2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 81丁目【業務用】

1 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:59:11 ID:hkICGoac.net
家庭用・業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです。

■前スレ
【家庭用】包丁の選び方 80丁目【業務用】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1581942809/

■関連スレ
【製品】包丁総合【研ぎ】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1581852612/

まな板は何が良いの?[俎板]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/

835 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:46:21.43 ID:8R229hOm.net
>>834
釣りではない
錆びてるのはガチだから
関孫六とかいう安もんを買ったらこれなんよ、ほんと

836 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:47:39.23 ID:jIgORoyO.net
>>827
一部公表しているモデルや販促レベルで公表しているモデルはあるよ

837 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:47:57.37 ID:8R229hOm.net
釣りとかいうやつは、10000ST買って使ってみろ
ふざけた製品を世に出してやがるっておこになるから

838 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:50:16.03 ID:8R229hOm.net
10000STは謎にZみたいになってる継ぎ目から錆びると思う
錆びなかったら俺のと交換して欲しい

839 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:52:55.60 ID:8R229hOm.net
いずれ飽きてきたらグラインダーで継ぎ目を削り落としてやるかもしれない
KAIとかいうクソザコ無名メーカーめ
コロナで死ね

840 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:58:05.83 ID:8R229hOm.net
局所的に真円に1cmとか2cm薄く錆びてるってことは、
製造時に錆びやすい鉄の粒みたいなのが入って、
そこだけが錆びたか
安もんが悪いんよ結局ね

841 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:58:35.40 ID:GmO1QRUp.net
>>826
関孫六のVG10のペティ使ってるけど錆びたことないけどな

8000STってやつで10000STと構造も鋼材も全く同じだと思う
https://i.imgur.com/uI7I94B.jpg
家以外でバーベキューでも使ってるから、塩分付いたまま放置とか当たり前で使ってるけど
サビなんか少しも出たことないけど

参考までに錆びてるのアップしてみてよ

842 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:00:00.16 ID:8R229hOm.net
>>841
また今度上げてやるわ
今は出先であげれないけど
反射して顔写ってもスルーでよろしくな

843 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:01:18 ID:MP19Ic0v.net
錆びないよう手入れをすれば良いだけ

844 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:04:38 ID:GmO1QRUp.net
>>842
別にいいよ。どーせ釣りなんだからさ
本当に使ってるユーザーが出てきちゃったからもう無理だもんな

さっさと消えてね

845 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:06:06 ID:8R229hOm.net
関とか言ってるから
ゴミを掴まされるわけで
中国の安くて錆びない、いい包丁をどんどん入れたらいいと思うんだよ
日本人の仕事が信用できない

846 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:07:07 ID:8R229hOm.net
海外の包丁をどんどん入れたら日本のもまともな製品が流通しだすだろ

847 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:07:23 ID:MP19Ic0v.net
>>845
じゃここにこなけりゃいいじゃんw

848 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:08:42 ID:8R229hOm.net
>>844
悪いけど、釣りするほど高い包丁でもないからな
嘘やっていうやつは買って試して欲しいわ
見事に意味不明に錆びるから

2500円の包丁でもこんなに錆びることはないのに
まぁこれが関の限界ということや

849 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:09:26 ID:8R229hOm.net
>>847
来るわそら
ふざけやがってというこの心情の吐露をしなければ、
病気になってしまう

850 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:10:28 ID:GmO1QRUp.net
はいはい終了

851 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:11:17 ID:8R229hOm.net
贈り物でクソザコ関孫六とかいうクソザコを贈ったら、
錆びるわ捨てにくいわで恨まれるぞ
やめとけよお前ら

852 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:13:37 ID:8R229hOm.net
贈り物には日立金属のATS-34ないし55!
使ったことないけど錆びにくい奴にしとけよ

853 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:13:51 ID:FSpdRgwg.net
KAIのホームページではステンレス刃物鋼としか書いていないようだ
https://www.kai-group.com/store/products/detail/303

854 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:13:55 ID:J9R2XPnN.net
鋼の包丁買えよ
錆びるの分かってるから開き直れるぞ
クレンザーで落とせばいいんだから何も問題ない

855 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:16:11 ID:8R229hOm.net
>>854
元々、高炭素鋼をステンレスで挟んだ包丁使ってたんよ
セラミックを経てVG10に来た

