2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低温調理、真空調理、SousVide Part7

1 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/08(土) 09:43:32.46 ID:Bk8D3gqg.net
いわゆる低温調理について語りましょう。

低温調理とは、例えば肉を調理するとき、55℃から65℃くらいの、比較的
低温と呼ばれる温度を維持して調理する方法のことを指します。

食材にはそれぞれに応じた適切な調理温度、調理時間というものがあります。
例えば肉に含まれるタンパク質はミオシン、アクチン、コラーゲンという
3種類に大きく分けられます。焼いて食べる部位は主にミオシン、アクチン
から生成されています。

ミオシンは50℃くらいから変性を開始するのに対し、アクチンは66℃くらい
から変性を開始します。アクチンに熱が加わって変性すると、収縮し水分を
放出してしまうため、食材が硬くなってしまいます。

ミオシンが変性し、アクチンが変性する手前の温度帯で適切に調理された
肉は、とても柔らかく仕上がり美味しく頂くことができます。

低温調理を実施する具体的は手段としては、コンフィ、Sous Vide、スチー
ムコンベクションオーブンの利用などがあります。このスレッドでは、
用いる調理器具を限定することは致しませんが、ターゲットとする温度で
食材の温度(中心部まで含む)をホールドして適切に温度管理するアプロー
チのみを扱うこととします。

「狙う温度よりも高温で加熱し、芯温が適切な温度になったところで加熱
を停止すれば低温調理に近いことができる」という考え方はこのスレでは
扱いません。

2 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/08(土) 09:44:37.87 ID:Bk8D3gqg.net
前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1524662570/

3 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/08(土) 10:50:04.57 ID:5mUP9nVN.net
コストコのラム肉は準備がとても簡単だった
そのままステーキとして焼いて食べられる形の塊になってて、真っ赤でスジも脂も無い
解凍されてるのでパックから出して味付けの材料と袋に入れるだけだった
約1.3kgで6個の塊になってて3000円くらいだったと思う

4 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/08(土) 14:59:00.81 ID:w3eXOe2d.net
ディスポーザブル手袋って書かれると一瞬身構えたが、低温調理に関係なくニトリルの使いすて手袋ふつうに使ってるわ
衛生のためというより、手に匂いをつけない指を傷つけない目的だけど

5 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/08(土) 18:57:57.28 ID:L6EY9mFl.net
>>1
またその恥ずかしいテンプレつけちゃったのか。

6 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/08(土) 19:21:54.60 ID:ze1lI+Xf.net
前スレでOMORC旧型の温度設定1度刻みとか書いちゃったけど0.1度刻みの間違い

7 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/08(土) 23:19:05.94 ID:9lPBoDWm.net
>>5
自分でたてずに文句だけ言うなカス

>>1
スレ立てありがとうございます!

8 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/08(土) 23:58:09.04 ID:Bk8D3gqg.net
テンプレ議論がまとまってないなら変えないのが普通
スレ立ての仕事はあくまでスレ立てでしかないし独断で勝手にテンプレ変えるもんじゃないからな

テンプレ変更案があるなら次スレまでに議論して結論出してそれを>>950あたりにアンカー付けておこうな
まあそんなことせずまた次もスレ立ってから文句付けるんだろうけど

9 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/09(日) 01:22:26.64 ID:FeHveEwZ.net
>>8
テンプレ全消しで。
理由はわかるだろ。

10 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/09(日) 01:23:55.94 ID:XpvAzsAn.net
>>9
自分で立てろよ
キチガイ

11 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/09(日) 04:36:52.50 ID:FeHveEwZ.net
↑このスレのスタンダードよね。

12 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/09(日) 05:36:04.26 ID:fT/2da/f.net
>>9
今からお前が立てればいいじゃん

13 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/09(日) 13:03:03.36 ID:XpvAzsAn.net
>>11
お前みたいな馬鹿が多いよな

14 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/09(日) 23:27:35.20 ID:dS6ydFKg.net
cookpadにあった低温調理で作るローストビーフの昆布〆が固くてしょっぱくて残念だった。。。誰か作った人います?

15 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/09(日) 23:45:47.39 ID:RIrMHmrk.net
>>14
お、エスパー待ちかい?

16 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 10:41:27.09 ID:KZlpFjHb.net
せめてURLくらい書けよ

17 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 10:55:50.05 ID:StQjC+T1.net
これでしょ
https://cookpad.com/recipe/4789720
こんなんするぐらいなら昆布をミキサーにかけて昆布水作って昆布水ごとanovaに入れるほうがいいとは思うんだけど
なんで固かったんだろ?
温度的にも塩分濃度的にも固くなる要素がないんだが、元の肉が固かったんじゃね?

18 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 11:14:40.35 ID:2qZ8BczI.net
元のレシピ見たんだが、モモはともかく肩ロースは2時間では柔らかくならないのでは?

19 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 11:17:23.97 ID:yTZiJIqa.net
元の肉が凄く硬いか、量が少なくて350gだからゴロッとした形じゃなくて薄い形の肉でやったか。

20 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 11:23:14.57 ID:NvGSsTL7.net
つーか塩降った上、さらに醤油大さじ4とか頭か舌がイカれてるぞ。
濃口醤油大さじ1の塩分相当量はだいたい2.5グラムだから、しょっぱさでいえば塩を10グラム余計に足してるのと同じ。

21 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 11:47:42.80 ID:StQjC+T1.net
塩振ってたのか
見落としてたw
塩振って6時間置いてしょうゆの海で煮たらしょっぱいわなw

22 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 12:49:51.50 ID:L5GCfStB.net
米アマゾンでanova買いたいと思うんですが、初心者用のテンプレみたいなのないですかね?
あの専用の容器みたいなのとセットなのが欲しいのですが

23 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 12:52:08.40 ID:+MzegiGZ.net
無い
テンプレと言うなら容器は自前で用意するのが普通

24 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 15:30:14.81 ID:G8YLNQ8R.net
ここで教えてもらった通りにしたのに
うまくいかなかったので教えてください
ってエンドレス予感

25 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 15:43:06.13 ID:gDORzJYD.net
セットは見かけたことない気がする。
追加で購入するか、
あるいは発泡スチロールの箱を
100均とかホームセンターで買って使うって手もあるよ。

26 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 18:09:37.78 ID:nE5JDFiZ.net
米びつかなんかに穴開けりゃいいだけなんじゃないの
あの手の箱はドライボックスというらしい

27 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 18:12:16.91 ID:L5GCfStB.net
>>25
ありがとうございます。別々みたいですね。
今から買うならnanoがいいんでしょうか?

28 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 22:15:24.16 ID:X9WA85/X.net
前スレで米尼半額の案内あったとき、あわせてこれも買ってるよーと透明ケースとスチロール蓋が出て来たんで素直に従った(2つで$30くらい)

29 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 22:31:55.11 ID:StQjC+T1.net
>>28
ぜひ使用レポおなしゃす

30 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 22:59:11.21 ID:LhjNKgVv.net
>>22

米尼の利用は、他人に聞くほどのハードルじゃないよ。
すでにアップされている情報で十分足りる。

アメリカ式の住所の書き方だけ勉強すれば、あとは
とくにつっかかるところもないと思う。

あと、容器は直径22cm前後の安い深鍋(高さ20cm前後)で十分。

31 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 23:18:15.01 ID:VcnDEAZ2.net
そもそもAnovaさえあればお手持ちの鍋でできますよ、というのが売りであり革命だったわけで
そこから更にユーザー達が好みの容器を模索し出したってだけ
必要な容量も人それぞれだし、まずは鍋で使ってみてから考えればいい

32 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 23:31:38.36 ID:StQjC+T1.net
そういうところの試行錯誤も楽しめる層が一服したということだと思う
教えて教えては二番に追いかける人の特徴だからね

33 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 23:40:38.93 ID:Ab3txdwl.net
>>31
革命は無いなぁw

34 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/11(火) 00:05:22.87 ID:9Etjao4z.net
若鶏胸肉に塩胡椒ハイミー
やさしいお味というか主食を張れる淡白さ
一気食いしてしまう

35 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/11(火) 00:50:53.98 ID:tAsqZIot.net
>>27
自分はもっと安いのを買って使ってるので
Anovaに関しては何とも言えないけど、
Nanoと通常のだったら自分の使い方で選ぶので良いと思いますよ。

Nanoの方がパワーは少し落ちる代わりに小型だから
使い勝手は良いかも?

36 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/11(火) 03:05:48.13 ID:lM1eSkPI.net
業務用でもなければNanoで十分だと思う・・・・

37 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/11(火) 05:45:41.75 ID:juB6Iu5d.net
クーラーボックスにお湯を入れて30分ごとにお湯を沸かし直してもええんやで

38 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/11(火) 08:22:48.83 ID:So1pySbg.net
>>33
革命と言ってもいいんじゃね?

それまであったのは「スービークッカー」で画像ぐぐると出てくるようなやつで、価格は数十万円〜だよ。
それが価格も本体容積も数十分の一になって、一般家庭で気軽に使えるようになった。

例えるならDEC PDP-11がApple][になったくらいのインパクトはある。

39 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/11(火) 12:42:31.81 ID:7+sZvdeb.net
Bluetoothで管理できるとかスマフォに合わせたのは初なんでない?
中国生産によるコスト削減
色々時代を反映してて面白い

40 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/11(火) 13:11:43.67 ID:PIbYaG+n.net
俺は10年くらい前に東芝が低温スチームレンジを出したときに飛び付いた口で真空パックとあわせて色々試してたから、こんなにお手軽になったのかと感動したね。
次は指定時間調理が終了したら急冷してくれる仕組み(かなり大がかりな気がするが)が実装されたら嬉しいな。

41 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/11(火) 13:25:28.03 ID:Ex1WbFCE.net
>>38
PDP11とかほぼ誰も使ったことない機器出して比較してもさw
あんた周りからKY爺って言われてるよ確実にw
家電で革命という言葉使いたいなら生活が一変する可能性が高く
一般家庭に爆発的に普及するレベルの物にしとけよ
言葉選びも比較のセンスも恐ろしく低い爺で笑えるよw

42 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/11(火) 13:58:47.00 ID:AQU472zO.net
適切でない例えならスルーしとけば良いのでは?

43 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/11(火) 14:03:33.54 ID:eRGnfDh6.net
お前も気に入らないならスルーしとけば?

44 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/11(火) 14:05:36.74 ID:BpINEXP2.net
>>41
カリカリすんなよw
感じ方は人それぞれで、今回はあんただけ革命と感じないだけだろ。

Anovaスタイルの低温調理機って俺には思いつかなかっただろうな。
保管に場所を取らず、専用容器じゃなく鍋でもプラケースでも使えるから、調理対象に合わせて容量を変えられる。
まだまだシェアは広がるだろうし、これは革命と言っていいんじゃないだろうか。

45 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/11(火) 14:18:58.97 ID:Ex1WbFCE.net
>>44
> 今回はあんただけ革命と感じないだけだろ。

マジでKYだねw
カリカリしてるのあんたでしょw

46 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/11(火) 14:28:20.50 ID:sWHO/HmC.net
まともに反論できなくなると、爺とかKYとか罵倒をはじめ

47 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/11(火) 14:47:27.15 ID:BpINEXP2.net
爺と呼んで馬鹿にする割には、KYなんて古臭い言い回しをしてるしなぁ
結構いい歳した人なんだろうかw

48 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/11(火) 15:01:22.57 ID:kzEPNlPB.net
革命ネタは他所でやれよアホ共

49 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/12(水) 01:48:37.86 ID:fGYGrG3R.net
>>41
ANOVA以前のスービークッカーだって一般人はほぼ誰も使った事ないだろ?
業務用だとしても国内に60万もある飲食店にどれだけ普及してる?
そういう点でPDP11と同じじゃね?

50 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/12(水) 08:42:11.47 ID:W6+mCe5g.net
お前コテハン付けろボケ

51 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/12(水) 12:02:41.05 ID:fVCckBS+.net
革命的かはともかく真似した製品がいっぱい後追いででてきているのでグッドアイデアなことは間違いないな

52 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/12(水) 12:34:11.57 ID:u8i8ZqBb.net
革命NGにするだけじゃ対応できないんで、続けるなら別スレたててやってもらえませんかね

53 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/12(水) 12:48:33.68 ID:OhNGW7MP.net
他に話題がないんなら良いんじゃね?

嫌なら新しい話題を書いてくれよ

54 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/12(水) 13:23:12.68 ID:osCZ6Ith.net
>>40
スチームレンジ懐かしい。
自分はなかなか上手に使えこなせなかったのが心残り・・・

55 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/12(水) 14:56:19.30 ID:M6YdGSA7.net
>>40
ヒーターをペルチェ素子にしたらいけるんじゃね?

56 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/12(水) 15:11:43.24 ID:WaIHPld5.net
ペルチェは効率がなぁ…

57 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/12(水) 18:07:02.37 ID:l02gkPQD.net
>>49
意味不明な例え話何時まで続けるの?
スレチだから別板でやれ

58 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/13(木) 21:18:47.63 ID:ZDm8IYgQ.net
ANOVAとかの低温調理器って0.1℃単位で設定できるものがあるけど、実際の温度の精度ってどれぐらい?
本当に0.1℃単位だと-0.05から0.05の誤差に収まるはずだけど。

59 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/13(木) 21:30:09.52 ID:vDFrBcMp.net
なんか細けー事を気にしてるけど
正確だよ。って嘘書かれたらどーすんのよw

60 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/13(木) 21:43:40.14 ID:ZDm8IYgQ.net
>>59
俺はヨーグルトメーカーで低温調理してるけど、高価な専用機器だと高価なりの精度が得られるのかと思ってさ。
「実際に使って比較したらわかるよ」っていうコメントも貰ってるから。

61 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/13(木) 22:00:48.07 ID:6Mj+pLlx.net
「-0.05から0.05の誤差に収まる」の根拠も不明だし
高価だからとかじゃなくてどう見ても温度管理の形がヨーグルトメーカーと別物だろう

62 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/13(木) 22:51:34.23 ID:6Mj+pLlx.net
Anovaとかが温度管理正確なのは高性能だからとかそういう話じゃなくて
単純に十分な水の量と撹拌があるから容易に温度管理ができるってだけ
温度ムラを速やかに全体で吸収できるし食材に水流が当たる部分の熱伝達率も高いしな
仮に制御が多少粗くても影響は少ないからほとんど温度計の精度の問題になる

ヨーグルトメーカーは火力不足を抜きにしても食材の体積に対し相対的に水の容量が少なく撹拌もないから
原理的に限界があるんよ

63 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/13(木) 22:56:38.02 ID:nZn8xz4Y.net
>>60
ヨーグルトメーカーで何を調理してるの?
俺は両方持ってるけどヨーグルトメーカーとは全くの別物だぞ?
そもそも水流も無いから加熱面とその他の温度ムラも大きいし1℃単位の設定が出来ても対流任せじゃ目安レベルだよ
まあ何より工夫しないと凄く時間もかかるし少量しか調理できないから面倒臭いし今は安い低温調理機器色々あるから買ったほうが良いよ

64 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 00:38:43.29 ID:S0gzWwSI.net
まずは信頼できる温度計から

65 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 08:27:46.38 ID:jTVDLX60.net
>>60
ヨーグルトメーカーなんて、ヒーターの温度をコントロールしてるレベルの制御だろ?
中の液体の温度をフィードバックして制御してるわけないし。
してたとしても、撹拌しないからほぼ無意味。

66 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 08:32:59.72 ID:ABdL4574.net
コンマ1度を気にしてるけど違いはわかるの?

67 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 11:15:55.57 ID:+28V7+Qy.net
ドーデモヨクネ?

68 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 11:34:04.05 ID:WukHUOnG.net
>>61
0.1℃単位に設定できても維持できる温度が0.1℃以上の幅があるなら0.1℃の調整って意味ないでしょ?
例えば62.1℃に設定できても61.0℃や63℃になるんなら62.0℃設定と違いがないでしょ。
有効数字の話だけど。

>>62
「単純に十分な水の量と撹拌がある」
これはANOVAの熱源が水の容積の極一部だから対流が不十分になりやすくて攪拌することで起こりやすいムラを無くしているわけだろ。
だけどヨーグルトメーカーの熱源は4面にあってANOVAの1ヶ所よりも加熱ムラは起こしにくいと考えてるんだけど?
「温度ムラを速やかに全体で吸収できるし」
低温調理って言うのは設定温度を如何に維持するかが重要なんだろうけど、一旦容器の内の水と肉の温度が一定になれば後は室温との差で冷えるのを伝熱で補えば良いわけで。

「食材の体積に対し相対的に水の容量が少なく」
あんまり関係ないと思う。 冷えた肉を容器内の水で加熱して中心温度が水温と一定になったら終了って言う場合ならわからなくないけど、それからの温度維持でしょ?

>>63
むね肉1枚分以上は基本的に作らないから容量不足は感じたことは無いし、設定温度や時間はBoniqのレシピに合わせてるけど、それで仕上がりに不満を持ったことも無い。
加熱保温に使う水は沸騰ポットのお湯を温度調整使うから時間がかかることも無いと思ってるけど。
ANOVAをはじめとする低温調理器は逆に1人分作るには容量的に大き過ぎるのが一番困るところかな。
でも温度維持精度はヨーグルトメーカーでは不可能なら精密さがあるなら興味があるなと思ってさ。

69 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 11:35:02.61 ID:MBpJIJwY.net
どうでもいい事をあーだこーだ言うのが5chだぞ

70 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 11:46:16.93 ID:VU1MuNag.net
>>68
>例えば62.1℃に設定できても61.0℃や63℃になるんなら62.0℃設定と違いがないでしょ。
あるでしょそりゃ
俺使ってるのanovaじゃないけど、+1度になったらヒーターがOFF、-1度になったらヒーターがON、みたいな挙動だよ
だから「○度以上にさせない」ために設定温度があんじゃん

>だけどヨーグルトメーカーの熱源は4面にあってANOVAの1ヶ所よりも加熱ムラは起こしにくいと考えてるんだけど?
攪拌したほうが温度が均一になるに決まってんじゃん…理科の知識すらないのか

>「食材の体積に対し相対的に水の容量が少なく」
>あんまり関係ないと思う。
関係おおありだっつの

71 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 11:51:51.43 ID:WukHUOnG.net
勘違いしないで欲しいの先輩各位がANOVAなどを使ってることをバカにしたりしているわけではないですよ。

>>66
0.1℃単位で設定できるっていうのから実際の精度はどうなのかなっていう好奇心ですよ。
ヨーグルトメーカーは1℃単位だけど、誤差はもっとありそうだしね。
まずは温度精度がある器具で調理してみないことには違いがわかるもないからね。

72 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 12:16:22.46 ID:WukHUOnG.net
>>70
±1.0℃で温度維持してるとしたら62.0℃設定と62.1℃設定では平均温度の差も0.1℃だと言うことかな?

>攪拌したほうが温度が均一になるに決まってんじゃん
だから攪拌しないと温度ムラができやすい構造になってるからでしょ。棒状の器具を突っ込むんだから。
まあ皆さんは攪拌することでムラを無くして満足してるし、俺は4面加熱でムラが起きないと考えてるし仕上がりに不満は無いから別にどうこう言うことではないと思うけどな。

>関係おおありだっつの
天ぷらの揚げ油みたいに次々と冷たい食材を投入するなら容量の多少は大きく影響すると思うけど、
一定温度を維持するのが目的なら熱が逃げる表面積が広い低温調理システムとは違ってほぼヨーグルトメーカーはほぼ水の上面だけだから、保温もしやすいと思うんだけど。

繰り返しとくけど、皆さんが低温調理器を使うことを何ら否定していないし、ヨーグルトメーカーの方が優れているとか言うつもりもない。

73 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 12:20:13.54 ID:VU1MuNag.net
>>72
>±1.0℃で温度維持してるとしたら62.0℃設定と62.1℃設定では平均温度の差も0.1℃だと言うことかな?
そゆこと

74 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 13:10:49.47 ID:WukHUOnG.net
>>73
了解。 もし本当にそうなら精度はとても高いけど。

75 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 15:29:06.80 ID:KI9YXLWr.net
OMorcだけど設定温度±0.1℃より外れた表示はめったに現れない
よくフィードバックされてると思う

76 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 15:36:02.31 ID:VU1MuNag.net
>>75
マジか
サンコーだめじゃん。。。

77 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 16:03:27.36 ID:iy36VI3Q.net
自分のサンコーのは1.5度低めにズレてるw
なんで設定するときに+1.5して調理してる。

78 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 16:13:11.84 ID:YQo4dT/j.net
>>72
ヒーターが有ろうが無かろうが全面から熱が逃げるのは変わらん。
1万円程度のヨーグルティアで温度管理精度が±3℃
https://tanica.jp/yogurtia_s/
https://tanica.jp/wp2/wp-content/uploads/2017/08/yss_11.jpg

79 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 16:23:18.09 ID:/jax/bUp.net
>>78
設定温度になるまで3時間以上かかっとる…

80 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 16:45:43.14 ID:WukHUOnG.net
>>78
いやだから俺が知りたいのはANOVAとかの低温調理器の温度管理の精度だって言ってるやん。
>>75とか>>77のような実体験を知りたいわけでさ。

81 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 16:53:32.78 ID:YQo4dT/j.net
>>80
なんか気に障った?

82 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 17:07:32.70 ID:pLoF2iIz.net
>>80
ANOVAとかだと
製品差と更に個体差もあるし
実体験以外どうしろと

83 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 17:12:28.22 ID:8nKXvg70.net
>>72
ヨーグルトメーカーレベルの仕上りで満足できるのなら議論の余地は無いから巣に帰った方がいいよ
自分はヨーグルティアで色々試したが仕上りが不満だったし温度毎にデータ取ろうと思うと余熱も含め面倒でしかなかったわ
結局ANOVA買ったら温度追い込むのも楽だし仕上がりも段違いだった
買って試さなきゃ絶対に解らないと思うけどねw

84 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 17:15:11.00 ID:LfroJesO.net
Anovaだとサーモスタットは何度ずれたら動作する仕様なのですか?

85 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 17:18:40.25 ID:yojeAU2+.net
>>82
だから実体験を知りたいって言ってるんだけど、>>83にしても何でそんなに喧嘩腰なの?

86 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 17:30:12.85 ID:kyxa3Eal.net
喧嘩腰とか考え過ぎじゃないか?

87 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 17:33:23.39 ID:eJLX0Yn8.net
ヨーグルトメーカーで満足してるのに必要以上にしつこく聞いてくる時点で
喧嘩腰だとみんな察してるんじゃないかな

88 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 17:35:57.32 ID:eJLX0Yn8.net
>>84
仕様は知らんが0.1℃ズレは見たことあるからその程度じゃないかな

89 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 18:00:09.72 ID:BPfHGgTx.net
>>80
ちなみに君が使ってるヨーグルトメーカーの温度制御の動作とかバラツキとか精度ははどんな感じなの?
どの程度の重量の肉をどんな感じで処理して満足してるのか気になるから知りたいな

90 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 18:12:06.19 ID:d0a7fAAj.net
そもそもAnovaってサーモスタット式だっけ?
オートチューニングかセルフチューニングのPID制御で、
ヒーターはデューティー比で出力調整してるんじゃないか?

温度制御はサーモスタットしか無いと思ってるド素人は、
PIDなんて言われてもわからんだろうけど。

91 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 18:19:41.31 ID:VU1MuNag.net
>>90
anovaとサンコーのはそこが違うっぽいよね

92 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 18:21:50.18 ID:ABdL4574.net
皆、喧嘩腰過ぎw

93 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 18:30:24.59 ID:aG3IAnqO.net
OMorcで電子温度計刺して確認した事有るけど、プラスマイナス0.1度ぐらいしか変わらない。
稀に数秒0.2度ぐらいの変化だよ。

多分、電子温度計の公差と変わらない。

94 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 18:44:27.57 ID:wXeTzr1Z.net
ヨーグルトメーカー買ってしまって
悔しいってこと?

95 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 19:15:37.71 ID:qsa0L0p8.net
容れ物の容積が小さいと調理袋にかかる水圧が低くて食材に密着しずらいと思うんだけどどうなんですかね?
真空パックしてから調理すれば良いのか

96 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 19:43:32.54 ID:ABdL4574.net
言ってる意味わかんないけど
オリーブオイル入れれば密閉に拘る必要無いんじゃん?

97 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 19:54:53.84 ID:yojeAU2+.net
>>86
じゃあ喧嘩腰でもないのに巣に帰れと言うのがここの標準なのかい?

