2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【買って良いもの】業務用スーパーおすすめ食材8【悪いもの】

1 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 14:40:41.83 ID:slG8rd9x.net
商品紹介|業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/item/index.php

業務用食品やその取扱い店舗に関して話題にするスレです。
主に業務スーパーの食品を中心に取り扱っていますが、その他に付いても取り扱っています
引き続きおすすめ食材やそうでもない食材の情報交換をしましょう

※次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
【買って良いもの】業務用スーパーおすすめ食材7【悪いもの】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1576379155/

744 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/30(月) 22:09:55 ID:YRZ6KPh2.net
>>742センレックとパッタイの元

745 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/30(月) 22:27:06 ID:pzrkwtsy.net
お徳用ウインナーって糞不味くないか?
これどうやったら旨く食えるんだろ

746 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/30(月) 22:31:48 ID:4XrUHmcS.net
煮るよりは焼いた方が美味いのは間違いない

747 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/30(月) 22:38:59 ID:GVq+zKeZ.net
美味しい粒マスタードで食す
あるいはパンに挟んで食べる

748 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/30(月) 22:58:21 ID:kAE61fq5.net
スライスしてナポリタンとかの具にする
どうせ買うなら500gのハーブウインナーとかチョリソーとかジャーマンウインナーがいいぞ
ハーブウインナーだけは好き嫌い分かれそうではあるが

あとこれもそこそこおすすめ
https://i.imgur.com/EkWlTwp.jpg

749 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/30(月) 23:11:13 ID:gGTyA/Ez.net
不味いのを無理して食う必要は無いのでは・・・

750 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/30(月) 23:52:27 ID:sFynDVDe.net
いつもプリマや丸大の豚100%だが、なかったから久しぶりにお徳用ウインナー買ったがやっぱうまくないよな
これだったら魚肉ソーセージの方がいいわ

751 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/30(月) 23:57:14 ID:UgcZBYFS.net
不味いのは身体に悪そうなものもおおいしね…

752 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/30(月) 23:58:40 ID:4XrUHmcS.net
徳用ウインナー評判悪いね
たしかに封を開けた時の刺激臭が半端ないけどw

753 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 00:02:24 ID:frXzT9y+.net
まぁ値段を考えたらあんなもんだろ

754 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 13:36:39 ID:XtowIRYb.net
今日牛乳買いにギョースー行ったら
缶詰めとパスタとカレーとコーヒーと袋麺がほぼ無くなってたよ

755 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 14:28:09.48 ID:0x/Bb96V.net
セール最終日だから品出しを渋ってるな
明日売った方が高く売れるし

756 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 14:54:09.11 ID:dx1F+Q6I.net
明日もセールじゃね?

757 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 15:56:17.52 ID:3ZJCkO1S.net
今日は早めにお店締めてるよ

758 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 16:06:00.79 ID:lJvz9+VM.net
対象商品変わって4月末までセールだぞ

759 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 16:56:05.00 ID:QeQ4CvhP.net
今日は棚卸しだな

760 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 19:08:55.83 ID:+AiqPZqA.net
雰囲気が変な店員がいるから業務に行きたくない
本当に変。レジの新人親父も変だった

761 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 19:19:22.83 ID:EoutL7Iy.net
あっそうか
そういや入り口に棚卸とかなんとか書いてあったな
危なく閉店してから行くところだったわ
助かった

762 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 19:59:43 ID:Jed1RVJI.net
4月のセールは何がオススメ?
ほとんど3月と変わらないみたいだけど

763 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 22:49:48 ID:TK4KPTQQ.net
プリマハムの徳用赤ウインナーが無くなってクソマズ赤ウインナーに替わった
劣化PBはいらんから元に戻せ

764 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/01(水) 00:30:37.42 ID:09MA6EOu.net
>>763
赤ウインナーなんてどれもチンカスマンカスだろ

765 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/01(水) 17:11:18 ID:s5fWO2f1.net
4月のセール対象商品は韓国系の多いな

766 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/01(水) 17:12:51 ID:7lfkGg5I.net
買い占めで在庫減ったのか入荷数が少ないのか、両方なのかだよね。

コロナ騒動前からこだわり生フランクとチョリソー、
それと5kgパスタを定期的に買ってるのでなくなったら困るわ。

767 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/01(水) 17:14:36 ID:Xh/sHJxh.net
チラシ変わってるのかこれ
なんかほとんどいっしょのような

768 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/01(水) 17:35:22 ID:Xh/sHJxh.net
クランチが安くなってるな
これ買ってこよう

769 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/01(水) 20:00:27 ID:5P8Vebbb.net
関東のチラシもらってきた
買うべきアイテムは何ぞや?

