2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 78丁目【業務用】

1 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/25(月) 13:52:00 ID:qU/BzIZd.net
家庭用・業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです。

■前スレ
【家庭用】包丁の選び方 77丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1572422646/

■関連スレ
【製品】包丁総合【研ぎ】 Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1567675166/

38 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 01:51:20 ID:OJU1CkbR.net
>>37
少しでも改善する事が大切だ
とにかくネットは猛毒だ

39 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 01:53:04 ID:OJU1CkbR.net
テンプレについては、皆さん吟味よろしくお願いします。
次スレではもっと良いものが出せるといいですね。

40 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 14:57:32.56 ID:GuiazExt.net
相変わらず人にケチつけるだけで自分は何もしない奴多いな

41 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 16:58:58.59 ID:akuNtn8t.net
ミソノの評価高いからUX10買ってみたけれどオレ様には藤次郎の粉末ハイスの方が使いやすかった。

42 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 18:12:11 ID:kztTUFmV.net
包丁の好みはそれぞれでいいよ。
何かスレ2つある?
もう一つ別のスレできてるし

43 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 19:06:55.70 ID:xS7k2qep.net
ミソノモリブデンって驚くほど柔らかいよね
それに比べて440は刃持ちしないくせになかなか研げない
どちらもたいして切れない包丁だったよ

44 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 19:50:50.02 ID:Lh9YbF1o.net
>>43
同じくらいの価格帯で、そこそこ研ぎやすくて切れ味いい包丁のおすすめある?

45 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 20:10:53.20 ID:kztTUFmV.net
荒らしが重複スレ立てやがった。

↓はニセモノだから
今見てるのが正統
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/cook/1574836352

46 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 20:26:32.73 ID:HNSMVNXV.net
前スレで思ったんだがみんな千キャベツは丸のまま(あるいは半カット)のまま刻むの?
うちではそうやって切ると日持ちが悪くなるから剥がしてからそれを刻んでる

47 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 20:27:39.22 ID:DzEf0TW1.net
どっちでもいいから立ったやつ使えばいい

48 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 20:38:43 ID:YK2wSLef.net
>>46
使う量によるのでは
家族4人分とかなら半丸からザクザク刻む
飲食業の人なら長い包丁で丸からザクザク
自分一人暮らしの時なら数枚はがして重ねて刻む

49 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 20:41:22 ID:u2qdRU7H.net
>>46
自分もはがして千切りしてる
カットしちゃうと日持ちしなくなるし
芯も抜きたいからね

50 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 21:13:14.80 ID:iQctWXUA.net
キャベツは半分か1/4のやつ買ってきて一気に全部千切りにしてる
生で食べる以外にも使えば一人で1日で終わる

51 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 21:38:08.71 ID:umCVoPDo.net
>>43
いろいろ使ってみると、モリブデンも440も柔らかく感じるよね。

俺も今はステンレスならVG10以上じゃないと満足できないわ。

52 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 22:24:05.62 ID:kztTUFmV.net
モリブデンでも何でも、砥げば切れるよ。
ミソノは使いやすさがウリの包丁。

鋼材のみにこだわるなら、正広の4000円台ハイスの牛刀を買えばいい。

53 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 22:31:38 ID:jpHeoIox.net
440系はクローム多めで研ぎにくいから廃れたわけで
ちゃんと440名乗ってるミソノ440を研ぎにくいとか言うのはアホ

54 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 22:38:24 ID:DzEf0TW1.net
ふるさと納税の包丁でおすすめない?

55 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 22:42:57 ID:OJU1CkbR.net
なんでふるさと納税、、
普通に買った方がトータルで安いような気もします。

56 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 22:46:03 ID:kXnHUVDV.net
キャベツの外側
生じゃ美味しくない

57 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 23:23:37 ID:akuNtn8t.net
今日藤次郎の新製品「暮らしの包丁」の三徳包丁届いた。マイカルタのハンドル初めてだったけどよいな。オールステンレスのより気に入った。しかし包丁を数えてみたら24本目だった。ちょっと買いすぎたかもしれん

58 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 23:33:55 ID:OJU1CkbR.net
自慢話は犬も食わないって知ってる?