>>87
ヨーグルトメーカーに満足してることとANOVAの精度に関心を示すこととどういう関係があるの?
まあヨーグルトメーカーでは不十分だと感じた時にANOVAで改善するか無意味かどうかの一つの情報にはなるけどな。
てかここの方々は全然違うっていうのが共通の感想なんだろ?

>>89
別に聞かなくてもご丁寧に>>78が書いてくれてるだろ。
数十ワットだし、冷蔵温度からだと「設定温度まで3時間以上かかっとる」とまで丁寧に補足してくれるのに、読んでないのかな?

98 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 19:56:15.06 ID:x3hktNU6.net
ROMってるがヨーグルトメーカー買って使ってる俺をイラつかせてるお前は市ね>>94

99 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 19:59:30.83 ID:Pu8z2HUY.net
面倒くさそうな人が居着いちゃったね

100 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 20:02:47.71 ID:BPfHGgTx.net
>>97
人には色々要求するのに自分の事は人任せなのね
あなた自身の経験の話が聞きたいんだけなんだが?

101 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 20:12:57.60 ID:KI9YXLWr.net
200gの肉1パックのような使い方だと、Anovaのようなスタイルとサイズではたしかに大げさだよな
ヨーグルトメーカーはサイズは良いけど性能がいまいち

日本の貝印が海外製と同じようなスタイルでバカ高いのを出したけど
日本メーカーは独自の小容量のを作るべきなんじゃないのかな
二人前のステーキが入れば十分みたいな

102 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 20:14:11.32 ID:ABdL4574.net
>>95
しずらい じゃなくて
じづらい じゃね?

103 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 21:04:47.76 ID:nSvOrG80.net
>>98
悔しいのう悔しいのう

104 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 21:05:11.88 ID:MBpJIJwY.net
>>101
ヘルシオホットクックがいい

105 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 21:12:50.72 ID:Uof8B3sp.net
ぶっちゃけ
このスレで
ANOVA系の話をしたくて
ヨーグルトメーカーの話は
ちょっと勘弁っていうか
空気読めって感じー

106 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 21:43:07.87 ID:x3hktNU6.net
>>105
知るか、それはあなたの我侭というものです

107 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 21:47:31.98 ID:pLoF2iIz.net
>>106
まぁまぁヨーグルトでも作ってなよ

108 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 22:19:27.09 ID:JbdgItMc.net
Anovaでヨーグルト作りまくってるけどまたそれは別のお話

109 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 22:21:13.35 ID:cN6O8ddv.net
ヨーグルトメーカー4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1492645166/

110 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/14(金) 22:49:27.14 ID:iy36VI3Q.net
>>90
やっぱりAnovaの方が値段が高い分
そういう部分で違うのね

111 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 03:58:08.65 ID:6HTRDSvd.net
別に低温調理器限定のスレじゃないんだから仲良くしろ

112 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 06:07:14.17 ID:UGfoehjt.net
俺の場合は、肉調理の為に適当に調べてヨーグルトメーカーを購入→
その直後、anovaの存在を知る→
一応ヨーグルトメーカーで試行錯誤→
結局anova購入
勿体ないから、ヨーグルトメーカーはヨーグルト専用で使ってる

113 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 06:11:07.84 ID:G0KuhQ3l.net
【ポリ袋】家庭向け真空低温調理【ジップロック】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1468741174/

ヨーグルトメーカー君はこっちがいいんじゃね?

114 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 08:42:44.58 ID:8BTfAkVx.net
>>100
はあ?
俺自身の意見を聞いてどうするんだい? ANOVAからヨーグルトメーカーも購入検討しているとかいうのならわかるが。

115 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 09:02:21.82 ID:n1BhYL+N.net
馬鹿。
ここはanovaスレじゃないそっちこそ出て行け。

116 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 10:10:46.86 ID:16A1lpgD.net
このスレにいるanova持ちは、
@ヨーグルトメーカーを持っていない
Aヨーグルトメーカーから買い換えた
Bそもそもヨーグルトメーカーを低温調理の選択肢に考えたこともない

なので、ヨーグルトメーカー持ちがanovaどうっすか俺そんな遜色ないつもりなんすけど買わなくてもいいっすよね
とか言ったところで
ヨーグルトメーカー持ち同士の傷のなめあいにしかならない

しかもanovaか類似の棒持ってる人が大半なんだから
anovaスレじゃないと主張するのは勝手だが、せめておとなしくしてくれないかと思う

炊飯器でやってる人も一緒

117 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 10:14:18.19 ID:n1BhYL+N.net
だからどうしたの。
極端な馬鹿は置いておいて
おとなしくしろってのはお前が馬鹿。ここはお前の持ち物の専用スレじゃない。

118 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 10:16:34.69 ID:aJRvq1sr.net
ちょこっと低調する時は棒でやるのって準備がめんどいんだよなあ
ヨーグルトメーカーみたいな物のほうが簡単

119 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 11:04:02.34 ID:U5tRVJmN.net
↓これ同一人物っぽいけど道具も買えない奴って5chとかでは決まって偉そうなのは何でなんだろう?
ID:8BTfAkVx
ID:n1BhYL+N

120 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 11:38:12.31 ID:16A1lpgD.net
>>118
こういうの聞くとちょっとヨーグルトメーカーに興味出るっちゃ出るw

121 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 11:58:17.07 ID:n1BhYL+N.net
>>119
都合の悪いレスは同一人物にしたがる
こいつも例に漏れないのかw

122 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 12:15:02.71 ID:P6EM4wMs.net
ヨーグルトメーカースレあるし
ここはanova系でよくない?

123 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 12:20:22.46 ID:nJO2NRS8.net
ウチは4人家族なのと、追加で温泉玉子作るからスティック型がベストだ。
ヨーグルトメーカーは容量、炊飯器は長時間レシピするには不向きで転向した。

124 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 12:23:04.25 ID:nJO2NRS8.net
>>122
まあ1に機器不問て書いて有るし、ヨーグルトメーカーなりのメリットが有れば良いんじゃね。

125 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 12:27:50.61 ID:ZC/Ndk43.net
>>124
そのメリットとかは
ヨーグルトメーカースレでやればいいと思うの

126 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 12:29:03.78 ID:16A1lpgD.net
>>123
うちも3人家族で鶏一度に500g〜1Kgやるからスティックだわ

127 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 12:29:08.38 ID:dTf2R2EJ.net
別にちゃんと低温調理するならヨーグルトメーカーでもいいでしょ
Anovaでヨーグルト作ってる俺もヨーグルトの話題ならヨーグルトスレ行くし

もちろん「ちゃんと低温調理するなら」という前提は必要なわけで
ヨーグルトメーカーの欠点を補うテクを情報交換したり
芯温を計測したデータ出したりといった話になるだろうけどね
「僕は満足!」とかじゃなくてね

128 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 12:38:19.04 ID:bf0kDHu8.net
ヨーグルトスレと
ヨーグルトメーカースレは
別だろ

129 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 12:40:39.16 ID:Fr0TGpNq.net
満足くんは何も情報出さないのにクレクレばかりだから嫌われるんだろうなw

130 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 12:56:16.13 ID:+H5N1Yws.net
クーラーボックス+お湯のワイ
高みの見物

131 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 13:03:20.43 ID:dTf2R2EJ.net
>>130
人力制御乙

132 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 13:15:22.97 ID:kpEUbtXi.net
>>121
あんたキャラ変えつもりでもバレバレなんだがw

133 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 15:17:34.81 ID:IJSBvPd0.net
>>131
人力制御でも大して失敗してないからな
加熱しすぎで血が出てしなうことはある
低温過ぎたら時間を伸ばせばいいだけ


質問者はただの興味本位で聞いているんだと思うけど
何故か変に受け取ってる人が多い気がする

134 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 18:09:22.25 ID:CzuD9rw2.net
amazonで低温調理器ぐぐったら種類多すぎてワロタ
どれが本家だったっけ
ツインバードかアイリスオーヤマが3000円くらいでだしてくれねーかな

135 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 18:44:28.02 ID:jSxHzAxP.net
安かろう悪かろうで結局買わないでしょ

136 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 19:34:43.52 ID:U4EaIFFV.net
米尼で買うAnove一択

137 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 19:36:38.18 ID:6HTRDSvd.net
>>122
限定スレが欲しいなら新しく別に立てたら?

138 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 19:37:06.64 ID:M6PX4u8L.net
anovaは無駄に高い

139 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 19:37:54.80 ID:aIY0CkGs.net
>>133
そういう手間をかけたくないから
低温調理器を使うわけで

140 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 19:42:07.04 ID:DEJJ5PED.net
>>137
立ててもいいけど

ヨーグルトメーカーは除外にするよ

141 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 19:42:07.65 ID:6HTRDSvd.net
>>139
逆に手間を許容できるなら自分で管理しても問題ないわけで

142 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 19:42:58.51 ID:6HTRDSvd.net
>>140
お好きにどうぞ
このスレには関わってこないでね

143 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 19:54:05.13 ID:18fxGWWk.net
>>142
それはおかしいだろ
邪魔してるのはANOVA買えない
貧乏人なのに

なんでそんなに自己中で空気読めないの?

144 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 20:08:37.02 ID:XM4erCHC.net
スマホ連携いらんかったからOMORC買った
マイナーだがつくりはちゃんとしている

145 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 20:27:31.25 ID:M6PX4u8L.net
>>143
ブーメラン刺さってますよ

146 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 20:31:46.11 ID:jSxHzAxP.net
>>139
貧乏人ですまんw
だから暇な週末しか作らないよ
スマフォで20分毎にタイマーして
お湯沸かして交換

147 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 20:36:40.43 ID:16A1lpgD.net
>>146
めっちゃ手間だ…
そんなに手間かけるぐらいならことこと煮込んだシチューのほうがうまそうだがw

148 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 21:05:39.86 ID:jSxHzAxP.net
>>147
そう?
たまに忘れちゃうけどお湯を沸かし直していれるだけだよ
コンフィは大体2-3時間だから大した手間じゃない

149 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 21:07:58.60 ID:dTf2R2EJ.net
貧乏人だけど2年前にAnova買ってヨーグルト作りだけでも元を取ったぞ
つーか毎回水からお湯沸かすのもったいなくないか

150 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 21:26:44.10 ID:jSxHzAxP.net
クーラーボックスのお湯を沸かし直すだけだから大して掛からないんじゃないかな

151 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 21:30:41.14 ID:wUDYTk/l.net
ヨーグルトで元取るのって相当大変じゃない?
ヨーグルト400mlが98円とかで買えるのに対して、牛乳1リットルは200円するよ

152 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 21:40:17.15 ID:jSxHzAxP.net
昔はヨーグルトもクーラーボックスで作ったけど7時間は長いから
流石にヨーグルトメーカー買ったw
でもコンフィはクーラーボックス( ー`дー´)キリッ

153 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 22:16:02.73 ID:YWREQ9+S.net
>>147
一般論だけど、やったことない人には無茶手間と思えても、慣れてる人には単なるルーチン作業で何に驚かれるのか理解できないことはあるよ
Anova買った後にいままでの作業を振り替えってムダだったと思うかどうかも本人次第だし

154 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 22:19:59.06 ID:jSxHzAxP.net
機械に頼ってない俺、カッケー
って自惚れもあるのかもねw

155 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 22:43:27.28 ID:tgzIYj39.net
それ言い出すとAnova使ってる俺、カッケー
って返しが来て沼になるから

156 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 22:51:49.40 ID:CVheI6Bn.net
今買うならnano?

157 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 22:55:11.24 ID:fDSYXINW.net
http://xn--u9jzcy66k8rb5z1cxw8bcbdea.net/

158 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 23:00:38.00 ID:dTf2R2EJ.net
>>156
どっちでも良いし類似品でも可
出力や精度の差は多少あるけどどれ選んでも実用上失敗はないはず
あんまり無名のだと耐久性が心配だけど

159 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/15(土) 23:18:50.41 ID:HaaCV+kJ.net
nanoは米amazonで簡単に買えたな。
送料込みで120ドルくらい。
1週間くらいで届いたし。

160 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/16(日) 00:19:43.80 ID:XT7vZHMH.net
>>159
商品ページたのまい

161 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/16(日) 00:26:29.57 ID:ofC/TMqQ.net
それぐらい自分で探せないならやめといたほうがいい
10秒で見つかるぞ

162 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/16(日) 02:46:20.48 ID:qzdj2qc+.net
気づいたらAnova公式セール終わってる

163 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/16(日) 08:44:20.35 ID:MHOmcTrh.net
次はAmazonの11月セールかな

164 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/16(日) 10:51:15.86 ID:OJHthqbZ.net
ボニークの公式レシピサイト
オシャレな雰囲気を出そうと頑張ってるんだろうけど、正直言って
見難いったらありゃしない。料理の画像もわざわざ変な色に加工して
不味そうにしか見えない

165 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/16(日) 13:43:05.14 ID:wtZnj+wx.net
ボニークって、アノーバより高いのおかしくね?
完全国内生産なら仕方無いかもしれないけど、
中国生産とかだとしたら、パクリで開発費なんてほとんどかかってないのにボッタクリすぎるだろ。

166 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/16(日) 14:10:57.87 ID:c+Y8zyq8.net
ただの商社だろ

167 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/16(日) 17:54:26.31 ID:WkNDdUbQ.net
ブランドイメージつけるためにメディアに広告打ちまくったし
高く売らないと回収できないでしょ

168 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/16(日) 19:15:24.85 ID:Xm+ZfKzp.net
商社ならクラウドファンディングやらないだろ。

169 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/16(日) 23:05:29.59 ID:0q1heeES.net
製品って作るだけじゃねーぞこの無職が
広告、営業(エンドユーザーじゃなくて小売店相手もやらんとだめ)、アフターサービス、マーケット見ながらの製造管理などなど
そんなのを日本国内限定で、日本人従業員がやってたら数は出ないわ給料は高いわで製品価格は上がるに決まってるだろ

170 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/17(月) 06:49:09.58 ID:XEzEDExi.net
アフターサービス
日本語マニュアル
とかの付加価値分高い
って思える人は買うんじゃないかな
おかしい。って思う人の頭がおかしい

171 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/17(月) 10:10:44.99 ID:Nl9F7mgI.net
葉山社中って会社の本社の場所が。。
製品は中国のEMS企業に設計と製造を丸投げしてるだけだろう。
中身は中国製の数千円のと変わらないと思う。

アフターサービスと日本語マニュアルの必要な人は買えば良いのでは。

172 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/17(月) 12:51:54.28 ID:qnYbKe9e.net
生活保護の独身女性42歳、食費は週500円!の食パン生活術 http://a.msn.com/01/ja-jp/BBNqzH5?ocid=st

173 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/17(月) 13:03:37.63 ID:tRdhzXbS.net
>>165
噛み付いてもお前の収入が上がるわけでもないんだぞ?

174 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/17(月) 13:07:24.74 ID:XEzEDExi.net
高くて買えないの
安くして!
って事じゃないかな

175 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/17(月) 16:39:21.63 ID:JaHiQk2u.net
低温調理器買えない
ヤツはROMってろ

176 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/17(月) 17:46:57.45 ID:NhsrbfYq.net
>>173
米尼でnano買ったよ。
値段の問題じゃなくて、
例えばルンバのバクリがルンバより高かったらおかしいでしょって事。
あとは、3P変換プラグとちょっとの英語力さえあればanovaで十分って事。
(むしろ性能でならボニーク買う理由が無い。)

177 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/17(月) 17:50:27.35 ID:QUdZ0dn2.net
社員かな
そこまでボニーク欲しい人いないから

178 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/17(月) 18:34:53.95 ID:EB3cDXgF.net
>>177


179 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/17(月) 19:16:51.40 ID:iHnzCTpz.net
>>176
(値段の問題じゃないの…?コイツが何言ってるのか全然わからん。俺の頭が悪いのか…?)

180 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/17(月) 19:19:28.28 ID:g5FfdUkB.net
>>179
悪いんだと思うよ。

181 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/17(月) 20:06:06.14 ID:XwXErofX.net
>>179
「あとは」で話がおかしくなってる

182 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/17(月) 21:08:22.43 ID:AW/PfxKl.net
後出なら値段高いのはおかしいって意味不明な理屈だな

183 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/18(火) 01:06:15.69 ID:c/K7CGHU.net
まぁ米尼で買うのに英語力とか要らないけどな

184 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/18(火) 10:14:05.55 ID:ihlHYNHI.net
んで実際ボニークの性能ってanovaに比べてどうなんだろ
サンコーのは温度がぶれるってのがわかったけども

185 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/18(火) 11:08:24.51 ID:Sg1X6L+z.net
ボニークの温度誤差±1%って何に対しての1%なんだろう

186 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/18(火) 11:10:41.14 ID:g+MGUVmi.net
メーカーに聞けばいいじゃんw

187 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/18(火) 12:05:32.24 ID:fGO8u9Qv.net
公式サイト見て思ったこと書いただけだし知ったところで買わないし

188 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/18(火) 12:53:22.34 ID:ihlHYNHI.net
買わねーのかよw

189 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/18(火) 14:25:42.28 ID:fGO8u9Qv.net
Anova持ってるけど>>184を見てちょっと知りたいなと思っただけだからね

190 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/18(火) 15:12:50.64 ID:ihlHYNHI.net
なんだよanovaブルジョワかよ

191 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/18(火) 15:51:21.81 ID:fGO8u9Qv.net
Anovaなんて今90ドル+送料で12,000もかからないじゃん
少し前のセールじゃもっと安かったし

192 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/18(火) 19:09:20.05 ID:yQ8sEq89.net
ボニーク使ってるけど特にこれと言った不満はないよ
他のものを使ったことはないから比較はできないけどね

193 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/19(水) 00:35:28.32 ID:kkCAAzLV.net
チーズ作ってるけど、低温調理機は本当に楽でいい。片手間でチーズのカードが簡単に出来あがる。

買えば値段がはるであろうカマンベールを作りに成功して大満足です。

194 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/19(水) 01:16:41.50 ID:gJYtg7Hv.net
上級者出現!
詳しい話を聞こうか

195 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/19(水) 01:25:58.62 ID:oZQFklKx.net
カマンベールの作り方
私も知りたい

196 :193:2018/09/19(水) 09:27:55.73 ID:TF9mVbSU.net
カマンベール の材料
・タカナシの低温殺菌乳一リットル
・ヨーグルト大さじ二杯
・カマンベール のカビ小さじ3%(amazonで買った)
・レンネット耳かき一つくらい(チーズを固める)

作り方
・牛乳を35度くらいに温めて、ヨーグルトとカビを投入。
・35度のまま低温調理機でカビと乳酸菌を熟成させる。
・二時間くらいしたらレンネットを入れて固める。そのまま35度で熟成。
・そのうち固まりから水(ホエイ)が出てくるので捨てる。
・発酵が進んできたら固まりを型にはめ、すのこタッパーで冷蔵庫で乾燥。ホエイがでるので捨てていく。
・半乾きになったきたら塩を表面に小さじ一杯塗る。
・表面が乾いたらタッパの蓋を閉める。
・二週間でカビが生えてきて、一か月くらいから食べられます。

温度調整が大変でしたが、それが容易になり大変簡単にできます。

197 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/19(水) 10:53:25.98 ID:oZQFklKx.net
>>196
ありがとうございます! 熟成はだいたい何時間くらいかかりますか?

198 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/19(水) 10:58:15.29 ID:CM9TtB5e.net
たしかタンパク質が80℃ぐらいで熱変性するから低温殺菌牛乳じゃないとチーズが固まりにくいんだっけか
逆にヨーグルトは高温殺菌牛乳の熱変性したタンパク質のほうが固まりやすい

199 :193:2018/09/19(水) 11:19:31.80 ID:bN3lmyIU.net
>>197
4時間くらいだと思います。

菌を入れてから、型にはめ込むまでの時間です。
片手間でゆっくりやってます。

200 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/19(水) 11:28:15.83 ID:oZQFklKx.net
>>199
重ね重ねありがとうございます!

201 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/19(水) 13:22:11.29 ID:mrpO20FY.net
ホエーの有効利用って家庭じゃ難しいかなぁ
ホエーを飼料にまぜて育てたパルマ豚って脂からチーズの香りがして好きだったな

202 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/19(水) 13:28:10.04 ID:CM9TtB5e.net
ホエイプロテインとしてビルダーやアスリートが有効利用してるぞ

203 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/20(木) 01:06:41.65 ID:rU3TgRRD.net
Anovaの不満は、本体のアラーム音量が小さいこと。

スマフォアプリに、アラーム設定がないこと。

204 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/21(金) 00:17:19.66 ID:PuHNSgtv.net
>>196
小さじ3%ってのは3%?3杯?

205 :193:2018/09/21(金) 00:27:19.06 ID:NE8yjdYF.net
>>204
3%です。
とても少ないです。

206 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/21(金) 00:51:12.76 ID:PuHNSgtv.net
>>205
凄く難しそう…

207 :193:2018/09/21(金) 00:58:22.11 ID:NE8yjdYF.net
>>206
適当です。
ちょっと多いくらいなら大丈夫。

208 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/21(金) 01:18:25.33 ID:PuHNSgtv.net
>>207
なるほど

209 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/21(金) 22:38:39.63 ID:+5i6h7Wy.net
やっと放置してた米尼の住所入力した。
anovaのnanoはアマゾンズチョイスになってるやつでいいの?

210 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/22(土) 15:08:05.25 ID:H+sqg6vX.net
BONIQ購入して今日ローストビーフ作ってみた
もう店のレベルだねこれ
スーパーのローストビーフなんか買えない
時間は掛かるけどなんか楽しいすわ

211 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/22(土) 17:04:33.88 ID:HcExLPHY.net
ようこそ低温調理の沼へ

212 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/22(土) 17:24:09.60 ID:H+sqg6vX.net
>>211
沼ってあんたw
俺はもっと早く買っておくべきやったと思っとるよ

213 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/22(土) 19:07:39.71 ID:8UoaurGL.net
いやこっからが長いんよ

214 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/23(日) 00:19:25.38 ID:B2HGhT3y.net
低温調理ステーキとかどうだろう。

215 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/23(日) 07:17:21.81 ID:vC+eNF3b.net
ローストビーフ
鶏ハム
って事?

216 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/23(日) 09:05:01.40 ID:m2vcb5Tr.net
>>214
むかし1KgぐらいのUSサーロインをジプロックしてシャトルシェフ、仕上げに両面焼いてフランベしたなぁ
綺麗なサーモンピンクで旨かったけど、比較で焼いた通常のステーキのムラある感じの方が肉食ってる感じがして旨いという評価を受けた

217 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/23(日) 09:12:25.14 ID:cRUoNE5t.net
>>210
色気を出して超高い牛肉を買ってローストビーフを作る。
当然、超美味い。
そして、普通の肉のローストビーフは食べれなくなる。
超高い肉なんて滅多に買えない。
ローストビーフから次第にフェードアウト。

温泉玉子マシーンと化す。

218 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/23(日) 09:43:53.57 ID:/uZYJZB/.net
>>217
うちも年末年始は高級ローストビーフ
普段は低温チャーシュー、胸肉、温泉玉子の庶民だわ

219 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/23(日) 11:24:30.94 ID:cRUoNE5t.net
>>218
玉子にも値段が2倍くらいの美味いのがあるんだわ
だが玉子は安いので高級品でもリピートできる

220 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/23(日) 12:01:41.10 ID:Wv0x90zF.net
>>210
豚肩ロース
低温調理するならこの単語は覚えておくといい

221 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/23(日) 12:31:51.22 ID:vC+eNF3b.net
>>220
何度で何時間?

222 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/23(日) 15:20:16.11 ID:4IWacX6y.net
象印の温泉たまご器とホットクックとanova+シーラーとか買いすぎてキッチンに置けなくなった

223 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/23(日) 17:08:50.23 ID:TfRc5d9O.net
>>220
豚肩ロースは低温調理もいいけど塩釜が一番美味いと思ってる
脂にローズマリー挿して塩釜割った時の香りが最高

224 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/23(日) 20:14:02.84 ID:Wv0x90zF.net
>>221
もう好きなようにすればいいとしか…
低温長時間でホロホロしっとりもいいし、少し高めの温度で短時間のジャキジャキ元気な歯応え楽しんでもいいし

225 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/23(日) 21:12:33.91 ID:72SbXWGr.net
Nick氏の53.3℃で48時間のレシピはガチで美味しい。

おれはさらにはちみつを足すけど。

226 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/23(日) 21:12:57.86 ID:72SbXWGr.net
↑豚肩ロース

227 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/23(日) 21:13:29.38 ID:peiRf30+.net
>>224
豚ロースの場合、前後で焼く(メイラード反応)工程はいれてる?
自分は何もなしのしっとりした状態だが、ローストビーフや鴨ロースのようにどこかで焼いてみたらどうなるか悩み中なもので

228 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/23(日) 22:55:39.00 ID:Dhw9ut1H.net
メイラード反応は痴呆、老化の重要因子、AGEsを量産する
美味しさより健康を優先するので焼かない派

229 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/23(日) 23:07:01.54 ID:oP1TYQeV.net
低温調理器どれ買おうか調べてたら電圧が日本だと若干弱いみたいなんだけど大丈夫なの?
前スレでも誰も書いてないみたいだけど、3から2に変換するプラグって電圧は変わらないよね

230 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/23(日) 23:37:35.76 ID:B2HGhT3y.net
>>216
ありがとうございます。

231 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 00:47:48.87 ID:AvDZMxvw.net
>>227
ハンドバーナーで炙ってから食べるのが多いかなぁ
気分で鉄パンでこんがりさせることもあるけど

それと味付けは最初にしとくケースが多い
一晩調味料と馴染ませておいたほうが俺は好き

232 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 01:16:55.51 ID:6ho5/8St.net
>>225
53度って菌死ななくね?

