2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 70丁目【業務用】

1 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 04:07:31.08 ID:Y95399Cf.net
家庭用、業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するための料理板のスレッドです

■前スレ
【家庭用】包丁の選び方 69丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1530917170/

あからさまな荒らしは、あくまでも無視でお願いします


■関連スレ
包丁の使い方道場
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1269301003/
包丁の選び方 2丁目【ワッチョイあり】 (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1489178419/
包丁鋼材総合スレ36(ワッチョイ有り) (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1474375335/
◇◇◇【和 包 丁】◇◇◇ (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1405984886/

520 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 16:35:28.99 ID:GVbuJYD0.net
>>518
それなら研ぎ下ろしだけして小刃のない状態で出荷してほしい

521 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 16:36:47.68 ID:GVbuJYD0.net
>>519
そのステマ書いたのは俺だ
まさか正広がミソノよりいいなんて信じる奴いるとは思わなかった
いいものならもっと有名になってるって

522 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 17:27:05.39 ID:kc8JNy1N.net
>>515
鍔近くは2mmで切っ先に向けてきれいなテーパーですらっとしてれば、昭和からかわらないつくりだね。
研ぎ直すと化ける・・・と思う。
カエリが、硬いハガネ特有のとても細かいのが付くはず。
荒いカエリだとはずれw

523 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 18:04:03.50 ID:kOL8odPt.net
包丁なんて鋼材さえまともなら、結局は研ぎ次第じゃないの?
いくらいい包丁でもまともに研いでなかったら宝の持ち腐れ

524 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 20:48:53.48 ID:kzGmlsC/.net
>>523
鋼材がまともでも歪んでたらいくら高番手で研いでも切れない。

堺で名前があがる名工の作は歪まないから高値が付く。

一般家庭用なら錆びなくて歪みが出にくいステンレス鋼の8Aが無難。

525 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 21:40:24.50 ID:7fr2UDKv.net
>>524
8Aが歪みにくいってことはないだろ
一枚なら鋼材に合った硬度であれば歪まない
ヴォストフのように炭素0.5%のくせにHRC58とか無理すると歪みやすい

526 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 22:10:49.46 ID:kOL8odPt.net
例えば同じVG10で、刃の黒幕12000まで研いだとして
物によってどれぐらいの差が出るものなん?

527 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 22:12:21.57 ID:kOL8odPt.net
もひとつ聞きたいけど、歪み云々ってのは
最初だけじゃなくて使っていくうちに歪んでいくってこともあるの?

528 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 22:16:28.65 ID:7fr2UDKv.net
>>527
普通は使ってるうちに歪むんだよ
最初から歪んでれば返品するわけで
打ち抜きの安物は歪みにくい
鍛造品は良いもの以外は基本的に経年劣化で歪む

529 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 23:18:28.12 ID:3EQ37oZM.net
こないだ嫁に買ってやった包丁(三徳)がまだ1ヶ月も使ってないのに刃先に歪みが出てる。
カボチャとかも切ってないのになあ。
ハズレだったって事ですか?

530 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 23:30:27.56 ID:kg5NkfKL.net
嫁が包丁使ってるところを逐一見てるわけじゃないんだろ?

531 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 23:40:04.52 ID:3EQ37oZM.net
>>530
逐一は見てませんね。
ウチは小さい子供1人と私達夫婦だけで包丁は夕食時に野菜や肉を少々切る程度なんですよね。
元々、私が料理や包丁の知識が無く冷凍肉を切ろうとして嫁愛用の包丁を欠かしてしまい、こっぴどく叱られてそのかわりに私が買った包丁なので洗い物をしていて気付いて少しショックでした。

532 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 23:51:13.17 ID:3EQ37oZM.net
ちなみに包丁は、芝正DPゴールド と言う物です。

銘違いで、形状、刃先波紋風のレーザープリント?が全く同じタイプがいくつかヒットしますので大量生産された安物の部類なので品質も安定しているような気もするんですが。

533 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/04(日) 23:58:11.04 ID:3EQ37oZM.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00LAP16FW/ref=psdcmw_13945771_t3_B003OBIF36#immersive-view_1541343243960

デザイン、形状等はこれと全く同じですね。
今の所我が家の料理では問題無く使えていますので、これ以上歪まないと良いのですがね。

534 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 01:02:54.03 ID:Fvxx3RJE.net
割込は歪むんじゃなくて曲がる
鋼はバネのように戻るが軟鉄は戻らない
割込は軟鉄部分が多いから曲げると完全には戻らない

