2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 70丁目【業務用】

1 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/10(月) 04:07:31.08 ID:Y95399Cf.net
家庭用、業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するための料理板のスレッドです

■前スレ
【家庭用】包丁の選び方 69丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1530917170/

あからさまな荒らしは、あくまでも無視でお願いします


■関連スレ
包丁の使い方道場
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1269301003/
包丁の選び方 2丁目【ワッチョイあり】 (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1489178419/
包丁鋼材総合スレ36(ワッチョイ有り) (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1474375335/
◇◇◇【和 包 丁】◇◇◇ (刃物板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1405984886/

81 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/20(木) 13:39:01.87 ID:XM2edF+O.net
おやじ
ネギマ4本頼むぜ

82 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/20(木) 13:41:43.95 ID:xx7Wg6E/.net
>>80
押し潰して切ってる音だなw

83 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/21(金) 14:38:59.07 ID:0gLiIOEw.net
刃物板で出てたけど、ロハコで出てるアウトレットの
貝印 関孫六 5000CL 牛刀210mm \2,580.-
でよくね?
後継の木蓮は7千円以上してるし。

84 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/21(金) 14:49:37.53 ID:qlt9iVp3.net
>>77
角度は?

85 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/21(金) 14:51:04.87 ID:qlt9iVp3.net
>>83
割込みやぞ
もう一回言うぞ
割込みやぞ

86 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/21(金) 16:04:34.12 ID:8omI3/ar.net
>>58
超遅レスすんません。
ググっても正広かな?ってくらいしかわからず。。
確かに薄くて食いつきいいけど、その分丈夫さはないのかな?
いろいろ試してみます!

87 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/21(金) 19:01:35.55 ID:acNsk5HP.net
>>85
だから?
何?

88 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/21(金) 20:27:23.96 ID:15NPgpdb.net
5000CLあたりの貝印の柄は手になじまないからヤダー

89 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/25(火) 15:18:02.73 ID:hQ4WsVK8.net
グローバル買ってみたんだが切れるって意見が多いの分かった
刃全体が薄いから適当な研ぎでも切れ味出しやすいんだね

90 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/25(火) 22:29:56.99 ID:bvLeSfXD.net
別にグローバルが悪いとは、便乗叩きの馬鹿以外は誰も言ってねえからな

あの材質でこの値段はねえわ、という方向性で高いだけ

真っ当に砥げる技能保持者になら、貝印辺りの実勢価格2000円級でも、同じように出来るんだから。

91 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/25(火) 22:33:42.72 ID:8n+iEMJZ.net
グローバルは8A相当くらいの鋼材かな?
貝印の2000円だと8A以下じゃないかな

92 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/25(火) 23:18:52.43 ID:I5OjvEUP.net
実勢価格1000円台の貝印の2000STだと
420J2みたいなかんじの鋼材なのか
サビにはめっぽう強いが
しっかり研いでもすぐダレる

93 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/26(水) 22:37:33.52 ID:z9zWLQvy.net
180mmの牛刀で質問
藤寅のfu-807にほぼ決めてたのに、とあるサイトで関孫六10000CLを褒めちぎってて悩んでる

どっちがおすすめか教えてくれ

94 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/27(木) 00:12:25.90 ID:L+D4oU71.net
10000CLって刃先5mmくらいだけ刃物鋼溶接してるやつか・・・
10000CLとかダマスカスとかの口金と柄、あれ合わない人もいるから実際に手に持ってみた方が良いよ
自分はあの口金と指のあたりが気に入らなくて無理だった

95 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/27(木) 00:24:15.99 ID:bXk+WVMI.net
文盲シッタカがまた一人か

CLはクラッドの頭文字由来の品名表記
三層利器材打ち抜き(稀に鍛造品もある)商品だ

96 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/27(木) 03:43:54.13 ID:rAGXg6np.net
>>94
それは10000STの方じゃないかな
CLはごく普通の割り込みで3枚構造だと思う

97 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/27(木) 09:13:50.70 ID:xw2Dc9EX.net
なんか数字のインフレが厨臭くて好きになれん

98 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/27(木) 09:26:02.20 ID:axTwIENg.net
「私のメーカー型番は53万です」

99 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/27(木) 10:07:36.49 ID:5V9VYAFF.net
>>98
評価する

