2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 72丁目【業務用】

1 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/05(火) 20:50:23.48 ID:sMsAv4n1.net
家庭用、業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するための料理板のスレッドです

■前スレ
【家庭用】包丁の選び方 71丁目【業務用】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1542873039/

あからさまな荒らしは、あくまでも無視でお願いします

46 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/06(水) 20:20:33.72 ID:zfvJYCgd.net
魚捌くのにハサミは有りやで

47 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/06(水) 20:30:27.98 ID:BTzHLPoQ.net
中華包丁ほしい。。。あの丸太みたいなまな板とセットであこがれちゃう

48 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/06(水) 21:24:32.72 ID:qD/rZwP1.net
>>46
ヒレを切れるの普通だろ

49 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/06(水) 21:35:44.72 ID:X46YMTUq.net
>>47
結構重いよ。訓練しないと、すごく疲れる。

50 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/06(水) 21:43:44.84 ID:zfvJYCgd.net
>>48
エラもハサミが楽やで
浮袋から血合いまでごっそり取れる

51 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/06(水) 22:31:38.73 ID:Yvv/Lxx5.net
>>47
わかる。自宅に置きたいかといわれると無理だが

52 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 00:00:18.46 ID:AmQUSe2d.net
包丁ってホントに鋼材だけじゃ決まらないな。最近買った包丁は鋼材は平凡だが(と言ってもV10だけど)、
刀身の形状と重さのバランスがしっくり来て、今までで一番使いやすい。

53 :23:2019/02/07(木) 00:16:49.73 ID:BJLhYz3x.net
>>25
おお、そうでしたか
回答サンクスです

ちなみにですが正本総本店の洋包丁の純鋼や炭素鋼についても
ご存知なら教えていただきたいです

54 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 00:58:33.25 ID:nfFaPs5y.net
>>52


55 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 01:16:59.99 ID:nCKyobdX.net
>>52
藤次郎でしたってんならオチは完璧

56 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 04:24:05.78 ID:dV+wKhq0.net
焼いた鶏と生の鶏の骨はかなり違うがあまり関係無い話だと思う
刃痛めるのがオチだからやめとけとしか思わないな

57 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 10:15:39.91 ID:QsFt6zSM.net
くそみたいな包丁でも鋼なら意外といける

58 :52:2019/02/07(木) 11:57:58.34 ID:AmQUSe2d.net
>>55
藤次郎じゃないよw
名前出すと宣伝とか言われるから、あえて言わないけどね。

59 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 12:12:51.00 ID:FqKhr5TC.net
藤次郎ってここではネタ扱いなの?

60 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 12:29:33.46 ID:5V1TDq/8.net
藤次郎
MAC
グローバル
ミソノ440
はネタ扱い

61 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 16:53:18.66 ID:+8pwxJ1e.net
>>59
マンセーがでてくるのよ
で、ちょっとでもデスリ書くともうたいへんw
ID変えて次々とそうだそうだの連投

62 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 16:53:23.29 ID:cZGoDAsk.net
モノはいいのに、一部の変な人たちのせいでネタ扱い
まぁしょうがないか

63 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 16:56:47.52 ID:+8pwxJ1e.net
>>62
うん、同意
値上げ前の値段だとね。
1週間使ってそろそろ研ぎかと思っていても、あれまだ切れるんじゃないの
の感覚が不思議

64 :59:2019/02/07(木) 19:46:40.08 ID:FqKhr5TC.net
俺はそのマンセーに乗っかって初めてのブランド包丁を藤次郎にしたんだがw
もっと高いのもいっぱい買ったけど、最初に買ったコバルトも気に入ってて今でも結構使うよ。

65 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 19:50:03.37 ID:zFA002aB.net
>>64
最初の一本としては悪くない

