2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 194日目

1 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 12:23:56.78 ID:cZPw5arj.net
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 192日目 (実質193日目)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1615261074/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 191日目 (実質192日目)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1615256969/

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 191日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1613667524/

2 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 13:23:44.02 ID:DvlC/Eiu.net
おつです

3 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 13:29:50.91 ID:ie2YzsdF.net
冷やし中華始めました

4 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 10:05:28.71 ID:KS/NuGZh.net
前スレで、ケチャップには、酢と砂糖が!と叩かれてるけど。日本で売ってるトマト缶は、クエン酸入ってるし、
店も普通に砂糖入れてるよ。クエン酸は、熱で飛ばないし。

5 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 10:42:57.28 ID:k1STioUD.net
ナポリタン定期https://i.imgur.com/AkTwhof.jpg

6 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 10:46:24.99 ID:vLyPah5u.net
>>1
スレ立て乙

週末はナポリタン作るぞ
前スレのオイル絡ませて寝かせる方法でやってみよう

7 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 10:53:49.00 ID:k1STioUD.net
>>5の続き
アマトリーチャ
https://i.imgur.com/yUofwQH.jpg

8 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 10:54:46.12 ID:k1STioUD.net
間違いアマトリチャーナ

9 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 10:58:57.31 ID:R0M0CZ7M.net
ケチャップが日本のナポリタンと思ってる奴にワラタ

10 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 10:59:49.18 ID:k1STioUD.net
ナポリタンは日本料理、イタリアには無い

11 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 11:17:46.89 ID:m8jykw35.net
は?
ナポリの風感じさせたろか?(ケチャップブリュリュ

12 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 11:32:03.30 ID:R0M0CZ7M.net
日本最初はトマトソースだったんだから後にパチもんのケチャップものが幅を効かせてもパチもんでしかないんだよなあ

13 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 11:35:57.69 ID:Qm7tz93C.net
>>5
料理板初めて来たけどラーメン板のハゲみたいな定期がこっちにもあるんだな

14 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 11:42:40.51 ID:nNgccX8x.net
ナポリタン日本発祥なんて料理好きじゃなくても知ってるのに
知らんふりでもしてるの?

15 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 11:56:43.61 ID:2IT5cQq2.net
まあまあ、イギリスフレンチトーストのピザ味でも食べて仲良くしろよ

16 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 12:02:59.45 ID:q9AFEolO.net
できらあっ!

17 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 12:14:25.15 ID:d36/jUwW.net
昨夜の残りの塩鮭をオーブントースターでパリパリに焼いて
茶漬けにしたら旨かった

18 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 13:30:29.84 ID:Dd1PrHVa.net
日本以外のナポリタンおせーて

19 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 14:20:49.21 ID:tGKLgW3z.net
>>17
高級茶づけだな、いいな

20 :カトリン:2021/04/16(金) 14:23:01.29 ID:fR4Wd71R.net
中鮭美味しいので

21 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 14:29:20.37 ID:r3ZGNiup.net
生鮭で鮭の焼き漬け作ろうかと思ってたけど
塩鮭もいいなあ

22 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 14:30:51.68 ID:O3VxRJ6t.net
お子様舌で悪かったねw
辛いの食べると喉が痛くなるんだよ

23 :カトリン:2021/04/16(金) 14:32:05.97 ID:fR4Wd71R.net
生鮭は月並みだけどボイルして
玉ねぎとレモンでオーブンで

24 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 14:42:46.40 ID:D0cWKkIT.net
>>18
ナポリタン=ゲテモノ料理の別名と言う俗説があったな。

25 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 15:20:14.19 ID:Uzv5ND9L.net
単にケチャップ炒めだな

26 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 15:57:20.27 ID:Qm7tz93C.net
ナポリタンパスタ抜きでかよ

27 :カトリン:2021/04/16(金) 16:01:51.68 ID:fR4Wd71R.net
アサリのペペロンチーノつちよ

28 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 16:40:40.36 ID:FUlHoisB.net
お前らが酸っぱい酸っぱい言うからデフォでケチャップには大量の糖分を入れてある

29 :カトリン:2021/04/16(金) 16:43:00.94 ID:+HRq4Bsi.net
ヨークベニマルであんかけ焼きそば200円だたよ!嬉しいな!

30 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 17:14:25.65 ID:hzs9QLvI.net
むしろその甘みが苦手だからケチャップは滅多に使わずトマトピューレ派

31 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 17:20:12.20 ID:IsjFNvYh.net
日本のナポリタンに比べると、トマトソースのパスタって、
水っぽくて塩分が足りてなくて、半スープパスタっぽく感じる。

32 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 18:34:07.02 ID:QolZvrol.net
弁当にパスタ持って行こうと思って
作り置きを冷蔵庫に入れて置いたら
麺とは程遠いパスタの塊になってしまった

33 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 18:41:44.95 ID:UsauodkA.net
カゴメトマトケチャップと他社のを併用してる
トマトピューレは日持ちが心配

34 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 18:45:17.34 ID:tGKLgW3z.net
トマケは使う機会がほとんどないから減らない、トマ缶か多少加工済みのトマソばっかり
カゴメのトマソ(3kg)をいつか使ってみたい

35 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 18:59:01.54 ID:O3VxRJ6t.net
ケチャップをトマケって言う人、初めて見た

36 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 19:07:28.87 ID:LwBx8qJJ.net
オレ自宅の冷蔵庫にケチャップなんて入れてないけどなぁ

37 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 19:15:17.38 ID:04T84HhY.net
腹減りすぎてとにかくすぐ食えるもの、と思ってマルちゃんの焼きそばを具なしで作ったんだけど
あの付属のソース粉末、味濃すぎない?量が多すぎという方が正しいか?
一玉に一袋計算で付いてるけど二玉に一袋にしとけばよかった〜
喉渇いた

38 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 19:23:11.48 ID:/2HlVoyb.net
>>37
野菜入れれば丁度いい濃さになる

39 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 19:23:54.22 ID:O3VxRJ6t.net
焼きそばと言えば
昨日OKストアでサッポロ一番のアラビアンって言うのが売ってた
初めて見たしどんなのか分からないので避けたけど、誰かレポよろw

40 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 19:24:18.72 ID:JwI5Xumw.net
粉末は塩分濃いから1玉に半分粉使って、あとは、ウスター・中農とかお好きなソースを掛ければいい

41 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 19:25:19.80 ID:d36/jUwW.net
>>37
具無しのマルちゃん焼きそばはご飯のおかずになる

42 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 19:28:42.32 ID:ZIcvD30x.net
冷凍のむきエビをプリプリで食いたいんだけど
そもそも安いエビだからプリプリしてないのか
解凍方法が悪いのか分からないんだが
塩水の中に重石で一晩で解凍方法じゃダメなのかな?

43 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 19:28:48.28 ID:sCoBwDcr.net
>>37
あの粉がイイんだ
アレじゃなきゃダメなんだ
マルちゃんの冷やしラーメンのタレとふりかけも

44 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 19:30:44.86 ID:dgoORSv3.net
>>39
千葉・茨城だけで売ってた記憶

45 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 19:36:16.05 ID:JwI5Xumw.net
インスタント焼きそばって生の焼きそばとは似て非なるものだよ。
カップ焼きそばまでは違わないけど。やっぱり違う
特別リピートする味ではなかった。

食べたの10年以上前なので記憶がうるおぼえ

46 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 19:36:45.41 ID:LwBx8qJJ.net
>>43
いや粉はダマになっちゃって無理無理

47 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 19:40:41.88 ID:xjGnrQ0M.net
焼きそば好きでいろいろな作り方を試してきたけど、ソース焼きそばはけっきょく粉末最強というのが今のところの結論

>>37
具を入れる前提でのあの濃さだから、具なしは濃すぎるかもね
コンビニのカット野菜をぶち込むだけでもずいぶん違うと思う

48 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 19:46:12.68 ID:mK6yfCEd.net
>>45
疎覚え
気持ち悪いから正しく読んでね
5ちゃんスラングでわざとだったらごめんね

49 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 19:58:23.16 ID:tGKLgW3z.net
何食べようかな、はらへった

50 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 20:01:18.26 ID:FOJTTJoK.net
>>39
うちの方、ちゃんと売ってる。麺はおそらくサッポロ一番ラーメンと同じ物かと思う。
味は、日清の袋焼きそばが好きなら、アラビアン焼きそばも普通に気にいると思う。

51 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 20:05:08.94 ID:JwI5Xumw.net
>>48
久しぶりに電子辞書開いたわ。サンクス

52 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 20:05:48.44 ID:FOJTTJoK.net
>>47
だねー。インスタントに限らず、カップ麺なんかも、液体より粉末の方が実は美味い。
王道の、カップヌードル三品も、赤いきつね、緑のたぬきが、粉末なので分かるとおり。
知らない人の方が多いかめだが、UFO焼きそばなんかも昔は粉末だった。変に高級感なんて出して液体になって味は落ちた。

53 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 20:12:15.34 ID:6wLutmKQ.net
ソース焼きそばは日清が一番

54 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 20:53:06.22 ID:nNV46kUG.net
日清の袋インスタント焼きそばをフライパンでチリチリ音が出るくらい炒めて
てのが最強だよな

55 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 20:58:27.13 ID:O3VxRJ6t.net
>>44
地域限定だったんだ?
うちは都内だけど、いきなり見知らぬものがあったので驚いた


>>50
なるほど
サッポロだから味は間違いないんだね。ありがとう

56 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 20:59:50.19 ID:i9pNiWDH.net
冷やし中華始めろよ

57 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 21:15:21.50 ID:0LHBSxqm.net
中華冷やしてどうすんだよ

58 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 21:19:51.85 ID:QolZvrol.net
冷やし中華は具に困るんだよなあ
わざわざ具を用意するのが面倒臭い
麺類全般に言えることだが

59 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 21:27:10.77 ID:B+z1P/te.net
S&B ホンコンやきそばが至高

60 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 21:30:08.64 ID:k1STioUD.net
>>42
解凍したら洗って塩と酒を揉み込んで5分くらい置いて、さらに片栗粉で揉んで水で洗う、その後使う前に片栗粉をまぶしてから使う

61 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 21:31:35.10 ID:k1STioUD.net
>>42
解凍は冷蔵庫に一晩でいいと思う、重石はしなくていいと思う

62 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 21:34:04.16 ID:k1STioUD.net
冷やし中華の具は、カニカマ、中華クラゲ、きゅうりの千切り、卵焼き、トマトで

63 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 21:49:35.62 ID:IcMjf05x.net
>>58
分かるわーけど個人的に面倒臭いのは錦糸卵だけだから諦めて普通の卵焼きにしたらだいぶハードル下がった
あとはきゅうりとハム切って終わりだな

64 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 21:59:36.66 ID:04T84HhY.net
マルちゃん作った>>37だよ
レスくれた人たちさんきゅー

やっぱ野菜とか入れるの前提であの量なんだな
今日はキャベツ洗って切る気力もなかったけどせめて卵ぐらい入れればよかったとオモタ
具なしのときは量半分、と覚えておく

65 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 22:14:25.26 ID:nNV46kUG.net
むしろ足りなくて追加で買う人もいるのに
https://dotup.org/uploda/dotup.org2446646.jpg

66 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 22:34:02.67 ID:8jlYzL6J.net
卵とハムときゅうりとトマトと・・・ってのは刷り込みだから
海苔でも入れときゃ十分

67 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 22:38:16.03 ID:mVvxti+6.net
湯がいた豚バラ+キャベツで十分だろ
パッサパサな卵とかいらんし

68 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 22:46:50.39 ID:8jlYzL6J.net
母の焼きそばは野菜たっぷりすぎで味が薄すぎだったから
一人暮らしで作る豚コマだけの濃い焼きそばはジャンクフードを食ってる感覚で幸せ

69 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 23:01:21.30 ID:ZIcvD30x.net
>>60
そうやったんだけど全然プリプリにならなかった
業務スーパーのエビだからかなと思ったんだけど
スーパーと200円差くらいだったのでケチったバチが当たったのかと

70 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 23:07:22.81 ID:kvAhdYeX.net
冷やし中華のセットから麺の代わりに茹でた豚しゃぶ肉で食べる

残った麺は適当にめんつゆで次回に

71 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 23:46:47.65 ID:3ozk1IiU.net
たまご溶いて何も入れず焼いて醤油かけて食べる卵焼きが一番好きだわ
同じ感じで、ごはんと明太子炒めただけのたらこごはんも一番好き。ただ冷凍ごはんのストックなくて炊く気力がない
腹減った…こんなに疲れてなければ色々作るのに……

72 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 23:50:31.45 ID:O3VxRJ6t.net
昨日ガッテンでやってたけど
充填豆腐を鍋で5分温めて、ご飯に乗せて食べるのが旨そうだったw

73 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/16(金) 23:53:54.20 ID:Qm7tz93C.net
最近は3食入りゆでうどんばっかだけど
一時期焼きそばばっか作ってたなー
一人だと野菜入れ過ぎちゃってソース薄くなるし
袋に水入れろって書いてあるけどビチャビチャになるし
水分飛ばすまで炒めるとフライパンに焦げ付くし
結構難しいんだよなあ
だいたい薄味すぎて不味かったあの頃に戻れるなら粉末だし加えるかな

74 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 00:16:49.58 ID:LGtloR18.net
>>72
大人の事情で美味い美味い言わないといけない縛りだろうが
水浸しで相当醤油とかかけないといけない風に見えた

75 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 00:25:48.51 ID:YIwb+H/4.net
質問すみません

昨日スーパーでカワハギの切り身?柵?を買ってきました。
横には肝も一緒に添えられていましたがラベルを見ても刺身用とは書かれてません
勝手に刺身用だと思いこんでいたので店員さんにも聞けず…

これは生でも食べられるのでしょうか?

76 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 00:28:52.09 ID:yHaQmym2.net
>>75
火を通してポン酢で食っても美味いよ

77 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 00:41:17.63 ID:YIwb+H/4.net
>>76
ありがとうございます
薄く切ってしゃぶしゃぶにしようかな…

78 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 02:26:21.05 ID:Kv6tyGkP.net
>>39
40年位前からあるんじゃない?
想像通りの味だよ

79 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 05:38:41.72 ID:3ZyhXswB.net
冷やし中華は、確かに具材考えるのが面倒だね。
てか、冷やし中華は具と麺を混ぜないと美味しくならないらしい。確かに混ぜた方が美味いのだが。韓国人の食い方みたいで萎える。

80 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 09:21:42.34 ID:5c9MO2/m.net
なんで冷やし中華ってネーミングなんだ?

81 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 09:32:09.74 ID:EK8dBP8O.net
>>79
生きるのが大変そうだな
何々人みたいとかいちいち意識して日々暮らすのは

82 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 09:43:28.23 ID:y32viNgX.net
>>80
ラーメンは昭和30年代以前には、
ラーメンと呼ばれるよりは、中華そばと呼ばれる方が多かった。
あるいは支那そばと呼ぶ人も結構いた。

なので冷やし中華は、冷やし中華そばの略だろうと思う。

83 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 09:55:28.02 ID:YIwb+H/4.net
昨日カワハギについて質問したものです
ラベルをよく見たらウスバハギとなっていてネットでレシピなど調べていたら
シガテラという食中毒になる可能性があると書いてあったので、つい怖くて捨ててしまいました…

84 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 10:01:02.51 ID:x6viElKD.net
まあ不安なら食わんでもいいが・・・
温帯域なら普通は大丈夫だがな <シガテラ

85 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 10:16:30.17 ID:YIwb+H/4.net
>>84
ごめんなさい
昔生牡蠣に当たって酷い目にあってから食中毒恐怖症になってしまって
シガテラは加熱しても意味がないとあったのでしゃぶしゃぶや鍋にもできず
静岡県産だから可能性はまぁ低いのかもですが…

86 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 10:59:50.25 ID:gT6ggAMZ.net
熱帯のプランクトンの毒素が溜まるんだっけ
イシガキとかフエダイ系は割と有名だけど沖縄ですら年に数人のレベル

そんなに怖いなら魚を一切食べない方がいいね

87 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 11:11:34.80 ID:dxvahrJo.net
麻婆茄子作ったわ
やっぱ豆腐より茄子だわ

88 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 11:15:14.39 ID:QGk65kAm.net
>>87
揚げなすに奢るな

89 :カトリン:2021/04/17(土) 11:25:08.94 ID:jXWfiQIY.net
あげなすは生姜で煮浸しに

90 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 12:03:45.77 ID:mSyJmt7x.net
おっとこれはもしかするとランチタイムに突入というやつか、はげしく突入か

91 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 12:43:06.37 ID:79I3Xt+I.net
ナスはオリーブオイルにんにくと炒めてコンソメで軽く味付けしてパンに食乗せてチーズをかけてトースト

92 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 12:44:41.24 ID:THx3tkmX.net
>>88
それどういう意味の慣用句や?

93 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 12:47:43.41 ID:6/1iY5H+.net
揚げも焼きも茹でも試したけどやっぱり麻婆には生ナスだな

94 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 14:55:04.26 ID:x6viElKD.net
>>85
そういうのって気分もあるから、不安なものは食べなくていいと思う
「ヤバいんじゃ」って思いながら食ったら体の方が受け付けないこともあるし
(自分は一時期、それで牡蠣が食えなかった)、何より楽しく食えないのはもったいないしさ

95 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 16:58:26.78 ID:umP77wLR.net
今日のご飯やオヤツはカロリーメイトと飴玉(´・ω・`)
ちょうど1年前の緊急事態宣言で買ってその後も非常食で置いときゃいいやて放置してたが
賞味期限が1年の奴らが一気にきた

96 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 18:43:44.95 ID:b3yogUKF.net
前はあまり気にしてなかったが料理のレパートリーが少なくて自分のことながら引く

97 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 18:47:17.70 ID:H+fQgr05.net
生姜焼き、ほうれん草の和物、味噌汁
https://imgur.com/gallery/GKweYyg

98 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 19:16:35.49 ID:wt8hQc3B.net
この時間に帰ってくると
もう料理したくない

こんな時どーする?
とりあえず冷奴やめてチクワかじってる

99 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 19:38:28.69 ID:rtrAhfTg.net
貰い物で沢山のあけぼの鮭缶詰があるんですけど、ボソボソというかモサモサというか脂の乗ってない感じがあまり好きではなくて、
マヨネーズ混ぜて食べてみたりしたんですけどまだ今一つで、何かいい感じに調理して食べるアイデアありませんか?

100 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 19:52:40.90 ID:b3yogUKF.net
自分はカレーに入れてる

101 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 20:05:44.83 ID:BMePscII.net
>>99
後からマヨネーズとかで油分足してもやっぱりパサパサ感て取れないよね
トマト、玉ねぎ、じゃがいも、チーズとかと一緒にホイル焼きとかどうかな

102 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 20:06:57.59 ID:QR6zT0EK.net
>>99
鮭クリームのグラタンにしちゃえば?
とろとろのホワイトソースと混ぜてチーズ乗っけてこんがり焼けば
食感もそんなに目立たないかも

103 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 20:08:47.60 ID:el5twuh1.net
鮭のクリームパスタとか

104 :カトリン:2021/04/17(土) 20:36:33.31 ID:wbJfjF7J.net
ニシンのお刺身なんかを買いましたよ
怖いからすりおろし生姜ので…

105 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 20:37:14.67 ID:jXrqbB4I.net
>>99
何も不味いと感じるものを食べる必要もあるまい。
捨てちゃえ。まあもったいないから他人にあげちゃえ。
どうせ貰い物なんだろ?

我慢する必要なんてこれっぽちもないぜ。

オレのカンなんだが、これってネタだろ?クチからデマカセを言っただけだろ?

106 :カトリン:2021/04/17(土) 20:45:29.00 ID:wbJfjF7J.net
鮭は中骨の缶詰めつちので

107 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 20:45:33.33 ID:F1UsM/IN.net
>>99
マヨと塩胡椒で和えたらスライス新玉葱とチーズ乗せてトーストにしたら美味しそう
自分なら味噌汁に入れちゃう

108 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:03.29 ID:EJBwHL1R.net
>>99
白ごまと一緒にご飯に混ぜ込んでお弁当にすればよろし

109 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 21:05:09.73 ID:wt8hQc3B.net
米炊く時間もないとき
どうやって豆腐食べる?