233 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 01:21:05.02 ID:r6wLzP18.net
>>232
馬鹿は100年ROMってろ

234 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 03:23:34.79 ID:N6//LdY8.net
>>228

熱を通した生姜を食いなせ

235 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 05:43:23.91 ID:hlNNaEsA.net
大腸ガンになるから肉食はほどほどにと言われたが直接の関係ないよな

236 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 10:30:21.21 ID:rxdM2Gs9.net
>>235
長寿者ほど肉を食ってる
年とっても肉がバンバン食えるヤツが長生きする

237 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 10:31:15.32 ID:o2m/+IZL.net
いや53度だめだろ
55度以下の調理は2時間以内にしとけってanova先生言ってたぞ

238 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 10:34:07.08 ID:rxdM2Gs9.net
>>233
53℃だと生食できる品質の肉じゃないと危険だろ?

239 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 11:44:36.98 ID:Vc9gxxYm.net
大丈夫だったんだろうか
https://youtu.be/rGO4-LKkx4I?t=585

240 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 13:43:40.52 ID:N6//LdY8.net
53.3度24時間で死なない、不活性化できない菌種を教えてください

241 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 13:43:56.69 ID:N6//LdY8.net
↑48時間だった

242 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 13:49:21.35 ID:x6LynvFc.net
>>237-238
何を信じるかは
お前らしだいだ

243 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 14:21:48.88 ID:YBq2EvOb.net
58度は無難な温度だよね

244 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 15:02:26.98 ID:uiFiBW0P.net
食中毒細菌・ウイルス・寄生虫の死滅温度(D-値)一覧
https://nick-theory.com/table-dvalue/

63度30分と同等な加熱条件420パターン一覧
https://nick-theory.com/equiv63for30/

245 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 17:21:20.54 ID:6zW1Bh2x.net
そもそも53℃で脂身柔らかくなるの?
温度が低ければ良いってわけじゃないだろ

246 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 17:39:06.39 ID:ymV9DhmD.net
>>245
赤身ふわふわ筋しっとり!豚肩ロースの53.3度48時間低温調理チャーシュー
https://nick-theory.com/sousvide-chashao/

247 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 18:13:07.37 ID:dHQNKK6B.net
ヨーグルトメーカー馬鹿にするアホいるけど
まともなの使ったことないのかな?あと使い方も知らないんだろうね。
温度計で適正温度に調整して開始すると安定するし、容量があるまともな製品使うから
超おいしいローストビーフができるよ。500gまでなら可能だし500gも作れば十分だよ。
それ以上できても必要ない人には必要ないし。

248 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 18:33:58.79 ID:z5pgwWkY.net
>>247
そんな面倒なことしないと
安定しないなんて大変だねー

249 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 18:36:59.03 ID:dHQNKK6B.net
面倒じゃないじゃん?熱湯と水混ぜるだけだし。温度測るのなんてすぐだし。

250 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 18:42:32.24 ID:JKpuwHWv.net
普通に面倒くさい

251 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 18:43:00.23 ID:dHQNKK6B.net
あらら。料理やめなよw

252 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 18:44:07.72 ID:usXPgglo.net
anova使えば簡単なんでー

253 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 18:48:37.71 ID:rp7lhLvd.net
>>247
ヨーグルトメーカー5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1536971490/

254 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 19:42:57.76 ID:6zW1Bh2x.net
ここの住人はほぼanova系持ってるだろ?
今更ヨーグルトメーカーなんかいらねーし、興味ねーよ

255 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 19:52:32.54 ID:Be4fUp3D.net
自作した人もいるんですよ!w
メーカーは量こだわらなきゃ良いんじゃないかな

256 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 20:16:43.11 ID:RumQOeHc.net
ヨーグルト作るのにもanova系が便利なんだよな
ヨーグルトメーカーは牛乳パックまるごとかメーカー専用容器だけど
anova系は好きな容器で複数個同時に作れるから

257 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 20:54:09.36 ID:IAJnVhIz.net
どっちが強いとか小学生かよ

258 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 20:56:01.00 ID:lHRvf13t.net
>>257
どこの誰がそんなこと言った?
捏造してんじゃねーぞ

259 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 21:16:51.68 ID:fNwfTfXe.net
俺もヨーグルトメーカーを先に低温調理で使ってみて
>>247と同じやり方でやってみたんだけど
対流しない分、温度ムラがあるように感じたんだよね
一番安い棒状の機器を買って試してみる価値はあると思うよ

260 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 22:17:54.07 ID:wfWTFib2.net
ヨーグルトメーカーでやってみたが、長時間放置するのに場所をとらないことと
諸刃の剣でもあるがアンペア容量が跳ね上がらないのでレンジ、炊飯器、エアコンと安心して同時に使えること
温度計測の結果も序盤は上下で数度の差がでるものの、終盤ではせいぜい0.1-0.2℃の差しかなくなってた

まあ使い方に因るのでは

261 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 22:27:53.43 ID:wfWTFib2.net
序盤というのは冷蔵庫から出してすぐを湯につけた直後の電源投入前の温度差で
0.1-0.2℃の差になる終盤というのも目標温度達成時のことで、さらに数時間目標温度を維持するのだが

262 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 23:30:00.03 ID:ZA6yUeia.net
専用スレで語れば
共感も得られよう

ヨーグルトメーカー5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1536971490/

263 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 23:52:47.49 ID:wfWTFib2.net
まあ真空低温調理が問題なくできる限りは
個人的に嫌いな機材を排除しようとするあまり、巻き添えでスレの視野を狭めることもなかろうに

264 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/24(月) 23:57:27.12 ID:Bhrwe2cx.net
>>263
ヨーグルトメーカーでできる事は
anovaで出来るから
ヨーグルトメーカーの情報とかマジどうでもいい

265 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/25(火) 00:26:22.03 ID:nHkecDOX.net
ヨーグルトメーカーのメーカーと型番言ってみ
>>247

266 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/25(火) 06:55:11.90 ID:fueyNBcq.net
>>254
お前に勧めてるわけねーだろw
ここは総合スレ
いやなら出ていけ

267 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/25(火) 08:05:07.03 ID:S4ZqEASk.net
>>264
ほんこれ

>>266
荒らしカッコ悪い

268 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/25(火) 20:19:51.39 ID:+Y7npNAI.net
>>595

タバコによる損失なんて挙げだすときりがないよね

269 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/25(火) 20:20:44.43 ID:+Y7npNAI.net
誤爆した
すまん

お詫びに蕎麦食ってくる

270 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/25(火) 21:07:44.18 ID:HQbas2+4.net
詫びる気ゼロでワロタ

271 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/25(火) 23:51:18.66 ID:a/8Y5rvg.net
全て>>247が悪い。いや>>247を貧乏にした安倍が悪い?いやいや、>>247を産んだ親が一番悪いな

272 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/25(火) 23:58:19.56 ID:HgRohuSj.net
別にヨーグルトメーカーを馬鹿にしたりはしないよ
少量作る場合とかいちいち鍋出すほどでもない時はヨーグルトメーカーが活躍してる

273 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 02:22:04.41 ID:KJzh1uoM.net
ヨーグルトメーカーからアノーバに買い替えたけど、パワーの違いに
二度とヨーグルトメーカーを低温調理に使う気にならなかったけどな。

いっぺん熱電対をつっこんだまま調理をしてみたが、肉を入れて
下がった温度がリカバリーするまでの時間が、桁違い。

274 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 07:21:41.93 ID:Y7FA0IOJ.net
>>272
そういう嘘いいから

275 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 08:54:06.06 ID:fqJe9Xip.net
電気代のことも考慮すれば、ヨーグルトメーカーにも利点はある。

1kwh28円として、ヨーグルトメーカーを24時間使っても、電気代はたった20円。
Anovaは24時間使うと700円近くになる。

また、ヨーグルトメーカーだと湯が循環しないので食材の中心温度が3度くらい低くなるが、その温度勾配がAnovaとは別の食感を生むこともある。

276 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 08:56:36.59 ID:p7DEqcGZ.net
よほど大型のヨーグルトメーカーでも無い限り
そんな沢山は作れないけど24時間掛けて少量作るのは
なんとなく時間が勿体ない気がする・・・

277 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 09:30:38.04 ID:KJzh1uoM.net
>>275

ネタだと思うけど、Anovaは常に全開で定格の出力をしているわけじゃないからね。

肉を入れて設定温度まで達したときの保温システム全体の熱損失が10Wなら、Anovaも10Wしか消費せんわい。

(だからといって、ヒーターが低出力でもかまわないとは言っていない)

278 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 10:10:27.71 ID:cU/PeL9m.net
anova8時間回してヨーグルト作ったときの消費電力測ったけど10円もしなかったよ

279 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 10:23:25.41 ID:cU/PeL9m.net
密室内で電力消費してるなら電気ストーブだろうがPCだろうが最終的に熱に変わってるんだよ

280 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 10:26:55.73 ID:HqHQHg3m.net
さすがに釣りと思いたい

281 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 13:08:28.35 ID:QGQPtnTd.net
>>275
必死やん
悲しすぎ

282 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 13:18:15.20 ID:RB4n8/Vr.net
24時間700円は真夏に点けっぱなしのクーラーよりひどいが誰が信じるのか

283 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 13:27:49.88 ID:b+gmE1Rs.net
多分書いた本人すら信じてない

284 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 13:57:35.79 ID:3hlwdw9k.net
>>283
でまかせだけど通るだろう、とこのスレが舐められてるわけだな

285 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 15:07:58.08 ID:6xrv+Uar.net
>>275
永久保存版馬鹿だな。

286 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 16:16:46.18 ID:EBN5G6lU.net
>>275
君小学生より電気の知識なさそうだなw
頭悪いと収入も今と変わらずヨーグルトメーカー買うのも苦労するレベルの底辺のままだぞ?
しかしこんアホな奴が居るとヨーグルトメーカーの立場自体どんどん悪くなるんだよな

287 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 18:06:33.13 ID:+BEJWGLg.net
これ最初からヨーグルトメーカーのネガキャンの一環なんじゃないか

288 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 18:27:03.49 ID:n/Dna7nL.net
このスレはなんでヨーグルトメーカーイジメしてんの?
公益財団法人低温調理棒協会理事からのパワハラ?

289 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 18:52:56.86 ID:Pg4TWm+b.net
なんか知らんが、ちょっと前にAnova系を見下してるヨーグルトメーカー使いが現れてね
それ以来ギスギスしちゃってる

290 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 18:54:17.41 ID:HqHQHg3m.net
見下してたっけ?
GTRを高速でぶちぬいたNAのGTOみたいな人はいたけど

291 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 19:06:52.69 ID:QGQPtnTd.net
>>288
おもしろー(棒)

292 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 19:33:29.12 ID:YQE6caXl.net
そもそも
ヨーグルトメーカーを
肉などの低温調理用として使うことを
メーカーは推奨してるの?

293 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 19:56:17.25 ID:Pg4TWm+b.net
>>292
低温調理に使えると明記してるのもあればそうでないのもある

294 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 20:09:31.88 ID:p22kj6Oc.net
炊飯器と同じだな

295 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 20:14:22.25 ID:PavWRrUV.net
>>288
チョンコみたいな思考回路だな?w

296 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 20:35:54.49 ID:xE7QY1T7.net
>>293
見たことないんだけど
どの製品?

297 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 20:48:55.13 ID:HqHQHg3m.net
>>296
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M8HZ4FO

298 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 20:59:05.90 ID:SjDOw2+E.net
炊飯器を本能的に信頼してしまうのはお米好きの国民性だろうかね

299 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 21:12:38.40 ID:HqHQHg3m.net
所有率の問題かと

300 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 21:48:34.85 ID:2yRnQ6hl.net
500g56℃48時間とかやるときはヨーグルトメーカーだな
丸2日場所が占有されないのは助かる

301 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 21:54:52.42 ID:HqHQHg3m.net
>>300
48時間も加熱するとどんな感じになるの?

302 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 22:29:57.03 ID:2yRnQ6hl.net
>>301
コラーゲン分解を狙った手法
安くて硬い肉も数時間加熱のより柔らかく食感が良くなる

303 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 22:32:25.09 ID:HqHQHg3m.net
>>302
なるほどなるほど
筋が入っちゃってるやっすいブロックもいけるってことね
試して見ますわ

304 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 23:20:14.91 ID:KJzh1uoM.net
長時間低温調理の前に、湯ぶりを忘れずに

305 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/27(木) 06:55:35.08 ID:3Nym+zjJ.net
>>297
本家製品ページは
記載がないんだけど
取説にもないし

レシピページも
鳥からのレシピとかも
ヨーグルトメーカーで作った
塩麹を使うだし

レシピブックにはあるのかな

306 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/27(木) 07:44:43.31 ID:XJ4x52VG.net
>>305
本家じゃなくて
姉妹サイトにあったよ
https://www.iris-kurashi.com/kitchen-contents/kitchen-products/yoghurt-maker/how-to-use/#content04_04

307 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/27(木) 09:20:48.28 ID:axTwIENg.net
>>305
こっちの製品は本家のページにあるね
https://www.dretec.co.jp/recipe/

つかなんで最初にあんなわかりづらい製品が貼られたのか謎だw
Webマガジンで紹介されてても、ほんとに開発元が推奨してるかどうかわからん。全く無関係のところが委託されて書いてるかもしれないのに。

308 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/27(木) 12:59:42.56 ID:XJ4x52VG.net
どのレシピも作れるグラム数がひどいね
4〜5時間かけて150gとか200gとか

やっぱりAnova系>ヨーグルトメーカーで
利点がないな

309 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/27(木) 19:49:44.01 ID:K9O2QYXl.net
普通に考えたら解るだろ

310 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/27(木) 20:01:19.06 ID:327pyBRU.net
コンパクトさとか…?

311 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/28(金) 00:47:48.91 ID:Xo7z/8KU.net
>>308
そりゃ専用品と汎用品を比べても意味ないでしょ
炊飯器じゃないけど、既にヨーグルトメーカーを持ってるんで活用できないかというレベルで、わざわざ低温調理のために買うバカなんかいない(はず)

312 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/28(金) 04:24:08.91 ID:/gXpXjNZ.net
最低何℃のお湯で豚しゃぶしても大丈夫?

313 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/28(金) 06:25:39.44 ID:hoScFIgR.net
もう今は米尼で個人輸入しなくてもいいよね
日本のAmazonで7千くらいの頼んだわ

314 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/28(金) 07:30:04.58 ID:/a5xx5LN.net
>>311
はず
じゃない奴らが
スレを荒らしてるんですね

315 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/28(金) 08:44:58.36 ID:A/OPqnvU.net
棒買って後悔してる輩が一人で喚いてる

316 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/28(金) 09:19:58.75 ID:supXDQSD.net
低温調理が期待はずれだったというならまだわかるが、anovaが使いこなせなくてヨーグルトメーカーなら使えるって発想は理解できん

317 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/28(金) 21:12:50.79 ID:pJMELllC.net
modernist cuisine買ったぜウェーイ

318 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/28(金) 21:36:26.68 ID:BTBN/m0s.net
まあ温度制御に癖のあるヨーグルトメーカーなんかより素直なanovaのほうが簡単だしな
ただ、トリハム一本作るときとか、anovaで持て余すときは小回りが利くヨーグルトメーカーも重宝する
以前、湯がもったいないからまとめて3-4本作って余分なのを冷凍するのがなんかアホらしくなってな
やはり、出来立てをその都度食べるほうが美味しい

319 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/28(金) 22:13:06.81 ID:bKJfEiIw.net
>>317
フルセットで買ったの?
確か結構良いお値段するよね。

320 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/28(金) 22:36:46.65 ID:pJMELllC.net
>>319
ごめん at homeの方
最近日本語版出たから買っちゃった

321 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/28(金) 23:12:24.83 ID:I7D5bvOT.net
つまり4畳半ではヨーグルトメーカーに分があるケースがあるってことか

322 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/28(金) 23:17:31.77 ID:bKJfEiIw.net
>>320
at homeも良いなぁ。
欲しいけどまだ買ってないんだ。

323 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/29(土) 00:29:16.55 ID:FLtR96wE.net
>>322
anovaとほぼ同じ値段か…とか思って消極的にポチったけど価値あったわ
本の内容的にもこのスレの人たちにはおすすめしたい

324 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/29(土) 07:55:14.09 ID:bQhf5NLv.net
GRUDIAがコストコで実演してた
値段は定価より少し値引きして18000円台
1200wが売りらしい
この値段出すならanovaのWi-Fiつきがいいかなぁ
低温調理は興味があってホットクックやヘルシオで作ってたけど実演を見ると低温調理器が欲しくなるね

325 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/29(土) 11:16:59.79 ID:cHnrcN6M.net
>>324
家庭ではその半分のワット数600ぐらい有れば実用上困らないと思うがな。

フルパワー使うのなんて最初の昇温中だけだしな。

326 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/02(火) 12:57:21.37 ID:69C3jjVs.net
昨日届いて鶏ムネやってみたんだけど
61度で1時間数分やってみて、刺すやつで温度測ったら56〜7度だったんだけど大丈夫だったのかな・・・・食べたけど

327 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/02(火) 13:10:58.09 ID:n/wY17HG.net
>>326
心配だったら今度は温度をもう少し高め+時間もう少し長めで調整して様子を見てみたら?

328 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/02(火) 13:32:52.47 ID:69C3jjVs.net
>>327
どうも、今度は63度にしてみようかと思います。
ちなみに食感はブリンブリンしてました。

329 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/02(火) 13:47:35.38 ID:WVEFfbst.net
その程度なら温度計で冷えただけだろ

330 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/02(火) 15:56:02.52 ID:NBJufXGQ.net
>>326
低温調理/真空調理した食材が目標温度に達するまでの時間の推定
https://nick-theory.com/estimate-rising-time/

331 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/02(火) 20:02:33.59 ID:vnl/gnMY.net
>>326
直径2ミリ弱の温度計が4℃も下げないだろww

332 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/02(火) 20:06:29.74 ID:vnl/gnMY.net

>>326×
>>329

333 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 05:54:59.16 ID:u0if14+c.net
ジップロックを使ってやったんだけど、みなさん真面目に真空にしてるのですか?
適当に手を使って空気抜いただけだったんだけど、なんかポンプみたいなのが付属してて使ったけど全然抜けてる気がしなかった。

334 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 06:19:30.34 ID:ypnJSFeF.net
自分は台の角を使って空気抜いたり、
低温調理器を入れる前の水張った鍋にジップロック入れて
その圧力で空気抜いてなんちゃって真空にしたりしてるよ。

335 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 08:06:20.32 ID:aBLAtwPM.net
封しないまま袋を水に沈めれば水圧で空気が抜けるじゃん

336 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 10:40:44.55 ID:u0if14+c.net
>>334-335

なるほどありがたい。
次は65度で90分にしてみます。味の素で味付け。

337 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 14:25:01.11 ID:aBLAtwPM.net
>>336
こんな感じで耐熱ビニルに入れて水圧で空気を上に逃がすだけ
https://i.imgur.com/TdZW8xu.jpg

338 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 14:27:08.47 ID:aBLAtwPM.net
スレの人達って真空真空こだわりあるみたいだけど
オリーブオイル入れて隙間を無くせば熱伝導的に問題ないでしょ?

なんで真空にこだわるん?

339 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 14:33:59.66 ID:u0if14+c.net
>>337
上手にできました。ありがとうございました。
今回はドリップ?というのか液体が結構出てしまっていて若干パサついてました。
時間が悪かったのか温度が悪かったのか、両方ですかね。
味の素は悪さしないでしょうし

340 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 14:37:03.28 ID:aBLAtwPM.net
>>339
そもそも食材は何w

なんで味の素なんて入れてんの?

341 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 14:37:21.17 ID:AcVXHeKp.net
>>338
何でもかんでもオリーブオイルまみれにはしたくないから

342 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 14:44:31.95 ID:ypnJSFeF.net
>>338
オリーブオイル入れるとどうしてもオリーブオイルの風味になっちゃうからね。
白切鶏的なシットリ鶏肉作りたい時はオイル入れたくないし、
ステーキとかに火を通して後から軽く焼く場合も
あまり必要のなオイルとかは足したくないから。

343 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 15:27:02.52 ID:u0if14+c.net
>>340
鶏むねです。味の素はなんとなく・・・
あんまり味はしませんでした

344 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 15:49:14.45 ID:fAKJH5Ji.net
鶏なら鶏油、牛肉なら牛脂使えばいいんでないの?

345 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 15:59:14.18 ID:Y7aBnAjX.net
>>337
それって加熱中の写真?

346 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 16:06:03.37 ID:AcVXHeKp.net
加熱中ならもし低温調理器本体が見えなくても水面が波立ってるだろ?

347 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 16:07:14.26 ID:MvKfLTjW.net
>>338
低温調理はコンフィしかやらないの?
確かに水没法とか手でやるよりも簡単にしっかり空気抜けるとは思うけど。

348 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 16:56:57.36 ID:MvKfLTjW.net
>>343
鶏胸はあらかじめ味付けして、冷蔵庫で一晩馴染ませてから低温調理するとさらに美味しくなるよ〜

349 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 17:24:51.20 ID:fAKJH5Ji.net
>>339
ドリップ出たなら温度高すぎ
もっと下げて長時間

350 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 18:00:33.65 ID:u0if14+c.net
>>349
ありがとうございます。温度でしたか
65はやはり高すぎたんですね。63にしてみます。

351 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 18:22:40.33 ID:Y7aBnAjX.net
>>346
クーラーボックス(っぽい容器)に温度計さしてパックするん?

352 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 18:55:12.20 ID:DfFEHL1b.net
>>338
お前もこだわっているからオリーブオイル入れてんでしょ?

353 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 20:45:16.04 ID:pikIUsK9.net
>>349
「66度から変性を開始するアクチン」以外のタンパク質も、アクチンほどではないが水分をつかんでいるので、66度未満で調理しても、当然、ドリップは出る。
単に、66度以上で調理する場合よりも量が少ないというだけ。

354 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 20:50:56.39 ID:fAKJH5Ji.net
>>353
65度でやっても61度でやっても結局出るドリップの量は一緒だよって言いたいのかな?
そうだっけかなー
俺としてはそうじゃない感じだけど

355 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 21:12:53.96 ID:pikIUsK9.net
>>354
タンパク質はミオシン、アクチンの2種類じゃない。
だから、温度を下げるほど、水分を離すタンパク質の種類が減るから、より柔らかく仕上がるのは分かる。

しかし、どんな温度でもドリップは出るだろ。

356 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 21:19:32.68 ID:fAKJH5Ji.net
>>355
俺は温度を下げたらドリップが出ないって言いたいんじゃなくて、ドリップが結構出てパサついたなら下げてって言ってるわけよ
もともと>>326の61度の人でしょ

357 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 21:19:56.71 ID:BwhCpuYy.net
>>354
「何度でやってもドリップは出る」というのと「温度によってドリップの量は違う」というのは別に矛盾する話じゃないと思うが…
一体何が気に食わないの?

