2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 80丁目【業務用】

908 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 08:17:09 ID:rtdoisGn.net
>>906
それはちょっと違う。使い捨て包丁はパン切りナイフに似てるがプロ用シェフナイフだ。
それにパン切りナイフの波刃を砥げる砥ぎ器があるので、砥げる。

弁当屋、仕出し屋などの、スキルの低い調理人向けの、ギザ刃なので切れが長持ちし、
切れ味管理できるスキルが無いので、一定期間使用(経過)したら捨てる運用をするための包丁だよ。

909 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 09:31:39.19 ID:HbBOmQvL.net
>>908
砥ごうと思えばどちらも砥げる

910 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 09:47:04 ID:83j4O9/G.net
ヴォストフかビクトリノックスのパン切り買ってセラミック棒でタッチアップしながら使えばずっと使えるよ
パン切りに関しては日本製は全体的に厚い作りであんまり良くないよ
今はヴォストフのグランプリシリーズのパン切りを10年以上使ってるよ

911 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 13:01:42 ID:mJAvQ2jJ.net
パンなんか切らないしなあ
行きつけのパン屋しか行かないし
回転ノコで切ってもらうもん

実際切るのなんかサンドウィッチくらいだわ
木屋のパン切り持ってるけど何回使ったかなーってくらい

912 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 13:20:46 ID:HFSIaYfB.net
波刃が砥げるシャープナーが貝印のだったら全く使えない

パン切りも持ってるけどバゲットとか硬いパンなら洋出刃、それ以外は
牛刀で切った方が断面が綺麗だし研ぎ直しも楽だな

913 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 15:00:38 ID:lerbyTPo.net
最近なんでも安物の柳葉で切ってる
硬いのは安物の出刃で

914 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 16:06:46 ID:c/Y1+ZE4.net
パン切りで切るのは焼いたばかりの皮付き鶏肉とか

915 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 18:59:20 ID:pBiFXKnJ.net
尺の全鋼薄手の牛刀でパン全般切ってる
普段使いには長すぎたけど大抵のサイズのものが切れて便利

916 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 20:24:38 ID:x/vJ91hZ.net
パン切りは日本じゃあんま使い道ないなあ
硬いパンを丸で買ってきて食べる文化もないし
トマトが切れない包丁を使う文化もないしな

917 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 22:26:50 ID:zjWljsL8.net
ホームベーカリー買ったら買う人がある程度いると思う
ホームベーカリー自体はしばらくして使わなくなるけど、包丁はサンドイッチ作るときとかフランスパン1本買ってきたときに使うな

918 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 22:34:01 ID:c/Y1+ZE4.net
柔らかいパンを切るのにパン切りはいらない
それは日本に限らない
あくまでパン切りで切るのは硬いパン
それとキッシュやパイとかトマトや鶏肉とか

919 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 22:49:28 ID:HbBOmQvL.net
>>915
尺の薄手は羨ましい
スイカを切るのにも良い
食パン切るのは最低24cmは欲しいな
パン切り包丁より断面が綺麗

>>917
硬いフランスパンでも良く切れる牛刀なら潰さず切れる

920 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 23:10:54 ID:c/Y1+ZE4.net
>>919
皮を楽しむような本格的な硬いフランスパンを切れる包丁で切ると刃が傷むんだ
だからそういう硬いパンはパン切りで切った方がいい

921 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 02:03:34 ID:CEtWG5/8.net
ハード系のパン切ったら一発だよね
食パンなんかでも焼き立てで落ち着くまではガワがカリカリのも多いし
俺も今度出刃で切ってみよ

922 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 03:58:18 ID:eVQIR1jb.net
焼きたてはパン切りだと崩れるから
薄刃の蛸引きに少しオリーブオイルを塗って切ってるよ

923 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 09:04:01 ID:tQpdFTRq.net
>>921
焼きたてはむしろ柔らかいけど?
パン焼いたことないでしょ

924 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 09:17:40 ID:2OYfSgMi.net
>>923
外が硬くて中が柔らかい
角食パンの場合は

925 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 09:18:38 ID:1l5CtVo6.net
パン屋相手に「パン焼いたことないでしょ」ってあまりにもダメでしょ

926 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 09:22:33 ID:qWFbR3J2.net
パン屋以前に刃の厚みがあると切れないぞ

927 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 09:33:06 ID:KCYbiJQP.net
本当の焼き立ては表面が熱で乾燥していて硬い

928 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 09:43:20 ID:YlqfNRPX.net
ホームベーカリーで焼き立てを取り出したらカリカリでカチカチ

929 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 09:46:31 ID:ugcFOf+6.net
表面に焼き色が付いてるパンは焼き立ての時は表面カチカチ
水分が減ってないと色付かないからな

