤よりもスポンジを気にするべきでしょうな
間違っても研磨剤いりは使わない
普通のでもゴシゴシでなく泡で汚れを拭い取る
って、漆器かよw

478 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/08(月) 13:12:55.72 ID:SNUuYVoc.net
あんまり優しくしても、それはそれで汚れが残って、次の汚れがくっつく土台になって、だんだんダメになる気がする

479 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/08(月) 14:20:55.49 ID:L+UJ9ivV.net
どうせ高級品を買っても無駄なんだよね
安物をサクサク買い換えるのが吉

どうせ遠からず禿げる運命w

480 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/08(月) 14:34:39.24 ID:L39AlIpl.net
ル・クルーゼの10000円以上する樹脂加工フライパンが、ニトリの500円のフライャpンの
20粕{耐久性があるbゥというとそんbネこと絶対ないb烽な。
鋳火以下で使え=Aなんて指示も粕モ「換えることb前提にすればャrクビクしないbナ済む。

481 :ぱbュぱく名無しさb:2019/04/08(月) 14:48:57.99 ID:0Boz4X1P.net
> 食塩ごときで劣化
フッ素樹脂自体は塩分で劣化しない
コーティングの品質が低いとピンホールを通過した水分、塩分その他が
基材の金属を腐食させてコーティングの剥離が起きたり
ピンホールに詰まった物質が焦げてコーティングを傷めたりする

安物のコーティングでなく
強火でがんがん加熱したりフライパンに料理を入れっぱなしで放置したりしてないなら
洗剤の選択を気にかける必要はない

塩粒をこすり付けると塗膜が傷になるという意味なら
食塩ごときで劣化しちゃう軟弱素材なのかもな

482 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/08(月) 16:35:47.44 ID:VBYYwbxy.net
普段は暖かいうちにセスキ炭酸水で油膜を除去しつつ、3ヶ月に1回程度クエン酸水グツグツかな

483 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/08(月) 23:21:01.63 ID:6ynL++w4.net
>>477
スポンジはフッ素加工のフライパンにも使えると書いてあるので、これを使っている
近所のホームセンターやドラッグストアに行けばだいたい売っているんじゃないかな

スコッチブライト キッチンスポンジ ハイブリッド貼り合わせ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MQ0K1TH

アマゾンで買うなら10個まとめてがお得かもしれない
https://www.amazon.co.jp/dp/B00NF6FZ06

484 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/09(火) 05:18:56.89 ID:jvc0iuVx.net
経験上セラミックは塗装面の色が暗いやつは割といい感じ
白とかベージュとか明るいのは駄目
まあ色で性能が変わるんじゃなくて設計思想的にオシャレっぽさでごまかそうとしてなくて質実剛健ってことだと思うけど

485 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/09(火) 07:58:18.96 ID:BTjncFgy.net
グレーは?

486 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/09(火) 10:30:12.54 ID:3prT7n30.net
>>484
食材の色の変化をしっかり見極めたい時に使うんで暗い色はちょっと
なのでまっ白が一番ですわ

487 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/09(火) 10:54:22.88 ID:CR+dYB8K.net
>>484
自分も白いほうが痛むのが早い気がして塗料メーカーの知り合いに聞いたら、色で性能は変わらないそうな
メーカーが違うか思い込み(白のほうが汚れが目立つ)だろうと言われた

鋳物琺瑯鍋でもルク(白)とストウブ(黒)でストウブが丈夫と言われてるが、汚れや痛みが目立たないだけで違いはないらしい

488 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/09(火) 11:06:33.52 ID:7B3lNIhk.net
>>487
汚れが目立つからしっかり洗うようになるし、むしろ良いかも

489 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/12(日) 13:44:59.78 ID:iMz4Hhlu.net
総合スレに書いたけどコーティングスレにも書いておく。
ホムセンの2000円程度で売られてるフッ素加工PBフライパン(鍋肌に文字や柄の装飾印刷が入ったもの)
耐摩耗試験20万回クリア/金ベラOKと表示のあるものを買ったけど、中〜弱火で使って1ヶ月も経たずに
柄のところから焦げ付いてフッ素コートが禿げたので1度交換したが結局同様に禿げたのでホムセンから
返金処理された。
Dグループの製品だったけど、装飾印刷にトップコートがされていない焦げ付く欠陥商品。
結局そのあと、Dグループではない別のホムセンDで398円で売られてたフッ素加工フライパン(装飾印刷なし)
をダメ元で買ってこちらは1ヶ月以上酷使してるけど禿げる様子なし、焦げ付きもなし。
装飾印刷の入ったものはトップコートがされていないか、されていてもコートが薄くて表面が装飾印刷の
塗膜で凸凹しているので、そこに熱が溜まり焦げ付き、程なくフッ素コートが熱変性で禿げる。

490 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/14(火) 07:37:57.46 ID:sPNK50+y.net
おま環

491 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/14(火) 11:59:37.47 ID:14Uz/RsW.net
フッ素が効かなくなり焦げ付きも目立ち始めたので1000番ぐらいの紙ヤスリで研いでやったら
よけいにくっつくように、ダメです

492 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/14(火) 15:31:42.25 ID:lLywh5Rx.net
安物ですけどカクセーのフッ素加工のフライパン使ってる方いますでしょうか?
今使っているのが卵焼きがこびりつき出したので買い替えをしようと思うのですが
1000円以下で売っていたのでこれにしようかと思ってるのですが

493 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/14(火) 23:22:18.51 ID:G0S/xeFn.net
>>492
クエン酸水を沸かして一晩置いてみれ

494 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/15(水) 07:16:01.33 ID:CxPZzOVR.net
>>491
20000番でも傷になるからね

495 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/16(木) 09:15:11.55 ID:o4ZMEzPP.net
安い商品で誰も突っ込まないからとりあえずスペック盛って書いときゃ良い世界になってるよな

496 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/16(木) 11:19:19.09 ID:+H9iUZdj.net
重たい14cmのフライパンが欲しい

最近のは軽すぎてセンサーに負けて浮いてしまう

497 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/16(木) 11:49:22.94 ID:JVicJPFv.net
岩鋳の鋳鉄ファミリーパン14cmが約700g

i炒め鍋でもよければ知る限りイチバン重いのはコレ
たぶん値段もイチバンw
https://www.yodobashi.com/product/100000001003318527/

498 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/16(木) 13:15:47.83 ID:+H9iUZdj.net
>>497
南部鉄のやつはとても良さそうなんだけど
あれ実はコーティングされていないんだよな
その一点だけが気になる

499 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/16(木) 13:16:02.94 ID:xqob6GmZ.net
コーティングのがほしいんだろ

500 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/16(木) 16:58:34.71 ID:JVicJPFv.net
おぉ、ここはコーティングスレだったね
ノンスティック加工で14cmで重いの…
デバイヤーのブリニのアルミ・ノンスティックくらいしか思いつかん

501 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/16(木) 18:21:07.45 ID:5BhI+gCm.net
過熱防止センサー対応補助五徳ってのをコンロと
鍋の間に挟めば「センサーの押上げ」は殺せる

https://www.kabegiwablog.com/entry/2017/09/27/212841

多分アマゾンがいちばん安いよ

502 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/16(日) 03:19:59.30 ID:GKoKwzr/.net
取っ手が取れるフライパンの中でハンドルが壊れにくいのはどこのメーカーか教えてくれる人大募集

503 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/16(日) 16:01:55.06 ID:s/0IXAft.net
>>502
矛盾という単語が浮かんだw
壊れにくいハンドルを探すより、フライパンと同様に定期的に買い換えるものと割りきって常に予備品を用意しておく、複数本を並行運用することで負荷を減らすほうが効率的じゃないだろうか

コーティングパンじゃないがビタクラフト・ウルトラのハンドル(プッシュタイプ)は10年使っても少し固くなったかな程度
デザイン以外は文句のつけようがない

504 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/16(日) 23:15:29.98 ID:GKoKwzr/.net
>>503
ありがとう
ニトリの片手鍋とフライパンなんだけど、もう5年以上
使ってて鍋もパンも全然劣化してこないんです
で、じつはハンドルも壊れないけど、操作が2段階でちょっと面倒くさいのw

ワンプッシュタイプのティファールのハンドルが汎用で使えるから
ハンドルだけ買おうと思ったんだけど、壊れやすいらしくて
レビュー見ると1年で2〜3個買い替えるユーザー もいてなんだかなぁ、と

自分でも調べてみたんだけど、汎用性のある取れるハンドルのメーカーは
2段階操作タイプでパール金属、ニトリ、アイリスオーヤマで、
レビューでの壊れにくさではパール金属とニトリが同等程度

ワンプッシュタイプだとティファールとサーモス、あとハンドルだけ
販売している良品生活の汎用ハンドルがあって、壊れやすいのは
ダントツでティファール、良品生活は良さげだけど当たり外れあり、
一番信頼性が高そうなのがサーモス、という感じでした

というわけでサーモスのハンドルにしようかな、と思ってます

505 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/17(月) 02:35:23.69 ID:ge6s61HS.net
よくある「結論ありき」の質問者かぁ

506 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/17(月) 07:31:58.67 ID:OKnJbywN.net
結論ではなく仮説ね
他の知見をお持ちの方のご意見を頂ければ幸甚です

507 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 09:59:37.67 ID:jvosmHf+.net
セラミックコートフライパンは、表面に薄いシリコンコートがしてあるのが多い
新品のうちは表面にあるシリコンコートのおかげでテフロンのようにくっつかないが、
すこしするとテフロンが剥げてくっつきやすくなる
このくっつきやすくなった状態がセラミックコート本来の性能

508 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 11:57:58.70 ID:8hpY9m0l.net
セラミックコートの利点は耐熱温度
きっちり予熱して油を薄く引いて使うとスルスル

実家の母のようにすぐ焦げつかすのにはテフロンより長持ちしていいよ

509 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/20(木) 19:11:33.64 ID:jCJe9Alb.net
ティファールのハンドル、10年使って別に壊れなかったけどなあ

510 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/20(木) 19:52:55.95 ID:c77kWYBl.net
耐久性云々のレビューって本人の使い方が悪いことも多いからな
コーティング関係もそうだし
フライパン側面が真っ黒になってて明らかに火力強すぎで使ってる写真上げてすぐ焦げ付きます!とか書いてるアホなレビュアーよくいる

511 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/22(土) 14:38:10.60 ID:dTo6KuY8.net
丁寧に使うのが苦手な人もいるからね

512 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/23(日) 08:08:18.41 ID:K8tl+2CZ.net
IHって中心部分が熱い、フライパンが薄いと中心部分の温度だけが上がってテフロンを痛めてしまうま

513 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/23(日) 21:05:09.97 ID:hltPgeli.net
>>491
細かい凹凸があることで引っ付かないようにしてあるのに
大きな傷とか平らにしたら駄目になるのは当たり前

514 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/24(月) 23:55:43.75 ID:FiPNUD6U.net
>>513
それフッ素関係ないよ
エンボス加工だよ

フッ素樹脂がくっつかない理由
https://ed.ted.com/lessons/why-doesn-t-anything-stick-to-teflon-ashwini-bharathula

515 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/25(火) 21:35:08.74 ID:rurMdeD/.net
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★5
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1561465508/

516 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/25(火) 21:45:52.07 ID:YS2qRzOY.net
https://22.snpht.org/19062521445204.jpg
https://22.snpht.org/1906252144532167.jpg
https://22.snpht.org/1906252144544453.jpg

517 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 02:30:43.80 ID:YOU55X/X.net
卵焼きの油ひくのがめんどくさくてとうとうテフロンの卵焼き器買ったわ
滑りすぎて巻けないぞこれどうするの

518 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 05:10:04.49 ID:xtLi/gDr.net
巻かずに食え

519 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 05:44:46.13 ID:o95O7EAI.net
強火で熱してコーティングを焼き切る

520 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 06:06:22.87 ID:TM6hUwV7.net
卵液入れて菜箸でワシャワシャして手前に寄せる

521 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 10:37:48.89 ID:KpagDLDS.net
殺人教唆で>>519を通報っと

522 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 22:17:40.84 ID:cOcYbbcV.net
巻く用のヘラみたいなの売ってなかったっけ

523 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 22:47:30.32 ID:/dCgrSTo.net
フライパンごと巻いちゃうとか

524 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/29(土) 03:12:52.25 ID:W1xUDQA3.net
>>517
テフロンがスベスベの玉子焼き鍋は最初から巻き焼く必要が無く
最初に半分の卵液で固焼きのオムレツを作り、それに化粧で
薄焼きを何度か巻いて形を作るようなイメージでいいのよ

まず「芯になる細長いオムレツ」を作って、鍋を常に前後どちらかに傾け
芯をツルっと滑らせて手前か奥側のフチ面に当ててから卵液を適宜足して
巻いては滑らせ、また巻いてを続けると楽に「綺麗な角」が自然に成形される

綺麗な京風出汁巻きなら薄い膜をどれだけ丁寧に焼き巻くかが勝負だけど
家庭なら最初にグチャグチャっと芯を焼き固めてから薄焼きで巻くだけで十分

525 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/29(土) 20:15:14.23 ID:PuCX5Rn1.net
塊でいいならレンチン出汁巻き卵焼き器でオK

526 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/01(月) 13:38:18.19 ID:8xwe/wKs.net
出汁巻きや玉子焼きってそういう「塊の玉子」でなく
薄く焼いた玉子の膜と膜の間に焼き油を抱き込ませる
「卵と油のミルフィーユ料理」だからあんなに美味いのさ

特に上手が多層に焼いた京風出汁巻きは出汁液が
多めに入るので、ある種の「焼き茶碗蒸し」で
淡味故に焼き油のコクが味の決め手になるんだ

玉子焼きって実は奥が深〜い料理で
熱で卵液固めた奴なんて論外ですよ

527 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/01(月) 13:41:05.28 ID:+sQb5J1V.net
チキンライスのスクランブルエッグ丼ウメェ

528 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/01(月) 13:49:50.54 ID:Rezdavxr.net
自分は関西出身なんで出汁たっぷりの甘さが少ない卵焼きが好きで自分でも作るが、あれはテフロンと銅の違いが際立つ
焼き目をつけた固めの玉子焼きなら鉄でも美味しいけど、出汁じゅわっと冷めても美味しいのは銅が必須だと思う

もしテフロンで旨い卵焼きが作れる人がいたら心から尊敬する

529 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/01(月) 14:54:23.24 ID:Znyxmi/U.net
卵焼き作るの苦手だ

530 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/01(月) 17:18:51.86 ID:NwVv4TI9.net
>>529
自分も苦手だ
卵投入時のフライパンの温度加減もそれからの火加減も難しいね
全然思うようにいかないし、再現性も無い

531 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/01(月) 21:28:34.57 ID:Rc2wXZdQ.net
卵焼きの火加減は、火はそのままで鍋を上下したり火から外したりするだけでいいんよ。

532 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/01(月) 23:26:33.93 ID:dwCQ80Xb.net
>>526
https://youtu.be/LHOBlYwnKQU
5:20
こういうことか?

533 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/01(月) 23:29:47.89 ID:dwCQ80Xb.net
>>526
https://youtu.be/XlzTsK-xN0I
これもうまいだろ?

534 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/02(火) 02:14:09.14 ID:03tcg+SS.net
フッ素樹脂が痛まないようにするには底が厚いフライパン買うのがいい
薄いと、火が当たったところが一気に高熱になりフッ素樹脂を耐熱温度すぐ超える

535 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/02(火) 05:10:49.63 ID:Cjdp9lFU.net
玉子焼き苦手な人ってまずは「溶きが甘い」と思われるな

水島弘史じゃないが「料理は科学」でたかが玉子焼きでも調味料
比率が毎回同じじゃないと喰わされる家族は堪ったものじゃない

だから1g計測できるデジタル計りで卵と塩・薄口醤油・出し汁などを
キッチリ計って「上下する卵の重さ」との比率をきちっと揃えるべき

調味料比率は最初適当に「決め打ち」して味見し、データを集めつつ3〜5回も
焼けばほぼ「自分や家族にとって」の理想値に到達するはずだから自力で探せ

それが済んだら全てをミキサーに投じて「一瞬回し」を数回繰り返し
白身を切り調味料と完全に混ぜ切った卵液は必ず味見確認をするのよ

よく白身を切り過ぎるなって言うが「腰を残した白身」は滑るテフロンで
扱い辛く、その部分に味は入らず見た目も味も「まだら」な仕上がりになる

混ぜ切った卵液はボールに移し、お玉で卵液をすくって毎回定量を玉子焼き鍋に
注ぐが卵液を注ぐ部分の温度が一気に下がる事でその部分の油膜が切れ易いのよ

そこで鍋の「その部分」には小皿に取った油をクッキングペーパなどで強く
擦り付け「強い油膜作り」を意識し塗布するべきで、ただ単にダラっと油を
ただ垂らしても油は定着せず卵液に流され乳化されて油膜が途絶え焦げ付く

火加減だが最終成形段階までは「常に中〜強火」が基調で、卵やパン・スポンジ
などは強い熱で煽って空気層を膨らませるイメージで焼いてふっくら持ち上げる

火力調整は>>531の言う通りで、必要なら火から外して新たな卵液をお玉で
注げば、その部分の熱が冷めるので強火でも焦る必要は無くオーバードライブが基本

なお鍋で焼け方が違うのは明白で理想は「磨いた地金」の鉄・胴・アルミで
テフロンやコーティング系は表面に微妙な凸凹を設けて油膜を保持させたり
食材と密着させない方向なので「口当たりの悪い玉子焼き」しか焼けない宿命

「動画のプロ」は特注非コーティング極厚アルミ鍋でも商品レベル品質を焼いて
いたから、磨き地金鍋でも油膜さえしっかり持たせれば滑らかツヤツヤに焼ける

玉子焼きなんて焼いて冷やせば持つので一回5~8玉ほどで焼いて、切り分け
冷蔵保存で好きな時にチョコチョコ食べるスタイルが効率良いと個人的には思う

536 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/02(火) 06:23:51.09 ID:Cjdp9lFU.net
「なぜ大きな玉子焼きを作るか?」の理由補足を少しだけ........

例えば「8玉使った玉子焼き」を8等分した一切れは当然玉子1個分なんだが
不思議な事に2玉〜3玉の凡庸な家庭サイズ玉子焼も1玉分に切り分けて
8玉焼きの1玉分と食味比較すると圧倒的に8玉の1玉切り分けの方が美味い

至極不思議な話でしょ?

でも>>526でも言ったが、玉子焼きは薄い玉子の膜の層の間に油脂を
薄く均一に 巻き込みパイ・ミルフィーユ状に多層に焼き巻くから旨い

だから厚く焼くと美味さの根幹部分である「焼き層」がより多く重なり
「1玉分切り分け比較」で2玉玉子焼きと8玉玉子焼きでは全く別物になる

これが玉子焼き料理の面白い部分で「美味さの秘密」です

とろける様に美味い仕出しの京風出汁巻きはその科学原理に従い卵液を良く溶いて
篩いで濾して更に水分(出汁液)も加え、止めに脆い膜を保持するためくず粉で
熱結着力を生じさせて、執拗なまでに「薄膜・多層」を作る努力を重ねている

537 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/02(火) 08:04:40.28 ID:M3iqz+Gu.net
>>535
どんな玉子焼きつくるの?
ちょっと写真UPしてみてくれないか?