110 :カトリン:2021/04/17(土) 21:08:29.20 ID:wbJfjF7J.net
万能ねぎと鰹節でやっこので

111 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 21:12:50.84 ID:THx3tkmX.net
米炊くで思ったけど、おこめって産地や種類で全然違うんだな
何年も自分で米炊いてなくて久々にやったら粘りが全く違う。粘るやつはリゾットや炒飯には向いてないんだな

112 :カトリン:2021/04/17(土) 21:18:55.18 ID:wbJfjF7J.net
カトリンはつや姫よ♪

113 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 21:22:03.49 ID:6lUfmc+X.net
>>99
サラダにしたらどうかな。レタスの上に乗せて、醤油・オイル系のドレッシング(ピエトロとか)を多目にかけたら美味しいかもよ。

114 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 21:22:32.84 ID:THx3tkmX.net
ちなみに粘り云々は、北海道産ななつぼしという品種。売り場の粘りマーク☆を見て買ったのに水少なめにしてもネバネバだった
今日買ったのは新潟県産コシヒカリ、硬めで味がしっかりしてるからオレは好き。リゾットや炒飯にも出来るし

115 :カトリン:2021/04/17(土) 21:23:33.60 ID:wbJfjF7J.net
ホタテ缶加えて

116 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 21:25:33.25 ID:THx3tkmX.net
いま検索したら北海道産ななつぼしは粘って不味いらしい。やっぱり米はコシヒカリだな

117 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 21:32:22.93 ID:rtrAhfTg.net
>>105
経緯は説明せんけど実はもう配った後でまだこんだけあるのよ
言う通り無理なら捨てるけど上手く食えそうなら勿体ないじゃん
何をネタ認定されたのかはすまんよく分からん

他に色々アイデアくれた人ありがとう、料理下手だからクリームパスタとかは上手く作れるか分からんけどやってみるわ、
そんでこの量なんで変わった使い方でもあればまだ欲しいhttps://i.imgur.com/ik51eiD.jpg

118 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 21:45:15.80 ID:jXrqbB4I.net
なら売れよ。これはオマエにとって悪夢だろ?
資本主義のひずみだな(笑)。必要ないところにこんなに溜まる!

119 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 21:46:31.11 ID:el5twuh1.net
>>117
スゲー量だなw
炒飯、卵焼き、お好み焼き(もんじゃ)も楽っちゃー楽

120 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 21:47:22.15 ID:QR6zT0EK.net
>>117
鮭缶いっぱい、いいなーw
フープロがあればクリームチーズと一緒に滑らかになるまで混ぜて、サーモンパテにするのもいいかも
パンに塗ってそのまま食べたりトーストしたり、クラッカーに乗っけたり
フープロ持ってなければミニミルサーでもコンパクトでいいと思うよ
家は長年使ってたミニミルサーが先日壊れて不便してるので、また新しく買うつもり

121 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 22:19:11.40 ID:umP77wLR.net
なんだかんだ缶詰なら賞味期限2、3年はあるっしょ
急いで連日消費しようとすると生臭さとか気になりだしてキライになりそ
缶詰ではやったことねーけどチャンチャン焼きとか酒粕汁にチャレンジしてみるのも手かもね

122 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 22:25:54.42 ID:R8FJKTLr.net
缶詰は何十年も大丈夫ってガッテンでやってたよ

123 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 22:31:39.47 ID:jXrqbB4I.net
だが、この御大はこの缶詰が嫌いなんだよ。だからどうしたらいいという問いだ。
オレのネタだという意味がわかるだろ。たいていは鮭缶は好物なんだよ。

124 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 22:38:56.10 ID:3ZyhXswB.net
>>117
マヨネーズ+中濃ソース
大根おろし+醤油

の二択かな。手っ取り早いのは。

125 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 22:48:52.10 ID:qv1IXTpY.net
経緯とやらが想像ついたわ、捨てる物を食おうとしてる貧乏性だな

126 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 22:51:01.72 ID:qv1IXTpY.net
まあ別に悪い事ではないが。しっかりアドバイスもらって食い切れよ。

127 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 23:03:49.22 ID:NVfnH0i7.net
食えるものを捨てる方がアレ

128 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 23:10:34.55 ID:LGtloR18.net
チマチマ食えば良いだけの物をわざわざ写真撮って上げるのは
ただのマウント

129 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/17(土) 23:46:52.99 ID:oJRT0PiN.net
昼にイカの塩辛を使ったクリームパスタつくってみた
食ってるときはうまかったけど、濃厚すぎて翌日分までの食欲と引き換えの悪魔メシだったわ

130 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 00:24:56.06 ID:C82IqInL.net
あー食いすぎた、明日も早い、あ”ー

131 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 02:46:02.98 ID:6RwNusS+.net
ちょっと贅沢してコシヒカリ買ったわ

132 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 03:34:40.23 ID:EkALMFXs.net
>>117
めちゃくちゃ多くてワロタ
バーナーで炙るのどうかな
マヨネーズと適当な野菜とともにミキサーで砕いてディップとかあり

133 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 03:44:40.25 ID:2exoU1J+.net
カレーに入れるかお好み焼きに入れたら大概のものはうまく食える

134 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 07:56:48.31 ID:Mx1Gy1CB.net
牛すね肉をフープロでミンチにして作るミートソースがうますぎる
若干手間は増えるけどスーパーのひき肉で作るよりはるかにうまい
カレーに必須の牛すね肉をミンチにしてみようと考えた自分をほめたくてたまらない

135 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 09:09:21.50 ID:JKspA+dA.net
加工食品の原材料表記って含まれてる割合の多い順だよね?
ヤマザキの全粒粉入り食パン見たら全粒粉の記載が食塩の次だった・・・

塩より少ない量で全粒粉入りを名乗るな!

136 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 10:06:35.77 ID:KWS1nT3L.net
>>135
パン板でやっとけよ…ドイツ系のライ麦パンだってライ麦の割合で名前かえてるし
そりゃいろいろあるだろ

137 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 10:54:00.81 ID:JKspA+dA.net
>>136
栄養成分表だと

 ダブルソフト 全粒粉入り 6枚スライス (1枚当たり)
 食塩相当量(g) 0.8

ってなってるからこれより少ないってことは
1枚あたり0.8g以下の全粒粉しか入ってないってことでしょ?
さすがに0.8g以下って・・・

138 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 11:17:14.39 ID:UsDUsWpI.net
>>99
鮭缶とむき枝豆と紅生姜と大葉刻んだので炊き込みご飯

139 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 11:19:18.10 ID:SDDmdoXm.net
さすがにスタン?

140 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 11:19:28.68 ID:KWS1nT3L.net
最近買ったハーブソルトがなかなか好みにあって嬉しい
これなら一人でも香りがとんだり変色したりさせずに使いきれそうだ
ベーコンエッグとライ麦パンとこんな時間からクラフトビールで軽く幸せ

>>137
明記してあるんだから買う前に確認しない自分が悪かったと諦めるんだな
1g以下は順不同可とかあったような気もするが
嫌なら専門店で買うか製パンすりゃいいだけ

141 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 11:20:40.40 ID:UsDUsWpI.net
>>109
小松菜と豆腐のかき卵中華スープ

142 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 11:24:35.95 ID:UsDUsWpI.net
>>117
>>138もおすすめ

143 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 11:46:34.87 ID:09PcIFQz.net
>>68
めっちゃわかる
肉だけってのがなんか嬉しくなるよな

144 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 12:07:05.09 ID:FDideQlo.net
https://i.imgur.com/7JwG6Yd.jpg
四角いフランスパン作ったで〜
高級食パン並みに美味い
まあ一斤300円ちょいするのでコスパは悪いけどw

145 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 12:40:38.21 ID:8jDX+zrp.net
堂々としてるなw

146 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 12:44:41.54 ID:gpbU2vW7.net
>>144
ほぉ綺麗に作れるもんですね〜

それと後ろにちょこっと見える葉物野菜の水切りザル、うちも同じやつですw

147 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 13:28:47.06 ID:/Q6cFIFI.net
>>146
毎日牛が嫉妬するくらい大量キャベツサラダ食べるから必須だわ

148 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 14:23:24.28 ID:vV9Mc3M4.net
長年一人暮らしで自炊生活をしてきたんだが
いざよその人が作った家庭料理を食べる機会が増えると「合う・合わない」が驚くくらいあって
一生自炊(独身)じゃないとダメかも、と思わせられる今日この頃

149 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 15:06:47.32 ID:6rLEbkr0.net
>>144
製パン板でやれ

150 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 16:27:21.18 ID:cyuzsETG.net
サムネ磯野波平かと思った

151 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 18:01:13.09 ID:seORe9Z9.net
>>148
他人の料理を食べさせてもうらうと、人や家庭によって好みがぜんぜん違うんだなってわかるね
クックパッドでなぜ地雷が多いかというと、投稿者の好みや調理環境だけで考えられているレシピがあるから
対してプロのレシピは、だれがつくっても70〜80点くらいの出来になるよう練られている

152 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 18:30:30.32 ID:perLqtt9.net
>>151
なるほどお

153 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 18:46:44.08 ID:16HNFjeM.net
逆に言うと素人投稿ので大当たりを見つけたらその人の他レシピもプロのよりマッチする可能性が高い
まあそんなの見つける前に嫌になるんだけど

154 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 19:07:53.12 ID:NX6iGGk0.net
クックパッドは有料会員になってるけど、地雷と言われる物に出会ったことがない

155 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 19:22:36.48 ID:r0fithEP.net
海上自衛隊のHPに機密のはずの海自カレーのレシピが堂々と載ってるんだけど、以前は隊員100人分とかの分量をそのまま4人前とかに割ったレシピが多くて、忠実につくっても期待はずれなことが多かったんだよね
船の厨房で調理担当者が100人前で作ればおいしいんだろうけど、そのまま家庭でマネてもうまくいかないということ
最近はあいだに料理研究家が入っているのか、家庭向けに試作したうえで載せているみたいで、家庭でやっても再現度の高いレシピになってる

156 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 19:35:31.65 ID:y8k5dYTA.net
料理の基本が知りたい時に、素人のトリッキーなレシピがズラズラ検索されるのは苦痛だよ。
クックパッドは、閉じた世界でやって欲しい。

157 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 19:36:56.03 ID:0iTsDm9T.net
お前らが閉じたスレに行けば良い

COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart43©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1467811126/

158 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 19:52:24.29 ID:92aotskg.net
食材とか調味料の分量で明らかに地雷って想像つくからそもそも作るまでに至らないな
それよりレシピ本が好きで立ち読みしてるとつい買いたくなる

159 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 19:56:41.83 ID:NX6iGGk0.net
>>158
だよね
食材とか大体の作り方で地雷と分かる
基本が知りたいなら今日の料理とかのテキストを買った方が良い

160 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 20:22:52.36 ID:UqToB5bp.net
最近クックパッドはあえて避けてる
素人のレシピなんか見てられるか

161 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 20:34:34.97 ID:8jDX+zrp.net
俺も基本のレシピを知りたい時が多いからククパは避けてるよ。
アレンジしたり不足な具材をどう補うかは自分で考えたいし。

162 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 20:38:20.32 ID:FHnzMn35.net
プロのレシピが見れるサイトなんていくらでもあるのに、なんでほとんどがいしのクックパッドを見なきゃいかんのだ

163 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 20:45:30.00 ID:WPHWyu1Q.net
ククパはプラバールさんのレシピだけはガチ
インド人が流暢な日本語で日本での家庭料理としての自炊向けに書き記してるから
マイナーなジャンルで一般人ならではのはあり
ありえないアレンジ(笑)とかはみてわかるから作る前にスルーできる
動画系はみるのも面倒だからググってでてきてもスルーしてしまうけど

ただ、自分で基本がわかって地雷をみぬける程度の経験か知識がないなら
ブロガー掲示板以外の料理本か監修がしっかりした大手メーカー公式サイト(味の素とか)や
きょうの料理や3分クッキングなりをつかう方が無難

164 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 20:49:21.60 ID:kQvGSX5x.net
例えば、関西人からも東北人からも九州人からも、
こぞって高評価を得られるような、和食の味付け・料理となると、
理想的なレシピを作るのは、プロでもかなり困難なんじゃないかな。

レシピ作者達はみんな、生育地も明記してくれたらいいのに。
自分の生育地と近い作者を選べれば、
自分にとっての地雷を踏む事が少なくなると思うんだけどなぁ。

165 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 21:33:13.15 ID:QkOC0sJw.net
しるぴーさんのレシピはシンプルでうまいのが多い

166 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 21:36:09.27 ID:EFRCikZG.net
最近わりと参考にする率が高いのは基本が多いクラシル
ククパはノーサンキュー

167 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 21:54:06.47 ID:y8k5dYTA.net
>>166
クラシルは、俺もよく見てる。

168 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 22:24:02.98 ID:gH+ZBBpG.net
100均で売ってるような水切りバットあるじゃないすか。
あのデカいのに野菜つめこんで、そのまんま電子レンジで調理してみたら結構効率的でいいなと思ったのですが…
やったことある人います? 注意書きにレンジ不可とはあったのですが…どんなリスクありますかね

169 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 22:25:39.16 ID:EFRCikZG.net
>>168
なにがしたいんだw 皿に軽くラップの方がマシだろw

170 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 22:36:37.62 ID:gH+ZBBpG.net
>>169
いやー 野菜洗うじゃないですか。洗う時に水切りバット便利ですよね?
ほんで、別の皿に移すこともなく、そのままバットをレンジに突っ込む…という。 今日やってみたのですがかなり時短できた気がして。

171 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 23:11:22.29 ID:rNJuorgp.net
クラシルは誰がいつ書いたのか明記して無いのが不気味

172 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 23:20:03.90 ID:otLS0K8+.net
>>170
そもそも勤続はレンジ不可なのわかっててかいてる…?
耐熱ガラスの薄型スクエアとかならすまんが

173 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/18(日) 23:21:30.51 ID:otLS0K8+.net
クラシルはググると真っ先にずらりとでてくるから目につくな
そこまでぶっとんだレシピもないよね
ちゃんとはみてないし再現したことないからしらんけど

174 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 00:51:06.83 ID:iHbeWKSj.net
こんな時間だけど、胸肉のピカタというかパン粉無しチキンカツというか作ってる
成功したらお弁当にサンドイッチにして持って行く

175 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 02:35:26.22 ID:f/FeOuaY.net
何作るか迷ってるときにレシピ数多くて食材入れれば何かしら出てくるクックパッドは重宝する
レシピの分量はほとんど見ずに自分なりに作るけど

176 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 02:42:27.35 ID:HPdKJm4z.net
ぎゅうぎゅう焼きのレンジバージョンかな
熱逃がさないために蓋したいし、バットがレンジ可能容器か解らんし
レンジ用のタッパーなりシリコンスチーマーなりを使う方が良いとおもう

177 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 09:46:17.86 ID:QqS0XFBR.net
ヤフーニュースで今見たけど新玉スライスして水にさらさず空気に晒して梅干しやら塩昆布のせる
ってのウマそうやん

178 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 09:50:28.86 ID:TWYbgiPh.net
今シーズンはまだ食べてないわサラダ玉ねぎ
ちょっとまだ寒いから大量に生食する気になかなかなれない

179 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 12:05:50.97 ID:p9XL4VIx.net
生玉ねぎ食うと胃が痛くなる〜

180 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 12:25:05.41 ID:twHcsPpz.net
お前、実は猫だな?

181 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 12:33:13.25 ID:akjyEfiF.net
犬やろ

182 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 12:36:12.10 ID:7aCoPKte.net
そういうあなたはタチ?

183 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 12:46:12.68 ID:nDRwhrH2.net
ネコ

184 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 13:47:20.40 ID:QR2COKsy.net
>>176
昔はルクエのシリコンスチーマー多用したけど最近はどうなの?
ルクエは案の定、臭い取れなくて油分が洗っても洗ってもヌルヌルに。なので捨てた

185 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 14:05:12.46 ID:k3KrjuT6.net
皮付き筍買ってきて茹でてる。何に使おうか考えてる時が1番楽しい。バター焼きは絶対やる。

186 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 14:09:46.51 ID:Jp34S2Lg.net
>>185
おいくらでした?都内23区の業スーで800円台で売ってて心揺れた。
買わんかったけどw

187 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 14:44:41.24 ID:xTaQs4yO.net
>>185
今年いろいろ食べました、天ぷら、モツとの甘辛煮、塩こうじ漬け
でもけっきょくのところ出汁をしっかり効かせた甘さひかえめの土佐煮がいちばんおいしかった

188 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 14:52:48.85 ID:xTaQs4yO.net
美味しい竹の子の煮物は短冊切りのひと切れでご飯がススムくん

189 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 14:55:08.27 ID:2lPiB7EA.net
>>186
都内の三徳というスーパーで100g79円、800gくらいのを買いました!値段とにらめっこしちゃいますよね。。安かったからもっと買っても良かったかも。

>>187
色々楽しまれてますね!手に入りやすいのかな?羨ましいです。
何だかんだ土佐煮はしみじみウマイですね。

毎回絶対やるのが、バターで両面にしっかり焦げ目着くまで焼いて、塩ぱらり、食べる時に醤油ちょっとかけたやつです。酒の肴に最高。
今回はあと筍粥、若竹煮はやろうと思ってます。

190 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 16:02:38.19 ID:BKpEXbxg.net
チキンのトマト煮込みを作るときにいつも中濃ソースorウスターソースを使うんだけど、今日切らしてるー
何か代用できるものあるかな?誰か教えてくだされ

191 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 16:13:54.80 ID:jEgeIvXb.net
焼肉のタレ

192 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 16:17:08.88 ID:aYsM8bj3.net
しょうゆとみりんで和風に仕上げてみる

193 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 16:28:41.35 ID:LxZ7Qtnc.net
それ照り焼きチキンになっちゃう

194 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 16:32:12.42 ID:7aCoPKte.net
3食焼そばの余ってる粉末ソース

195 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 16:33:40.62 ID:rNETZ1+d.net
>>190
買って来いよ・・

196 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 16:38:44.15 ID:WUUC8xGo.net
>>194
そもそもなぜ余ったの?

197 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 16:46:06.55 ID:0WOk0nCF.net
焼肉のたれで思い出した
日本食研だったかの業務用のたれの彩(いろどり)が中毒性あるというマンガ見て気になってる
アマゾンみても値段は気にならんけど内容量が多いよ…

198 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 16:46:35.44 ID:xTaQs4yO.net
>>190
オレも今夜作る予定だったので驚いたw
ソースは使わないっす

199 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 16:58:52.92 ID:xlBHwm5B.net
トマト煮にソースは元からいれないな

>>194
中華そば単品を買ってくるとか?
そば飯風の焼き飯でもつくるかソース味の焼きうどんでもつくるとかかな

焼きそばのソースは残ったことないけど、皿うどんの麺を酒のみつつつまみ食いしてたら1つ食べきってしまって
残った粉末スープ?あん?は中華丼の頭や八宝菜、塩ラーメンのトッピングになることはよくあるw

200 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 17:01:23.20 ID:Z7rw8eRF.net
>>185
糠漬けや味噌漬け、めんつゆ漬けも美味しいよ。


>>186
都会は大変だな。
うどん県のJA直売所なら150円であるよ。

201 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 17:02:29.89 ID:xlBHwm5B.net
たけのこのシーズンはもう終わりかとおもってたがまだ並んでるのか
穂先部分の薄口のだしで煮物か汁物にするのが1番すき
バター焼きはしたことないから来年は試してみよう

皮むいてると過食部の少なさに切なくなるから自分でたくのはあまりすきじゃないんだが
食欲にはあらがえんw

202 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 17:04:55.42 ID:xlBHwm5B.net
>>200
いっぱいとれたのかな?やっすいなw
田舎だとあちこちから貰うからなー。たけのこや山菜はうらやま
盆もむずかしそうだが来年こそ帰省したいなあ

203 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 17:13:16.98 ID:kFBZ7f1k.net
焼そばの粉末ソースはスパイスがたくさん入っていて唐揚げに使うと美味しいって
メーカーの人がTVで言ってたなぁ

204 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 17:28:34.25 ID:JerYtzrj.net
https://i.imgur.com/b9JAYqk.jpg
サバ味噌、胡瓜とワカメの和物

205 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 17:46:29.25 ID:WUUC8xGo.net
>>204
う〜ん、いいなあ

206 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 17:50:27.72 ID:k3KrjuT6.net
>>200
試します!ありがとうございます。

207 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 18:34:27.17 ID:nVI/my7w.net
>>177
材料全部あったから試しに人柱やってやんよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2449343.jpg
うん、辛味は多少とぶけど大差ないわ水にさらすよりは栄養あるんだろうけど
前菜やビールのアテにはいい感じ

208 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 18:58:13.14 ID:Di8VN3A7.net
>>203
へー知らなかった
ときどき余るから試そうかな

209 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 18:59:15.13 ID:HPdKJm4z.net
>>184
知らん
シリコンちゃんと洗えないならプラタッパーも無理でしょ
ガラス容器使うくらい?高いし重いけど

210 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 19:35:05.23 ID:LjSN/z1u.net
とりももの塩焼き作るのにいつもの癖で皮剥いでしまって、なんか物足りない感じになっちゃった

211 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 19:43:19.77 ID:KPBnmPk3.net
>>203
水分がないから野菜炒めに使いやすいよね

212 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 19:45:31.67 ID:KPBnmPk3.net
170がその後沈黙しているのが不気味だ
ちょい前にクラウドファウンディングサイトでの販売を宣伝してたグッズの遠回りな宣伝か?

