2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 72丁目【業務用】

1 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/05(火) 20:50:23.48 ID:sMsAv4n1.net
家庭用、業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するための料理板のスレッドです

■前スレ
【家庭用】包丁の選び方 71丁目【業務用】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1542873039/

あからさまな荒らしは、あくまでも無視でお願いします

952 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 17:25:01.73 ID:8bKcZCqY.net
>>950
洋出刃だろ

953 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 17:45:59.11 ID:xiaH7GUo.net
>>812

Inoxはステンでもゴボウやレモンで黒ずむからね。
消しゴム(ホムセンで売ってるサビトール)必須。

>>950
柳。

954 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 17:49:35.65 ID:4AFgBVSD.net
>>945
ストローク10センチ取る切り方は練習しないと難しいとは思うよ
けど出来れば野菜を上手に切れる
鱧の骨切りの動画見て練習してね

955 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 20:19:13.55 ID:wjrhug4c.net
>>950
菜切は、自分も使ってる。鋼の打ち物で100グラムちょい。軽いし、薄いからめっちゃ切れるので、お気に入り。自分も肉は普通に切るのに使う。あと、骨のない魚の切り身。
野菜は割れないし薄い菜切に慣れると、他の包丁は違和感を感じる。

956 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 21:37:19.16 ID:f64n3+MW.net
普段菜切り使ってる
ステンレスで洋包丁タイプの安いやつ
薄いし鋭角に研いであるから大体なんでもちょっと引くだけの落とし切りで切れる

957 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 21:45:53.98 ID:f64n3+MW.net
素人でも包丁が好きなら何本か持てばいいと思う
その中に30センチの牛刀があってもいい
スイカ切る時と誕生日ケーキ切る時には使うし

958 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 21:57:57.75 ID:qNlMjHgd.net
>>957
用途によるが、パン切りでいいのでは?w

959 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 22:03:43.04 ID:f64n3+MW.net
>>958
自分語りで恐縮だけどうちの誕生日ケーキは手作りでなぜか40x30センチの長方形なんだ

960 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 22:30:20.63 ID:tuLy9CzO.net
たまには耳と耳の間も使おう。

961 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 22:42:03.67 ID:f64n3+MW.net
>>960
がんばってね

962 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 23:15:21.83 ID:qNlMjHgd.net
>>959
なるほどー。なら牛刀がいいね。

963 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 00:46:11.31 ID:nhhUkYE4.net
>>929
遅くなってごめん
そういうことか!ありがとう

964 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 01:27:25.59 ID:HWSzp4tt.net
>>962
テグスで、切る。かなりの長さまで行ける。

965 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 01:30:15.54 ID:HWSzp4tt.net
>>957
包丁好き(数本持ち)あるある

包丁は好きだけど、料理はしない

966 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 01:55:57.42 ID:F+LWZDPS.net
一応ここ料理板だから肝に銘じような

967 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 03:39:27.64 ID:I0ubFpsL.net
前の職場がけっこう大手の食堂だったんだけど、鶴首の包丁使う職人が結構いて
「この方がまな板に刃が当たらないから長持ちする」っていわれたけど自分では包丁もったいないからやらなかったな
そういう人他にいる?

968 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 12:13:41.14 ID:UIW1KOCx.net
>>967
それは負け惜しみというか強がりというか
何切ってるのか知らないけど刃全体を俎板に擦り付けるような切り方してるっていう事かな!?

969 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 13:45:32.97 ID:oI1zWaHM.net
薄刃のアゴ手前を凹ませて剥きもの専用にしてる人とか
柳を鶴首にしてイカの糸造り用にしてる人とかいるよ
柳のアゴを叩きに使うために刃付けしない人も

970 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 15:56:09.12 ID:R30EIisA.net
寿司屋や鮮魚屋でダマスカスみると、げんなりするよな。

971 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 15:59:48.58 ID:2lY9Ggow.net
鏡面とかなw

972 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 16:01:42.06 ID:r37mVidg.net
https://www.youtube.com/watch?v=A8BjeZPIXns
包丁がでかすぎないか?
https://www.youtube.com/watch?v=flYqvIg8_9E
これが筋引きなの?

973 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 18:05:19.71 ID:oI1zWaHM.net
>>972
それは筋引きじゃなくて骨スキ
基本的に筋引きと骨スキがあれば大抵のことはできる
一番大事な基本包丁2本といえばこれ

974 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 18:26:35.09 ID:jk7Du2Cz.net
>>972
上の動画、包丁が大きすぎるっていうか牛刀で肉を掃除するのは向いてない。
長さは24センチぽいから、その長さでで筋引なら悪くない選択なんだけどね。
切れないし手際も悪いので、正直包丁以前だとは思うが。

下の動画、使ってるのは東型の骨スキ(別名サバキ)。
肉の掃除に使う事が多い包丁で、刃が厚くて鈍角の片刃だから出刃の代わりみたいな事もできてしまう。
この人はすごく上手だね。
ミスジの肉の間に入ってる筋はすごく取りにくいんだけど、本当に簡単そうに取ってる。
難しいことを簡単そうにやるのは、高い技術がないと無理だよ。

975 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 18:27:58.40 ID:F/4Mj6Q9.net
でかい方牛刀ちゃうん?