358 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 21:23:47.25 ID:fAKJH5Ji.net
>>357
もっと下げてみてって言ってるだけのつもりだったのに、
下げてもドリップは出る!キリッって言われたように思っただけよ
俺が「温度下げたらドリップは出ない」って意味にしか読めないように書いたのがそもそも悪いわな

359 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 21:28:29.33 ID:BwhCpuYy.net
>>358
まぁまぁ。
それと始めて間もない人の言う「結構ドリップが出る」という表現だけだとどんなもんなのかな?と思った。

360 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 21:35:26.90 ID:fAKJH5Ji.net
>>359
65度は試したことあるけどぱっさぱさだった経験があるからねえ…
anovaじゃない安物だけど自分は61.6度でやってる

361 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 22:16:24.11 ID:BwhCpuYy.net
何にしてもそのままの胸肉は低温調理でもしっとり仕上げるのは難しいと思う。
でも塩をして寝かせてからだと、割とどうやってもしっとりすると思うんだが皆さんどうだろう。
温度管理がいい加減でもそれなりに仕上がる胸肉料理として、昔から「鳥はむ」というのがあるが、低温調理機使うと安定して作れるのでたまにやってる。

362 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/04(木) 06:48:00.78 ID:YvaN2bLJ.net
>>361
ウチは塩麹+ハチミツ+麺つゆで漬けてる。

363 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/04(木) 09:15:21.17 ID:PjoFfRF1.net
遅レスだが、コストコで買った真空パック器使ってる
脱気シーラーと考えると使いでがいいし、袋を長めにするとオイルもパックできるのでなんちゃってコンフィが少量の油で作れる
これに慣れるとジップロックで水抜きは面倒でもう戻れない

364 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/06(土) 11:49:44.59 ID:tFpgpIti.net
低温調理は2時間ぐらいで切り上げて、たまねぎで一晩漬け込んでも柔らかくなるので
レアが好きな場合はそっちかな?
低温調理だけ長時間でレアで柔らかくすることできるんだっけ?

365 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/06(土) 13:15:53.66 ID:61+5VZhK.net
オライリーから本が出るのね

366 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/06(土) 13:18:12.90 ID:G973zJ4d.net
普通は先に漬け込み、あとで調理じゃないのか?

367 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/06(土) 14:08:36.95 ID:tFpgpIti.net
先がいいの?加熱で漬け込み液が出てしまうけど。

368 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/06(土) 17:40:08.11 ID:O2eWB+nU.net
まだ2回しかやったことないんですが
みなさんの手順は、水温が指定したものになるまで待ってから材料投入してるのでしょうか?
お湯ためてからスタートはしてるんですが、地味に決めた温度まで到達するのに時間がかかるなぁと思いまして
最初から材料入れっぱなしでは駄目なんですかね?

369 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/06(土) 23:12:16.79 ID:iQrmxw3k.net
>>368
自分なりで決めときゃいいのでは?
コロコロ変えたら、加熱時間の目安が違っちゃうでしょ。

370 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 00:08:44.10 ID:W2m/is8O.net
>>368
50℃から60℃をゆっくり通過させると旨味が増えるよ
だから俺はいつもゆーっくり温度をあげてる

371 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 00:48:09.72 ID:MnvxWSxM.net
ガスコンロで概ね温度合わせてからAnovaつっこんでる

372 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 08:07:08.18 ID:JJK/kaxE.net
>>370
どういう理屈?

373 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 10:04:10.48 ID:3ZHHZPxQ.net
http://cookingmaniac.net/archives/26008473.html
ここじゃなくてもメイラード反応を起こすためにゆっくり火入れが定番

50℃からタンパク質の変性がおこって66℃あたりで肉が硬くなりだす

昆布で出汁を引くときもしっかり引きたいときは50℃から60℃をゆっくり

だから、52℃、55℃、62℃みたいに段階的に加熱してもおんなじだろうけどね

374 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 10:23:36.27 ID:UeKsqP1W.net
ステーキを最後に両面焼くとき、良い色がつかない

375 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 10:42:56.23 ID:3ZHHZPxQ.net
>>374
厚めの鉄のフライパンでバンバンに熱くして焼けば、焦げ色はつくけど中までは火は入りにくいよ

テフロン加工のフライパンはむかないねー

376 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 10:46:03.39 ID:3ZHHZPxQ.net
ちなみに焦げだけつけるときは同じ場所じゃなくてフライパンの熱い場所を使うようにフライパンの上を滑らし続けると良いよ

おんなじ場所だと中まで火が入りやすい

377 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 11:25:34.36 ID:UeKsqP1W.net
>>375
鉄だけど厚みは薄い
スキレット使ってみるか

378 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 11:40:03.51 ID:uOC6cWBH.net
油たっぷりで揚げ焼き風にする手もある

379 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 11:50:40.69 ID:bKcuiO2k.net
>>369
風呂場でやっているもので、風呂場のお湯の最高の45度からスタートなんですよね
材料は鶏むねなんですが、最初から入れておいていいものかどうか

380 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 12:12:09.06 ID:UXh2SkF7.net
通過させんじゃなくて維持すんのが低音調理のキモちゃうんか

381 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 13:02:55.67 ID:qr+RYwea.net
>>377
ニトリが安くてオススメ

382 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 13:06:01.08 ID:7tLX+dnW.net
>>374
鉄のフライパンを予熱したり片付けるのが面倒なときは、カセットガスのバーナーで炙っちゃうこともある。

383 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 15:17:34.23 ID:d9PzHnit.net
>>373
低温調理でメイラードって?

384 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 16:07:06.78 ID:q3bKDtui.net
>>382
バーナーだと表面の皮1枚が焦げるだけで焼いたのとは感じが違うんだよね

385 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 16:09:59.92 ID:9wOAkd9l.net
メイラード反応のAGEsによる老化、痴呆、癌のリスクを減らすためにも真空低温調理は注目されているが
そういった利点には関心が低く、目先の美味しさ優先の人も多い
確かに、焦がすときに生成される副産物の芳しい香りには抗し難い魅力があるし

386 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 17:55:24.62 ID:fpMcVKQQ.net
>>383
メイラードがわかんないなら、その辺の理論論じてもしょうがないよ

好きな温度で加熱してください

387 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 18:13:10.38 ID:BFhEDwVC.net
メイラード反応を起こすためにゆっくり火入れ調理って?話の流れから低温調理のこと言ってるようだけど
低温調理でメイラード反応を起こすって?>>373

388 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 18:19:26.42 ID:HLR6d+QC.net
熱凝着と混同してる?

389 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 19:19:34.44 ID:fO0qXywp.net
せっかく低温調理したんだから出来るだけ短時間でメイラード反応を起こした方がいいんじゃないの?

390 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 20:33:18.51 ID:7tLX+dnW.net
>>386
いや、そもそも>>373がメイラード反応を盛大に誤解してるのが原因なんだよね。
ちょっと遡って読んでみ。

391 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 23:57:00.86 ID:tcDq+5Co.net
>>373>>373のリンク先を373回読み返すべき

392 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 02:37:52.60 ID:289UoDOA.net
鋳物グリルパンをIHのとろ火で使うと低温調理なみの温度になるんでこれでステーキ焼いてみた
肉がしまるまで時間かけたが内部はピンク色のレアになってた
焼き色はめんどいのでつけなかった
大きい脂身だけはもっと温度上げたくはなる

393 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 04:21:08.33 ID:hmHLfS4H.net
>>392
脂身は焼ききらないとぶよぶよで気持ち悪くて無理だわ

394 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 09:43:29.56 ID:Co8JyMda.net
>>386
わかった?

395 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 12:40:20.71 ID:dtksfjT2.net
低温調理って肉や魚系しか恩恵を受けられないもの?
パスタとかパンとか作ったらどうなるんだろうか

396 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 13:07:58.75 ID:ba+Pv/Ao.net
手間と工夫を惜しまず、味は多少妥協してでも低AGEs最優先、なら恩恵あり
パンはともかく、パスタは微妙
鍋を二重にして超長時間低温煮物とかなら味も低AGEsも良さそう

397 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 13:11:08.09 ID:0ff3tZkN.net
>>395
工夫すればホイロの代わりにはなるかも。

398 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 13:11:37.72 ID:JjzIZ42X.net
>>395
蒸しパン程度はできるんじゃね?
まぁ、やったことないけど

399 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 13:28:12.75 ID:4YXMuvfZ.net
>>395
野菜の低温蒸しが簡単にできるよ

400 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 13:47:58.99 ID:eHxX51p+.net
>>395
パンやパスタではないけどANOVAアプリからレシピ見たらエッグベネディクトとかいっぱい出てこなかったっけ?

401 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 13:58:15.10 ID:dtksfjT2.net
>>396-397
やっぱりあんまり適してはいないみたいですね。
肉のようにジップロックに詰めて放り込んでおくだけで出来ないかなと横着な想像をしていました。
全粒粉のパンが売ってないもので作りたいんですが、ホームベーカリーみたいなのを使うと結局洗うのが面倒なんですよね・・・。

402 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 14:11:01.89 ID:9eHVP2y6.net
>>401
↓みたいなのを買って冷凍庫に保管しておけば?
 解凍してオーブンに放り込むだけで焼きたてパンが食べられる
http://www1.enekoshop.jp/shop/pascorei/item_detail?category_id=11201&item_id=1974678

403 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 17:53:04.63 ID:qk3/ThSc.net
>>400
うちの低温スチームオーブンだとプリンや茶碗蒸しのレシピがあるけど、さすがにanovaにはないよな?

404 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 18:10:39.52 ID:0ff3tZkN.net
>>403
https://boniq.jp/recipe/%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A8%EF%BC%81%E3%81%AA%E3%82%81%E3%82%89%E3%81%8B%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3/

405 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/09(火) 00:10:35.06 ID:6PhySQ06.net
>>404
この調理法だと低温スチームオーブンなんかよりも温度制御が細かい分仕上がりを追い込めそうだなw

406 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 01:09:26.15 ID:mkK6QVkt.net
大きめのジップロック使ってポークビーンズが作れないかと思ってるんですが、やった方いませんか?

407 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 01:30:20.50 ID:55XF/DEf.net
水煮の豆を使うならイケそうだが、乾物の豆からだと豆だけ別に煮てからの方が良さそうな気が。

408 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 02:49:37.78 ID:mkK6QVkt.net
>>407
豆は水煮のを使おうと思ってます。
ぶっちゃけポークは無いなら無いで、豆のトマト煮でいいんですが、ググってもあんまりやってる人がいないようで
時間や温度がよくわかりません

409 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 02:55:26.99 ID:55XF/DEf.net
豆のトマト煮に低温調理をする理由が見いだせない。

410 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 04:41:06.03 ID:vHmm3FSF.net
>>409
+1

411 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 10:38:56.39 ID:qv3gv9tH.net
ポークビーンズはシッカリ煮込んだ方が美味しい印象があるから
低温調理器じゃなくて普通の鍋や圧力鍋使っちゃってるなぁ

412 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 10:39:55.40 ID:pc26cjO4.net
豆がバリバリ硬そう

413 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 19:42:08.35 ID:gOBbtyif.net
豚肩ロースを57℃12時間ついでに小豆を便乗させたけど、バリバリ硬かったわ

414 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 19:46:03.33 ID:2zGK7Kj8.net
豆は高温で煮込まないと柔らかくならないんじゃないかな
低温調理で米が炊けるかっつう話で

415 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 22:49:36.62 ID:Z/Mqf4hu.net
水が沸騰する温度が肉の調理に適さないから低温調理器なんてのが重宝されるわけで。
同じように豆だって沸騰する温度だと時間がかかるから、圧力鍋で100度より高温にして短時間でふっくら仕上げるわけだ。
食材に合わせて温度を操るって考え方は共通してるね。

416 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 06:53:45.60 ID:G2eBaloT.net
要するにメイラードなんだよ

417 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 19:01:27.33 ID:++mlK/Au.net
>>416
はぁああ?

418 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 19:09:22.76 ID:NE7GwhEg.net
>>417
落ち着きましょう。
そのメイラード発言は、ちくわ大明神程度の意味しかありません。

419 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 20:35:11.24 ID:2CrVhC4L.net
どうやら並行世界に迷い込んだようだw

420 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 23:53:04.17 ID:CfNXP3L+.net
おこげみたいな高温高速での反応だけがメイラード反応ではないってことが重要。

421 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/13(土) 00:59:12.98 ID:UM+/8H1j.net
話の流れからメナード化粧品が

422 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/13(土) 01:32:22.99 ID:ru8vdlpq.net
醤油もメイラード反応による色だしな。

423 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/13(土) 02:32:19.12 ID:Su38Zaj/.net
みんな温度の事言ってるけど、沸点が98・5℃の場合(自分ん家の標高だけど)、
60℃は58・5℃の解釈でいいのかなぁ?

424 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/13(土) 03:05:58.20 ID:mEzP1brS.net
気圧が変わると蛋白質の熱変性の温度が変わるのか?

425 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/13(土) 03:17:19.43 ID:g91SvEss.net
>>423
それで合ってるよ
ちなみに家の沸点は97.5度
だから風呂の温度も37.5度だし俺の平熱も34.5度だよ

426 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/13(土) 06:17:33.45 ID:UdnQjy8g.net
>>425
虚構みたいに書くな、信じる奴が出てくるぞ

427 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/13(土) 07:22:18.32 ID:Gy5gFPaJ.net
高山だと沸騰した湯の温度が低くて生煮えになるって時点でわかるだろ

428 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/14(日) 18:48:47.62 ID:7zlmt/UD.net
尼のタイムセールで謎メーカー品買ったけどこれは足湯の準備に最適ですね

429 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/14(日) 19:46:10.97 ID:In91gbyG.net
スーパーで豚タンがあったので衝動買い
さてどうしよう

430 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/14(日) 20:41:10.04 ID:XVQQA92r.net
普通に焼いて食えよ

431 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/16(火) 09:27:12.49 ID:HfW3zS8W.net
豚タンはガンガンに焼いて固いのかじる方が美味い

432 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/16(火) 19:38:27.73 ID:8FZzZfyz.net
低温調理にハマったことにより、焼きにこだわるようになったわ

433 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/16(火) 20:00:30.52 ID:fjEGbOqN.net
鉄パンは持ってるが、予熱してもっとガツンと焼きたくてスキレット欲しくなった

434 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/16(火) 22:36:17.83 ID:AVpJqwBQ.net
鋳鉄スキレットってじっくりと火を入れるのに適してるんだけどね

435 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/16(火) 22:56:39.20 ID:es8JmiXR.net
柔らかくするのは低温調理じゃ無理?
圧力鍋じゃなければだめ?

436 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/16(火) 23:09:57.93 ID:HNvjFiBQ.net
>>435
圧力鍋でやわらかくするのと低温調理でやわらかいまま仕上げるのとではアプローチがまったく違うので、
赤身なら低温、骨がある部位、筋がある部位、脂身がある部位なら圧力、という感じで切り分けたらいいんじゃないかしら

437 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/16(火) 23:38:49.90 ID:fjEGbOqN.net
>>435
どんな食材でどんな料理がしたいの?
どんな食感を目指してる?(ホロホロとかしっとりとか歯切れよくとか、感覚的な表現でも言ってくれたほうが)
どんな低温調理器具を持ってる?(又は購入予定)

低温調理で柔らかくすることは出来るよ。具体的に質問してくれたら具体的な回答が返ってくると思う。

438 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 06:23:25.36 ID:CGJcQJOw.net
鶏むねを62度前後で80分くらいやったとして、その後にすぐに冷蔵庫に入れたら何日くらいOKでしょうか?

439 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 06:36:36.02 ID:yDB2MFBo.net
感だけど、一週間はいけるんじゃないかな
因みに、生で一週間は捨てるレベル

440 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 08:15:13.40 ID:lWKSGxMj.net
調理前に真空パックしてそのまま開封せず保存なら3ヶ月は余裕

441 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 09:24:35.03 ID:ED+86upP.net
>>440
冷凍すれば別だが、真空パック用の袋は酸素を透過するから調理済みの肉を手を触れずポリラップして保存できるくらいを目安にすべき

442 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 11:53:31.53 ID:SbUrwPtt.net
>>441
真空になってないじゃん

443 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 12:05:56.46 ID:8uoH9qBh.net
>>440
レトルトパウチでも使ってんのかよ

444 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 12:06:23.45 ID:or+RX1l4.net
完全ではないにしろ、一定の効果はあるみたいだから別にいいような
ちょっと欲しいな
食べながら一定数ストックしておければ災害当日の食事には使えそうだし

445 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 13:29:59.95 ID:ED+86upP.net
>>442
そうだよ
市販の真空パック器はJIS定義の真空ではない
正式名称は脱気シーラーとかになってるはず

でもないよりましだし、空気が抜けるんで低温調理とは相性もよい
長期保存したいときはサランラップ系を巻いた後に真空袋で脱気するとかの工夫すればいいし、過信せずに使うにはとても便利

446 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 13:54:02.64 ID:nKtVw6pj.net
http://kikakurui.com/z8/Z8126-1-1999-01.html
「JIS Z 8126 真空用語」 より抜粋

2.1.1 真空
通常の大気圧より低い圧力の気体で満たされた空間の状態。
備考1. 圧力そのものをいうのでない。
------------
なので、

・中身がある程度柔らかくて容器(袋)も柔らかい(柔軟性がある)場合は、
 中身と容器の変形で容器内圧=大気圧となるので、真空とは言わない。
 食品の(通称)真空パックの場合、多くがこの状態。

・中に気体がない場合は真空とは言わない。
 食品の(通称)真空パックの場合、隙間が液体で満たされていて気体がない物も多くある。

・瓶入りジャムなどの場合、未開封だとJISの真空に該当する。
 (セーフティボタンで確認できる)

・容器外1気圧、容器内0.99気圧でも「真空」は成立する。
 ちなみに日立の冷蔵庫の「真空チルド」は0.8気圧程度。
 https://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-xg/feature01.html

447 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 17:33:03.51 ID:VwLaGCTF.net
真空パックは真空じゃないってことを指摘したんじゃなくて

酸素を透過するってことは真空どころか空気の一部である酸素がパックの中に入ることが出来るってことでおかしくね?って話
脱気しても酸素入るんだよ、穴開いてるのと一緒だよね

448 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 18:10:49.30 ID:nKtVw6pj.net
PVDCでも酸素透過率は0じゃないぞ。
それに、酸素透過量はフィルムの厚さにも依存する。

「酸素を1分子でも通したらダメ」と言うなら、
現時点で事実上使える容器はない。
缶詰だって巻締部分の密着度はそこまで保証されていない。

449 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 18:50:04.32 ID:lWKSGxMj.net
微量な酸素通しても菌通さなきゃいいのよ
別に何年も保存しようってわけじゃなし
酸素が嫌なら冷蔵庫の中で袋ごと水に沈めとけば酸素に触れにくいぞ

450 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 18:54:54.30 ID:ED+86upP.net
真空パック袋の材質確認したが、ナイロン+低密度ポリエチレンだから酸素バリアは期待するものじゃない
実際にベーコンブロックとかを都度真空パックしながら使ってるが、サランラップで巻くかどうかで保存期間はあきらかに違う
スレチなのでこれくらいで

451 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 19:16:40.04 ID:CGJcQJOw.net
いろいろと回答ありがとうございました。
2〜3日中には食べきる予定なのですが
過去レス見てると、低温調理後に冷蔵庫に移すなら、氷水とかで急速に冷やすべきだみたいなのがあったんですが、そうなんですか?
そのまま冷蔵庫にポンじゃまずいですか?

452 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 19:22:21.23 ID:afRaNpXx.net
>>451
なんかそうらしいっすよ
うちは30分冷凍庫入れてから冷蔵庫にうつすけど
40度ぐらいの雑菌繁殖ゾーンを早めに抜けさせる感じ

453 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 19:42:44.27 ID:ED+86upP.net
>>451
余熱で火が入りすぎるのを防ぐ
70度の塊をいれられる冷蔵庫が迷惑
菌繁殖の温度帯をすばやく通り抜ける
かな
うちはパックしてるので、すぐに氷水にドボンして冷めたら水拭き取って冷蔵庫という流れ

454 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 23:00:26.81 ID:ECY6sbM6.net
またこのバカ話題か
なんのための真空調理なんだか

455 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 23:15:28.63 ID:7E9oikBM.net
氷水で冷やすのを面倒がるような人は、低温調理やんないほうがいいんじゃない?

いずれ食中毒おこすよ?

456 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 23:34:20.71 ID:AFNP1HEp.net
自分は基本的に調理後に食べちゃってるから
氷水で急速に冷やすのは殆どやってないな・・・

457 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 23:39:49.62 ID:ECY6sbM6.net
>>455
起きねえよ
無菌空間に短時間でどうやって何が増えるんだよ説明してみろ聞いてやるから

458 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 23:55:43.79 ID:Zcpg+MjC.net
どうせまたボツリヌスとかウェルシュとか言い出すんじゃね

459 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 23:59:14.01 ID:ER4W8Jws.net
>>457
無菌空間ってバカか

460 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 00:18:10.80 ID:JaFu47+v.net
そもそも70度で調理しないので
洗ってラップにくるんで
冷蔵庫に直送
冷蔵庫の迷惑?とか気にしない

無菌ルームとかないんで
無菌空間は保てないw

461 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 00:30:26.44 ID:P9+iBMkg.net
>>459
何がどのくらい増えて危険なのか早く説明しろよw

462 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 00:32:40.09 ID:P9+iBMkg.net
発症するレベルまで増える根拠を早く示せよ
どうせバカだから揚げ足しか取れねえんだろ
つっこみどころ作って待ってんだから芽胞とか言ってこいよほらほらw

463 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 00:42:24.46 ID:DtQbCE9r.net
>>461
無菌空間ってバカか

464 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 00:43:57.03 ID:DtQbCE9r.net
誰かこのバカに教えてやれよ

465 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 00:52:18.55 ID:P9+iBMkg.net
早く言えよバカw
お前が定期的に自演してこのネタ流してんのは知ってるぞw
早く早くw

466 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 01:35:07.12 ID:Tezbl+Xr.net
鶏ムネを3度めか4度めなんですが、今回は62で90分くらいしました。
まだ若干パサついてしまうんですが、パサつく時というのは温度と時間のどちらを調整すればいいんでしょうか
次はもう1度下げて見ようと思うんですが

467 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 07:40:06.25 ID:cpktSqdz.net
>>466
鶏ムネは下味つけて一晩おいとくといい。
塩溶性タンパク質が変性してしっとりするから。
生の胸肉そのままだとなかなか難しい。

468 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 14:26:49.94 ID:puBDzS69.net
腹壊してくれからにしてくれないか

469 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 18:32:49.65 ID:XS3ohOfN.net
か?

470 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 19:01:49.63 ID:XS3ohOfN.net
ここより鉄パンスレの方が面白いな

471 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 03:12:57.12 ID:EyHZKtsX.net
>>466
うちは61度台でやってるなー

472 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 04:23:21.32 ID:QGg2pqeD.net
>>471
本日61度で90分ほどやってみましたがやはりまだ若干のパサつきが・・・
次は60度でやってみます。これ以上は下げません。
漬けて一晩というのがどうしても面倒で・・・

473 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 04:26:36.40 ID:8mFOGDkV.net
素直に鶏もも食えよ

474 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 12:14:00.56 ID:vqqD+3ik.net
売ってるトレーの上で味付けして袋に入れて冷蔵庫、でもいいわけだからそんな面倒かな?と思うけど…

475 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 12:28:11.81 ID:Baadr95U.net
低温調理した後の肉に衣替えうまくつかない
なにか工夫が必要?

476 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 20:41:56.37 ID:veJdElUV.net
衣替え ってなに?

477 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 20:47:03.42 ID:tr+hWsTO.net
市販のサラダチキン(100円ぐらいの欠片に小分けパックされてるやつ)
うまいね。こういうの作れるの?

478 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 20:51:59.30 ID:Sq2GCe5m.net
j-pop

479 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 22:14:13.97 ID:dLHaGOZj.net
>>477
味付けしたムネ肉を冷蔵庫で寝かせてから低温調理。
温度、時間は肉の大きさとか好みで決めてくれ。

480 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 22:47:32.26 ID:KBF7ujsm.net
>>459

短時間って設定勝手に持ち出してくんじゃねーよ

481 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 02:22:20.99 ID:qNZaKdA9.net
anova持ちだけど、カラーラってヤツも使い方によってはアリ?って思った
多分、酒に呑まれてるわ…

482 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 03:14:04.89 ID:3MDfAYaB.net
鶏ムネの低温調理でググるといろいろと画像が出てきますが
あくまで見た目の感想なんですけど、これ大丈夫なんだろうかというのがあるんですがどう思いますか?