770 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/01(水) 20:16:55.97 ID:mmgvRtIw.net
>>767
2ヶ月分じゃね

771 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/01(水) 20:25:33.56 ID:Xh/sHJxh.net
最初同じチラシかと思ったぐらい目玉商品が変わって無いけど
一応四月分のチラシにはなっててちょっとは変えてあるな
四月分には載ってないフライドポテトは品切れ多くて結局一回しか買えなかったわ

772 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/02(Thu) 18:55:20 ID:8Y0PsWas.net
焼上げハンバーグ800g
275円が通常の295円に戻っていた
残念

773 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/02(Thu) 19:42:38 ID:bE+0n1Gm.net
セールと言ってもたかが20円か
慌てて買うものではないね

774 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/02(木) 21:16:51.82 ID:8Y0PsWas.net
焼上げミニハンバーグ900g285円
と比べて上か下かで気持ち的に大きく異なる

775 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/02(木) 21:39:32.89 ID:6Whj1zw0.net
焼き上げミニハンバーグは焼き上げてないのがよく混ざっててイラっとする
焼き損ないミニハンバーグに改名しろ

776 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/02(Thu) 22:08:49 ID:IqXeJmr0.net
ハンバーグは5個入りのお肉屋さんの〜って奴がまぁまぁ食べられる

777 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/02(Thu) 22:10:39 ID:bE+0n1Gm.net
セール中のあらびきハンバーグはどうよ?
入荷しても速攻で売り切れるんだろうけどさ

778 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/02(Thu) 22:18:13 ID:SgRtlR9a.net
ハンバーグなんて自分で作ったほうが美味い料理の代表だろ
業スーの冷凍玉ねぎと天然酵母食パンを使えば簡単

779 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/02(Thu) 22:29:29 ID:X7ASRw2Y.net
勝手にやってろ

780 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 00:00:44.55 ID:8+jI7Lg2.net

見れば分かるとおり言われなくても勝手にやってるやん

781 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 00:19:33.30 ID:S/iY6klo.net
>>764
食べ比べてから言え

782 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 00:52:10.63 ID:d8N1XIKV.net
荒挽きハンバーグは友達に薦めたら二度と買わないってw
あれはアレで独自の味があって俺は好きなんだけどなぁ
普段手作りでハンバーグは作ってるけどそれとあれとは別でしょう
天然酵母パンが売ってたら挟んでサンドイッチにして食ってるわ

783 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 01:01:34.75 ID:GpR6IhJV.net
チーズインハンバーグがクソまずかったからあらびきハンバーグもマズイんだろうなと食わず嫌いしてるわ

784 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 02:07:45 ID:7FmBj9p2.net
ウインナーは香薫

785 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 02:41:49 ID:RJaGS4CN.net
また買い占めの波きそうで嫌だな

786 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 02:43:50 ID:d8N1XIKV.net
チーズインハンバーグは俺もあかん
あのチーズはいったい何でできてるんだ?

787 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 03:06:59 ID:K9NIsovv.net
マルシンハンバーグもそうだけど、強烈なジャンクだからな
好き嫌いははっきり分かれるだろう。俺も罰ゲーム以外では食わない

788 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 03:52:54.80 ID:phkuMiNJ.net
食い物を罰ゲームに使うな

789 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 15:17:44 ID:FEeT602t.net
業務スで買うものって決まってるわ
冷凍水餃子これは外せないもう10年くらい買い続けている
昔の方が商品が良かったが中国毒入り餃子事件(あれも中国かよ・・・・)で変わってしまった

790 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 15:38:35.94 ID:IvQCU0Cs.net
ギョスでソーセージだけはNG
ほとんどが鶏肉や他のヘンなものが混ざる

791 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 15:40:59 ID:BHnobt8F.net
>>790
豚100%のもあるからちゃんと原材料見て買わんといかんわな

792 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 15:46:11 ID:qiWCyJnE.net
>>791
シャウ?ほとんどの商品がヘンなのばっかりでな
たしかに大袋の徳用で安いんだが安いだけで食べたら泣いた

793 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 16:10:13.43 ID:2x6nNgZJ.net
>>792
表示を良く見るべし
ポークソーセージって書いてないと大抵は鶏入ってるよ
業スーにもブラジル産と中国産の100%ポークソーセージ有るから

794 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 16:14:45.14 ID:ihR0OO9q.net
ドイツにすら「法律とソーセージは作る過程を見てはいけない」という言葉があるらしいから、
あんまり気にするのは無駄というものである。