213 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 19:48:15.20 ID:KPBnmPk3.net
>>209
イワキのキャセロール意外と安いよ
セールしてることもあるし

電磁波の通りはたぶんシリコンの方がいいんだろうけど

ぎゅうぎゅう焼きぽい感じのアメリカの家庭料理のキャセロールてあるよね

214 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 19:56:28.65 ID:bCqMB6A8.net
ルクエのシリコンスチーマー愛用してるけど
ちゃんと洗えば長持ちするよ
いま、使ってるのはもう4年くらいかな

215 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 20:00:06.48 ID:FAyd793b.net
>>207
乙です

216 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 20:21:08.29 ID:Jp34S2Lg.net
>>200
そんなに安く買えるのか!うどんも文旦もカツオも大好きだから羨ましいわw
地元の人ってやっぱみんな八十八ケ所は済ませてるもんなの?

217 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 20:33:46.53 ID:xa2dIVrZ.net
たけのこって皮剥くとめっちゃ小さくなるから気軽に買えんよな

218 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 20:47:22.71 ID:pfpT9I7g.net
>>185ですが今日はたけのこ入りの粥にしました。
最近Twitterで見た、生米でたけのこ茹でて、そのままお粥にするレシピを見てたら食べたくなったけど、シュウ酸怖いし一応普通に灰汁取るように茹でてから生米と茹でました。十分うまい!もうちょいたけのこ目立たせれば良かったw
https://imgur.com/a/P5uFGEj

219 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 21:18:05.52 ID:bmN3yGqj.net
たけのこ剥ぎとか…怖くて5万以上払ったのを思い出してしまった

220 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 21:21:06.85 ID:HOTrmkDm.net
やめろ! 俺まで思い出してしまったわ

221 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/19(月) 21:24:59.30 ID:pMvgDTDe.net
>>213
あのガラス鍋使えるよねぇ、うちは炊飯器ないからアレに米入れたり冬は鍋物にしたり何でも使える

222 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 02:02:32.43 ID:rc0JyA3M.net
水煮で売ってるのは風味が少なすぎるからたまに生も買いたくなる

223 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 03:48:38.49 ID:vzp5Fvqb.net
たけのこ値引きになってたから重曹で煮てみたが
アクが抜けたのかどうかいまいちわからんかった

224 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 10:52:24.66 ID:j0/MBxIx.net
シーザードレッシングにサワークリームパウダーをブレンドしたら美味すぎてサラダ等をパクパク食べれるよ

225 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 12:35:05.25 ID:53Vi2jjV.net
>>222
それは言える
水煮パックはもはや別の何かだと思ってる
いや、青椒肉絲とかタイカレーとか使うんだけどさ

226 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 14:49:37.81 ID:msYboHLA.net
皆さん、タケノコを楽しんでいるんだね。
私も「たけのこ生活」、ぐすん。

227 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 15:17:04.89 ID:tDM3on94.net
家の近くに竹の子生えてくる人は、せっせと掘らないと家まで浸食されて大変みたいだよね
友達の親戚や仕事の同僚の実家がそんな立地で、たまにお裾分けで竹の子山盛りもらう年もあるけど
くれる側の人は迷惑がられるんじゃないかと気を使ってるみたい
迷惑どころか呼んでくれれば掘るの手伝いに行きたいくらいなのになー
一度だけ呼ばれたことあるけど、掘り立ての焼き竹の子最高だった

228 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 16:01:04.82 ID:D3+nGZr/.net
>>227
大きくなったらもう掘らないよ。
腰の高さにまで伸びたら、足で蹴ってへし折る。

229 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 16:08:08.40 ID:26g7pteG.net
カーフキックで戦意喪失したところにボディーブローからラリアット
倒れたら四の地固めでギブみたいな

230 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 17:02:57.55 ID:0HVTqysa.net
へし折るだけで侵食止まるならなんとかなるな

231 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 17:18:47.68 ID:2QshTDOA.net
https://i.imgur.com/56JvhIu.jpg

手作りハンバーグ、味噌汁

232 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 17:41:46.10 ID:S2izTUve.net
>>231
いいじゃない

233 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 17:49:42.75 ID:d5nsQVVF.net
たらこは冷凍しても大丈夫?

234 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 18:04:15.91 ID:zzz/3c6/.net
余裕余裕

235 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 18:05:33.13 ID:SZPVepN5.net
そもそも店頭に並んでるのが解凍したタラコだしね。

236 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 18:14:37.28 ID:d5nsQVVF.net
了解

237 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 18:19:18.50 ID:PCe//3HE.net
さらに言うなら冷凍したまま売ってるし

238 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 18:32:35.14 ID:UIykpS/c.net
>>189
三徳ユーザーがいるのか!
パスタ1キロ198円で売ってるアントニオデニーロってディチェコよりおいしくない?
最近500グラム98円の平麺を買ったけどコスパ良すぎ

239 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 18:54:37.82 ID:NQzXisbl.net
>>231
あら美味しそ
けどご飯足りなくない?足りるか?

240 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 19:05:51.14 ID:QP4qkQOP.net
先日ガッテンでやってた充填豆腐のご飯のせをやってみたが
それなりにウマーだった
ただ、醤油をケチったのが敗因の一つ
醤油だけではなく海苔やわさびをトッピングしたら結構イケるんでないかい?w

金欠時に助かるレシピになったwww

241 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 19:10:51.71 ID:26g7pteG.net
あーもうこんな時間だ、しごとが進まないから料理の方に頭が向かわない、あー、あー

242 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 19:26:55.10 ID:Sle7rX2b.net
一汁○菜って言うけど、そもそも汁物の用意めんどくさくね 特に一人分
朝はインスタント味噌汁とか使うけど、よるはニ菜とかになる

243 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 19:30:40.90 ID:APgEp3BN.net
ダイエットのために米の代わりに豆腐を食べるんだけど
豆腐に合うおかずってある?

244 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 19:33:06.40 ID:B0HOFtET.net
焼きナス?

245 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 19:36:33.61 ID:26g7pteG.net
おろししょうがつながりでなかなかグッドなマッチング >>244

246 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 19:40:47.32 ID:zzz/3c6/.net
>>243
納豆

いやマジで

247 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 19:41:52.79 ID:FRcc2H7B.net
>>243
もずく酢でさっぱり
キムチでガッツリ
海苔ごま油塩でナムル味

248 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 19:47:42.37 ID:7E7CpXjD.net
>>242
世の中、賢い人がいて、「味噌玉」を作りインスタントと同じだと提案をしている。
白だしを使えばさらにカンタン。
また汁物は具沢山にしたらお菜になる。
さらに和洋中折衷のお菜にすればヴァリエーションは無限。メシ抜きにすれば豪華な酒肴だ。
シメにメシをサラサラッとかきこめば1日が終わる。

249 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 19:49:30.73 ID:qEjijDxy.net
>>239
炭水化物控えめよ

250 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 20:00:46.13 ID:PCe//3HE.net
世の中には豆腐に納豆乗せて食う人がいるらしいな。

251 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 20:02:50.39 ID:Sle7rX2b.net
>>248
いいね ちゃんと溶けるかわからんけど楽そうだし作ってみる
ありがとう

252 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 20:03:01.02 ID:HS5YlPq/.net
質問です家で一人焼肉をしている人へ やはり一人用のホットプレートを使っていますか

253 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 20:03:53.32 ID:o/cHevxA.net
ぶんぶく豆腐は一時期よくつくってたな
揚げ玉、ネギ、めんつゆ、溶き卵で煮豆腐にするだけ
ネギは青い部分でもいけるから冷凍庫にたまったのを処分するのにも便利

254 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 20:03:54.73 ID:4lCz1Mlw.net
>>243
和風のカレーあん(肉カレーうどんのうどん抜き具材多め片栗粉少量で軽くとろみ)とか
豆腐単品より大きめしっかりめの豆腐いりのメインを丼や具だくさんの汁物感覚で食べることがおおいな
ほうとうの麺なしとか豚汁とかけんちん汁とか、カルディの豆腐にかけてチンするだけの麻婆豆腐とか
主食抜きとわりきらず豆腐をご飯だと思って食べると、おかずに米がほしくなる…w

255 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 20:07:31.27 ID:4lCz1Mlw.net
味噌玉は乾物か火入れ不要の食材のみでつくっとくと
ポットのお湯で溶くだけでできるからデスクワークがめっちゃ捗るぜ

256 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 20:10:29.50 ID:fArJACHA.net
>>252
IHミニキッチンの換気扇の下でキャンプ用のガスコンロ&焼き肉プレート置いて立ち食いしてる

257 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 20:18:09.18 ID:NQzXisbl.net
ブリのアラ炊いたん
https://dotup.org/uploda/dotup.org2450179.jpg
ちょっと量が多い
のに貧乏性なもんでついでだからと、ここからさらに大根も投入してブリ大根も
やべー食いきれねーよ、、

258 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 20:19:05.82 ID:S2izTUve.net
>>257
いいじゃないのお

259 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 20:28:32.63 ID:zwmnc+Qa.net
>>257
グロ注意

260 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 20:32:40.93 ID:vzp5Fvqb.net
>>240
豆腐丼は一時期タモリさんのレシピがネットで流行った
いぶりがっこを使うから、売ってない地域だとちょっと難しい

261 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 20:34:12.33 ID:6HmDcBnX.net
焼き茄子は嫁に食わすな

262 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 20:36:14.07 ID:vzp5Fvqb.net
>>242
汁ものって正直いらんと思う
塩水摂取して塩分過多になるだけ

263 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 21:01:46.12 ID:qxGW9vMJ.net
おでん屋の裏メニューで「とうめし」ってあるぜ。

264 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 21:19:01.86 ID:oRM/Bgeb.net
>>250
すごく相性良いぞ

265 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 22:25:18.24 ID:TjawiVq+.net
>>263
あれはよいものだ
おでん作ったら豆腐放り込んでおいて翌日に食う

266 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 22:46:00.98 ID:fArJACHA.net
おでんやらなくてもとうめし作るわ

267 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 22:52:56.26 ID:t/a+xdDu.net
言うほどうまいか?茶メシ炊くのもめんどいし

268 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 23:08:53.14 ID:Iwc+oXgZ.net
日本中のうまい茶漬けの素探して楽しむのやめられん

ちょっと塩分摂りすぎかもしれぬ

269 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/20(火) 23:22:10.47 ID:o55bUhQa.net
味の染みた豆腐はウマイってことね
けんちん汁のそれが好きだわ

270 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 00:14:45.78 ID:aQrrYwD+.net
味しみてなくていいわ
大豆の味が濃いちゃんとした豆腐を少し温めただけで食べるのが1番うまい
高野豆腐とかならちゃんと煮しめたり味をふくませなきゃとおもうけど

271 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 00:17:21.70 ID:jnCCyWwr.net
豆腐って煮すぎるとスが入らない?
厚揚げ煮る時も、かなり慎重にやってるけど。
豆腐は麻婆が一番好きかな。

272 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 00:21:19.00 ID:Hs+OF+iI.net
麻婆は豆腐の味しねえだろ

273 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 00:22:35.06 ID:jnCCyWwr.net
もともと豆腐そんな好きじゃないからw

274 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 00:23:53.68 ID:qefos14c.net
「ひろし」売り切れだった「ひろし」の人気に嫉妬
https://www.mishima.co.jp/product/4258.html

275 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 00:29:46.07 ID:qefos14c.net
こいつをどう思う?
https://otokomae.jp/products/shingo-minatomachi/
https://otokomae.jp/products/tokunou-kenchan/

276 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 01:10:32.43 ID:Z0KUSgc1.net
>>267
江戸時代じゃあるまいし、今時茶飯かよ?
(これでいいか?茶飯を突っ込んで欲しかったんだろ?)

277 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 07:18:34.74 ID:BN2JE+0r.net
https://i.imgur.com/seo2DZb.jpg
朝ご飯

小松菜のグリーンスムージー
サラダボウル
鶏モモ
パン

278 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 07:28:56.70 ID:fgYhNSWJ.net
ワシのダイエットは白米をロウカット玄米に刻んだしらたきを混ぜたものに変える
これだけでもソコソコ痩せる

279 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 07:53:47.30 ID:Hs+OF+iI.net
>>276
よくあるレシピだバカ気持ち悪

280 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 08:23:51.17 ID:Q40JMYqk.net
>>252
俺は小型のホットプレート

281 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 08:29:03.47 ID:kpmUhbBz.net
>>262
具が水面からこんもりと盛り上がるほどの具沢山汁物にすれば
体に良い野菜その他の食材をおいしく量を食べる為の手段として
汁物は優れた献立だと思う

282 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 08:29:12.23 ID:kpmUhbBz.net
>>262
具が水面からこんもりと盛り上がるほどの具沢山汁物にすれば
体に良い野菜その他の食材をおいしく量を食べる為の手段として
汁物は優れた献立だと思う

283 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 08:31:20.90 ID:UGK8A4J7.net
賛成です 大事なことだから2回言ったんですね

284 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 08:32:02.93 ID:fgYhNSWJ.net
こんまりさんならぬこんもりさんと呼ぼう

285 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 08:43:24.03 ID:wTALvXkI.net
>>281-282
煮物、蒸し物、温サラダでええやん

286 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 08:52:15.23 ID:M/1RF9Zd.net
巨人大鵬卵焼き

287 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 08:56:15.26 ID:MJIzlpJ2.net
アイネクライネナハトムジーク

288 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 09:11:12.65 ID:49bJ/8Ci.net
マルチで画像貼り付ける奴がまた住み着いちゃったな
スレチなのも理解できないからめんどい

289 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 09:26:35.04 ID:DXn73zDX.net
貼ってるのはリンクで画像なんて貼ってないが

290 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 10:23:17.64 ID:++eF++4V.net
>>277
【画像】今日のご飯を潔く晒せ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1618294910/
今日の朝ごはん
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1613789920/
今日の朝、昼、夜飯は何? 17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1602953193/

291 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 11:03:36.42 ID:yVVGp2LE.net
>>289
しょうもない揚げ足取りするのってどういう理由?

292 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 11:28:41.58 ID:MJIzlpJ2.net
お前がそれを書き込む理由と一緒じゃないか?

揚げ足
この単語の印象として
油って割と日本では貴重だとおもったけど
揚げ物って奈良時代にはあったそうだけど
相撲的な技とフライものの関係ってよくわからないな
と書き込むのはどういう理由だと思う?

293 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 11:42:37.19 ID:ZozF7C16.net
嫌なら見るなもできなくて専ブラ使って勝手に画像読み込む設定にしておきながらパケ代気にするガキ
ってのを思い出しました

294 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 11:51:28.00 ID:yVVGp2LE.net
>>292
唐突な揚げ足取りと疑問を解消するための質問が同じ理由でされてるわけないだろ
後半については何か上手いこといいたいってのが理由だと思うけど興味がないから答えなくていい

295 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 12:10:37.59 ID:vbvk/Cjs.net
でっていう

296 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 12:28:53.92 ID:MJIzlpJ2.net
「答えなくていい」というのは
お前のセリフか?
違うだろう?大丈夫か?

297 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 13:16:56.86 ID:FoPndkB4.net
>>242
一汁一菜は汁物がメインって感じ、とにかく具沢山にしてる野菜中心だけど
それに丼ご飯に肉や魚乗っけてる

298 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 14:37:38.14 ID:Yl+IX2xa.net
一気にきたなぁ九州30℃超えたぞ
素麺や冷奴買ってくるかな

299 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 15:10:03.05 ID:5ahJDFPa.net
夜は蕎麦にしよう
冷たい汁につけて食べるわ

蕎麦の汁ってめん汁以外で何かある?

300 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 15:23:06.75 ID:ApUAuPrr.net
スープカレーでも冷やすかな

301 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 15:23:40.76 ID:OpR/p9lK.net
めんつゆのバリエーションだがゴマとかくるみとか擦って入れるのはうまい

302 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 15:25:54.09 ID:2TvKBVP2.net
こっちはまだ20度ぐらいしかないわ
天気もいいし故郷のカルフォルニアを思い出すわ

303 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 15:30:20.36 ID:5ahJDFPa.net
>>301
すりごま買ってくるか

ラーメンに比べて蕎麦の汁のバリエーション少なすぎるわ

304 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 15:34:38.24 ID:r97ZSO7k.net
>>299
刻んだトマトとイタリアンドレッシングで和えてサラスパ風とか

305 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 15:47:16.14 ID:fgYhNSWJ.net
ゴマつゆはうどんとかのイメージだなぁ
蕎麦は一応香りが大事って事になってるし
一度意識高い系になって水とか岩塩とかで蕎麦食うみたいなのは理解出来ないが

306 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 15:48:53.23 ID:70sbiL1X.net
わかる
豚バラとかあげなすをいれる人もいるけど、そうめんの方があうとおもってしまう

307 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 16:06:29.57 ID:GF3cHnd0.net
うちの方は、胡麻汁って汁がある。
ゴマと紫蘇の葉と味噌で作る。
うどんより、素麺とか冷麦で。

308 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 16:12:17.17 ID:KLEaeUxY.net
>>231
立派なもんだよ!