538 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/02(火) 08:49:26.84 ID:ZKQcdD4a.net
家庭用ガスコンロとレンジフードファンで
油汚れ防止用に不織布製の換気扇フィルターを使ってる場合
コンロの火力が強火の状態でパンを五徳からよけると
換気扇フィルターが熱で融けることがある

539 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/02(火) 09:52:19.78 ID:Wd85cOoA.net
>>538
フィルターレスが主流になりつつあるから
買い換えろ

540 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/02(火) 14:35:41.15 ID:E5Ouhndx.net
まともに施工されてりゃそんなこたぁ無い

541 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/03(水) 00:30:16.83 ID:3sagRqu3.net
銅製の玉子焼である程度古いのは錫コートだけど、あれを「錫メッキ」と書かれるともにょる。錫引きっていってあげてよ。食品衛生法変わったから錫引きしなくてよくなったけど。
卵と出汁=1:1みたいなだし巻きはさすがにフッ素コートの方がやりやすい。修行中の身ゆえ、銅では巻けぬ。

542 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/03(水) 11:44:28.12 ID:2Fdnr0qZ.net
火力に似合わん銅パンなんかカッコつけて使うからw

543 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/04(木) 16:44:49.43 ID:e61fp7Rw.net
焼き油が動物性だと油膜保持力強いから銅や鉄の被膜の無い鍋でも上手に焼ける

例えば生の牛脂・鶏脂身などを焼き付けると無精製油脂成分が複雑で
同時に脂身を構成する膠成分も溶けて粘る油膜を作ってくれるし
炒った脂身特有の香気が卵液に溶け込み旨味を高めよ

もっとポジティブな焼き付き防止効果を得るには製パン・製菓・タコ焼き
などで使われる「焼き型油」って業務用油脂があって、それ使えば
めちゃくちゃ強い油膜が形成され何でも綺麗に焼けて剥がれるから銅にお勧め

https://shopping.yahoo.co.jp/search/%E9%9B%A2%E5%9E%8B%E6%B2%B9/1274/

544 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/04(木) 17:13:02.68 ID:oMEqpBUW.net
スレチ

545 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/20(火) 19:29:05.55 ID:KJPa9BYe.net
ティファールのチタンエクセレンスコートのIHルビー28cmのフライパン
コーティングもダメになってきていてるが、
とにかく取っ手がぐらつくので
いったんバラして再度ネジを締めなおそうと外してみたら中で取っ手の一部分が折れていた
ティファールは何度も取っ手まわりがぐらつくので…
ティファールは温度お知らせマークなども便利なのに取っ手が弱いのだけが残念
おすすめなどありますか?

546 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/20(火) 19:58:28.79 ID:cQHLNBXF.net
樹脂パンならスキャンパンCTX一択
あとはステンレスパンがあるといいよ

547 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/20(火) 22:12:23.08 ID:ZmYdNs0M.net
>>545
取っ手が取れるタイプ買えば?
10年以上使ってるハンドルも1個あるけどまったくグラつかないよ

548 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/21(水) 07:36:30.73 ID:BTddKkX9.net
ティファールの外せる取っ手で10年以上もつのって奇跡かも
昔のは品質が良かったのかな
今のは1年もたないって話をよく聞く

549 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/21(水) 07:50:22.30 ID:FmFksp5e.net
今初めて聞いた

550 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/21(水) 07:56:47.15 ID:Z9iSu5oY.net
>>548
3年くらい前の奴も二つあるけど当たり前だが何ともないよ
つーかハンドルが壊れたことは一度もない
コーティングは5年くらいで死ぬけど

工業製品だから壊れることもあるだろうけど使い方次第じゃないの?
グローバルの包丁が折れる人もいるけど、全員が折れるような品質ならリコールになる

551 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/21(水) 12:52:01.50 ID:se+3vo6J.net
ティファール使っててコーティングより先にハンドルが壊れる奴は雑すぎ
普通はコーティング死んだらセットでまた買うからハンドルだけが余る

552 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/21(水) 14:40:06.91 ID:vINtEZ+X.net
実家のティファールはハンドルは壊れてないけど、装着する部分のコーティングはボロボロ
あれを見ると金属ステンシルが使えるコーティングというのが信じられない

553 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/21(水) 20:10:43.34 ID:+nk63hmW.net
使えるって言っても、何回までOKとか、そういう程度の話だろうしな

554 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/21(水) 20:13:56.99 ID:BTddKkX9.net
>>550
>>551
へーそうなんだ
ネットのレビュー見るとすぐに壊れたって書き込みばっかりだよ
長く使えるならうちのニトリパンのハンドルだけティファールにしたいな

555 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/21(水) 22:12:48.92 ID:Z9iSu5oY.net
>>554
そんなすぐに壊れるならメーカーも対策品出すでしょ

556 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/22(木) 20:42:42.27 ID:HNkx2Sbz.net
そらティファールの鍋セットなんて当たり前の商品過ぎて普通に使えている分にはレビューなんて書かないし

557 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/23(金) 08:05:28.01 ID:ODF3F3JY.net
>>555
>>556
ありがとう、そういうもんかもねーw
使い勝手はティファールのハンドルが一番良さそうなのに
すぐ壊れるっていうレビューがあまりに多いから二の足踏んでたんだ
ハンドルだけティファールにしてみようかな

558 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 13:12:30.08 ID:qT/U/AdM.net
京セラのセラブリッドって洗剤使って洗ってもいいの?
公式見てもお湯で洗うとかメラミンスポンジで洗うとかしか書いてなくて普通の洗剤を使っていいかどうかの記載がない
鉄のフライパンみたいに油を残した方がいいタイプのもの?
その場合初めての使用前に洗剤使うのも避けた方がいい?

559 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 17:55:03.50 ID:D9KD6pLK.net
>>558
中性洗剤でも重曹とかの弱アルカリでも使ってきれいに洗うがよし。油膜なんて残す必要なし。念入りに洗えよ。
初めて使う前の洗浄も洗剤使用可

560 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 22:29:14.04 ID:qT/U/AdM.net
>>559
ありがとう
普通に洗っちゃって大丈夫なんだね

561 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 05:34:28.44 ID:86sR+eum.net
メラミンスポンジがおkなら大概なんでもおkだろ

562 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/29(木) 09:32:34.15 ID:L9lT1xYK.net
むしろセラミックパンは汚れが焦げてこびりつきの原因になるから綺麗に洗えって書いてある

563 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/29(木) 17:11:13.09 ID:b4N1Zawc.net
>>562
実はフッ素樹脂でも同じ。あっという間にこびりつかせて剥がれたとか言ってるのは大体キチンと洗えてない

564 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/29(木) 19:10:54.52 ID:Ey4rU+J7.net
>>562
なんで公式に書いてくれないんだろう
お湯で流せとかは単に汚れが付きにくいアピール?

565 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 00:22:28.26 ID:Aekq6oQo.net
初めて使う前に全面に油塗れって書いてあるが洗剤で洗ったら意味なくね?

566 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 19:54:51.08 ID:2cJZ01U8.net
今までガス火でティファールを使い捨てしてきた主婦ですが、
ヘンケルス(BALLARINI)のハイスペックモデルのフライパン(10,800円)を検討してます
上沼恵美子のおしゃべりクッキングで洋食の先生が使っるやつを探し当てました

見てて、今まであんなに皮目がパリッと美味しそうに焼けたことがなくて、鶏皮がパリッと焼けるフライパンを探しています
鶏も豚も、オリーブオイルを多めに使い、カリカリに焼いたものでないとあまり食べられないのです

以下スペックですが、>>406さんの言うようなコーティング技術を売りにしてるタイプのものかな?とは思います

(商品名)アルバ 24cm フライパン/ ガラス蓋セット
https://jp.zwilling-shop.com/jp/Kitchen-World/Cookware/Pans/BALLARINI-BL039-SET-JP.html
特徴
・チタン配合の5層Keravis Ti-X コーティング(フッ素樹脂加工)、金属ヘラ使用可能、食器洗い機使用可
・ヘルシーノンスティックコーティング(PFOA, HEAVY, METAL, NICKEL不使用)
・底厚:5.0mm

おしゃべりクッキング西洋料理の動画です
https://tver.jp/corner/f0038512

参考意見いただけると助かります

567 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 21:08:58.65 ID:oJGxb+Kl.net
欲しいなら買う!
買わずに後悔するより買って後悔したほうが勉強になる
ひょっとして高いフライパンだから捨てられず、自分の腕をアップできるかもしれない
ただ厚さ5mmだと予熱に時間がかかってちょっと使いにくそうとは思う

うちのテフロンパンはAnalonのヌーヴェルカッパーで本体2.5+底5.2mmという中二病スペック
すごく良いフライパンだけど、ちょっと重いのとちょっと予熱に時間がかかりすぎるんで朝食用には薄いのを買い足した

568 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 07:37:22.87 ID:ORPqHI10.net
>>566
チタンだのと書いてあっても普通のテフロンパンと変わらないよ
テフロン加工が何層してあるかが耐久力に繋がるだけでいつかは必ず劣化する

金属ヘラが使えるとか言うのもある意味嘘だからね
安物のテフロンパンだって使えるよ。引っ掻けば劣化するってだけ
そのフライパンだって同じことで、ラフに使えばあっという間に終わる
OKと書いてあっても金属へらは使わない方がいい

単に皮目をパリッとさせたいなら今のフライパンで弱火で15分とか焼いてみ
皮目下にして、鶏肉の上にアルミホイル敷いてその上に重たい皿とか載せてプレスしながら焼けばいいよ
皮パリパリはフライパンの種類は正直関係ない

569 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 11:10:49.38 ID:rR/JSI89.net
>>566
あまり期待せず買うならいいと思う
期待しすぎて買うとガッカリすると思う

安いフッ素樹脂コートより耐久性は良いと思う
でもコーティングなんでいつかは剥がれる

特に空焚きしたら一発
ウチのは5年使って問題ないので同じのを実家の母にプレゼントしたら1ヶ月でダメにした

570 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 17:19:49.92 ID:3QfeOtt3.net
>>567 ~>>569さんありがとうございます
ヘンケルスのアルバはなぜか26cmの取り扱いがありません。amazonで見たらヘンケルスよりマイヤーの方がレビューもあるので
大変参考になりました
上沼によく褒められてる先生のヘンケルスが先生の研修先でもあるイタリア製
というのも知って、ポチりそうでしたが。

ウルシヤマのリョーガもスクランブルエッグふわトロに作った料理番組を見て探して買って、結果良かったですw

>>568
そのように小皿を重しにしてます
マツコの知らない〜見てから、とろ火でじっくり火を通すっいうのも実践してます
ティファールも料理番組でよく見かけるので4千円代で十分かもしれません

>>569
そのフライパンは、テフロンのプラチナですかねエバークック?

571 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 17:23:23.87 ID:ScJ+loPt.net
フライパンは底の厚さが値段に比例している気がする
ビタクラフトのフライパンの使い勝手はどうなのだろう

572 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 17:28:48.19 ID:rR/JSI89.net
>>570
WMF テフロンプラチナ
正月買ったティファールがあれやこれやと気に入らずグチグチ言われたので春頃にプレゼント
連休に帰省したらまさかの焦げ跡こびりつきでご臨終状態でした

573 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 17:31:29.74 ID:rR/JSI89.net
>>571
ここはコーティングパンスレ
ステンレス多層のノンコートはそれなりに良いもの
ソフィアとかの安物はブランド代が乗ってる分、安物と同じ質で高いだけ

574 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 18:07:43.88 ID:SRtLr2km.net
>>572
16,000〜2万しますね、参考になります
年のせいで、スーパーの国産の肉でさえ臭みが気になるようになってしまい、
にんにくしょうがも使わないと純米料理酒だけじゃ臭くて、通販でブランド鶏を買わざる得ないのかと追い詰められているので、
高級フライパン買いそうになってました

575 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 22:15:18.26 ID:tPL6Idud.net
>>574
スレチだけど、ガスグリル(魚焼き)があるならそれで鶏モモ焼いてみ
笑っちゃうくらい皮パリパリになって脂おちまくり
そんでヘルシオと違ってしっかり旨い

鋳鉄フライパンで抑え込んでもあの皮のパリッと感は出せない
バリエーションでチーズのせたりしてるが、シンプルに炙る方がはっきり違いが出る

576 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/03(火) 23:03:18.63 ID:3+LZFhRP.net
京セラのセラブリッド使ってる人いる?
何をやってもこびりつきが酷い
コツ教えて下さい

577 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/03(火) 23:19:32.88 ID:ODzrFH7q.net
フライパンの正解を教えて下さい
調理後は数分水につけるだけの手軽さで、フライパンを振れる程度に鍋底が厚めのもので、
できるだけ丁寧に扱って2年半保てば良いです。
今までテフロンで、セラミック、鉄は未経験です。予算は、4,000〜10,000円です。

578 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 00:19:17.18 ID:EcS399UQ.net
>>577
王道のティファールのルビーあたりでいいんじゃないの?
特に不満はないんでしょ

パリッと焼きたいとか料理の腕をあげたいとかならテフロンをメインにしつつ、追加で鋳鉄スキレットとか鉄フライパンとかステンレス多層フライパンとか購入したら良い
いまあげたのは手入れさえキチンとすれば50年は使える

579 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 01:02:28.54 ID:vS4lSbnu.net
>>577
>>578さんも勧めてるティファールのルビーエクセレントがいいと思う
底もIH対応だからステンレスがはめ込んであって厚め
厚底なだけに温まるのは遅いけど熱の保持力は高いよ
横もコーティングしてあるから汚れも落としやすい

鉄なら山田か島本かなー
ウチは山田の2.3mmをずっと使ってるけど家庭だと30年は使えそう

580 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 09:26:46.36 ID:SIGfZzB9.net
スキャンパンのIQとCTXってどっちが焼き、炒めが美味しくできるかな?
使い比べた事ある人がいたら教えて欲しい
あとフィスラー のカントリーとプロテクトも

581 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 11:11:12.39 ID:oS2wteyU.net
>>576
先ず綺麗に洗う、できれば蓋をしてよく予熱する(特に中央)くらいでコーティングなしでもあまりこびりつかないけど。

582 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 18:37:45.52 ID:vvgkAveh.net
>>581
ありがとうございます
空焚き厳禁とあったのであまり余熱は気にしてませんでした
試してみます

583 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 18:40:37.19 ID:LPO5Boqr.net
>>582
セラブリッドの場合はフッ素コーティングされてないので、むしろ空焚きガンガンしても平気
その必要がないだけ

セラミックはきちんと予熱して水分をとばし、薄く油をひくこと
セラミックは鉄パン以上に油が必要

584 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 22:53:27.64 ID:sDreaB8D.net
>>583
ありがとうございます
もう一つ疑問がメーカーが言うような中火以下では守った方がいいでしょうか

585 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 23:24:12.25 ID:LPO5Boqr.net
>>584
守ったほうがいいというか強火は不要
コーティングがないから空焚き状態になっても平気なだけで、強火にしても不経済で外側を汚すだけ

586 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/05(木) 14:03:53.38 ID:BeZPqQhs.net
セラブリッド、私は3ヶ月で駄目にしましたよ
メーカーの取説通りに注意深く火力は中火以下、油もしっかり塗りこんでたのに
ぺらぺらの安いテフロンより駄目。生まれて初めて鍋で失敗したと落ち込みましたわ。
満足して使ってる方もおられるので、私のはたまたまだったかもしれませんが。
今使ってるのはビアレッティ(2年目)。重いけど肉が美味しく焼けます。

587 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/05(木) 17:25:02.52 ID:+3BkenV0.net
>>586
あなたの使い方が合わなかっただけですよ

588 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/06(金) 16:12:58.43 ID:F+x9ejj+.net
と、5年目さんが申しております

589 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/07(土) 23:16:45.72 ID:CrzsBsvo.net
>>586
ビアレッティのグリルパン?

590 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/08(日) 20:46:18.17 ID:+p9UFIUR.net
セラブリッドのコツいろいろ教えてくれた方ありがとうございました
余熱を意識して野菜炒めや冷凍餃子等焼いてみたら全然こびりつかなくて使いやすくなりました

591 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/18(水) 02:11:52.86 ID:vrS0kJHm.net
過疎ってるねぇ5年目さん

592 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 07:48:05.16 ID:uO5lzTLl.net
>580
IQは普及品仕様でCTXは全面7層のフラッグシップ
比べたら全てにおいてCTXが上回る(じゃないとフラッグシップの意味がない)

とは言ってもIQでも全然問題なく使えるし、機能的も遜色ない
ビジュアル的にはCTXがオシャレでキッチンやテーブルにも映える
予算があるならCTXがお勧めかな

593 ::2019/10/14(Mon) 21:25:30 ID:pusXwwHJ.net
3年くらい前に買ったベストコの安物の2層鋼でダイヤモンドコーティングのフライパン
コーティングが点々と剥げてきた
やっぱ安い普通のコーティングは経年でピンホールから錆びて剥げてくる
安いのでも多層コートだったり皮膜が厚ければ持ちは良いんだけど

594 ::2019/10/15(Tue) 07:33:21 ID:exNWYKUK.net
もともとテフロンコード自体が多孔構造だもんな
何層重ねようといずれはダメになるね

595 ::2019/10/15(Tue) 21:05:30 ID:D+vndlWi.net
油の種類さえ選べば、油の量なんてそんなに気にすることないのにね

油の量を少なくするために、無駄なコストや不便さ、味の悪さを我慢しているのは馬鹿げている。

596 ::2019/10/16(Wed) 01:32:53 ID:X2LZhawS.net
俺がマーブル系嫌いなのは、フライパンの外側までコーティングして、
その層の数まで足して何層とか書いてあるパターンがあるからなんだよな

597 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(Wed) 10:58:46 ID:q2F2J5SB.net
>>593
出来た料理入れっぱにしたりしてないか?

598 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(水) 12:29:56.10 ID:iNgoHpDsR
安いコーティングアルミパンあるけど
そういうアルミパンにコーティングを、しないで
同じ値段か少し値引いて売ってくれればねえ

599 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/27(日) 11:30:01.99 ID:4IvITOcc.net
プラチナプラスが最高だと思っていたら、テフロンプロファイルってのが新しく登場したのね。

ウルシヤマのクワトロ買おうかと思ったら底厚2mmで止めた。薄すぎ。

600 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/27(日) 12:26:03 ID:KpWyKQLY.net
厚みがあるほうが蓄熱が高いので火加減は楽だけどその分予熱に時間がかかる
テフロンパンなら焦げ付きは気にしなくていいんで薄いのもそれなりに意味はあるよ

うちのコンロで同じ条件でフライパン予熱した場合、適温までそれぞれ
18cm 厚さ2mm 約1分
20cm 厚さ3mm 約2分
30cm 厚さ4mm 約3.5分
厚みが1mmますごとに予熱が1分かかる感じ

601 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/27(日) 22:18:12 ID:4IvITOcc.net
>>600

熱まわりの均一さと予熱時間は相反する特性であるのは物理的に
避けようがないということは理解した上で、用途的に均一さの方を
優先したい事情があるんだよね。

アルミ層だけで3mm程度あることが最低条件なので、IH用の
プレート分を考慮すると、選択肢はIHルビー・エクセレンスしか
なかった。少なくとも26cm前後で5千円以下のフライパンでは。

本当はテフロン・プロファイルを試してみたかったんだけど。

602 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/28(月) 01:24:15 ID:9XysVzec.net
>>601
8"+10"が$39.99+20.70
米尼/Anolon-Nouvelle-Hard-Anodized-Nonstick-Skillets/dp/B002QB9TPS/

603 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/28(月) 02:02:42 ID:MVQFQHzl.net
>>602
オートグラフ2の立ち位置がわからんが、カッパー層あるのかこれ。
しかも8インチと10インチのセット??