795 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 16:26:56.82 ID:I5PVu9n3.net
ムダに深くてワロタw

796 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 16:50:19 ID:Zntqx74O.net
ハンバーグや肉団子もクズ肉ミンチにして使ってるから…

797 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 17:33:58.18 ID:MVwGkPcY.net
それで、きょうは誰もギョムでかわなかったのか

798 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 17:44:03.99 ID:FlhEk1EG.net
>>789
昔の水餃子はめっちゃ美味かったよな
今のはまるで別物で全然ダメ
もう買うことないわ

799 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 17:50:27.04 ID:JB+JwIrS.net
棒餃子がまずくなったな

800 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 17:52:57.55 ID:8wvKzBx5.net
>>798
だいぶ前に久しぶりに買って餡儿の少なさに驚いて二度と買わなくなった。

801 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 18:17:25.70 ID:K9NIsovv.net
水餃子は手作りが美味いで〜

802 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 18:58:00.72 ID:7UnPNCKd.net
作るの面倒なんじゃ

803 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 19:32:47.38 ID:FlhEk1EG.net
>>800
そうそう餡が少なくて味もあんまりしない
皮が分厚過ぎて団子食ってるみたいだわあれ

804 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 19:52:22.21 ID:pmFaXHRh.net
団子 w

805 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 19:59:39.78 ID:tMfSfGEc.net
今日、行ってきたけど欲しいものが悉く品切れだったorz
平日の昼間なのに駐車場も一杯だし、いい加減にしてくれ

806 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 20:01:01.33 ID:UgN7/Tts.net
ややでかめサイズの冷凍うどんは凄く助かってる

807 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 21:47:06 ID:naso0X7X.net
わしもそろそろ水餃子は自分で皮を作ってみようかのう

808 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 21:58:25 ID:cFDM/IM0.net
材料を信用しても良い形成肉のサイコロステーキってないかな
松阪牛のサイコロステーキとかじゃなくて
変な部位使ってない形成肉を食べたいw

809 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 22:22:31 ID:naso0X7X.net
>>808
そういうものが食べたければ知り合いの肉屋にお願いするくらいしかムリ
成形肉は低価格だけを意識して作られたもの、加工コストをかけても儲けが出る部分しか使っていない

810 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 23:09:00 ID:d8N1XIKV.net
いい肉を加工して作った物は
いい肉より高いんだよ

811 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 00:12:41.56 ID:3uHtkipe.net
燻液に漬けただけのやつじゃなくてちゃんとしたベーコンて高いよな

812 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 00:14:23.13 ID:In1M0Dqi.net
ベーコンブロック668円買っちゃおうかな
これちょっと焼くだけで、ごはんのオカズになるよね?

813 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 00:41:10.86 ID:cbx6+KyV.net
7mm角の細切りにしてオリーブオイルでカリッとなるまで揚げたら火とめてチューブニンニク投入
茹で上げたパスタ投入、怒りのパルメザンぶっかけ、生卵ぶっかけ、まぜたら最後に皿にもって黒コショウ

814 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 01:45:57 ID:4aTCXgk5.net
>>813
夜中にやめてくれないかw

815 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 02:20:54.63 ID:0Kor8eav.net
>>811
自作しよう
https://100kin-kenkyu.net/wp-content/uploads/2019/12/IMG_9288.jpg
燻製チップはセリアで50g100円

816 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 02:51:02 ID:yurd/1Jt.net
ニンニクのオイル漬け買って使ってたんだけどやっぱり生ニンニクには大分劣るな

817 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 05:43:12.98 ID:2cwK9lBN.net
庭で燻製作ろうとしたけど住宅街で通報されそうなぐらい煙出て一回で断念
室内でやったら壁が茶色くなった賃貸なのにな
キャンプ場ならと思って夜に燻したら周囲のテント泊の人たちが匂いで起きて騒ぎだしたからひっそり撤収
ギョムのカペリンをリンゴチップで燻したの美味いんだけどな

818 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 05:53:59.13 ID:R2UqmhRe.net
キャンプ場で昼にやれ

819 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 07:37:41.87 ID:Hi9rg/qw.net
>>818
普通にそういうことだよな…

820 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 09:21:34.25 ID:DrqnboYo.net
住宅街でダンボール薫製しながら放置して家の中に引っ込むのやめろ
風で倒れて火事になる未来しかみえん

821 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 09:49:56.70 ID:uUZKcvGD.net
>>814
ベーコンブロックって言うからさ
ごはんのおかずよりカルボなら簡単に作れるぞと思って

822 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 11:16:17 ID:0Kor8eav.net
>>817
> 住宅街で通報されそうなぐらい煙
どういう器材使ってるのか知らんけど、そこまで煙出るってのは密閉度が足りんのじゃないの?