100 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/27(木) 17:37:13.82 ID:aWRfwnUg.net
年に一、二回しか丸鶏をさばかないんだが、これまで出刃使っていたのを
骨スキに変えたら、いい感じ。
切っ先に力が集中するようで、さすが骨スキと思た。
鶏の骨なら刃元でガツンとやればどうってことないし。

101 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/29(土) 18:04:29.46 ID:GPoNhSJQ.net
貝印のコンポジット技術ってのがよくわからないんだけど
https://www.kai-group.com/products/special/hocho/learn/
この画像の通りだとするとコンポジットって書いてあるやつは
波紋の刃先の方だけ単層か3層の刃物鋼くっつけてるんじゃないの?
https://www.kai-group.com/products/special/hocho/products/seki/15000ST/
https://www.kai-group.com/products/special/hocho/products/seki/10000CL/
https://www.kai-group.com/products/special/hocho/products/seki/10000ST/

Amazonだと
コンポジット技術
複数の鋼材を接合する特殊精密接合技術を使うことで、
高級刃物鋼を家庭の包丁で使用できる価格にすることを実現

って書いてあるから材料費削減が目的みたいだけど

102 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/29(土) 18:27:35.98 ID:KPP72p0p.net
>>101
やっぱ貝印はすごいな
さすが日本一だ

103 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/29(土) 20:15:09.24 ID:wuD8F46n.net
>>101
HAP40やATSで安いの出てたがそれじゃないのかな?
刃先5mm程だけ鋼になってる。

104 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/29(土) 22:59:51.69 ID:G6uKByTZ.net
接合の境目を波紋とか呼んでドヤってるんだなw
まがい物感がすごい
最大手のメインストリームがこれでいいのか
新時代の幕開けだな

105 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/30(日) 00:02:26.22 ID:VVqadvQj.net
>>100
筋引きと骨スキがあれば99%のことはできるよマジで

106 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/30(日) 12:39:34.00 ID:VIgMGlRN.net
俺も気になるけどどうなの?
>>95-96

107 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/30(日) 15:39:36.72 ID:xRUex46C.net
都合が悪くなると逃げるのか

108 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/30(日) 21:54:51.30 ID:jXMUNn6H.net
包丁振り回して捕まったのをテレビで見かけて
そこは三徳じゃなくて出刃だろと思ったw

109 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/30(日) 22:13:17.58 ID:ClUO+s8l.net
まえボケ老人がパン切り包丁を振り回したってのがあったな
あれでも当たり所が悪ければ大怪我するんだろうけど

110 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/01(月) 00:37:19.00 ID:SEJITD8p.net
>>105
筋引と聞くと前にいたキチガイ思い出すのでやめてくれませんか

111 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/01(月) 01:06:37.61 ID:X/SN8BiY.net
先日ダイソーのシール交換プラス数百円で買える包丁研ぎの評判を探そうとググったら、まとめサイトからリンクしてる包丁専門店が誉めているツイートが目に入って、
専門店がダイソーの応援しちゃうのかよといぶかしく思いリンク先のツイアカ見たら、包丁関連の動画ニュースを自動でツイートしてるのか(そんな機能ある?)、包丁による殺人事件のニュースまでツイートしててシュールだった
包丁のニュースなんてロクなの無いのになぜやん…

112 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/01(月) 23:13:35.59 ID:HPecO621.net
まだ発売されていない商品を、おかしな日本語で褒めちぎっている所もあるからな
しかも色々なサイトで予約注文できるw

113 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/01(月) 23:22:57.99 ID:VDy9gesV.net
アマゾンの低評価レビュー、使ってるうちに切れなくなりましたって多いな
砥げよと思うし、アマゾンはあんなクソレビュー消せよ

114 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/02(火) 00:18:13.88 ID:VZ4aCPRd.net
砥ぐ人の方が少数派だし
一般人にはそこそこ意味あるんじゃね

115 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/02(火) 00:31:44.16 ID:gEh7u5cQ.net
>>114
研がないってどういうこと?
切れなくなったら捨てるってこと?