ダメ元でポチってみようかな。

604 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/28(月) 02:37:27 ID:MVQFQHzl.net
>>602
ぽちった。ありがとう。

着いたらとしばらく使ったらでレビューするわ。

605 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/28(月) 05:30:17 ID:N52TAL+0.net
>>603
俺が昔買った時より10ドル安くなってる
それマジで最強だけど予熱むっちゃかかるぞ
あとかなり重い
オートグラフはテフロン・プロファイルより古いが数年使ってもヘタレない

606 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/28(月) 05:37:12 ID:N52TAL+0.net
ちなみに熱の均一性は圧倒的
ホットケーキ焼いてもスキレットより綺麗
https://www.centurylife.org/product-review-anolon-nouvelle-copper/
https://www.centurylife.org/cookware-even-heating-rankings-butane-propane-natural-gas-etc/

607 :602:2019/10/28(月) 19:08:38 ID:MVQFQHzl.net
>>605

追加情報ありがとう。

国内でも販売しているようだけど、かなり値段差ありますね。
カッパー層ありとしては妥当とも言えるけど。

予熱と重さに関しては、普段1kg超えの24cmステンレス多層
フライパンを使っているので、慣れています。

買ったらまずホットケーキでも焼いて試してみます。

以前、卵焼き用の銅パンでホットケーキを焼いたことがあったけど、
あまりの均一さに驚愕しました。

608 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/29(火) 11:45:40.79 ID:oQEfaer3.net
>>607
ステンレス多層を使ってるなら重さは大丈夫だね
そういえば新しいフライパン買うとホットケーキは焼くね

ギャラリーを漁ったらアナロンと銅パンのホットケーキがあったので参考まで
均一さはアナロンの方が上だけど、いわゆるふっくらホットケーキらしさは銅パンの方が好き
https://i.imgur.com/rlYtWIH.jpg

609 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/30(水) 08:17:42 ID:RbftCaHP.net
アナロンぽちった方届いたかなー送料いくらしました?

自分もHルビー・エクセレンスに決めかけたけど、やっぱアルミキャストよりアイアンキャストのがいいなってなって、
あー魔法のフライパンが軽くて神なのに4年待ちかよってなって南部鉄器で探してるとこ(難航)

つい先日ティファールに問い合わせて、Hルビー・エクセレンスの底厚は4,2mmで、
ティファールのキャストライン(アルミキャスト)には5,5mmと6、6mmのものがある

>>601
銅層のあるアナロン欲しくなってきました 
説明ブログ見つけたよ
http://micul.ladygo.net/interior/20110528/5948

底は7.9mmの5層構造で、銅の上下にはステンレスと厚みのあるアルミニウムでできています。
内面には、こびりつきにくくて高い耐久性のあるデュポン社の最高級フッ素樹脂「オートグラフ2」を使用しています。
これはティファールと違って、食洗機は利用できませんが、ささっと綺麗に洗えるので問題なし^^

610 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/30(水) 08:35:08 ID:RbftCaHP.net
テフロンプロファイルでググったらあの北陸アルミニウムからもTeflon(TM)Profileでてる
https://hokua.com/item/4049

しかし底厚が問い合わせないと分からないのと、去年発売の新製品なので耐久性に関するレビューーが見つかりません

611 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/30(水) 10:24:03.25 ID:t1hb5MgZ.net
>>609
魔法のフライパンとか言ってる時点で魔法で目がくらんでるのは仕方ないが、適当なブログのウソ広めるなよ

アナロンはサイズによって底厚も異なる
マイヤーに問い合わせたら教えてくれる

硬質アルマイト層は2.5mmで共通
張り底はフライパンだと20は5.1、24は5.8mm
シェフズパンと呼称しているソテーパンは7.0mm
https://i.imgur.com/TEeOFGT.jpg

612 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/30(水) 10:46:46.11 ID:TLSl8KBd.net
魔法のフライパンのダクタイル鋳鉄の熱伝導率ってステンレス以下だよね
薄く作れるとかドヤってるけど、普通に鉄板で作ればよくね?ってなる
軽い鋳物なんて何の意味があるんだか

613 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/30(水) 11:26:10 ID:t1hb5MgZ.net
>>612
ないよ、だから人を騙す魔法がかかってるんだよ
鋳鉄を薄く作れる技術はほめていいけど、調理器具として優れたところはあまり感じない
あえていうなら、鋳鉄なので鉄プレスより表面が油ののりがいいだろうくらい?

614 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/30(水) 12:50:28 ID:t1hb5MgZ.net
>>609
あとアルミキャスト・アイアンキャスト等の前にこのスレタイでもあるコーティングの有無が選択肢として重要
オートグラフだろうとプロファイルだろうとフッ素樹脂コートだから、いつかはダメになるし空焚きしたら一発

アナロン買うときにマイヤーにオートグラフの耐久性について聞いたら、どんなコートでもフッ素樹脂なので空焚きしたらダメになります
うちにコートがダメになったと送られてくるものの8割以上が空焚きが原因ですと言われてスゴク納得できた

もちろんテフロンプラチナと2層だと耐久性の違いはあるだろうし新しい商品ほど改良されてるのは否定しない

615 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/30(水) 22:06:19 ID:TVCDA3od.net
>>612
鉄のフライパンは鋼板と云って鉄の板wだが、鋳物製であるダクタイル鋳鉄とは同列に比べれないよ
鉄のフライパンより鉄鋳物のフライパンの方が優れている点は蓄熱性にある
同じく蓄熱性の優位な鋳鉄のスキレット等に比べ軽量化して家庭で使いやすいを謳ってるのが魔法の〜立ち位置かと
>>613
使いたくても4年待ち使えないだろうけど商品名こそアレなだけで、騙されてる気がしてるだけだよ

まぁ魔法の〜に限らずダクタイル鋳鉄のフライパンで探せば軽量化したものが他社でもでているけれど
普及していないのは事実
取り扱いも鉄パンと変わらないのに、敢えて鋳鉄を選ぶっていう人がいるのかどうか
長持ちする鉄パン、インスタ映えのスキレットって感じでは?

616 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/30(水) 22:54:08 ID:ICfGqa8A.net
>>615
ドヤ顔で無知をさらさなくてもいい

蓄熱性が一般的にいう熱容量とすると、同一体積あたりの熱容量は比重(g/cm3)*比熱(J/(g*k)

鉄だと 7.87*0.44=3.46
ふつうの鋳鉄(ねずみ鋳鉄)が 7.3*0.50=3.68
球状鋳鉄(ダクタイル鋳鉄)が7.00*0.48=3.38

厚みが同じ(同一体積)だったら熱容量はほぼ同じ
鋳鉄は厚いから体積がまして、結果として熱量量(蓄熱性)をが高い

617 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/30(水) 22:57:06 ID:TLSl8KBd.net
>>615
鋳鉄と純鉄の比熱の差は461J/kg℃と460J/kg℃
蓄熱性に差なんかない
スキレットや南部鉄器等、鋳物の蓄熱が良いのは使われてる鉄の量が多いからだよ
だから"フライパン"においては軽い鋳物なんか何の意味も無いの

まんまと騙されてるやん・・・

618 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/30(水) 22:58:10 ID:TLSl8KBd.net
>>616
内容かぶったわスマンw

619 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/31(木) 00:27:09.63 ID:Lg26gUkH.net
強いて言えば熱効率においては鉄パンを超えてて、
ttps://www.nisikimi.co.jp/frypan/
https://www.nisikimi.co.jp/image/frypan/frypan_reason3.gif
鉄鋳物に含まれる炭素の遠赤外線効果で美味しくなると言いたいらしいね
ふふ

620 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/31(木) 01:23:04 ID:kXbOtLrR.net
>>610

そのリンクの仕様に底厚書いてんだけど・・・・

しっかりしようぜ

621 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/31(木) 01:25:40 ID:kXbOtLrR.net
>>619
買った後も「スバラシイ!」って褒めちぎる人がいるから面白いよね。

622 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/31(木) 02:24:30.77 ID:kXbOtLrR.net
https://iyec.omni7.jp/detail/4977449060925

テフロン・プロファイルのフライパンをひとつ紹介しておきますね。

2年保証、IH対応、底厚仕様不明、オリジナル商品につきホクアのサイトにはありません。

重さから、底厚は3mm程度と推定。

623 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/31(木) 10:10:56 ID:p3qBDsVU.net
>>619
イヤミで書いてるのかわかってないのか不明だが、それって条件が規定されてない典型的な詐欺比較

魔法のフライパンは1.5mm厚みとあるけど鉄のフライパンが同じ1.5mmか2.5mmか、ましてサイズも規定されてない
ステンレスフライパンは最低で2.5mmでフィスラーとかなら底板5mm以上ある
厚いプライパンより薄いフライパンの方が速く温まるだけの話

そもそもダクタイル鋳鉄(球状黒鉛)は同じページの顕微鏡写真にあるように炭素が球状に独立してる
炭素が独立してるので一般的なねずみ鋳鉄(片状黒鉛)と比較して硬くて温まりにくいのが利点
だから自動車のブロックに使われてる
https://www.nisikimi.co.jp/image/frypan/frypan_reason5.gif

ちなみに鉄・ステンレスの熱伝導率
ダクタイル鋳鉄の熱伝導率はステンレスとほぼ同じ

18-8ステンレス 16.3
18-0ステンレス 26.0
純鉄 80.4
炭素鋼(c0.8%) 50.0
ねずみ鋳鉄 42.8
ダクタイル鋳鉄 20.1

ステンレスなみに熱伝導率の悪い素材を、火が通りやすいように薄く製造する技術は素晴らしいと思う
でも同じ値段ならもっと魅力的で性能のよいフライパンが多々ある

魔法、思い、ユニロイなどの会社はみんな下請け部品製造業者
既にある設備・ノウハウで鍋・フライパンを作っただけ
調理性能以外の下請け工場の頑張りとかに魅力を感じるのはいいけど、優れているとかウソに騙されないこと

624 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/31(木) 14:03:15.83 ID:GOC+8FOs.net
京料理人が巻く出汁巻玉子(6個巻)
https://www.youtube.com/watch?v=r_issO6aWwo

っていう動画なんだけど、何パン使ってますか?最初は鋳物と思ったけど、
後半の方で、巨大化した卵焼きで卵液を伸ばして器用に巻けてるから、フッ素にも思える
巻き方がおかしいのはさておき、さすがに六個だと厚焼き玉子みたいになるね

自分は8個目指して正方形21cm大型銅製を買うつもりだったけど、
家庭のガス火で出来ることじゃないと気付いて、大人しく標準サイズに留めるつもり
六個で多層が実現したとしても肥大化させたフォアグラのような、食べ物としての不快感(失礼)があって、
家庭では3〜4個が美味しく作れる限界かな

なんだかんだ卵焼き器は銅製が良さげだが、プロが使う特注でアルミ製のもあるんだね
毎日のお弁当作りで、多めの油でウインナー焼くので油慣らしは多分苦にはならないかな?

625 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/31(木) 14:30:28.50 ID:Xe0MtwJ8.net
>>622
こだわりの2年保証IHフライパン 26cm ガス・IH対応

内面はテフロン最高級グレートのプロファイル加工

メーカー名
北陸アルミニウム

本体価格 : 3,980円 (税込:4,378円)

北陸アルミで2年保証なんて聞いたこと無いぞw新ラインかな?IH対応のと両方でてますね
厚みは3mmはあるはず
オムニ(送料300円かかる)以外の販売先が見つからない

626 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/31(木) 16:11:48 ID:RTHEhGZl.net
>>624
普通のフッ素加工の玉子焼き器でしょ

巻き方も普通だけどな
手前から奥からなんか地方で違うってだけだよ

627 :621:2019/10/31(木) 16:43:20 ID:mR6DpiPy.net
>>625

だから(オムニの)オリジナル商品なんだって。
オムニが2年保証するってことでしょ。

空焚きする阿呆の保証をするためのコストが
販売価格に乗っているだろうけど。

628 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/31(木) 17:16:45 ID:p3qBDsVU.net
>>627
空焚きしたら保証の対象外じゃないの?
もし空焚きも対象になるんだったら実家にプレゼントするわ
テフロンプラチナのフライパンをプレゼントして1ヶ月でダメにしたからな

629 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/31(木) 19:49:51 ID:kXbOtLrR.net
年寄りに空焚きするなって言ってもダメだよ。

空焚きしないと死んじゃうんだから。

630 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/31(木) 20:55:55.45 ID:p3qBDsVU.net
火はあぶないからとIHにした後、かなりのフライパンを変形させたんでそれなりのをプレゼント
強火では使うな!と厳命したからそれは守ってたんだが、火にかけたまま他の用事をして付けっぱで真っ黒クロスケ
この前帰ったときに重奏でブクブクやったけど、ドーナツ状にこびりつくようになったわ

消耗品と割り切ったほうがいいんだろうね

631 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/31(木) 21:01:14.64 ID:kXbOtLrR.net
年寄りにはステンレス多層パンの方がいいかもね。

少々の空焚きにも耐えるし、金たわしでガリガリやられても平気だし。

632 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/31(木) 21:03:31.53 ID:kXbOtLrR.net
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/r7b/cnt/f370222/p440348.html

フッ素樹脂は意外と高い温度で分解するようだ。

633 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/01(金) 06:25:58.13 ID:oJFfX2NM.net
>>630
フライパンはいいけど火事が怖いね

634 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/01(金) 11:46:51 ID:pmKoe4ps.net
年寄りには温度センサー付きのコンロを与えないとだめだよ。

635 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/01(金) 13:56:13 ID:WclznU0s.net
年とってボケを自覚したんで10年くらい前にキッチンはIHに変更した
取手が熱くならないんで鍋とか素手で触っても平気なのは安心

でもキッチンタイマーはかけても、コンロのタイマーは何度いっても覚えられない
若い頃に使ってないものは、今更おぼられないみたい

スレチなんでこのへんで

636 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/02(土) 06:35:54 ID:4YsCNr/n.net
IHはIHで厚底じゃないと使用に耐えないから必然的に重くなるのが難しいところだ

637 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 03:25:01 ID:uvZJONoM.net
26cmで1.2kgまでなら許せる。

ノンスティックじゃないけど、1.7kg(24cm) のデメイエレは泣いた。

638 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 09:19:03 ID:j6ezpy5d.net
あぁProlineか、あれは全面多層で4.8mmだから例外
ウルトラとかも1.2Kgだし、あのクラスのしっかりしたのは1Kgは超える

同じステンレスでもアイリスオーヤマは28cmでも1Kgを切る軽さw
セラミックコートの買ったけど、どう予熱しても油ひいてもすぐくっつく
セラミックコートのほうがステンレス無地より使いにくいという不思議な製品だった

639 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 21:27:24 ID:3fFVYFOE.net
スポンジが色々あって分からんわ
ゴム質特殊素材とかアクリルビーズとか平気なのかな

640 :602:2019/11/06(水) 01:13:06 ID:Ofc0S+F6.net
アナロン ヌーヴェルカッパー、ようやく届いたよ。
米Amazonの梱包の雑さにワロタ。

重さは個人的には許容範囲だけど、ダメな人もいるかな?

ちょっとかなり忙しいのでホットケーキは数日後。

底面に銅のラインが入っていてカッコいいねー。

641 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/06(水) 09:45:40 ID:D1nBo9uI.net
次は欧尼から買ってみな、米尼がいかに丁寧か感動する
ダンボール・テープの質から違うし、フライパンのハンドルがダンボールを突き破るなんて日常茶飯事

642 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/06(水) 22:36:52 ID:Ofc0S+F6.net
>>641
経験済み>欧尼
箱から買った靴がはみ出ていた

643 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/07(木) 00:50:10 ID:PzTv6co1.net
>>839
Anolon Nouvelle Copper Hard-Anodized Nonstick
$39.99 + No Import Fees Deposit & $20.70 Shipping to
8-Inch and 10-Inchの2本セットが 送料含めて6,600円位?安いやん!

644 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/07(木) 08:02:21 ID:sWO8SJEj.net
セットが特別価格なんだよ
国内販売のアナロンも単体だと各1万程度だが、そのセットは1万程度で売っていたことがある

645 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/11(月) 13:35:57.07 ID:Xsa+bv0L.net
パンケーキレビュー待ち

646 :602:2019/11/11(月) 14:14:10 ID:QX1Obv5f.net
どうもね、ノンスティックとパンケーキの相性はあんまりよくないみたいね。

平均的な焼色はムラなく仕上がったけど、銅パンのように模様が全くでないようにはならない。
おそらく、フッ素樹脂そのものの熱伝導率が悪いせいだと思う。

タマネギでも炒めたらまた報告するよ。

647 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/11(月) 14:56:06 ID:ZQzJnxjp.net
油はひかずに焼いてるよね?
俺は606だが、アナロンで焼くと普通のアルミ+テフロンと比較して、市販のカステラみたいにツルツル綺麗すぎて趣がない
ある程度ムラがある鋳鉄スキレット、ふっくら美しい銅パンとはまた違う

648 :602:2019/11/11(月) 16:45:25.97 ID:QX1Obv5f.net
アナロンでは油は引いてないですね。

うちの環境だと、銅パン(油びき)がもっともツルツルむら無しになっちゃいます。

アナロンと普通のアルミフッ素(ちょっと厚底)では、大差なし

649 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/12(火) 19:53:59 ID:rLE8KxYH.net
焼き色は、生地は少し寝かせたかどうかでまた結果が違うと思う
余って冷蔵庫に入れといた生地とかドラ焼きみたいになるもんね

650 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/18(月) 10:35:35 ID:VjYMP6nL.net
https://i.imgur.com/yYT1K0n.jpg

651 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/24(日) 06:02:30.92 ID:PcJlp8Hy.net
肉に焼色つけたい場合はアルミホイルかぶせて、水張った鍋や炊飯器の釜を乗せて焼けば良い
肉汁ダラダラで普通なら煮物になってしまうような状態でも
無理やり食材とフライパンを密着させるからちゃんと焼色がつく

鶏ももなんかは重りで真っ平らになるし
生姜焼きなんかも適当に作ってもかなりうまくなる
カレーの玉ねぎを雑に焦がすこともできる(ちゃんとやったほうがもちろんうまいが)

イレギュラーな作り方だから倒したりしないように注意

652 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/24(日) 06:19:57 ID:PcJlp8Hy.net
書いてて思ったが
牛丼は砂糖入りの煮汁で肉を煮ながら焼けるから変わった仕上がりになるかもしれないな
今度試してみよう

653 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/25(月) 09:14:44 ID:kRgkmDdw.net
安売り常連のティファールの黄色いフライパン、
セールで27センチのが1000円ほどだったから、つい買ってしまった。何に使おうかな。

654 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/25(月) 09:53:04 ID:T/oSxzwf.net
料理に使う以外ならダンナを殴るとか?

655 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/25(月) 15:58:30 ID:CXDehn7p.net
そういや使い古しのティファール炒め鍋を染物に使ってるわw

656 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 00:01:45 ID:iNifP0x4.net
>>651
「肉おさえ」っていう専用の道具があってな…

「肉おさえ」ってマンマじゃん って思ってたが、最近は「ミートプレス」というらしい。
英語になっただけでマンマだがw

657 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 02:21:11 ID:qusT6A9G.net
https://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4975060809787/
ダイヤアルミのバルゴリーフ(ガス専用 キャスト テフロンプラチナ 底3mm)は
コスパよさげに見えるけど、デザインがダサいせいか人気ないね・・・

658 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 03:27:55 ID:JLR7MPrZ.net
すみません質問させてください!
金属が薄いほうがコーティングがダメになりやすいとしたら、
ステンレスは価格や熱伝導率で非現実的として、
鉄やアルミ製の分厚い物にコーティングをかけて、
琺瑯鍋などを扱うように空焼きや高温調理を避けて使えば
長持ちすると考えて良いでしょうか?