823 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 13:02:02.57 ID:lgw73QRW.net
てかチップの量が大杉?

824 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 13:11:38.58 ID:Xo1AGJVm.net
多分火が強すぎじゃないかと

825 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 22:30:57.93 ID:R2UqmhRe.net
オーブントースターでやる方法もあったような

826 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 10:14:14 ID:BrKDV811.net
>>825 なんちゃって燻煙でしかない
煙の出ない燻煙=水分が残る=保存食として無意味
なので煙が盛大に出るぐらいじゃないと燻煙の意味が無い

燻煙の香りだけつけたいなら別だけど保存性を意図してやるつもりなら
屋内燻煙は初めから切り捨てたほうが良い

827 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 13:41:36 ID:XwrYxj/8.net
オーブンのはけむらん亭だろ
熱燻に強力なフィルターつけて室内いけるやつ
とはいえ匂いは出るから、密集地ではどうかというレベル

828 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 13:41:53 ID:XwrYxj/8.net
https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/3210/woman_rev3210_img01.jpg

829 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 15:27:44.39 ID:iQHqcpW8.net
買い占め起きてるせいで近くの業務スーパー食べ物無くなったΣ(゚Д゚)

830 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 15:29:19.23 ID:DBZmTBhb.net
何をそんなに買い占めているんだろうね
米と味噌があれば生きていけるのに

831 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 15:35:09.32 ID:fqWGnoMu.net
>>829
東京か?

832 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 15:44:56.33 ID:l7i0ANA+.net
>>829
うちの近所も。埼玉南部だけど、何人もの年寄りが米・パスタ・インスタントラーメンを買い占めていったよ
いつも買ってる米が買えなかったから、とりあえず残ってたひやむぎ買ってきたよ...

833 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 15:51:10.13 ID:DBZmTBhb.net
電気や水やガスが止まるわけでもないのにな
緊急事態宣言が出たら急に食欲増進しちゃうのかね?

都幹部「東京はまん延期」 緊急事態宣言秒読み、買い占め過熱に危惧も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000035-mai-soci

834 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 16:19:56.08 ID:eJvvYrD4.net
さっき行ってきたけどいつもよりは欠品目立ったがそれなりに品物はあった

835 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 17:23:09 ID:9MdWBLoZ.net
土日後だしな

836 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 17:55:00 ID:GuOW1QLQ.net
こっちは普段いない駐車場の誘導員いたぞw
普段は駐輪スペースに何もないのに分かりやすいようにかコーンが立てたあったわ

837 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 20:42:30.50 ID:YV0XKwxr.net
全然関係なさそうな山梨ですら買いだめ傾向が少しある
都内などからの配送が滞るんじゃないかと心配してるらしい

838 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 21:30:33.75 ID:XEFBRQby.net
業スー行ってきた
やっぱり明日緊急事態宣言が発令されるとあってこのコロナ騒動でも普通に在庫あった店でもさすがに品切れが目立った
近隣のスーパーもマシとはいえここも品切れが多かった
明日はかなりやばそうだわ

冷凍うどん全滅
ポテサラ、マカロニサラダ全滅
冷凍餃子全滅
納豆全滅
パスタ全滅
乾麺類半分
精肉の豚肉、鶏肉全滅
野菜は陳列半分程度でなぜかバカ高

先を考えるとほんと疲れる

839 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 21:33:14.22 ID:kLqcnRU9.net
パニック買いだね・・・
どうせ食べきれなくて賞味期限が切れていっせいにゴミに出すんだろう

840 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 21:36:09.40 ID:X5zImeWD.net
業スーだけ
棚が枯れてたな
多分業スーだからなんだろうな

他は普通にあったわ

841 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 21:41:00 ID:87Ngayqq.net
スーパーではパニック買いされるけど
マーケットではパニック売りされる

842 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 22:13:23.97 ID:eVfeKnAm.net
名古屋だがこっちのスーパーでも買い占め始まってたわ
昼頃行ったら保存が効くような食品棚だけガラガラ
野菜は高いからかほとんど売れてなかったな

843 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 22:20:21.13 ID:XEFBRQby.net
>>841
有事だからドル買っとけってか

844 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 22:21:31.00 ID:XEFBRQby.net
あとレトルトのカレーは無傷だったけどパスタソースは全滅だった

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200