116 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/02(火) 00:31:53.42 ID:zQf4V/hK.net
研がなくても1年くらいは使えないと一般人の要求レベル以下だろう

117 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/02(火) 00:56:15.87 ID:8blXdu92.net
>>100
魚さばくのも楽ですよ。出刃より使い良い。

118 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/02(火) 01:24:05.96 ID:XMXjzIZq.net
>>113
鉄のフライパンとかでも、錆びました最悪です とかで低評価つけてる人いるよね
そりゃ鉄なんだから錆びるさ 
錆びたら錆を落として、錆ないようにはどうするかという方向へ向かないのかねえ
鉄のフライパンなんか、使用後に水分とばすだけで別に油もひかなくてもいいぐらいなのにね

119 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/02(火) 01:37:48.28 ID:zQf4V/hK.net
鉄であっても錆びるのは現代の価値観に合わないだろ

120 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/02(火) 09:41:27.07 ID:3VaaqR7t.net
じゃあニトリのテフロンパン使え

121 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/02(火) 12:38:36.79 ID:ClTwAwmh.net
>>116
1年切れ味が持続する包丁ってあんの?

122 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/02(火) 14:06:32.18 ID:p8o9ZwJi.net
刃が鋸みたいになってる包丁を買うしかないな
永切れ王だっけ

123 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/02(火) 17:12:17.97 ID:Gi5zrnkj.net
志々雄真実の無限刃

124 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/02(火) 17:59:29.70 ID:8Ud7U2N8.net
知り合いのスペヲタがミソノUX10牛刀を買ったが長切れしないね
柔らかくて研ぎやすいってだけ
牛刀だったら硬めの素材で鈍角に研いだ奴が使い勝手いいと思った

125 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 13:37:28.41 ID:Zt0fxJAm.net
>>124
何と比べて永切れしないのか分からないから何も伝わってこないよ

126 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 18:05:18.20 ID:XMkJmsJ1.net
長年グレステン使っててUX10買った時はちょっと残念だったね
グレステンよりも圧倒的に研ぎやすくてしかも長切れなんだと期待してたから
確かに研ぎやすいけど切れ味の持続性はグレステンと大差なかった
サーモンタイプ買ったからあんまり鋭角に研ぐわけにもいかずハンパな包丁になっちゃったね

127 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 18:20:22.88 ID:Zt0fxJAm.net
>>126
でも研ぎやすくて永切れ同等なら明らかに➕じゃん

128 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 18:29:13.58 ID:XMkJmsJ1.net
>>127
グレステンなら2万で買えるサイズがUX10サーモンだと35000円くらいしたからね
価格差分のメリットは感じなかったわけだ

129 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/03(水) 18:35:26.63 ID:Zt0fxJAm.net
>>128
グレステンはCP良さそうだしな
使ってるのはガチの洋食屋だと思う

130 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/04(木) 18:08:57.43 ID:4hBdWSM7.net
https://i.imgur.com/53EBe2U.jpg

131 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/04(木) 22:15:42.64 ID:8TEHG4RK.net
この海外サイトで売ってるKochi(東風)っていう包丁が外人に人気らしいんだけど、
どこのOEMなんだろう? 産地は三条のようだけど、日野浦さんあたりか?

132 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/05(金) 10:41:10.48 ID:3SDgVMP5.net
高知なのに新潟産なのか

133 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/06(土) 17:05:29.85 ID:N9jyZxrg.net
新潟の包丁なら藤次郎でしょうか
他に有名メーカーはないですね

134 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/07(日) 01:02:49.55 ID:1k7+jbgc.net
下村「せやろか?」

135 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 03:07:17.91 ID:w6bwxZdM.net
永切れにどんだけ違いを求めてるんだろうか?2倍ももつわけでもあるまい。
体感的に違いがでるのはホムセンの量産の安物と比べた時
名の通ったものなら対して違わないだろ。
永切れにこだわるならまな板に金かけた方が違いがでると思うが。

136 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 13:07:37.34 ID:liYquBNE.net
>>135
2倍以上違うよ
たとえばミソノモリブデンとUX10

137 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 13:39:48.44 ID:w6bwxZdM.net
HRC50以下とかの包丁ならわからんが
ミソノモリとUX10で流石に2倍以上はもりすぎじゃねぇの?微妙に違うかな?くらいで
まな板にあたる作業だったりすれば
研ぎたての切れ味なんかそっこうおってくでしょ。
鋼材の良し悪しがあるから普通に研げば良い刃がつくのはUX10ってだけでしょ。
モリブデンのがカエリが取れにくいぶん刃が出しにくい。この差が値段の差、鋼材の
差ってだけな気がする。