高炭素鋼は刃先だけ錆びて、切れ味悪くなるから、
もうええわ!って今回VG10を投入したら、
本当によく切れるんよ
いいんよこれ

856 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:18:40 ID:J9R2XPnN.net
割込じゃなくて全鋼だよ

857 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:20:48 ID:8R229hOm.net
>>856
めちゃめちゃ大変やん
油を塗ってポンポンするレベルに錆びるやん

858 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:24:37 ID:DSPFqTNm.net
zdp189の割り込み使ってるけど錆はないかなぁ
洗ったらしっかり拭きあげるくらいのことしかしてないけど

859 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:28:04 ID:8R229hOm.net
>>858
ええやつ使うてまんなぁ
最低3万は高いねん

860 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:28:59 ID:8R229hOm.net
VG10とか関孫六とかいう三流品より、
銀3とかのやつが良いらしいわ
うん
VG10に騙されたら痛い目に合う

861 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:35:40 ID:8R229hOm.net
普通のよく切れる錆びない包丁を出してくれたら良いのに、
何かと意味不明にこだわりを出してくるよな?

意味不明な差別化戦略を誰か潰してくれ

862 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:41:46 ID:931SvM71.net
鋼の包丁って錆びないように使用中もこまめに拭うじゃないですか
あの数枚積んであるタオル?布巾?って専用のものがあるんですか?
普通の清潔なフェイスタオルでいいのかな

863 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:41:55 ID:8R229hOm.net
シンプルベストカンパニーみたいなの作って、
中国人に錆びない高級ステンレスにプラスチック柄のやつを量産させて、
天下取ろうぜ

864 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:44:53 ID:8R229hOm.net
高級ステンレスにプラスチックを組み合わせたやつは存在しない(俺調べ)

865 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:48:34 ID:8R229hOm.net
高級ステンレス鋼材は飾るための絵でもなければ、所有欲を満たすためのおもちゃでもない
家庭において高い能力を発揮してこそ意味があるだろ
知らんけど

866 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:48:56 ID:jIgORoyO.net
>>862
晒を切り分けたものだよ
濡らして固く絞ったものと乾いたものを俎板の側に用意して使う

867 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:57:44 ID:931SvM71.net
>>866
反物みたいに巻かれてるサラシはペラペラだけどあれでいいんすかね?
もっとフワフワ感のあるもので拭ってる人も見たことある

868 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:58:21 ID:8R229hOm.net
100均包丁こと、Galaxyの魅力

869 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 00:07:58 ID:DYO508MY.net
イマイチ感ある中華ガジェットだけど中華包丁と中華鍋だけはいつも本気で作ってそう

870 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 00:13:59 ID:QeriV3x4.net
最近一番気になるのが、
普通、包丁って食洗機にぶち込むじゃん?

なんで木の柄ばっかりなの?
膨らんで割れるでしょ?
どうしてんの?

871 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 00:15:39 ID:ZsMNzhMW.net
>>867
晒を幅に対して2倍の長さで切ったものだよ

872 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 00:19:20 ID:YM4jZwt7.net
絶対にサビるのが嫌ならサビナイフしかないね
https://knifeshop.jp/SHOP/GS-SABIKNIFE4BK.html

873 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 00:52:51 ID:9Hdm2QX+.net
>>867
マイクロファイバーがええよ

874 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 01:30:47 ID:gAdlsxIB.net
連投きちは何がしたいんだろうな

875 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 01:42:17.10 ID:9Hdm2QX+.net
不潔だから包丁が錆びるんだよ
清潔にしてたら炭素鋼でも錆びない
ステンレス使ってる奴は不潔に気づいてない

876 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 01:48:13.26 ID:QeriV3x4.net
>>874
KAIという3流メーカーのクソザコサビサビ関孫六に騙された被害者

877 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:03:40.92 ID:9Hdm2QX+.net
鋼材のせいにするな
錆びるのは不潔だから

878 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:08:08.12 ID:GFpO5QfT.net
鋼材の功罪としか言いようがないのだか?