これとか美味しそうとは思うんですが、なんだか心配になる断面です
皆さんの出来上がりもこんな感じなんでしょうか?
https://boniq.jp/recipe/wp-content/uploads/2018/06/%E6%9F%94%E3%82%89%E3%81%8B%E8%92%B8%E3%81%97%E9%B6%8F7.jpg

483 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 03:24:22.72 ID:JOqTJJpq.net
>>482
人間を含めた動物も、摂氏50度などの高温状態に長時間置かれると、確実に死んでしまう。

寄生虫、寄生虫卵、細菌なども同様で、たんぱく質が変質し始める摂氏55度に達してなくても、高温状態に長時間置かれるとほぼ死滅する。

484 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 04:35:03.27 ID:d4flPcjG.net
菌にもよるけどな
カンピロバクターは熱に弱いから簡単に殺せるけど
ごく微量でも感染力が強いから注意したいのは加熱ムラや調理器具の消毒や手洗い

485 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 07:40:19.63 ID:9Yaxemgy.net
>>482
うちの出来上がりはもっと真っ白になりますよん

486 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 07:51:47.44 ID:QSsRm2ZL.net
食中毒を恐れて火を通しすぎるやつはチキン

487 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 08:14:04.32 ID:1bxuc1nE.net
鶏のほんのりピンク色の部分はやや不安に思いながらもあたってはいないので、たぶん大丈夫なんだろうなあとは思うけど
ただピンク寄りだと単にちょっと水っぽすぎて好きじゃないから少し温度上げようかなと思ってる

488 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 08:43:37.99 ID:X5EVo6HU.net
>>482
切った直後より1〜2分ぐらい経ってピンク色になるぐらいが丁度いい。
切った瞬間からピンクや歯ごたえグニャグニャは火が通って無い。
切ってしばらくしても真っ白は火が通り過ぎ。

489 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 09:49:43.33 ID:GlyItJBs.net
>>476
衣が
のミスタイプ
衣が肉にくっ付かない 揚げて切ったらすぐ分離する

490 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 10:36:16.60 ID:GfDECkqc.net
>>489
ポリ袋クッキングのレシピ本だと
パン粉を油でキツネ色に炒めたこんがりパン粉を加熱した食材にまぶして完成だったよ

491 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 10:38:03.01 ID:39cmaVI7.net
衣を付けて油に浸して低温調理するん?

492 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 11:03:42.35 ID:DTxdgB3w.net
>>482

そのサイトのレシピについては、個人的には総じてリスクが高いと思っている。

493 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 11:55:56.44 ID:JPpncxgI.net
>>482
boniqの公式レシピはかなり攻めた低温、時間だよ。
だから体調の悪い人、抵抗力の弱った人は食べないでね、って公言してる。
まぁまだ堂々と掲載してるってことは食中毒事例は報告されてないんだろうね。
自己責任だけど健康な成人ならまず大丈夫なんでしょう。

494 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 13:29:54.87 ID:lN5ljeYN.net
体調より正確に作ることに気を配った方がいいよ
ちゃんと作れば有害な要因をコントロールできるわけで、そこに失敗してれば体調関係無く病気になる

495 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 14:14:28.73 ID:D/C7ugxl.net
boniqのレシピってやっぱりそうなんだw
なんか他より低温だし、食べてみてもっと高くてもよくね?って感じだったし

体調は食中毒になるかどうかもあるだろうけど、なった場合の回復力を考えると保険として気にしてる

496 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 15:14:42.60 ID:eG/1kDsp.net
病気療養中のオイラは普通に飯食っても腹壊す時あるからなぁ…

497 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 15:18:35.44 ID:39cmaVI7.net
アナルに棒突っ込んでること多いから
どっち要因か分からないしOK

498 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 15:50:59.03 ID:6cQem/Q+.net
>>482
自分は温度少し高め、時間も少し長めにして
もっと火を通してる

499 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 16:13:19.66 ID:dkR2+lar.net
>>475
どんな衣をどんな風につけてるか書かないとわかんねーわ

500 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 17:07:06.06 ID:NlL9jTx3.net
>>491
低温調理したあとだよ
高温でさっと

501 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/21(日) 23:49:59.12 ID:qIvnnCwG.net
シーラーって言うんですかね?真空にする機械みたいなのがほしいんですが、みなさんどれを使ってますか?
ジップロックがそのまま使えたらいいんですが

502 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 00:45:38.48 ID:DXxLpl1U.net
ジップロックを真空パックする機械なんぞ聞いたことないな

503 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 00:46:57.22 ID:YqFxV23p.net
ジップロックを水に沈めて空気を抜いてるけど味に不満はないな

504 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 02:22:29.54 ID:CtHNpl2l.net
>>501
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077SS9L6K

amazonでこれかった
まだ空けてないけど

505 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 04:36:05.21 ID:Eo3FCoWQ.net
>>504
うちもこれ買って使ってる。
>>501
メーカーが推してる袋を買ったんだけど、容量が少ない時とかもったいなくてジップロックのチャック部分をハサミで切って使う時あるよ。

506 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:10:51.15 ID:uApjHfgB.net
ジップロックだと空気入るだろ

507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:44:18.40 ID:hgrw26Jr.net
>>506
水に沈めながらチャックを閉めれば、ほぼ脱気された状態になる。

508 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:46:01.07 ID:6Zuohlnj.net
コストコで売ってるフードセイバーいいよ

509 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:33:21.30 ID:sP03DMI0.net
こういう安物は駄目かな?
http://amzn.asia/d/23peBfe

510 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 11:47:41.93 ID:pTE+1PwC.net
>>507
機械で脱気した後に空気入るって話

511 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 12:02:18.44 ID:GqOB6jrp.net
Q. 気泡がちょこっと入るとなにか問題ですか?

A. 気分が悪くなります

512 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 12:56:07.17 ID:oa7JFKOE.net
>>510
zipロックを機械で脱気した後の話?そんな話誰もしてないぞ。

513 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 19:14:11.61 ID:uApjHfgB.net
>>501>>505の話だよ
真空包装機はジップロック等のポリ袋でもシーラーとしては使えるがは真空パックは無理
低温調理する上では問題ないけど

514 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 19:20:28.82 ID:4U7yFy2Q.net
何言ってるかわかんない(富なんとか

515 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 19:39:24.91 ID:zY/ehP/7.net
これ使ってる
https://www.kai-group.com/store/products/detail/8368
低温調理する用途だったら充分

516 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 19:42:02.07 ID:fFKQ76mE.net
厳密には真空ではないキリッて言いたいマン向け
ttp://www.asahiseiki.co.jp/vacuum/about_vacuum

517 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 20:50:23.81 ID:uApjHfgB.net
>>515
ランニングコスト高けーな

518 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 20:58:26.06 ID:KJLaFCZ1.net
>>515
惹かれるけどやっぱりこの手のは結構良い値段するね・・・

519 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 21:25:58.83 ID:TGMloKKs.net
>>517
裏返して洗って何度でも使えるんすよ

520 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 22:18:36.88 ID:lQCIMAzb.net
吸口が壊れるんだよこれ
真空度上げたければムダゼロの業務用かオクで中華製落とすかだな

521 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/23(火) 02:45:25.14 ID:dIg3X+gj.net
>>519
学生の頃、テレビのリモコンにラップ巻いてる女がいて、ドン引きした思い出

522 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/23(火) 09:38:58.24 ID:JG4tJxza.net
>>516
だから家庭向けの真空パック機は「真空ポンプを使った脱気装置」であって食材は真空に晒されないということだよな。

523 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/23(火) 12:05:55.75 ID:PJ9doc18.net
>>522
下にある図で真空と呼ばれる状態も段階分けされてるのがわかるよね
つまり絶対真空以外も真空とされているってこと

524 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/23(火) 12:50:03.19 ID:tVPpl1yt.net
>>522
家庭用真空パック機でも真空は作れる。
ポイントは「容器内に気体が『ある』」事。
その気体の圧力が標準大気圧よりも低ければおk。

塊肉などを入れて脱気した場合には、パックの柔軟性が肉の形状に追従できずに、
パックのしわなどに空気がわずかに残る場合がある。
これで正真正銘の真空パックが出来ている。

525 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/23(火) 15:51:55.16 ID:T9GHvWow.net
ブライン液に初挑戦しようと思うんですが、これは漬けたあとに、ブライン液は捨ててからやるんですかね?
それともブライン液ごとやるんでしょうか?

526 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/23(火) 16:29:03.27 ID:JG4tJxza.net
>>523
ビニール袋に食材入れて口つけて空気吸い出すことあるけど、それも広義の真空パックという表現でいいですか?
空気吸い出す=負圧になるから袋がしぼむわけで、確かに精密に測定すれば大気圧よりは小さくなってるかもしれませんね。
他にも、例えば扇風機や換気扇の空気取り入れ側も真空になってるわけで、感覚的に真空という言葉を使ってしまわないように注意が必要ですね。

>>524
そこまで細かく見ればその通りでしょうね。
ただすぐに内容物が偏って大気圧に戻るでしょうけど。
以前、真空パックするかしないかで低温調理の仕上がりが劇的に変わると騒いでた人がいたので思わず書いてしまった次第です。
煽る意図は無いので、気分を害されたら申し訳ない。

527 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/23(火) 16:37:00.07 ID:vNGXcfhl.net
>>525
自分はちょっぴり(大さじ1ぐらい)残して空気追い出すのに使ってます

528 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/23(火) 17:39:14.54 ID:tVPpl1yt.net
>例えば扇風機や換気扇の空気取り入れ側も真空になってるわけで、

それは真空とは言わない。
JISでは「通常の大気圧より低い圧力の気体で満たされた空間の状態。」と定義してある。

529 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/23(火) 20:51:21.16 ID:K2vq5EwE.net
ラップは恥ずかしいな
ジップロックリモコンなら尊敬なんだけど

530 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/23(火) 22:54:04.17 ID:tqTeCdDw.net
肉の毒抜きもしたいのですが、真空調理と両立できるでしょうか?

531 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/24(水) 00:13:49.84 ID:RplHT2po.net
>>530
毒入りの肉なんてどこで売ってるの?

532 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/24(水) 01:53:08.04 ID:he5K17lH.net
>>531
肉の臭みを抜くという意味です。フライパンで肉を低温でソテーするときに肉から滲み出てきた油を拭き取りますが、低温調理機で真空パックに入っているとその工程はどのようにすればいいのだろうと疑問に思いました。

533 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/24(水) 06:12:07.70 ID:WO02q960.net
そういうのを漏らさないための調理法です

534 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/24(水) 06:31:42.45 ID:4wEq0w3Q.net
>>532
肉の毒抜きと言うとマクロビだろうけどマクロビには合いませんよ
てか真逆です

535 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/24(水) 07:26:58.61 ID:he5K17lH.net
>>534
そうなんですね。教えていただきありがとうございます。肉独特の臭さを香りに変えるような工夫というのはハーブを使うとかお酒を使うぐらいしかないのでしょうか?

536 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/24(水) 07:29:28.65 ID:RplHT2po.net
なんだ、インチキ宗教の話か…
他所でやってくんねーかな

537 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/24(水) 12:41:46.42 ID:m4biRf9t.net
>>535
低温調理に関係ない気がするけど

重曹でも使えばいいんじゃない

538 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/24(水) 12:46:57.06 ID:qnzU8PHn.net
>>535
亜硝酸塩おすすめ。
ピンクキュアリングソルトというのを海外から取り寄せれば、塩と混合されてるから使いやすいよ。
塩漬けして熟成させたら、獣臭さがハムやベーコンが持つようなキュアリングフレーバーになるよ。

539 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/24(水) 13:24:54.85 ID:he5K17lH.net
参考になります。早速試してみます。
cooking for geeksを読んでいると低温調理についてとてもわかり易かったのですが、水島シェフのロジカルクッキングの低温でソテーする手法だとそこそこ美味しくなってしまうので、低温でソテーするのと低温調理の違いについて興味がありました。
それでは失礼します。

540 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/24(水) 13:44:08.39 ID:r+zBMsL/.net
ヤバイわ
cooking for ggrksに見えたw

541 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/24(水) 13:51:47.77 ID:4wEq0w3Q.net
とてつもなく澄んだ目で書いてそうで何か怖い

542 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/24(水) 15:15:08.93 ID:aM2+MzNJ.net
加熱水蒸気で表面をサッと殺菌
牛肉は、中は生でいい

543 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/24(水) 16:50:42.83 ID:APbROsKR.net
お好きな様にされて下さいませ。

544 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/25(木) 06:34:21.07 ID:pS3voAxQ.net
ブライン液ってもっとバリエーションないんですかね?
塩と砂糖以外になにか入れてる方いませんか?

545 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/25(木) 07:26:15.43 ID:BDVIcAS2.net
いますよ
検索して下さい。

546 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/25(木) 18:56:41.73 ID:2LuIYPVI.net
>>545
お前もチョン子同様

547 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/25(木) 23:51:10.07 ID:uMi/+msS.net
俺はブライン液に塩と砂糖以外のもの加えるよ、当然。
塩と砂糖だけだと味が単調になっちゃうと思うんだけど…

548 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/26(金) 03:45:44.44 ID:v3YAxsxi.net
ジップロックに野菜やキノコいろいろ入れてスープ作れないかな
鍋汚れないし良さそう
温度がわからんが

549 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/26(金) 03:56:40.00 ID:4Loq+MmF.net
炊飯器、スープでググレ

550 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/26(金) 04:00:32.90 ID:ASXbRcQY.net
>>548
ポリ袋レシピというのがあってだな

つーか湯煎ならジップロックはやめとけ

551 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/26(金) 12:11:03.55 ID:XFdwbHez.net
使い切れずに残ったドレッシングを入れてサラダチキン作ったら美味い

552 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/26(金) 20:30:04.81 ID:siOuhqVQ.net
>>548
野菜は肉より高温で調理しないと柔らかくならないぞ

553 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/27(土) 17:08:20.64 ID:chTgZxhF.net
電気圧力鍋タイプのもので保温を1度単位で設定できるものってないの?
ごつい棒状のだとすぐ飽きそうなんで鍋型のオマケ機能であるならそれでいいんだよな

554 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/27(土) 18:01:59.29 ID:yZCYLK2H.net
飽きそう??意味が解らん

555 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/27(土) 19:36:58.05 ID:nKRGageW.net
>>553
ライスポットとか?

556 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/27(土) 22:19:57.39 ID:8zVW9nDR.net
https://jp.anovaculinary.com/cart
3000円っす。

557 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/28(日) 22:36:15.99 ID:KzUj70dZ.net
すでに飽きてしまったw
また再燃するとは思うけど

558 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/28(日) 22:39:49.25 ID:qIktaIMi.net
マトンもも55℃
うまし

559 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/29(月) 13:13:11.18 ID:xyo5LVMp.net
Nanoとwifiどっちがいいか迷うわー

560 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/29(月) 18:13:13.15 ID:JlZNGeo/.net
迷う理由がわからん。温度さえしっかりしていれば問題ない

561 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/30(火) 18:06:04.83 ID:iC+MxS8E.net
>>560
いや、対応容量8リットルの差がどんなもんだろうかと。。。

562 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/31(水) 17:44:41.66 ID:XGfVEf7t.net
nano取り付け位置調整できなくてイマイチと聞いた。

563 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/31(水) 17:56:58.68 ID:0GKv/7Lt.net
へー、nano使ってる知り合いがいるんだ

564 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/31(水) 21:06:32.57 ID:PwVD/g/J.net
>>562
そこも気になってるんだよね。。

565 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/31(水) 21:07:18.74 ID:PwVD/g/J.net
今、日アマで3000円しか違わないし。

566 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/01(木) 00:53:48.06 ID:cizPaGih.net
nanoしか使ったことないけど特にこだわらないせいか困ることはないな

567 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/01(木) 10:26:14.97 ID:85jKheVf.net
なのなのー

568 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/01(木) 16:05:35.59 ID:IgQZyZdx.net
明日はジブリ&雇用統計、そして中間選挙やぞ(´・ω・`)

569 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/01(木) 16:05:51.08 ID:IgQZyZdx.net
誤爆すまそ

570 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/02(金) 00:16:32.51 ID:ECTz/LFu.net
nanoとBT&Wifiで迷ってましたが、40%offにつられてBT&Wifiポチっちゃいました。

571 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/02(金) 03:00:45.05 ID:2J55kQQI.net
市販のサラダチキンってただの胸肉じゃなくて一回砕いたり手が込んでて
鶏ハムが限界な低温調理だけだと勝てない

572 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/02(金) 08:16:02.83 ID:9Vh263Tm.net
鶏ハムも塩漬けしたり手込んでるだろ

573 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/02(金) 08:18:30.68 ID:Zk+LXbpu.net
一回砕くのは手を掛けてるんじゃなくて成形肉で済むから
安上がりになるってだけじゃないの?

574 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/02(金) 08:27:57.68 ID:S77VHEaI.net
>>571
品質や安全性を一定に保つためだと思うけど。

575 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/02(金) 08:28:47.38 ID:S77VHEaI.net
>>570
40%offでかいね。10,000円じゃん。

576 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/02(金) 10:41:59.95 ID:iqMzr3NO.net
>>571
市販のサラダチキン、あんまりおいしくないと思うんだけど
なんかパサパサでさ

577 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/02(金) 10:51:43.25 ID:A/CHEhtx.net
パサパサのを買っただけやん

578 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/02(金) 11:13:10.20 ID:S77VHEaI.net
>>577
産地やメーカーで味も食感も全然違う。
ただし、値段も違うw

579 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/02(金) 11:18:40.84 ID:aZgephTR.net
ローソンだとプレーンはパサパサだけどスモークはパサパサしないな。

580 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/02(金) 11:22:20.49 ID:CROhROVE.net
パサパサパサパサパサ
ここはパサすれ?

581 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/02(金) 12:24:36.39 ID:n65a9BKq.net
市販の中国産はパサパサ、国産はしっとりだよ

582 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/02(金) 12:28:03.97 ID:M+9itNIn.net
問題はしっとりでも特に美味しくはないということだな

583 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/02(金) 12:30:32.33 ID:A/CHEhtx.net
3連の小さいパックのを買うとだいたいパサパサではないんだがな

584 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/02(金) 13:44:50.52 ID:jRCtYrKU.net
薬でパサパサ防いでるやつは要注意な

585 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/02(金) 16:44:43.75 ID:iv3dNT4+.net
>>577
しっとり柔らかの市販品教えて
自分で塩漬けしてよく揉んで低温調理するサラダチキンはしっとりしてて好きだ

586 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/02(金) 17:34:13.44 ID:HQAM+uT+.net
胸肉はなまり節みたいにカチカチで喰う方が好き

587 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/02(金) 18:09:24.65 ID:IMvt5dUn.net
ざ・・ザブングル

588 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/03(土) 01:04:25.02 ID:lLY6cbIA.net
ハンバーグを低温調理で下処理すれば肉汁あんまりでないかな?

589 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/03(土) 01:20:52.05 ID:whxncto1.net
挽肉はやめとけ。

590 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/03(土) 08:25:20.34 ID:riVbNwa9.net
飲めるハンバーグぐらいこのスレ民なら常識!

591 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/03(土) 08:31:51.96 ID:hrmN/r1S.net
目指すのは「あかんやつ」を自宅でなのか

592 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/03(土) 12:31:15.92 ID:09Xgq+if.net
最後に焼き目入れるけどだめですか。
ソーセージくらいこねないとボロボロになる?

593 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/03(土) 13:42:34.41 ID:riVbNwa9.net
肉塊を自分で表面を焼いてからミンチ化すれば
お店の中が生のハンバーグみたいにできる

594 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/03(土) 15:02:27.34 ID:2nFfKK8P.net
そんなグロい内装の店やだなあ…と思ったじゃん

595 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/03(土) 15:15:33.13 ID:hrmN/r1S.net
酔っぱらったお客様が店内でブレードカシナートを

596 :宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)の激白:2018/11/03(土) 15:58:35.21 ID:ZbTvXIVk.net
高添沼田の親父
東京都葛飾区青戸6−26−6

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者・高添沼田の親父のメス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg





⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  高添沼田どえーす 一家そろって低学歴どえーす 孫も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−26−6に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~

597 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/03(土) 19:50:42.88 ID:9yvZ4ZUu.net
あれーお客様がハンバーグにー

598 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 00:07:39.24 ID:fNm549mD.net
なんだ?このスレ………

599 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 11:05:24.55 ID:jPk+0muU.net
低温調理器具ブームが去った後の残骸スレ

600 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 11:35:40.35 ID:aj64DATM.net
>>599
ブームが去って定番になったんじゃ

601 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 14:14:54.52 ID:Ril+/PjG.net
>>599
圧力鍋みたいなもんだよ

602 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 18:16:16.35 ID:F0LyMn8f.net
サラダチキンは伊藤ハムのが好き
多分ブーム火付け役だったセブンのはパサパサの自分で作ったの以下の食い物だった

603 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 05:02:46.10 ID:2K5a0bQV.net
猫用のいなばのささみは
手であげているとけっこうなしっとり感

604 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 19:10:15.14 ID:QiUGtgdT.net
ソーセージ作っている人いないの?

605 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 20:32:07.10 ID:CT12/RJt.net
>>604
いますよ

606 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 20:37:21.38 ID:hRLnvKB5.net
え、作れるの?

607 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 21:05:18.17 ID:o/JILL0g.net
誰か俺の食ってるサラダチキンのメーカー聞いてたよな?
買ってきたから答えられるぞ
日本ハム 国産鶏のローストサラダチキン3パック 等質0
ハーブ、チーズ、プレーンがあるぞ。しっとりしていてうまいぞ。これを目指せ。

608 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 22:02:27.54 ID:aLHjlXOz.net
ソーセージって低温調理するものだっけ?

609 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/07(水) 22:06:47.64 ID:lP+XuUk8.net
しない

610 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/08(木) 02:22:36.39 ID:xhqFuTcB.net
沸騰させてはいけないという意味では低温調理。

611 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/08(木) 17:07:18.39 ID:kAcUFPeP.net
ソーセージに対する知識が欠落していてわろた

612 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/08(木) 21:33:00.15 ID:qzRh5s9c.net
燻製って低温調理なの?

613 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/08(木) 22:08:11.06 ID:zD8Sif+m.net
>>612
温燻は低温調理では?冷燻は生だが

614 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/09(金) 04:38:29.77 ID:BN/If7hx.net
61〜2度くらいで鶏むねぶつ切りを味覇の溶液に入れてやってるんだけど、これと同じ温度で入れられる肉と魚以外のなんかヘルシーなものが知りたい

615 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/09(金) 06:51:25.67 ID:nDuOoAed.net
コストコのパック入り鶏肉は最初から超やわらかいから低温調理にお勧め

616 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/09(金) 10:02:15.66 ID:jgk6QmHz.net
真空調理の容器買ってみたけど
酢がだめって書いてあって訴えたい気分だわ

617 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/09(金) 10:17:31.06 ID:3/feTOiN.net
>>616
なんていう製品?
アルミ製なのか

618 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/09(金) 13:03:13.58 ID:kEJoFGrZ.net
>>614
半熟茹で卵は?
半熟のまま短時間でタレが染み込んで美味いよ

619 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/09(金) 13:55:17.90 ID:uoAn8nQZ.net
>>616
真空調理容器ってお湯入れて棒つっこむ箱じゃなくて?

620 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/09(金) 15:12:19.83 ID:BN/If7hx.net
>>618
卵は前に一緒の容器に放り込んでたことがあったんだけど、温度がもう少し高くないと駄目みたいでした。

621 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/09(金) 16:38:18.31 ID:lifGw+ZH.net
>>614
マグロとオリーブオイルで自家製ツナ

622 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/09(金) 16:38:45.34 ID:lifGw+ZH.net
>>614
魚以外だったのね、ごめん

623 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/09(金) 22:34:42.70 ID:OOLOQubc.net
キノコでええやん

624 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/09(金) 22:49:22.96 ID:BRSFeJVW.net
バカマツタケオヌヌメよ、

625 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/09(金) 23:15:05.06 ID:4LxjkqNQ.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

626 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/10(土) 08:30:01.87 ID:A6QkJ8XP.net
ウマル=オマル=糞喰い民族

627 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/12(月) 18:30:53.21 ID:ppbMwmnF.net
ローストビーフ、57度2時間から55度24時間に変えてみたんだけど、
やわらかさが断然違ってびっくりだわ
今まで長時間低温調理ってのをしてこなかったんだけど、
これから24時間とか48時間調理してみるわ

628 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/12(月) 19:50:53.24 ID:ffKCukJ6.net
>>627
お腹壊さないでね

629 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/12(月) 21:48:55.46 ID:xepomfCO.net
>>628
牛やぞ

630 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/12(月) 22:15:52.82 ID:oaZIR2to.net
豚でも55度24時間は問題ない

631 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/12(月) 22:28:17.66 ID:RbUAMfr9.net
48時間って人もいるんだが24とはだいぶちがうんかの?

