2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 76丁目【業務用】

1 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/28(土) 08:13:23.65 ID:ijIKOUVa.net
家庭用・業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです。

■前スレ
【家庭用】包丁の選び方 75丁目【業務用】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1564660638/

■姉妹スレ
【片刃】包丁の研ぎ方【両刃】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1558786763/

237 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/13(日) 22:56:24.12 ID:Xr1XT0pk.net
まだ20代

238 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/13(日) 23:13:43.81 ID:a3zyh+kD.net
>>237
>>67

239 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/13(日) 23:24:16.23 ID:Xr1XT0pk.net
それをやったという証拠はどうだすんだ?
440牛刀で切った大根きゅうりなら余裕で当てれるよ不味いから

240 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/13(日) 23:33:59.71 ID:+d3oyuo+.net
にわかには信じがたい

241 ::2019/10/13(Sun) 23:44:40 ID:O0ldXeGA.net
研ぎは研ぎスレがありますよ

242 ::2019/10/14(Mon) 00:05:40 ID:d3F3QVpZ.net
希望的観測

243 ::2019/10/14(Mon) 00:18:20 ID:FQJD141f.net
>>230
外人は左利きが多いから(約10%)

5:5が好きなら自分で砥ぎ直せば良いだろう
15分も有れば出来る

244 ::2019/10/14(Mon) 00:53:09 ID:tCd1CoOm.net
>>239
とりあえず包丁の画像アップしてみ
Misono440と切ったキュウリとIDも添えて

245 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/14(Mon) 01:27:51 ID:WitXG0pi.net
>>219
神経切れてると指先側痛くない

246 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/14(月) 04:33:07.76 ID:5ldlEG8Z.net
>>230
買い直すくらいなら自分で5:5に直したらいいじゃん
技術ないのか?

247 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/14(月) 04:56:21.11 ID:s2cxYPEL.net
薄く研ぎ下ろしてあれば刃付けが7:3でも5:5でも変わらん
ちゃんと研ぎ下ろすことができてないから変なことが気になるようになる

248 ::2019/10/14(Mon) 06:33:03 ID:eZgl/e4f.net
5:5にきっちり研ぐのってかなり難しいけどな
人間利き手があるからどうしてもどっちかに寄ってしまうようになってるから
ただ包丁で切って味が不味くなるってのは
食材潰して切ってしまってるんだろうから研ぐの下手なのか切るの下手なんじゃないの本人が

249 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/14(Mon) 10:26:38 ID:ZbAqYCJM.net
5:5とか6:4とか7:3とか好き勝手言ってるけど、見た目に分かるもんか?使用感で概算の割合出してるん?

250 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/14(Mon) 10:27:14 ID:ZbAqYCJM.net
俺は両面ともかえりがしっかりつくまで研いでるだけだから割合とかは気にしたことなかったわ

251 ::2019/10/14(Mon) 10:32:33 ID:s4qRCB+Y.net
>>249
顕微鏡で確認してるんだろうな

252 ::2019/10/14(Mon) 10:41:18 ID:FQJD141f.net
>>239
冶金工学している人の中には、金属を舐めて組成を正確に言い当てる人が居る
アルミの急須が茶渋まみれだったから、磨いてから茶を入れたら異常に不味かった事が有る
新品の皿でも釉薬の味がするから、煮沸してから使う

以上3点から、砥いだ直後なら、解る可能性は高いが、、、、
包丁は1日の仕事の最初ではなく、仕事が終わってから砥ぐから、分かりにくいのではないか?

>>247
>7:3でも5:5でも変わらん
薄切りで変わる

>>248
>5:5にきっちり研ぐのってかなり難しいけどな
オレは難しいと思えない

ヘンケルス(のツヴァイリングでは無い包丁)なら、人ではなく産業ロボットが砥いでいる

253 ::2019/10/14(Mon) 10:47:37 ID:FQJD141f.net
>>251
顕微鏡で無くても、肉眼でも光の反射で見れば0.001mm単位迄は解る
0.01mm単位だと、ティッシュペーパーを切れば容易に解る

254 ::2019/10/14(Mon) 11:21:43 ID:8hiqw1a7.net
早口で喋ってそう

255 ::2019/10/14(Mon) 11:26:09 ID:0n0gf+uI.net
近頃の包丁は表をハマグリにしているのが結構あるから
刃先を5:5で研いだところで実際は左に食い込むわな

256 ::2019/10/14(Mon) 12:00:16 ID:0UEjbJ1A.net
研ぎの話はスレチだから総合でやれよ

【製品】包丁総合【研ぎ】 Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1567675166/

ちなみに研ぎスレってのもあるけど総合スレが立った後に荒らしが乱立させたスレだから書き込まないようにな

257 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/14(Mon) 13:25:43 ID:nTDV3ZoC.net
Brietoの割り込み牛刀買ってみたけどなかなかいい感じだな
まだ使ってないけど藤次郎プロより切れ味が良ければこっちの方がいいかも

258 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/14(月) 15:08:16.53 ID:FyoWSRRW.net
>>256
そのスレも人減ったよな
このスレが研ぎの話題禁止なのはトゲールキチガイがいたからだろ?