879 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:22:20.83 ID:9Hdm2QX+.net
常に清潔にしてたら包丁感じる錆びるなんて無い

880 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:29:34.48 ID:QeriV3x4.net
1週間で錆びまくるクソザコ
KAI 関孫六10000ST
https://i.imgur.com/3IjH2m5.jpg
https://i.imgur.com/KqcHSj1.jpg

881 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:35:04.72 ID:FTpguNta.net
やっぱりちゃんと手入れしてないじゃん
ウォータースポットみたいなのも見えるし濡れたまま放置してないかこれ

これはメーカー云々よりも管理が悪いとしか言えん

882 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:35:55.85 ID:QeriV3x4.net
お前らも安もん買ったらこうなるってこと
お前らも反省しろよ

883 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:36:16.90 ID:Ys5a1Nh5.net
使ったらちゃんと洗って水切ろうな

884 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:38:05.16 ID:QeriV3x4.net
>>881
知らんけど、継ぎ目から錆びてるようにしか思えん
なんか継ぎ目がおかしいんよ
関の刃物は作りがチャチい

885 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:40:02.74 ID:QeriV3x4.net
まぁ関の刃物はGalaxyに勝てなかったということで
BBQでしかGalaxy使ったことないけど🤔

886 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:42:29.33 ID:QeriV3x4.net
ヘンケルスとかにしとけばこんなことにならなかっただろうなぁ
おかしい包丁だよ

887 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:44:35 ID:QeriV3x4.net
>>881
食洗機で毎回ぶっ込んでたら、ウォータースポットはやむを得ないということもある
食洗機対応と謳いながら、こんなに錆びまくっていいのか
こんなザコなのか

888 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:46:21 ID:Ys5a1Nh5.net
セラミックかチタンなら錆とは無縁だよ
でも料理包丁は清潔にしような

889 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:46:32 ID:QeriV3x4.net
二度と関孫六は買わんやろうな
日本製ってなんなのかね
ふざけた製品を世に出して、恥ずかしくないのか
儲かればええんか

890 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:48:14 ID:QeriV3x4.net
>>888
食洗機で高温殺菌してるので、お前の包丁よりかは綺麗だと思うわ🤗

891 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:52:07 ID:QeriV3x4.net
オールステンレス包丁の一般的な評価
ヘンケルス>>>>>>>>>Galaxy≧関孫六

892 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:54:31 ID:QeriV3x4.net
刃物は堺の方が強いと思ってたんだけど、関が有名だとか言われてるから買ったら、
マッハでサビサビ

関(笑)
サビの街に名前変えろ

893 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:57:25 ID:QeriV3x4.net
KAIは反省する必要ない
今まで通りサビサビのクズを作ってたらいい

反省すべきはお前らよ
ゴミをありがたがって、サビないとか、
手入れが悪いとか、ブランド信仰の脳死患者やってたらな?
真実は見えてこないんだよ
心からの真摯な反省をせよ

894 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:57:27 ID:Ys5a1Nh5.net
>>890
俺のは鋼だから使ったら洗って拭かないと錆びるんよ
お前のより綺麗や

895 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:59:29 ID:QeriV3x4.net
>>894
その包丁も食洗機で煮沸してみたらどうですか?
あれ、柄が木なんですか???笑
大丈夫ですか?笑
煮沸しないと汚いですよ笑
あらあら笑

896 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:08:48 ID:QeriV3x4.net
やっぱりラインの鋼から出た鉄が飛び散ってんじゃねぇのか?
それが継ぎ目に折り込まれて錆を発生させてるとかの方が信憑性ある

897 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:09:22 ID:Ys5a1Nh5.net
>>895
青紙を食器洗機になんて入れるわけ無いだろ
消毒は熱湯かけるだけ
普段から清潔にするのが大事

898 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:11:22.42 ID:QeriV3x4.net
ヘンケルス買おうと思ったら、

Henckels ヘンケルス 「 ミラノα 日本製 」岐阜県関市製

ゴミやんけ
ドイツ🇩🇪しか信用ならんわ
関がしゃしゃり出てくんなや

899 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:12:30.93 ID:QeriV3x4.net
>>897
立派なもんですねぇ
毎回、煮沸しといてください
柄が腐って割れるまでね😅

900 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:14:39.04 ID:QeriV3x4.net
Zwilling ツヴィリング 「 ツインフィン」岐阜県関市製

ゴミやんけ
クソか
しゃしゃり出てくんなやカスゥ

901 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:15:40.61 ID:QeriV3x4.net
ドイツ製の刃物は禁輸でもされてんのか?
何の恨みがあってドイツ製を出さんのや

902 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:19:34.75 ID:Ys5a1Nh5.net
>>898
日本ヘンケルスの品物はほぼ関製だと思った方が良いぞ
自分のヘンケルスはケルンに行った時に買ってきた奴だけど日本では売ってない
ドイツのHPで確認してナイフを扱ってる並行輸入屋を探した方がいいぞ

903 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:23:33.24 ID:QeriV3x4.net
>>902
ケルンに行くことも、ドイツに行くこともないからそうしようかな
サビの街、関
技術力がないのに金額ばっかり追い求めて、
恥ずかしいね!