632 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/12(月) 23:08:37.68 ID:ppbMwmnF.net
>>631
分からんので次回試すことにしてる

ちなみに豚ヒレと牛モモを55度24時間にしたんだけど、
豚はまったくドリップでなかった
牛はけっこう出てしまった

次回は豚と牛のロースあたりで48時間試す予定

633 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 00:11:04.43 ID:IUhipIJ0.net
ギリギリのせめぎ合いだなぁ
求道者と呼ばせてもらう

大きな鍋も、高価な機器も持っていないので、
オーブントースターで低温焼き、お湯沸かして火を止めてドボン
これが限界なオレからすると、天上界の話しだ

634 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 08:17:04.85 ID:Kcs5PpbK.net
Anovaのヒレのレアが51℃で45分だから、参考にしつつ53度で45分でやってたわ。
やっぱ時間も大事なんだな。

635 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 08:56:36.50 ID:32N0MWON.net
>>633
なんでこのスレにいるん

636 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 11:52:30.61 ID:PrwdGt6C.net
>>633
そのやり方のほうがよっぽどギリギリでリスキーだと思うよ。

637 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 12:24:25.74 ID:8wAW9v28.net
>>633
>>1
「狙う温度よりも高温で加熱し、芯温が適切な温度になったところで加熱
を停止すれば低温調理に近いことができる」という考え方はこのスレでは
扱いません。

638 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 14:19:17.41 ID:fDNBCh2u.net
>>608
ソーセージを燻製しないで70度30分浸けるやり方もある。

639 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 14:35:12.24 ID:Khqw6w1C.net
>>633
なんのソースも出さずに
ギリギリのせめぎ合いだなぁ
とか馬鹿かな

厚さ毎の深部まで到達する時間と
何度+何時間かければ
指定の菌殺すことが出来るか
把握してからせめぎあいとか言えや

640 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 16:39:55.38 ID:oh5ZwDjd.net
>>633
君は
ヨーグルトメーカー厨以下だな

641 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 18:05:00.65 ID:1aAQ3g6t.net
anova買おうと思ってアマゾン見てるんだけどwifi版ボロクソに叩かれてんのな
nanoは評判良さそうだから800Wと選択かな

642 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 18:15:42.63 ID:1aAQ3g6t.net
ていうかanovaのレビューに水没させたら壊れたってあるんだけど防水じゃないのか…

643 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 19:32:10.53 ID:wnPJPQu1.net
>>642
防水はnanoだけやね

644 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 19:36:39.20 ID:wnPJPQu1.net
>>641
wifi版10,500円で購入したが快適そのものやでw

645 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 21:25:41.23 ID:1aAQ3g6t.net
>>644
メチャクチャやすいな
wifi周りの作り込みの甘さが不評の原因みたいだけどいつ頃買ったやつ?
まぁ防水ってだけでnano確定なんだけれども

646 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 21:38:59.39 ID:P+GLtDzI.net
>>638
サンクス、その方法は知らなかった

647 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 22:36:11.39 ID:gPpuCHZ6.net
>>645
今月の4日。本国サイトで40%offクーポン配ってたよ。送料込みでも12,000円位だったと思う。wifiは設定間違ってる人が多いと思うなぁ。。。

648 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 22:51:44.69 ID:S1wlkRFC.net
>>647
設定を間違ってる?

649 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 23:04:05.62 ID:gPpuCHZ6.net
>>648
5ghz使ってたりとかさ。俺の周囲には結構いた。

650 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 23:11:28.14 ID:1aAQ3g6t.net
いまは129ドル+送料で為替考えると16000円くらいだからなぁ、羨ましい限り
俺は108ドルでnano買ったわ
ワンルームだからwifiいらんし、600gならキッチンの壁に吊れそうだからまぁいいかな
早く低温調理したい

651 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 23:46:54.49 ID:aeU+XPWJ.net
>>246
すごいサイトだな
参考になる

652 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 23:48:38.57 ID:aeU+XPWJ.net
>>264
うるせえな

653 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/14(水) 00:44:54.61 ID:7bWjpVQD.net
何だコイツ

654 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 11:35:20.45 ID:yNRtc20I.net
いらなくなった炊飯器があるので
これで低温調理できないかな?と思って
お湯張ってふた閉めるて保温すると70度ちょいまでいく。
ふた開けたままにすると60度調度ぐらいだ
ただこれは室温にも左右されるかな?

655 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 11:51:51.17 ID:CCMSURDJ.net
炊飯器は温度上がったり下がったりする

656 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 11:58:08.14 ID:PfnK3/mk.net
ここの棒以外の低温調理は認めない輩の井の中の蛙感すげーな
自分の世界だけが正しいっつうかw

657 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 12:16:33.10 ID:kQAmO18M.net
ヨーグルトメーカーとかも柔軟に使い分けてるのもいる
頭が固い排外主義者はごく一部
ただ、炊飯器はアクチンの変性温度超えがちなので使いづらいだろうね

658 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 12:22:53.32 ID:sHtMJKJ4.net
ヨーグルトメーカーは一人のバカが暴れてたから反感買っただけだよ
火力の低さや容量の少なさ等全て考えた上でやるなら別にヨーグルトメーカでも良い
まあ普通はAnova類似品が安いから選択肢に上がらないけどね
ヨーグルトメーカーの殆どは牛乳パック式で使いづらく、かといってヨーグルティアなんかだと高いし

659 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 12:23:47.78 ID:CCMSURDJ.net
温度設定可能なヨーグルトメーカーはいい感じだと思うよ

660 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 12:24:35.45 ID:CCMSURDJ.net
>ヨーグルトメーカーの殆どは牛乳パック式で使いづらく
それは低温調理と関係ない

661 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 12:29:07.81 ID:sHtMJKJ4.net
>>660
牛乳パックがそのまま入るような縦長の形では少量調理以外では使いづらい
容器も付属していなければ別に用意する必要がある

662 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 12:39:00.69 ID:xooW9z6c.net
>>659
前は温度計とにらめっこしながらガスコンロでやってて今はanova類似品使ってるけど、正直ヨーグルトメーカー導入しようとは欠片も思わないなぁ
コンパクトで無音運転できるメリットはあるだろうけどやっぱり撹拌機能が無いと温度が均一にならない
火力がだいたい10分の1くらいしかないけど、これはそんなに大量に入らないのでまぁいいのかな…?

663 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 12:52:15.48 ID:4nA6cK6D.net
ヨーグルトメーカーは温度が均一にならないから危険

664 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 13:03:43.42 ID:bG0irpx/.net
炊飯器は殺菌の為に数時間サイクルで昇温する機種が多いんだよ。
なので手軽だけど狙った仕上がりが難しくて、レシピ共有がしにくい。

665 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 13:05:28.68 ID:sbvpVw+P.net
結局現状は炊飯器が最も安全安心なんだよな
食材の中心部に温度センサーぶっ刺して何もかもを完全自動でやるようにしない限り
今ある民生用低温調理器具は未完成と言わざるを得ない

666 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 13:05:59.53 ID:0utYXqWy.net
>>656
そういうスレだし
炊飯器とかヨーグルトメーカーとかスレチだし

667 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 13:55:45.40 ID:PfnK3/mk.net
だし?!

668 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 14:22:09.84 ID:CCMSURDJ.net
>>661
まず、容器がついていて形状も肉塊がしっかり収まるようなものが
低温調理対応として売っている
そうでないものは普通にヨーグルト用でしかない。そこを勘違いしないように。

669 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 14:30:26.75 ID:sHtMJKJ4.net
>>668
それは知ってるから「ヨーグルティアなんかだと高い」と既に書いた
だからあのタイプで安いヨーグルトメーカーを教えてくれれば話が進む

670 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 16:03:26.55 ID:zkvWA6UD.net
>>665
なんでそういう結論になるんだ???

671 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 16:16:53.32 ID:qhe+4VpH.net
665の言ってることは正しいと思うよ
バカや知識のない人間が低温調理器を扱うのが危険なのは間違いない
自動車も飛行機も危険だから全面廃止すべきだと思う

672 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 16:20:51.17 ID:6lTYbOQd.net
持ってないやつ、買え。
安いよ。
https://drw.sh/zihlmp

673 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 16:45:20.69 ID:yNRtc20I.net
>>672
これ送料とか保証はどうなんですか?

674 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 16:51:19.00 ID:6lTYbOQd.net
>>673
送料は地域で異なるがDHLお奨めする。東京で2000円くらいだったかな。保証は100日保証だったかな。
本社サイトだから確認してね。

675 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 17:07:26.67 ID:7F1Y8f46.net
amazonから届く前に公式値引きとかタイミング悪いな
3000円くらい無駄にしたわ

676 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 18:09:23.50 ID:zkvWA6UD.net
>>672
8999円!?やっす!

677 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 19:01:50.53 ID:Lx7pZPwG.net
肉はサンコーのやつ
温泉タマゴと昆布ダシは甘酒の気持ちの使い分け

魚介類でオススメ無い?

678 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 19:31:02.11 ID:yNRtc20I.net
2時間半放置したら茶色い肉汁がいっぱい出てるわ。温度高かったのかな。
スーパーで買った一口サイズのスネ肉なんだけど。

679 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 19:44:09.54 ID:zkvWA6UD.net
>>677
魚介類は限りなく生に近くしかも短時間がよいみたいだよね

680 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/17(土) 19:50:32.49 ID:xhfFnGwd.net
>>677
魚介もサンコンじゃダメなのけ?

681 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 00:26:20.92 ID:NX3+WTXT.net
>>676
助けになったらと思ってなw

682 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 08:28:01.99 ID:HE2icL60.net
>>627
24時間やってみたけどパサパサになってしまった
なにかコツはある?こっちは塩をふってるだけなんだけど

683 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 08:57:30.78 ID:bRilOB0h.net
>>682
627ではないけど
水分が抜け過ぎなのかな?
ブライン液につけてからやってみたら良いと思う

684 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 09:55:41.06 ID:GDm+LGRr.net
>>682
お腹は大丈夫?

685 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 10:27:39.05 ID:Yws9s/wp.net
>>684
パサパサなんだから大丈夫に決まってんだろ

686 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 10:28:12.35 ID:4M9Tt9ue.net
>>682
肉の質によるんじゃないかな?
スーパーで安いOGの大麦牛を買って作るのと国産牛とでは味に超えられないくらいの差がでる。

687 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 16:14:38.09 ID:PW7WwC4j.net
>>682
塩は最後に入れると良いらしいよ

https://boniq.jp/recipe/牛ももローストビーフの低温調理-塩のタイミング/

688 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 18:28:22.53 ID:8O35CkGx.net
浸透圧の関係でどんどん水分出て行くやろな〜と思いながら
塩振ってから加熱してるけど。
やっぱだめだよなw

689 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 18:43:22.63 ID:Yws9s/wp.net
最近では鶏胸肉に限って水洗い&湯掻くことにしている
粘つくドリップが無くなったわ

690 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 18:47:03.61 ID:GDm+LGRr.net
最後に塩入れても味はつくかしら?
一回スパイスだけ先に入れて漬け込んで、最後に塩入れてサラダチキン作ってみるわ

691 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 19:51:02.45 ID:6NWpsMae.net
>>689
きょうの料理ビギナーズで最近の棒々鶏レシピ。
ネギの青いところと生姜と一緒に20分煮て、水洗い。
煮たしるはザルで漉して、洗った鶏肉をその汁につけて冷めるまで放置。
これいいと思った。

692 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 20:36:42.02 ID:ZwAZh78t.net
>>691
低温調理まったく関係ねぇ

693 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 21:13:33.87 ID:HE2icL60.net
>>687
ほおーなるほど

694 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 23:11:13.26 ID:TIhxoEZi.net
和牛モモ 490円を53度で約18時間やった。
長時間調理は初めてだけど、自分の好みとは違った。
確かに噛み切りやすいけど、そもそもの水分が抜けすぎている。

695 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/18(日) 23:30:46.26 ID:EQtCmX35.net
アクチンが変成する温度じゃないのに
パサパサって塩か?

696 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/19(月) 00:02:23.15 ID:ps7v9HPp.net
あくまで酸化反応だからなぁ
時間かければそりゃパサパサになるよ

>>694
牛肉は向かない
ローストビーフはオーブンで作ったほうがよっぽどうまいし味は値段にしか比例しない
低温に向いてる肉は鶏むねと豚ロースだな

697 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/19(月) 01:16:58.06 ID:Rp9ESVBx.net
>>696
パサパサなる理屈は?

698 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/19(月) 18:55:48.45 ID:iBCot8nF.net
>>696
タンパク質の熱による変成だと思ってたけど酸化反応なの?
何が何よって酸化されてるの?

699 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/19(月) 20:27:15.38 ID:B9/bggcm.net
アクチンは多くの水分を抱えているというだけで、他のタンパク質だってある程度水分を抱えている。
それが抜けただけ。

700 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/19(月) 20:49:15.63 ID:kwRxfu2a.net
コストコのチョイスグレード ミスジの解凍でやってみたぞ
55℃ 塩少し 34時間 ヨーグルトメーカー(ローストビーフ48H対応品)
ニッコニコのやわらかさ&おいしさになったぞ

701 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/19(月) 20:58:11.95 ID:+p+rlUKV.net
>>699
53度で水分が抜ける
他のタンパク質って?

702 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/19(月) 21:15:07.51 ID:S65LcGnX.net
>>700
おお
ちょうどミスジでも長時間でやわらかくなるのか知りたかったんだよね
サンクス

703 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/19(月) 21:28:24.02 ID:zYzz4UKR.net
>>700
3キロばかりやってみたいがヨーグルトメーカーで出来ますか?

704 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/19(月) 21:49:00.93 ID:kwRxfu2a.net
>>703
コストコのミスジは大きいが2個がちょうどいいぐらい
3キロとかできないと判っていていじわるで聞いてますよね?性格悪いですよね?

705 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/19(月) 21:55:31.49 ID:EK4Lr+cL.net
>>703
お前のヨーグルトメーカーはすげーデカいんだな?

706 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/19(月) 22:10:53.62 ID:EK4Lr+cL.net
>>704
お前は性格以前に頭が悪そう

707 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/19(月) 22:18:44.54 ID:m7V6+gmN.net
いやあ、がんがんツッコミ入れてますなあ
レスもらえるまで頑張って!

708 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/19(月) 22:23:05.88 ID:kwRxfu2a.net
>>706
ハイ、キチガイが釣れた

709 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/19(月) 23:04:34.40 ID:AYCHRM/t.net
まあ、一遍に3キロも食わないな
7-800グラムくらいまでならヨーグルトメーカーで良かろう
暑苦しい鍋を34時間も放置しておきたくないし

710 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/19(月) 23:14:58.04 ID:IfGngqAO.net
柔らかい、という曖昧な表現が良くない気がする。代替案は出せないが…
単に噛み切りやすいのが良いならら24時間以上やればいいが、問題は水分と噛みごたえのバランスだと思う。

711 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/20(火) 19:01:18.10 ID:REPO09dh.net
>>708
お前も痛いぞ

712 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/23(金) 12:18:23.63 ID:euNxIZKk.net
少しだけ食べて、冷蔵庫に入れてあった残りを暖めて食べようとしたが難しいな。
結局同じような低温加熱をしないとだめっぽい上、
例え暖めても、切ってあった表面に脂が貼りついているので味覚が落ちている。
やはり1切れなど食べる分だけ調理するしかないかなぁ。

713 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/23(金) 17:18:51.13 ID:dBI5Nl1Q.net
安売り前に定価で買ったnanoが初期不良っぽい
最低水位より水入れてるのにLOエラーが出て加熱してくれんわ
鶏肉の下処理前に動作確認するんだったなぁ

714 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/23(金) 17:42:29.58 ID:dBI5Nl1Q.net
前に誰かが指摘してたとおり、nanoの取り付け位置の調整ができないってのは結構不便そうだわ
構造的に絶対Maxまで水位上げられないし、深さのある容器だとかなり水量が必要になる
返品してBluetooth版買い直そうかなぁ

715 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/23(金) 19:58:33.50 ID:k2I5Pl4o.net
>>701
ミオシン、アクチン、コラーゲン以外にも、肉には多くのタンパク質が含まれているってこと。

716 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/23(金) 21:31:06.61 ID:bzR693MO.net
>>715
具体的に何のタンパク質かって
話なのに多くで済ますのか

分かってないなら黙ってろ

717 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/23(金) 23:26:32.40 ID:afhtzGqN.net
感覚のみで語ってる奴
マジでイラナイ

718 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/24(土) 03:39:06.83 ID:K5UcnCip.net
ミオシンは50度でアクチンは65度位が変性温度だから
54度も63度も大きくは味は変わらんはずだが食べてみるとまるで違うのは心温が低くてミオシンが変性してないからなのかね

719 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/24(土) 11:03:47.92 ID:PYqOTvFv.net
>>718
64度なら100%変性しないというわけじゃないってことではないかと

720 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/24(土) 21:12:58.74 ID:j3g2xcJt.net
変性も温度上昇の変化率が関係してそうなんだよなあ
60度設定でも外側は色変わってるのに中は赤いってのは
外と中で変性具合が違うってことだろ
最初は外側は酸化してるせいで色がかわりやすいのかとも思ったけど
外側と外側同士をくっつけて二枚重ねにしてsousvideすると
この元々外側だった部分は赤いままで完了する

721 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/24(土) 23:23:35.75 ID:wBe+7m1v.net
それ内側に熱が伝わってないだけじゃないの

722 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/25(日) 11:35:54.89 ID:QXgWcKhj.net
60度なら12時間やっても中赤いが、それが熱通ってないせいとか言うなら
もうsousvide自体が成り立たんなw

723 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/25(日) 12:49:08.67 ID:B3N+HM6i.net
真空パックしても変色するし、外の成分が流出するとかじゃねーの
ドリップが赤いってことは単純に考えてその成分が抜けてるってことだし
一番熱をダイレクトに受けやすいドリップ部分が赤いなら変色しない温度ってこと

724 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/25(日) 15:21:48.67 ID:ozBfN0fk.net
シャトルシェフ使いはここにはいないの?

725 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/25(日) 16:16:44.78 ID:0ULHAqra.net
>>724
スレチ

726 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/25(日) 18:44:14.03 ID:6NFd7hWa.net
米アマゾンのセールはまだ継続中みたいだけど先週より安くなってない?
-nano 64+11$=8000円くらい
-Wifi 75+15$=10500円くらい

727 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/26(月) 01:37:34.75 ID:8ejltqog.net
anova届くまで手慰みに温度計で手動低温調理してみたけど鶏胸肉うまいな

728 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/26(月) 19:30:22.90 ID:ZC014nqi.net
加熱前の下処理にアルコール殺菌って効果あると思います?
普段はまな板を除菌→肉にアルコールをスプレー→ふき取ってから塩コショウしてます

729 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/27(火) 02:45:27.40 ID:/ZxtjZRT.net
>>728
表面温度なんて一瞬で上がって表面だけなら安全になるのになんの意味が…
生食するなら意味は若干ありそうだけどそれはそれで水洗いもそこまで変わらなさそう

730 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/27(火) 02:58:17.70 ID:9v+Eh7K7.net
肉にアルコールをスプレーは草

731 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/27(火) 03:30:41.94 ID:jQifikYo.net
塩豚みたいに塩コショウした後に生で熟成させるのはアルコール消毒ありかもだけど
下味つけてすぐ加熱調理するのなら消毒は要らないと思う

732 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/27(火) 09:58:05.13 ID:PItAyDqJ.net
>>729-731
なるほどーw
じゃあやめますw

733 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/27(火) 20:56:54.56 ID:OzPx/YB8.net
野菜や肉をアルコールスプレーしながら調理して
しまいには水にまでスプレーしてしまう料理動画は笑った

734 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/27(火) 21:09:11.31 ID:A7LJ+cc8.net
洗った厨が本気出すとかだったか?
そりゃ洗った厨じゃなくて消毒厨だ!って総ツッコミされてたなw

735 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/27(火) 21:43:07.87 ID:OzPx/YB8.net
「洗った厨の俺がチャーハンを作るとこうなる」だったかな。
「ニコニコの料理動画は衛生面がダメすぎるのでお手本を見せる」の方が笑えるかもしれない。

736 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/27(火) 21:54:09.74 ID:A7LJ+cc8.net
>>735
衝撃のラストw

737 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/27(火) 22:42:51.68 ID:ZSDsRnWB.net
ズボラな俺でも12時間超える低温調理はポリ手袋使うから、神経質になる気持ちもわからんでもない

738 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/27(火) 22:57:41.77 ID:IZYciqOQ.net
>>737
なんの意味があんのそれw

739 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/27(火) 23:22:32.81 ID:XuSFBD9B.net
ハムでもベーコンでも干し柿でも素手で触らないのが基本だったし衛生面気にするなら必須かと思ってたわ

740 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/28(水) 18:21:40.57 ID:UiPCv13U.net
アルコールスプレー直がけとか菌よりメチルアルコールのほうが怖い
結構摂取しないと視覚障害にはならないらしいけのも

741 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/28(水) 18:44:05.17 ID:KmUjbZrC.net
いや誰がメタノール使うって言ったのよw

742 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/28(水) 19:38:05.19 ID:05xZpqTU.net
アルコールの人は大人の対応だな…
俺はアルコールを飲みながら、子供の対応


日韓断交!

743 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/29(木) 14:35:00.72 ID:VGtRZnfv.net
買った人いないのか?
家庭の低温調理
――完璧な食事のためのモダンなテクニックと肉、魚、野菜、デザートのレシピ99
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118628/index.html

744 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/29(木) 15:11:19.67 ID:VmmAcf3i.net
>>743
これはまぁまぁ良いと思う。立ち読みだけどw。

745 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/29(木) 17:03:50.20 ID:9a/wpUXp.net
高えわ

746 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/29(木) 18:14:41.96 ID:EeW1XopY.net
著者
https://www.youtube.com/watch?v=5gqQ58OOCRE
肉好きそうw

747 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/29(木) 18:16:50.47 ID:EeW1XopY.net
クイックピクルスが気になるな
ぽちった

748 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/29(木) 21:32:46.72 ID:pnbaa9dg.net
>>746
63度で48時間は必要だな。

749 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/29(木) 21:38:26.02 ID:IUY2fFO3.net
>>748
食う気なのかw

750 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/30(金) 07:53:44.20 ID:GGkHWVeI.net
焼く揚げる煮るに飽きた肉好きが行き着くのが低温調理だろ

蒸す?知るかボケェ!

751 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/30(金) 21:46:50.17 ID:ZPZIYrpe.net
>>743
届いたぞ
すげえ
なんか賢くなった気がする
著者が中国人で幼少期にアメリカに移り住んだってのもあって、
中華とアメリカ料理がバランスよく紹介されてる感じ
試したいレシピがいくつかあるわ
Aの料理はBの料理よりも設定温度が高い、なぜか?
とかまでちゃんと説明してある

752 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/02(日) 05:20:07.97 ID:j/s4rm9E.net
鴨肉低温調理しようと思うんだけど何度でやってる?ロースのほうね

753 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/02(日) 07:53:01.67 ID:HQE/s/yv.net
鴨はANOVAのアプリに寄せられてるのを参考にしたんだけど
56.8℃90分とかでやってみた
それでもお店で食べるような中心部分が赤々した仕上がりにはならなかったんだよね

754 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/04(火) 19:39:30.44 ID:PjAq8dXL.net
鶏胸肉に限っては、皮を剥いで水洗いしたあと、湯掻いてもう一度洗ってから56℃2時間が安定の旨さ
洗いや湯搔きを省きギリギリを攻めると、ドリップに粘り気が残り、食欲↓低下↓…

755 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/04(火) 20:54:06.68 ID:76A+h0R2.net
>>753
>>743の本だと鴨むね肉は55度60分だわ

756 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/04(火) 23:42:39.23 ID:g/wEq2Gh.net
>>754
ドリップに粘り気…なら火を通したあとに水洗いで良いのでは?

757 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/05(水) 00:22:46.89 ID:Ql2LpRBX.net
空けた瞬間に萎えるんでしょ
あるある

758 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/05(水) 01:37:43.54 ID:ss/RmNUz.net
鴨とかの問題は肉に火は通したくないが皮は焦げ目がガッツリ欲しい
勿論事前に皮に焦げ目つけるのはぶよぶよになるから食べる直前がいいという辛さ

759 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/05(水) 02:13:36.50 ID:jE5yHF/Z.net
豚ももブロックと腕ブロックが58円/100gだったから1k買ってきたわ
明日がっつり仕込もう

760 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/05(水) 12:57:47.78 ID:7mYJYDZ7.net
>>758
鴨ロースについては、
皮に切れ目を入れてアロゼで皮はカリカリ表面も軽く火を通す
パックして低温調理・氷水で急冷
食べるときに湯煎で全体を温め
皮目はバーナーで炙る

手間はかかるが自分では上記の手順に結論づいた
バーナーは表面しか炙れないので、最初に低温調理だと皮の脂を落とし切れず食感が悪い

761 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/05(水) 17:00:39.01 ID:FZsIWCrz.net
米尼でnano買おうと思うんだが、セールがあったのか。
タイミング悪いな、俺。
次はサイバーマンデー?