デザイン的に古い鋳物やアルミ削り出しの製品が好きで
調理器具以外にも金属製の箱や容器、工具等を所有しておりまして
それらの大半が塗装ミストや粉塵が舞う仕事場付近で使用するため
清掃面での容易さを考え、なおかつ同色にするために
まとめてセラミックかフッ素加工をしてしまおうかと考えており、
そのついでに古い鋳物やアルミの調理器具も統一してみようかと。

フッ素加工に関しては先日加工業者に問い合わせて
加工は可能と言う話になりましたが
耐久性に関しては相手も商売ですし具体的な年数や調理回数の回答はない状態です。

659 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 11:02:15 ID:nA7OcFGL.net
薄っぺらいアルミパンよりは少しは長持ちするだろうが、素人工場レベルのフッ素加工なんて1層だけで数年も持たないだろうな
せっかくの鉄パン・アルミパンならそのまま使ったら

660 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 14:05:28 ID:JLR7MPrZ.net
>>659 確かに、
コーティング処理といっても専門メーカー複数工程処理と、
町工場の少数手作業を同じで考えない方が良いですよね。
そう言う作業の方が良い場合もありますが確実性がないですよね。

「1年くらいノンスティック持続」「3年くらいは見た目綺麗」
と言う1年が365回、又は朝夕使うとして365x2回であれば
年に数回しか熱を加える用途で使わない
もしくは熱を加えないで使うので、それ十分なものが多く、
腐食しにくく掃除しやすい状態で油やワックスなど使わずに保管したいのです。

文具のハサミや工具のスクレーパーなどで刃先以外テフロンされている物が
非常に便利で使っているのと、
買ったままで一度も使っていないアルミ鋳物(合金かも)のワッフルメーカー?が
使用面テフロンで、裏目がアルミ無垢なんですが粉塵と湿気で腐食してて
テフロン側は全く無事だったためこのような考えに至りました。

661 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 14:13:05.71 ID:cA/eofNj.net
>>660
アルミ無垢でも通常酸化被膜が薄く形成されていて安定してるはず

腐食してるって事はアルカリに晒されてるってことだから
洗剤でも舞ってる環境なの?健康被害の方が心配なんだけど

662 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 16:13:27 ID:nA7OcFGL.net
> 粉塵と湿気で腐食してて

コーティングの前にまず住環境を整えたほうが良い
水分の多いところに鉄パンを放置しているから赤錆が出たというのと同じ
普通は水分がないところに保管するとか考え、コーティングしようとは考えない

663 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 20:59:59 ID:JLR7MPrZ.net
>>661 >>662 住環境は問題ないですよw
仕事で海水がついたものを軽く洗ってから加工修理などするので
アルミ腐食は塩っ気のある湿気と切削粉塵、
もしくは倉庫のコンクリートに直接触れていたことがあったかも。
いずれにしても作業場の物置に置いていたからだと思います。
単純にテフロンってこういう時にも強いなって思っただけです。
まさか健康や住環境に話がそれるとは、、

価値は落ちてしまうかもですが、
道具や容器として使っているビンテージ品の手入れをしやすくして、
ついでに調理器具も見た目を揃えてしまおうと言う流れ。
テフロンかセタミックかでやりたいと思って質問しました。

664 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 21:17:02 ID:JLR7MPrZ.net
ちなみに 
アルミの表面が酸化して安定しているとはいえ磨いていない物や
埃程度のゴミや手垢などがきっかけでも長期的に放置したら腐食はしますよ。
ここは調理器具のスレなのでピンとこないかもしれませんが
アルミに関しては水をかけて洗ってやった方が腐食を防げます。
使われているアルミパンや鍋の方が腐食しにくく、
表面処理加工なしの埃をかぶったデットストック品の方が腐食しやすい。
科学的根拠はわかりませんが、俺の身の回りにあるものはそんな感じです。

665 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 21:32:14.87 ID:66k5zLVN.net
猛者きてんね

666 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 23:58:41 ID:cA/eofNj.net
>>664
長期的に放置してるうちの楽器類は(スネア、ドラムのペダル)は
一切腐食してないけどな
どちらかと言えばジュラルミンなんで
銅が添加されてるから腐食しやすいはずなんだがね

置いとくだけで腐食するわけねえじゃん
半端な知識で適当なこと言ってんなよ

667 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 01:28:04 ID:VlLhJi2g.net
放置してたら腐食するならアルミサッシも車のピラーも、ホイールも
一円玉も全部ダメになるねw

668 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 11:20:59 ID:gJAl8sIC.net
長文読む価値無し

669 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 11:36:20 ID:NpBBJr1c.net
そんなにアルミが腐食しやすいなら送電線にも航空機にも使わないよ

670 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 03:52:57.27 ID:JLD43ElB.net
アルミホイールは腐食しないように、塗装してあるよ。
安物のアルミホイールだと塗装が弱いから塩カルでやられてしまう。

http://www.kashima-coat.com/aluminum/anodized-aluminum.html
アルミサッシは、アルマイトと同様に表面処理してあるかり
酸化被膜が保護している。

671 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 04:37:22.94 ID:JLD43ElB.net
https://www.aluminum.or.jp/basic/aluminumtoha/kako4.html
>アルミニウムは活性な金属であり、大気中では酸素と結合して
>自然に表面に薄い酸化アルミニウムの皮膜を形成します。
>この酸化アルミニウムは、それ以上変化しないという性質を持っているので、
>内側のアルミニウムを保護する役目をもち、
>そのために、一般にアルミニウムが腐食しにくいといわれるわけです。

>自然に生成する酸化皮膜はたいへん薄い(約1nm)ものですが、
>人工的に厚くて強固な酸化皮膜をつくる電気化学的表面処理が、陽極酸化皮膜処理です

悪条件では腐食するから、アルマイト処理したり、塗装したりしているわけ。

http://www.243ok.co.jp/z.,window/simifusyoku.html
アルミホイールも、最近流行りの切削タイプはアルミそのものの地肌が見えているが
あれはクリア塗装してあるだけなので、塩カルとかに弱い。

672 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 09:33:11.79 ID:8goxTnn2.net
>>671
ネットで拾ってきた知識とかどうでもいいよ
スレチ続けて何がしてーの

673 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 11:28:46 ID:teaNsBKG.net
金物キチガイきてんねあんまいじめてやんなよw

674 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 13:47:22 ID:j6Mtm0Jc.net
なにー!アルマイト処理しないと1円が溶けるんだって?

675 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/29(金) 00:38:05 ID:+jB0j1Xq.net
え?ここでアルミが腐らないって思ってる人って
白錆でてるアルミとか見た事ないの??
古い家に行ったことも住んだ事ないとか、
汚れた場所に行ったことないという自慢ならいいけど
アルミが腐食しないってマウント取るのはちょっと変だよ。

676 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/29(金) 03:32:27 ID:Hm7172Sy.net
なんでそんなくだらないことで無理矢理罵り合おうとしてんだ

677 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/29(金) 07:32:45 ID:KNugF6iR.net
>>675
白錆出てても別に溶けないでしょ
くだらないなぁ

678 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/29(金) 08:48:36 ID:KNugF6iR.net
フライパンスレだからフライパンアップしてみる
https://i.imgur.com/QfgmF03.jpg

これはセブ(現ティファール)のフライパンだから20年以上前のだけど
無コーティングなエッジの切削部に目立った腐食なんかないよ
流しの下にずーっと入れてるから環境としてはクソみたいな状態だけどね

そんなクソなとこでも腐食らしい腐食なんかしないんだから
アルミ製品を家の中で使う分にはそんなにナーバスになる必要なんか無いよ
人が住んでる環境で白錆が盛大に出て〜なんてありえんわな

ちなみウチは24cmってまったく使わないので放置プレイされてる子

679 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/29(金) 09:11:35 ID:ktK3z3my.net
ヴィンテージw
タークとかなら良かったのになw

680 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/30(土) 09:22:17 ID:6c5DdjHd.net
古いバイクのエンジンとかステップとか、白く錆びるんだよな。屋根あるところだけど結露でもしてたんだろうか。

681 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/30(土) 19:04:07 ID:ZHjWaIb4.net
新車なのに錆びてるとか最低だな

682 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/01(日) 00:31:16.69 ID:7EPL2K1j.net
ID:JLR7MPrZ = ID:JLD43ElB = ID:+jB0j1Xq= ID:6c5DdjHd

なにがしてーのこいつ

683 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/01(日) 11:05:17 ID:sBw5+lpx.net
相手してるのも消えろよ

684 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/01(日) 19:20:33 ID:JKOiNDhU.net
金物マジキチ

685 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/03(火) 03:12:32.55 ID:ymJlnchV.net
https://www.toishi.info/metal/al_rust_composition.html
>アルミニウムの錆の原因や色、成分について|アルミニウムの腐食メカニズム
>そのアルミが錆びる原因は、腐食に耐える要因ともなっている
>表面の酸化アルミニウムの薄い膜が破壊されるからですが、
>この膜が破壊される原因については以下に述べていくとおり、
>まずアルカリ性や酸性の環境にはあまり強くありません。

>アルミニウムの腐食メカニズム
>アルミニウムの孔食
>アルミ合金の粒界腐食
>異種金属接触腐食

686 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/03(火) 07:46:49.00 ID:PbX777Ee.net
テフロンコーティングしてあるんだからどうでもいいよ

687 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/03(火) 23:49:57 ID:AlBxBxvP.net
金物マジキチ逃げたww

688 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/04(水) 17:02:22 ID:Kjdm3nv8.net
スキャンパンソテーctx買ってみたけど重さ以外はいい感じ
そこそこカリッと焼ける
次はアダマント買ってみるわ

689 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/04(水) 17:12:54 ID:HQZKy6IF.net
>>688
金持ちだなー
テフロンであんなたけーのは買えないわ
単なる鉄なら20年は使えるから奮発してもいいけど
調理道具で2万越えなんてウチは包丁くらい

友人に住む世界が違う奴居るけど(単なるパーカーがバレンシアガ?で20万・・・)
そいつの家は料理しないからなんもねえんだよなw

690 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/04(水) 17:53:54.68 ID:Kjdm3nv8.net
>>689
鉄のフライパンいいよね、タークよく使ってる
ちな金持ちじゃなくて単にフライパンと鍋が好きなだけ
だから包丁はツヴァなんたらの1万しないやつだよ
月に何個も買うもんじゃないから趣味としちゃ安上がりじゃないかなって思ってる

691 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/05(木) 22:00:57 ID:CmfaOvZm.net
ツヴァなんたらもそれなりに上等のやつだけどな
同メーカーでわざわざブランド分けてあるし

692 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/15(日) 23:21:01 ID:H0timDwQ.net
>>688
スキャンパンCTXいーだろ〜
樹脂パンとしちゃ確かに高いけど投資価値は十二分にある
嫁にプレゼントしたら気に入りすぎてほとんどそれしか使わないw
あとはステンレスパンと鋳物琺瑯パンを時々使う程度
鉄のタークと銅パンには全く手を出さないので俺専用になってる

693 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 12:36:37 ID:fTkkxpuu.net
安くて軽くてかわいいフライパンプレゼントしたら、もっと喜びそうw

694 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/19(木) 07:29:26 ID:z6TQq0lL.net
安くて軽くて可愛かったティファールの樹脂パンは
庭のオーブンやスモーカーの炭火入れ皿として活躍してるw
取っ手が取れるのがいいね

695 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/19(木) 11:11:47.63 ID:q1r47nmU.net
>>694
マジレスするがフッ素樹脂コートが残っているのを炭火入れにはしない方がいいぞ

696 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/19(木) 12:46:17 ID:aua/RREd.net
そんなもん言うほど問題じゃない
密閉した部屋で換気扇回さずモクモクと煙が出るまで空焚きし続けたらインコが死んだとかいう基地外伝説を真に受けるな

697 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/22(日) 22:14:27 ID:5Iv9/ZRQ.net
シリコン、ナイロン耐熱性の高いレードル、トングでおすすめのものはありませんか?
ブールをアロゼしたりしたいので、耐熱性が高くないと不安で質問しました。

698 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/22(日) 22:49:48 ID:9HDKW41W.net
材質はシリコン
同じメーカーのトングでシリコンとナイロンを使ったが、鉄パンでアロゼしてる肉をひっくり返したりしてるとナイロンが先っぽが溶けた
トングはクイジプロで不満はないが、他にもいいものがあるかもしれない
アロゼのレードルやスプーンはずっとステンレスなのでわからない

699 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/23(月) 00:34:16.95 ID:W+/W8mu5.net
>>698ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

700 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/23(月) 02:43:13 ID:d3I7cV6M.net
サンクラフトのオールナイロンのお玉とトングは耐熱性(230度)高くていまのところ融けたことない
先が平らなのでフライパンでお玉を使うときはこれ
トングは同シリーズのスパゲティトングが折れたというレビューを見たことあるので
ちょっと不安もあるけど安いから折れてもいいやってかんじ
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B004GJTKDY
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B004HGWBU0

アロゼなら同シリーズのロングスプーン型やミニレードルがいいかも
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0084Y2XW2
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00O7EXVLK
(磁器製のレンゲスプーンでも良さそうな気もするが)

ティファールのエピスシリーズも高耐熱(220度)のオールナイロンだけどどれも形や大きさが微妙
お玉はまん丸で容量多め(125cc)なので深鍋の汁物では使える
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B002GCHBAC

和平フレイズの中華お玉型は炒め鍋で使ってるが柄がしっかりしててけっこういい感じ(容量140cc、耐熱250度)
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07GP7YGPL

汁気の多い料理や重たい蒸し物用のトングで下村のステンレス一体柄のナイロン万能トング(耐熱180度)も使っているけど
遠藤商事のカラフルトングなら耐熱270度らしいので気になってる
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00MIEPORA
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B001TV3O84
ごっついトングは洗いづらそうだから買ったことない

あとは竹べら型のナイロン製スパチュラと先っぽだけシリコンの竹べら型スパチュラも使ってる

701 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/23(月) 22:51:36.59 ID:ff1edCeA.net
加熱した油が200度以上になることは普通にありえるから
耐熱温度200度以下のやつはなんとなく避けてるな

702 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/24(火) 18:01:02 ID:8Phba+cf.net
スーパーに並んでるパール金属のとか
ダイソー他100均のナイロン製品は耐熱温度低いよね
耐熱温度200度以上と表示されているものでも
鍋に突っこんで熱湯や湯気にあたっただけで
軟らかくしなってしまい
肉まんぐらいしか持ち上げられないような
オールナイロン製トングも多いから
お勧め品の紹介はありがたい

703 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/24(火) 20:46:23 ID:yiQ7zrD/.net
役に立つ話題だけどスレチをいつまでも続けないでな

キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1575814562/

704 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/24(火) 22:58:04 ID:cb3/sOtq.net
ありがとう、質問してみる。

705 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/26(木) 17:33:09.25 ID:ev/iLzej.net
ご存知の方
フライパンのほとんどはキャスト製だと思ってたんだけど、ここでも定評のあるティファールのルビーエクセレンスは
キャスト(鋳物)ではないのですよね?
ティファールでキャストラインっていうシリーズがあるのは知ってます、底板が6,6mmですね
ティファールに限らずキャストの文言のないフライパンはプレス加工なのですかね?

パール金属とか、薄くて軽くて安いものはそれっぽいけど、
ティファールのルビーは重さも価格もそこそこする方かと。

706 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/26(木) 17:48:47 ID:idElzsQi.net
>>705
IHルビー使ってるけど間違いなくキャスト+切開加工だよ
例えば鍋の底と側面のつなぎ部分は外側と内側でアールが違う
プレスでは作り出せない断面になってる
また底のステンレス板はめ込みの構造も鋳物じゃなければ制作不可能

707 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/26(木) 19:30:18 ID:ev/iLzej.net
>>706
ティファール公式に問い合わせたら、キャストライン以外、鋳物の構造ではないとの回答でしたが?
以下は公式の商品ページですね
https://www.t-fal.co.jp/products/pots-pans/fixed-handle/ih_ruby_excellence/

鋳物構造かどうかウェブ上で見分けるコツは何でしょうねぇ・・?

708 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/26(木) 19:41:53.57 ID:ev/iLzej.net
キャスト製ということで、北陸のフライパンが気になって、
以前、TeflonProfileで話題に挙がっていた、”こだわりの2年保証 フライパン” の詳細を問い合わせて、PDFで回答きました
以下、【IH対応】フライパンのスペック、PDFです。

https://2chmail.net/tmp/fd9a8270689e72a11c61eb7d553e52da/%E3%81%93%E3%81%A0%E3%82%8F%E3%82%8A2%E5%B9%B4%E4%BF%9D%E8%A8%BC

底板は4,4mm以上〜&TeflonProfile
最上位のハイキャストよりスペックが良い上に、同サイズで比較して重量軽めで、値段も安い
不定期で20%オフ!〜31日まで

これはスペック的にはティファールより頭ひとつ上じゃないでしょうか?ということで買いじゃないですかね・・?
ただ、こうゆう比較サイトの方では北陸は不評で、ティファールは良いですね
https://my-best.com/57
エバークックが1位ですけどw

709 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/26(木) 19:48:21.09 ID:idElzsQi.net
>>707
商品を売りたい口実でしょう
あの形状をプレスで作れるわけがないし

イトーヨーカドーでも行って実物見てきたら解ると思うよ
インジニオ・ネオ IHキャストラインと普通のIHルビーは構造的には全く同じ
底を特に厚くしてあるってだけ。重量も1065gと980gで大差ないからね

ガス専用品は全く違ってどう見てもプレスだね

710 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/26(木) 19:56:30.86 ID:idElzsQi.net
あとアルミキャスト製だと熱が均一に伝わるとか嘘なので騙されないように
キャストかプレスか削り出しかなどまったく関係が無い
比熱はどれも同じ、熱伝導率は厳密には合金の比率によるがおよそ140W/m℃平均で大差ない

底厚が厚いほどガス火やIH等熱源が当たっている部分だけが過熱されない
重くて熱容量が大きいほど温まりにくく冷めにくい
差があるのはむしろここだけ

711 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/26(木) 20:26:02 ID:HZ9pOewl.net
Hルビーエクセレンスの底厚は4.2mm
劣ってるね

712 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/27(金) 00:13:40.83 ID:FKbZFg4N.net
>>710
比熱はどれも同じとか言ってる時点で現場知らないつーか材料物性を数値で測れると思ってるつーか

713 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/27(金) 00:52:20.52 ID:k/qpxvLz.net
>>712
比熱は同じだよ
比較するならフライパンなんだから純アルミではないので
ジュラルミン、ダイカスト用材、砂型鋳物用材だよね

これらに有意な差があるって言うならちゃんとソース出してみて

714 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/27(金) 00:53:55.46 ID:k/qpxvLz.net
そもそも何の現場なんだろうね
そんなん知らんよ。なんのプロでもねーもん

715 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/27(金) 17:42:03 ID:8u/Q7wZE.net
>>714
IHルビー・エクセレンスは鋳物じゃないよ

製造工程は、1枚の板から折り曲げて作る製法で、もっとも、一般的な製法であるとのこと。
ティファールでは、キャストラインシリーズ以外は、全てこの製法であるとのこと。
デマ流すなよチンカスが

716 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/28(土) 00:42:10 ID:n95quX/j.net
>>715
俺は公式に問い合わせたらダイカストだって回答してきたが?

717 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/28(土) 01:19:14.48 ID:xj9QRlFA.net
IH対応の20cmソースパン見たら誰でも分かる
あんなアールも無く垂直にあの厚さで曲げたら割れるし歪む
ダイキャストだよ
ティファールは認めないだろけどw

718 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/28(土) 05:17:42.90 ID:/22Tc6m3.net
妄想 虚言癖 来てんね

719 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/28(土) 09:36:06 ID:n95quX/j.net
>>717
ららぽの直営店員がダイカストだって言ってんだよ
認めないとか言われてもな

720 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/28(土) 10:47:39.07 ID:4lw7rJ+I.net
>>719
なんで切れてんの?w


取っ手付きのルビーエクセレンスの取っ手の受け部はアルミブロックじゃん
あれを溶接で鍋に付けてるとでも言うのかw
クラック入ったり溶接不全で折れたら大問題
リコールして全回収して補償までしなきゃならない

一体成型した方が信頼性もコストも検品も全て上
ダイキャストで作らない理由が無い
ドンキで売ってるクソ安物すらダイキャストなんだから現実見ろよ

721 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/28(土) 13:55:05 ID:jEe35Xht.net
>>720
お前自分と同じ主張の奴になんで噛み付いてんの?

