2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イギリス料理いろいろ Part.2

392 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/10(水) 15:36:22.81 ID:w8HuYA5B.net
>>389 の視点は面白いね。キーポイントは >それはネタにしてもいいと思う。  かな。
確かに食文化は各国それぞれ。美味い不味いは結果であって、現在に至る各国人の営みが
食文化を形成してきた。それについてはどうのこうの言うべきではない=偏見をもってはいけない。

だが「各国人の営み」の情熱具合はどうのこうのいってもいいと思う。=ネタにしていい。

イギリスと日本の比較も面白いが、日本人のグルメ具合はすでに縄文貝塚に見られるとの指摘にとどめたい。貝塚は他国にない。
イギリスは歴史的にも支配階級層の民族が入れ替わってきた。特に(グルメの)ローマ人による支配。
だがその後ゲルマン人、ノルマン人、仏系バイキングと変わり、ローマの影響は消失。ローマ支配以後はいずれもゲルマン系支配。
一方、フランス、イタリア、スペインは(グルメの)ローマ人の影響が今日まで残っている。

ボクの指摘したい点はココ。欧州のグルメの原点はローマ帝国でその影響が強く残っているほど
グルメの国だということ。ルネッサンス期はイタリア(多数の都市国家の集合体を敢えてこういう)が
アラブのグルメの影響を加え、欧州でのグルメ国の頂点に立ったが、その後、その影響を受けたフランスが
国力とグルメへの情熱とで徐々にイタリアを凌駕、フランス革命を契機にイッキに欧州グルメの頂点に君臨し、
現在に至る。イギリスは支配層はゲルマン系、被支配層はケルト系(ブリトン人、ゲール人、アイルランド人、スコットランド人)
でグルメへの情熱はなかった。ドイツ・オーストリアもゲルマン系で情熱なし、東欧はスラブ系でこれまた情熱なし。一方スペインはローマ系でグルメ。
やはりグルメはローマ人の伝統だ。・・・これがボクの見解。ドヤ顔で書いてみた。興味があれば大いに批判してみて欲しい。

総レス数 747
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★