309 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 16:28:11.65 ID:7rvmO22U.net
>>238
初耳です!三徳行ったら見てみます

310 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 16:50:52.99 ID:lzmpn4g5.net
>>276
茶飯ってお茶で炊いた飯だと思ってた。調べたら違ったみたいでビックリしちゃった。

311 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 17:17:39.12 ID:R5Ia7u7g.net
くるみ蕎麦ってのもあるみたいだし細かい事はええやろ

312 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 17:21:33.52 ID:49bJ/8Ci.net
あちーな、夏だな、ショウガだな

313 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 17:47:44.84 ID:KuVPvH2f.net
>>303
めんつゆにオリーブオイル入れると洋風になってウマイぞ

314 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 18:05:58.91 ID:JcYanAlQ.net
>>299
冷製パスタソースなんか普通に合うぞ

315 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 18:29:34.56 ID:yC4hPCLp.net
ミョウガ買っとくか

316 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 18:49:41.75 ID:Gtmvbhf2.net
>>299
玉ねぎ+鶏肉(豚肉)+めんつゆでつけめん風

317 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 19:15:18.43 ID:NAK7ONBr.net
麺つゆアレンジ色々あるね
いつも海苔と梅干しとわさびくらいしか入れないけどプラスで豚肉はありだな

318 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 19:27:39.15 ID:W5pnknXP.net
そば高いからあまり買わないなぁ
素麺に逃げちゃう

319 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 19:42:25.90 ID:UGK8A4J7.net
「麺の太さ」的には冷麦がいいな、個人的には

320 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 19:46:34.27 ID:MCzRMOyn.net
>>303
めんつゆに茹で肉+ラー油+海苔で出すチェーン店があるよ

321 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 20:18:26.96 ID:R5Ia7u7g.net
>>319
全く逆だ
そうめんの細さが好きだから冷麦は食べない

322 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 20:29:09.46 ID:3efBK9GK.net
蕎麦といえば、トップバリュの冷凍「信州五割そば」が美味しいですよ

不揃いに切ってあって手打ちっぽいし、レンジでチンして冷水で締めればなかなかの風味です
https://i.imgur.com/EstfYW3.jpg

323 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 21:45:21.94 ID:jnCCyWwr.net
>>322
今度買ってみるわ。蕎麦だけは、乾麺はあんま美味しくないからな。

324 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 21:48:16.58 ID:Yl+IX2xa.net
俺はこっち愛用しとるプライベートブランド?テーブルマークの
田舎そばっぽい風味強い感じ
長芋のトロロに濃縮めんつゆでズゾゾってやると美味い
https://dotup.org/uploda/dotup.org2451064.jpg

325 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 21:49:37.64 ID:NAK7ONBr.net
>>322ググったら蕎麦粉(中国産)だた
冷凍うどんはテーブルマーク一択だけど冷凍そばでこれっていうのないんだよね
今度探してみるか

326 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 22:03:50.12 ID:LBGloZOp.net
24

327 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 22:10:21.06 ID:8V6IkCbO.net
>>324
コスモスやん!

328 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 22:13:02.60 ID:VwTE46fo.net
チキンのトマト煮込み、最後のパンがうますぐる

329 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 22:56:53.14 ID:XEaoQyvZ.net
一度作ったら3回以上アレンジできる料理って何があるでしょうか
例えばハンバーグを作ったらしょうゆとデミでそれぞれ楽しめるし、ソース余ったらご飯やパン、パスタでもいけるみたいな感じです
大量生産でちびちび食べるのが生き甲斐ですがアイデアが浮かばずアドバイスいただけると嬉しいです

330 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 23:02:24.00 ID:wTALvXkI.net
ポトフ→カレー→カレードリア
みたいなんでいいの?

331 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 23:03:13.88 ID:R5Ia7u7g.net
ラタトゥイユ

そのまま食べてもいいしパスタに絡めてもいいしハンバーグソースにしてもいいしフランスパンに乗せてブルスケッタにしてもいい、なんならピザにもできる
さいご飽きたらカレー入れてカレーにしちゃえ

そのカレーが余ったらカレードリアとかカレーうどんとかカレースパとかにできる

332 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 23:13:26.65 ID:xXA6BbfK.net
牛すじ煮込みを大量に作ってお好み焼きとか焼きうどん炒飯に入れると美味しい

333 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 23:15:13.07 ID:fzrDKbem.net
コロナ 作り置き
とかでググれば山ほど出てくるだろ

334 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 23:18:26.47 ID:wTALvXkI.net
コロナは入れなくてもいいんじゃ?
この数年中間材料の作り置きして使いまわしって流行りだよね
「おかずだね」って料理本とか

335 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/21(水) 23:32:57.73 ID:wTALvXkI.net
数年どころじゃなかったか
ダンチューのムックで作り置きと使いまわしがテーマのやつが出たのが2010年だ

336 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 00:13:16.02 ID:K+paiHkj.net
>>329
味の変化が少なくてもいいなら
すき焼き→豆腐追加肉豆腐→うどん玉追加すき焼きうどん→ご飯にかけて牛丼
とか

337 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 01:09:56.75 ID:IcjH68M6.net
タコライスに使うレタスとトマトピューレが余ったからミネストローネを作ったぞ
ついでに他の野菜も摂ろうと思ったのでスープ用カット野菜、ミックスビーンズ、準完全食であるブロッコリーを入れた

普通に美味しかった

338 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 02:10:48.32 ID:FWdctdOm.net
挽肉ってハンバーグにしか使えないと思ってたけどいろいろ使えるぞ
冷凍していつでも使えるようにしとけや

339 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 02:16:30.57 ID:QfEy5iE0.net
冷凍挽肉買っとけ
普通の挽肉冷凍するなら使う分だけ小分けにしとくといいよ

340 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 04:31:26.20 ID:OknGln9+.net
挽き肉で麻婆の元作りおきしてるわ
力尽きたときはご飯にかけるだけ
もらったタケノコで麻婆タケノコも旨かった

341 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 05:39:20.20 ID:86qkNI3u.net
ミートソースにも使えるしエエわ

342 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 06:37:04.83 ID:jsHQkJPH.net
>>299
カレー南蛮

343 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 06:46:59.43 ID:jsHQkJPH.net
>>329
ポトフ→シチュー→カレーシチューとか

344 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 06:47:47.70 ID:VK+ii4Ip.net
ひき肉を甜麺醤で炒めた中華風肉味噌が最近のマイブーム。麺類、炒め物、蒸し野菜、卵料理、マーボ茄子とかいろいろ使えて便利

345 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 07:02:31.17 ID:WZ9vOKs2.net
挽肉、牛バラ、豚コマはファミリーパックを小分け冷凍で常備してる

346 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 08:03:31.17 ID:ZGQHWJno.net
ニユースじゃ夏日とか言ってるけど
まだこたつがしまえない
夜帰ってくるとちょっと足元あっためたい
真夏以外は具沢山スープの類が便利

347 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 08:41:38.80 ID:nz2/r5wt.net
朝晩は灯油ストーブ、昼間は半裸、そんな季節
今日のランチは豚生姜焼きサンドイッチ、マーガリンとの合体がたまランチ

348 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 09:46:55.08 ID:bGTYQMgH.net
一日の気温差があり過ぎるね

349 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 10:11:12.13 ID:5shyxPU7.net
挽肉とか、あとは揚げ玉とかかなぁ。
応用範囲広くて、常備しておきたいのは。

350 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 10:24:54.67 ID:fAqqnIWU.net
麻婆豆腐の時みたいに豆腐を水切りしてから味噌汁に入れると美味い

351 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 10:26:13.54 ID:fAqqnIWU.net
>>346
東北なんでこたつ仕舞ってるの3ヶ月くらいしかない

352 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 10:54:01.76 ID:5H78BGPP.net
バラ凍結の挽き肉のでかいパックを常備できる、大きめ冷凍庫つき冷蔵庫に買い換えたいw
あれめっちゃ便利
ちょい足しに少量から思いつきで使えて火入れや解凍の時間もかからないから
帰宅後すぐに玉子丼(+αで麩)つくろうが同じ手間で他人丼になるし
ちょっとした煮物や奴にそぼろあんもささっと作れてかけれたり
フルタイム出勤中の食生活のクオリティが微妙にあがる
パックの挽き肉を平たく小分けにして冷凍しとくのとは使いやすさが雲泥の差

353 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 11:57:50.41 ID:nVQ6EIUv.net
>>277
最近のスーパーの百円の食パンもまあまあ美味いなと思ってたけど、やはり手作りパンと比べると月とスッポンやな
市販の安物のパンはなんか薬品というか変な匂いがした
まあ大半の庶民は気にせず食べてるんだろうがな

週末だけでもやはりパン作ろう

354 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 12:05:21.52 ID:GEdTgBt0.net
焼き立てってだけでたいていうまい

355 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 12:10:51.23 ID:86qkNI3u.net
パン屋のバケットは分かりやすくウマい

356 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 12:21:32.23 ID:FWdctdOm.net
口の中ズタズタになるよな

357 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 12:42:29.57 ID:5shyxPU7.net
地元で美味くて有名なパン屋あるけど。
グラム数円たか違う北海道の高い小麦使ってると言ってた。
メーカーだと、山パンが一番高いの使ってると聞いたな。

358 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 12:43:22.15 ID:nVQ6EIUv.net
スーパーの安物食パンはなんか身体に悪い成分が入ってそう

359 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 12:48:10.25 ID:5shyxPU7.net
日本人の寿命は伸び続けているのだから、心配はいるまい。

360 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 13:11:01.11 ID:Ok95KTYr.net
ヤマザキパンは添加物で有名だな
まあそこまで気にしてないが

361 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 13:12:20.22 ID:IcjH68M6.net
美味しければそれで問題良いよ

362 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 13:36:07.31 ID:nVQ6EIUv.net
土日に自家製パン食べてると、スーパーのパンはなんか嫌な匂いがしたわ

363 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 13:37:02.32 ID:nVQ6EIUv.net
まあそれよりもいまだにタバコバカバカ吸ってる人は逆に凄いわw

364 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 13:41:47.76 ID:S8w6lmD8.net
お前らが老衰死する頃の日本は地獄みたいになってるから
さっさと死んだほうが幸せだぞ

365 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 13:52:45.65 ID:GGIH1Mio.net
ヨドバシ.comでインスタントラーメン安いなぁって思って買ってたんだけど ネットスーパーの方が安いのに
昨夜気付いた・・・ 5分ほど落ち込んだ

366 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 15:01:17.55 ID:u16bOmC6.net
晩御飯にパン(主食)を食べたら肥るよね

367 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 15:07:17.16 ID:Kxad62Uj.net
肥らない

368 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 15:08:49.19 ID:nVQ6EIUv.net
夜は炭水化物抜きなさい

369 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 15:08:56.01 ID:IuYPYdlF.net
夕食にパンを食うのが普通の国の人は皆太ってるのか…

370 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 15:13:11.70 ID:c7QbG4mR.net
ブレッドじゃね?

371 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 15:14:21.94 ID:nVQ6EIUv.net
欧米人の肥満化率見なさい

372 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 15:16:45.17 ID:Kxad62Uj.net
デブは消費カロリー低いだけ、動けよw

373 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 15:48:43.82 ID:IuYPYdlF.net
インド北部ってデブばっかりか?

374 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 16:17:26.76 ID:86qkNI3u.net
めちゃくちゃ甘い菓子食べてバターとかクリームたっぷりカレー食ってる北部インド人凄い

375 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 16:21:27.06 ID:nVQ6EIUv.net
胃カメラと大腸カメラ受けなさい

376 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 17:29:05.28 ID:t5KzJ1Oe.net
インドの激甘菓子ジェレビー(ウィキではジャレビ)に興味しんしん。
簡単にできそう。
今凝っている印尼のクルプック(塩味)に作り方が似ている。

377 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 17:43:41.13 ID:aDnvolK+.net
インドといえばサモサも気になるのう
日本のコロッケみたいなもんか

378 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 17:56:15.29 ID:IuYPYdlF.net
>>376
グラブジャンも凄い
「甘さで頭が痛くなる」と言う稀有な体験をした

379 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 18:39:05.48 ID:AZoFF4Hz.net
健康診断にむけてプチダイエットする
炭水化物抜いて豆腐を食べる
夜は大抵これで凌げるが
どうしても深夜にスナック菓子を食べてしまう

380 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 19:08:10.00 ID:5H78BGPP.net
グラブジャムーンはドーナツ的なものを激甘シロップにつけこんでるのがな
油も糖質もすごいよね。あの国はでぶか長身モデル体型両極端すぎ

>>369-371
毎日の主食のパンにあんなに油分と砂糖をいれるのは日本の食パンぐらいだよ
そして欧州は夜ご飯はかなり軽めの国もおおい

>>377
生地で包んであげるから全然ちがう
揚げ餃子のがまだ近いかも?皮はおやきぐらいは分厚いけど
自炊スレだから調べて自作してみるといいよ。国内で簡単に手にはいるものだけでつくれる

381 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 19:30:11.94 ID:yiwOfwZ6.net
インドでじゃがいもって不思議な感覚がしません?
日本でのじゃがいもの本格的受容は明治以降(=欧米文化)だろ。
東南アジアではいまだにヤムイモだのタロイモだのが主流だ。
植民地化と軌を同一にしていると思うがどんな歴史があるのだろう?

そういえば、韓国では1000年の歴史があると朝日新聞が書いていたな。

382 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 20:08:06.79 ID:yNQfBW6A.net
>>374
鍋に投入されるバターの大きさに注目
https://youtu.be/YJWseCXBtbU?t=138

383 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 22:37:14.76 ID:cilcETXJ.net
>>381
インドスレかカレー板いけ

384 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 23:45:38.02 ID:+vKAkYDT.net
カレー板って基本ウンコの話しかしてねえよな

385 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/22(木) 23:46:11.68 ID:XWYXdfic.net
>>377

中身はカレーコロッケ的だが、全体としては揚げ餃子? 揚げワンタン? みたいなもんだな

386 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 01:15:08.88 ID:N5xqtzAC.net
皮がけっこう厚いもんね
ほかに衣無しのコロッケみたいなのもあるみたい

387 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 02:37:18.87 ID:2+9a8HKd.net
うちのジャガイモ真っ暗なのに芽が出てきたわ
生命力やべえな

388 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 03:45:55.83 ID:N5xqtzAC.net
ジャガイモや玉ねぎやニンニクって、保管時はやっぱ光が当たらないようにしといた方がいいのかな?

389 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 06:09:14.73 ID:QZql5V+Q.net
日本のコロッケというと揚げ饅頭だな
饅頭の天ぷらじゃないほう

390 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 06:41:05.09 ID:d2U0eCvG.net
今日はバターチキンカレーを作るよ

391 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 07:42:20.77 ID:bt4/l88S.net
白菜のハンパが残っているから今日はあんかけ焼きそば

392 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 08:40:51.02 ID:mhMKUy36.net
チャパティチャパティチャパティ…

393 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 10:36:09.96 ID:QfS5ijFn.net
白夜

394 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 11:56:44.27 ID:0JjE13Wo.net
>>392
焼く間ずっと唱え続ける競技かww

395 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 12:12:24.59 ID:Z2ke/Ad7.net
弁当に初めて入れたみた冷食の肉巻きチーズがうまかった
家で食ったら一瞬でなくなる小ささだけど、限られた量の弁当で食うとありがたみがハンパない

396 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 12:25:38.66 ID:yo3a4BCp.net
明日、出会って3回目の彼女が家に遊びに来るから頑張って料理作ってUPするわね

397 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 12:33:38.03 ID:NJpHOxp/.net
ネットで見た鶏肉とキャベツの味噌炒めというのを作ってみたけど
塩と炭の味しかしなくて不味かったから低評価しといた

398 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 12:41:47.82 ID:bt4/l88S.net
>>397
知らんけどそれオマエのせいなんちゃうかw ワロタ

399 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 12:45:37.67 ID:43nCmtjT.net
豚汁を鶏肉にしたのはたまに作るけど。まぁまぁ美味い。
でも、炒めで味噌味って、相当に経験のある人でないと厳しそうだね。俺ならパスする。

400 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 12:57:58.21 ID:yo3a4BCp.net
近くのパン屋で耳無料でもらえるから助かってる
おやつがわりよ

401 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 13:00:38.63 ID:39i6Cwjx.net
>>400
いいなあ、それ

402 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 13:07:49.85 ID:yo3a4BCp.net
>>401
近所のパン屋でもらえるんじゃない

403 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 13:12:14.04 ID:vngQ23my.net
>>397はコピペかなにか?
鶏ちゃん焼きはお手軽でおいしいよね。丼にしてもいける

404 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 13:13:17.70 ID:vngQ23my.net
>>396
upスレで勝手にやっとけ。ここは画像スレじゃないんで

405 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 13:17:23.57 ID:0bTIGVyn.net
グチュグチュトマトが安く買えたので今日は無水カレー。いつも鍋いっぱいに
作るからしばらくカレーが続きそう。

406 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 13:20:58.13 ID:VHw/cgev.net
炊飯器にパンというメニューあるけどあれで作っても美味くできるの?
パン作ってるという人は何で焼いてるの?

407 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 13:21:44.84 ID:mhMKUy36.net
パンの耳を揚げて砂糖シナモンふりかけてシャカシャカするのうんまいよ
絶対に太るが

408 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 14:32:14.66 ID:kDcacGNr.net
>>406
>炊飯器にパンというメニューあるけどあれで作っても美味くできるの?
できるよ。
食パンをイメージすりゃわかるけど金型に入れて焼く、炊飯器に入れて加熱しても同じ事だから

>パン作ってるという人は何で焼いてるの?
一般的にはオーブンレンジだわな
ホームベーカリーみたいな機械もあるけどアレも結局は炊飯器と同じ原理

409 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 15:14:28.60 ID:KUxXlCMq.net
>>406
ホームベーカリー買ったくせにオーブン持ってないのでフライパンで焼いてる
普段はもっぱらイングリッシュマフィンばっかりだけど
ちぎりパン形式で三色あんパンとか果実酒から引き上げた果物再利用したジャムパンとか焼くこともあるよ
フライパン以外だと、たまにスキレット+魚焼きグリルでフォカッチャ焼いたり
オーブントースターでピザ焼いたりもしてる

410 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 15:48:01.61 ID:GjfST0Se.net
>>396
ヤルのかな?

411 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 15:57:54.87 ID:dpakj74n.net
>>410
1回目でやれないメスなんぞ3回も逢うほど暇じゃねだろ!!

412 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 16:17:12.14 ID:4feSxMgr.net
耳のない食パンが焼けるようになったら起こしてくれ

413 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 16:47:56.50 ID:yo3a4BCp.net
>>410
看護師だしコロナ怖いから迷ってる

414 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 16:57:13.44 ID:0JjE13Wo.net
>>412
焼けるけど、びっしりお経が書いてあるぞ
いいか?

415 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 17:00:22.40 ID:N5xqtzAC.net
>397-399
おおかた技量もないくせに鉄パン使って焦げ焦げにしたんやろ・・・
フッ素樹脂加工のフライパンで弱火でやってたら、出てきた水に味噌が溶けてちょうどよくなったんじゃないかと思う
別に難しくないと思うよ
七味でもふってアクセントにして

>>403
名前のある料理なのか

>>409
1行目の意味がわからんのだけど、こねるのと発酵しか出来なくて焼けないホームベーカリーなん?

416 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 17:05:12.60 ID:N5xqtzAC.net
>>403
本式は郡上味噌という味噌を使うのか
地味にハードルが高いな

417 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 17:05:14.64 ID:WUjMqIMd.net
>>403
岐阜県民のソウルフードだっけ
味噌とキャベツ、鶏肉はかなり合うよね

418 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 17:11:37.31 ID:2+9a8HKd.net
小名浜港 “初ガツオ”最初の水揚げ いわき市
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210423/6050014284.html

419 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 17:23:13.45 ID:OunJy8Uj.net
レバニラ炒めのセットのできあい買ってきて火を入れて食べてるんだけど、
軽く火を通すくらいだとレバは歯ごたえあってうまいな。(牛タンみたい)
もさもさした食感になるのはその料理人の腕なのかもしれない。

420 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 17:33:05.86 ID:bt4/l88S.net
モツ系の火の入れ具合はむずかしいな、半端だと腹壊しかねない、かといってガッツリ火を通すと食感が落ちる

421 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 18:37:54.16 ID:sOrfqxVV.net
帰りにしぐれ煮用の牛バラと煮豚用の豚バラブロック計2kg買ってきた

422 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 18:42:31.00 ID:Yob/n01G.net
豚ロースがセールだったから1kg買ってきた
とんかつは面倒だから焼いて食べるしかなさそう

423 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 19:03:14.04 ID:zL3jiEl0.net
欧州で出汁の文化が広まらなかったのってトマトが原因なんじゃ無いかな
出汁とか塩を入れて作った適当ポトフまがいにトマト缶いれたら出汁の風味が全部飛んだわ
トマト缶の味しかしない
コレはやったらダメなやつだわ

424 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 19:04:58.97 ID:adGumai8.net
ミネストローネは神

425 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 19:13:41.02 ID:zL3jiEl0.net
ポークビーンズ好きだから似た様な感じになるかな?と思ってやったら全然違った
あれはポークのうま味が決め手なんだろうな

426 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 19:13:56.48 ID:bt4/l88S.net
>>423
それわかるわ、トマトが強いからコンソメやブイヨンと合わせてもあまり分からない
逆に言えばあえてゴチャゴチャ調味料を入れなくていい、ハーブ系を足す方がいいという印象

427 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 19:20:09.73 ID:vGicHbKJ.net
トマトはそれ単体でうますぎる
毎日1個食べてるけど飽きないし

428 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 19:32:00.80 ID:WUjMqIMd.net
モツはとにかく新鮮さと処理の仕方が命だと思う、悪くなったり処理が出来ていないとくさみとか悲しい

429 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 19:32:19.33 ID:DFWfjSST.net
昔、小振りだけど1個数百円のトマト貰って食べたら出汁の塊みたいな味してびっくりしたわ

430 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 19:33:06.28 ID:WUjMqIMd.net
>>423
それだけトマトの旨味が強いって事なのかも

431 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 19:36:03.76 ID:vngQ23my.net
>>415
パンもこねれる餅つき機のことかなとおもってみたり

>>416
余った赤味噌に普段つかってる信州味噌をたしたらまあまあ近づいたわ
市販のタレ的なのはマイルドのでも辛めだからあの手の味噌が好きじゃないとあわないかも?
鶏ちゃん焼きの味噌ダレは豚生姜やオイスターソース炒めににちょいたしとか
マヨにまぜて野菜ディップとか使い回せたからまた買うつもり
五平餅のたれも五平餅じゃなくて茹でたこんにゃくか里芋とあえたり、生キャベツにつけて食べたり
わりと使いまわしがきいた

432 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 19:56:44.91 ID:N5xqtzAC.net
>>423
広まってないの?
ストックとかフォンとかなんか色々あるやん?