722 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/28(土) 20:14:22 ID:pJ+P2e50.net
セブジャパン公式にメールで問い合わせて返答きたけど、
IHルビー・エクセレンスのフライパンは鋳物ではありません、と公式の回答きた
ティファールはキャストラインのみ型に流し込む製法で鋳物である、とのこと
それ以外のフライパンの製法は、1枚の板から作る一般的な製法とのこと
以上

723 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/28(土) 20:24:48 ID:WF11ODYl.net
ダイキャストがーーーーーー  




ww

724 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/29(日) 08:44:11 ID:7vRaHaQJ.net
砂型鋳物とダイキャスト区別してんじゃねーの
知らんけど

725 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/31(火) 02:28:10 ID:8V4kB8hl.net
>>705
ここの連中がティファールを絶賛してるのは雑誌でそういう検証結果が出たからだよ
その前は「センレンキャストが最高だ!!」とかほざいてるぐらいで、
雑誌がティファール絶賛になったらセンレンキャストを絶賛していた過去はしれっと黒歴史になった

そんぐらい見る目のないボンクラしかいないからな

726 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/31(火) 13:53:04 ID:pwVCkp+9.net
ぼくは卓上おじさんを信じる

727 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 10:13:00.55 ID:/AnAjQvP.net
>>703
樹脂パンに必須なシリコンのターナーの話だからスレチじゃないと思うけど?

耐熱温度は210℃だけどケユカの木柄シリコーンのシリーズは雰囲気も良く
素材のシリコンが柔らかめだからデリケートな樹脂パンにも安心して使えるし
パンの表面に密着フィットするからソースも一発で綺麗に拭えるよ。
https://www.keyuca.com/shopping/products/detail.php?product_id=40408
すごく気に入ってレードルもスプーンもこれで揃えた。もうこれだけで良い感じw

耐熱性を木にするときはむしろ木製や竹製の方がいいかも。
多少焦げても使用に支障はないからね。

728 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 08:21:35 ID:uYRTr+sI.net
該当スレ貼られても居座ろうとするとか鬱陶しい

729 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 16:36:42 ID:E8jy+Cvt.net
熱ムラが少ないフライパンはなぜできないのか?
中央部分に銅でも埋め込みゃできるんじゃないかと思っているけれど

730 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 18:23:54 ID:olEvHOBR.net
>>729
アナロン ヌーベルカッパー
実際に使ってるがホットケーキとか焼くと市販品かと思うくらいムラ無くツルツル

このサイトの計測結果だと中心と周囲の温度差が5℃(42F)しかない
https://www.centurylife.org/cookware-even-heating-rankings-butane-propane-natural-gas-etc/

731 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 21:17:17 ID:RAp7ROCc.net
そんなの熱源の問題も出てくるじゃん
IHホットプレートみたいなのが正解になるんじゃね

732 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 21:39:29 ID:fxCKJD2d.net
>>730
42Fなら23℃差でしょ

733 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(木) 00:18:14 ID:wM09zkMO.net
>>730
728ですが、ありがとうございます。やっぱりムラがない感じですか。いいですね。
購入検討します。

734 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 16:27:50 ID:FVgPEGBj.net
>>730 計算間違うな。温度ではなく温度差だから(5/9)倍するだけ。

735 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(木) 00:03:54 ID:Y77dMKI7.net
フッ素コートフライパン26cmを買い替えたいが何が良いのかわからなくなった。
今は北陸アルミニウムのセンレンキャスト。熱源はガスコンロ。
良い点は、日本製、軽さ、
問題点は、前方中央がだんだんこびりつく(熱ムラ?)

検討中
・京セラ セラブリッドフライパン26cm アルミとセラミックだけど、使ったことがないからわからない。
前フライパンでこびりつくということはフッ素コート食べていたわけだからセラミックのほうがいいかな?
熱ムラはわからない。
・ドウシシャ エバークック
フッ素コートと軽さは良さそう、でも熱ムラいまいち?アマゾンレビューでは意見が様々
・ティファール IHルビー・エクセレンス
サーモグラフィのレビューによると熱ムラは良い、コートはわずかにもうちょっと、結構重い・・・
・で、なんかどれもなあとなってしまうわけで。

736 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(木) 00:27:25.74 ID:wwL6uPJk.net
>>735
多分こびりつく部分は焦げが落ちてない。重曹を研磨剤替わりに擦れば黒い焦げが重曹に混じるんじゃないかな。中央部分は予熱で温度が上がりづらいからだと思う。
フッ素コート剥げると安物でない限り明らかに窪む

737 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(木) 01:21:24 ID:Y77dMKI7.net
>>736
ありがとうございます。スポンジの裏側のほうで汚れ落とししてみます。

738 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(木) 07:03:44 ID:YWDtZxEK.net
>>735
まず火が強すぎると思うよ
予熱はガンガン行っていいけど温まったら必ず中火以下

ウチはティファール使ってるけど、朝は週2、夜はほぼ毎日使う頻度で
大体4年くらい持つよ
今はIHルビーの取っ手が取れるタイプ使ってるけど
悪い点はフチの塗装が剥げるのとやや重たい点かな
同じ仕様でマルチパンも使ってるけど
どちらもコーティングは結構丈夫で満足してる

739 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(木) 12:32:31 ID:Y77dMKI7.net
>>738
ルビーエクセレンスの情報ありがとうございます。
常に中火かそれ以下で使うようにしているつもりなのですが・・・。
センレンキャストも購入履歴を見たら3年使っているようです。

740 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/04(水) 16:12:34 ID:PRmxl83O.net
大分昔からスーパーでフライパンを見るたびに感じてるんだが
マーブル系コーティングパンは半分以上が韓国製で
残りの何割かが中国製で日本製のフライパンでは殆どないな
だいたい、宣伝文句がいいだけで寿命短いのがマーブルフライパン

741 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/04(水) 16:40:30 ID:Iw8tFPoN.net
マーブルコートは韓国がパテント持ってるから

742 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/04(水) 16:41:27 ID:ZzjaxLhc.net
>>740
御苦労様です

743 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/04(水) 16:54:06 ID:BhjIqHjl.net
マーブルコートって単に模様がマーブルなだけで
実際使われてるフッ素樹脂は色んなメーカーのがあるっぽくない?
それのパテントがどっかに集中してるってことはなさそうだけどな。

今フッ素樹脂パンはベトナム製が多いような気もする。

744 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/05(木) 14:59:23 ID:T0OBxdR2.net
>>740
使い方が悪いだけ。重曹撒いて丸めたラップで擦れ

745 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/08(日) 17:28:58 ID:5IqJ0Ja3.net
>>736
買ったばかりのアイリスオーヤマSP-F26が使用2回目で一部分だけ焦げ付くようになって憤慨してたけど丹念に洗ったら改善したの思い出した
焦げ付きはしっかり取らないと駄目なんだねー

746 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/10(火) 17:07:23.67 ID:j2xZ4MCo.net
貰い物のマーブルコート4層で金属ヘラ使用オーケーなのをテフロンフライ返しで3年使ってて快適だわ
うちの狭い台所だとちょっと大きいから16〜20cmくらいのもほしいんだけど、今マーブルコートってあんまり見かけなくない?
4層コートなのはダイヤモンドコートだけどあれでもいいのかな?798〜1000円くらいで買えるよね

747 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/11(水) 00:02:33 ID:H4bY6Pk6.net
>>746
>>743も書いてるけど、マーブル模様なだけだから好きなの買ったらいい

748 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/11(水) 03:02:27.31 ID:VVHl/cZD.net
3年使ってて快適なのはたぶん使い方がいいんだろうから、よっぽど変なのを買わなければ大丈夫だろう。

749 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/12(木) 22:56:16 ID:jCsSX2o3.net
再コートの話はどちらでしたらよろしいでしょうか…

750 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/12(木) 23:57:34 ID:Iv6jmm3V.net
>>749
ここでいいとは思うけど、余程の思い入れでもなけりゃ買い換えた方がいいよ。

751 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/13(金) 00:43:02 ID:v6joHSey.net
再コートのメリットがあるのは炊飯器の内釜くらいだな

752 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/13(金) 02:08:06.76 ID:t6UoPAxf.net
いささかスレチでとぅいまてんが、銅製品の厚みに関する相談です。
厚みって大事ですよね?
いちおう>>332の書き込みがきっかけで、銅の玉子焼鍋を買うことに決めた者です
当初は、安いし厚いしで、師匠オススメの1.5mmの丸新を検討してましたが、関東型のみ1.5mmでした残念

気を取り直して、銅卵といえば、中村が人気なんだけど、
販売サイトによって、鍋の厚みが約1.5mmのものと、約1.3mmのものと混在しててわかりづらいったらありゃしないですよ
中村銅器製作所に問い合わせたけど、どうも業務の都合上、返信が遅いみたいなのでこちらで相談させてもらいます

http://nakamuradouki.com/

12長のサイズで1.5mmと、1.3mmのが混在しているサイトは楽天なんです。こちらで中村の1.5mmが最安値で見つかります

やはり、厚みで比較検討していくと、安いものは1.2mmの丸新、もっと安いメーカーで1mmでしたから、厚みが価格に比例しています
1.5mmで探すと、工房アイザワと、浅草の職人お手製の2つしか見当たらず高ぇですよ、いずれも8〜9千円

ということは、銅製品に関しては、0.1mmの厚みで変わるっちゅーことよね?

銅も鉄と同様に厚みがある方がより熱ムラが少ないそうなんですよね
https://kpayas.exblog.jp/29683596/
余談ですが、、丸新の場合、関東型のみ1.5mmで、関西型(長方形)は1.2mmです
あと、アマゾンで遠藤商事が販売してるものはその実、丸新です
もう限界です

753 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/13(金) 02:21:09 ID:Q9jbj/Fj.net
>>752
長いな
私が要約してあげよう






胴ってどう?

754 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/13(金) 07:10:42 ID:uF0FbbKj.net
>>751
その手があったか。
全体的には大丈夫だから普通に使ってるんだけど、何故か何か所か小さくはがれてるんだよね。
内釜なんて現行機種と互換性あるだろうと思ってたら、もうだめらしい。

755 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/13(金) 07:45:24 ID:Zmsr05Ak.net
>>752
スレチと言いたいが、332は俺だったので責任をとるかw

まず遠藤商事ってのは卸でメーカーじゃない
丸新銅器が燕市の銅製品の会社
遠藤商事はシルバーアローというブランドタグつけて取り扱ってるだけ
同じように江部松という卸はEBMというブランドで取り扱ってる
カタログ写真のせるが、どちらも製造は丸新で同じもの
https://i.imgur.com/Hrvo6Fn.jpg
https://i.imgur.com/9NghQO6.jpg

でEBMみるとわかるようにサイズで1.2mmと1.5mmにわかれる
でかいと変形しないように厚くなる
フライパンとして使うなら厚みは少し気にするが、玉子焼きとしてなら使い方でカバーできる

乱暴にいえば厚みの差は車の排気量みたいなもん
軽と5ナンバー、3ナンバーだと違いを実感できるが、1200ccと1500ccで違いはあっても誤差の範囲ってこと

756 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/13(金) 07:54:54 ID:Zmsr05Ak.net
あと中村が高いのは小さな工場で人が作ってるから
丸新は銅鍋ではそれなりの大手でプレス製造できてるから安い

日本だと職人の手作りマンセーって風潮だが、設備投資して一定の品質を安定供給できてるってのは凄いこと
まあ違いはあるので、一生モノwとして趣味の製品とみるか道具(工業製品)としてみるかはご自由に

757 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/13(金) 14:48:49 ID:a08F9IEt.net
>>752,755-756
()
銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1539963139/

758 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 20:45:02 ID:Ghj1C1NW.net
フッ素コートのIH対応アルミフライパンで、底の厚さが4.5mmとかになると、重さが26cmサイズで1100gぐらいになるが、熱ムラはなくなるみたいだな。
家族に聞くと、重いと厳しいようだ。特に高齢者、手首が痛いとか重いと持てないとか。
だから底が薄くて熱ムラもあるが軽くて安いのが売れちゃうのか。
メーカーも宣伝するとき商品によって、薄くて軽い、底が厚くて熱ムラが少ない、と2種類だしてみたらいいのではと思った。

759 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 11:28:15.67 ID:iIW5Hl6S.net
実験して評価したサイトの結果だと、
ドウシシャ エバークックは、フッ素コートは良いが、軽いが底厚薄い
北陸アルミニウム 底厚は厚めだけど軽さもあるが、フッ素コートがいまいち
ティファール IHモデルは底厚でフッ素コートもエバークックほどでもないがなかなか良い
というバランスでティファール選んでいる人もいるのかもね。

エバークックが底厚になったらとか、北陸アルミニウムのコーティングがより良くなったら、と思うが
おそらく重くなったり高くなったりしたら買ってもらえないだろうから難しいな。
製品は良いのに売れないっていうのは困るだろうし。

760 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 15:29:46 ID:E9hnjWoc.net
最高級じゃないセット売りティファールでフライパンは6年使えたし、
他の鍋なんか今でも使ってるけど、一番はメーカーより使い方じゃないの?

どんないい製品でも強火で使ってたらすぐ終わるよ。実家がそうだもん
しかも何度言っても繰り返すんだよな・・・

761 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 22:23:29 ID:mr+N2nRz.net
ティファールを長年買い替えながら使ってますが、付着しない時期が短い気がします
付着しなさが続くフライパンないですか?

762 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 22:36:27 ID:lIem1gDw.net
>>761
底辺の安物を除けばコーティングの気持ちは変わらない
ティファールダメにしてるなら他に買い換えても同じ

コートを過信せず重曹ブクブクで定期的に清掃するだけで焦げ付き具合はまるで異なる
何より強火で空焚きさせないこと

763 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 22:48:49 ID:mr+N2nRz.net
>>762
重曹洗いした事ないので一度やってみます
ダメならまたティファール買います

764 :760:2020/05/11(月) 00:50:34 ID:wmo62FBO.net
>>762
重曹洗いやってみました。
洗う前によく見たら油みたいなのが見えてましたが、洗ったら消えました。
これは良くなったんじゃないかって事で、こんな時間ですが卵焼き焼いてみたら、いつもくっ付く中心部がやや引っ掛かりはあるもののきれいに剥がれました。
本当感謝です。

765 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 11:34:23.56 ID:ym7qaaoR.net
>>761
職人が使い込んだ鉄パンが最強かな
鉄板焼きなんかで焦げ付くとかまずありえんだろ?

766 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 13:26:41 ID:uApUYPD9.net
>>761
火が強いのではないか?中火までにしたら?
コーティングだけならエバークックはどうか?
食器洗い洗剤を変えてみたらどうか?

767 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 22:31:16 ID:JsbKRimD.net
>>761
洗ってすすいで、できれば40度ほどの温水(冷水より粘度が低いので)を入れて、程々にゆっくりかたむけてお湯を捨てて、水滴がはけずに焼き面に残る場合、油汚れが落ちてない。

スポンジの相性ある。
無印良品のウレタンフォーム スポンジ・ハードみたいなのはよくない。
スコッチ・ブライト ハイブリッドネットスポンジは相性いい。

もうでてるけど重曹もきくから好きな方で。

768 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/12(火) 12:03:13 ID:Blz0XJRB.net
ティファール IHルビー・エクセレンス フライパンを買ってみた。
焼きそばを作ってみたら、前の他社フライパンではベチャッとしていたのに、
野菜がシャキ、麺がパリッとできて非常に良かった。
うちの熱源はガスコンロだが、IHにも使えるフライパンを厚底のために選ぶのも、
重くなるデメリット以上に、料理のクオリティがあがるので良いと思った。

メリット:熱持ちが良い。熱ムラも少ない感じする。(底面が厚いから?)
デメリット:重い。温まりが遅い。(底面が厚いから?)
予熱マークが(改善されているそうだけど)やはりわかりにくい。

不明:フッ素コートの持ちは買ったばかりなので不明。
中火の定義が逆にわからなくなった。ガスコンロの表示が1〜6まであるが、3.5ぐらいなのか?
それでも強すぎる感じがする。とはいえ3ぐらいだと温まるの遅い感じもするし。難しい。

769 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/12(火) 12:25:23 ID:14mVldVO.net
>>768
ほれ
https://cookpad.com/cooking_basics/8015

フライパンが着火直後に使えるというのがそもそも幻想
IH用で張り底タイプなら2-3分の予熱は必要
それが嫌ならガス用の薄いパンを使えばいい

コートパン前提だがコールドスタートというやり方もある

770 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/12(火) 20:29:22 ID:Blz0XJRB.net
>>769
ちょうどいい感じの火力がどうも・・・。
火の先が当たる程度にしているつもりなんですけどね

771 :760:2020/05/13(水) 07:32:47 ID:QUilZKgs.net
見てませんでした
皆さんご助言ありがとうございます
洗剤やスポンジ検討します
鉄フライパンはありますがガッチガチにこびりついて、私には育てられそうにありません
火は卵焼く時とかついつい強火にしてしまいます

772 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/13(水) 16:37:44 ID:TQn4ZTyT.net
>>770
予熱マークが変わるまでは強火でok。蓋をすると更に速くなるよ

773 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/13(水) 18:12:10 ID:arprBCJ0.net
>>772
強火の予熱はオススメしない
ウチの親がIHでそれやるんで半年経たずにリング状にコートがやられてこびりつく
実家に戻るたび注意してクリーニングしたけど寿命は短い

774 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/13(水) 23:13:30 ID:YVSAjjHc.net
強火で予熱すると温度ムラが大きくなるからね

膨張差も良くないし、予熱マークの位置が180度でも
火があたってる部分が240度とかになってたらコーティング痛むからね

775 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/14(木) 01:59:40 ID:iGF3Uj3Y.net
サーモスの耐久力があるやつとフレーバーストーンとどっちがいいですかね?
フレーバーストーンは持ってるんだけど コーティングが半年も持たずに取れちゃってその後は全然ダメ
美味しく焼けるっていうのは確かに最初の頃はそうだったけどコーティングがすぐ取れちゃうのはちょっと……

776 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/14(木) 14:45:23 ID:o2iesgR0.net
>>773
下手くそはそうすればいいんでないの?俺は強火で予熱でもこびりついたりしてないからどうでもいいよ

777 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/14(木) 14:49:46 ID:j4uEi4D7.net
耐久性○万回とかはゴシゴシ擦ったり金属の調理器具を使った時で、トップがフッ素コートである以上、高温で空焚きしたらダメになるのは同じ
中火以下で適切な予熱と洗浄して使えば、ホムセンのよほどの安物でない限り数年レベルで不満なく使い続けられる

とりあえず強火で予熱、温まらないうちに材料を投入して強火を止めて、月イチでいいから重曹沸かして洗浄してみな
それがメンドクサイなら半年ごとに安物を買い替えて経済活動に貢献しなよ

778 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/14(木) 14:55:59 ID:N2+fooTc.net
>>775
試してみるしかないのでは?サーモスも買ってみたり、エバークックもコーティングいいらしいから試しては?
でも半年でハゲる場合は強火なんでしょ?ステンレスか鉄フライパンにしたら?w

779 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/14(木) 14:56:59 ID:N2+fooTc.net
>>745
逆に激安500〜1000円フライパンを短期間で買い換える戦略もありかもね

780 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/14(木) 15:35:03 ID:fQEsBoRJ.net
使う度に丁寧に微細な汚れを洗い落としておけばテフロンコートはかなり持つ
とはいっても、普通の概ねの調理に支障がない状態が持つということで

焼餃子がくっつきにくい当初のベストの状態は、頑張って手入れしていても短いよね。

781 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2020/05/14(木) 21:14:13 ID:Rn9lWZIS.net
 
フライパンに付いた油汚れを拭き取るには、スポンジを使うと、スポンジがぎとぎとになるから、

丸めた新聞を使えばいいことが、ひらめいた。(・(ェ)・)y◇°°°

やっぱ、modesamaは、天才なのだ。(๑⊙(エ)⊙๑)

。。

782 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/15(金) 08:44:39 ID:8gIwbip6.net
>>776
予熱を強火でするのが上手とかww

783 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/15(金) 08:50:13 ID:atMcCCf5.net
あちらさんまだ作れてないみたいだけどフッ化水素ってそんなに難しいの?

