2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペペロンチーノには、うまみ調味料入れるよな?塩だけじゃ味が足りない

1 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/29(火) 14:58:01.79 ID:jPxIIzbF.net
ペペロンチーノにはうまみ調味料
入れるよな?

933 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>932
おかずはあるだろ

934 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/12(金) 00:13:50.34 ID:qKxF3PBb.net
おかずはありまぁす(ない)

935 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このペペロンチーノうまそう

https://youtu.be/UzRFvaGKSD0

936 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/20(木) 16:43:07.05 ID:Is8kT2TS.net
>>1
親スレ?
【伊太利亜料理】イタリアンについて語るスレ 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1142244752/

937 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/10(土) 13:14:45.99 ID:YmQizbVF.net
>>920
水分量間違えなきゃ楽だよ
アレンジした時とか具材の水分も考えてな

938 :ぱくぱく名無しさん:2022/12/17(土) 23:42:58.54 ID:k4drJbfj.net
表面ガサガサのやっすいパスタだと自動失敗なので頑張ってマンテカトゥーラしましょう

939 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/04(土) 20:44:49.23 ID:rQexmyM9.net
ニンニク厚めスライスを大量に入れてホクホク仕上げで作ると根菜の旨味とデュラム小麦の旨味が相まって( ゚Д゚)ウマー
塩はフライドポテト程度の塩味で

940 :ぱくぱく名無しさん:2023/03/06(月) 10:55:06.21 ID:WSWmcpvx.net
加熱したニンニクを1度取り出し潰してペースト状にして麺に纏わせれば味が足りないことはない
そもそも手抜き料理になのにそこまでするかという気もするが
あとバターと黒胡椒はペペロンチーノと相性が良いのでお薦めだ

941 :ぱくぱく名無しさん:2023/03/07(火) 14:28:08.51 ID:DtQTgQbB.net
リュウジはこのレスを見たようだ
同じこと言ってる

942 :ぱくぱく名無しさん:2023/03/14(火) 11:41:32.76 ID:VGUhPSi6.net
時系列的にはあっちのが先だぞ

943 :ぱくぱく名無しさん:2023/03/14(火) 17:50:37.68 ID:U6uyqbIN.net
デリカ 総菜 冷凍 ほとんどの外食 で
アミノ酸等=味の素
が使われてない物はないもの

944 :ぱくぱく名無しさん:2023/03/19(日) 03:43:30.12 ID:uuDrLQas.net
使い方理解するとクッソ便利なんだよな

945 :ぱくぱく名無しさん:2023/07/03(月) 15:28:01.77 ID:l3trt6Bo.net
麺のヌメリを乳化という

946 :ぱくぱく名無しさん:2023/07/04(火) 11:51:14.87 ID:+txdcPoH.net
ヒヲケシテ

947 :ぱくぱく名無しさん:2023/08/04(金) 00:24:36.84 ID:4oSR3nmw.net
化学調味料否定派も平気で「かんたん酢」のような商品は使ってたりするからおもしろい

948 :ぱくぱく名無しさん:2023/08/09(水) 10:42:16.35 ID:d53GYU/T.net
ペペロンチーノこそ貧乏人のパスタ

949 :ぱくぱく名無しさん:2023/08/10(木) 04:09:49.11 ID:RxU0BhZN.net
醤油

950 :ぱくぱく名無しさん:2023/08/13(日) 23:10:12.60 ID:US0fBvTp.net
フライパンより
表面加工された
深さがある片手鍋で作ったほうがよいのでは?

951 :ぱくぱく名無しさん:2023/08/14(月) 11:10:14.75 ID:+HVi08tB.net
自分で作ったのを食べる場合、すぐに食べないことが重要。
味見や匂いで舌・鼻がバカになっているので、しっかりとリセットしてから食べると。
唐辛子やニンニクの風味をより強く感じることができるのでオススメです。

952 :ぱくぱく名無しさん:2023/08/25(金) 00:49:44.59 ID:O29mgx1N.net
そうは言うがペペロンチーノなんて出来立て食べないとすぐに香り飛んで台無しじゃん
味見イコール実食で数こなすのが良いだろうな

953 :ぱくぱく名無しさん:2023/08/25(金) 04:30:09.71 ID:/Fewk7Hr.net
昆布茶を広めたのは栗原はるみだけど、
すっかり時代遅れになってるんだな
昆布臭いペペロンチーノとか要らんわ

954 :ぱくぱく名無しさん:2023/08/29(火) 02:51:08.15 ID:ReFfnP9z.net
塩じゃなく醤油入れてるよ
醤油スパをペペロンチーノと言うのかは知らんがそっちのが旨い

955 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/20(水) 02:53:34.94 ID:mtBmYiEK.net
おすすめの唐辛子ありますか?
香りの良いやつやくせがないやつ良ければ教えてください

956 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/20(水) 08:01:08.22 ID:akJ6yeWd.net
ペペロンチーノピッコロ

957 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/20(水) 09:36:08.94 ID:mtBmYiEK.net
>>956
ありがとうございます

958 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/20(水) 11:14:49.46 ID:SqrQDwab.net
七味かな
白だし、麺つゆ型和風ペペロンチーノとの相性が抜群に良い

959 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/21(木) 01:49:29.47 ID:nvpRcPo2.net
>>955
僕は上野大津屋のバーズアイ使ってる、メール便で送ってくれるから便利

960 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/27(水) 11:13:10.13 ID:CwT3009k.net
ラージャン醤買ったけど後悔
ペペロンに本のほんのひとしずく
入れただけで食べられる気がしない
とんでもない味になってしまった

961 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/27(水) 11:14:22.43 ID:CwT3009k.net
辣椒醤

962 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/30(月) 17:19:13.41 ID:LxeeEBq9.net
>>1
後発親スレ?
【伊太利亜料理】イタリアンについて語るスレ 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1693971848/

963 :[ここ壊れてます](1):[ここ壊れてます]
[ここ壊れてます]
総レス数 963
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200