904 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:26:25.47 ID:QeriV3x4.net
こんな包丁で切った食品を食べたいと思うか?
錆びてんじゃん
はー、衛生状態どうなん?えぇ?ってなるのがオチでしょ

905 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:38:51.91 ID:9Hdm2QX+.net
錆びてるから不潔じゃない
不潔だから錆びる

906 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:41:26.07 ID:QeriV3x4.net
>>905
錆びたやつが悪いみたいな言い方やめない?
KAIとかいう5流メーカーがポンコツ作って日本製ドヤァ!って売ってることがおかしいのであって、
俺が悪いとか
他のステンレス包丁は錆びてないわけだし

この10000STとかいうポンコツが錆びまくってるだけ
俺の管理の中でこのポンコツだけが特別に錆びてる

907 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:44:46.38 ID:QeriV3x4.net
継ぎ目がないって各所でアピールされてるけど、
継ぎ目しかないんですけど?🤔

908 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:54:19.23 ID:YM4jZwt7.net
なぜ日本製を嫌うのかは知らないが、
プロフェッショナル S シェフナイフはドイツ製だそうだ

909 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 04:13:42 ID:QeriV3x4.net
>>908
日本製はすぐ錆びるからに決まってるだろ
汚いんだよな日本製は

910 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 04:22:37 ID:QeriV3x4.net
プロフェッショナルS シェフナイフ
これで日本の押して切るをすると指潰れてしまうで

3000円台の売れ筋モデルが、
バランスよく家庭の過酷な状況で耐えうる能力が培われてる気がするわ
意味不明な包丁は買わないこと

911 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 06:25:15 ID:QmwOU6jh.net
>>906
持ってる包丁全部アップしてみて

912 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 06:37:20 ID:QeriV3x4.net
>>911
なんでそんなことしないといけないんだよ
何年も使ってる出刃も三徳もペティもパン切りあるけど、
錆びたことなんてないわ
てか、10000STとか関孫六でサビ浮きまくってるの俺だけなんか?
この意味不明さは理解されんか
俺がなんでなんだって聞きたいよ
継ぎ目が錆びてんだよ
>>880を見たらわかるだろ

913 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 06:42:50 ID:QeriV3x4.net
KAIが「うちの包丁は食洗機で数回洗ったら錆びるんですよ笑ハイカーボンって意味分かってます?笑
めちゃくちゃ錆びやすいのを、この程度で抑えてるのは、
ギョーカイでは錆びにくいって言うんですよ、知りませんでした?笑」って言ってくれたら、腑に落ちるけどな

914 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 06:48:00 ID:QeriV3x4.net
けどKAIのハイカーボンの包丁を贈り物にするのは非常にリスキーだと分かった

915 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 06:50:37 ID:QeriV3x4.net
みんな10000STを買って、
ほら、俺が清潔に水につけなかったらこんなに錆びないだろドヤァって言って欲しい
そしたら、KAIにウチのちょっと変かも知れないんですけど〜?って恭しく問い合わせできるんだけど

916 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 07:16:44 ID:QeriV3x4.net
10000ST、オールステンレスで衛生的だし、
安いし、VG10でめっちゃ切れるし、錆びにくいし、
ヴィジュアルはヘルケルスみたいだし、
パーフェクトな包丁だからみんな買って🥺

917 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 11:13:59.34 ID:Vwusu6k0.net
ステンの包丁が錆びるとか凄いなw うちはステンレスの包丁は錆びさせた事はないな

918 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 11:37:21.85 ID:QmwOU6jh.net
>>912
>>880見たけど一回も研いで無い包丁だし使用感がまるでないね
廃品回収業者がオークション出品前に撮ったような画像なんだけど
料理してんのこれで?汚すぎるんだけどw

いいから他の包丁アップしてよ
何年も使ってるんでしょ?