138 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 16:39:31.65 ID:gfxHvIlj.net
masahiroとux10は研ぎ易くて楽
特にux10のノーマルは刃欠け時の修正が他の追随を許さないくらい

139 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 17:12:27.50 ID:biq4kNYM.net
>>135
ZDP買ってから、考える必要が無くなった

140 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 17:27:05.38 ID:xwZ9hnMt.net
>>139
ZDP189の包丁って、シャプトンのセラミック砥石で研げるの?

141 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 18:31:59.55 ID:KDYsttER.net
ZDPとか一般的な鋼材の延長線上で考えたら誤解するよ

142 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 18:52:54.98 ID:o/qa1xmo.net
黒幕の300→1000→5000で行けばかなり早く砥げるよ
ただし包丁の減りも早いけど

143 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 20:07:40.31 ID:LZNpArnu.net
>>140
研げるよ
やりかたは142と同様。

144 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 20:31:00.54 ID:czwHyIEu.net
ZDPとかSG2は確かにメチャメチャ切れるんだけど、切れ方がつまらないんだよな。
炭素鋼のスパッていう切れ方とは違うというか。まあ好みだろうけどね。

145 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 20:36:05.84 ID:LZNpArnu.net
確かに鋼の切れ味よりは劣るな。
それでもVG10と比べたら気持ちいいけど
でも、鋼の切れ味なんか一発だけじゃん

146 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 21:05:17.97 ID:nLqwezkF.net
一発ワロタw

147 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/08(月) 23:12:03.75 ID:MugfCKIU.net
ステンレス系は切れ方がヌパァって感じだよな
食材への刃のかかり方が違う感じ

148 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/09(火) 06:26:01.80 ID:5bj1+Ivt.net
ヌパァじゃなくてヌッって感じだと思うが

149 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/09(火) 19:27:32.97 ID:Z5rpHbvm.net
確かに高番手まで研ぎ込んでいくと
鋼より滑る感覚はあるね。

150 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/09(火) 19:49:34.78 ID:VcOG0guV.net
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50

いまグングン伸びてるスレ、安全捏造、汚染隠蔽、責任転嫁、被曝放置事件実行犯の死刑執行いつやるの?

151 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/09(火) 22:15:09.70 ID:U/rj1AbP.net
来週のマツコの知らない世界で包丁を取り上げるぞ
またAmazonで値上げ祭が繰り広げられるだろうから狙ってる包丁がある人は早目に買っておいたほうが良いかもね
特にミソノ、グレステン、ツヴィリング辺りは確実に取り上げられるだろうからヤバいだろうな

152 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/10(水) 00:21:47.96 ID:VXDfHiOB.net
グローバルと貝印のダマスカスだけという展開もありえるから何とも

153 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/10(水) 00:23:53.70 ID:zM+OuW1V.net
>>151
予告動画見たけど、ミソノとかの汎用メーカーの包丁は紹介されないような感じだけどなあ。

154 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/10(水) 00:31:56.19 ID:Rrna+DlD.net
これかな?詳しい人解説頼む

堺兼近
https://shop.r10s.jp/hakomata/cabinet/skc/sk-013_1.jpg

155 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/10(水) 04:53:36.99 ID:zM+OuW1V.net
来週マツコの番組に出るの、この人だよね。当然自分の店で扱ってる物だろうから、ミソノや貝印なんてことはないと思うよ。

https://www.loft.co.jp/kotokiji/detail.php?id=46879

156 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/10(水) 05:09:26.74 ID:SVuTaYc2.net
>>155
ファクトリー系だとMAC扱ってた気がする
スカイツリーの店で見た

157 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/10(水) 06:29:47.15 ID:zM+OuW1V.net
>>156
あの店のメガネの店主、口コミ評価ですごく評判悪いよねw

158 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/10(水) 12:26:13.66 ID:bwzAGkai.net
職人じゃないが正広のMBS-26は研ぎやすい割に長切れするしいい包丁だね〜
ただ、焼き戻しを買ったんだがプラ柄しか選べないのが難点
ツルツルした手触りで扱いづらい