259 ::2019/10/14(Mon) 15:21:49 ID:uRz8gioY.net
>>256
そのスレ自体が荒らしの立てたものだろ

260 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/14(Mon) 15:58:05 ID:SPQ2sXda.net
>>256
>>249 の後に他スレ誘導は露骨だな
刃の割合を目視する方法早く教えてくれよ

261 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/14(月) 17:03:10.68 ID:0UEjbJ1A.net
>>259
総合が立ったときのこと知らんのな
スレ民に歓迎されてたし俺も大歓迎した
ちなみに研ぎスレは立ったとき超叩かれてたw

262 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/14(月) 17:05:48.75 ID:FQJD141f.net
>>260
光に当てて、両側の光の反射角(現実には反射する包丁の角度)で見れば良い

局部的なら、これで見られる
https://item.rakuten.co.jp/kazamidori/4961607300664/

263 ::2019/10/15(Tue) 06:31:24 ID:gWcEP544.net
>>255
シッタカウソはダメ
両面はまぐりであろうが刃先5:5なら
「実際は左に食い込」まない

>>260
バカだから、教えても実践しないだろ

264 ::2019/10/15(Tue) 09:50:32 ID:8Dvz0ii4.net
>>263
片面ハマグリだからだろ

265 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/15(Tue) 11:06:19 ID:z5nvdUvg.net
>>263
君がバカだから教えられんだけだろ
知ったかぶりするから苦し紛れの回答になるんやん

266 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/15(火) 12:44:50.13 ID:9PzYxKSF.net
>>265
やめたれw

267 ::2019/10/15(Tue) 13:50:14 ID:gWcEP544.net
>>265
「刃の割合を目視する方法」をキチンと教えた
>>262 = >>263
>>266もバカだから読んでもわからないんだろうな

刃角度は光の反射で見える
角度が何度か正確に解らなくてもムラは正確に目視出来る

268 ::2019/10/15(Tue) 14:05:09 ID:3Wg8Qxf2.net
こういう変なのが常駐しちゃうから
廃れていくんだろうな

269 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/15(Tue) 14:17:26 ID:9PzYxKSF.net
>>267
>>262 に頓珍漢なレスがついたわけでもないのに
>>263 で追撃入れて馬鹿にしにいったのはなぜ?

自分の回答に数時間レスが付かなかっただけで「馬鹿だから教えても実践しない」なんて言う必要ない

どんだけ傲慢な性格してんの?

270 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/15(Tue) 14:19:34 ID:fLAP+2VI.net
みんなが5ちゃんに張り付いていると思ってるんだろ?w

271 ::2019/10/15(Tue) 16:42:37 ID:gWcEP544.net
>>269
オマエ自身が光の反射で見れば解るのに見ていないんだな

272 ::2019/10/15(Tue) 17:10:20 ID:HUMb0X0m.net
片仮名シッタカさんは自演がバレても居座る厚顔無恥

273 ::2019/10/15(Tue) 19:27:32 ID:cZEyMHgI.net
バカとか言ってる者はどんなキャリアで何を極めてきたのかね
本職からみても謎だ

274 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/15(Tue) 19:48:01 ID:9PzYxKSF.net
>>271
会話が噛み合ってないぞ

俺は「数時間レスが付かなかっただけで、なんで煽りの追撃入れたの?」と聞いてるじゃん。その答えがそれか?

275 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/15(Tue) 21:19:08 ID:Z6OcPfT2.net
肉眼で光の反射で千分台の偏りって分かるの?