59 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 23:46:50 ID:9PlB2xi8.net
24本うpして自慢じなよ

60 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 00:14:17 ID:7WRXgGHV.net
自慢?24本が自慢?なんでそーなるのかなー?高々数千円から2万ぐらいの誰だって買えるだろ?わかたけ君じゃないんだからさ

61 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 00:23:52.29 ID:7EebX0e9.net
>>60
なら、本数書く必要なくないか?

62 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 00:30:29 ID:7WRXgGHV.net
自慢というより自戒のために書いたつもりなのだが。包丁の所有本数なんて自慢にならんだろ。

63 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 00:54:50 ID:7EebX0e9.net
苦しい言い訳だな。
これに懲りて次からやめて下さい。

64 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 01:09:55 ID:3KqXrmqp.net
本数の情報なんて書かれてもって感じだし、別に自慢とは思わんが不要だな
指摘されてる意味がわからないのならちょっとアレな人なのかもね

65 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 01:17:22 ID:YAqj48I6.net
>>48
うち家族4人なんだけどはがすのよ
業務はそもそもスライサーだろうし一玉行くんでしょう

>>49
そうだよね? 日持ちしなくなるよね
同じ人がいて嬉しい

66 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 01:20:51 ID:7WRXgGHV.net
包丁の本数ぐらいでうらやましがらないでもなあ

67 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 01:29:39 ID:YAqj48I6.net
使われないでコレクションされるだけの道具って可哀想だね

68 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 01:38:53.59 ID:7WRXgGHV.net
>>67
もし私のことを言ってるのならちゃんとローテーションしてまんべんなく使ってあげてるから心配無用ですよ(笑)いろんな包丁使うほうが楽しいから。しかし的外れな憶測おかしいね

69 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 01:40:42.83 ID:JlRxxja9.net
>>66
ここは荒らしがたてた荒らしの巣窟スレだよ
>>1~9までを見れば荒らしの仕業だと分かるはず

本スレはこちら
【家庭用】包丁の選び方 78丁目【業務用】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1574836352/

70 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 05:21:07.52 ID:25S28l7r.net
>しかし包丁を数えてみたら24本目だった。ちょっと買いすぎたかもしれん

ここ本当に要らんよな
オタクが悦に入って自慢してるようにしか見えん
自慢にもなってないところがまた滑稽だわ

71 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 05:25:02.12 ID:2cZMav9h.net
買った包丁全部手元にあるのかよ
相当なケチだな

72 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 06:40:12.94 ID:7WRXgGHV.net
いつまでもわかたけ君の相手してるとこっちまで荒らしになっちゃうからもうかまってあげないよー
近所にわかたけ君がいたら一本ぐらい包丁あげたのになー

73 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 07:18:15.64 ID:8ABm3Tfa.net
趣味なんだから良いじゃない
色々持っているのは比較するときの参考になるし
まあ自慢は聞きたくはないが批評ならば参考にしたいな

74 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 07:43:58.59 ID:VyCeozp6.net
24本持ってるぜ!←蛇足
24本あるがベストスリーを紹介するぜ!←ネ申

75 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 08:15:50.15 ID:DAGP2tvk.net
>>69
これ、荒らしの立てたニセスレ
で、この人はその荒らしです

76 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 08:16:38.85 ID:DAGP2tvk.net
>>66
この発言が、自慢ですって言ってるようなもん

77 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 08:37:19.31 ID:7WRXgGHV.net
すまんすまん。包丁1本しか持ってない人には自慢と思われてしまうんだね。1本しか持っていない人の立場で考えるとそうかもしれないなぁ。
24本使ってみて思ったのは5000円以上の包丁ならちゃんととけばみんなよく切れるからデザインや握り心地持った時の重さの厚みなどで好みで選べば良いと思う。5000円以下の安いのは知らん

