2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 78丁目【業務用】

1 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/25(月) 13:52:00 ID:qU/BzIZd.net
家庭用・業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです。

■前スレ
【家庭用】包丁の選び方 77丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1572422646/

■関連スレ
【製品】包丁総合【研ぎ】 Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1567675166/

754 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/19(木) 16:40:50.29 ID:hbNMVyS5.net
>>749
家庭で仕込みだのスタンバイだの関係ないだろw
頭湧いとるんか

755 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/19(木) 16:43:41.40 ID:9FhxByn+.net
>>754
調理師は勉強できないバカがやる職業だから大目に見てやれ

756 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/19(Thu) 18:11:48 ID:CrEql77O.net
包丁スレで「1本だけ選ぶなら」みたいな仮定自体が無意味だよね
好きな包丁で楽しく料理すればいい

757 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/19(木) 19:24:42.68 ID:/We6ZO7I.net
家庭でも仕込みはあるし間違ってない。
一人暮らしの簡単な料理と、家族の食を預かる主婦では話がちがう。
主婦は家族のために調理人以上の技術と愛情で料理を作っている。
そこには金のために料理を作る人間では及ばない。

758 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/19(木) 20:21:40.44 ID:WkMYxs5w.net
>>726
菜切と出刃だなぁ
魚以外は基本的に菜切で済むかな

759 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/19(木) 20:26:12.75 ID:WkMYxs5w.net
>>757
一人暮らしを簡単な料理と決めつけるのは同意できないな
一人で仕込みして料理してもいいじゃないか

760 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/19(木) 21:43:19.97 ID:hbNMVyS5.net
主婦をなめるな。
主婦は毎日料理しているから、技術は調理人並みで愛情の分だけプロよりも上だ。
一人暮らしの自炊と同じレベルで語れるものではない。

761 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/19(木) 21:46:17.44 ID:oB2xjwTa.net
何か1人だけ思い込みの激しい人がいるみたい(笑)

762 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/19(木) 21:47:43.79 ID:/diNb4kV.net
そんなすごい主婦が三徳使うんですかねえ
プロ並みなら道具もプロ並みでしょ

763 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/19(木) 21:50:07.59 ID:YavP0DVv.net
どこまで調理に凝るかは人それぞれでしょうから
一括りに語ってもしょうもないような
ただ家族が多い主婦なら一度に調理する量は多いだろうね
それで牛刀使うか?というと菜切り使う気もするけど

764 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/19(木) 23:42:17.98 ID:x8lqbDz4.net
藤次郎ネタ、グローバルネタ、トゲール、グレステン、粉末ハイス、ZDPネタ、ステンと炭素鋼ネタ、ぺティネタ、俎板ネタ…(順不同)
マック、肉抜き、菜切りネタ…

もうみんないなくなった方が良いよ
もう終わってるのは10年以上前にみんなわかってるからな
ここには何もない。ネタだけだよ。

765 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/19(木) 23:44:33.73 ID:rBsI5456.net
こ ん な と こ ろを10年も見続けてる先輩が異常なんじゃないか?(疑心)

766 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 00:45:03 ID:zcfjaWU8.net
主婦の凄いところは刃の潰れた包丁で料理ができる所
効率よく刃で物を切る動作をマスターしてるんだと思う

767 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 00:54:34 ID:gz+siOVJ.net
>>766
独身は寂しいな

768 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 02:14:34.23 ID:GvHOr7ZB.net
>>760
一人暮らしをなめるな
ジブンがひたすら美味しいものを食べたいがために心血を注いでいる
美味しいものを食べたい欲求は他人への愛情など軽く超える
自分にとってはプロより上だ
主婦が家庭を守り偉いのは認めるがこれは譲れない

769 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 02:23:03.24 ID:GvHOr7ZB.net
>>763
自分の欲求に素直に料理してるけど95%かそれ以上は菜切ですw
意外と先が尖っていないと困ることは少ない
それより顎がきちんと無い包丁(洋包丁の刃までツバのあるものや東型菜切)は無理

770 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 07:11:11.65 ID:JDRdrcPl.net
どっちでもいいけど
人を貶すのではなく自分がこうしてるってのだけ書けば良いんじゃないか?