276 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/15(火) 23:48:18.30 ID:gWcEP544.net
>>273
専門職土方相当をしていた事がある
数十倍の難関を突破する必要がある
幼少期からの専門教育と訓練が不可欠で、
日本国内で医者や弁護士になるよりはずっと難しい

>>274
>「数時間レスが付かなかっただけで、なんで煽りの追撃入れたの?」
たまたま気が向いたから

>>275
千分台の角度は解らないが、0.001mm単位のズレや欠けは簡単に解る
蛤刃の度合いも光の反射で簡単に解る
0.01mm単位なら光の反射でなくても見える

オレは小学生の時から包丁や鉋・鑿を砥いでいる
先天的に、手先が異常に器用だからだ

こいつはクズ(未満)
https://youtu.be/hOT9WDf2rUI
最も基本的な砥石の平面が出ていない

277 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/15(火) 23:58:07.21 ID:pFp+8Bl4.net
統失か
かわいそうに

278 ::2019/10/16(Wed) 00:03:52 ID:M1GUKV3b.net
前スレ片仮名シッタカさんの自演失敗

855 ぱくぱく名無しさん sage 2019/09/22(日) 17:45:26.33 ID:zLSCr6sI
鋼の包丁でも使ってすぐ洗って拭いてたら全然錆びない

858 ぱくぱく名無しさん sage 2019/09/22(日) 18:58:12.42 ID:zLSCr6sI
>>855
サビなくても変色はするだろ
それに言及しないということはシッタカの法螺吹きということ

279 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(Wed) 01:03:10 ID:s+lep6EB.net
>>253
ミクロン単位で5:5とかか見てわかるのか!

280 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(Wed) 01:04:44 ID:yVqOxVl6.net
マジックリンで洗えばいいのに・・

281 ::2019/10/16(Wed) 01:56:20 ID:nGNXHrVR.net
ヴォストフいいわー

282 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(水) 07:36:43.46 ID:D3IAjQT6.net
グレステン買うとしたらどこで買うのがいい?
楽天とかアマゾン?

283 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(水) 08:10:38.44 ID:WzytX6IF.net
>>282
ヨドバシはポイント還元あるから物によっては一番安い

284 ::2019/10/16(Wed) 09:01:11 ID:cfjVMwNw.net
いろんな意味で基地外に刃物なんだな
変なやつが多すぎ

285 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(水) 10:30:08.75 ID:n42mCqBr.net
>>276
最後に意味不明な動画リンク貼るところ面白すぎ
君は頭おかしいんちゃう?

286 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(水) 11:18:02.95 ID:QrTHbSvy.net
家庭で週一、二回ぐらい魚を捌く用途で出刃庖丁を探しています。3万円以内のものでおすすめがあれば教えてください。包丁はマメに砥ぎます。

287 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(水) 12:14:46.89 ID:YdCr3ZqY.net
288
https://item.rakuten.co.jp/ichimonji/1d9-180/?s-id=shop_recommend&rtg=9a7aeaff66b33017aedef5f77630bdc1

https://item.rakuten.co.jp/hitline/4582226391811/

この辺りですかね。出刃は欠けるから鋼は白鋼以下、サイズは刃渡り18センチ6寸が大小どちらの魚にも対応出来るギリのラインだと思います。予算余ったら鞘ケースや砥石とかアクセサリー類に回せば良いかと。

288 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(水) 12:17:47.21 ID:QrTHbSvy.net
>>287
ご丁寧にありがとうございます。
下の銀三鋼の包丁も気になるのですが、鋼の方が使いやすいでしょうか。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/webby/4582226371516.html

289 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(水) 12:26:41.06 ID:kbrKCgA+.net
使い易さは使う人による 使って見るしかない 

290 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(水) 12:29:32.93 ID:n42mCqBr.net
捌く魚の種類によるんじゃないか?
家庭用なら出刃は5寸がいい気がするけど

291 ::2019/10/16(Wed) 12:37:37 ID:o7iPVYNX.net
欠けるの前提で研ぎやすい白2だろな
取り回し易い16.5cmにサブで21cmだな

292 ::2019/10/16(Wed) 13:04:14 ID:YdCr3ZqY.net
>>290
自分的には今の所、牛刀はステンで出刃や柳の和包丁は鋼、て考えなので。
御自身で研げるようなら鋼の管理も問題無いかなと思いまして。業務用で頻繁に使うならステン出刃も良いかもですが。この辺は各自個人の好みや趣向かな、と。

293 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(水) 13:55:44.29 ID:R4U2tATZ.net
前に道具屋筋の堺一文字光秀で売ってた
5寸白二で職人なりたての新人さんが作った無銘の出刃4000円くらいのが家で使う分には充分事足りてるから
使用頻度それほどでもない家使いなら
5〜6寸くらいで白二以下の鋼材使って1万前後くらいのあれば充分なんだけどね
何買うかは本人の趣味の話になるけど

294 ::2019/10/16(Wed) 14:33:56 ID:YdCr3ZqY.net
>>295
それ自分も6寸買いましたわ(笑)仕事用の予備の出刃買いに行って同値の他店の銘入り鋼にしようか思ってたけど白二鋼て聞いて8寸柳も買いました(笑)あそこの社長さんが鍛冶屋若手育成の為に損得勘定抜きで引き取って委託販売したらしいですね。