78 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 08:52:29.25 ID:DAGP2tvk.net
>>77
おれはわかたけ君じゃない
普通に考えればニセモノのスレ立ててるコイツ↓とその複垢
ID:JlRxxja9


おれは
三徳
出刃
菜切り
ペティ
柳刃
の5本持ってる

79 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 08:53:41.72 ID:DAGP2tvk.net
>>77
お前の自慢はどうでもいいから笑
既に叩かれてるから懲りてやめろよな

80 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 08:58:25.96 ID:7WRXgGHV.net
>>78
キミはわかたけ君じゃなかったか。わかたけ君なんかと間違えて大変申し訳ない。謝罪いたします。

81 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 09:01:11.53 ID:DAGP2tvk.net
>>80
性格悪い上、わかたけ君も見抜けない大バカ笑

誰からも嫌われるキモいおっさんやん

82 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 09:05:36.85 ID:7WRXgGHV.net
>>81 今日も絶好調ですね。その調子で頑張ってね(笑)

83 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 09:13:19.34 ID:YAqj48I6.net
なんかレスもらったけどあぼんだわw
あぼんだらけ

84 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 10:00:12.79 ID:7WRXgGHV.net
24本の中で
(購入してよかったもの)
有次平常一品、藤次郎粉末ハイス、藤次郎暮らしの包丁、マサヒロMVP(プラ柄)、マサヒロMC900、孫六10000CC
(購入しなくてもよかったもの)
グローバルイスト、ツヴィリングフィット、ツヴィリングアーク、ツヴィリングツインフィン2、藤次郎プロ(オールステンレス)
個人的な好みで分けるとこんな感じ。好みの問題なので人によっては全く違う意見もあるでしょう。

85 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 10:09:18.45 ID:DAGP2tvk.net
普通、研いで刃が無くなったら捨てるわ

86 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 10:10:38.68 ID:DAGP2tvk.net
>>84
誰も聞いてない、既に自慢話でウンザリという笑

87 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 10:13:54.50 ID:DAGP2tvk.net
研ぎもしない趣味用包丁はスレチです
ここは料理板なで、刃物板逝け

88 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 10:16:46.54 ID:PNFLYchT.net
>>84
質問いいですかー?
購入しなくてよかったものにツヴィリングのツインフィン2と藤次郎プロが入ってますがどうしてダメだったか教えてもらえると参考になります

89 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 10:22:08.57 ID:k1tAQB4H.net
>>84 ←ネ申

90 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 10:23:26.90 ID:MXMw0rEB.net
エアー包丁マニアw

91 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 10:23:43.42 ID:7WRXgGHV.net
ついでだから
(まあまあ)
日本橋木屋エーデルワイス、ミソノUX10、包丁工房タダフサ、孫六木蓮、マサヒロMV口金、源虎徹などなど

92 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 10:46:59.36 ID:DAGP2tvk.net
>>91
自慢モード入ったww

93 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 10:47:33.52 ID:7WRXgGHV.net
>>88
藤次郎プロもツインフィン2どちらもよく切れます。最初の頃は気にいっていました。でも見慣れてくるとおもちゃっぽく見えてきてしまって…。完全にデザインの好みの問題なのであまり気にしないでください。

94 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 10:47:49.82 ID:DAGP2tvk.net
キモ過ぎw

95 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 11:00:18.70 ID:MXMw0rEB.net
真実は闇の中w

96 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 11:01:09.58 ID:6Jvnq1Io.net
藤次郎プロの菜切りを研ぎの練習用で買って今も使ってる
当時4000円ちょいだったんで鏡面にしてみたり色々実験台に使ってたけど
今の値段じゃ買う気にならないな
倍以上に上がってる

97 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 11:17:51.90 ID:PNFLYchT.net
>>93
回答ありがとうございますー
作りや切れ味ではなくて見た目の好みの問題だったんですね
オールステンレスの包丁が好きなので参考にさせていただきます