対韓輸出規制から1年、韓国が日本に「最後通牒」 | 韓国・北朝鮮 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/350100

784 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/15(金) 09:49:34 ID:Enlz7yMa.net
>>782
日本語不自由なんですね、わかります

785 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/15(金) 23:39:38 ID:ct5qsemJ.net
予熱でも普通に中火までにしておいたほうがいいよ

786 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/16(土) 03:30:07 ID:xpnf267b.net
予熱は別にいいんだよ
ただ熱ムラが出来ない様に水か油を引けばいい
樹脂加工で焦げ付かないからと油使わなくなった弊害なのか
そう言う基本を怠ってるから駄目なんだよね

787 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 12:58:12 ID:sCPbJYX+.net
北陸アルミニウム センレンキャスト フライパン26cmから乗り換えで、IHルビーのフライパン26cmが良かったから、
今使っているセンレンキャスト深型フライパン26cmがこびりつくようになったら
IHルビー・エクセレンスのマルチパン26cmに乗り換えるわ。同じサイズだとフタも共通で使えるし。

788 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 14:44:52 ID:y6foKmnm.net
>>787
IHルビーの取っ手が取れるタイプ26cmと26cmのマルチパン使ってるわ
マルチパンは容積もかなりあるし注ぎ口が案外便利

789 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 16:12:05 ID:sCPbJYX+.net
>>788
そうかあ。今から楽しみしてる。

790 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 09:15:30 ID:E99socem.net
北陸アルミのセンレンキャストとエバークックだったら
どちらが良さそうでしょう?

791 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 21:20:27 ID:Z4kKNyxS.net
コーティングはエバークック、熱持ちやムラや総合的な部分はセンレンキャスト

792 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 01:14:39 ID:gtk5H1wE.net
ずっとティファールだったけど試しにサーモスの買ってみたら思いの外よかった
洗った後ベタつかない所が気に入ったよ
耐久性はまだわからないけど今のところは快適

793 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 12:01:56 ID:oLRKhr2o.net
サーモスのもけっこういいお値段するしな
使い始めくらい快適じゃなかったらイヤだわ

794 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 14:31:24 ID:Gf4fK8Xn.net
楕円形のフライパンて売ってないかな?
横幅20cm×奥の幅16cm位のフライパンを探してて
いらない線が入った魚焼きの大きなフライパンしか検索されないw

795 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 14:45:16 ID:II69iTos.net
エバークックのアンカー構造のフッ素コートもいいらしいじゃん。
サーモスのプラズマ超硬質コートすごそう。
実際に長持ちするかどうかはわからないけれど。火加減とかあるし。

796 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 15:02:31 ID:II69iTos.net
>>794
・ルクルーゼのココットなどで楕円形はあるけれども鍋だよな・・・
・鉄、スキレット、ダッチオーブン・鍋ぽいもの?も、微妙だよね・・・
・長方形だけど卵焼きなら似たようなものがあるね。
・四角や長方形でも探してみたらどうか?
・熱源が変わるけれど小型ホットプレートで四角または長方形もあるようだ

797 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 15:07:25 ID:/fr1l68x.net
>>794
横向きでいいのか?
パール金属のやつが溝なしであるよ

798 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 15:10:31 ID:II69iTos.net
>>794
アマゾンや楽天で「オーバル フライパン」「オーバルパン」とかで検索したらいくつか出たよ。
他にも、和平フレイズのまるごとパスタパン
ttps://www.wahei.co.jp/products/jitapan/18902.html
レミパンワイド(平野レミのやつなのか?)
ttps://www.wahei.co.jp/products/remy/20362.html
もあるみたいだ。

799 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 16:53:47.42 ID:Gf4fK8Xn.net
>>796,797,798
色々と教えてくれて、ありがとうございます
見た目は良いのがあっても大きいサイズばかりで

オムレツ専用に探していて、
円だと平べったいオムレツになるので
なめらかな曲線の楕円形の小さいフライパンなら
形の良いオムレツが作れるので探しましたw

800 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 17:35:00 ID:Ws+dZsUe.net
オムレツってパンの形でああなっているんじゃなくて丸いパンで作って丸めるときにあの形になるんじゃないん?

801 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 18:53:54.23 ID:QreYB+o4.net
>>799
えっ!
うちには銅のオーバルパンがあるけど、あれはオムレツ用じゃないよ
縁が深めのフライパンでハンドルの角度がしっかり立ってるのを探したら

802 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 21:44:56.63 ID:oLRKhr2o.net
楕円形というか長いフライパンは魚焼き用のものがあるね
オムレツは普通フライパンを傾けて作る

何らかの事情でフライパンを傾ける動作が出来ないとかだろうか
だとすると安全面で何をすすめていいのかいけないのかわからないので難しいが

803 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 23:54:33 ID:xC0N8qm1.net
単に径の小さいフライパンを買えばいいだけだと思うけど

804 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 00:04:14 ID:LX6M3jhy.net
いやどうやらカーブの曲がり方がゆるいものを使ってできるだけまっすぐなオムレツを作りたいと言ってるようだから
径の小さいフライパンでは真逆ということになるんじゃないかな

805 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 08:08:07.35 ID:RXM+mrcM.net
>>804
>円だと平べったいオムレツになるので

ここ読む限り平べったいのが嫌だって言ってるんじゃないのかな?
曲がりが緩かったらもっと平べったくなると思うけど

つーか作り方自体を根本的に間違えてる気がする・・・

806 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 08:12:42.75 ID:RXM+mrcM.net
キチキチさんのとこの動画紹介しておきます
当然だけど大きいフライパンの方が平べったいよ

オムレツの作り方
https://youtu.be/qnV4tBYBfBs

807 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 08:22:53 ID:LX6M3jhy.net
>>805
ここで言う「平べったい」は「平面に広がった」の意味だろう
楕円形のフライパンは弧がゆるいでしょ?

どういう作り方をしているのかわからないがおそらく今は半円状みたいな感じに広がったものが出来ていて
フライパンのフチがまっすぐに近ければオムレツらしくなると考えているのだろう

808 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 08:46:06.99 ID:ZJzpvaq3.net
プロが小さいフライパンで作ってんだから
それに倣うのが早くて確実だよ
平面に広がるとかなんの話やら

809 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 09:18:10 ID:RXM+mrcM.net
本人の作り方が解んないからうちらがどうこう言っても仕方ないかもね
想像で話してもねえ・・・

810 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 09:26:54 ID:LX6M3jhy.net
腕力や取り回しの問題もあるがフライパン買い足すより前にやり方の確認だろうね。

811 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 09:33:34 ID:LX6M3jhy.net
https://youtu.be/PAlKvO3Zp0Q?t=330

812 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 06:57:58 ID:NjdFBeII.net
男の一人暮らしで直食いするからサーモスのフライパン買ったんだけど
コーティング気にするならカレー用の銀スプーンとかはやめたほうがいいんかな?
樹脂製とか木製のほうが良いとかある?あんま関係ない?

813 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 07:48:47 ID:kEfpXMGw.net
>>812
傷む傷まないでいえば金属製のスプーンを使わないほうがコーティングには優しい
ただ金属スプーンでコーティングを削るよりさきに空焚き等でコーティングをダメにするほうが早い

フッ素樹脂加工パンは消耗品で一定期間で買いなおすものよ割り切れば、生活利便性を優先して今のスプーンを使い続けるので問題ない

814 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 08:02:03.31 ID:NjdFBeII.net
>>813
スプーンまだ買ってないんよね、使い捨てスプーン使ってる段階だから、一式そろえるのならどうせならとおもって

815 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 08:39:11 ID:IFbZTydg.net
プラのカレースプーンは口当たりがよくてカレーが美味くなるよ

816 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 09:56:14 ID:kEfpXMGw.net
>>814
じゃあダイソーにある木のスプーンでいいんじゃない

817 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 10:06:52 ID:VYs6aEmY.net
竹おぬぬめ

818 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 10:42:24 ID:3zibYtDu.net
IHルビー・エクセレンス アマゾンで フライパン26cm\3545 マルチパン26cm\5509
なんかマルチパン高すぎw

>>812
金属ヘラも使えますみたいなフライパンあるけど、やっぱり痛みやすい。
思ってるとおり樹脂製か木製だよ。竹製も良かった。

819 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 17:23:08.89 ID:GFp/tG6C.net
>>818
なんか高いね
1月に尼で買ったけど4708円だったよ

820 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 18:15:08 ID:hs7L1gH3.net
参考価格よりは安いけど、コロナの影響かもね。
その商品のページで紹介されてる貝印のTVS mitoとかいうシリーズ、高いけどよさげだなあ
ティファールの真似の温度がわかるマークもあるらしいが写真でわからない

821 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 19:33:13.90 ID:So76Blqg.net
ここ10年位(1回買い替え)ティファールでしたが、卵焼きフライパン購入を機に北陸アルミに変更
卵焼きフライパンも30cmフライパンもなかなか良いけど色んなサイズをセットで安く買えたらなぁ

822 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 20:12:28.20 ID:fCovrZ8+.net
>>815-818
近所だと竹の奴みたことないんだよなぁ
プラスチックは使いまわしイメージがあんまない
ネットで竹の探してみてなかったら木のスプーン使ってみるわ

823 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 04:08:03 ID:7rcSNA8e.net
数々のインドの料理動画見てたら油の使用量が半端無くて衝撃だった
あれだけ油を使えば鉄パンでもアルミ鍋でもガンガン行けるんだと感心したわ

824 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 08:48:36 ID:+2tRJJ7F.net
別にくっつかないためだけに油入れてるわけじゃない
油も調味料
例えば麻婆豆腐なんか油無しで作ったらクソ不味いよ

825 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 08:50:49 ID:0fHC7mWR.net
ひじきの煮物に油入れるのと同じだな
単なるサラダ油入れただけでコクが異次元に変わる

826 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 17:14:17 ID:J9m97caz.net
少し前にオムレツ用の楕円形フライパンが欲しい話で
楕円形だと自然に開くオムレツが楽に作れるので探してて
楕円形を試したかったけど、結局探せなかったので
オムレツの音の動画を作ったよw
https://youtu.be/Zh8vm4L_rnc

827 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 19:30:53 ID:OgH5wFYw.net
北陸アルミの蓋嵩張るなぁ

828 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 15:42:21 ID:fRBwFPnX.net
北陸アルミ ステンレス ルックインスタンド カバー
がいいよ。無塗装のほうが安心だし。

829 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/11(土) 23:47:46 ID:uW5ztQB6.net
>>828
それ買いましたが持ち手が邪魔だわ

830 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 09:19:38 ID:L7W8IlE7.net
ふたなんか100均ので十分。

831 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/25(土) 10:14:19.13 ID:99sBz4IK.net
3年前、多分このスレで北陸アルミのセンレンキャストを知って
軽さとコーティングのしっかりさが気に入って買ったんだけど
最近半面ぐらいコーティングが駄目になってきて、洗うのが大変になってきたのでので買い換えようと思う。

同じセンレンキャストでも全く文句はないんだけど
3年も経ってるとよりよい商品とかあるかと思って見に来た。
よりコーティングが進化してる商品とかあったらと思うんだけど
エバークックと見比べればいいのかな?
別に北陸アルミにはこだわってない

832 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/25(土) 10:31:38.29 ID:G2As++Cq.net
>>831
コーティングは何層あるかだけを見たらいい
そもそもの性能の差なんかほぼないし、プライマー(テフロンと母材の間に入る密着材)の性能も同じようなもの

あとは鍋底の厚さやIH用のステンレスプレートの有無で部分的な高温部が出来づらい方が長持ちはするだろうね。もちろん厚い方が有利

833 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/25(土) 11:09:24 ID:W/GUpXLp.net
>>831
コーティングの○層とかダイヤモンド云々は金属調理器具等でのコーティング剥がれ対策
結局のところトップコーティングは同じだから空焚きなどでコーティングが傷んだのなら、何に変えても同じくらいの期間でダメになる

あえていうなら空焚きの影響が少ない厚底なフライパンを買うことかな
うちの母はIHで全開大好きなのでコーティングパンをすぐダメにするが、厚底タイプは比較的長持ちしてる

834 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/25(土) 16:40:48 ID:vcouqu4N.net
>>831
エバークックやサーモスとかコーティングのほうが良いと言われているね
あとティファールのIHルビーが底板厚い(4.5mm)から焼き品質が良い(焼きそば、チャーハン)が
予熱には時間かかるのとコーティングがざらざら(隙間に油が入るのは良い?)
みたいな感じ。センレンキャストは底厚3.0mm。北陸アルミならIHハイキャストなら底厚4.5mm。

835 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/26(日) 01:36:11 ID:AS6pyQq2.net
>>831
https://www.lettuceclub.net/news/article/178369/

836 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/26(日) 09:17:36 ID:ujmXskjH.net
>>831です、色々ありがとう。

コーティングは、センレンキャストを3年前買ったときは東急ハンズで見て
最高が★7のところ、★6がついてた記憶があるんだけど
昨日ぐぐったら、3層って書いてる比較サイトもあるし、
Amazonのおそらく公式と思われる表示では4層+α的に書いてあるしでよくわからなくて。
あと、3年も経つと例えば10層の商品とかも出てきてないかなと思ったんだけど、
そんなことはなさそうだね。

センレンキャストは、Amazonの口コミがかなり悪くて、3年の間に品質が悪くなったのかな?と不安になったのと
エバークックのほうが安かったので、今回は試しにエバークックにしてみた。
エバークックも口コミは、平均点のわりに低い書き込みがが目立つけど、
フライパンってそもそも当たりはずれがあるものなんだろうか。
次は覚えてたらサーモスとティファールをチェックしてみる。

底厚は、軽さにもつながってると思うのであまり厚いのは使いたくない
昔いただきものの、2kgぐらいの2万近いフライパンを使ってたけど、
結局2年で駄目になったので、センレンキャストより早かった

837 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/26(日) 09:22:21 ID:3++BAWbw.net
安くて軽くてまあまあ長持ちするのでこればっかりです。
軽量ダイヤモンドマーブルコーティング 炒め鍋 28cm ブラック ガス火専用
リンクは貼れませんでした

838 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/26(日) 13:10:53.81 ID:MagFiYGS.net
>>836
これかな
https://i.imgur.com/mJsohBM.png

センレンキャストはテフロンプラチナプラスだったかな

839 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/26(日) 14:00:53.12 ID:RiY0K5Gn.net
ダイアモンドだのマーブルだの単なる模様だよ
テフロンでしかないので騙されないように
大切なのはテフロンが何層あるかだけ

840 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/26(日) 14:30:54.65 ID:b92AKA85.net
何層かっていうのこそ怪しくね?
マーブルだと外側の分まで足して何層!って数を宣伝してたけどw

基本的には金属と、つなぎの層と、フッ素樹脂の層だろ?そこでどんだけ層を増やそうが表面の摩擦耐性も、
中間の熱耐性も変わらんのと違う?

841 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/26(日) 14:40:42.60 ID:RiY0K5Gn.net
テフロンはピンホールが開いてるんだよ
何層も重ねることで母材やプライマーまで食材が達しての侵食が起きにくい
単純に上から剥がれていくって部分もあるしね

魔法のコーティングなんかないよ
層が厚くなったから昔より持つようになっただけ

842 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/26(日) 15:22:15 ID:b92AKA85.net
基本的には一番上が剥がれたらおしまいじゃないの?

843 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/27(月) 17:03:41 ID:SwsfjrQj.net
フッ素コーティングが薄くなると、結局食材が張り付くようになるんだよね
我が家基準では冷凍チャーハンや、家で作る餃子(皮は買ってくるけど)がこびりついたら買い替えとしている。

844 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/28(火) 10:40:42 ID:iKePEMcN.net
ブロンズであろうがマーブルであろうがダイアモンドであろうが、フッ素コーティング禿げたら終了
結局、安いのを買ったほうがお得

845 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/28(火) 12:47:05 ID:hakaSkDy.net
そのフッ素コートが何層もある方が長持ちするって話だよ
安物はテフロンが2層とかだからすぐ終わる

セラミックとか金属粉うんたらも一応意味がある
表面のテフロンは擦られて剥がれても、セラミックの粒の間の凹にあるテフロンは生きてるので長持ちしやすい

結局のところテフロンの膜だけが意味があることは変わらず、
それをいかに保つかが工夫されてる

コスパについては人による
擦ってテフロンが減る人と強火でダメにするやつでは
当然変わる

846 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/28(火) 18:55:42 ID:NzZGh1Iz.net
層が多いのはフッ素コートと金属をつなぐ間の層が多いだけであって、
フッ素コートの層はどれも1層だけだろ?