762 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/05(水) 17:21:21.29 ID:6nwWxeTD.net
貧乏人のワイはクーラーボックスで頑張るで
https://i.imgur.com/DLjXu2B.jpg
鶏レバー
塩コショウ オレガノ ローズマリー

763 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/05(水) 17:29:41.92 ID:7vzQArhh.net
>>762
長い目でみたらシャトルシェフがいいよ

764 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/05(水) 17:35:40.41 ID:AECPmtMP.net
>>762
おお、君はいつぞやのコンフィだけ作るマンだね

765 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/05(水) 17:52:12.01 ID:6nwWxeTD.net
>>763
貧乏人だから、、、(涙声

>>764
他に何を作ればいいかわかんないw
休日前に鮮度の良いレバーを見つけると
ついやっちゃうw

766 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/05(水) 17:54:00.41 ID:xE3G/mVm.net
>>765
僕は同じ貧乏だが、電気コンロにサーモスタット君だよ。

767 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/05(水) 17:57:32.34 ID:6nwWxeTD.net
>>766
スキルも無いから人力アナログで行きますw
(`・ω・´)ゞ

768 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/05(水) 18:03:26.71 ID:PBzF9Xma.net
>>761
nanoは今も価格変わってなくない?65$+送料より安くなるなんてそうそうないと思うが

769 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/05(水) 19:38:43.65 ID:3knb6kv4.net
>>765
いや、普通にオイル無しで袋の空気吸い出して口を縛るだけでも…
たまには豚でも牛でも鶏でもコンフィじゃないのやってみれば?

770 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/05(水) 20:34:54.63 ID:6nwWxeTD.net
>>769
塩コショウを対流させるために、ついオリーブオイルを入れてしまう

あざっす
次回は牛肉でもやってみます!!
(`・ω・´)ゞ

771 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/05(水) 20:41:16.54 ID:3knb6kv4.net
>>770
コショウは分からんが塩は油には溶けないから、油あっても無くても同じだと思うぞ…
まーでもコンフィも美味いよなー

772 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/05(水) 21:08:23.27 ID:6nwWxeTD.net
>>771
振ればアチコチ移動するじゃんw
油入れてもサラッとしてるから油っこくないよ〜

773 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/06(木) 10:16:42.55 ID:rmGsar0j.net
米尼で買った人、配送時に関税取られましたか?

774 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/06(木) 10:42:36.71 ID:+Gla5tTr.net
転売用に大量購入するんでもなければ追加費用は送料だけだよ

775 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/06(木) 11:29:18.62 ID:g1kC5lmj.net
>>770
塩コショウの対流wwwwww
言いたいことはよくわかるw

776 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/06(木) 19:24:40.99 ID:K/3Kbx2A.net
冷凍してとってあるネギの青いところを消費するために煮豚を作った
4時間程度ではやわらかさはでてこないな
脂身はまあキモくない程度にはなってた

777 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/07(金) 01:22:17.83 ID:eAUcQN1R.net
【食中毒】お店で低温加熱の牛レバーやハツ、ロースのたたきなどを食べた人がカンピからギラン・バレー症候群に はたがやレバー古河店
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544097063/

778 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/07(金) 01:26:54.89 ID:L+7+qTEi.net
>>777
ばっかじゃないのかね?
まさに自己責任だ。

779 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/07(金) 01:43:06.30 ID:khk4rTtJ.net
https://i.imgur.com/MVkG6tX.jpg
https://i.imgur.com/IvPsUxw.jpg

写真でしか見られてないけど独自の低温殺菌製法とうたってこんな感じやったら
全然加熱が足りてないと言われても文句言えんわね

780 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/07(金) 02:05:03.12 ID:eAUcQN1R.net
食品照射(放射線殺菌)をどうにかして普及させてくれんかな。
そうすりゃ生レバーも安全に食べられるのに。

一般家庭での許可をしろとは言わんが、管理された業者なら問題ないだろ。
世界的にもやってる国は多いんだから。

781 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/07(金) 09:15:04.68 ID:PjA+OVi2.net
>>779
低温殺菌で菌増やしちゃったパターンかな?

782 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/07(金) 10:47:52.24 ID:L1xGp8Yp.net
>>780
前研究されてたけど、食感が変わっちゃうとかじゃなかったか?
微生物を放射線で焼き殺すんだから、肉質自体も影響は受けるようで。
それに諸外国の事例ってジャガイモや種の発芽防止じゃない?

783 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/07(金) 17:37:09.32 ID:bNb2KIaI.net
カンピロバクターって鶏にしか付かないだろ…

784 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/07(金) 18:08:11.03 ID:e8N0ysNl.net
軽くググっただけで鶏以外の感染経路出てくるけど
というか調理場経由でも感染するでしょ

785 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/07(金) 20:24:30.83 ID:5q7h0rN/.net
>>777
タイだと牛肉や豚肉のタルタルステーキとかあるんだよね
コクを出すために豚の血(非加熱)を入れたりもする
俺も屋台で食ってたけど不思議と腹を壊さなかった

786 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/07(金) 21:36:12.02 ID:b+7X3/GD.net
>>784
レバ刺しを出す許可を得るためには専用の調理場が必要じゃなかったっけ?

787 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/07(金) 21:38:58.85 ID:PjA+OVi2.net
今は許可なんて出ないだろ

788 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/07(金) 23:44:15.89 ID:KhJV4XYG.net
>>754
それだと安全性に問題ある場合も出てくるんじゃない

789 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/08(土) 02:21:18.00 ID:wEeFKS1U.net
内臓系の低温調理はあきらめろ。

790 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/08(土) 07:27:52.04 ID:hpETFs4n.net
>>789
鶏レバーのコンフィとか全然作ってますがw

豚レバーや牛レバーのコンフィって聞かないけど何故だろう

791 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/08(土) 08:00:20.25 ID:pBJCK0EN.net
低温調理の肉自体がセーフでも薬味のネギや野菜が汚染とかのパターンも有るわな。

792 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/08(土) 08:03:11.71 ID:XEXgW72M.net
>>782
諸外国はスパイスへの使用が最も多いんじゃないかな。
コショウとかサラダにかけたら加熱殺菌もできないだろ?

793 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/08(土) 08:35:14.53 ID:eNEBiyyA.net
>>791
そんなお前が普段
どんなものを食べているのか教えてほしいわw

794 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/08(土) 09:03:35.09 ID:pBJCK0EN.net
>>793
家庭だったら生肉処理は野菜の後で。生肉後は洗浄消毒。
店舗だと各種メニューを繰り返して一日中調理するから不慣れなバイトや油断が原因でコンタミが起こる。
一度に数品しか調理しない、肉も使い切りが多い家庭の方が汚染コントロールはしやすい。

795 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/08(土) 09:05:21.67 ID:pBJCK0EN.net
>>793
野菜が汚染は食肉から調理中にコンタミが多い。
買ってきた野菜が汚染とか、かつてのカイワレ騒動みたいなのは別だよ。

796 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/08(土) 09:14:44.63 ID:DTvVhqR6.net
今回のは牛レバー自体が汚染されていたんじゃないかね

797 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/08(土) 09:41:01.17 ID:pBJCK0EN.net
>>796
どういう温度と時間だったのか興味は有るな。
ウチだったら、熱湯ドボンしてからコンフィするけど何度で事故ったんだろう。

798 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/08(土) 09:57:25.89 ID:+elvfxM1.net
やはり扱いが微妙なものほど適当な飲食店じゃ食べられないなって思う
他人の健康状態なんて大して気にしないだろうし、そもそも重大さを理解してない人も多いし
サーモンの刺身とかもそうだけど、よく見かけるようになってくると、普通に生食できるものだと勘違いする人も出てくるし

799 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/08(土) 15:56:50.58 ID:PVKKfVd7.net
ところでデカい肉はどこで仕入れてる?

800 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/08(土) 16:00:22.46 ID:4M3/OKn9.net
ブランド牛の精肉屋に格安国産牛・豚が売ってるからそれ買ってる
1kgクラスのブロック肉は近所のスーパーにはないな

801 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/08(土) 20:38:20.84 ID:v7wjjSKq.net
この手の機器で、ヨーグルト作ってる人いません?
実用的?

802 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/08(土) 20:45:56.24 ID:v7wjjSKq.net
あとwifi機能っているの?外から操作するってこと?基本的に温度を指定しタイマーするだけだと思うんだけど、スマホに接続したりするメリットってなんなんだろ?

803 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/08(土) 21:36:54.58 ID:MivIgjPF.net
>>799
コストコ

804 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/08(土) 22:16:21.53 ID:mrAbWZNk.net
>>801
肉よりは甘酒、サワークリームをよく作ってます。ヨーグルト用の調理器(私は未所有)に比べて場所を取るのが難点ですね。

後は水の蒸発かな?これは色々対策グッズが出てますね。

805 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/08(土) 22:55:47.21 ID:v7wjjSKq.net
>>804
蒸発対策、ゴム蓋みたいなのありますよね
あれって日本でも売ってるのだろうか?

806 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/11(火) 19:10:06.10 ID:vZNjeyhZ.net
前にも増して素人臭くなってきたな

807 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/11(火) 19:17:26.24 ID:u5n/Zn+2.net
>799
地元のスーパーではこの肉を何kgの塊で欲しいと言ってたら切ってくれる

808 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/11(火) 19:42:54.21 ID:SSxSPdEN.net
>>807
マジかよ
うらやましい

809 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 01:47:34.81 ID:eWhjw+3C.net
>>808
うちの地元もそうやで
結構あるよそういう店

810 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 03:02:36.89 ID:lA1/wPo+.net
Anova nano 公式サイトで\7999

811 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 03:02:44.50 ID:tIqukjIe.net
すじ肉ちゃんとフォン取るときと同じようにオーブンで火を通したら臭み全くしなくて
すじ肉はもう二度と低温で挑戦しないことに決めたよ

812 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 08:39:50.54 ID:rsXixQI9.net
>>811
筋だったら
さっと下茹でしてから
低温調理でいいと思う

813 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 10:07:09.81 ID:2kkvwbks.net
anova購入を考えています。皆さんはどこで買いましたか?お得に買えるタイミングや情報などあれば教えてほしいです

814 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 10:23:21.64 ID:1svzdceE.net
>>813
>>810が書いてるけど
Nanoなら今まさに安く買えるみたいよ
ちなみに通常のも値引き中だった

ホリデーシーズンとかになると時々セールやってるから
そういうのが狙い目な気がする

815 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 10:23:31.85 ID:fIH2NFx7.net
アノーバやボニークのような鍋に突っ込むタイプよりIH圧力鍋やバーミキュラの定温モードの方が水が蒸発しなくていいのではないかと思い始めてる。

816 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 13:18:13.96 ID:2kkvwbks.net
>>814 ご丁寧にありがとうございます。nanoと通常版とどちらが使い勝手いいんですかね。wife機能いるのかなぁ?とかそんな大差ないならnanoでもいいのかなぁ?とか初心者あるあるかもですが迷っちゃいますね

817 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 13:39:37.54 ID:AxatelKT.net
>>816
nanoは本体を鍋に引っ掛けるクリップ部が固定だから、鍋サイズによっては使い勝手が悪いって書いてる人もいたな。
通信機能はほんと人それぞれみたいだね。いらん、って言う人もいるし便利に使ってるって人もいるし。

818 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 13:47:30.99 ID:tfFvw512.net
蒸発はアルミフォイル適当に被せるだけでかなり減る。
水流のある無しって影響デカイよ。

819 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 15:01:20.32 ID:AXvbs0D3.net
ワンルームで使ってる分には無線機能はいらんな
普段生活する場所と低温調理する場所が離れてるなら便利だとは思う

>>817も言ってるけどnanoは取り付け位置の調節が全くできなくてこれが結構ネックになる可能性はある
最低でも深さ12cmくらい必要だから、一人暮らし向けの鍋はだいたい取り付け不可
ブロック肉調理するために調理用の9Lバケツで使ってるけど最低水位にするのに7L強必要だからささみとか温泉卵作るときは取り回し悪いと感じて小型のバケツも改めて買い足した
とにかく水位の調節が固定容器頼みになるから底に何か沈めて下駄履かせたり色々頭を捻ることはあるよ
大きさと電力はnanoで不満はないな
BONIQなら家電量販店で現物みれると思うけど、でかいと感じるならnanoも選択肢に入ると思う

820 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 16:29:11.55 ID:3lPvJlNg.net
>>818
うちはプチプチくりぬいてかぶせてる
これでほとんど蒸発しない

821 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 17:26:28.48 ID:ibkaPguT.net
>>815
IH圧力鍋って炊飯器の保温みたいなレベルの低温調理しかできないのかと思ってたけど、結構いろいろできる機種もあるんだね
置き場所作れば結構使えそうだけど容量の割に大きいな

822 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 17:45:15.81 ID:VKE55+S9.net
袋が破れたりしてないかの確認も有るから完全放置はしないし、完全なフタは必要ないと思うがな。
アルミフォイルでもプチプチでもプラ段や下敷き切り抜いたのでも何でもいい

823 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 18:23:37.18 ID:l829QlXF.net
自分はラップで蓋してる
気兼ねなく使い捨て出来るから楽だよ

824 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 19:17:38.83 ID:gbRerNW1.net
俺は安い蓋つき工具箱の、蓋を必要分穴開けて使ってるよ

825 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/13(木) 00:24:13.29 ID:cFFPS2qg.net
>>816
wife機能あったら即買いするわー

826 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/13(木) 00:28:48.21 ID:e0QbfMoW.net
揚げ足取ってる奴まったくおもしろくないからな

827 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/13(木) 00:43:44.28 ID:0HvcippR.net
anova wifiって家の外からも使えるの?
どういう使い方してるのみんな

828 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/13(木) 05:10:20.82 ID:nG7EditJ.net
彼女の阿蘇湖に入れてリモコン操作で辱めてます

829 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/13(木) 06:26:58.55 ID:nzfD66Ke.net
70度くらいなら耐えられるか

830 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/13(木) 07:11:36.03 ID:h7gg42DO.net
どう考えても深刻な火傷
笑えないネタは勘弁やぞ

831 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/13(木) 07:41:41.93 ID:U7cSN4jh.net
>>816です。皆さんご丁寧にありがとうございました。やっぱり初心者なのでAmazonで通常版とオススメされてるクリアボックスとプラグ?の3点セットを買っておくのがいいのかなぁと。このコンセントプラグ?も必要なんですよね???

832 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/13(木) 08:15:25.59 ID:mrqqwnho.net
FoodSaver 【公式】 真空パック機 フードセーバーV4880
https://www.amazon.co.jp/dp/B075M6SXL2

シーラー欲しいと思ってアマでセールだったから上の機種買ったんだけど
使ってみたら「バイク?」ってくらいかなり爆音でビビった
真空パック機ってこれくらいうるさくて当たり前なんだろか?
これと違うの両方持ってる人誰かいない??

833 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/13(木) 09:33:48.29 ID:F0fkGou8.net
この大きさならもうすこし金出して業務用の方が良いんじゃねえかな

834 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/15(土) 12:49:02.65 ID:VSjTnP60.net
>>832 音は当然でかいよ
基本掃除機の数倍はうるさい(掃除機と違って耳に近い位置なので余計にうるさく感じる)
連続で利用できるのは余計にうるさい感じ

835 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/15(土) 18:45:21.20 ID:1h29aN34.net
アニサキス60度で一分で殺せるってのは知ってるんだけど、どうにも信用できない

836 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/15(土) 20:01:10.61 ID:cgkFIEB0.net
>>835
自分で試せばいい
60℃のお湯を準備してアニさんを投下するのだ

837 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/15(土) 20:27:21.29 ID:G+L3u/WC.net
私はアニサキスそのものでアレルギーが出る体質。
アニサキスが死んでてもアニサキスの持つ酵素は消えないので
アレルギーが出る。
だから殆どの魚介類が束ることが出来ない。
特に以下とサンマはzっ隊にダメ。

838 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/15(土) 21:14:59.11 ID:lofoZ3rF.net
>>837
だから何?
低温調理とどんな関係が?

839 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/15(土) 21:27:01.11 ID:4+7/8JJV.net
>>837
隙あらば自分語りねw

840 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/15(土) 21:31:58.50 ID:1tIpx6ZP.net
遺伝子残したら人類が弱くなりそう

841 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/15(土) 23:13:27.50 ID:aXrvgIQ2.net
山の人の遺伝子で違う物に耐性あるんじゃない?

842 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/16(日) 02:15:31.43 ID:/FQW8YHf.net
間接的にシネって意味かと

843 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/16(日) 06:47:24.15 ID:XYtEi3MA.net
世知辛い

844 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/16(日) 07:49:08.51 ID:KD6idILJ.net
>>836
つまんねぇ。
そんなので受けるとでも思ったのか?

845 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/16(日) 08:37:12.11 ID:NqkQEEpr.net
>>844
えぇ…
アニサキスなんて割とすぐ手に入るんだから自分で試せばいい
別に特殊な薬品とか必要ってわけでもないし

基本的には生きたアニサキスを飲み込んでも
胃で暴れられるより消化する場合のほうが多いって検証したネット記事もある

846 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/16(日) 14:42:26.43 ID:ym3N0o8P.net
ゴールデンカムイに出てくるチタタプってどう考えても寄生虫対策だよな

847 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/16(日) 18:27:32.21 ID:s7WhB2kH.net
>>838>>839>>840>>841←ミエミエの自作自演ww

848 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/16(日) 18:35:03.67 ID:IehcOGat.net
>>847
チッ、バレたか

849 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/16(日) 20:40:02.35 ID:WyV8ioP2.net
>>847
と思ってればいいんじゃない

850 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/17(月) 01:40:20.23 ID:GxvZhtN3.net
>>846
寄生虫って切り刻んで死ぬものなのか
プラナリアみたいに増えそうなのに

851 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/17(月) 11:22:55.93 ID:3kS2mPTY.net
>>850
割と常識だよ。アニーの場合は少し傷つくだけでも死ぬと言われてる。
だからよく噛むのも有効と言われてるけど、単体で噛んでみたけどゴムみたいに弾力があって強靭だから本当にこれで死ぬんかいな?って検証してるサイトがあったからどうなんだろうね…?

852 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/17(月) 14:13:03.72 ID:IVMMLCbP.net
ようつべでトッカグンがアニに正露丸攻撃をする実験やってた
かなり急速に弱ってた
正露丸を加えて真空調理をすればいいのか

853 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/17(月) 15:44:37.73 ID:KG0p9qUz.net
今までに試した主なもの。

・ローストビーフ
・サラダチキン
・ロースハム
・チャーシュー(煮豚)
・サーロインステーキ(厚さ 約3.5cm 460g)
・砂肝のコンフィ

854 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/17(月) 16:50:13.61 ID:lyxl0w2b.net
>>853
どれが一番いけた?

855 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/17(月) 17:14:17.86 ID:KG0p9qUz.net
>>854
ステーキはイマイチだったな。
あとはどれもイケた。
ただ、砂肝のコンフィはレシピではオリーブオイルも入れるようになってるけど
そうするとミオグロピンで赤くなって見た目が血まみれでよくない。
そこで私はオリーブ油を入れずに低温調理して、出来上がったら
オリーブオイルに漬けるようにした。

856 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/17(月) 18:41:43.53 ID:3/8fA5Lw.net
低温調理機はチャーシューが手軽になったのが素晴らしい
ステーキは肉のランクをあげればそれゃうまいが、ランク上げれば別にタタキでも良いっていうね

857 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/17(月) 20:16:37.56 ID:JxrxFegL.net
他から拝借した画像だけど、鍋を使わずにプラ容器で蓋も閉まるからとてもよさそう。

https://i.imgur.com/fn6M2mS.jpg

858 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/17(月) 20:30:14.56 ID:BLlhJEHf.net
>>857
ちょうど今日から米びつにしたとこだよ
といってもまだ穴開けてないけど
最初海外のコンテナ+低温調理器用フタにしようかと思ってたら、ホムセン行ったら具合のよさそうなのがあったので

自分が買ったのはアスベルのパッキンつきで引き出し用、耐熱温度は110℃
引き出し用は底にキャスターがつかないのでシンプルな箱形になる

859 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/17(月) 21:05:32.62 ID:TDVZVKlN.net
>>857
プラ容器の欠点は温度下がるのが早いことよ
ホムセンが近くにあるなら発泡スチロールの容器売ってるからそれかこうするのが一番

860 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/18(火) 00:31:16.28 ID:/imH+Awg.net
>>851
そういえばよくかめば行けるとかいう話聞いたことあるなあ

861 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/18(火) 01:35:44.38 ID:8EcHFujR.net
水耕栽培みたいなことやってんな
https://make-from-scratch.com/wp-content/uploads/2018/06/DSC09571.jpg

862 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/18(火) 11:40:16.20 ID:XO1csHB3.net
アニサキスはアニサキス自体にアレルギー反応をしめすから腹痛を起こす
実は大半の人間はそのまま生きてるの食ってもなんともない
ちゃんと噛めば死ぬのはそうだけど、アレルギー起こしたことあるやつは死んでるの食ってもだめだからお前ら火を通してるからとか切ってるからとかで無理やり食わして人を殺すなよ

863 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/18(火) 22:07:02.14 ID:Kw+jvR8J.net
明後日anovaが届くから楽しみでソワソワしてきてるんだけど

皆さん豚鶏牛とそれぞれ何度で何時間ほど調理してますか?
参考にしたいので教えてくださいな

864 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/18(火) 22:22:20.14 ID:/imH+Awg.net
http://up.csail.mit.edu/science-of-cooking/
このサイト低温調理のテンプレに入れてほしいくらい便利だけど
いつもブックマークに入れるの忘れて、探し出すのにこまる

865 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/19(水) 06:00:36.63 ID:skR+L2te.net
>>863
anovaにレシピが付いてくるよ。
それにanovaのオーナーだけが入れるレシピサイトもある。

866 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/19(水) 08:59:13.22 ID:DBBYMoaT.net
>>864
すごいねこれ

867 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/19(水) 09:54:55.85 ID:DBBYMoaT.net
>>864
しかし温度グラフの調理後の常温放置時の表面温度の下がり方がなんかおかしい気がする。
室温に数分放置しても表面温度70度とかなんかありえないような。

868 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/19(水) 11:59:41.86 ID:+GlxspcY.net
>>867
その時点の温度じゃなくて、その部位が最高何度まで上がったかという履歴だね。
カレント温度ではなくて仕上がりの肉の色や焼き加減と思えば、料理用途としては実用的じゃないかな。

869 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/19(水) 12:59:06.04 ID:4zKwfReA.net
煮豚を59度20時間くらいやってみたらぱさついてしまった
そこまで長時間やるなら55度とかでないとだめかな

870 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/19(水) 13:36:49.40 ID:RCeNdhQh.net
クリスマスは牛タンとミスジを55度48時間やる!

871 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/19(水) 13:47:21.89 ID:PRJlNEI7.net
>>869 殺菌だけなら芯温を測って59度なら30分程度で十分なんで
標準的な大きさの塊なら2〜3時間もあれば殺菌されてる

だから、20時間の最初の2〜3時間で当たらない食べ物としては完成されてて
あとは 歯ごたえの好み だけの話

59度がダメなんじゃなくて、3〜4袋用意して5・10・15・20時間と
4回ぐらいに分けて食べ比べる作業が必要

いきなり20時間の一本勝負って博打にもほどがある

あとまぁ肉というか豚の品種にもよるよ
和豚のブランド豚は柔らかいので20時間必要な豚はないんじゃないかな

872 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/19(水) 14:56:16.91 ID:skR+L2te.net
いわゆるチャーシューと言われてる煮豚なら
肩ロースブロックで62度で3時間くらいで充分だろ。

873 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/19(水) 18:05:08.75 ID:4zKwfReA.net
やわらかくしたいなら圧力鍋を使うべきかね
時間と電気代を無駄にした

874 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/19(水) 18:19:44.67 ID:RCeNdhQh.net
俺は55度24時間やったことあるけどパサつかなかったなあ

875 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/19(水) 18:50:45.26 ID:skR+L2te.net
>>873
圧力なべだと柔らかくなりすぎるだろ。

876 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/19(水) 19:19:42.27 ID:9cenzm7d.net
>>873 圧力鍋は悪手だね
余計にパサパサになるだけ

短縮できないものを"できる"と思い込ませてる詐欺調理法でしかない

まぁシャトルシェフという方法もあるけど
低温調理の方が温度管理も正確なので極めたほうが良い(せっかく買ったんだし

877 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/19(水) 19:45:29.62 ID:sdnpfNTI.net
59度20時間なんて作る前からパサパサになると分かるだろうに
頭使って温度と時間を設定しない人に低温調理は向かない

878 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/19(水) 19:48:08.86 ID:OcKGF8cl.net
低能調理だな。

879 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/19(水) 19:56:37.56 ID:RCeNdhQh.net
まあ器具は使い捨てじゃないわけだし材料買ってくればいいわけで
またチャレンジすればいい

880 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/19(水) 20:48:59.90 ID:jcus9c+8.net
低温調理は貴族の嗜みだからな

881 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/20(木) 00:33:21.70 ID:umrgp5r2.net
何度もトライするのが楽しいのに

882 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/20(木) 19:18:18.33 ID:USZWDdIl.net
>>881
な?