98 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 11:50:29.80 ID:DAGP2tvk.net
>>97
趣味で包丁持ってる人に聞いても参考にならないよ
スレ痴が紛れてる

99 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 12:10:19.79 ID:DAGP2tvk.net
>>84
こいつも、実はわかたけ君みたいに一本しか持ってない知ったかじゃないかと思う

100 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 14:23:12 ID:tGCoUnHy.net
持ってる人は自分の包丁の画像上げてくれたら嬉しいな
ウチには100均包丁しかないからそろそろ包丁買いたいんだけど、藤次郎はステマにしかみえないから実際使ってるヤツを上げて欲しい

101 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 14:25:09 ID:tGCoUnHy.net
>>91
特にその辺の包丁並べて画像あげてくれませんか?

102 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 14:31:42 ID:MXMw0rEB.net
前にうpした時と変わってないしな・・・・

103 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 14:46:15 ID:7WRXgGHV.net
>>100 >>101
写真upしてやろうかと思ったけどやり方調べたらなんか面倒くさそうだからやっぱりupしてあげない。別にキミに信じてもらう必要ないしな。

104 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 14:53:34 ID:7WRXgGHV.net
>>100
100均包丁だってきちんと研げば切れ味だけは高い包丁と大差ないからちゃんと研げればそのままでも問題ないんじゃない。逆にきちんと研げなければ高い包丁買ってもどうせそのうちきれなくなっちゃうしv

105 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 15:28:35.31 ID:DAGP2tvk.net
>>103
なんだ、一本も持ってないのか笑
わかたけ未満の知ったかキモ包丁オタクだな笑

106 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 15:31:13.14 ID:DAGP2tvk.net
自慢話は犬も食わない

そしておれはお前が決めつけたわかたけ君でないととても都合が悪いようだが、5本持っている

107 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 15:35:43.95 ID:7EebX0e9.net
>>104
とりあえず、100均の中ではダイソーがいいんだってね。
買おうとは思わないけれど。

108 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 15:54:59.44 ID:7WRXgGHV.net
100均包丁は1本だけ持っている

109 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 15:57:05.53 ID:7WRXgGHV.net
>>105
わかたけ君以下のヤツなんておらんよ

110 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 16:03:33.69 ID:DAGP2tvk.net
>>109
一本も持っていない、知ったか君だろ笑

111 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 16:08:21.16 ID:7WRXgGHV.net
>>106
5本も持ってるなんて書いちゃうとわかたけ君に自慢するなと嫉妬されちゃうから気をつけたほうがいいぞ(笑)

112 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 16:11:37.60 ID:7WRXgGHV.net
>>110相変わらず君は的外れなことばかりですね。2ちゃんねるをこじらせちゃうとこんな感じになっちゃうんですね。(涙)

113 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 16:39:40 ID:7EebX0e9.net
写真をアップすればいい話じゃないですか。
さっさとアップしてください。

ところで、鋼派にはこれもいいですよね。
研ぐ前はガラクタだけど、研ぐと生まれ変わる。
伝匠 黒打三徳包丁 青鋼 鎬柄 165mm

114 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 16:42:30 ID:DAGP2tvk.net
>>111
おう、気をつける笑

>>112
スレ痴害包丁マニアは具体的になーんも指摘出来ずに笑
合成写真でも何でも、貼れば良い

115 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 16:47:25 ID:7WRXgGHV.net
>>114
そんなに言うなら自分から5本の包丁の写真upしてはどうかね?人にお願いするならまずは自分からだよね?