847 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 00:43:04 ID:HEdMzfFh.net
ちょっとは調べて書けばいいのに

848 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/29(水) 09:03:16 ID:Wym3T87O.net
ググってもそんなこと出てこねーもん

849 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/02(日) 22:49:59 ID:KDUuD6+4.net
そんなに長もちさせたかっまら鉄パンと併用して鉄パンメインにしとけば使用頻度が下がって長もちするよ

850 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/03(月) 00:27:56 ID:mU6Lkzp2.net
うちがそれだわ
ほぼ鉄パンでいけるから2枚フライパンが必要な時くらいしかテフロン使わないや

851 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 02:38:06 ID:5m7wqjza.net
398で買ってきたフッ素コートフライパン
有能すぎて二年目w

852 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/14(金) 04:54:41 ID:nw3HpN+s.net
ダイソーの品質改良版は格段にコートの耐久性が上がっている
コーティングは万全なのだが取っ手がぐらぐらになってるのが惜しい

853 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/14(金) 07:23:12.12 ID:sg9kZk5w.net
原産地だの厚みだのにこだわらなければドラッグストアとかでほんと安く買えるよな

854 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/15(土) 21:20:25 ID:CcD0pqT6.net
値段と手に入りやすさと持ちのちょうどいいバランスのがほしいなあ

855 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/16(日) 10:58:25 ID:5kzeaIVt.net
安さでは24ぐらいが一番かな
それより小さいと逆に高くなるからコスパが悪い

持ちのよさならIH非対応かな
アルミ本来の能力で熱が均等に行き渡る

856 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/16(日) 11:49:59 ID:Mb3D5qsm.net
ティファールのIH対応と非対応使ってる身からすると
薄いってだけで火が均一なんて程遠いよ
オールアルミで4mmとかあるなら別だろうけど

857 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/18(火) 20:50:15 ID:QS2MLlf0.net
カインズの2980円テフロンプラチナプラス
26cmで790gと適度重さなのですが評価どうなんでしょう?
近場やネット通販でT-fal売り切れで困り迷ってます

858 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/19(水) 08:24:05 ID:Ji+lkCEE.net
>>856
私も最近はじめて底圧4.5mmのフライパンを使ってみて
重いけど熱が長持ちして火がわりと均一でいいなと思いました。

>>857
PB商品までは使ったことがないな。でもアンカー構造と書いてあるのと重量からエバークックとほぼ同じでは?
ttps://www.cainz.com/shop/e/e82knfp00/
ttps://www.evercook-kitchen.com/products.html

859 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/25(火) 23:37:52.79 ID:U7BlE5m2.net
>>858
レスどもです アンカー構造で調べるとエバークック以外も出てきますね
エバークックはつるつるですが、カインズはザラザラしています もう少し調べてみます
情報ありがとうございました

860 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/26(水) 22:51:49.13 ID:T07WLRe5.net
ドウシシャ、コーティングが剥がれにくくなめらかさが続くフライパン
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1272921.html

ttps://www.evercook-kitchen.com/Pro/
ということのようだけどな・・・ 底圧がまたわからないわーw

861 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/27(木) 11:20:56.85 ID:binAEeGB.net
>>860
熱伝導率効果がある有磁性ステンレスっていったい

862 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/29(土) 14:03:15 ID:rY+fw4GX.net
BALLARINI Torino 取手は最高に良いわ
底面の焼き付きは気になるけど
コーティングはざらざらしているからツルツルの安物テフロンパンと単純に比較は出来ないが、見た目で料理したい人間にはオススメ

863 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 01:02:43 ID:cyGH2vU5.net
テフロンかフッ素樹脂加工の卵焼き器で長方形(西型)で大きいのって何かありますか?
家族が多い為、今は卵7個使って銅の卵焼き器でだし巻きを一気に焼いているのですが
油の摂取量を考える様になり加工されたフライパンを使う様になったものの
卵焼き器だけは満足出来そうなサイズの物が見付かりません

864 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 11:17:33 ID:EtY/A/Uf.net
軽い=薄いのは熱の偏りですぐコーティングすぐダメになるし調理上でも扱いづらいから好かん
そりゃ鋳物よろしく2kg3kgあっても困るけど軽さ信仰はマジで謎

865 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/01(火) 11:40:14 ID:b0gQYbG7.net
>>863
サイズがわかりにくい(フライパンのサイズを調べても取っ手込みかもしれないし)
冗談だけど、ゆで卵にするのはどうか?w

>>864
家族によると、年齢だの手首が疲れるだので軽いほうがいいということみたい
メーカーは軽いほうがコストが安くなるだろうし(わからないけれど)
うちも少し厚めのを初めて使ってとても良かったのでわかるwやはりバランスかな・・・

866 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/17(木) 13:20:51.25 ID:X2vlAnrK.net
西友で26cm深型のが400円くらい

867 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/17(木) 16:50:10.30 ID:fIxv9bt1.net
26cmってでかすぎんだろと思って敬遠してたら滅茶苦茶使いやすくて
気がつけば安物だけど2つに増えた
すごい勢いで熱吸って放熱してくれるから酢飯作るのにも向いてる

868 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/18(金) 06:27:14.15 ID:LPCtc5PN.net
酢飯
それは意外な使い方

869 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/18(金) 07:37:45.31 ID:LPCtc5PN.net
26cmって一番一般的なサイズだよな
一人暮らしだからってあんまり小さいの買っても使いづらいだろ

870 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/18(金) 20:42:20.91 ID:4brlAqE+.net
一人なら24cmの深型が使いやすい

871 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/19(土) 01:53:57.66 ID:i8vV8tIM.net
一人なら深型なんて必要無くない?

872 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/19(土) 04:36:07.69 ID:TfaCnoqf.net
使い方なんて人それぞれ
深ければ鍋としても使えるので用途が広がる

873 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/19(土) 06:06:19.72 ID:bec+sA0P.net
個人的には深さより広さのほうが重要だった
鍋なんて全く使わなくなった

874 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/19(土) 07:15:24.86 ID:rzVI8Kbb.net
24センチで深型というと片手鍋って感じになるけど
みそ汁作るにはでかすぎるか

875 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/19(土) 17:40:04.37 ID:TfaCnoqf.net
味噌汁は超絶簡単な上に日持ちしないからな
何人前作りたいんだよって話になるわな

味噌汁が主食って人の可能性もあるし
昔は何でも鍋に混ぜてごった煮して食ってたんだしな

何品目とか言って料理を分けなきゃいけないという思い込みが手間を増やす

876 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/19(土) 20:28:38.60 ID:rzVI8Kbb.net
一人暮らしだと豚汁的なものはいいよね

877 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/19(土) 21:13:23.89 ID:1Rn8v03e.net
軽く体重調整したいときは
24cmフライパンで野菜がみっしり入った豚汁、ポトフ、シチュー、麻婆つくるよ
なぜかライス無しカレーだけはちょっと作る気がしない
まずいはずはないんだけどさ

878 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/19(土) 21:15:17.54 ID:rzVI8Kbb.net
めし抜きするなら、ちょっと塩分減らしてもおいしいおかずがいいな

879 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/13(火) 22:00:00.04 ID:V4GknMf/.net
深型を生まれて初めて買ったんだけど一人暮らしだからシチューとか作ると1回では全部なくならない
そのままフライパンに次の日まで入れっぱなしはフライパンによくない?

880 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/13(火) 22:31:23.81 ID:xEL7iMxp.net
よくないですね

881 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/14(水) 00:09:53.55 ID:yOHGIXen.net
>>879
ここ樹脂加工スレだよな?
気にする必要なし

882 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/14(水) 00:13:37.29 ID:u/m2BAiS.net
ん?フッ素樹脂加工は入れっぱでいいと思ってるの?
それとも、コーティング劣化したら買い替えればいいだろの意味?

883 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/14(水) 00:34:11.82 ID:p0sOixmF.net
>>882
しょっちゅう入れっ放しにするけど数年使えてるから平気

884 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/14(水) 03:19:19.72 ID:qzhGZoeV.net
>>879
冷蔵庫には入れるんだよな?
もし常温放置なら牛乳だから悪くなりそう、シチューが

885 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/14(水) 07:42:56.12 ID:u/m2BAiS.net
一休さんのとんちじゃあるまいし

ティファールだとタッパーの蓋みたいなのまでついてて
取っ手を外した後に冷蔵庫にしまう容器としてそのまま使うことを推奨しているようでもあるけど
基本的にはコーティングを長持ちさせたいなら中身を入れっぱなしにしないのが常識

886 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/14(水) 08:07:17.37 ID:h3ExzEFW.net
コレはニトリのFAQからだけど、特に塩分のある食品を鍋に放置するとフッ素樹脂加工は傷む
--
フッ素塗膜加工の器物は、ホーローと異なり調理物の保存には不向きです。
それはフッ素塗膜の表面に目に見えないピンホールがある為に、調理物の水分や塩分がピンホールを通して中に入りこんでしまいます。するとアミノ基材を腐食して、ふくれやはがれを引き起してしまいます。
--

ただ1日放置したらすぐダメになるというのものではない
酒やタバコの飲みすぎと同じで確実に寿命を縮めるが具体的な数値は不明

すこしでも長持ちさせたいなら速やかにタッパー等に移し替えて鍋は洗浄すること
どうせ買い換えるからと利便性を重視するかはその人次第

887 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/14(水) 08:31:38.55 ID:u/m2BAiS.net
あと、たぶんだけど、長く入れとくほどピンホールに入り込んで料理の一部が固まったりして残るよね?
そしたらそれが焦げ付きとかの原因にもなると思うんだよね

888 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/14(水) 09:50:12.50 ID:56SxcFrY.net
めっちゃ参考になった!ありがとう
保存容器に移し替えるようにするけど安いフライパンだからそこまで神経質にならないようにするわ
あと乳製品苦手でホワイトシチューは食べたことない
自分のなかでシチューといえばビーフでした

889 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/09(月) 22:07:47.49 ID:pWhq7+BF.net
今使ってるいため鍋を買い替えたいのだけど
テフロンプラチナプラスとテフロンプロファイルのどちらのほうがいいのかな?
テフロンプロファイルにはSiC粒子が入っているらしいから
プラやシリコンのお玉やヘラが削られちゃいそうな気がして…

890 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/10(火) 00:04:57.53 ID:D4iYjs5G.net
>>889
SiC粒子は表面には出てないから削れたりはしないよ。プロファイルはプラチナプラスの後継レシピだから同格で多少性能向上してるかもね

891 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/10(火) 07:16:17.29 ID:nVhj2xbp.net
コーティングフライパンは
放熱性の高いバット
洗いやすいボウル
フライパン
再加熱容易な保存容器
洗い物を増やさない皿
と万能だな

892 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/10(火) 07:34:35.57 ID:WICiLET6.net
>>889
プロファイルのほうがプラチナプラスよりも表面のザラつきが粗くなってるし
お玉やへらが当たるうちに磨耗してSiCが顔を出してくるのかプラもシリコンも削られるよ
シリコンのへらは高いやつだともったいないから安いのに変えたw
プロファイルにSiCが配合されているのは金属製のお玉やへらにたいする耐久性のためだろうから
プラやシリコンしか使わないならプラチナプラスのほうがいいんじゃないかな。
まだそれほど使い込んでないからコーティングの劣化の早さとかはわからないけど
次に買うときはプラチナプラス以下のにするとおもう。

893 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/14(土) 00:01:02.18 ID:aScivBFi.net
>>890 >>892

>>889です。ありがとうございました
金属の道具をあてないつもりだからテフロンプラチナプラスがよさそうかなということで
その後すぐにセンレンキャストを注文して今日やっと届いた

おもってたよりもコーティング面がザラザラしたかんじ
プラのお玉だとカリカリと音がしてシリコンのヘラだと滑りが良くないかんじだったけど
プラのお玉とヘラの縁をサンドペーパーで丸めたらいやなかんじの音が減った
これで上手く付き合っていけそう
長く使えるといいな〜

894 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/14(土) 00:01:42.98 ID:aScivBFi.net
あ、昨日です

895 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/26(木) 10:46:14.29 ID:eTM/lvi6.net
このフライパンどこのですかね?
取っ手のところが特徴的な気がするんですが
ttp://a.kota2.net/2011261044430030.jpg

896 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/26(木) 12:01:27.35 ID:02pCszXq.net
>>895
キプロスターじゃないの
業務用のテフロンパン

897 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/26(木) 12:01:58.68 ID:Vyf+hlRV.net
>>895
コーティングなしのフライパンはスレチ
小径、平柄、リベットレスって特徴があるんだから自分でさがせよ

898 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/26(木) 12:03:43.58 ID:sby0svIH.net
今使ってる安物が真ん中が凸ってて鶏もも焼いて脂を周りに流せて良いんだけど
それ以外がやや不便
逆に真ん中が凹ってるやつってないの?
一応まっ平らなのも持ってる

899 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/26(木) 12:20:07.83 ID:t5zCisUB.net
>>898
叩いて直せw
火にかけると大なり小なり変形する
凹だとIHでくるくるになるので凸になるよう加工してる

900 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/26(木) 13:23:58.11 ID:eTM/lvi6.net
>>896
トン
銀座資生堂パーラーで使ってるのを見て欲しかったので助かった

>>897
これコーティングされてないのか?
オムライスがくっつかないからコーティングされてると思ったんだが

901 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/27(金) 02:44:51.31 ID:viq1iDqr.net
>>900
>>895だとノンコート&リベットレスに見えるけど資生堂パーラー銀座本店のオムライスの動画では
コーティングの色とごついリベットがはっきり見えたから遠藤商事のフライパンだとおもう
https://www.youtube.com/watch?v=XkKFk9RoZXM

オムライスのタネ用:TKG(北陸アルミ) アルミプロセレクト浅型片手鍋18cm AKT8118

チキンライス用:TKG(北陸アルミ) アルミプロマイスターCTフライパン21cm AHLI621か
外面も黒っぽく見えたからセラミック塗装バージョンのプログレースかも

オムライス用:TKG(中国製) テフロンセレクトフライパン22cm AHLP522か
ほぼ同等品のキプロスター 業務用アルミフライパン(表面フッ素樹脂コーティング 加工) 20cm

902 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/27(金) 05:46:24.23 ID:TccY7YZO.net
>>901
遠藤のもKIPROSTARのOEM
そもそも遠藤自体は何も作ってない。卸問屋だから

903 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/27(金) 12:35:18.91 ID:Kg2YxRzX.net
>>898
家のマーブルコート600円も凸に変形して
油が周りに集まるから隅で焼豚焼いてますw
https://i.imgur.com/1JyrMVg.jpg

904 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/27(金) 19:14:58.64 ID:viq1iDqr.net
>>902
遠藤商事のもキプロスター(安吉)のも中国の製造元はいっしょかもね
遠藤のはテフロンセレクト、外面アルマイト加工、底面にシルバーアローのブランド名の刻字ありで差別化されているから「ほぼ同等」と書いた
テフロンセレクトフライパンはシルバーアローのブランドのΩマークつきでカタログに掲載されているしキプロスター製の他のノンコートアルミパンやステンレスパンはTKGのカタログにないから多分キプロスターを通していないとおもうよ

遠藤商事本体は卸商社であっても関連会社のTKGコーポレーションが独自商品の製造、輸入を扱ってる
当然じっさいに作っているのは下請け企業だろうけどね

905 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/27(金) 22:26:41.74 ID:VHcSmwpp.net
>>901
なんでそんなにミニサイズなんだよw

906 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/06(日) 20:40:08.15 ID:oymJWZeq.net
>>904
キプロスターって日本のメーカーだったのか
前はWテフロン加工Wをうたっていたのに
いつのまにかWフッ素樹脂コーティング加工Wに変わってたから
安いだけのインチキチャイナメーカーだとおもってたw

907 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/06(日) 21:24:27.34 ID:vtcLWkdx.net
テフロンはデュポンの技術を使っているときしか表示できないとかありそう。
違う会社の技術を使う場合はフッ素樹脂加工みたいな表示になるのかも?

908 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/07(月) 16:36:05.89 ID:BnZ5hr6t.net
ネタか?

テフロンはデュポン(現ケマーズ)の商標
だからケマーズのフッ素樹脂加工以外を使ったらテフロンを名乗ってはいけない
バンドエイドや宅急便と同じ
フッ素樹脂はポリテトラフルオロエチレン(PTFE)なのでテフロン(Teflon)はいかにもな名称

ちなティファールはTEFlono+ALuminium )からできた社名(昔はTEFALだった)
今はテフロンを使わないので、T-FAlに変更したのかと思ってる

909 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/08(火) 08:53:14.35 ID:Z41s4OQo.net
>>908
雑学が凄いのか?
ググリ名人というのはわかったw

910 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/08(火) 10:36:58.35 ID:OCSMeEZG.net
前はテフロンのグレードとか説明したサイトがあったと思うけど
ケマーズに移ってからそういうわかりやすい一般客向けのサイトなくなったよね?
つまらん

>>909
ここ何のスレだよ

911 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/08(火) 11:18:38.22 ID:HKwbsEG9.net
>>910
北陸アルミのカタログのキャプなのでアルミ製の鍋/フライパン用の規格だけど
https://i.imgur.com/CdFh7Kh.png

「テフロンプラチナプラス ステンレス仕様」の場合は
機材の厚み:基材タイプにより異なります
コーティング厚:鍋・フライパン 45ミクロン以上
最下層は「特殊硬質下地処理」ではなく「特殊ハードプライマー」

912 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/08(火) 11:21:05.14 ID:HKwbsEG9.net
「テフロンプラチナプラス ステンレス仕様」が載っているけど
「テフロンプロファイル」が載ってないバージョン
https://i.imgur.com/e9FrHkZ.png

913 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/08(火) 12:38:29.75 ID:8EQxusMo.net
>>912
直リンクじゃあかんの?
https://hokua.com/wp/wp-content/uploads/151202hokua_s_07-08_Teflon.pdf

914 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/08(火) 21:04:51.07 ID:HKwbsEG9.net
>>913
pdfのファイル名を変更してたから配布元をさがすのが面倒だった
>>912のPDF直リンも貼っておくか?
https://hokua.com/wp/wp-content/uploads/190612_teflon_lineup.pdf

915 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/13(日) 15:30:00.94 ID:hx9rA6ou.net
全面3.4mmのアルミ+フッ素コートの業務用フライパンを買ってみた
軽いし立ち上がりが早いから使いやすくて気に入ったのだけど
そこそこ厚手のわりにやはり蓄熱量では
全面2mmのステンレス+アルミ3層のフライパンよりもかなり劣るのね
余熱調理はできないようでトロ火で加熱しつづけないといけないみたい

あとハンドルがチンチンに熱くなる
外面がキズだらけになりやすい
21cmの安いガラス蓋が売ってない

916 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/13(日) 16:42:04.89 ID:acGdgw6i.net
21cmは半端だな

917 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/14(月) 23:36:56.28 ID:YOu21mkh.net
>>916
昔ながらの業務用のアルミだと3cm刻みだからだね
でも、ガラス蓋を使いたかったのなら選択ミスだろうね

>>915
アルミだと3.4mm厚でも余熱調理できないのものなのか
フッ素コーティングありなら、十分に予熱できてないのではないかな?
とおもわなくもないが、余熱調理は重量が肝心だから>>915のフライパンが軽いのならやはり無理かも

918 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/16(水) 21:29:59.89 ID:qi8CvxnC.net
エバークックのブラウン20センチが、お試しキャンペーンとして税抜き1000円で売ってた。
特にじゃんじゃん売れてるわけでもなさそうだったし、一人当たりの数の制限とかもなさそうだったし、
一人暮らしのやつは3本くらい買っとけばしばらく大丈夫そう

919 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/16(水) 21:32:09.51 ID:0PIwgAyp.net
>>918
どこでうってるん?

920 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/16(水) 21:40:02.74 ID:qi8CvxnC.net
俺が見たのはイオン
わざわざお試しキャンペーン用の紙(吊るしで売ってるフライパンについてるやつ)まで作ってあるし
全国的なキャンペーンなのは間違いないと思う

921 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/16(水) 21:41:21.97 ID:qi8CvxnC.net
ちなみにIH対応 PFOA-FREE コーティング剥がれ1年保証

922 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/16(水) 21:44:20.89 ID:0PIwgAyp.net
>>920
ありがとう
イオン行ってみるわ

923 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/16(水) 21:50:07.60 ID:qi8CvxnC.net
今眺めててびっくりしたんだが
「家庭用 ※業務用では使用できません」て書いてある。フライパンにそんな決まりというか区分あったん??
単に業務用だと一年保証の対象外ってだけかなあ?