930 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 11:37:29 ID:3v98sMOd.net
160度位で焼くときつね色は皮一枚で表面もふわふわに
冷めないと切れないよ

931 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 13:10:23 ID:Y5FAkVV2.net
いつまでパンの話題を続けるのか

932 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 16:25:32.55 ID:/BTP9Nz7.net
冷ましてから切らないと絡まりができるよ。

933 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 16:46:36.34 ID:SZ6BY7FU.net
ギャラクシーなんてゴミで練習してもまったく意味ないよ
貧乏人が必死になってるとしか思えない
本番用で使う高い包丁で練習してそのまま使えばいい。無駄がないだろ

934 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 17:28:12 ID:Cw8yVV5c.net
切ろうと思えばどんな包丁でも切れる
綺麗に切りたいなら適材適所で選べばよい

935 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 19:01:52 ID:tQpdFTRq.net
>>925
パン屋は焼きたてのパンなんか切らないよ
他のパン焼くんだから

もう少しマシな嘘つけばいいのに

936 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 20:35:04 ID:9xyN1VNU.net
ぶった切り失礼
出刃が欲しいのだが、刃の長さで迷っている
釣りはしない、タイやイサキや小型のカツオを店で買って捌きたい
120、135、150のどれが適切?

937 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 20:48:01.52 ID:X16Zuw5m.net
その中なら150が最適だけどその判断が付かないレベルなら120で小型の魚を
おろすのから始めたら?

938 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 21:25:32 ID:PZl946ho.net
>>936
手持ちの包丁で、長さがどれぐらいほしいか目処をつけてみては?
あとは大きいほうがいい派と短いほうが取り回しがよく軽い派がいるから永遠におわらない

939 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 21:42:43 ID:zZpyLTZH.net
150つかってるけど使いやすくておすすめ
それより大きい出刃ももってるけどあまり出番がない

940 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 21:44:06 ID:2OYfSgMi.net
最初は150の骨スキがいいよ
出刃は実用性より趣味性が高いから後で買えばいい

941 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 21:47:49 ID:RSDMTxNV.net
>本番用で使う高い包丁で練習してそのまま使えばいい。無駄がないだろ

と、高い包丁をそのままゴミにして、その事実に自覚の欠片も無い下手糞がほざいていいます。

下手糞ほど道具のせいにして何かを貶し選びたがる。
腕が伴えば何でもある程度使いこなし、その上で好みがどうだという方向の話ができる。

そんな手合いだからこそ、ただの下手糞モノシラズと断じるだけの話。

下手糞の捏造以外で、100均メインに常用しろとか誰も言ってない

正しい砥ぎ方出来れば、100均だろうが切れる、(持ちは問わない、問う意味もない)下手には永久に至れん領域だが、
普通にまともな感性あれば十分できる事。

942 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 21:53:00 ID:2OYfSgMi.net
>>941
長文 改行 句読点

943 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 22:01:11 ID:ybOSkvCH.net
出刃ほしいって言ってるのにいつもの骨スキおじさんか

944 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 22:10:22 ID:RULVGIbT.net
>>938
手持ちは240の筋引きと210、240の牛刀
最近料理を始めて最初はサクを買っていたんだけど
魚が捌けるようになればもっと楽しいのかなと

>>939
150より短いのは要らない?

945 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 22:16:24 ID:2OYfSgMi.net
筋引きと骨スキがあればもう完璧だな

946 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 22:25:24 ID:3v98sMOd.net
魚のサイズ的にも150かな
小出刃はアジなどの小魚に使うよ

947 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 22:40:03 ID:WrIi9y5K.net
ゴールデンウィークに包丁巻を自作してみたけど
端切れで簡単にできるのでおすすめ

948 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 22:40:25 ID:WrIi9y5K.net
なお、自分も出刃は150です

949 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 23:17:14.40 ID:3v98sMOd.net
>>944
特に鯛は食べられる所が多いので自分で捌くのがお薦め
サクは刺身、二つに割ったカマは焼いて、あと中骨であら汁とかフルコースで楽しめるよ

950 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 03:05:35 ID:E0QwAG5d.net
出刃は他の包丁と違って単に押したり引いたり切るだけじゃなく文字通り捌く、おろすなんかの魚の加工用包丁だからなるべく小さく軽く手に馴染むやつの方がいい
三枚おろしで背骨に届く長さがあれば十分

951 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 06:23:21 ID:j98X2/z0.net
俺も150買った
深めに握るからこれくらいの長さが欲しかった

952 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 08:05:03 ID:qFe7f7Hh.net
>>944
150使いやすいが使ってみて足りなければ105の安いアジ切りでも買えばいいと思う
アジ箱買いしたときなどに便利だけど数捌かなければ150でいいよ