116 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 16:57:45 ID:7EebX0e9.net
>>115
お前が24本持ってると自慢するから、ややこしい話になっている。
彼の5本では普通過ぎて特に珍しくも何ともない。

つべこべ言わず、さっさと貼ってこの場をおさめなさい。

117 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 16:59:38 ID:7EebX0e9.net
自分の撒いた種は自分で刈り取って尻拭い、は当たり前

118 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 17:04:52 ID:7WRXgGHV.net
こんなこと書くとまたわかたけ君嫉妬しちゃいそうだけど来週には藤次郎暮らしの包丁あと2本届くよ。これは贈り物用だけど。暮らしの包丁シリーズ人気らしく5種類のうちもうペティと牛刀は発売直後なのに品切れだから興味のある人はオンラインショップに急いだ方が良い。

119 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 17:06:46 ID:7EebX0e9.net
>>118
やっぱりお前、自慢したいだけだな
結局写真も貼れずに、ただの妄想かも知れない
無視推奨だね、ネグレクトでいいでしょう

120 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 17:09:14 ID:DAGP2tvk.net
とりあえず、おれには今の5本の包丁で十分♪
包丁が趣味のヤツとは違って料理するからな

ちなみに「わかたけ君」って言葉はおれが作ったから、商標違反で訴えられんようにな笑

121 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 17:09:55 ID:DAGP2tvk.net
写真アップできない所見ると、作り話笑

122 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 17:11:55 ID:7WRXgGHV.net
>>116 117
なんかいろいろ可笑しくてわらってしまいました。あなた幸せな人ですね(大爆笑)ふふふ
なかなか面白くて良いですよ。この調子でがんばってみようー

123 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 17:14:00 ID:DAGP2tvk.net
>>122
お前がバカな事ばっかり書き込むからだよ
ここは料理板なんだから、お前は要らない子笑

124 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 17:15:50 ID:DAGP2tvk.net
id:7WRXgGHVは包丁自慢したいだけのバカだから
趣味の包丁コレクションは刃物板でやりましょうね(爆笑

125 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 17:18:52 ID:7WRXgGHV.net
ここにはわかたけ君と自称5本君の二人もからかいがいのあるキャラがいて楽しい!

126 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 17:21:23 ID:7EebX0e9.net
おれは金あるしどうだっていいな
包丁の数自慢してるようなおじんとは違うからな笑

127 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 17:22:38 ID:7WRXgGHV.net
きいてるきいてる

128 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 17:25:28 ID:7EebX0e9.net
>>127
もしかして、包丁持ってるから金持ちだとでも言いたいのかな?

( *´艸`)クスクス
貧乏人はこれだから

あ、相手しちゃった

129 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 17:27:09 ID:7WRXgGHV.net
>>126
あー金持ち自慢かよー。ぜひ預金通帳の写真upたのみますね。お金持ちの人の通帳見てみたいわー

130 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 17:29:03 ID:DAGP2tvk.net
本格的に荒らしてきた笑
金持ち自慢をけなされてイライラしちゃったかな〜?

きいてるきいてる(爆笑

ネグレクトでいいよ、コイツおもろい

131 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 17:30:45.34 ID:7EebX0e9.net
( *´艸`)クスクス

( *´艸`)クスクス

( *´艸`)クスクス

132 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 17:32:55.71 ID:7WRXgGHV.net
>>130
それで終わりかい?
やりなおし!

133 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 17:35:13.62 ID:DAGP2tvk.net
>>132
きいてるきいてる(爆笑

134 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 17:36:26.84 ID:DAGP2tvk.net
>>132

このオモチャ壊れるまで遊んじゃう?笑

135 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 17:37:17.40 ID:7WRXgGHV.net
本当にやり直ししてきた。うけるー
あー面白かった。じゃぁ後は1人でがんばって。

136 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 17:38:32.85 ID:7EebX0e9.net
飽きたわ笑
こんなしょうもないオッサン

137 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 17:39:32.78 ID:2cZMav9h.net
わかたけ君なんていないかもしれないだろ
あのレス自体がネタじゃないのか

138 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(木) 17:40:18.62 ID:7EebX0e9.net
>>135

負けを認めて逃げた笑
負け犬サヨナラ二度と来るな〜

( *´艸`)クスクス

( *´艸`)クスクス

( *´艸`)クスクス

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200