三徳をコバルト
ペティを違う鋼材にするのもいい

66 :59:2019/02/07(木) 20:06:15.51 ID:FqKhr5TC.net
>>65
切れには感動したねえ。カッコいいし、砥ぎも簡単だったんで包丁にハマっちゃったんだよ。5000円台でこれなら10000円クラスはどんなに良いんだろ?ってね。
別にマンセーじゃないからねw

67 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 20:53:38.95 ID:tbWLTGAc.net
藤十郎・・

68 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 20:58:11.96 ID:fNjLDO4L.net
ちゃんと研げる人の切れると研ぎ下手な人の切れるに差がありすぎていまいち参考にならないのがいかんな

69 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 21:03:05.06 ID:MuLa+Uj6.net
研ぎは砥石の平面出す方が怠い
料理の後片付けと一緒だわ

70 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 21:08:30.07 ID:1Wl0amkY.net
まあ料理上手は片付け上手やからな

71 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 21:21:51.15 ID:fNjLDO4L.net
片付け大嫌いw

72 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 21:22:01.55 ID:2zYdymyZ.net
>>41
https://youtu.be/Amak6Ai5hQs
https://youtu.be/-8_nBcqs5A8
https://youtu.be/Hf1QoEiB1KA
https://youtu.be/ahWUZlFV2AM
https://youtu.be/U-6-WnUiJR4
https://youtu.be/J8SdM0aOqqE
https://youtu.be/LCPNRsYij3o
https://youtu.be/LCPNRsYij3o
https://www.dailymotion.com/video/x6dvmx1

>>42
https://youtu.be/wF31ZA-k5bw
電動ノコギリ

73 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 21:57:28.25 ID:fNjLDO4L.net
>>72
電動の動画すげーな
一日何頭潰せるんだ

74 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/07(木) 22:03:01.08 ID:TIKdDpv4.net
ttps://i.imgur.com/feer9pl.jpg
カンダの柳を仕上砥石でがんばって研いでみた、すごく切れる
貝印旬の代打要員には なるぞ

75 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 00:38:17.09 ID:MS/Gi2nA.net
同じ種類の包丁、そんなに数必要?

76 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 00:43:55.53 ID:AAMGnSMY.net
職人さん多いみたいだから、なんか今一って時にでも包丁変えてみたりするんだろ

俺の場合、料理で使わず趣味で研ぐ用の包丁がある
安い藤十郎とか最初ほとほどの刃しかついてないから研ぎがいがあるよw

77 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 01:29:38.60 ID:bkXkG5Fg.net
料理板じゃなくて、刃物板行けば?

78 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 08:02:33.23 ID:/s68YvR8.net
藤十郎って山城屋か…

79 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 13:18:34.63 ID:AkA1CGK2.net
>>75
包丁のコレクターは多い
量産品を蒐集するのはアタマ悪そう

80 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 13:22:49.49 ID:HhZohZJh.net
牛刀ペティ柳あたりは複数持ちでも普通じゃないか?

81 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 13:38:38.49 ID:TyT4iCB4.net
学校の包丁
仕事始めてから買った包丁
もっといい包丁が欲しくなる
こういう流れで包丁は増える

82 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 14:05:56.14 ID:EuiBc9jy.net
>>78 13クロームだな藤十郎、>>76みたいな遊び目的ならいいが、数年で買い替えだな

83 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 14:12:26.57 ID:TyT4iCB4.net
13クロムは普通だろ
クロム増えると440系みたいに研ぎにくくなるぞ

84 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 14:17:17.75 ID:EuiBc9jy.net
安い部類では普通、錆びる、だから数年
藤次郎が18%

85 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 14:27:08.11 ID:TyT4iCB4.net
たとえば銀三はクロム13%なんだが
安い部類で数年で買い替えなんか?