883 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/20(木) 19:39:25.34 ID:wtfqDVVu.net
最初は80点で徐々に100点に近づけるのは楽しい
ちょっと調べれば先人のレシピがたくさん出てくるのに自分の直感に頼って赤点から始めるのはアホだねって話

884 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/20(木) 19:51:49.65 ID:oeKlNfz3.net
人の体験談はあんまり参考にならない不思議。

885 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/20(木) 20:46:19.92 ID:snUukvuW.net
試して遊ぶのもいいけど化学的な話と味が一致するのが低温調理ではたのしいなー

886 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/20(木) 22:19:48.63 ID:29EZnv9F.net
>>884
検索不足じゃないかな
同じ考えで自分よりも積極的な人は必ずいる

当てはまらなかった人はかなりのかなり独創的

887 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/21(金) 12:58:10.22 ID:RNA4evxD.net
ここで出てくる体験談は
前提条件(厚さ、温度、時間)も一切書かずに
感情と感覚だけでやってみたで
硬かったとか美味しくなかった
のが多いからなぁ

888 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/21(金) 13:41:05.71 ID:c43QPWFv.net
参考くらいにはなる。

889 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/21(金) 14:50:34.38 ID:NWo/yn+B.net
レシピサイトやレシピ本だとステーキやローストビーフは
先に調味し、して焼き目をつけてから真空調理というのが多いけど
何もせずにまず真空調理した後に焼いたり調味した方が絶対に美味くできるよ。

890 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/21(金) 15:06:13.74 ID:jkF0OgeI.net
>>889
塩も要らんらしいよね
クリスマスぶっつけ本番でやってみるわw

891 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/21(金) 16:22:47.36 ID:EP9c8qDe.net
香草・スパイスは入れてもOKだよ
塩分が肉から水分を奪うので肉の臭みを取るハーブ類は入れても
硬くなったりしにくい(ミックススパイスは塩分入りも多いので注意してね)

892 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/21(金) 18:42:45.87 ID:eywOuvS4.net
>>891
信じていいのね?

893 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/21(金) 18:59:54.53 ID:Ilcd5x7z.net
BONIQのサイトで検証されてるよ
https://boniq.jp/recipe/%E7%89%9B%E3%82%82%E3%82%82%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%95%E3%81%AE%E4%BD%8E%E6%B8%A9%E8%AA%BF%E7%90%86-%E5%A1%A9%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0/

894 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/22(土) 18:49:36.35 ID:9vn81EwW.net
anova,合計で5本目を送ってもらって使用後1週間でピーピー言い始めた・・・。
二度と買わない。

895 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/22(土) 19:09:12.13 ID:RzYlsbai.net
>>894 さすがに嘘くせぇなぁ・・・

896 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/22(土) 19:25:49.40 ID:9vn81EwW.net
>>895
去年の8月にデビュー、去年中に3本、今年2本目で全部タダ。
最長のヤツで9ヶ月だが、熱対策が不十分なのでプラスチックも上の部分もボロボロになってた。
bluetoothはどれも1ヶ月くらいから使えなくなってくる。

今年の9月に送ってもらったのが今月の頭に壊れたので、キレた感じのメールを送って再送してもらったが、それが1週間もせず具合悪くなってきた。

知らないうちに止まって、肉が異臭を放つ事も度々あるので、誠に遺憾。

897 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/22(土) 19:27:38.51 ID:vWAJAVHS.net
>>896
マジで?そんなに壊れる個体にあたるとか呪われてんじゃないのw
部屋中マイクロ波がただよってるとかw

898 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/22(土) 19:28:47.47 ID:vWAJAVHS.net
・毎日使っている
・一度に仕込む量が多い
・高温長時間(80度12時間)
とかじゃなくて?

899 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/22(土) 19:39:48.36 ID:RzYlsbai.net
>>896 >キレた感じのメール
貼って欲しいな

自分のに問題が起きたときに参考にしたい
ちなみに2年前に買ってから月に2〜3程度の使用率だけど無問題

900 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/22(土) 19:53:17.21 ID:9vn81EwW.net
>>898
毎日というか、ほぼ常時稼働なのはダメージが大きい気がする。
温度は50度台で、60度以上は滅多にない。

再送は質の悪いヤツを送っているのか、BT版が駄目なのか、みんな半年くらいで諦めてるのか。

>>899
貼れないけど、すぐ故障するので「次」は壊れないヤツを送って下さい的な内容。
月2-3回の使用だったらなんの問題もない気がする。

901 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/22(土) 19:58:53.85 ID:vWAJAVHS.net
>>900
なるほどなるほど…
だったらいっそ2本にして交互に休み休み使ってはいかがですか?

902 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/22(土) 20:01:11.02 ID:vWAJAVHS.net
累計利用時間が一定を超えると故障してしまうということならば、
2週間ぶっ通しで使って壊れるっていうと、週末に3時間ずつ使う人にとっては2年持つってことになるからねえ

903 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/22(土) 20:04:59.26 ID:RzYlsbai.net
>>900 毎日って・・・
業務用買えばいいんじゃね?

904 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/22(土) 21:16:48.02 ID:eDsi/Agf.net
ほぼ常時稼働って明らかに使用者の問題でしょそれ
家庭用でそこまでハードな使用を想定していない上、発熱体とコンピュータ部が近い装置なわけだし
PCをサーバーとして使って安定しないとかイミフな文句言うようなものでは

905 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/22(土) 21:30:36.28 ID:RzYlsbai.net
だよね、ミスリード狙ってるとしか思えない悪質な報告
そんなにAnova嫌いなのかよ

906 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/22(土) 21:51:01.91 ID:HXol5JEN.net
米アマでanova nano買って一ヶ月目だけど初期不良に当たって結構難儀したからいまだにヒヤヒヤはしてる
アマは国際便なのに舐めきった包装してきやがったからなぁ

907 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 10:19:32.38 ID:3fK5ti57.net
>>906
日本アマは、空気配送業者だけどね。

908 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 11:46:17.10 ID:YGFgeI3Z.net
>>901
1日おきに交互に使うと問題なかったりするかもですね。

>>904
うちのiMac、常時稼働で5年持ってるのだが・・・。

個人的にたまにやる変わった調理でなくて、肉加工工場みたいになってるので、常時稼働する使い方になってしまったのですわ・・・。

909 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 12:03:37.45 ID:f0Bwm5ja.net
Anovaはたまに使う程度で2年使ってるけど問題ないな
穴開けたクーラーボックスで湿気が漏れないようにはしてる

910 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 12:59:47.90 ID:ftzaRefJ.net
クーラーボックスクーラーボックスとか発砲容器だと熱効率はいいけど
中が見えないじゃん。
調理中に浮き上がっちゃって上半分がお湯に浸かってない事もあるかもよ。

911 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 13:14:19.93 ID:f0Bwm5ja.net
仮に中見えても常時見てるわけじゃないから同じことだよ
浮かない処置とかするのも同じ
上部の空気の温度が水温に近いからむしろ断熱性の低い容器の方が浮かない処置の重要性が高い

912 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 14:36:59.54 ID:7GR1amYI.net
フライパン洗うのがめんどくさいずぼら人間です
ステーキを低温調理だけして、表面焼かなかったらやっぱり美味しくない?
それなりに美味しくなるならanova買おうかと思ってます

913 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 15:03:12.02 ID:ftzaRefJ.net
>>912
焼かないと名ラード反応が起きないので旨そうな香りが得られない。
フライパンを洗うのが面倒ならトーチバーナーで表面を焼いたらどうかな。

914 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 15:06:04.31 ID:MvDQwhnV.net
>>912 無理
外食だけして自炊なんか考えないほうが良い

915 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 15:09:49.64 ID:Cz9YPq0F.net
フライパンを洗うすら面倒な人が低温調理用の下処理とか保存をこなせるとも思えんが…

916 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 15:10:04.87 ID:j2eO89uC.net
>>912
普通に余裕
炊飯器鶏でググレ

917 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 15:23:05.05 ID:8WFDEe1l.net
>>908
常時稼働つってもPC系はずっと高負荷で動いてないと思うけど

918 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 15:26:06.04 ID:7GR1amYI.net
外食しろとか言わないでくれよ。。。俺は家でステーキを食いたいんや!フライパン洗わずに。
鶏ハムじゃなくてステーキを!

とりあえずトーチバーナーよさそうなので使ってみます。
あと、低温調理用の下処理ってなんか違うの?塩コショウしてジップロックに突っ込んどけばいいんだろとしか考えてなかった
保存は食いたい日にスーパーで買ってくるから、冷凍とかは考えてない

919 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 15:36:28.12 ID:ftzaRefJ.net
>>918
塩コショウもしない方が良いよ。
真空調理が終わったらトーチーバーナーで焼くときに塩をして
その後、食べる時にコショウを降りかける方が良い。

因みに私は塩も皿にのせて食べる時に降りかけてる。

920 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 15:48:24.46 ID:Mz7EmW8L.net
低温調理のステーキはぬるくてまずい

921 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 16:18:11.98 ID:Z7P13CMs.net
皿を温めておいたりスキレットを使ったり、その辺は工夫するもんやで

922 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 16:20:49.36 ID:ftzaRefJ.net
そもそも熱々のステーキなんて無いだろ。

923 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 16:33:03.49 ID:8WFDEe1l.net
フライパン洗うのが面倒というが、径の小さいのを使えばいいような

924 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 16:40:09.51 ID:xMOtaLqM.net
常時稼働とかフライパン洗うの面倒くさいとかキチガイスレになったもんだ

925 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 17:17:30.11 ID:XoT5BUHi.net
食器洗うのは面倒じゃないのかな。。。。

926 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 20:10:13.42 ID:3fK5ti57.net
>>912
そんなあなたには温泉玉子がおすすめ
面倒な下処理も無いしフライパンなんかで焼く必要もない
ゆで卵のような面倒な殻むきも必要ない

927 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 20:11:35.02 ID:3fK5ti57.net
>>922
鉄板の上に乗った熱々のステーキを食ったことないのか?

928 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 20:29:12.02 ID:ftzaRefJ.net
>>927
中まで熱々のステーキなんて無いよw
お前の言うそれは朝鮮焼肉だよw

929 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 20:35:01.81 ID:3fK5ti57.net
>>928
ウェルダン!

930 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 20:39:13.62 ID:ftzaRefJ.net
>>929
ウェルダンだって熱々じゃないぞw

931 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 20:41:59.63 ID:3fK5ti57.net
>>930
ハンバーグステーキ!!

932 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 20:48:07.63 ID:MvDQwhnV.net
肉の適正温度もわからん奴がこのスレに居ても意味ないんだし
もうみんなNGしてスルーしようよ

933 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 20:57:26.53 ID:F9BOP1r6.net
>>931
ハンバーグステーキなんてものはこの世に存在しないよw
本家のアメリカでjは「ハンバーグ」という言葉はなく「ハンバーガー」という言葉しかない。
しかも、専門店ではレアからウェルダンまで焼き方も選べる。
もちろん”熱々”なんてハンバーガーなんてないw

934 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 21:19:42.02 ID:gteSoWmf.net
まーた気持ち悪い言葉遊びが始まった

935 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 01:55:34.68 ID:dujAeNHO.net
>>912
ステーキは、表面の水分を飛ばさないと美味くない。
↓の方法だと簡単、確実に上手く焼けるよ。


70: 風吹けば名無し 2018/07/04(水) 23:57:18.02 ID:SYy9ZqC10
夕食に近所のスーパーで3割引で買った厚めの肉でステーキ 肉極道に載ってた「10秒焼いて、裏返して10秒、そしてフライパンから上げて2分休ませる×繰り返し」の焼き方で焼いてみた 
この方法、火通るのかな?と思ってたけど…凄い キッチリ火が入った上、自分で焼いたとは思えぬ柔らかさ

936 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 01:58:59.60 ID:dujAeNHO.net
連投スマソ

油がこびり付いたフライパンを洗うのが面倒であれば、水を入れて洗剤を数滴垂らし、火を着けて沸騰させるだけできれいになるよ。
仕上げに洗剤スポンジでさっと洗えばOK。

カレー等も同様。水+洗剤を入れて沸騰させるだけで、ほとんどの油汚れが取れる。

937 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 02:11:38.17 ID:rXH3lEQW.net
ついて間もない油汚れなら濡らして重曹ふりかけてふつーにこすれば取れるで

938 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 06:23:55.32 ID:0MEr2IhO.net
>>937
結構な手間じゃんw

939 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 08:28:13.03 ID:ut6vTXAz.net
>>935
焼き加減はどうやって判断するの?
温度計を刺す?

940 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 08:30:20.27 ID:d0eag1k9.net
焼く場合、判断材料はカンと肉のぷにぷに加減。押せば判る。

941 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 08:31:15.96 ID:pUXvtrwo.net
>>940
んじゃ判るまでの数回は失敗すると。。。

942 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 09:17:21.43 ID:ZqBu5ZjZ.net
鉄フライパンなら金属製のたわしでがしがしするだけ

943 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 09:33:56.93 ID:0MEr2IhO.net
テフロンとかでコーティングしてない鉄のフライパンは洗剤を使っちゃダメなんだよな。

944 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 10:13:09.76 ID:ut6vTXAz.net
>>940
初回から判ったの?

945 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 10:45:24.81 ID:d0eag1k9.net
>>944
ステーキをたくさん食べれば、感触は初回からでも何となくわかると思うで。
食べるときに押しまくれ。
普通は焼く数をこなすんだろうけど。

946 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 10:53:37.26 ID:ut6vTXAz.net
>>945
外食するとき食べる前にステーキ押しているん?

947 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 11:02:46.43 ID:d0eag1k9.net
>>946
自分はいつも押してるよ。妊婦のおなかも押すし、
お寿司も押すし。

948 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 11:05:23.28 ID:ut6vTXAz.net
>>940
>判断材料はカンと肉のぷにぷに加減。押せば判る。
カンなのか?
判るなのかw

949 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 11:09:34.37 ID:0MEr2IhO.net
そもそも家庭用のフライパンはステーキを焼くには薄すぎなんだよ。
美味いと言われるステーキ専門店やレストランの
ステーキを焼く鉄板は厚さが数センチもある。

950 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 11:15:11.84 ID:xFKqg9Eo.net
>>947
妊婦のお腹は押したらダメでしょ🙅

951 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 11:25:26.66 ID:4PS1I65r.net
>>939
皿の上で休ませている間に、端を少し切れば分かる。
ちなみに、250gの厚さ1.5cmくらいの肉で、3セット(10秒+10秒+2分を3回繰り返す)だと、ミディアムレアくらいになる。

952 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 11:28:23.70 ID:rXH3lEQW.net
フライパンを洗うよりかなりの手間を要するという結果にしかならん気がしますね

953 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 11:54:06.04 ID:MXGQ/qEU.net
ホットプレートだと熱々ステーキが食べられるよ
肉は一人分を3個か4個に分けた大きさに切っておいて、人数分ずつホットプレートで焼いては食べる
熱々のステーキを繰り返し食べられる

低温調理も好きだけど、この食べ方も好き

954 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 12:00:04.98 ID:MwolihHl.net
料理面倒なら2000円のパン用の安物トースターで焼けばいい
アルミトレイの上にホイルで皿作って焼けば両面から加熱できてそれなりに焼ける
内側が汚れたらポイ捨て

955 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 13:30:00.47 ID:VsKpBJ0U.net
もう低温調理関係なくなってるだろ。

956 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 13:42:58.37 ID:MwolihHl.net
低温調理が不甲斐ないばっかりに…

957 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 17:45:02.84 ID:iR1rfbLC.net
低温調理を極めた結果低温調理だけでは無力であるとの結論に至った訳だ

958 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 18:58:18.42 ID:YhGa3ENY.net
>>948
生肉を指で押したプニプニ感を覚えておいて焼きながら押せば分かるぞ。
指の感覚って馬鹿にはできない。

959 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 19:00:30.96 ID:YhGa3ENY.net
フライパン洗いの面倒なヤツは食洗機を買え!

960 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 19:00:48.34 ID:eHVlCU66.net
食洗機おける場所なんかねえよ!

961 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 19:10:19.22 ID:YhGa3ENY.net
>>960
狭い家に住んでるんだな

962 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 19:13:37.17 ID:xFKqg9Eo.net
>>961
狭くないけど、物がいっぱいあるんだよ

963 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 19:39:44.17 ID:tRdPFK6q.net
要らない物を捨てて片付けろ

964 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 20:07:53.87 ID:0qJAkCFB.net
>>957
だな。低温が全て正しいわけじゃないもんな

965 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 20:15:55.19 ID:op/ojoub.net
詳しい人がチャーシューを低温調理後、焼き加減のグラデーションのために、
100度で1hやるとか書いていて、芯温がすべて的な考えが否定された気がする。

966 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 20:30:18.02 ID:d0eag1k9.net
低温調理で筋を完全にやわらかくしてから
高温で通常調理に似た加熱をする。
チャーシューなら利に適っている。

967 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 21:43:51.15 ID:Qjzp6AMP.net
低温調理で筋って柔らかくなるの?

968 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/25(火) 00:30:00.89 ID:E5eEpBI9.net
>>965
いったん100度未満で火を通せば、高温にしてもドリップは流出しにくい。
短時間なら、レンジ加熱しても、しっとり感は変わらないくらい。

100度超で急激に熱した場合、肉の細胞膜の内側の水分(細胞内水分)が沸騰して、細胞膜が破裂し、ドリップが流出してパサパサになる。
しかし、100℃未満で細胞膜やその内側のタンパク質を熱凝固させた後なら、細胞膜も固くなって丈夫になるし、内側に立体的な網目ができるので、「鍋に入れる、吹きこぼれ防止用の重り」のような働きをして、激しい沸騰が抑えられるためだろう。

再加熱が100度であれば、芯側は100度未満なので細胞膜の破壊が全く起こらないし、グラデーションを付けるにはベストな温度だな。

969 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/25(火) 09:44:09.80 ID:rCKCg7G6.net
>>953 赤身が熱々=ウェルダン だからw
それだと肉のうまみは吹っ飛んでるしな

そもそもの話、ステーキで熱々ってのは表面だけの話
ホットプレートなんかで切りながら焼いたら肉汁流れ出すしで
このスレの求める完成度から逸脱しすぎ

970 :953:2018/12/25(火) 14:12:28.17 ID:jF2VjuL8.net
>>969
ホットプレートで焼く肉は、生でも低温調理でも良いんだ
少量ずつ出来上がるから表面が熱々のを繰り返し食べられる

一人前全部を焼いて皿に出したら後半には冷えてる

971 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/25(火) 14:30:29.30 ID:9+a368Q0.net
なんだか香ばしい輩がわいてる

972 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/25(火) 14:30:57.46 ID:MQ3YZNDB.net
次スレ

973 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/25(火) 19:54:19.85 ID:LQIOrfZR.net
霜降りのステーキは低温調理むいてない?
ふるさと納税でもらったやつあるんだけど
どうしようかなと思って

974 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/25(火) 19:56:31.75 ID:U7Ky7FFL.net
低温調理してから表面焼くのが一番失敗はしないと思う

975 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/25(火) 20:12:41.41 ID:fk4Qvjkj.net
>>967
低温調理器ではやったことがないが保温調理器ではかなり柔らかくなるので
低温調理器でも時間と温度次第では柔らかくなると思う。

オレは保温調理器での調理を強くお勧めする。

976 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/25(火) 21:15:23.73 ID:6tVlge19.net
低温調理やったことないのに勝手に保温調理薦めないでくれw

977 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/25(火) 21:16:46.18 ID:U7Ky7FFL.net
まぁやったことないものを憶測で薦める奴よりはマシだ

978 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/25(火) 21:31:57.91 ID:fk4Qvjkj.net
>>976
Anovaとシャトルシェフを持ってるんだが何か?

979 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/25(火) 22:17:22.09 ID:UqJrNfE3.net
低温調理、真空調理、SousVide Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1545743809/

980 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/25(火) 22:28:25.95 ID:rlh2u1CN.net
>>918
トーチなんかやったら、周りに油がぱちぱち跳ねて、結局掃除が必要なような…

981 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/25(火) 23:41:01.75 ID:IsxV4R3j.net
>>978
持ってるだけじゃ意味ない
やったことないなら黙ってろ

982 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 06:56:33.75 ID:JW00JAqV.net
>>980
フライパンで焼くよりは油跳ねは少ないよ。

983 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 06:59:27.59 ID:7co83alh.net
>>980
トーチ使ってるけど意外に油跳ね少ないよ

鶏肉の皮の部分とか油が多い部分だと
多少は跳ねるかもしれないけど
360度周りが油跳ね地獄!という事にはならない

984 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 08:18:47.29 ID:4IZ6m+JM.net
>>973
低温調理だと70点以上はとれない
良い肉なら中身生でも問題ないだろうから、むしろフライパンでタタキにしたほうが
良いと思う

985 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 08:37:14.49 ID:JW00JAqV.net
>>984
それじゃ中心部が冷たいままじゃん。
真空調理ならレアからウェルダンまで中心温度を50℃〜70℃までコントロールできる。

986 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 08:40:16.93 ID:7co83alh.net
>>984
生とレアの食感は違うから
それはタタキを食べたい場合限定じゃ・・・

987 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 09:03:36.07 ID:38aKQMaN.net
無知でゴメン
普通に売ってる牛肉ってタタキにしてたべれるん?

988 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 09:22:19.02 ID:KZ/3laYa.net
やっすいオーストラリア牛を低温調理したらおいしいローストビーフになりますか?

989 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 09:25:59.12 ID:00yVgy9I.net
>>988
ローストビーフならむしろ油の少ない
オージーの方が向いてるよ。

990 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 09:28:03.17 ID:nLgqKUSQ.net
「低温調理でしたら上質の素材はより美味しく、そうでない素材は」
「そうでない素材は…?」
「それなりに調理出来ます」
「それなりに…」

991 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 09:49:49.56 ID:KZ/3laYa.net
普通にオーブンで作るよりおいしくできるなら低温調理器買おうかなって思って

ともだちがANOVAで作ってくれたサラダチキンは売ってるやつよりおいしかった

992 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 10:00:52.47 ID:38aKQMaN.net
>>990
朝テレビで知ったけど
youtubeにフジカラーが樹木希林のcm特集を上げたらしいね

993 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 10:21:13.49 ID:7co83alh.net
>>991
出来るけどオーブンで作るローストビーフと違って
実際には焼かないから香ばしさは無いよ
だから外側を焼いてから低温するか、
低温してから外側を焼くのがオススメ

自分は後で焼く派だけど
これは人によってやり方違うと思う

994 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 10:36:56.12 ID:1gSJhen/.net
表面に臭みあると閉じ込めちゃうから前焼きは欲しい
手間惜しまなければ前焼き後焼きの2回

995 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 10:39:09.97 ID:7co83alh.net
そうか、前焼き後焼きって手もあるのかw
何故か両方やる事は思いつかなかった

996 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 14:41:04.87 ID:rvX0iLR0.net
やっぱ両方でしょ。
ローストビーフだって焼き目入れるでしょ。

997 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 14:47:47.81 ID:HelingJ0.net
うちはローストビーフは先と直前の2回かな
低温調理前は焼き固めというより、直前焼きを簡素化するため

998 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 15:00:40.70 ID:tPwJPOIe.net
牛タンとミスジを55度48時間やったものだけど
ミスジはよかったんだけど牛タンが生っぽいというかくにゃくにゃして好みじゃなかった
その代わりこれを炙ったらやわらかくてめっちゃうまい牛タン焼きが出来上がった
一度低温処理した肉は加熱してもそれなりにやわらかくなるみたい

999 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 16:42:46.91 ID:IX3ok/a+.net
年末に和牛のイチボあたりでローストビーフを作ろうと思います

1000 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 16:55:35.04 ID:JW00JAqV.net
ミスジって獣臭が強くて食べることが出来なくて捨てた。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★