535 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 01:57:12.73 ID:PrMa4aRZ.net
フリーランスなのですが仕事でイライラしてくると包丁を研ぐ研ぐ研ぐ
そんな暇無いのに夜中に包丁を研ぐ研ぐ研ぐ

536 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 02:01:15.56 ID:Yq+fWApx.net
これどうぞ
https://lohaco.jp/product/J485926/

537 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 02:45:14.58 ID:G66HjdhM.net
ふるさと納税で何かいい包丁ないすかね

538 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 04:06:13.55 ID:y72YE3KQ.net
>>531
砥いで直してやればよかったのに…

539 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 04:19:51.24 ID:lRKmUHEd.net
>>523
鋼材も大切だが焼入れで硬度が決まる
硬度と砥易さ/欠易さは二律背反
硬度を出して欠けにくい素材焼入れだと非常に研ぎにくくなる

>>533
これだけで貼れる
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LAP16FW/
(V金2号)

藤次郎A-1と同じ様なものではないか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B003VJ24ME/
(V金10号)
吃驚する程安っぽいが、研げば切れるし意外と長切れする

>>526
初期的には、刃が薄い包丁が切れる
鯛の頭の兜割りは、出刃よりも牛刀の方が楽
刃角度を大き目に取って研げば、欠ける事もない

こんなの、中国深圳製だろう
https://youtu.be/A76cUA1QJdc
家庭用には十分
研棒は、砥石600〜800番相当

540 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 07:39:36.48 ID:Q48g8yyk.net
>>535
スタパ斎藤乙

541 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 10:41:05.68 ID:i80Siert.net
>>361
これが売れない理由は?
更に安くなってるんだが
V5とかいうのはダメなの?

542 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 12:19:33.75 ID:fGmCagR1.net
V金5号は、炭素量少ないから柔らかいのに高い
切れるステンレスが欲しいならV金10号買う

V金10号の藤次郎とかがもっと安く出てたからほしい奴は購入済み
安いの買うなら龍治 ステンカラー モリブデンバナジウム鋼が、1000円〜1500円買ってる
よくわからない主婦とかは安いステンレス買う

543 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 13:23:48.43 ID:EUdLTmoF.net
龍治は中国産で下村工業が取り扱いをやめたんだろ?
物は大丈夫なんか?

544 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 14:04:40.91 ID:NaGbaFLd.net
龍治は中国産8000円とかでは、買わないけど1000円〜1500円以上の価値は十分ある
食洗器も使える衛生的オールステンが3000円以下で買えるのは魅力

545 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 14:24:43.04 ID:q3N4Q86F.net
ここ見て安かったんで>>83牛刀を買ってみたんだけど
これって錆びやすいんですか?

546 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 14:36:22.28 ID:7PJ/4U9z.net
錆びやすいことはないけれど、水ついたまま洗いかごに放り込んだまま
という使い方をすると、3か月もすると表面が汚くなる。
この汚れは、スポンジ+食器洗剤では落ちない。
酸化膜ができるので時々クレンザーで磨く。

547 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 14:52:06.17 ID:lRKmUHEd.net
家庭用牛刀ならこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0742GKQW6
18cm/¥1,343 

三徳
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G43FBBF
16.5cm/¥1,980

https://www.amazon.co.jp/dp/B004GGSW72
18cm/¥2,238

包丁は俎板の短辺3/4位にする

548 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 14:52:32.24 ID:rcc8e2en.net
包丁屋のオッサンもマメにクレンザーで磨けって言ってたな

549 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 15:00:58.46 ID:c04iaC4b.net
クレンザーは粉末が良いのかな

550 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 15:09:00.69 ID:8dsclawd.net
う〜ん俺も ポチっとくかな

551 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 15:29:21.45 ID:Yq+fWApx.net
柄がつるつるのステンレスはやめた方が良い
油付いたり洗うときに洗剤付けると滑って怖い

552 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 15:45:24.31 ID:INXM3V7j.net
マサヒロの包丁って結局どうなん?
MBS-26は良い?

553 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 15:47:10.75 ID:i80Siert.net
>>493
中華包丁って何に使うの?

554 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 15:59:20.79 ID:ieLeE5uH.net
>>551
繋ぎ目が黒ずんだり、カピカピになったり汚れが貯まるので
一体型考えてたけどそんなに冷たくて滑るの?