86 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 15:56:19.44 ID:2BrI3hcw.net
>>81
学校の包丁ってどうなの?
調理科の授業で買わされたセットを譲ってもらえるんだけどガラクタならもらいたくない

87 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 16:35:46.33 ID:AtbpOBFZ.net
>>86
研ぎやすい。
なのでよく切れる
しかし長切れはしない

88 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 16:41:45.11 ID:2BrI3hcw.net
>>87
なるほどありがとう
研ぎやすいとなるとSK鋼あたりかな
長船のセットらしい

89 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 18:34:09.32 ID:tvZFPrF0.net
>>86
最低水準の鋼材でまともな構造の包丁だよ
すごくバランスが悪い
俺が持ってるやつは2000年頃ので堺刀司の銘が入ってる
大阪のそこそこ有名な調理師学校で買わされたものだ
材質はSK65(旧SK7)でSK材の中でも最低レベルのもの
普通こんな鋼材は包丁に使わない
そんな最低の鋼材で裏スキの入った朴柄水牛桂に仕上げられてる
洋包丁のほうも口金付きで切っ先方向のテーパーが入った本格的な作り
だから扱いやすいし重量バランスも良くて包丁の使い方を覚えるには最適
それと2時間の調理実習で確実に刃が鈍るようにわざと設計されてる
正直言って実用性は皆無
要するに練習用包丁なんだ
目的に適ってるなら譲ってもらってもいいんじゃないかな

90 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 18:48:17.62 ID:2BrI3hcw.net
>>89
なるほどありがとう
要らないって言っとく

91 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 18:57:19.26 ID:dxsKJ39c.net
調理師学校の包丁はね中砥で荒砥並に下りるよ
鋼材とか難しい事分からないけどホムセンの果物ナイフとおんなじ感じだよ刃が

92 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 21:26:04.88 ID:9YFfBofz.net
調理師崩れが多そうだな
俺もだがw
調理師学校出て5年以上調理師するのは10人に1人らしい

93 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 21:36:02.26 ID:AkA1CGK2.net
三重県立相可高校食物調理科の包丁は、堺石藤のV金1号では?
https://www.ehamono.com/houtyou/gyutou/V-1.html
FUJITAKEと同じ

94 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 22:06:02.82 ID:PdmpUbzf.net
県立高校の調理科は中間マージン取らないからいい包丁だよね
私立は1.5万のセットを4万で売るからね

95 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 22:17:22.59 ID:PdmpUbzf.net
調理師学校の包丁が木屋だったんだけど
卒業してから木屋に直で同じペティ買おうとしたら送料込2500円って言われてハァ?ってなった

96 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 22:24:38.26 ID:AkA1CGK2.net
>>73
専用チェーンソーもあるみたい
https://youtu.be/zEWIy8z5D0I
牛の首も関節の所をナイフで切っている

97 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 23:46:38.70 ID:gl6YEBXL.net
ミソノ440が刃持ちしないんで、くじゃく買ったけど今度はハンドルが滑りやすい・・・
このハンドルって溝彫ったら水吸うようになるかな?
滑らないようにする方法ないかな?

98 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 23:49:10.63 ID:tvZFPrF0.net
>>97
耐水ペーパーで擦ってみるとか
しなくても経年劣化で半年くらいで滑らなくなると思うけど

99 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 00:42:18.31 ID:WrWa4+33.net
>>97
〜#400ぐらいのペーパーがけをまずは試したら?

手の大きさにもよるがハンドルの角を落とすだけで握り心地がよくなるよ
手になじむ形だとそんなに滑ったりしないものです

100 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 02:50:02.05 ID:vErs91yK.net
>>92
他に何するの?リーマン?

101 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 06:42:59.22 ID:bEakpvfL.net
>>80
牛刀とペティナイフは刃渡りが違うだけだろ
ペティナイフは何かと便利だから持っておいた方がよい
刃渡りは俎板と食材によって使い分ける

柳は7〜尺3寸の違った刃渡り、
ステンレスと鋼が欲しい人も居るだろうな

>>85
包丁が趣味の人は解らないが、プロは砥減ったら買い換える
https://youtu.be/hOT9WDf2rUI?t=113
荒砥の平面が出ていない
恥だと思わないのだろうか?こんなので砥げるのだろうか?
今時、荒砥は使わず、回転砥石だろ
大工が鉋の刃が刃欠けしても回転砥石
https://youtu.be/2KoLX_leKUM