菜切り童貞で牛刀ばかりの自分が言います

771 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 07:15:24.88 ID:Fazx2qaW.net
スーパーとかにコイン包丁研ぎ機とかあれば便利なのにな

772 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 07:52:22 ID:gz+siOVJ.net
柳を持ち歩いても職質受けたら
コイン研ぎ機に持っていく途中ですよ
って言い訳できるじゃん

773 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 08:14:16 ID:rOveAsfV.net
>>770
このスレは三徳ってだけで馬鹿にする人が多いもんなあ
野菜切るのにはちょうどいい形と重さなのに

774 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 09:19:03.21 ID:NAb7YUsW.net
>>762
え、プロは三徳使わないってどこ情報?
日本だけの話?

775 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 09:26:27.48 ID:rOveAsfV.net
ミシェルブラスのNo.4(野菜特化)なんて三徳だよ

776 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 09:47:59.57 ID:GGGMM4vO.net
外人は「サントク♪スキ」だけど、日本人は三徳に飽きてるんだよ
あのズングリしてフォルムにカッコよさの欠片も感じない

777 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 09:55:11.48 ID:Fazx2qaW.net
>>772
金物屋に行く途中でもいいじゃん

778 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 15:56:42 ID:hf3NfIeX.net
菜切りは今の時期は白菜切るのに大活躍

ついでににんじんとかきのこなどなど切って、鍋にする
鶏肉は切れてるの買うけど、本当は塊の方がかなり安いんだよなあ

779 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 16:15:54 ID:rOveAsfV.net
鶏肉は牛刀なり三徳で切ればいいじゃん
菜切は菜切で便利だけど肉用の包丁も欲しいとこだね

780 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 16:20:00.91 ID:cQXttYi0.net
鶏刀

781 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 16:20:55.47 ID:XB9ALqVJ.net
三徳を馬鹿にするつもりはないけど結局使わなくなった
菜切りがだいたい7割くらいの使用率で
あと牛刀とペティ、鋼を変色させるような材料など雑用のステンレス一体型
魚はほぼ捌かないけど一応出刃と柳(年に数回)

家庭使いで菜切り持ってない人なら三徳はすげえ有用だと思うけどね

782 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 17:14:51.09 ID:dxJy0p7+.net
菜切りはメンテが楽なこと除けば存在価値はない
切っ先が尖ってないから切っ先を研ぐ必要がないというのが最大メリット
コンコルドにならないわけ

783 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 17:30:18.98 ID:jWQgTUfM.net
dykって包丁あんまりレビューないけど使い勝手どうなんだろう

784 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 18:16:28.44 ID:4rISpL/Q.net
菜切包丁を野菜専用の包丁と思ってる馬鹿は何を考えてるんだろう?
もしかして菜切の「菜」を野菜のことだと思ってんのかな?
まさかねw

785 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 18:32:41.73 ID:2fKs5G2/.net
菜切は薄刃と同じで生の野菜専用だぞ
汎用で使いたいなら柳刃にしろ
菜切や薄刃で肉や魚や調理済み食品を切ったらとんでもないことになるぞ

786 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 18:36:55.25 ID:FsjO/TgA.net
さっき牛刀の良さ聞いてきたけど家庭用包丁の歴史とかから刃とまな板のあたりかたから丁寧に解説してくれて納得できたよ
野菜とか切らせて貰えたしよかったわ

787 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 18:39:25.75 ID:FsjO/TgA.net
菜切りとか薄刃か…
俺には両者まったく違うものに感じるので怖いな
四角いだけやぞ

788 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 18:51:43.46 ID:4rISpL/Q.net
>>787
西の薄刃包丁は四角ですらないしね

789 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 18:55:19.71 ID:2fKs5G2/.net
菜切り包丁と薄刃包丁は野菜専用だって言ってるんだよ
それが分からない奴は地獄に落ちろ

790 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 19:43:44.26 ID:clZInep/.net
最近の牛刀ってなんであんなヤンキースタイルなんだろう
梨地とか鎚目とかごてごてと…飾るとかなの?

正直どれ見てもこれじゃない感がするけどどう考えても俺はメインターゲット層じゃないからあるものから選ぶしかないよな

鋼材も俺はV金1号とか10号でいい
だいたい銀三とかV10とか白紙二号とかいってるとこに急に「これはモリブデンバナジウム鋼!」とか有り難がれるのか?
俺のなかで「モリブデンバナジウム」が腑に落ちない問題、結構でかいな

791 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 19:55:47.62 ID:vPjcbzby.net
安い包丁に日本鋼3号っていう鋼材表記あるんだけどSK3かな?