953 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 08:14:03 ID:KM7Xj7BO.net
カツオは出刃なくても使い慣れた包丁で大丈夫。鯛も何匹も下ろさないと思うので、一番数下ろしそうなアジをターゲットに4寸以下の出刃が良いと思う。

954 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 09:41:13 ID:uKZgV5GL.net
出刃の優位性は厚みがあるので上から左手乗せて叩き割る所でないの?
刃渡りが長い物の方が厚みがあるのでそういう使い方するときにあって良かったと思うんだが
兜割ってアラ大根とか潮汁にするときにワラサや真鯛だと長いの欲しい
山岡さんではないのでてこの原理使っても簡単に割れない

955 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 10:58:00 ID:uo6NQpZo.net
出刃包丁をなるべく刃こぼれさせたくない派なんだよね
出刃買うときは骨切り用に一本デカいのと三枚おろし用に小さいのを買うというようにしてる

956 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 17:13:38 ID:bKOCA7TB.net
刃こぼれ嫌ならSK11 SML200買えばいい。

957 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 18:31:26 ID:X7aZ3dYu.net
刃こぼれ嫌なら水産用のハサミ買えば良いじゃん
骨もエラ、ヒレもチョキチョキ切れるし便利だよ

958 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 18:34:13 ID:DuKxVMdi.net
>>956
SUS420J2は柔らかすぎてすぐに鈍るからだめ

959 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 19:23:12 ID:kYJgsWPa.net
>>955 >>957
ダイソーにもキッチン鋏がある
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tomoyukitomoyuki/20151031/20151031112605.jpg

>>958
そんなあなたにはZDP189一択
http://www.yoshidahamonozdp189.jp/
https://www.hatta.co.jp/knife/material.html

960 :935:2020/05/19(火) 19:59:13 ID:/v5V+OvR.net
皆さんありがとう
まず150買ってみます

961 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 02:02:54 ID:+4gCiEbp.net
>>959
ダイソーのハサミで魚骨切ったことあるのかw
使えない。

962 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 02:04:35 ID:+4gCiEbp.net
>>958
鋼材オタ
まず使ってからな
釣りやるやつは、もっててあたりまえ

963 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 02:04:35 ID:+4gCiEbp.net
>>958
鋼材オタ
まず使ってからな
釣りやるやつは、もっててあたりまえ

964 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 03:20:28 ID:usBaSAMu.net
大事なことなので(ry
ここが釣板ではないことを理解出来ない池沼くんかw

965 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 09:03:39 ID:zUts4/vH.net
使ってもいないで柔らかすぎるとか言ってる奴よりマシだよ

966 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 12:23:24 ID:KMcCCiMg.net
10000CLの牛刀は使いやすいのかな。

967 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 12:53:12 ID:e19Lc2VU.net
今、包丁を研いで新たまねぎを6玉
薄切りにしてきた
キンキンに研いで始めたけど
なんか滑るからスチール棒で荒らしたら喰い付いて切りやすくなった
日常的に使うなら仕上げは必要無いね

968 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 14:11:28.59 ID:EjhjrqEU.net
切れないと目が痛くなんない?

969 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 14:39:39 ID:F1ZNy/78.net
刃先を仕上げているつもりが返って丸めてるんだと思うよ

970 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 14:52:40 ID:+44IR7oX.net
キンキンに=無意味に無駄に薄くして逆に切れん

というだけのオチな確率極大だな
基本的に仕上げ当てて滑るとか、生肉相手以外では単に刃に
返り残して鋭利でも何でもない状態にしてる自覚が無い場合が多い

971 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 15:48:10 ID:NNoqfPA0.net
zdp189の包丁買ったけど、切れ過ぎるな
ぼーっとしなながら洗ってたら、指ガッツリ切ってしまったよ

972 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 20:03:35 ID:fVB8RJda.net
薄くキンキンに砥ぐと切れなくなるのは何でですか?

973 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 20:07:48 ID:k4186q1u.net
>>972
そんな事実はないので気にしなくていいと思います

974 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 20:33:33 ID:5LnHUNIG.net
皮を剥くときに刃が入らんのよ皮に
それと力の加減もあるけど優しく切るなら食いつきが良いほうが切りやすい

975 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 20:57:31 ID:WMTHLP0d.net
高村刃物の花と龍泉刃物の梵天雲竜を比べたら、龍泉のほうがなが切れする気がする。高村は粉末ハイスなんだけど、VG10の龍泉のほうが硬いんかなぁ。使ってる人いてませんか?