>>100
法学部卒の人が弁護士か公務員になるとは限らないだろ

若くして成功している板前はハンサム
ママ(パパ)が居て、お金を出して貰っている
チンチンがデカイのも大切かも知れないな
スナックのママに似ている

中華文化圏では、自分が出資している飲食店があるのは、1つのステイタス
今時、家で料理人を雇うのは難しいから、腕のある料理人に店を持たせる
貴賓室相当があって、接待に使われる
満漢全席みたいなのが出て来るから、吃驚する

102 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 06:52:21.42 ID:1mXl1Cm3.net
アンカ付けて関係ないレスすんなキチガイ

103 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 15:38:30.48 ID:BiyoOntn.net
日本刀包丁弟子のほうが銘切うまいし作り形も良くない?

日本刀包丁 玉鋼 本焼き 備前長船 上田祐定 菊池祐忠 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h378407152

104 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 16:47:03.93 ID:oR2dZHrL.net
>>101
妄想レスで細かくあんか
団塊じいさんもうろくか

105 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/09(土) 19:16:42.88 ID:xiRKsuo1.net
>>92
マジかよ
ワイの弟、料理人やってるわ
珍しいのか

106 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 15:40:11.58 ID:/XwsBk0v.net
>>2>>17は口金無しモデルだったってオチはないかな?

107 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/10(日) 21:39:05.42 ID:NYzoFIEW.net
>>103
包丁は薄っぺらいから年取ってくると上手く作れなくなると聞いたよ。
若い弟子のほうが上手いのかもね。

108 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/12(火) 23:36:24.32 ID:8qSxn5L2.net
タケフナイフビレッジってトコのエクセクターってやつ買ったんだけど、あんま切れんねこれ
ステンレス三層鋼らしーんだけど、正直鋼挟み込みの3000円の関孫六のが切れる気がする

ネットのレビューだとめっちゃ切れるっての見るけど、あれ上位モデルだからかな
同じ鋼材で同じステンレス三層鋼なんだけどな

デザインとハンドメイドってのに惹かれて買ったんだが実用性低いかも

109 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/12(火) 23:45:45.98 ID:8qSxn5L2.net
あと聞きたいんだけど、車輪みたいなの転がすシャープナーってだめなの?
不器用だから砥石でシャッシャッってできなさそうなんだけど

110 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/12(火) 23:52:11.14 ID:JrfNHkMT.net
できないないなら研ぎに出すんだ
それまではシャープナーでシュッシュでもいいんじゃない?
ただ砥石で研いだ切れ味には遠く及ばないが

ナイフビレッジの包丁はかっこいいかもしれないけど持ちにくい使いにくいで観賞用の包丁だね
使えないこともないが使いにくいし普段使いで他のまともなのが欲しくなる

111 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/13(水) 00:00:34.09 ID:mZQPoeK2.net
>>109
とりあえずは多少切れるようにはなるよ。
シャープナーはまさに付け焼き刃的に簡易的に今ついている刃を応急処置的に少し荒らすように研ぐだけで、最終的には切れる刃が無くなる(丸くなる)
こんな感じ↓
https://tokolog.net/archives/347

刃の構造や研ぎの理屈が分かれば理解出来ると思う。

112 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/13(水) 02:10:42.75 ID:mZvgoyw7.net
シャープナーは両刃専用だからな。片刃の和包丁に使ったらダメだぞ

113 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/13(水) 14:36:46.34 ID:WtfL7v2K.net
>>109
こういうのかな? 評価の部分で考察して

京セラ セラミック ロールシャープナー RS-20BK(N)
https://www.amazon.co.jp/%E4%BA%AC%E3%82%BB%E3%83%A9-%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%8A%E3%83%BC-RS-20BK-N/dp/B0002HNLAW