433 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 20:10:25.58 ID:ajONSjXE.net
>>423
欧州で一般にトマトが食べられるようになったのって、18世紀以降だぞ。

434 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 20:17:07.39 ID:KUxXlCMq.net
>>415
ホームベーカリーでも焼けるけど、食パンしか焼けない安い機種なんよ
もともと買った目的がイングリッシュマフィンの生地を手で捏ねるのが面倒になったからってのもあるw
餃子の皮やチャパティの生地やお餅も作れてめっちゃ重宝してるけど
ヨーグルト作る機能が無いのを見落としてたのは失敗だったな

435 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 20:27:39.27 ID:9pvehT32.net
ホームベーカリーの発酵機能でヨーグルト作れそう

436 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 20:30:03.76 ID:N5xqtzAC.net
>>434
なるほど

437 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 20:44:58.09 ID:2kWmWRjA.net
いや、コンソメ自体、味薄いからでしょ。

438 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 20:53:31.65 ID:Ur6FAaQO.net
>>413
やらなきゃ男じゃないぜ

439 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 21:16:04.70 ID:XAETk3af.net
>>388
タマネギは軒下に吊るして置くくらいだから大丈夫だけど、ジャガイモはやばい

440 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 21:26:06.84 ID:9mXmiHc0.net
>>438
コロナ怖くない?

441 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 21:38:51.23 ID:Ak4qgmpF.net
エッチな事したらうつるかも、、
て仮に相手が潜伏期間や無症状感染済なら
そもそも部屋に入れたり食事ふるまったりサシで会話してりゃ感染するだろうよ

442 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 21:40:17.16 ID:Ur6FAaQO.net
>>440
お前さんよ コロナ 目の前にあるま** どっちを選ぶ

443 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 21:43:12.66 ID:9mXmiHc0.net
>>441
マジか
先週濃厚チューした時点でアウトか

444 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 21:52:01.43 ID:DNcddPVV.net
>>388
ジャガイモは日に当てると皮に青酸が作られて食べたら腹壊すからダメだよ

445 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 21:55:25.23 ID:9mXmiHc0.net
家来るってことは向こうもやる気マンマンやろうしなあ
それで指一本触れなかったら可哀想かな?

446 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 22:09:39.52 ID:2015bYu2.net
マン〇で防御だからマン防?

447 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 23:42:57.72 ID:DQPcH/5r.net
くいもんのスレで下ネタとか最悪

448 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 23:43:09.64 ID:n9asgg0N.net
心臓無しの鷄の肝臓が売ってたので買って生姜・実山椒入れて甘辛く煮た
すごく美味しくできて嬉しい
心臓は苦手

449 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 23:45:04.76 ID:EaS5Tcb+.net
>>447
しかも寒いしな
高齢童貞が多そうだ

450 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/23(金) 23:54:34.42 ID:c4wOeL4U.net
>>423
トマト自体が旨味多いし、ちょっとベーコン入れて炒めたりするのも旨味たすためのはずだが
どっちにしてもスープストックはよく使うでしょ

451 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 00:11:36.48 ID:+cY+BbRd.net
昔バイクで九州にキャンプツーリングに行った時
熊本のスーパーで塩トマトというのを見かけて何だか分からないけど買って
夜キャンプ場で食った時の衝撃は忘れられない。
一口食って「なんじゃこりゃ!」と本当に思わず口から出た。
衝撃的に美味かった。
今はネットで買えるみたいだけど。

452 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 00:34:19.82 ID:+cY+BbRd.net
ちなみに90年代半ば当時はフルーツトマトというのは存在してなかったと思う。
塩トマトはフルーツトマト以上に甘いけどフルーツトマトともぜんぜん違う。
今ネットで買おうかと思って調べたけど値段を見てやめた。

453 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 02:34:04.68 ID:zOly+XK7.net
もう終わりだよこの国

454 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 02:55:20.49 ID:kgW0Z/3Y.net
>>423
トマトはグルタミン酸が豊富
欧州もフォンやらブイヨンなどある
日本の出汁はお手軽なので使いやすい

欧米のは出汁を引くだけで1日仕事

455 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 04:23:59.19 ID:vPVycdpy.net
>>439,444
タマネギは別に日に当てなくても期限のびないか
芽が出るのに影響するかなと思ったんだけど

456 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 04:24:42.27 ID:vPVycdpy.net
>>454
なるほど
鰹節や乾燥昆布や煮干しや干し椎茸、優れモノですね

457 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 07:19:45.75 ID:iY8sKpTr.net
日本の出汁を欧米の水で出すのは難しいらしい
https://cuisine-kingdom.com/water-and-food-1/

458 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 12:07:08.20 ID:2zL7UJiH.net
>>455
芽はでても普通に芽も本体もくえるよw
それより風通しのが重要。腐るから
昔の農家とかは軒下にぶらさげられてたりしたからあてないにこしたこたないんだろが

459 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 12:32:48.35 ID:djr9Y3a5.net
ふきのとう売ってたからなんとなくかってみた
無難に天ぷらかな

460 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 12:48:56.14 ID:nlruJq1Q.net
ふき味噌作るって手もあるよ
おかず味噌としてご飯にのっけて食べたり
田楽味噌みたいに鶏ササミや厚揚げに塗ってオーブントースターやグリルで焼いておつまみにしてもいい

461 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 13:29:09.55 ID:iY8sKpTr.net
カラスノエンドウ摘んで天ぷらにしてみた
美味しいよ
やはり香ばしい豆の味がする
豆餅食べてるみたい

そこらにいくらでもあるから、有り難みはまったくないけど

462 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 13:35:42.12 ID:djr9Y3a5.net
ふきのとう味噌いいなー調べてみる

463 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 14:21:42.10 ID:c6MLpXkV.net
この季節、山菜のてんぷらとかおひたしとか最高だよなあ
そんなのを作ってくれる奥さんが欲しかった
どこで道を踏み誤ったのかな?昼はカップ焼きそばでした。。

464 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 14:27:43.69 ID:arq5X0B1.net
>>463
そんな切ないカキコすんなしw
山菜採りグループに参加したら作ってくれる女性が山ほどいるぞ

465 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 14:45:20.82 ID:djr9Y3a5.net
この男の人わるい人

466 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 14:54:58.38 ID:LrU6p2UH.net
今時の若い子は、山菜とか食べるのかね?
アク抜きも知らないんじゃない?
天ぷら作るかも怪しいよ。

467 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 15:02:04.10 ID:arq5X0B1.net
せやから経験値の高い素敵なレディーたちにアク抜きも天ぷらも作ってもらったらええ

468 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 15:21:59.71 ID:pzg42TUg.net
今夜絶対カツオのタタキ食うぞ

469 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 15:29:25.14 ID:kxIG2NTw.net
朝市やってた時に真竹買ってった親父が次の週に固くて食べられたもんじゃなかったあんなもん売りやがってと鬼瓦のような顔で文句を言ってきた
節のところは食べられないから取り除くって知らなかったんだろうなあ

470 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 15:49:31.15 ID:zOly+XK7.net
カツオのたたきって解凍って書いてるあるやつと書いてないやつあるけどどっちがうまいんだろうな

471 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 16:01:22.52 ID:QCU2+vtf.net
スーパーで半額のもつを買って
もつ鍋したが
ちょっと臭いがした
やっぱ新鮮なのがええのかのう
それと下処理をした方がええのかな

472 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 16:01:41.08 ID:sRNF1giz.net
やべーなー、明日から百貨店休むらしいじゃん。こっちはこっちでGW暇になるからピザでも作ろうかと思ってた矢先
粉とサフ無いから買ってくるわ!

473 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 16:46:26.69 ID:iY8sKpTr.net
>>471
生もつから作るなら下処理必須では?
何度か臭み消し入れて茹でこぼしましたか?

474 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 16:52:35.57 ID:SdNr7/Ao.net
オレはモツや魚の臭みとかまったく気にならないな
だから下処理したことない さすがにアクは取るけど

475 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 16:55:54.27 ID:QCU2+vtf.net
>>473
生もつかどうか分かりませんが
そのまま入れて食べました

476 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 16:58:54.89 ID:QCU2+vtf.net
>>474
スーパーのはそれなりにきれいだと思ったんで
下処理しませんでした

477 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 17:07:16.74 ID:iY8sKpTr.net
>>475
それは失敗でしたね
もつは基本下茹で推奨です。
下茹で不要のやつはそう書いてある。

特に見切り品なら気を使ったほうが美味しく食べられる。
普通のレシピには書いてあると思うけどね

478 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 17:29:34.96 ID:ZuQy57nx.net
昔、安楽亭で牛ホルモン頼んだらアンモニア臭凄まじいのが出てきて食えなかった事ある

479 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 17:33:29.28 ID:qg3Mw2uF.net
子供の頃の昔には、カツオはもっぱら刺身で食べてたもんだよ

タタキだなんて、平成に西日本から伝わって来た物っぽいよな

480 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 17:39:49.83 ID:jC0nuzv7.net
高知の藁焼きのカツオはマジで美味い。
広末涼子が高知出身で
「東京のカツオは不味いから一切食べない」と言ってるのを聞いて
郷土愛が強くて大げさに言ってるのだろうと思ってたけど
高知に行った時に食ってあまりの違いに驚いた。
そして広末の言ってた事が理解できた。

481 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 17:41:18.33 ID:jC0nuzv7.net
>>479
昭和からあったよ。
死んだ親父の好物だった。

482 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 17:43:47.87 ID:fPduyKsE.net
>>243
温奴やな。温度は大事。合うものはたくさんある。

483 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 17:50:37.72 ID:ealdgcDm.net
塩麹って味噌でも良くね?

484 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 17:56:52.83 ID:iY8sKpTr.net
自分もカツオは刺し身のほうが好き

本場の味は知らないけど、これまで一番うまいと思ったカツオは伊豆下田の小料理屋で
出されたもので、刺し身だったが一瞬鰹だとはわからなかった
特有のネットリ感はわずかで、旨味は濃厚だけどカツオっぽい血の味が全くしない。
多分釣り物をすぐ血抜きするとああいうふうになるのかなと想像してる。

485 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 18:26:48.75 ID:LrU6p2UH.net
田子の鰹節とか、たまに取り寄せるけど。全然違うもんな。
あと、シーチキンも、マグロよりカツオの方が料理向きに感じて、敢えてカツオのを買ってる。

486 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 18:31:28.20 ID:aGrq0x8e.net
鰹のタタキ、ゆずポン酢で食べるのももちろん美味しいですけど
ごま油にすりおろしニンニクと岩塩をつけて食べると至福ですぞ

今日は道の駅で本ワサビを買ってきたので南マグロ中トロと合わせて頂いた
やっぱり摺りたての山葵は香りが良いね…
半分残しておいて、明日はざる蕎麦に使おう
道の駅でタラの芽も買ってきたので天ざるで愉しむ予定です

487 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 19:11:44.75 ID:6x1st4G5.net
30年ほど前の中部地方では鰹のたたきしか食べたことなかった
四国以外でも刺身で買えるようになったのは冷凍・輸送技術が上がったからかな?と思ってた

488 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 19:51:12.14 ID:+DlLXcca.net
ショウガとポン酢でカツオウマー

489 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 20:38:34.15 ID:H8hkDiPE.net
鰹の刺身は醤油マヨ

490 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 20:52:46.23 ID:o/VGcOms.net
どっちでもいいけどオニオンスライスたっぷりつけたい
せっかく新玉の時期だから

491 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 20:55:16.76 ID:MdHoKOcO.net
サラダ感覚ならポン酢ぶっかけにオニスラやカイワレだな
白米と食うなら甘口刺身醤油にネギやニンニクて感じ

492 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 21:02:23.73 ID:o/VGcOms.net
ああたしこに。かいわれもうまい
後者はラー油たしてもいける。にんにく味噌ダレを隠し味にたしても
魚の味が強いからアレンジも楽しめるのがいい。こちらではやっぱりたたきになってるもののが圧倒的に多いけど
初日はあっさり、翌朝は漬けにしといて丼がおおいかな

493 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 21:03:28.13 ID:EbX5Goa+.net
自分も刺身の方が好きなんだけど、引っ越したらタタキしか手に入らなくなった

494 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 21:05:37.74 ID:fnUs/A9g.net
32×32センチの電子レンジに野菜を沢山つめて一気にレンジ調理したいんですけど
温野菜調理器具って小さめのものばっかりで。
大サイズのものって無いんですかね デカイの使ってる人います?おすすめとか良い案あったら教えてくだシャア

495 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 22:20:55.82 ID:D9Kh06vP.net
>>486
それを一人で食うのか
寂しいな・・

496 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 22:26:14.55 ID:djr9Y3a5.net
テイスティジャパンでやってたマグロのサクに胡麻の衣つけてソテーするやつおいしかった
ただタレはちょっと工夫必要だな

497 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 22:27:04.77 ID:TqXAkqlS.net
俺は月1で煮豚を大量に仕込んで一人で食べきってますけど

498 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 22:46:19.40 ID:VusXiFHs.net
ボブ・サップがやってたアピールみたいにサーモンのデカイサクに齧り付いてみたい
絶対に刺し身で食ったほうがウマいのは分かっているけど

499 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 23:07:57.93 ID:TqXAkqlS.net
>>498
切るのが面倒でサクのまま食ったことあるけど、味がぼんやりするだけでおいしくなかった
やっぱちゃんと切り分けて、ちょいづけでも醤油つけて食うの大事だなと思った

500 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 23:35:47.85 ID:AyHBM3t9.net
高知のカツオの漁場は様々で戻り鰹を狙ってかなり北の方に行ったりもする

今夜は鯛
どう食べようか

501 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 23:37:31.82 ID:AyHBM3t9.net
>>498
森七菜、久本雅美の前で残した「サーモンの柵を手づかみ丸かじり」の“爪痕”!
https://www.excite.co.jp/news/article/Asagei_168630/

売れっ子女優さんもやってるようなので安心してやるといい

502 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 23:38:36.79 ID:MdHoKOcO.net
>>498
やる人はいるけど
流行らないて事は美味くないんだろなやっぱり
https://youtu.be/2DRjMDvTvxE

503 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 23:40:33.57 ID:djr9Y3a5.net
ステーキ1枚かじって食うかって話

504 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 23:42:06.96 ID:AyHBM3t9.net
漫画肉動画とか面白い

505 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 00:00:23.94 ID:rDh6H1XZ.net
キャベツ1玉98円で半分単位では売っていなかったので、余りを捨てるのに忍びなく、
1玉全部繊切りにして炒め置きして、6日かかってようやく4/5まで消費した
貧乏性キャベツマラソン完走間近

506 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 01:03:44.25 ID:InRGNT6b.net
トマトピューレ入れ過ぎたから牛乳とチーズぶち込んで誤魔化した
誤魔化す為にぶち込んだ割りにはトマトとチーズがバランスよくて美味しかったわ

507 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 01:11:44.27 ID:ranDMo4n.net
少し厚め(3〜4mm)の豚肩ロース、赤身にいい感じにサシが入ったような
なんかちょっとリッチな気分になれた生姜焼き

508 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 01:13:51.54 ID:cKfpV3r4.net
>>494
イワキの耐熱ガラスボウル(1,5Lか2.5L)と専用蓋
レンジグッズのあれこれはかなりこれに集約できる
プラより油汚れが落としやすいし

509 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 01:23:32.86 ID:JQgmJwC9.net
>>508
へー蓋なんて出てんだ?
蓋はガラスじゃなくてポリプロピレンなんだね
キャセロールより軽くて扱いやすそうだね

510 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 01:44:57.09 ID:o7sro4DP.net
>>494
でかいと加熱ムラが出やすくなるから、フライパンで蒸し焼きのがマシ

511 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 01:46:39.09 ID:o7sro4DP.net
>>505
1玉なら剥がしながら使えばもっともつから次はそうすれば
うちでは最終的にはポトフにして食べきるか、刻んでお好み焼きにして冷凍

512 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 01:59:04.73 ID:N88comry.net
キャベツ焼きとかおすすめ
削っていくと焼きキャベツに近づいていく

513 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 02:00:47.79 ID:InRGNT6b.net
余った野菜は全部スープにしてるわ

514 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 02:12:45.88 ID:JQgmJwC9.net
>>494
俺も510に賛成だけど、どんな探し方してるの?温野菜用とかじゃなくて
単に電子レンジ対応の容器でよくない?