555 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 16:17:40.00 ID:INXM3V7j.net
>>554
ハンドルがつるんとしたステンレスは滑りやすいよ
一般的には表面ザラつかせたりディンプル付けたり筋を彫ったりしてあるのでそんなに滑らない

556 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 16:20:47.96 ID:c04iaC4b.net
親がダイソーのシールキャンペーンの一体型包丁欲しがってるけどあれは大丈夫かな?

557 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 16:23:13.18 ID:9nu7bNgx.net
見栄えが良いだけ と思う。
ステンレスの鍋はダメだよ。

558 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 16:24:15.64 ID:FfUN642h.net
滑りやすいとか言いだしたら積層強化木もプラスチックも滑るぞ
積層強化木は経年劣化で表面ザラザラになってからは滑らないが
最初から滑らないのは朴の木柄の和包丁くらいなもんだ

559 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 16:48:04.40 ID:SJaWS+9V.net
魚を捌くときがヤバい
油がハンドルに来ると滑るどころじゃない

560 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 16:56:10.47 ID:VOR+Zt0X.net
>>556
普通に買っても3千円くらいだった気が。
そいつをダイソーで何万円分の商品シール集めても、タダでくれるわけじゃなくて「安く買える権利」がもらえるだけなんだが。それでも良ければどうぞ。
家庭料理に不自由しない程度には切れるんじゃないかな?

561 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 17:03:57.48 ID:hdsa61X3.net
>>538
歪み(曲がり)を完全に消すまで研ぐとなると全体を少なくとも3ミリほど削ぎ落とす事になり、まだ刃もほとんど欠けていないので悩みます。
>>539
そのようですね。

切れ味重視のせいか刃が薄く鋭角に付いているので曲がりやすいのかも知れませんね。

ありがとうございました。

562 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 17:06:53.18 ID:FfUN642h.net
歪みは基本的に曲げるか叩くかして直したほうがいいぞ
削って直すと刃の厚さが不均一になるだろ

563 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 17:26:10.64 ID:pwIPmOf+.net
>>552
amazonで30p牛刀が¥2443であるで

564 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 17:30:17.46 ID:c04iaC4b.net
>>560
いや、持ち手が滑りやすいかどうかということ

565 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 18:00:25.01 ID:FfUN642h.net
>>564
写真見る限りヤバい
トラモンティーナのクロノスって安いオールステンレス持ってるけどそれに似てる
ちなみにクロノスは劇滑りだったので400番の耐水ペーパーで表面荒らして使えるようにした

566 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 18:00:45.20 ID:CVFPWSbY.net
30cmの牛刀って人でも殺すのか

567 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 18:18:45.77 ID:58t9PtDO.net
まな板の幅よりもでかい包丁って意味あるの

568 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 18:22:48.93 ID:FfUN642h.net
>>567
ストローク付けて切るならまな板より長い包丁はむしろ便利なくらいだよ

569 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 18:24:19.89 ID:EUdLTmoF.net
家庭で使うならせいぜい柳の24cmまでだな
牛刀なら21cm
それ以上はどうせ持て余して使わなくなる
包丁は大は小を兼ねない

570 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 18:26:01.59 ID:y72YE3KQ.net
>>569
君の家が狭いのは分かるよ

571 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 18:27:03.19 ID:FfUN642h.net
造りを引く柳は最低でも9寸ないと物足りないだろ

572 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 18:40:20.93 ID:gbZ5SwyD.net
30cmてこういうところで使いそう
https://image.middle-edge.jp/medium/577c3a85-a5ab-4fc2-9bb0-aba4dd570ff5.jpg

573 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 18:49:11.30 ID:v4KHliG2.net
>>567
まな板もそうだけど、台所にそんだけ奥行きある?って問題も
自分一人暮らしなんでなかなかスペースはね

574 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 18:56:22.11 ID:VN65YoL+.net
一人暮らしだけど
牛刀 300mm 筋引き270mm 使ってるよ
牛刀は、半解凍の肉を薄切りにするのに便利
キッチンスペースあって男性なら大きいのは使いやすい
女性は、大きいのはみんな使いにくいって三徳使ってるよ

575 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 18:57:22.52 ID:hdsa61X3.net
>>562
刃先が2ヶ所 〜←の様に歪んでいますので上から叩けば直るかも知れませんね。

576 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 19:00:32.76 ID:3HlCWxbi.net
>>575
刃先が波打ってるの?
それなら硬いものをこじったのが原因の可能性高いね
冷凍ものを包丁で切るとかするとなるよ
特に刃厚が薄めの割り込みだと

577 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 19:06:08.73 ID:9nu7bNgx.net
https://youtu.be/0BkXKNiUt-M?t=99
刺身、お造り。