792 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 20:56:41.03 ID:1KbVJAVF.net
菜切とか薄刃みたいな直線の刃は研ぐの難しいけどな
管理が簡単なんて使ったことない奴の発言だわ

793 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 21:03:10.22 ID:clZInep/.net
本当に三徳で何でもできるならな!
ペティナイフが三徳の形してなきゃおかしいだろ?

とか言われ、いや、ほんとそうだなって帰ってくる俺ピュアだよな

794 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 21:08:02.94 ID:aHzM0Y3d.net
>>773
三徳一本で家庭では何も困らないしね
「選び方」スレなのである程度「我を通す」奴が交じるのはある程度仕方ないと思おう
(三徳の中にもまた我を通す輩は存在するけど)

795 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 21:12:22.35 ID:0VXp2bS0.net
持ち方というか使い方が異なるような気がするから
三徳のように使うなら三徳じゃんなと
牛刀のように使うなら牛刀

796 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 21:14:57.94 ID:aHzM0Y3d.net
>>774
先日テレビでやってた出張で料理してくれる主婦の人は三徳一本で2時間10品作ってたなぁ
仕事にしてるからプロだよね

797 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 21:16:50.08 ID:om7C00qj.net
>>792
わずかに弧を作れば楽に研げる
どうしたらいいのかを考えれば解決方法は常にある

798 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 21:20:31.85 ID:0VXp2bS0.net
家事だとなんとなく小さめがいいのでちょっとしたことなら小三徳でやったりとかペティでやったり
ちょっとしたことは野菜が多いから三徳便利だよね

料理の量とか作業の量が増えると牛刀出てくる

799 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 21:22:33.35 ID:0VXp2bS0.net
>>796
あれって包丁は持参なの?

800 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 21:47:39.19 ID:EqVUhhKj.net
便利ってどこらへんが便利?

複数本あると真っ先に捨てれるいらない子
みたいなもんだとおもうが

アウトドアで1本だけ持っていくなら分からんでもないが

801 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 21:57:18.80 ID:h2CaBnQi.net
オレが三徳を選んだのは、うちの母も使うから。

うちの母は、まっすぐに叩き切る。
その場合は、真っ直ぐな刃面が多い三徳がいいらしいよ。

前後に引く切り方に矯正できる人は、牛刀がいいんだと思うよ。
おれも自分ひとりで使うなら牛刀買っただろうね。

菜切りみたいに叩き落とす切り方もする人は三徳
前後に動かす切り方ができる人は牛刀。 ってことじゃないのかねぇ。

802 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 21:59:32.49 ID:1KbVJAVF.net
>>800
自分のレスの中に答え書いてるじゃん

803 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 22:04:16.01 ID:k808i0yv.net
うちのママは三徳が大好きなんだ
パパは牛刀のほうが好きみたい
で、ぼくはペティなら使えるし
妹はパン切りナイフしか使っちゃダメってママに言われてる
大人になったらマイ包丁欲しいな

804 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 22:09:06.33 ID:XvBdyI7y.net
なんだかんだ言って中華包丁だって
細かいことはできないけど何でも断つ

805 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 22:17:38.10 ID:f/zLl/Ik.net
つまり小料理屋では三徳大活躍だね
小料理屋の女将さんがプロじゃないと言うのならじゃあプロの定義って何よw
ネットに取り上げられるような海外の有名シェフ連中も三徳マンセー野郎は相当多いしな
「プロは三徳使わない」は謎過ぎて何故そういう発想に至ったのか本当に不思議

806 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 23:03:36 ID:h2CaBnQi.net
三徳とか牛刀といった名称になぞのあこがれを抱くんじゃない。
まっすぐな部分が多いかどうかってだけじゃないか。

縦に切っちゃう人は三徳。
前後切りに矯正できる人は牛刀。 もちろん前後切りのほうがよりよい切り方。

807 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 23:22:02 ID:1KbVJAVF.net
三徳の押し切りって別に垂直に下ろすわけじゃないぞ
奥にスライドさせるみたいにするだろ
前後切りとやらのベクトルが奥の方に向くだけ

808 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 23:24:50 ID:4rISpL/Q.net
叩き落とす切り方だの前後切りだの、ここは包丁の使い方の名称も知らないニワカしかいないのかよw

809 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 23:30:11 ID:aHzM0Y3d.net
>>799
持参してたよ