515 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 02:33:02.56 ID:O84TE4QJ.net
ちょうど今ポトフ作ったところだわ
圧力鍋使えば10分でキャベツの芯も柔らかくなる

516 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 02:51:37.33 ID:N88comry.net
人参とか大根の皮は集めておいてキンピラにしてるわ
ジャガイモの緑変した皮は危険だけど野菜の皮とか種には栄養たくさん含まれてるので美味しければ摂取して損はないね

ブロッコリーの茎も皮をむけば色々使える

517 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 04:35:33.28 ID:JQgmJwC9.net
そもそも人参は見た目汚くていやな部分だけむいてあとはむかない

518 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 04:57:27.96 ID:bE9mGL41.net
本当は面倒なだけなんだけど旨味やら栄養あるってのを大義名分にできてイイ
むく理由って食感とか歯ざわり?
そんなわかるもんかね

519 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 05:00:27.92 ID:JQgmJwC9.net
全体むくのはピーラーでぴゃっとやれば済むし
部分むきの方が面倒よ

520 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 05:22:55.69 ID:k9FehzPK.net
>>494
京セラのセラミック鍋がいいよ、前に買って大きすぎて入らなかったのでちょっと小さいの追加で買ったけどオール熱源対応で良いよ
https://i.imgur.com/20xS1L9.jpg

521 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 05:42:41.05 ID:rKuBSh5t.net
いいピーラーを使うとあっという間に剥ける

522 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 05:53:11.39 ID:k9FehzPK.net
皮を剥くのは里芋くらい

523 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 08:10:55.65 ID:UomfWdGu.net
>>520
IHでも電子レンジでも使えるの凄いな

524 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 12:16:04.42 ID:o7sro4DP.net
ピーラーとかわざわざ使うのすら面倒臭い
使いなれた包丁1本ですます方がいい
たまに鶏肉とかのぶつ切りをキッチンばさみでやるぐらいかな
衛生的に、まな板消毒したりが面倒だから

525 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 12:24:56.33 ID:GslVu0f6.net
プロいね、ピーラーを初めて使った時は感動した、それまでずっと包丁で皮むきしていたから
さて今日は回鍋肉だ、と思ったらキャベツがねー・・・

526 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 12:42:01.44 ID:eS+F0Ipk.net
自分は逆にピーラー使わんと皮剥きできない
小学校ん時はカレーだシチューだって時は
ピーラーでジャガイモ剥きまくったもんだ
おかげで包丁だと時間かかってかかって

527 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 13:30:00.32 ID:XzWXKKx0.net
包丁は慣れればなれるほど怪我しなくなるが
ピーラーやスライサーて慣れて油断してると肉ごと指削いで大流血したりするからなぁ

528 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 14:15:13.25 ID:9vfm9zN3.net
>>508
どんなのかアマゾンで見たら iwaki(イワキ) 耐熱ガラス ボウル サラダスピナー
というのが欲しくなってポチってしまったじゃないか!
あと900mlのガラスボウルと蓋も合わせ買いで買ってみた。

529 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 14:20:13.75 ID:9vfm9zN3.net
ところでサラダスピナーってサラダの水切りの他に使いみちある?
よく考えたらサラダってほとんど食わないんだよな・・・

530 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 14:25:58.85 ID:qTKarz4b.net
>>529
水洗い後にザルに上げてしばらく水切りするような食材なら、だいたい使えるんじゃね?
柔らかくて潰れるようなのはダメだろうけど。

531 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 14:33:44.48 ID:8maDoGMd.net
俺もサラダって食べないんだよね。冷えそうで。

532 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 14:35:17.58 ID:9vfm9zN3.net
>>530
うーん、だと俺の場合は蕎麦くらいか・・・
あ、あと発芽玄米にも使えるか。

533 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 15:02:10.51 ID:TTZ2jWdO.net
サラダスピナーは生春巻き作る時の生野菜の水切りに大活躍してる
以前はサニーレタスも大葉も1枚1枚ふきんで水気をしっかり拭いてたので時間かかって大変だった
水気が残ってると包んでる最中や包み終わった後に皮がふやけて破れちゃうんだよね
タピオカ粉入りの破れにくい皮もあるけど、米粉だけの方が好きなので

534 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 15:31:24.56 ID:v5aMyTSX.net
サラダスピナーに豆腐入れてぶん回してみたい、という欲求に駆られた

535 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 15:44:13.33 ID:qTKarz4b.net
つーかサラダスピナーってフープロと一体化できんのかな?
以前もどっかのスレで書いたけど。

・フープロより低速で回す必要がある
・サラダスピナーの方が大容量の場合が多い
このあたりが問題だよなー。

フープロは事故防止のために蓋にスイッチ用の突起があるから、
そのままニコイチには出来んとは思う。

536 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 16:41:46.16 ID:sbQ+HeRd.net
野菜の水切りはザルとボウルを向かい合わせに重ねて振ってる
サラダスピナーも持ってたけど場所を取るし洗うのが面倒だから処分した

537 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 17:06:49.84 ID:JQgmJwC9.net
>>520
まだあったんか

538 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 17:11:03.97 ID:JQgmJwC9.net
>>520
やっぱすでに売ってないね

539 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 18:05:35.49 ID:JQgmJwC9.net
>>520,523
同様のものがほしいなら「サーマテック IH」でググるといいよ
デザインもいいのが出てくる

540 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 19:24:46.85 ID:o7sro4DP.net
>>535
一人暮らし(とかせいぜい2人)だとサラダスピナーは100均サイズでいいとおもうが
所帯持ちだとフープロサイズじゃたりないんだろうね

541 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 20:59:59.19 ID:GoFNbRQC.net
豆腐の水切りが完全にできてなくてベチャっとした白和えになってしまった
しっかり時間置かないとダメだねえ

542 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 21:17:36.10 ID:q1urGX8h.net
>>541
豆腐をキッチンペーパーにくるんでレンチン1分でおk

543 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 21:25:30.51 ID:IHz/xIJK.net
豆腐の水切り
封開けて立てかけるんだけど
なかなか上手くいかない

544 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 21:26:20.13 ID:JQgmJwC9.net
そういやこないだスーパーのワゴンで粉豆腐というのを見た気がする

545 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 21:28:20.77 ID:bE9mGL41.net
おからみたいなもんか?
定期的に流行るよなおから

546 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 21:30:21.62 ID:4ZJRtssE.net
豆腐の脱水はある程度圧力かけたほうが良い

547 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 21:39:44.42 ID:TTZ2jWdO.net
豆腐の水切りは自分もキッチンペーパーで包んで浅めのお皿に置いて300gなら2分レンチン
電子レンジから出したら、ラップでくるんだ100均の桐の小さいまな板と重しの小さいお皿のっけて
他の調理しつつ20〜30分放置してる
これで高さ1/3くらいまで水切りできるよ

548 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 21:41:14.81 ID:JQgmJwC9.net
>>545
高野豆腐の粉末らしい

549 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 22:26:22.27 ID:ZoSx4q/e.net
豚肉の茹で汁にスープの素を足して塩ラーメンにしてみた
旨味が濃厚でうまいことはうまいんだけど、一瞬感じる臭みが気になる(ネギの青い部分は入れてた)
もっと完成度を高めるなら、さらに酒や香味野菜なんかを加えて、臭み消しの作業が必要な感じ
そこまでやるのは面倒だから、たぶんもうやらんけど

550 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 22:37:02.00 ID:eS+F0Ipk.net
>>549
生姜とニンニクだな。洋風ならローズマリーもいい

551 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 22:42:18.90 ID:8Xv8odOX.net
生姜に一票

というかどんなラーメンでもいいから生姜少し入れてみ
一口目でいつもどおりの旨さなのに後味さっぱりで
二口目がまた一口目のような旨さというピザまっしぐらの無限ループ

552 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 22:48:46.68 ID:rDh6H1XZ.net
>>549
茹でる前に肉を酒+塩もみとか、ニンニク生姜もみするといいかもね
さっと湯通ししてから煮出すとか

553 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 23:34:02.55 ID:JPC2aOWw.net
しょうが、タイム、白胡椒なんか良さそう

554 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 23:40:13.67 ID:yHJWI01K.net
辛いもの好きだったら青唐辛子刻んだヤツも良い
純粋に豚の臭みを取るだけなら1度煮こぼすと大分変わりますね

555 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 01:57:56.90 ID:qgE6Lg6Z.net
昔、魚介の鍋の残り汁にピーナッツバターを加えて、カップヌードル・シーフードを真似て作ったら、割と似た味になったな。

556 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 02:46:27.96 ID:y4ECmArZ.net
豚は臭みが多いのでは
醤油や味噌ラーメンの方がいいような

557 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 04:12:52.00 ID:AR90B1UO.net
そもそも豚骨ラーメンとか臭くて当たり前だしマスキングや処理をしなけりゃそういうものでは?
葱の青い部分いれただけの茹で汁なんて茹でこぼすものを
どれだけ再利用する前提で灰汁や油をとったり肉の下処理してたのかしらんが
豚しゃぶの茹で汁すらスープにするなら途中でしっかりわかして灰汁をとらないと臭いのに

558 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 04:13:49.90 ID:AR90B1UO.net
×ラーメンとか ○ラーメンとかも 1字消えてた

559 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 04:49:08.57 ID:1+ckJyO6.net
スープの素使うなら豚骨スープの素も売っているしね・・

560 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 05:06:49.76 ID:LfB17Kon.net
豚骨ラーメンよりソーキソバを意識して作れば幸せになれると思うよー
さて市場行ってくらぁ

561 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 06:19:04.11 ID:WHsGSlLb.net
適当にやったらやっぱり不味かった臭かったってハナシだから
アドバイスなんか欲してないだろう

562 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 06:21:20.03 ID:1+ckJyO6.net
話のネタとして投下してくれたんだろうから
ああすればうまくいったかもみたいな話をひろげるのはまあいいじゃないか

563 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 07:48:12.17 ID:WHsGSlLb.net
そういうものかね

この春名古屋から出てきて一人暮らししはじめた大学生が
ちょっと料理に色気出した感想を書いたら
方々から責められてるように見えたんだ

564 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 09:35:58.54 ID:OShkB4xy.net
味噌玉作ってみた
一人分だけ作る手間がなくなるのはいいけど、旨味効かせるのが難しいな
白い粉足してなんとかした

565 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 10:01:40.04 ID:gu8+TUwK.net
責めてるようには見えないよ。
話が膨らむなら、どんなフリでも利用していいと思ってる。それが、多数が見る掲示板の醍醐味でないの。

566 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 10:05:00.01 ID:UKIBMNGE.net
高菜チャーハン、牛肉でいってみる実験
余っている竹の子煮も刻んで少し入れてみる
豆板醤をいつも小指の先くらい入れる

567 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 10:08:39.19 ID:ATefcCIl.net
>>566
クックパッド等に見られる悪い見本

568 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 10:10:18.71 ID:LfB17Kon.net
なんでもやってみるといいよ

569 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 10:22:14.76 ID:GYxAl3Oc.net
>>567
クックパッドでそんなの見たことないわ
のこりもののごちゃまぜなんて
レシピになるの?w

570 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 10:59:32.78 ID:sjLzexZw.net
>>563
「こんななっちゃったんだよなー、てへ」に対してみんなでアイディア出してるだけじゃないの
失敗するに決まってんだろ! つってるのが一人はいるが

ごくふつーに料理の話だと思う

571 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 11:13:55.71 ID:WHsGSlLb.net
>>494みたいな書き込みだったらわかるけどね

こうしたら旨くはなるんだろうけど面倒だからもうたぶんやらない

という感想に
ごくふつーに求められてもいないアドバイスをしているんだと思ったよ

572 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 11:25:54.74 ID:0V6Oi3H9.net
自分はラーメンの中では豚骨ラーメンが一番嫌いだな
豚臭くってね
インスタントの市販品が出るくらいまで、牛骨ラーメンが流行ればいいのに

573 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 11:59:28.00 ID:T5pwVRRc.net
牛骨スープの袋麺もカップ麺もあるけどあんまり売れてないね

574 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 12:03:55.48 ID:LfB17Kon.net
雪濃湯って牛骨ラーメン屋が去年閉店しちゃったな
学生時代によく行ってたんだがめちゃくちゃ美味かったのに残念
そこでは麺を食べ終わったら替え玉じゃなくてご飯を入れるのが鉄板だった

575 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 12:15:44.16 ID:0hIkIru7.net
サラダ玉ねぎと豚バラを炒めて豚丼のアタマ作ろうとしたけど、玉ねぎの量見誤って、豚バラを焼く前にタレで煮てしまった
だいぶ脂っこい
これもう一回肉だけ炒めたら脂落ちるかな

576 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 12:22:06.89 ID:DGEvsNuH.net
一旦冷まして浮いた油が固まったら取り除けばいいんでない?

577 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 12:28:38.49 ID:Wmcpadn2.net
皿傾けて食えばいい

578 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 12:33:17.37 ID:0hIkIru7.net
サンクス

書き方悪かったな、豚バラ自体から脂が抜けてない状態だわ

579 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 12:40:28.39 ID:UKIBMNGE.net
牛肉の香りが強くて高菜やごま油にすら勝ってしまうところがイマイチ
やっぱり豚肉の方が相性いい
竹の子は存在感がほとんどなかった

580 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 13:21:01.47 ID:xIT6QCtO.net
冷凍肉を解凍して再冷凍したら味は落ちる?

581 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 13:27:40.12 ID:ATefcCIl.net
普通に考えればな

582 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 13:54:30.48 ID:maDmhwqA.net
でも家庭用冷蔵庫は、霜取りサイクルがあるから冷凍と解凍を繰り返してて
腐敗はしないが品質は維持できない

583 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 14:08:22.82 ID:zm2gGoDC.net
>>578
洗ってたっぷりの湯でゆでこぼして味付けし直すしかなくね

584 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 14:32:06.09 ID:0hIkIru7.net
>>583
サンクス
面倒だが仕方ないな そうするか

585 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 14:40:49.35 ID:xIT6QCtO.net
>>582
食べて分かるくらいまずくなる?

586 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 14:42:05.84 ID:xIT6QCtO.net
あ、解凍しないでもの話か

587 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 15:12:32.11 ID:+cYVQZFb.net
冷蔵庫買い替えようかと思ったが一人暮らしなんで今と同じ200L程度を狙ってるんだが
チルド室あるのがほとんどない
あるとないとじゃ大違いなんだよなあ

588 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 15:18:02.32 ID:cabjBSh3.net
一人暮らしでもデカイ冷蔵庫は快適
引っ越し考えると面倒だけど

589 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 15:51:41.24 ID:etmTcLpB.net
>>527
フードグレーターってやつもまともなやつはまだ高いな
安いパチモンは増えたがかなりリスク高い
何かでかいしそこまで本格的で無くても良いんだが

590 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 16:11:22.16 ID:+cYVQZFb.net
>>588
台所の広さによるな
うちは狭くて200Lがやっとだ

591 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 17:16:15.37 ID:y4ECmArZ.net
一人暮らしなら冷凍庫追加するのももいいと思う

592 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 17:29:01.91 ID:MC40Xg1e.net
>>582
スーパーで買った解凍ものはまずくないのに
家で冷凍保存したものがまずいのはそういうことなのか

593 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 17:49:13.69 ID:DkIehrxc.net
鶏むね肉とか豚コマ肉冷凍してるけど1ヶ月くらいしたら冷凍焼けあって味が落ちてるイメージ
最新の冷凍庫は違うのかもしれないけど

594 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 17:52:11.71 ID:Fd732K9f.net
冷凍庫が上にあるやつは扉開けるたびに冷気が下に流れ落ちるからな
毎回解凍してるようなもん

595 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 17:59:38.09 ID:+cYVQZFb.net
一週間くらいなら冷凍よりチルド入れたほうがいい
足速いもやしもチルドなら一週間もつ

596 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 18:04:57.70 ID:f6PPVWrC.net
ちょっと使いように最初から冷凍してある豚バラスライスはいちおう常備してるけど、やはり味は落ちるね
基本的にはセールとか関係なく、必要なときに必要な分だけ買ってる

597 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 18:08:02.14 ID:y4ECmArZ.net
魚の切り身や豚こまや鳥ももとか、各種野菜やきのこは食べやすい大きさに切って、いつも冷凍庫いっぱいに保存してる

598 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 18:10:06.56 ID:MC40Xg1e.net
自分も家冷凍はほとんどしない
そのために食材買うときは、消費期限に余裕があるかどうかだけ見て買う

599 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 18:48:38.15 ID:KsOcPLRD.net
挽肉とか賞味期限短いから冷凍の方が良くね

600 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 19:04:15.08 ID:gtzCLPtq.net
仕事帰りにささっとよれるスーパーがあるか、週末に買い出しに行くような立地かとかでかわるからなんともいえんでしょ
ひき肉も大きめのパック小分けor一度にまおめて調理派とかでもかわるだろうし

きのこは少しずつ色々と使いたいときは自家製ミックスにするけど
素材のまま冷凍はあまりしなくなった
そもそも冷凍ご飯とパンとコーヒー豆以外はゆずりあってもらわないとはいらないんだがw

601 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 19:06:07.37 ID:w/3YbZ9S.net
パスタ茹でる時って水道水そのまま使う?浄水器の水使う?

ラーメン→浄水器(スープはゆで汁使う)
カップ麺→浄水器
炊飯→浄水器
パスタ→いつも悩む

602 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 19:15:37.21 ID:KsOcPLRD.net
水道水がまずい臭いと思ったことないわ

603 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 19:16:29.15 ID:LfB17Kon.net
>>589
マイクロプレインのプレミアムシリーズ3000円くらいで東急ハンズで買ったけど気に入ってる

604 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 19:17:44.59 ID:knIG5Oap.net
これまでコーヒーはペットボトルの水で入れてたけど
思い切って水道水で賄うことにした
店で買うのは炭酸水だけ

605 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 19:19:29.14 ID:LfB17Kon.net
>>601
浄水器あるなら浄水器使っとけばいいんでない?
ウチの水道水は不味いから口に入れる物には浄水器の水使ってるよ

606 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 19:36:49.20 ID:gppf/IAW.net
>>592
それは冷凍のやり方で変わるかもしれない。冷凍するときはなるべく早く全体が凍るように薄く平べったくして、冷凍庫のアルミの板にくっつける。
急速冷凍機能があるならそれを使うとかなり違ってくると思う。

607 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 19:42:13.45 ID:KsOcPLRD.net
>>602
同じく

608 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 20:01:55.83 ID:JEOzr+HB.net
>>602
大阪だと高純度処理水なので高架水槽に貯めるような構造で無ければ臭みもなく美味しいよ。
塩素が〜〜なんて言ってたのは一昔前の話だよ。

609 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 20:09:40.69 ID:1+ckJyO6.net
大阪の政治はなんか色々あったからそれ本当に安全なんか?って思ってしまうな・・

俺は飲む分には臭いが気になるから水だしティーバッグで茶にして飲んでるけど
煮炊きは普通に水道水だなあ

610 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 20:13:44.88 ID:DiWZumAi.net
今年初ピースご飯
まあまあかな

611 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 20:14:10.45 ID:knIG5Oap.net
東京だと荒川とか多摩川の水飲んでるのか?
あの水をどう処理してどこから水道管を通ってきてるのか知らなんだ

612 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 20:30:46.32 ID:kztqFt0G.net
鶏の皮を焼いてチー油というのを作ったんだけど
カリカリの皮とネギを保存して後日刻んでチャーハンに入れたい
どうやって保存するといいかな?
https://i.imgur.com/6q7BDrb.jpg

613 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 20:31:34.05 ID:qgE6Lg6Z.net
昼間暑かったから、夜は冷やし中華!と思ったら、やっぱり夜は寒くなったので、味噌ラーメンのスープだけ買って、冷やし中華の麺で暖かいラーメンにした。

地元は一応、水の綺麗な土地と言われているので、水を気にした事はないなー。

614 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 20:33:34.12 ID:oNiwYrql.net
逆に水道水に何の問題があるのか知りたい
コンビニに売ってる飲み物は大半が水道水で作られてるだろ

615 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 20:35:01.96 ID:OShkB4xy.net
沸かして飲めばだいたい一緒じゃねーと思う
出汁取るなら軟水の方がいいだろうけど

616 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 20:41:40.84 ID:eyR1Hogs.net
カルダモンの香りを出す時って実を割ったりしないのかな?
レシピ見てるとどれもそのまま加熱してるのよね

617 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 21:00:31.71 ID:gfzPU0oC.net
>>612
お店かな?

618 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 21:06:18.36 ID:kztqFt0G.net
>>617
いや自宅だよ

塩振って少し食べたらめちゃめちゃ旨かったから
今からビールのつまみにすることにした

619 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 21:17:17.79 ID:gfzPU0oC.net
>>618
鶏皮のパリパリしたやつはめちゃ旨いもんな
ネギもあるなら尚更だw
裏山

620 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 21:31:21.65 ID:KsOcPLRD.net
んー、砂肝と鶏皮が苦手なのって俺だけかなあ・・

621 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 21:46:08.64 ID:gfzPU0oC.net
んなこたぁねえだろw
好きなモン喰えばええ

622 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 22:09:21.36 ID:ij5wnEd0.net
苦手なら敬遠すれば良いだけ
それと、肉食いの欧米(白人)系の連中も大多数は内臓肉は苦手だよ
(フォアグラは例外 ローマ帝国の伝統)
某番組でオージーの女性がヤキトリ屋のレバーに初挑戦したが、ギブアップだったな

623 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 22:19:11.18 ID:GYxAl3Oc.net
>>622
(あげあしとりじゃないよ)
内蔵と内臓肉を混同しないほうが良い
って言おうと思ったけど
ぐぐってみたらみんな混同してるな・・・

624 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 22:27:26.28 ID:qgE6Lg6Z.net
砂肝も、鶏皮も、飯のおかずに常食するもんではないでしょ。スーパーによっては置いてもいないし。
どちらかと言えば、酒のつまみだよね。

625 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 22:38:44.27 ID:1+ckJyO6.net
オーストラリア人は食材にする生き物を苦痛を与えずさばく方法とかに熱心なイメージで
あんま肉食に積極的な感じしないな
ドイツは血のソーセージとかあるだろ

626 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 22:44:15.02 ID:oNiwYrql.net
ドイツの酪農家で家で豚一頭つぶして自家製ソーセージ作るの観たけど
内臓も血もほとんど全部つかってた
そりゃ生きてくのに無駄にはできないよな

627 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 23:04:04.40 ID:ij5wnEd0.net
まあ、ステレオタイプ的にハギスやトリッパは例外的な料理だと思い込んでいたが、
詳細を見るとそれぞれ地域に合った料理(もつ料理含む)を食べてきているようだね。
軽々しく述べないことにするよ。

628 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 23:05:03.06 ID:+6iEvkzU.net
>>626
これか
https://youtu.be/2-wQucxEico


001人間は何を食べてきたか001
https://youtu.be/SxSXeZiR6R0

昔の教育テレビは面白い

629 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 23:13:05.17 ID:etmTcLpB.net
>>618
>>619
前スレでも同じ事言って無かった?