578 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 19:19:47.20 ID:ohxWOFKH.net
体格に依存
身長150cm無い人に45cmの包丁では使いにくい

579 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 19:21:25.55 ID:3HlCWxbi.net
45センチの包丁って何に使うんだよw
マグロ包丁以外でそんなデカいの見たことないぞ

580 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 19:35:06.74 ID:Vqqx4DYI.net
>>565
マジか、それはヤバイ。でも本人は買う気満々なので尊重して、その耐水ペーパーのアイディア拝借させてもらいます。ありがとう

581 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 19:38:03.15 ID:Z2KBPrXr.net
大は小を兼ねる

582 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 19:46:04.32 ID:krzDqv5z.net
30万の包丁の件はこっちで続けるか?

583 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 20:31:23.29 ID:Rcja2vhq.net
さつまいもはどんな包丁で切るのが普通なんですか?

584 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 20:33:12.22 ID:krzDqv5z.net
>>583
さつまいも包丁だろ普通は

585 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 20:56:18.52 ID:pbpWjhIQ.net
>>546
545です
ありがとうございました

586 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 21:33:25.95 ID:ouY2CXAa.net
あまり長いと収納できんわw

587 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 22:09:31.61 ID:51tOrXvO.net
「家庭」包丁の長さの話は環境依存すぎて争いにしかならんと思うのな
やめた方がよかろ

588 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 22:11:00.65 ID:wZz9Eypi.net
家庭用なら13pから24pの間に収まる
三徳・牛刀・出刃・ペティ・筋引き
どれか2本を家庭の事情に合わせて買えば済むからな

589 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 22:19:24.49 ID:51tOrXvO.net
>>569
その「家庭」の適切な長さは7寸もあれば9寸もある
君の家庭は柳8寸、牛刀7寸だったんだろう
尊重するよ
だから「家庭」次第なんじゃないかな

水切りカゴを置くスペース次第とか、水切りカゴをどけるかどうかとか、そもそも水切りカゴを置かないとか、色々条件は異なるしね
キッチンの奥行きが30cm(尺)以下という人は、さすがに少ないと思うのでね(いたらごめんよ)

590 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 22:45:57.97 ID:pwIPmOf+.net
いつも思うのは24以上は要らないってのは24以上を持ってる奴が言うべきなんやけど持ってない奴が言うてるから
は?
ってなる

591 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 23:28:31.29 ID:EUdLTmoF.net
30cmの牛刀使ってる人は一体何に使ってるん?
刺身なり魚の皮むきなりなら柳でいいし、
長い牛刀の使い道が思いつかんのだが
重いし、取り回しが悪いし、研ぐのも大変だしで
デメリットしか見えない

592 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 23:48:40.51 ID:pwIPmOf+.net
>>591
あ〜研ぐのが大変って感覚なんか~
オレ的には遠慮なく研げるのがメリット

593 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/05(月) 23:55:25.90 ID:z/h7hyuA.net
>>590
60cmのマグロ包丁っていらないよな!ってのは60以上を持ってるやつが言うべきだよな!
もちろん使った上でお前も要らないと思ってるよな?でなければ
は?
ってなるぜ!

ちなみに俺はそんなの買う気もないし要らないけどなw

594 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 00:21:01.87 ID:7mEGVpYd.net
>>591
柳と出刃を牛刀で間に合わせてるだけ
鱈の骨をガンガンやるんである程度重くないと

595 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 00:33:58.78 ID:zWX5ymes.net
嫁がタダフサの三得欲しがってるんですがここでの評価はいかほどなものなのでしょうか
先日つば屋という包丁屋で火造りという三得を勧められましたが決めかねてます。
他にオススメの包丁とかあれば教えて下さい
嫁の包丁使いは普通です

596 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 00:53:38.51 ID:FD/erQOo.net
>>595
一般家庭で知識のない主婦が扱うとするならば鋼早めておいたほうが良い
現実的なステンレスの三徳にしたほうがいいよ
無難に藤次郎か関虎徹にでもしといたら、あんまり好きじゃないけど

597 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 01:00:11.15 ID:LxKzvsKY.net
>>584
高すぎワロタ
https://www.amazon.co.jp/dp/B002L9LFKW/

598 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 01:45:37.76 ID:knCGLuBx.net
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077TZ75X9/
2200円だった

599 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 01:59:32.13 ID:YGlp53uU.net
丹念に砥いだぺティナイフで肉を切る、この瞬間がたまらない

600 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 06:25:44.48 ID:vU1MiL68.net
>>591
白菜やキャベツ切りが多いかな。
焼きあがった食パンもキンキンに研いだのだとまっすぐに切りやすい。
古い鍔なしハガネの30センチで軽いのよ。

601 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 08:34:05.40 ID:AuwRn0XX.net
藤次郎のオールステンレスは持つ所が波々になってますが
滑りやすいですか?