810 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 23:30:48 ID:1KbVJAVF.net
>>808
>>806 が突き抜けてるだけじゃね?
前後切りも多分引き切りのことだろうけど
牛刀でも普通に押し切りするしね

811 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 23:31:26 ID:tAHZEac2.net
三徳でもフツーに引き切りも押し切りもするけど

812 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 23:33:01 ID:aHzM0Y3d.net
>>808
ニワカがいていけない理由を述べろ

813 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 23:44:58 ID:0VXp2bS0.net
>>801
これに尽きる

814 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 23:48:12 ID:k808i0yv.net
ママと暮らさないとならないニートってことに尽きるのか

815 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 23:50:49 ID:487Hz22A.net
菜切が話題になっとる
菜切が野菜専用なら牛刀は牛肉専用だね 豚肉や鶏肉切っちゃダメよw

816 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 00:05:51.53 ID:CDW1JlfZ.net
>>814
奥さんと共用すんのかな?とかが
想像もできないのか

817 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 00:13:53.19 ID:WpXGcnls.net
三徳のときと牛刀のときで同じ動かし方にするわけないのよ一人で使用とかなら

818 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 00:15:49.11 ID:WpXGcnls.net
今夜うちおでんだったんだけど
大根切るとかは絶対三徳の方がいいよ

牛刀で大根切るの好きじゃないもん

819 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 00:42:06.32 ID:Jo8vG5br.net
使いやすさなんてどうでもいいんだよ
三徳じゃテンションが上がらんだろ
牛刀を握ったときの方がモチベーションアップするんだよ
俺の場合だけど

820 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 01:04:31.66 ID:0KTq2mqa.net
だからぁ中華包丁いいんだってば

821 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 01:44:39.25 ID:ZtDYsKxm.net
基本は三徳でしょ→やっぱり牛刀の方がカッチョいいでしょ→牛刀でも三徳でもどっちでもいいや←今ココ

822 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 03:37:25 ID:UdNz8vR3.net
>>821
それ
一周回ると包丁の形なんて切れればなんでもよくなる

魚を捌くのもハマチくらいのサイズならペティナイフでも充分に解体出来る
しっかり研いでおくのは前提ね

823 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 04:04:02 ID:xv8kDVoJ.net
解体出来る!捌ける!

解体しやすい!捌きやすい!
は別物だ
やろうと思えばハマチなんかカッターでも出来るし金差しでも出来るしな
頑張れば手開きも出来たりして

824 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 04:07:07 ID:NjpSRInA.net
包丁で動かし方変わるかね?
人のクセや切る対象によるだけでは?

825 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 05:23:48.34 ID:Dpm7Y5FI.net
やっぱ筋引きが使いやすい

826 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 08:35:09 ID:pdusL85e.net
>やろうと思えばハマチなんかカッターでも
そんなこと思うのはおまえさんだけw
妄想たのしいのね

827 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 08:37:35 ID:BEksAtGa.net
>>804
まな板がわりに切株がないと怖くて使えない

828 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 08:41:57.16 ID:VK1xMGcJ.net
>>826
いや俺もそう思う
昔イナダ大漁で人にあげた時に三徳でなんとか捌いたと聞いて
出刃が無いこと考えてなかった自分を恥じたよ
ギタギタだけど捌けたらしいが苦労したとのこと

829 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 10:13:36 ID:BeqTCcM8.net
菜切りで肉切ったらどうなるの?

うちは菜切りあるからペティとで野菜係、VG10ペティか三徳が肉がかり、出刃と柳が魚がかり。
ペティだと硬めのニンジン切る時に重さが無くてちょっと不便です。

830 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 12:07:00.62 ID:4eaQNmer.net
衛生面の問題と、単純に切りにくい

831 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 12:10:12.57 ID:2kt2dkJ0.net
>>829
引いて普通に切れるよ 筋は顎で切ってる

832 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 13:03:13.16 ID:cKGH6zEJ.net
出刃あるなら出刃でよくね

833 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 13:12:20.84 ID:3ZBinDsD.net
間切りで鮭いけるし
魚屋は牛刀使ってるけど
出刃あるといいよね?

834 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 13:13:22.56 ID:3ZBinDsD.net
もち三徳でもOK

835 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 13:49:22 ID:y7edHhpK.net
魚屋が牛刀を使うこのご時世に
本気で出刃が魚に適してると思って使ってる奴いるの?
料理人も薄々気づいてるけど習慣か意地か体裁で使ってるだけだよ

836 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 14:07:39 ID:bv5SnNKM.net
>>835
どんな魚屋なの?
普通に考えたら刃が欠けるはずだけど。

837 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 15:37:37.45 ID:tEVNIvpE.net
精肉に勤めてた頃「魚は引き切るけど肉は押し切るもんだ」と教わった
包丁の先を当てて刃元までスライドさせて切る
押し切りってこれの事で合ってる?