630 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 23:15:31.29 ID:kztqFt0G.net
>>629
知らん
俺じゃない

631 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 23:46:23.14 ID:yc59YUZT.net
>>616
包丁の腹で津ブスのがデフォだよ
もちろん粉にするときはさやから出してからだけど

632 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 23:50:39.72 ID:R1w27/C6.net
亀レスだが、同棲結婚見据えて一人暮らしだけど315Lだったかの冷蔵庫使ってるけどとても快適
業務スーパーやらハナマサの大きくて安い食材や、閉店間際のスーパーで安売りされる魚などスケールメリットを活かした買い物ができるのがよい
意識的に使わないと冷凍した食材は減らないが

633 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 00:30:55.98 ID:ezD+jXyI.net
鶏むね2枚入りパックしか売っていなかったからそれで煮込みを作ったんだが
気づいたら全部食べてたわ、半分残しておくつもりだったのに

634 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 00:36:08.03 ID:Hrf+7E0T.net
>>616
何でこのスレで?誤爆?

>>631
どこの世界のデフォなんざんしょ

635 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 00:39:01.88 ID:FuW34KPO.net
なにそのめんどくさいレス

636 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 00:40:37.79 ID:2Abn8qjw.net
筑前煮とかいいよね
今はたけのこが旬だしお袋のこと思い出しながら作るかな

637 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 01:11:51.38 ID:Ne5mZnbu.net
>>631
やっぱ割った方がいいよね
参考にしたのが良くなかったか

638 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 06:06:18.01 ID:qeHzaQtI.net
へえ
カルダモンはハサミで三等分ぐらいにしてたわ

639 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 06:52:39.19 ID:Hrf+7E0T.net
何でカレーの板やスレじゃなくここで聞くのかわからんけど
香りを強くきかせたいなら割って中身を取り出してつぶして調理の後のほうの段階で入れたらいい
スパイス使うならすり鉢くらい用意しとき
殻割るのにも使える
包丁でとか、かっこいいかもしれんけどあんまおすすめできんな

一般的には殻はそのままで最初油で熱して殻が膨らんだとこで玉ねぎ炒めに移る
なぜそうするかの理由はわからんけど普通のやり方

640 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 06:59:37.74 ID:gE9JY2fk.net
なにそのめんどくさいレス

641 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 07:02:40.55 ID:W/KHcRjU.net
ホールで使うのに中身を取り出すって聞いたことないな

642 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 07:08:25.38 ID:Pm7FT7s9.net
スタータースパイスってやつだね
スパイスの香り成分は脂溶性なので、最初に油に香りを移すんだそうで
自分はカレー作るとき最初にニンニクと一緒にクミンを少々油で炒めるけど
インドカレー好きな友達はクミンに加えてコリアンダーとシナモンとあと何種類かスパイス炒めてたな
不思議とクセになる香りのいいカレーだった

643 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 07:10:21.34 ID:Hrf+7E0T.net
購入して手元にあるのがホールなんでしょ?
ホールでスターターよりパウダーあらびきで後からの方がわかりやすくきくよって話

644 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 07:12:45.06 ID:Hrf+7E0T.net
コリアンダーはホール使うなら他のホールと乾煎りしてからミルで粉にして使うとか
玉ねぎトマトと炒めた後にミキサーでペーストにして使うとかじゃないと
あまり味に反映されず口当たりが微妙になると思う
俺は噛んだ時に強い風味がするの好きだけど

645 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 11:34:34.29 ID:CFuY/xq0.net
ホールコリアンダーシードは
ミルミキサーで粉にするのは無理だったので
パウダーつかってるわ

646 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 12:13:58.38 ID:oDYzdCzu.net
レシピサイトといえば白ごはんどっとこむってどうなの?
ぱっとみ味濃いめが多そう

647 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 12:18:39.61 ID:7KvFqJhT.net
確かにカレーだとホールのカルダモンはそのまま入れて炒めるな
他にも使いたいからパウダーで買ってるけど

ホールでないと香り飛ぶなあって思うのは花椒

648 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 12:27:38.20 ID:hRdmwYYI.net
>>639
ホールで使うときはさやごと潰して終わりだよ
さやから出して潰してそんな中途半端なことカレー界隈でも北欧系製菓界隈でもきかんわ


カレー板やカレースレ向け案件になりそうだから、一人暮らしのお手軽カルダモン活用法をおいてくね
コーヒーをドリップするときにホールのカルダモンを1粒放り込んで普通にドリップ
わりと有名な使い方だけど趣向がかわっておいしい
もっと簡単なのはパウダーでドリップした一振りw
コーヒーカップ一人分ならこちらで十分(マグカップ派ならホールでも問題ない)

649 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 14:51:08.35 ID:W/KHcRjU.net
自分も同じく、煮込みで使うときはせいぜい潰すまでかな
フレンチでよく使うけど、煮込みはそのままか潰すくらいまでな印象がある

650 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 15:12:52.47 ID:Hrf+7E0T.net
>>648
ホールで使う時に潰すなんてそんなしぐさ日本人のレシピでもインド人のレシピでも見たことないし
買ってきたカレーやお菓子でそんなことになってるのも見たことない

さやから出して粉にするのが何故中途半端?香りを大事にする場合に
出来合いのパウダーを買わずに直前に粉にするのは普通のことだろ
グリーンカルダモンのさやに香りは無いんだから手間がおしくなければ中身だけ使えばいいわな
実際にやってるカレー屋を1軒は知ってる

逆にホールでつぶす方が半端でしょ
ホールで使うのはおだやかにきかせたいとかホールが入ってることの贅沢感とかに意味あるわけでしょ
さやをつぶすんなら中身出そうよ

さやごと潰す方法をやってる人とか店とか動画とかあるなら教えてほしいわ

651 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 15:24:34.26 ID:Hrf+7E0T.net
フレンチか
じゃあ油で鞘が膨らむまで加熱したりしないわけね
それで煮込みだから鞘を割って使うと
うーん
中途半端

652 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 16:05:50.22 ID:7KvFqJhT.net
テンパリングしないのが半端ならインド料理以外のスパイスは全部半端つーことに・・・

653 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 16:08:32.78 ID:gdjIJQG9.net
厚めの豚ロースを切り分けてカレー用にするのはありですか?
本来なら生姜焼きとかにするべきなんでしょうけど…

654 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 16:26:15.60 ID:Hrf+7E0T.net
>>652
いや鞘を割ってホールのまま使うのが中途半端だなあと
その場合あとから取り出したりするんだろうか

655 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 16:33:13.75 ID:Hrf+7E0T.net
how to use cardamonとかで検索して白人さんの動画見ても中身取り出して使ってるけどな・・

656 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 16:33:31.43 ID:cqM1vWv7.net
カレーオタはカレースレ池

657 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 16:33:59.83 ID:Hrf+7E0T.net
だから最初に何でこのスレで聞くの誤爆?って書いたじゃんね

658 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 16:46:19.51 ID:De/o1yYY.net
>>657
自炊スレで収まる範疇の質問をお前がこねくり回してこうなったって自覚しろ

659 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 16:58:57.94 ID:Hrf+7E0T.net
そういうことにしたいんならそう思っててもいいけど

660 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 17:08:23.53 ID:gE9JY2fk.net
なにそのめんどくさいレス

661 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 17:13:08.02 ID:eTmJcf9M.net
市販のカレールーを使って作る以外に完全自作なんてやったことないわ
やれば幅が広がっていろんなタイプのカレーを楽しめるんだろうが、そのうちいずれ時間に余裕ができたら

662 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 17:19:46.01 ID:OyNDz/4t.net
レトルトカレーよりも自分で作ったカレーの方が数倍うまいと感じますよね

663 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 17:45:44.83 ID:lRB9WEBf.net
>>662
未だに市販のルーを超えられたことは無いです

664 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 18:24:49.52 ID:CFuY/xq0.net
>>663
「未だに」って言うほどやってないだろ

665 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 18:31:28.82 ID:0PqGYczN.net
例えカレーの料理人だったとしても一生修行だから
とかそういう

666 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 18:42:40.37 ID:gdjIJQG9.net
ロース肉でカレー作らないのかな?
ググってもカレー風味のソテーとかしか出てこない

667 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 19:13:25.62 ID:2Abn8qjw.net
ロースはトンカツかトンテキかソテー用だろ
カレーにぶち込むならもも肉の方がいいやろ

668 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 19:15:55.42 ID:gdjIJQG9.net
大量パックで買ったので余ってる
大量消費といえばカレーかなと

で、ググってみたらロースカレーがほとんどないw

669 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 19:42:25.14 ID:hd6Vy/71.net
カルダモン書いた人間ですが、カレー用じゃないです
以上

670 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 19:58:06.38 ID:EXGV4Qur.net
作ればいいだけじゃないの
シーフードカレー、海老カレーにくらべれば
モモ肉のカレーと
ロース肉のカレーなんて、ほとんど同じ

671 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 20:09:12.35 ID:p7+1+8ej.net
カレーの肉はゴロッとしてるのがいいから安い牛バラやモモのブロックを自分でカットしてる
牛バラはそのまま使うと若干臭みがあって脂っこいので熱湯にさっと通して霜降りにする

672 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 20:48:47.61 ID:hRdmwYYI.net
>>650
話しにならんが、粒をパウダー状にひかずわざわざ出してくだくのみのレシピの出典のがしりたいわ
そんな使い方こそみたことも聞いたこともない

673 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 20:49:39.94 ID:JkvgJffD.net
ロースはももの上位互換なんだから適当に同じように作りゃおk
アブラは多いからそれが気になるなら炒めるか茹でてアブラを抜けばいい

674 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 21:15:04.61 ID:v+frbnlL.net
今夜は豚コマで肉じゃが大根w美味かった

675 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 21:41:43.35 ID:Hrf+7E0T.net
>>672
胡椒の粗びきと細挽きを使い分けたことはありますか?

676 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 22:06:17.47 ID:hRdmwYYI.net
料理板って胡椒とカルダモンの違いすらわからないような奴までいるのか…

677 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 22:08:48.24 ID:Hrf+7E0T.net
そういう返答しか出来ないということで了承しました

678 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 22:10:40.60 ID:UYFZTRDa.net
おいらはカレーには牛肉の切り落としを入れている で焼肉ならトンテキ豚の脂身が大好き

679 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 22:17:26.07 ID:/dH8xHuj.net
スパイスから美味いカレーを作ろうとすると
あれ?これ小麦粉とか油とか入れた方が良いんじゃね?となって
車輪の再発明になる せいぜいヘルシーに仕上げて健康ヲタクになる程度

680 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 22:53:51.04 ID:eTmJcf9M.net
>>679
でも実際に世の中には「日本式カレー」以外にいろいろあるから幅は広がるんじゃないかな?
海外だと出来あいのカレーの素(缶詰とか)も種類が多くて楽しかった、肉の種類を変えたり具材を変えたり

ま、時間がないとなかなか作れないんだけれど

681 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 23:04:20.81 ID:/dH8xHuj.net
自由はあってもある程度完成された日本人好みはほぼ確立されてて
結局そればかり作る事になる カレーで遊ぶ程暇になれば良いけど
健康効果も疑問視されるな今のインド見てると

682 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 23:06:49.22 ID:v+frbnlL.net
まぁ良いけどさ、
マニアックになり過ぎんのも粋じゃないよねw

683 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 23:28:07.55 ID:FuW34KPO.net
用法用量限度間違えば薬も毒になるだろうに

684 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 23:37:55.94 ID:exQ9qqHV.net
100g78円だった豚バラを1kgちょい買ってきてシャトルシェフで下茹でしてる。
朝まで放置したら醤油ベースのタレに漬けて煮豚にする。楽しみだー!

685 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 00:02:07.49 ID:GohVtkYT.net
スパイスからのカレーはなかなか面白いよ
あの時間かけて煮詰めて水加えてという調理法は和食でも中華でもない
まあ短時間でチャッチャとやっても旨いパスタ料理が一番好きだけど

686 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 00:13:37.85 ID:Rpvr2JUs.net
スパイスから作ろうと思わんな
マイブームは無水でカレー作り
ルウ選びと野菜の種類と量を気にする程度

スーパーの安いカレールウ軍団の中ではきわだちが一番好き(個人の感想)

687 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 00:37:08.94 ID:oEkTHgbt.net
スパイスからっていっても難しいもんでもないからなぁ
そのわりに場所取るしやること自体は幅も広がらないから何だかなって感じ
何かのついでに気まぐれで作るくらい

688 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 00:40:31.16 ID:PcPH9Mjx.net
カレーに入れる肉は圧力鍋で別に作った角煮
これをゴロゴロ入れてる
他の具は皮付きのまるごとのジャガイモと
火を止めたあとに入れるシャリシャリの玉ねぎ
ルーはバーモントカレーの辛口
これに砂糖を多めに入れて
ニンニクと輪切りの唐辛子を大量に入れる
ごはんとカレーを装ったら仕上げにココナッツミルク又は生クリームを回しかける
口に入れた瞬間は甘口カレーだと思うが
時間差で汗が吹き出す仕様になっている
最高にうまい

689 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 00:43:31.41 ID:IxDwDevt.net
鶏むねを加熱して切って…の工程が面倒に感じて、市販のサラダチキン買おうとおもったけど…高すぎ!!
サラダチキン210円 鶏むね70円くらい(タンパク質22グラムくらいで換算) やっぱ自分で作ったほうが安いよなぁ

690 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 01:00:12.62 ID:o+A3ffHN.net
カレースレで、美味しい市販のルゥは?
でジャワがぶっちぎりの人気だった。
俺もそう思っていて、ずっとジャワだけど。
きわだちなんて知らねー。気になるな。見かけたら必ず買う。

691 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 02:01:50.04 ID:HoJkhpze.net
>>689
手間賃と思って冷静に比較する
自分はもったいないと思うので自作

692 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 05:30:27.45 ID:PGMaIexT.net
個人的にはザ・カリーかな
あのブイヨンペーストで煮込むやつのよくわからん香りが好き

693 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 05:37:24.79 ID:zeVtesSN.net
ケララカレーが好きかな
スパイスがセットで入ってて、カレールー並みに簡単に作れる。
シャバシャバなので、もったりしたのが好きな人には合わないが

694 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 06:23:49.17 ID:MdTbvOM/.net
そのセット量を半分にしてくれたら良いんだが
作り置きしなくなってからすっかり使わなくなった

695 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 07:05:37.17 ID:YYbEyubP.net
カレーは冷凍できるから作り置きしたほうがいいな
一食200円の銀座カリーより美味いぞ

696 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 07:11:58.76 ID:lwgmjxCE.net
>>689
加工済みのサラダチキンは別物だと思った方がいい
味も違うし変なもんタップリ染み込ませてるから
食べる頻度が高いとそのうち体が受け付けなくなる

697 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 08:04:45.44 ID:IxDwDevt.net
>>696
こんどお試しにたべてみます

698 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 08:09:56.14 ID:Sx6ZvVJ0.net
なんか甘いのしみこませてあるよね
ぱさぱさに感じにくいようになんだろうけど

699 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 08:17:25.28 ID:TwxPxB0C.net
>>690
俺もジャワだわ。

700 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 08:19:03.25 ID:pGsaolrh.net
賃貸でも使えるokippaとかいう宅配ボックス導入した!これでわざわざコンビニ取りに行かなくて済む!うれp
どんな食材をポチッたろかいな。
ちな微妙に賃貸契約には抵触してるのは知ってる。

701 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 08:37:22.00 ID:Sx6ZvVJ0.net
>>690
ジャワはしょっぱいって意見が多かった気がするが

>>700
あれ袋を引き出して宅配業者さんが入れるんだっけ
使い方わかってやってくれるんかな

702 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 08:46:56.73 ID:pGsaolrh.net
>>701
使い方はたぶん小学生でもわかるし、マニュアルも本体に添付出来る。

703 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 09:19:08.07 ID:Sx6ZvVJ0.net
どっちみちオートロック(集合住宅全体のドアがある)だと使えないわけだけど
使う人が増えれば認知されていくんだろうね
最近は色んな施設に宅配受け取り用のロッカーが設置されてたりもするよね
まあだいたいコンビニの方が近いけど

704 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 09:21:54.47 ID:Sx6ZvVJ0.net
設置してたけど宅配業者さんが気づかなくて不在通知入ってたってブログもあるね

705 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 09:28:06.71 ID:xWQd19VM.net
こないだAmazonで買ったものをヤマト配達で届いてないのに
配達済みにされたからなあ

706 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 09:33:37.25 ID:Q2X0vBCW.net
熟カレーかプライムジャワカレーを買うことが多い
個包装になっていてそのとき必要な分だけ使いやすいから

707 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 09:55:19.29 ID:7GCHCbIP.net
ジャワの一番辛いのうまいのう
ガラムマサラついてるし

708 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 09:58:19.10 ID:pGsaolrh.net
スレチな内容ばっかですまんが、みんな室内に入って来ちゃったハエって
どう対策してる?
メシ食う前にすぐ退治したいから電撃ラケットを考えてる。
殺虫剤は暴れて死骸が行方不明なるしやはり食事する室内にスプレー(薬剤)ばらまくのは抵抗ある。
吊り下げリボンは常に死骸が視界に入るのがイヤだし。
やはりラケットが最善と思えるのだがどうだろうか。

709 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 10:01:47.65 ID:mUldo2EV.net
サイクロン系のスティック掃除機で追い詰める

710 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 10:02:23.86 ID:5KOKsGse.net
アルコールスプレーしろ
雑に撒けて簡単に撃墜できる

711 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 10:13:12.77 ID:0leXO+Sx.net
調理中は火災になるぞ

712 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 10:14:36.97 ID:pGsaolrh.net
>>710
うおお知らんかったわ!!(ググった)。手段の一つとして検討します。
取り急ぎありがと

713 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 10:17:14.66 ID:f5QwwhZ7.net
>>708
あれ電気ピリッとするくらいで殺傷能力ないし
飛んでるのになかなか当てにくくて物叩き落としたりする可能性あるし
壁に止まってるの仕留めにくいし
あんま役に立たんぞ買ったことあるけど

714 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 10:29:29.29 ID:Pvzm8FZy.net
>>709-713
凍殺スプレー使ってないの?
小さい虫は吹き飛んじゃうけど

715 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 10:49:48.07 ID:Zv638G4P.net
氷殺ジェットは事故が起きて販売終わったけど凍殺ジェットは燃えなくて安全?

716 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 10:57:23.41 ID:lwgmjxCE.net
本日のおランチは洋風でいくざます
トースト、トマトソース、オムレット、パセリを散らしたミネストローネ風の野菜スープざます

717 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 10:58:02.52 ID:G/oe/bhZ.net
氷殺は噴射するガスが可燃性だったんだよね確か
凍殺は燃えにくくしてるけどそれでも火気はダメなはず

718 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 11:18:04.39 ID:Tglv8vEg.net
>>708
害虫板か一人暮らし板いけよ
食事関係のスレで最低

719 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 11:29:23.32 ID:zxgTM11M.net
モツを食べて痛風になった人が仕事の関係者で二人もいたんだよね

720 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 12:01:37.42 ID:pGsaolrh.net
凍らせる系のスプレーググったけど、どれも適用される虫にハエが無いね。
ラケットはあまり実戦的でないのか…
ふーむ…
わかりましたレスくれた人たちありがとう!