602 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 09:03:03.17 ID:2PttpEnG.net
オールステンレスは見せるため、飾るためと思ってる。
見栄えのための包丁。

603 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 09:09:37.26 ID:xoxRNabL.net
そう?雑に扱えるから結構重宝するけど?

手に持ったらそうでもないけど、持ち上げたりまな板の上に置いた後に滑ったことはある

604 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 10:07:25.37 ID:Aj46dHgy.net
>>601
脂+水分で滑りやすいけど木の柄でも脂付けばすべるから
右手で脂さわらなければいいだけ
家庭で使うならそんなに気にしなくていいよ
脂さわったら拭けばいいだけだから

605 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 10:47:02.36 ID:zWX5ymes.net
>>596
アドバイスありがとうごさいました
タダフサではなく鍔屋の火造りを購入する事にします!

606 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 11:48:23.08 ID:mDx5sZOy.net
>>602
飾る気にならないくらいくそダサいと思うけど。
ありゃ食洗機とか消毒にぶち込むのに
調子がいいってだけじゃないの?

607 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 12:11:45.85 ID:mDx5sZOy.net
>>605
やめとけ、割り込みを選ぶ理由は今どきなにもない。
結構高いし
ダマスカスのデザイン気に入ったじゃないなら
無難に一枚物にしとけ。
MACとか正広の三徳のがお料理する上で満足度は高いと思う。

608 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 12:46:37.81 ID:AuwRn0XX.net
>>604
アドバイスありがとうございました

609 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 13:18:37.88 ID:vU1MiL68.net
丸鶏を解体するときなら、足を引っ張って手に脂をつくことがあるけど、
普段の調理で効き手に脂つくなんて・・洗って手を拭いて包丁使おうなw
汚れた手やびしょびしょの手で柄を持つのはだめよ。

610 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 14:07:54.42 ID:Aj46dHgy.net
藤次郎のオールステンレス =柄の最後までまっすぐなので滑りにくい
https://www.amazon.co.jp/dp/B001TPCAZS/?th=1
龍治オールステンレス =柄の最後が下がっているので滑りやすい
https://www.amazon.co.jp/dp/B0742J5NRW/
オールステンでも柄の形状で変わる。

611 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 14:27:22.20 ID:GntPhaRT.net
藤次郎VG10で毎日4kgの鶏肉を処理するが、切れ味は5日くらいで衰えて、我慢し使って1週間
ミソノux10を使えば2週間くらい持つかな

612 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 14:38:35.64 ID:2PttpEnG.net
コスパでは?

613 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 14:38:48.21 ID:KRXJd/gY.net
ステンレスの柄に一時的に巻く滑り止めみたいなのないんかな。シリコンとかで

614 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 16:14:49.18 ID:vU1MiL68.net
>>411
4kgの鶏肉は丸の骨付きか骨なしか、どこまで処理するかでずいぶんちがう。
丸なら小さいと1キロ、大きいと2キロ、
毎日といでるんじゃないの?

615 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 16:16:38.30 ID:vU1MiL68.net
すまん>>411→611
藤次郎使っているのなら、骨なしか。

616 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 16:28:57.56 ID:vU1MiL68.net
>>613
変なの巻くと、洗い水切れなどでいいことないからやめよう。

617 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 16:30:23.37 ID:EOyIXCsC.net
>>613
アウトドアだとナイフの柄にパラコード巻いてるのがあるな。
家庭用包丁だと衛生上どうなのかは知らんが。

618 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 18:09:37.55 ID:0o9m8zOV.net
>>555
せっかく清潔にできるというメリットのある一体型なのに、溝入れて洗いにくくなるというジレンマ

619 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 18:23:39.84 ID:qeFfwWsK.net
>>611
毎日4キロそうじするなら頻繁に研げよ
せめてタッチアップしろ
ミソノUX10なら大丈夫とかないから
そういう適当なコメを信じて騙されるアホがいるんだから気をつけろ

620 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/06(火) 18:32:06.09 ID:H7239Vyu.net
>>611
我慢して使うのなら素直に研げばいいのに
5分もあれば仕上げ砥まで研げるだろ

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200