114 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/13(水) 17:14:44.24 ID:zs++bxDe.net
>>108
基本的に新品の刃物は切れないよ
正しく研げば切れる
鋼材の差は同じ刃角でも切れが持続するかどうか

よっぽどセンスがあれば初めて研いでも切れるようになると思うけどとても難しい
研ぎ屋や知り合いの大工に研いでもらうと気持ちのいい切れ味を体感できると思います

研ぎを練習すればシャープナーをゴミ扱い出来ますよ
基本さえ押さえとけばヘタッピが研いでもシャープナーより遥かにマシ

115 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/13(水) 19:22:11.19 ID:XeGZfXn/.net
砥石は何本あれば良いの?
荒砥要る?

116 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/13(水) 19:29:08.56 ID:KAawku70.net
貝印のコンビ砥石一個あれば楽だよ

117 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/13(水) 20:12:00.56 ID:zs++bxDe.net
>>115
#600、#1000、#3000
辺り用意すれば事足りるかな
取り敢えずやってみたいだけなら#1000だけでいい
シャープナーを遥かに凌駕できる
あとは修正用に専用の砥石やコンクリートブロック等

#600は欠けを直したり大幅に形や刃角を変更する時以外使わん
#1000でしっかり刃を付ける
#3000で#1000の研ぎ傷が消えるまで研いで刃先を滑らかにする

慣れたら#6000買い足して、更に上を目指すなら番手の大きい(#8000とか#12000とか)超仕上げとか買うと鋼の性能を更に引き出せる

118 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/13(水) 20:14:35.78 ID:8Aa3JZfs.net
そして研ぎマニアへ…

119 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/13(水) 21:41:47.64 ID:6rPswRBA.net
1000と2000ありゃ十分

120 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/13(水) 21:50:59.60 ID:LJTEDWoC.net
1000と2000買うより
1000と荒砥だろうなあ

121 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 01:05:16.18 ID:2RgfOlg2.net
ヘンケルスのケルン三徳包丁が異常に切れるんだが…
包丁は安いとダメっていわれてるのにこいつだけは例外だな

122 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 07:36:01.40 ID:L2p1gfE8.net
>>121
どれぐらい切れるの?

123 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 09:43:00.38 ID:AUZ7JqGc.net
>>122
すごく切れる

124 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 10:06:39.19 ID:K0YIUM/u.net
ゾーリンゲンのヘンケルスは、家庭用には必要十分な良いものだね。インターナショナルは、国によってバラつきあり。

125 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 10:38:55.26 ID:5gKphSIy.net
>>121
1週間使ってからと、研いでからの印象を頼む

126 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 14:54:19.15 ID:hnI4LW2y.net
>>121
ケルンはミラノαと全く同じで柄が違うだけ
https://www.amazon.co.jp/dp/B004GGSW72

殆ど同じだが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B000BWUQSS
下村工業ヴェルダンの方が切れる

>>117
家庭用ならスエヒロ#1000#3000で十分
https://www.amazon.co.jp/dp/B000OZ6XMU

砥易さを追求するなら、
https://item.rakuten.co.jp/3rdshop/fu-4562147500226
三養三面砥石

127 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 15:49:00.49 ID:VFvg+Ihz.net
日本向けのワンドール(ヘンケルスブランド)

ケルンは Made in CHINA(上海)
GOOD ★★☆☆☆
同グレードのものとしてケルンM(メタルハンドル)、ベルリン、セーフグリップ

ミラノα(メタルハンドル)は Made in JAPAN(関)
BETTER ★★★☆☆
フォーミュラスチール(HRC約56 サブゼロ)
同グレードのものとしてロストフライ、Hiスタイル、Hiスタイルエリート

128 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 16:02:46.97 ID:XiXjgsSS.net
こまめに研ぐなら2000と5000かなぁ
でもたまには1000かけないとだね

129 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 17:01:43.07 ID:i0U3DaOV.net
研ぎは研ぎスレでやれ

130 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 17:09:35.98 ID:ZOZ/1dkZ.net
合羽橋の刃物屋に外人が来ててセントーナイフを探してるようだったんだけど
店の人も分からずお断りしてた
戦闘ナイフ?なわけないかw

131 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 17:37:45.12 ID:jlkLXe0+.net
山刀じゃないの?
剣鉈や狩猟刀、渓流刀とも言われる和式鍛造の厚手ハンティングナイフ
キャンプで包丁替わりに使う人もいるらしい

132 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 17:52:18.00 ID:e4M1my74.net
>>130
セントークナイフって言ってなかったか?