976 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 18:48:38.50 ID:JAV3FUZC.net
牛刀が牛肉裁くのに剥いてないってギャグかよ

977 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 19:16:53.83 ID:JdnT4cpM.net
すぐ筋引に結びつけちゃうキチガイなんとかならん?

978 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 19:27:25.67 ID:ym7GyncY.net
筋引きを毛嫌いする理由が分からん

979 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 19:32:25.46 ID:hV0NKCQP.net
>>978
すぐに筋引と骨スキがあれば何でもできるって言い張っちゃうから嫌われてるんだよ
言ってるのは多分1人だけだと思うけどね
筋引なんて肉の掃除以外には全く向かないのに

980 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 20:31:15.89 ID:r37mVidg.net
https://www.youtube.com/watch?v=p7lQaYUL4g8
包丁選択間違ってる?

981 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 20:46:24.46 ID:hV0NKCQP.net
>>980
和牛刀使うような人なら柳持ってるだろうからそっちのがいいよね

982 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 20:50:30.49 ID:KoFNOp8k.net
一周回って、
三徳が一本あれば何でもできる。

983 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 20:54:13.10 ID:ym7GyncY.net
>>979
筋引きは焼肉材の切り分けにも最適だよ

偏った主張する奴がいてもそれはそれで良いと思うけどね
平均的な意見しか出てこない情報スレも味気ない
筋引きマンが嫌いなら読み飛ばして相手しなければいいんじゃないの!?

984 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 20:56:59.99 ID:ym7GyncY.net
>>982
実際のところやる気と根性と工夫でどんな包丁でもやれない事はないんだよね
黒曜石の包丁でマンモス解体して食ってたぐらいだし

985 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 21:10:02.86 ID:hV0NKCQP.net
次スレ立てて告知もしてないのにもう偽テンプレ貼られてる

【家庭用】包丁の選び方 73丁目【業務用】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1553083315/

986 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 21:55:54.96 ID:yzrcc81h.net
>>982
https://youtu.be/fixF6P7mh0U
https://youtu.be/FCLO7w8LNU0
https://youtu.be/yvo-rU4fM9U

987 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 03:30:08.79 ID:bbl1y6LB.net
>>985
盾乙
あの偽テンプレは逆に藤次郎の評判落ちるよな

988 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 08:15:48.18 ID:OzyCJUiF.net
藤次郎は挟んである鋼材が薄いからか
しならせるとバネのように戻らないで曲がる
あれものすごい欠点だと思う

989 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 10:54:34.97 ID:7u6LXTui.net
>>984

ロマサガでは強武器に入るんだけど

990 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 12:51:51.84 ID:15u8FPRP.net
>>984
如何なる金属の刃物よりも黒曜石(打製石器)の方が切れる
欠点は脆い事

最も簡単に打製石器を作るのは、ガラスを割れば良い
飛んでもなくよく切れる

991 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 14:21:33.45 ID:1rVsQ6gm.net
白髪ねぎに、切れないだろ

992 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 14:23:58.86 ID:1rVsQ6gm.net
黒曜石で刺身できるのか、あほ
ガラス割ったので千切りキャベツつくってうpたのむわw

993 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 14:26:46.85 ID:K0RQC/zW.net
ガラスの包丁が分子構造的に一番きれるって話は聞いたことある
だれも作らんがな

994 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 14:30:05.82 ID:OzyCJUiF.net
包丁は基本柔らかいものを切る道具だし切れ味はそこそこでいい
ただ細く細かくというニースのために刃は薄くて整ってる必要がある
ガラスや黒曜石では薄くて整ってる刃は作りにくいし脆いから危ない

995 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 14:45:20.88 ID:K0RQC/zW.net
まあ実用性は皆無だな
それにこのスレに住民にはチタニウムカーバイトコーティングの包丁みたいな最先端包丁みたいなのは食指も動かんだろう

996 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 15:15:29.55 ID:8IXtWtCd.net
>>995
俺は銀三や10Aレベルさえ不要派なんで
8Aあたりの扱いやすい鋼材がイチバン
切れなくなったら研げばいい

997 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 20:26:40.81 ID:UupgyH9G.net
>>992

硝子装備
https://www.youtube.com/watch?v=Z6jZ43iKMcE

998 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 21:12:56.24 ID:UupgyH9G.net
>>995

そんなものより、池田美和の水本焼きに惹かれるわ。
買ってもまず出番自体がないけど

999 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 21:30:29.17 ID:lim07A3o.net
打製石器作って髭剃りしてる動画上げてる外人いた
自分もチャートやガラスで作っていた時期があるけど肉相手には最適な切れ味
大小のギザギザした鋸刃の一つ一つが非常に鋭い刃を持っているからだと思う
その体験から肉用の包丁は荒砥で出来る鋸刃に超仕上げで刃を付けるように研いでる

野菜の千切りや薄切りには向かん

1000 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 21:49:25.84 ID:Xdm81xiJ.net
池田美和さんいそがしいから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200