924 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/17(木) 13:32:56.32 ID:Dx1EWHC7.net
単に保証したくないだけだろ
その程度の品質って事だよ

925 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/17(木) 15:34:51.53 ID:Qto/LPbp.net
だって業務だと一日一個のフライパンが50食作るところはザラでしょ
一般家庭なら作って3食やそこら
酷使度10倍以上だし、スピード優先だから強火で予熱だし比較にならない

926 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/17(木) 16:55:37.86 ID:0Mg/Kkbs.net
>>923
業務用だと使用時間がちがうから、家庭での使用を想定した耐久性のフライパンだと一年保証なんてできないという意味だとおもう
業務用コンロは「中火」の火力がちがうし、バーナーが大きくて炎の範囲が広いからプラや木をネジ止めしたハンドルだと傷みやすい

鍋・フライパンは家庭用品品質表示法の雑貨工業品品質表示規程の対象になっているから「家庭用」と表示すると「取扱上の注意」で免責事由をつけられ
業務用使用のほかにも焚き火などアウトドアでの使用、食品以外の薬品の加熱なども免責事由となる

ウルシヤマのステンレス多層テフロン鍋(フッ素樹脂加工以外の本体無料修理保証)では、一般家庭用調理(一般家庭用調理用熱源)以外での使用は保証対象外(有料修理)
アイリスオーヤマのスタイルシェフの注意書きでは「業務用としては使用しないでください」
北陸アルミのセンレンキャストでは「家庭用」とだけ書いてあり、(はじめての)使用前における不具合しか保証しないことを臭わせるような注意書きになってる
フッ素加工なしだが野田琺瑯のホーロー鍋では「業務用大型コンロバーナーなどには使用しないでください」

927 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/17(木) 17:01:54.26 ID:0Mg/Kkbs.net
ちなみに、アルミ(無地、アルマイト加工、フッ素加工)の鍋・フライパン等にはJIS規格による性能規定がある

ガス火用フライパンの場合は、底面からはみ出さない火の大きさ(3610kcal/hまで)で底面を200度まで到達させてから
流水に1分間浸漬する試験を10サイクル繰り返しても、底面の平面が外側に変形したりハンドルなどのパーツが損傷してはいけないとか
シリコン油を1/2の深さまで入れて200度を5分間保持しても、取っ手の温度は75度以下でなければならないとか

塗膜試験では表面温度200度の状態で、直角なエッジの1ミリ厚の18-8ステンレス板を40度の角度、約300グラムの加重で毎分40回の速さ、ストローク幅50ミリでの3000回で試験してアルミ地肌が出てはいけないとか
(メーカーの売り文句にある耐久性**万回というのもこの試験法)

928 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/18(金) 02:26:57.72 ID:KO67CUmR.net
>>926
ふむふむ
ありがとう

>>927
具体的に決まってるのはいいけど試験するの小さい会社とかだとたいへんそうだ

929 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/18(金) 07:27:37.86 ID:rKUL0p1J.net
>>928
そういうのを仕事にしてるところがある
www.boken.or.jp/service/lifestylegoods/aluminum/aluminium1.html

930 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/18(金) 19:44:03.13 ID:4CsdDlAA.net
>>928
べつに全数試験してるわけじゃないだろうし、自社で試験しているわけでもないとおもうよ
エバークックの50万回だと商品ページに

> ※JIS S 2010耐摩耗性試験に準じた試験方法にて、
> 50万回実施(一般財団法人 カケンテストセンター調べ)
> 内面塗膜の耐摩耗性試験50万回を実施しても、
> 素地(アルミニウム)の露出が認められませんでした

と書いてあった

耐摩耗性試験は「素地(アルミニウム)が露出しない」というだけのことで、コーティング表面が傷になったり薄く削られたりしてもいいということ
2層目のフッ素樹脂層に硬質セラミックやSiCなどの超硬粒子が配合されていると
表層のトップコートが剥げてからは超硬粒子がステンレスを削るようになり、○○万回こすってもアルミ素地が露出しづらくなる

フッ素樹脂と超硬粒子とでは熱伝導率に大きな差があるから
超硬粒子の露出している部分では微細な焦げつき(うっすらとザラザラした焦げつき)が起きやすくなるのだが
これは火力が強いほど起こりやすくなるものなのでメーカーにTELで凸しても「強火で焦がしただけでしょ」といわれて保証対象外にされるらしい

931 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/19(土) 20:58:18.54 ID:yUbC3N6r.net
早い段階で重曹を使って手入れすれば簡単に復活するのに
そのまま使い続けてますます悪化させちゃって
「すぐ焦げ付く」だとか「コーティングの寿命」だとか言ってる人が多そう

932 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/19(土) 21:29:02.75 ID:bVhdu7mk.net
重曹使うのは勇気いるなあ

933 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/20(日) 13:08:47.39 ID:dpi0Ua/m.net
メーカーでも重曹洗浄を勧めてるだろ?

934 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/20(日) 14:04:21.07 ID:cWaNpb6F.net
テフロンパンで重曹が必要なほど焦げ付かせる時点で使い方が間違ってる
そんな使い方してたらあっという間にゴミだよ
で、ほぼゴミ化してるフライパンはピンホールも広がってるから
重曹なんか使ったら素地のアルミに腐食が起きてゴミ化を早めるだけ
アルミにアルカリはNG

テフロンパンに重曹なんか百害あって一利なしだよ
焦げなんか普通のスポンジだけで落ちる
落ちないならもう半分死んでるから重曹で落とそうが早晩ゴミ

935 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/20(日) 15:41:28.86 ID:4l8U/kYL.net
>>923
ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/noriki-washiya/18-00040
によると、(コーティングじゃないからまた話は違うが)山田工業所の中華鍋は
業務用だと3ヶ月、家庭用だと手入れ次第で一生って書いてあるねw

936 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/20(日) 16:46:40.76 ID:V7ztwT66.net
業務だとそこまで過酷か

937 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/20(日) 17:52:19.27 ID:Sz6tczaq.net
家庭と業務だと使用時間が全然違うやん

938 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/20(日) 18:13:30.91 ID:uQsVzqNO.net
京セラのセラブリッドにダメ元で挑戦してみようと思うのですが、外側の汚れは落ちやすいですか?
スーパーで500円〜1500円くらいのフッ素加工フライパンを今までは使っていたけれど外側のカラー塗装が汚れてきて擦りすぎたら剥げてくるのがなんとも。

939 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/20(日) 18:20:39.41 ID:V7ztwT66.net
外側は諦めた方がいんじゃね
安いマーブルは外側もフッ素樹脂加工されてることあるけど
焼きついたようなのはそう取れんでしょ

940 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/20(日) 18:56:26.67 ID:uQsVzqNO.net
>>939
せめて内側が生きてる間だけでもキレイに保てるように毎回丁寧に洗うしかないかorz
ありがとう

941 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/20(日) 18:57:27.29 ID:mbgo+xJR.net
>>934
> ピンホールも広がってる

どんな理屈だよ?

942 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/21(月) 00:18:43.11 ID:0M5PTzYo.net
ピンホール広がってるかは知らないけど、
新品でも構造上ピンホールはあるんだから重曹はやめた方が良いだろうな。
メーカーが推奨してるとかおめでたい人もいるけど、
そらメーカーは買い替えて欲しいんだから重曹OK、金属ヘラもOKに決まってる。

943 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/21(月) 01:16:51.75 ID:BYLfe0ex.net
フッ素コーティングのフライパンも本当は洗剤で洗わないでぬるま湯でやった方が長持ちするよな

そのくらいアルカリに弱い ピンホールや小キズから洗剤のアルカリ入ると素地のアルミが腐食して浮いてそれで徐々にコーティングが劣化して剥げていく

944 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/21(月) 04:20:37.14 ID:SkV8mYxb.net
安物はそうなのかもな
傷のついた鍋・フライパンに料理を入れっぱなしにでもしないかぎり
フッ素コートがはがれたりなんてしないんじゃないのか

5年以上使ってて傷のあるフッ素コート鍋・フライパンで
重曹水を沸かしても問題が起きたことないわ

945 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/21(月) 07:16:54.32 ID:A6kzMd+t.net
うちのは上からフッ素、チタン、ステン、アルミだから平気か
やはりメーカー推奨の手入れをしよう

946 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/21(月) 19:04:10.61 ID:Wvo4wiDr.net
>>943
食器用洗剤は大体中性だろ

947 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/21(月) 22:44:41.91 ID:SkV8mYxb.net
>>946
P&G ジョイ(JOY)=弱アルカリ性
花王 キュキュット=弱酸性
ライオン チャーミーマジカ=中性

948 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/21(月) 23:30:48.69 ID:pGiAqZkf.net
>>947
キュキュットはクリア除菌だけ弱酸性で他のは中性

949 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/28(月) 09:16:30.07 ID:PgoNNyR9.net
>>947
ジョイはアルカリか!
だから油に強いのね。

950 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/28(月) 11:42:56.36 ID:8jQwwevh.net
「中性洗剤」って言うとだいたい食器用洗剤のことを指すくらいだけど
中性以外もあんのね
しかもメジャーどころで

重曹とかで掃除するのが流行った影響かな?

951 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/28(月) 12:46:50.06 ID:Fk+KKOF2.net
弱アルカリと弱酸性は中性とみなしていいよ
そんなの気にしてたら水道水が中性じゃないところもあるわけで
モルタルライニング管とか使ってて老朽化でph上がってる水道水なんかザラにある

952 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/28(月) 12:52:37.13 ID:Fk+KKOF2.net
wikiでダクタイル鋳鉄管を調べてみたら
モルタルライニング水道管の写真が出てくるよ

No.1117 水道水のpH異常(東京都)
https://h-crisis.niph.go.jp/?p=83875


ま、熱帯魚買ってる家ならphも一度は調べるだろうけど
一般家庭じゃ多少のph差なんか気づきもしないだろうね

953 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/28(月) 15:16:39.18 ID:qRXcb0mZ.net
>>950
水で薄まるとpHは中性に寄るから、原液ドップリでなければ
手洗い用の台所洗剤では>>951のいうとおり「ほぼ中性」になるのが多い

954 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/04(月) 11:26:45.67 ID:cNyQM+fF.net
YouTubeで三國シェフが割とラフに使ってるコーティングパンは何ですか?
オテル・ドゥ・ミクニというチャンネルです

955 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/07(木) 20:54:31.82 ID:7KJEvE3z.net
俺ん家で彼女がたまに料理するようになったはいいんだけど、ハードチタニウム・プラスがすぐにダメになっちゃった
スキャンパンならこんな彼女でもフライパンをダメにすることはない?ダメになっても10年保証でなんとかなる?
高いから躊躇するんだよなあ

956 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/07(木) 21:48:01.59 ID:JI0b5N/P.net
ご自由にどうぞ

957 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/07(木) 23:07:23.89 ID:epJ6pR2J.net
これかってやんなよ

https://tshop.r10s.jp/aizu-corp/cabinet/main/9831019.jpg

958 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/08(金) 18:11:22.41 ID:UjxOraBN.net
>>955
まず、何をどうやってダメにしてるんだ?
いい加減な使い方をしたらスキャンパンでもダメだぞ

959 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/08(金) 18:17:13.60 ID:cAbmB4eZ.net
想像上の彼女ですので詳しくは申し上げられないのです

960 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/09(土) 09:10:07.15 ID:duzn6GrK.net
フライパンがだめになるくらいアツアツなのも今だけだぞ(何がだ)

961 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/09(土) 11:55:01.19 ID:yqz0KDzF.net
フライパンプレイか!

962 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/09(土) 12:40:02.45 ID:Y8BTALO9.net
10分の1の価格のフライパンを毎年買い替えたほうがいいんじゃね?

火加減覚えないやつはいくら高いの買ってもすぐ駄目にするぞ

963 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/14(木) 01:15:29.20 ID:dFVroe60.net
安いノンスティックはコーティングのしょぼさに加えて、往々にして薄いので、
局所加熱でより一層剥げやすいという罠。

964 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/16(土) 00:21:22.85 ID:MxnHZu50.net
600円のがぼろぼろになってきたがここからさらに2年は使える

965 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/16(土) 01:11:17.81 ID:Sg/e5RHU.net
それもうアルミ板じゃん

966 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/16(土) 12:29:35.03 ID:m8pJ/dZK.net
IH用底厚4.5mmのフライパンにしてから焼きがすごくいい
蓄熱しているとか何かあるのだろうけれど、やっぱりしっかりしたやつオススメ

967 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/16(土) 12:55:43.11 ID:Sg/e5RHU.net
そりゃフライパンにおいて厚みは正義だと思うよ。あと熱伝導率も

とにかく均一に熱がまわるようになり、局所的に冷えたり熱くなったり
することが少なくなる。

そのかわり扱いやすさが犠牲になるから、腕力が許す範囲で厚底を
使うのがいいと思う。

だから、軽さをうたったフライパンは特別に腕力がない人が使うようなもの。

968 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/16(土) 17:20:21.50 ID:Ds6RBoz4.net
IHで使う場合は振るとその間、加熱ゼロになって食材がよく当たる場所は熱が奪われ冷えての繰り返しで仕上がりも悪くなる

ずっと置いた状態でシリコンヘラとか使って調理した方が良いからぶっちゃけ重さはあまり気にする必要がないと思う

969 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/29(金) 21:11:51.50 ID:Ae2vi0Fr.net
コーティング自体は問題無いのにロゴのプリントがガサガサになって焦げ付くの馬鹿じゃないの

970 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/30(土) 00:29:43.67 ID:I4ZQMEvS.net
>>969
どこの奴の話か知らないが
ウチにある和平フレイズのピンク色の安物がそんなんだわ
模様んとこだけ数日でコーティング剥げて、安物はダメだなーとか思ってたら
他は1年半経ってもなんともない

971 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/02(火) 22:43:22.45 ID:4TtefENc.net
アイリスのスキレットコートパン。
見た目の良さだけで買ってしまった。
うたい文句がSNS映えするフライパン
だそうで確かにかわいい。
性能なんてどうでもいい!

972 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/03(水) 03:17:30.09 ID:dAwzirKl.net
んーまー正直見た目もアイリスらしい感じだと思うが・・・
この程度にさえ見た目に気を使ったものが少ないのも事実か
一般的に出回ってるものの中ではやっぱティファールが見た目いいよね

もっと見た目を重視するならホーローとかになっていくけど、そうなると使い勝手がね

973 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/06(土) 09:08:14.70 ID:/WktRer/.net
サーモスがひっそりセールやってる気がするが
新しいのと入れ替えなのかフライパン事業縮小なのか
単に年度末セール的なことなのかセール自体気のせいなのか

974 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/08(月) 20:41:12.89 ID:DO5+2bk1.net
だいたいのフライパンって、18、20、24、26みたいな感じでそろってる気がするけど
何でティファールって25とか27とか微妙にズラしてるんだろ
しかも統一性もないし
蓋の使いまわしきかなくて困るわー

975 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/08(月) 21:11:18.84 ID:cA3ZhTRH.net
ウチはティファールだけど取手の取れる系ばかりなので標準的なサイズだわ
22と26使ってる
鉄パンも同じサイズ使ってて蓋も兼用だわ

なんか安いガス火専用のは25とか27なんだね
使い回しが効かないほどキッチリ1cm差なんだろうか?

976 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/08(月) 21:37:31.94 ID:DO5+2bk1.net
ふと思ったけど、フッ素樹脂加工の性質上、材料全部乗せて冷たいところからのスタートの方が
空焚きにならなくていいわけだし、適温になったらお知らせのマークよりも
温度が上がりすぎたらお知らせのマークの方が役に立つよな
空焚きで予熱して適温まで待つのは危険

977 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/14(日) 04:02:13.16 ID:hn1GR1ej.net
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/r7b/cnt/f370222/p440348.html
意外に高い温度で分解が始まるっぽい

978 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/14(日) 04:41:37.78 ID:Tx4vp8AY.net
危険って言葉でそういうのを連想したのかな?
俺が言ってるのはあくまでもコーティングが傷んでノンスティック効果が薄れていく話だよ
まあその場合も温度によって何かの変化が起きてるんだろうし関係なくはないのかもしれんが

979 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/16(火) 03:48:08.48 ID:YQYGFR1N.net
ドンキホーテでベストコハイパープレミアムコートとかいうエバークックのパチモンフライパン売ってた
韓国製、26cmで1500円と安い
必要ないから買わなかったけどこのタイプも増えてきたな

980 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/16(火) 20:57:51.58 ID:nuJJf1bg.net
エバークックってわりと金色っぽいイメージあるけど
そっちは公式サイトで見るとわりと茶色っぽくない?
実物はけっこうエバークックぽかった?

981 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/17(水) 13:45:28.14 ID:xNOv/LY8.net
>>980
メーカーサイトの画像と同じだったよ
灰色系の色

982 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/17(水) 14:06:31.03 ID:MhlrrT1P.net
アマゾンにもページあるな
そっちのが画像見やすいかも
グレーっぽい茶色というか、あまり光沢はなく焼き物の粘土っぽいね
こういう色だと、ちょっとセラミックかと思ってしまう

いずれにせよただの色に過ぎないわけだけど

983 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/19(金) 00:17:21.32 ID:iGTeLk0D.net
>>976
ステーキ肉の焼き方もいろいろな人がいろいろなことをいっている。
フライパンが冷たいうちから肉を置いて焼く方法を言っている人もいるから、そういうのかと思ったw
あと予熱してからフライパンに入れると、なにか効果があるのではなかったっけ?
温度が下がりにくいとか・・・ソースがわからなかったけど

984 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/19(金) 07:47:42.11 ID:QyYUEkf+.net
鉄のフライパンだと冷たいうちに材料入れてスタートするとくっついちゃうんじゃないかな?

985 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/19(金) 09:18:15.89 ID:QZY9e1qB.net
>>983
熱凝着でググるといい

986 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/21(日) 01:56:00.04 ID:JE8PMwGW.net
引っ付かないのが樹脂加工の売りだろうに

987 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 00:05:58.07 ID:198pwxdx.net
>>983
確かにいろいろな焼き方ありすぎ。
おれ的に今一押しはたくさんひっくり返す
焼き方。

988 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 19:08:23.84 ID:SX0moKjt.net
ティファールの取っ手付きがフルモデルチェンジ
https://www.t-fal.co.jp/news/20210224/02/

989 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 19:29:21.40 ID:7ozCl8wh.net
へー
マークとか変わってモデルチェンジしたの、けっこう最近じゃなかったっけ?

990 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 11:11:09.79 ID:zldRU0XI.net
ティファール65周年の新しい取っ手付きフライパン。こびりつきにくさがもっと長持ち
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1308167.html
IHルビーのやつを今使っていて良いから改良されたのなら次も買うかも

あとちょっと前にどこかで話題になっていたのは四角くて立てて置けるやつ
立てて収納できる四角いフライパン「sutto」
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1305421.html

991 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 19:00:32.62 ID:iixdGkWG.net
小さいのはどう見てもフライパンじゃなくて片手鍋だけど
みそ汁注ぎやすくていいかもね

992 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/26(金) 10:16:30.50 ID:jMq9M0Lp.net
形状は洗いづらいけどテフロンだから問題ないね
これでステンレスだったら汚れ残りで発狂すると思う

993 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/28(日) 22:59:06.01 ID:I3wWHgoY.net
【永久保存版】大人気店シェフが教えるスーパーのステーキ肉(500g)を最高においしく焼く方法【The Burn・米澤シェフ】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JfmG20UhXMQ

まとめ
・コーティングパンでもうまく焼ける
・コツはとにかくバターをぶっこむ
・モランボンうめぇ

994 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 10:56:15.56 ID:+AHLjlhB.net
テフロン剥がれの犯人はたいてい餃子
餃子さえ作らなければ何年でも使える

995 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 12:33:52.68 ID:29P8weBA.net
買ったばかりの奴でもう餃子作っちゃったよ

996 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/04(木) 20:41:15.43 ID:iCL23/I/.net
まあ餃子用のつもりならいいんじゃないか

997 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 11:12:16.39 ID:3T6LGBRF.net
餃子焼く程度でコーティングが剥がれるとは思えないし、Eテレでやってた餃子の番組でも餃子専用にコーティングパン一枚用意するのおすすめしてた

998 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 11:32:21.98 ID:DCzY+q6W.net
30cmで30個一気に焼く

999 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/05(金) 21:28:33.72 ID:zQGGkTha.net
餃子けっこう加熱時間とか長めになりがちだろうしなあ
水とかお湯入れて蒸す時間の割合が大きいならいいんだろうけど

1000 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 00:19:27.50 ID:o/ou0gOM.net
ホテルの中華料理屋で働いてたけど
余り餃子って出ないから2人前とかだとテフロンのフライパンだったわ
お土産とかで纏めて注文来た時は丸くてデカくてクソ重い銅鑼みたいな餃子鍋使ってた
焼き色はやっぱりずっしりとした餃子鍋の方が焼きムラが少なくて綺麗だけど
少量ならテフロンでも十分綺麗に焼ける

1001 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 03:34:00.12 ID:lInxyC78.net
まあそれはコーティングが傷むかとはちょっと別の話だろうけど
技量ややり方次第でうまく行く行かないが傷むかどうかの部分でもあるだろうね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★