295 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(Wed) 14:34:59 ID:n42mCqBr.net
>>292
レスの相手間違ってない?
会話が全く噛み合ってないが

296 ::2019/10/16(Wed) 14:39:54 ID:xAIH5mB4.net
未来にレスしてる人おるね
janeはレス番がズレるらしいけどそれかな

297 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(Wed) 14:45:32 ID:8+wZ2HRr.net
>>300
禿げ同

おれも未来にレスしてみる

298 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(水) 15:08:31.67 ID:cfjVMwNw.net
またか

299 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(水) 15:16:53.80 ID:W9G8bHh3.net
>>301
おまいらおもしろいな

300 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(Wed) 16:37:06 ID:I88qNTjU.net
やっぱ界直助がいちばんだよな

301 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(Wed) 23:31:47 ID:8ELJYvNV.net
ぼくも包丁で指切っちゃいました
みなさん暖かい言葉をかけてください

302 ::2019/10/17(Thu) 08:05:30 ID:SmhNecqK.net
肉まん

303 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 12:00:03.41 ID:VVntcAQp.net
ボブクレーマーってこのスレ的にはどうなん?
金属が硬すぎて研ぐの大変そうだけど三徳のボブクレーマー欲しいわ

304 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 12:12:34.51 ID:HEE3uve6.net
ペティナイフで玉ねぎとか人参を切るのは無理がありますか?
藤次郎PROの15cmを買った者ですが玉ねぎをスパッと2つに切る時に抵抗があったんで1000と4000の砥石で研いで今度は人参を3等分輪切りにしたらやっぱり引っかかりがあります
うちに前からある名無しのペティはそんなに抵抗はなかったように思うんですが
三徳で切った方がいいんでしょうか?キャベツは大きいし芯もあるんで三徳で切ってます
それともミソノとかグレステンならペティでもスパッといくんでしょうか?

305 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 12:25:44.60 ID:YAH1bVF4.net
>>281
ペティしか持ってないけど同意する

306 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 12:38:38.06 ID:Oad6dZ6z.net
>>304
刃を薄くすれば切れるよ
刃先の鋭さより刃の薄さ

307 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 12:54:25.68 ID:/OAiFOTD.net
またか

308 ::2019/10/17(Thu) 14:03:53 ID:nE/IiOvO.net
言ってる抵抗がどの程度の話なのか分からんけど
生の人参って硬めの食材だし刃の重みの少ないペティナイフで切ったら抵抗感じるのは普通じゃないんかな?
玉ねぎでそんなに抵抗って感じた事はないけど

309 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(Thu) 14:13:49 ID:VVntcAQp.net
>>304
玉ねぎの大きさにもよるかもしれんが、18センチの牛刀でも抵抗あって刃が埋もれて動かなくなることはあるよ

24センチくらいあれば抵抗もなく刃渡り使って切れるんじゃないかな

15センチだと抵抗あって当然だろうと思います

310 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(Thu) 14:58:04 ID:HEE3uve6.net
小さく切るときはスパスパと切れます
玉ねぎ丸ごとを上からスパンとふたつに切る時に引っかかりはあります
玉ねぎは三徳で切るようにします
人参も三徳で切るならせっかく買ったペティの出番はピーマンの時くらいかw
以上野菜炒めの具編でした
研ぎが下手なのはあると思います

311 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(Thu) 15:05:46 ID:0LqXNzas.net
藤次郎に期待し過ぎたのかも
ただ数十年前からうちにあるブランド物でもない名無しのペティはよく切れるんです
だから今回有名ブランド品を買ったんでよっぽど切れるんだろうと思ってました
材質はいいんでしょうね

312 ::2019/10/17(Thu) 15:08:00 ID:Oad6dZ6z.net
>>311
そういうやつのほうが概して薄くて抜けが良いよ

313 ::2019/10/17(Thu) 15:19:01 ID:QzJR8snV.net
ペティ便利なんだけど
ご家庭だと三徳や牛刀が万能感あるから出番少ないかもね
皮剥きもピーラーでやっちゃうだろしそんな細工もしないし

314 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 16:06:53.58 ID:s2fncSzn.net
ペティみたいに細くてもっと長いほうが万能感あるよね
牛刀を3センチ細くした感じで

315 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 16:24:57.64 ID:ASlItXdY.net
刃幅が狭いと見た目はカッコいいけど大きな野菜刻みづらいじゃん
中二病の自己満足でしょうよ