976 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 23:23:56 ID:Co6wqq8I.net
100均は根元からボキッと折れることあるからなぜったいにいらないわ
あんなので料理しても悲しくなるだろうし旨いもんが作れるわけないよ

977 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 23:50:24 ID:MRiR4/QW.net
包丁1本で野菜も刺身もってなったらキンキンにしなくていいけど使い分けする人ならキンキンと食いつきと分けて研ぐやろ

978 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 00:23:31 ID:6+ZrTw8E.net
>>976
悲しくならんしうまいもん作れるだろ
料理も人生も楽しんだもん勝ちだぞ

979 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 02:47:20 ID:h6rdTYcI.net
食いつきが悪いのは研ぎ方がダメなんだよ

980 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 05:12:09 ID:f1n+/4hU.net
食いつきが良い研ぎってどうやるんですか?

981 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 05:49:29 ID:hkICGoac.net
>>980
基本は刃に対して直角に研ぐように、傾けて研ぐときは30度くらいまで
顕微鏡で見てノコギリ状になる様に刃を付けるつもりで心がけて研ぐ
直角に対しては鋭く平行に対しては微細にギザギザになる様に研ぐと刃を引くだけで食い付いていくよ

ネット上で刃に対して水平に近いような研ぎ方が多いけどあれは鏡面を出してるだけで刃先はツルツルなので切れ味は悪いんよ

982 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(木) 06:48:24.05 ID:uauzb0zD.net
>>981
次スレよろ

983 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:02:57 ID:hkICGoac.net
ちゅぎですょ
包丁一本さらしに巻いて

【家庭用】包丁の選び方 81丁目【業務用】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1590011951/

984 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:32:48 ID:3p7ShC62.net
ちょっと何言ってるかわからない

985 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:34:33 ID:pcvANjys.net
鉄は錆びるのが

986 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 14:18:06 ID:iMrWaRoE.net
>>981
片側30度だと両刃に研ぐと60度なんだが
小刃付けならいいけど研ぎとしてどうなのか

987 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 14:28:00 ID:NiRgGNz2.net
>>985
鉄は錆びない

988 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 17:40:04 ID:f1n+/4hU.net
>>981
勉強になりますありがとう
ただ包丁の持ち方やスピードなどがよく分かりません
もし参考になる動画とかあったらもっと参考になります

989 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 18:26:38 ID:V70Q/M8m.net
>>973
ウソはダメ
オマエは脳が腐ったウソツキ

カミソリの刃は鋭角に砥いであり食材を切れば刃持ちは極端に悪い
https://shop.r10s.jp/nzshinkai/cabinet/houcyou-hoka/sonota/imgrc0071038165.jpg

990 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 19:16:13 ID:/uSwhH2P.net
>>987
鉄は錆びますよ?

991 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(木) 19:31:30.73 ID:NiRgGNz2.net
それは不純な鉄なのです

992 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 20:30:55 ID:V70Q/M8m.net
>>991
炭素との「不純異性交遊」みたいなもので硬くなる
https://www.xnxx.com/video-w37obcd/big_clit
https://www.bravotube.net/videos/is-it-a-clit-or-a-small-penis/?promoid=14299951668614
https://www.bravotube.net/videos/is-it-a-clit-wtf/?promoid=14299951668614
シックスナイン(99.9999%)以上の鉄は錆びない筈
24金より値段が高く、非常に柔らかくて、包丁には向かない

993 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 23:36:26 ID:KG5s4x8s.net
剃刀ですら「最先端の小刃角」は26度ほどある、特別鋭角な物でも18度まで

994 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 23:47:38 ID:oDdnAYrQ.net
カミソリは用途から考えて切れ味さえあれば抜けは必要なくて鋭角でなくていいわけだが
包丁とカミソリの差が分からないのかな?

995 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 23:54:59 ID:oBW84qty.net
まったく不純物のない鉄で作った包丁があったはず
鉄の切れ味そのままで錆びない
特殊な炉でコストがかかるから研究がストップされてしまった

996 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 23:59:03 ID:7BNXZhGb.net
不純ってそんなに悪なんだ

997 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 00:41:59 ID:ugen/yjU.net
「刃先最先端」の角度は22度強を下回る意味は無し

その程度も分からん馬鹿の「キンキン」と称する物ほどまともに切れん物は無い

998 :980:2020/05/22(金) 02:29:35 ID:gSlk/emx.net
>>986
角度は砥石に対して垂直の刃先の角度じゃ無いからな
砥石に対して水平方向の研ぐ向きの意味だよ

999 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 03:28:09 ID:7hlsFgYY.net
>>997
一般的包丁(牛刀)の「刃先最先端」の角度は糸刃が有るから45〜75度
刃元は角度を大きく、刃先は角度を小さく砥いで刃の抜けを良くする

1000 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 05:50:44 ID:n5NZVE8V.net
また空想の世界に入り出したな
とりあえず目の前の包丁研いでマトモな料理作れよw

1001 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 07:06:39 ID:VuG3npo6.net
分度器か

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200