133 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 21:05:20.44 ID:2RgfOlg2.net
>>125
もう10年は使ってるが1ヶ月は研がないでもいける
>>126
使えばわかるが、それらなんて相手にならん
ロストフライよりもあきらかに切れるし、ミソノ440なんかも超えてる
10年前の個体だからいまとは別鋼材かもしれん
最近ケルンペティを買って試したが、これも切れるがやはり10年前のケルン三徳包丁はもっと切れる。

オールステンレスなんて使い難いからオールステンレスタイプに良い包丁はないといっていい。
普通のプラ柄のものだよ

134 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 21:26:24.54 ID:Blw7GrLp.net
これが切れるの?
ヘンケルス(HENCKELS)[4009839141386] ケルン 三徳包丁 11219?180
¥1,976

135 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 21:29:43.84 ID:ZOZ/1dkZ.net
>>132
言ってたかもしれん

136 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 22:14:03.83 ID:AmPhXs3Y.net
>>130
俺が銭湯で働いてた時は
職場で銭湯ナイフってのを使ってたから、多分それのことだと思う

137 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 22:30:42.69 ID:e4M1my74.net
セントークナイフはSantoku Knife
刃物屋バカだな
ちなみにネイキリナイフはNakiri Knife

138 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 22:33:55.65 ID:Blw7GrLp.net
三徳と菜切りか。
陳列してなかったのかな。

139 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 23:19:00.59 ID:bqYF0kqm.net
>>137
頭も硬いなんてさすが日本の包丁屋だね。

140 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 23:22:32.89 ID:ldsY9+mk.net
>>110
>>111
>>113
>>114
遅レスだけどありがとう
なんかサイト見てたら砥石使おうって気になった
そこそこ高い包丁だったしデザインは気に入ってるから長く使いたいしね

あんま気合い入れて砥石そろえても使うの面倒になりそうだし、とりあえず1000番購入してみる

141 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 23:24:55.84 ID:zwXMZlNn.net
>>140
気をつける点をネットで調べたら後はやってみるのみ
いい刃が付きますように

142 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 23:25:55.06 ID:S5qIsw6V.net
>>130
三徳包丁が欲しかっただけw

143 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 23:58:11.47 ID:LjAS5iJF.net
>>129
スレッドを意のままにしたいなら、お前さんがSNSでやれば?
まあSNSでも揉め事は絶えないみたいだが

144 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/15(金) 11:10:18.78 ID:RYmkZhac.net
>>137
「a」は、「あ」ではなく「えい」と発音するのか!
勉強になった。

145 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/16(土) 07:08:07.71 ID:w0GGgi8T.net
中学では子音の前ならばエイと発音と教えてくれた

146 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/16(土) 10:44:34.86 ID:QqDjWWNP.net
>>107
薄い包丁と言えば弥氏良寛の片刃三徳だな
http://img21.shop-pro.jp/PA01365/716/product/107802150_o3.jpg?cmsp_timestamp=20161208234700
タケフ北岡の弟子で比較的若いんだが実用性のある片刃の三徳を作れるのはこの人しかいないんじゃないか?
他の三徳は厚いので薄出刃みたいな使い方しかできんよ

もちろん全鋼の牛刀や三徳を片刃にしたような裏スキのない片刃はいくらでもあるけど
鍛造の白紙合わせで裏スキありの片刃は他に無い

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200