919 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 11:40:01.82 ID:QmwOU6jh.net
よく見たら左側面のKAIのロゴ消えかけてるじゃん
なのに一度も研がずに使い続けてきたんだな

買ってすぐの包丁じゃないのに今更喚きだしたのはなんでなん?
色々おかしいんだけどw

920 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 11:46:26.53 ID:GlrQ80RU.net
名探偵すぎてワロタw

921 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:06:44 ID:ztZjQazI.net
>>917
俺は錆びさせてない
継ぎ目が勝手に錆びただけ
継ぎ目に何があるか誰か調べて欲しい

922 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:14:38 ID:ztZjQazI.net
>>918
>>919
使用感がないか、あるのか、どっちかにしてくれ
これは買って1-2週間くらい、毎日使ってる
勝手に嘘つきにしないで欲しい
嘘だと思うなら10000STを買って、
20回食洗機に掛けてみて欲しい
俺のと同じなら、継ぎ目が錆びる

そもそも継ぎ目だけが限定的に錆びるって普通か?
もっと均等に錆びてもいいような気がせんか?
錆びやすいと言ってれば、こんなん買わなかったし、
ハイカーボンってこんなもんなのねってなったわ

気になるのは、もしみんな錆びてたらAmazonの評価が4.7とかにならない気もするんだよな
そんなに売れてないってのはあるんだろうけど

923 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:17:41 ID:ztZjQazI.net
>>920
誰が名探偵やねん
俺は釣りと言われたから画像を晒した
KAIのハイカーボンのVG10は簡単に汚らしく錆びるでいいじゃん
何が気に食わないんだ
そんなの嘘ぴょん嘘ぴょん言って何になるんだ
こっちは現実なんだよ!

924 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:19:22 ID:ztZjQazI.net
>>918
あと汚いのは俺の包丁ではなく、
KAIの商品ページだから
KAIの心が汚い

925 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:23:29 ID:QmwOU6jh.net
>>922
2週間でロゴ消えろわけねえだろ
クソみたいな創作だらだらやってねえでさっさと死ね

926 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:23:42 ID:ztZjQazI.net
10000ST持ってて、食洗機に毎日かける人
画像アップしてくれ
俺が嘘なのか、嘘じゃないのか
この先、この10000STはどうなっていくのか知りたい

927 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:25:31 ID:ztZjQazI.net
>>925
ウォータースポットと写り方の問題だろ...
KAIばっかり見てないで、傷がないところを見ろよ...
1-2週間の綺麗さだわ
食洗機すらないのか、使ったことないのか
はー😔

928 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:27:32 ID:ztZjQazI.net
KAI信者にとってはこれが創作になるのか
KAI信者なら10000STを買えって
買って、ほら錆びないってやってみろ
俺と同じところに立て
苦痛を味わえ

929 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:28:55 ID:ztZjQazI.net
継ぎ目サビサビ地獄に来い
俺はやったぞ
次は見てるお前の番だぞ

930 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:34:16 ID:ztZjQazI.net
俺が本当か嘘かは、10000STの所有者が証明してくれるだろう
その時、俺を嘘つき呼ばわりした奴はどのように頭を下げるのか見ものだ

931 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:36:07.63 ID:ztZjQazI.net
KAIは錆びますって、タバコの注意書きくらい、
Webページの半分を使って表示しろよ

少量の水でも害が少ないわけではないです!!!!!
包丁の見栄え、寿命を縮める恐れがありす!!!!!って書いとけカス

932 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:38:36.09 ID:ztZjQazI.net
ここの人間が好きなKAIがどんな試験やってるのか気になるわ
食洗機対応と書くなら、100回1000回は試験したんだよな?
試験した上で、このサビは経年劣化、ヨシッ!!!って出荷したんだよな?

どんなメンタルしてんねん

933 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 13:01:50.77 ID:o3HjJEUR.net
はい、NG

934 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 13:11:24.95 ID:ztZjQazI.net
>>933
NGにしようが何しようが、現実は変わらないんだよ
俺の包丁はいつも錆びてんだよ
メラミンスポンジで磨いたらつるんときれいに落ちるのではないかという希望はむなしく打ち砕かれた

935 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 13:18:10.17 ID:GlrQ80RU.net
2週間でこんな汚くできるところに感激したわ
もう飽きたけど

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200