316 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 16:35:01.46 ID:s2fncSzn.net
>>315
俺は手先器用だから使いにくくても問題ないから大丈夫だよ

317 ::2019/10/17(Thu) 16:50:52 ID:q0BU820O.net
>>304
迷ったら三徳

318 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 17:00:50.22 ID:mfOEtkNj.net
長切れに関しては、このフランスの「エバーカット」はどうなの?
ここのスレッドでは使ってる人いないようだけど。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO96501470V20C16A1I10000/

319 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 17:07:57.35 ID:q0BU820O.net
>>318
まがい物

320 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 17:10:29.98 ID:nfw3elej.net
>大きな野菜刻みづらいじゃん
洋食屋でキャベ千ばかりやってるのかよw
お前が中二

321 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 17:10:58.18 ID:zeRKiCFF.net
>>318
トマトがギリギリ切れる切れ味が半永久的に続く包丁欲しい?
刃先に蒸着したチタン化合物が仕事する構造だから研ぐことはできない
研いだらただの軟質ステンレスの刃になってしまう
そんなの欲しい?

322 ::2019/10/17(Thu) 17:22:01 ID:q0BU820O.net
包丁ってありふれてるけど
使ってる鋼材はわりと最先端だから
アイデア商品で一発逆転ってそうそうありえないね
定着したのはセラミック包丁ぐらいか

323 ::2019/10/17(Thu) 17:23:55 ID:G+Ah3HEN.net
>>320
気になって色々レビューとか見ましたが。
やはり刃こぼれはおこす、でも性質上自分で研いではいけない、シャープナーのみ?、メンテナンスはフランスまで郵送、送料2000円くらい。
使用した人も結局安物包丁と変わらない、とか、普通に業務用ステン包丁をススメてたり、でした。
セラミック包丁みたいなものなのかな。

324 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 17:36:57.12 ID:C4SY7aK+.net
主婦がご家庭で使うには研いだりしないで切れ味が長続きするって魅力的だしね
何年も研がずに包丁使い続けてる人とかザラにいるし

325 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 17:59:08.02 ID:pz2X2MGp.net
グレステンのディンプルって汚れが溜まってきて汚くなるらしいけどそんなに洗いにくいもんなのか?

326 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 18:05:47.57 ID:ASlItXdY.net
>>325
仕事で使ってるけど普通に手入れしてれば汚れなんか溜まらないよ

327 ::2019/10/17(Thu) 18:31:40 ID:pz2X2MGp.net
>>326
ありがとう
よほどズボラなことしない限りは大丈夫だよな
なんかすごい汚れてる画像とかあってちょっと引いたわ
ちなみにあの鋼材って研ぎやすい?
返しが取れにくいとか長切れも期待するほどじゃないとかどうなんだろ

328 ::2019/10/17(Thu) 18:32:38 ID:m0r/yNYr.net
>>325
料理してから食器洗いまで放置してる位ガサツだけど汚れなんか溜まらないよ

>>304
これ切り方もあると思う
オシャレ動画で見るような切っ先使う切り方だと引っ掛からないけど、水平に切ると引っ掛かる
俺は切っ先使う方法だとまな板に傷行くから両手でゆっくり力入れて切ってる

329 ::2019/10/17(Thu) 18:42:18 ID:oGnaI442.net
切れない訳じゃなくて抵抗感無くスパッと切れないなーって話だから両手で力入れてって時点でなんか違う気がする

330 ::2019/10/17(Thu) 18:48:35 ID:pz2X2MGp.net
>>328
普通に扱ってれば大丈夫ってことみたいだし安心したわ
ありがとう

331 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/18(金) 01:16:19.28 ID:JWkTiXsl.net
>>286
週1-2なら保津ホムセンの吊るしで十分

332 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/18(金) 01:25:56.92 ID:eIwil3R9.net
>>325
堺孝行のグランドシェフ はディンプルに角があって洗いにくいけどグレステンは滑らかになってるので汚れなんて溜まらないよ

333 ::2019/10/18(Fri) 02:04:42 ID:q9GnR9Te.net
>>304
研いで薄くしていくしかないね
割込包丁だから厚めにできてるし

334 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/18(Fri) 09:49:25 ID:iEHWaDri.net
冒頭のテンプレがいつの間にかなくなった

335 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/18(Fri) 09:49:26 ID:iEHWaDri.net
冒頭のテンプレがいつの間にかなくなった

336 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/18(Fri) 10:01:42 ID:iEHWaDri.net
これどうですか?尼限定らしいです。
関虎徹 V金10号 鍔付 三徳包丁 180mm YG300

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200