この切り方に慣れてしまって刺身引く時に引いて切るとめちゃくちゃヘタクソだから刺身も押して切ってる

838 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 16:55:24.91 ID:pdusL85e.net
>>828
カッターの話に三徳持ち出してどうするよw
あぶらぎたぎたなら、魚屋だって包丁洗って拭いておろすだろ、包丁の使い方教えてやれ

839 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 17:18:02.49 ID:BqbxSBT2.net
>>837
今は知らんが昔は押し切りも地方によってはやってたよ

840 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 17:29:53.44 ID:e8CEgCmZ.net
>>828
その人の場合は出刃の有る無しの話じゃなくて魚をさばく技術や経験の問題ではないのかと邪推

地域によるけど出刃持ってなかったり家で魚をさばかない家庭って意外と多いよ
魚はキッチンが汚れるし臭うしゴミの処理も大変だからなぁ

841 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 17:34:31.68 ID:xOFWEVYp.net
家庭で魚を裁くなんて昭和30年代で終わっただろ

842 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 17:57:45.17 ID:buxWBY0n.net
>>841
スーパーでやってくれるしね

丸のまま買った方が圧倒的に安いから
大家族なら魚もさばけた方がいいけどね

843 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 18:02:07.51 ID:B+RbnfYA.net
1キロ弱くらいの魚を丸で買ったとして家庭で捌くとなると何分かかる?
準備から片付けまで含めた場合
その時間でメシ作れちゃうんだよな
だから魚屋が捌いたほうが合理的

844 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 18:24:52.35 ID:BEksAtGa.net
店で一本丸ごと買って3つか5つにおろしてもらって
アラは持って帰って潮汁作るのがやり方かなあ
だから刺身包丁は持ってるけど出刃はない
釣りが趣味な人は出刃だのアジキリだの揃えてるのかな

845 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 18:33:29.44 ID:Apa6YynO.net
結局刃の角度が刃の丈夫さを決めるのであって出刃みたいに極厚の刃だと丈夫というわけではない
洋食コックが骨スキを出刃代わりに使うのは普通だけど骨スキって背厚3ミリくらいだからな
それでも刃付けの角度が鈍角なら出刃のように使える
背厚で丈夫さが決まるわけではない

846 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 19:13:41.12 ID:bv5SnNKM.net
魚さばいたことないのかね?
重さも重要なんだよ

847 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 19:38:27.52 ID:s0XRQUgn.net
>>846
慣れてるからもう重さとか大事じゃないわ
切れて欠けなければ問題ない

848 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 19:53:18 ID:4eaQNmer.net
自分で答え書いてるじゃん
それはお前が他の包丁で捌くのに慣れてるから

849 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 19:54:51 ID:tEVNIvpE.net
>>839
俺の言ってる切り方が押し切りで合ってる?
包丁スレ読んでると刀で言う所の圧し切り(へしきり)が押し切りなのかなと思ったりしてる

850 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 20:00:11 ID:VK1xMGcJ.net
好きに捌けば良いんじゃないか?
さくでしか買わない人間と釣って丸のまま卸す人間とは違い過ぎる
兜を梨割りするには出刃包丁必須だしね
美味しんぼみたいなのは無理だよな現実には

851 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 20:05:08 ID:s0XRQUgn.net
>>849
圧し切りというのは分からないけど包丁の押し切りは西洋式のまな板を擦って切るやり方で合ってる

852 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 20:46:17.49 ID:qDfIN5Lh.net
両刃の洋出刃で頭を落として兜割りしてるよ
それから片刃の出刃で三枚おろしだな
このやり方だと片刃の出刃は刃こぼれしないので研ぐ回数が激減する
片刃の出刃で兜割りはまず難しく素人では無理。

853 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 21:07:15.63 ID:0qSQ6mfE.net
>>849
包丁で圧し切りにあたるのは落とし切りだよ
包丁の刃を垂直に落とす(下ろす)切り方
時代劇で御新造さんが沢庵を菜切包丁でトントンと切るシーンを思い起こすとイメージしやすい

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200