159 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/10(水) 23:03:51.63 ID:wHNo1FIK.net
ローレットを刻めw

160 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 14:06:16.21 ID:CwpR6LiS.net
関孫六のくじゃく21センチ牛刀買ったけど
これミソノ440より間違いなく硬くて研ぎにくい
長切れ度合いもミソノ440超えてるし
関孫六ブランドでこういう包丁売るのは消費者困惑させるよね
安かったし個人的にはいい買い物したと思ってるけど

161 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 14:53:54.29 ID:E1McryFW.net
>>160
くじゃくの鋼材って10Aらしいよ。だとしたら440より硬いはずだよ。

162 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 15:19:39.46 ID:p/y5n6km.net
>>160
牛刀30センチまでラインナップされてるし業務用にも売る気満々なんじゃないかな

163 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 15:44:39.10 ID:MZfTrymo.net
ミソノって知らなかったからググってたら、UX10とかいうのが欲しくなってきた
このスレ見てると、包丁ばっかり買ってしまうわ

164 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 17:29:25.65 ID:7u9/8Q47.net
>>162
ラインナップってw
日本語おかしいの人ですか?
正しいはライナップかラインアップと思うですけど

165 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 17:55:38.43 ID:H0+k6Hf8.net
別におかしかない

166 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 19:55:18.48 ID:CwpR6LiS.net
>>161
10Aって正本とか杉本の高級ラインくらいしかなくて買いにくかったよね
関孫六で扱う時代になったんだなあ

167 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 20:42:32.13 ID:E1McryFW.net
>>166
ちなみに酔心でも10Aの包丁あるんだよな。
http://suisin.co.jp/?page_id=73

168 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 00:41:10.39 ID:NMM0fo4E.net
>>163
ミソノは業務用だよ
所有欲を満たすようなものではない
持つとすれば普段使い、ユニクロみたいなもん

169 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 03:04:34.38 ID:aFxo4Zda.net
10A研ぎにくいってよく聞くけど他の炭素1パー前後のステンレス鋼材と比べてどうなん?
VG10
VG1
440C
銀三
この辺全部炭素1パー前後だよね

170 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 04:54:55.34 ID:jkpnODxy.net
>>164
日本語おかしいというよりも、英語がおかしいんじゃないか?

171 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 05:04:54.50 ID:NE7GwhEg.net
>>164
ラインナップって普通に使う言い方だけど…むしろライナップっていうカタカナ発音は聞いたことない

そもそもお前の日本語がおかしいのは釣りか何かのつもり?

172 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 08:05:14.09 ID:muwIJTor.net
ライザップと勘違いしたんだろ

173 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 08:43:50.07 ID:Di+65bJP.net
>>169
一枚鋼での比較?
刃の厚さは?

174 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 13:28:43.79 ID:is7Nxcpr.net
>>173
純粋に鋼材としての比較なんだから全種類同じ条件で比べないと意味ないよね
実際はVG10は割込が多いし銀三は合わせの和包丁が多いしで条件合わないけどさ

175 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 18:00:01.48 ID:Di+65bJP.net
ハガネの全鋼出刃持ってるが研ぐのがいやになる。
その比較だと、ステン鋼の牛刀なんてのは、鋼材は何でも楽勝。
昔の鉈なんかも全鋼のがあるけど、グラインダー使う。

176 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 18:02:31.01 ID:Wi6gkd6B.net
研ぐのが下手だと苦労するよな

177 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 18:08:59.81 ID:Di+65bJP.net
割り込みは日本刀みたいなので、VG10のような三層の貼り合わせのようなのは何て呼ぶのかな。

178 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 18:10:22.58 ID:Di+65bJP.net
>>176
全鋼の出刃うpしてみそw
研いだことないだろ。

179 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 19:31:56.46 ID:Wi6gkd6B.net
アホみたいに中砥でベタ研ぎしてそうw

180 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 21:52:54.32 ID:F/3WgeH6.net
誰かサンクラフト(岐阜・関)の包丁研いだことある人いますか?
WA使っても全然下りない。
おまけに30ストロークくらい研ぐと砥石が目詰まりします。

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200