721 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 12:23:55.60 ID:V9Fzyh/6.net
コバエならバーナーて灰も残さないけど、普通のハエは困るね確かに

722 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 13:14:43.21 ID:eaF7GQEQ.net
オムレットは牛乳と塩コショウで下味、コクがあってよろしうございましたわ

723 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 13:54:02.41 ID:iPBFDEO0.net
>>709
掃除機内で死骸がバラバラになってへばり付いて壊れるらしい

724 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 14:20:15.73 ID:P00KG2UD.net
フィルターあんだろ

725 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 14:32:51.98 ID:CHxS+jIX.net
ハエは死骸からウジ這い出てくるよ><

726 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 14:35:57.04 ID:L/oy++UB.net
掃除機でダニノミ吸い込んだって気になるヤツはゴミ取り出して処分するし気にしないヤツはしばらく処分しないだろ
ハエに限らん

727 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 14:36:45.44 ID:yduh3yyY.net
気持ち悪いし、スレチだから
虫の話はもうやめて

728 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 15:01:29.19 ID:WmFy95tF.net
ホンマ気持ち悪い

729 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 15:04:42.39 ID:Y8QdCGbT.net
さっさと吸っとけ

730 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 17:45:29.01 ID:ZT6CBXnZ.net
今さらなんだけどキャンプお休みしたのもあってメスティンとストーブのセットとセリアの固形燃料買ってきて炊き込み御飯作った(庭がないからベランダで自動炊飯)
色々試したけど皆美味しかった
明日はシンプルに梅干しとしらすで炊き込みする予定です

731 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 17:55:38.27 ID:omLJzf1t.net
たぶん、何喰っても、どんな調理をしても、美味しいんじゃないか?
知らんけど。

732 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 18:47:31.60 ID:s5xyZ5na.net
煮豚の漬けダレいつもよりニンニク生姜を多めにしたら、冷めても香りがよくて味も濃い
香味野菜は思っているより2〜3割多めくらいでいいみたい
ラードも取っておいたから明日は肉ゴロゴロのチャーハンにするかな

733 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 19:14:08.03 ID:7GCHCbIP.net
炊き込みかあ
ピラフも炊き込むっていうが
ご飯をバターで炒めてコンソメとかで味付けして
最後にお酒をかけしっとりさせてはダメかな
やっぱ違うのかな

734 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 19:43:53.93 ID:ZT6CBXnZ.net
>>733
それならバターで炒めた米をコンソメ入れて炊いてからお酒をふりかけて蒸らしてみたらどうだろう?
具材入りで似たような事やった事あるけど悪くはなかったよ(良いか悪いかは人によるかもしれないけどね)

735 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 19:45:57.34 ID:OAIuUq4r.net
豚ロースの切身で煮豚できるかな?
圧力鍋でも無理ならカレーにする予定

736 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 20:45:57.70 ID:UNJLqrco.net
切り身か・・・厚さにもよるが火が通り過ぎそうな気がするなー

737 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 20:58:21.60 ID:r0JiU7UQ.net
>>735
低温調理ならいけるんじゃね?
それ以外だとパサつきそう

738 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 21:16:00.53 ID:s5xyZ5na.net
>>735
生姜焼き用のスライスを煮豚とほぼ同じやり方で調理してみたときは、ただ甘辛く煮た肉って感じになったよ
切り身でも煮豚の感じを期待すると微妙だと思う
タレは煮豚のレシピだと薄味になるんで、それこそ生姜焼きやトンテキくらいの濃さにしないと合わない
やっぱかたまり肉じゃないと、味も食感も煮豚っぽい仕上がりにならない

739 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 21:16:14.53 ID:QHapLZuI.net
切り身だとだしと酢で焼いて照り焼きぐらいが限界だな

740 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 23:26:57.93 ID:IYqzvlSc.net
生姜焼き用のバラ肉なら巻いて煮るレシピあったと思う
トンテキ用意の厚さは知らんけどやってみて欲しい

741 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/28(水) 23:36:48.23 ID:tEwLkB1/.net
中に火が入るまで湯通ししてから、煮切った醤油みりんに漬け込んでしまえ

742 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 08:02:44.01 ID:St2w4vG0.net
>>735
俺やってるよ。
ジプロックに調味液と肉入れて、炊飯器に入れる。
で、沸かしたお湯を注いで炊飯器の保温スイッチ入れて放置。
夜に仕込んで次の日の夜に食べる。(24時間保温調理)

743 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 12:08:08.24 ID:rcyejlMg.net
マンドクセーからカルボナる今日のお昼

744 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 12:26:49.56 ID:fmN7V9Wr.net
ツルッとしてて香り高い蕎麦売ってない?
ざる蕎麦食いたいんだ

745 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 12:30:15.23 ID:sumo2f6u.net
蕎麦屋行ってテイクアウトしてこいよ

746 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 12:39:49.61 ID:o2jtEiWi.net
>>744
スーパーにどこにでもある
その条件なら10割でなくニハチを買うほうがいい

747 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 12:40:43.31 ID:lVIK+PWa.net
ナポリタンに牛乳入れると美味しいよって言われたから
ためしに牛乳入れてみたらベチャベチャになってしまった

748 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 12:47:38.21 ID:o2jtEiWi.net
ただの入れ過ぎや!

749 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 13:44:19.94 ID:aolOjOOi.net
>>744
へぎそばでよければ自然薯そばというメーカーの「のどごし」
最近はどこのスーパーでも見かけるようになった

750 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 14:24:49.93 ID:uf5s3n6E.net
しらたきの水分ってイマイチ抜けきらないんだよなあ
完全に抜けきろうと思うわけじゃ当然無いけど、イマイチなんだよな

751 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 14:27:14.65 ID:eaLLPcbm.net
>>750
塩揉みして水分をきってから空炒りで大分飛ぶぞ

752 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 14:37:32.29 ID:0Ywh0awb.net
業務スーパーって言うほど安くないのな

753 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 14:41:56.77 ID:ghGyyHp9.net
一人暮らしが業務サイズ買ってどうすんのよ

754 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 14:54:03.59 ID:hMwHil5t.net
ギョームスでもお一人様に優しい商品は沢山あるよ

自分のお気に入りは
和風ハンバーグ  70円くらい
葱餅    400円くらい
プルコギ 400円くらい

755 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 14:57:15.17 ID:uf5s3n6E.net
>>751
なるほど ありがとう

756 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 15:04:04.43 ID:olme7H6/.net
ポテサラとか便利だよ。

757 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 15:14:46.56 ID:s4Adjztz.net
5キロ入りのパスタなんか小分けの500gの方が安かったりしてな

758 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 15:30:50.39 ID:x06dD/ul.net
>>747
牛乳は入れないが、最後にマーガリンおすすめ

759 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 15:37:55.78 ID:olme7H6/.net
ナポリタンには、バターでなくマーガリンらしいよね。

760 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 16:08:52.45 ID:ghGyyHp9.net
ケチャップって酢と砂糖が入ってるから
ケチャップでパスタソース作る気にはなれないわ

761 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 16:14:07.77 ID:rstllxmb.net
>>689
1枚のまま茹でてから切るとそこまで大変ではないと思う、半分に切って1食分にするのもいい

762 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 16:14:38.23 ID:00M7TE88.net
>>760
トマトピューレで作ったら?

763 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 16:17:46.22 ID:SnMXHaS+.net
>>747
数回入れてみたけど味がマイルドになり過ぎて今は牛乳入れない
個人的にはパプリカパウダー入れるとベチャっとしないで甘みがおいしいよ

ハヤシライス作ったのに火を止めたつもりが弱火になっててちょっと焦がしちゃった...

764 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 16:20:47.20 ID:rstllxmb.net
>>752
冷凍野菜や冷凍揚げ物、冷凍ブラジル産鷄もも肉は安い

765 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 16:42:21.49 ID:J/tbHVNM.net
ナポリタンのベチャが嫌な人は麺茹でてるうちにケチャップを炒めて水分飛ばすと良いぞ

766 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 16:43:44.66 ID:lVIK+PWa.net
>>765
ケチャップが先か!
今度ためしてみるわ

767 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 16:44:27.76 ID:v/iKSdkP.net
オムライスもそうだがフライパンで炒めるのは米や麺を先じゃなくて具とケチャップが先が基本だからな

768 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 17:30:11.63 ID:olme7H6/.net
トマト缶だってクエン酸入ってるからなあ。

769 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 17:52:27.09 ID:k+llCk8p.net
トマトの酸味は煮詰めて飛ばすのが基本だろ
ケチャップだろうとそれは変わらない

何ならペーパーフィルターで水分抜いちゃっても良い

770 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 18:16:10.47 ID:aolOjOOi.net
具やご飯をフライパンの脇に寄せて、空いたスペースでケチャップを煮つめると楽ちん

771 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 18:19:14.67 ID:rcyejlMg.net
1年くらいナポってない、ケチャの味がくどくてどうしても飽きやすい
トマトペーストやトマトソースなんかを使っている人はそうでもないかもしれない

772 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 18:40:46.80 ID:k+telyyS.net
牛乳でべちゃっとするなら無塩バターでいいんじゃないのけ
生クリームでもええが

773 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 18:43:22.38 ID:rcyejlMg.net
バターが定番だと思っていたが牛乳や生クリってのもあるんだね、知らなかった

774 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 19:05:58.99 ID:5thS3XCY.net
ナポリタンはケチャップ、ウスターソース、バター、砂糖、コンソメ、にんにくで適当に作っても普通に旨くなる
最後にパルメジャーノをしこたま削ればなおよし
パスタは何でも適当に作っても旨いよね

775 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 19:27:10.98 ID:ugqK/QDv.net
おやつに卵焼き器で作る丸めないたこ焼き(タコ無しw)作ってみたけど天かすと紅生姜とチーズだけでも出来立ては美味しいわ
ひっくり返す前に一口大に切るだけ簡単
行儀悪いけど器に盛らず熱々で食べられるのがいい

776 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 19:35:25.04 ID:k+telyyS.net
ホットプレートで作るのをどこかで見た気がするけど
卵焼き器か。なるほど

777 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 19:53:32.98 ID:fmN7V9Wr.net
>>749
さんきゅー買ってみる

778 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 20:46:41.24 ID:4+IH6b9P.net
パックご飯にうなぎ乗せてうな重やった人いますか?

779 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 20:47:39.43 ID:Wpr2Ay4U.net
フライパンで蒸して上にご飯乗っけて食うというのはよくやってる

780 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 20:48:14.72 ID:MiFp+z7n.net
https://i.imgur.com/7xEfCVN.jpg
今日の弁当

781 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 20:50:43.99 ID:4+IH6b9P.net
>>779
パックご飯で?

782 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 20:58:21.53 ID:uf5s3n6E.net
>>780
ほほう

783 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 22:38:02.96 ID:3zxIEqJ9.net
巨大なブロッコリー、ひと房食べきれないので明日へ

784 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 22:59:25.09 ID:qnaaEf1A.net
今日のコストコ肉はあたりだった
うまい

785 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 23:21:06.09 ID:eQ+wORK4.net
連休中、外食行けないからせめて何か面白そうなモノ食べたいな〜と思ってタコスキットを買ってきた
キット(トルティーヤとシーズニングとサルサソース)が約600円
レタス150円、トマト200円、牛豚合挽肉500円、シュレッドチーズ300円

しめて1750円…家帰ってきて冷静に考えてみると高いわw
外食ならそこそこ良いご飯食べられたよ

786 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 23:30:42.53 ID:qnaaEf1A.net
でも、今、コロナのリスクおかしてまで
外食するの嫌でしょ
あと、その肉の量考えると
それって2−3人前なのでは

787 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 23:33:43.01 ID:3zxIEqJ9.net
>>785
そんなもんすよ、費用じゃなくて食べられる「モノ」の質とか味とか量とかそっちに満足感を見出さないと
サンドイッチなんてまともに作ろうとしたら材料揃えるだけで1000円くらいしちゃうし

788 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 23:37:05.03 ID:MgUH8vya.net
蛸好きっと

789 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 23:37:52.17 ID:U5tWgdRC.net
今は家で落ち着いてメシ食えることが高付加価値な時代
出前の種類も充実しまくり

790 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 00:30:47.38 ID:zA94F9y0.net
>>780
俺40代男だけど、自分で作ってるなら100点だな
カボチャ美味そう

791 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 00:31:27.70 ID:+z9mVmxu.net
>>780
左下は野菜天ですか?

792 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 00:32:32.67 ID:zA94F9y0.net
あとなんつーかこの前テイクアウト弁当でバッケ味噌掛かった茄子食べたけど、実家思い出してウルッときた

793 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 00:48:31.53 ID:rCQ4++wa.net
カボチャ美味そうだよな。
ホクホクより、その弁当くらいトロトロが好き。

794 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 03:20:12.72 ID:QKHwIvvP.net
端境期なのか人参とジャガイモがとても少ない

795 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 03:55:10.76 ID:BlVjOaBx.net
>>775
チーズなしでこんにゃくと葱なら普通にちょぼ焼きでは

796 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 03:57:34.04 ID:BlVjOaBx.net
>>786
レタスも1玉、トマトも1〜2玉分だしな
1人分っつか1家族分だろとおもった。丸1日かけて食べるのかもしれんが

797 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 06:25:53.25 ID:VitoOYzw.net
タコスキット
鉄鍋にまず蛸の薄切りだけを焼き砂糖をのせ醤油をかけてたべる
長ネギ春菊白滝白菜豆腐などを鍋に盛り付けホタテ出汁を半分ほど〜
とか蛸しゃぶみたいにタコでやるスキヤキと思ったら違うのか

タコスライスはタコスのライスなのか薄切りの蛸なのか問題みたいだ

798 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 06:36:15.22 ID:gLOWumOz.net
>>786
ひき肉は300gです
そうなんです、タコスキットの一人用が売ってなかったので…
>>787
本当そうですね、こうなったら思いっきりタコスを楽しみたいと思いますw

799 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 08:29:37.03 ID:JswM6kMS.net
タコスの皮自作もおもしろそう

800 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 10:19:30.37 ID:YTKpVhOA.net
ビバ・粉モーノ
トルティーヤって小麦粉のとトウモロコシ粉のとあるよね
小麦粉ではやったことあるが次はトウモロコシで試したい

801 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 12:34:09.62 ID:gLOWumOz.net
一人タコパ(タコスパーティー)開催中

ちょっと高かったけど、これ美味しい…
普段食べ慣れてない味わいだから休みの日に食べると脱日常できて
外出自粛の鬱憤も少しだけ晴らせそう

https://i.imgur.com/FTA6AH3.jpg
https://i.imgur.com/FET6lao.jpg

802 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 13:27:06.03 ID:bBiZ038N.net
タコスて日本で食べようとするとなんでこんな高いんやろな。タコベルなんて
ホントぼったくり言われてもしゃーないであの値段設定は。

803 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 13:28:27.35 ID:l2iLaRPS.net
>>801
美味しそうにできたね〜
自分もタコスキット気になってたから今度作ってみる

804 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 13:37:26.16 ID:mnlYKEpE.net
>>801
ほー

805 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 13:43:24.64 ID:0uO/u4c6.net
サルサソースだけ買って
皮はポテトチップで代用すれば
少しは安くなりそう

806 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 13:50:39.90 ID:BlVjOaBx.net
キットつかわずタコライスにしたら生野菜が安いときなら高くならないよ
チーズが多少金額はるくらい?使い回しはきくけど
スパイスもたくさんは使わないし特別なものはなく日持ちするから
普段から料理するなら使いきれる

807 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 15:53:12.29 ID:RFZYBp6B.net
酸化防止剤のビタミンCってどうなの?
普通にペットボトルの飲料にかなり入ってるらしいけど

808 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 16:08:21.67 ID:gLOWumOz.net
>>803
ありがとうございます
是非是非
>>805
例えばトルティーヤチップスとかでも代用できるかもしれないですね

809 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 16:12:57.79 ID:47ciLo/M.net
> >>780
> 左下は野菜天ですか?
ミニハンバーグ

今日のお弁当

https://i.imgur.com/ry2HOPa.jpg

810 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 16:16:35.85 ID:TjMljvOB.net
>>801
これはご相伴にあずかりたい、やって良かったね

811 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 16:18:59.40 ID:TjMljvOB.net
適当に小麦粉焼いてからBBQソースとチキンと野菜でなんちゃってケバブパーティー(ボッチパーティー)開催したくなってキター

812 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 16:23:34.31 ID:v0Yym70P.net
>>809
画像スレでやれ

813 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 16:28:39.59 ID:hvhAB1AF.net
>>809
結構食べる方だね

814 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 16:30:40.16 ID:hvhAB1AF.net
製菓用品店行けば粉は大丈夫そう
自分でブレンドするのも思いのまま

815 :カトリン:2021/04/30(金) 16:41:53.50 ID:7CPFqbyX.net
>>780
五穀米かゆ?

816 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 16:45:26.75 ID:47ciLo/M.net
>>815
そう

817 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 17:04:44.06 ID:J5vVYf+R.net
タコスといい、弁当といい、皆んなマメだねえ。

818 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 17:26:45.29 ID:0uO/u4c6.net
茹でただけのアスパラ
うまい

819 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 17:35:13.60 ID:yZSQr3Ew.net
タコライスなら手軽だしたまに作るけどタコスは作った事ねぇな

820 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 19:08:00.27 ID:tBszxM34.net
今日油をサラダ油からオリーブオイルにしたんだけど
チンチンに熱した中華鍋に垂らしたら物凄い煙が出て
部屋の火災警報器鳴ったんだけど、、、
オリーブオイルはサラダ油の代わりにはならんのか?

821 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 19:12:00.77 ID:TjMljvOB.net
>>820
オリーブ油でも炒め物くらい作れるけれど風味が違うんだし別物だよ、つーかなに作ろうとしたんだ中華鍋でw

822 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 19:26:13.27 ID:uCyCYp/I.net
アスパラはバター炒めも好きだな ベーコンと一緒も美味

823 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 19:44:41.79 ID:0uO/u4c6.net
EVOOだと特に発煙温度が低い
各油で違うから調べてみたら
高い温度いけるのは米油、紅花油

824 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 19:50:38.40 ID:g2LrmO0L.net
米油って言えばカネミ油事件でいいイメージないな
つーかぐぐったらまだあの会社存在してんのな

825 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 19:55:20.06 ID:0uO/u4c6.net
和食とかおばんざいの料理人のレシピで
米油がけっこうでてくる

826 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 19:56:06.92 ID:tBszxM34.net
いや〜、普通に香草チャーハン作りたかった、というか作っただけなんだけど
びっくりしたわw

827 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 19:56:47.65 ID:uCyCYp/I.net
日常使いは米油だなあ

828 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 20:05:24.88 ID:aTeuNz9o.net
>>801
某YouTuberの動画見たな?

829 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 20:11:41.87 ID:+iY74VEL.net
うっかり買ったイカソーメンがフィリピン産だから捨ててしまった
一部例外除いて国産じゃないと嫌なんだけど異常かな

830 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 20:14:17.32 ID:g2LrmO0L.net
国産なんて米くらいしか食えんぞこのバチ当たり

831 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 20:23:19.07 ID:aTeuNz9o.net
加工品なんてどこ産でも同じじゃね

832 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 20:37:23.13 ID:JswM6kMS.net
>>801
食べるの自分なのにちゃんと見た目もきれいにするの偉いわー
それでこそ楽しいというのもあるよね

833 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 20:38:36.00 ID:JswM6kMS.net
>>829
外食も買い食いも出来ないな
回転寿司なんかもってのほか

834 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 20:44:58.80 ID:c/vPXyCB.net
https://i.imgur.com/gDCaCrx.jpg

835 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 20:53:10.86 ID:idF28sqV.net
天津飯を同じ味付けであんかけじゃなくて炒飯ぽくしてみたいんだけどうまいこと作れそうな案ありますか?
あんはケチャップの甘酢あんで具は卵と鶏肉です

836 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 21:06:18.27 ID:BxYUBxdQ.net
それはオムライスだな

837 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 21:18:10.51 ID:GRNwE91k.net
>>826
そういう時は普段使っている油で料理して最後にオリーブオイルで風味を付けるといいよ
ごま油とかと同じような使い方

838 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 21:19:25.77 ID:+iY74VEL.net
>>830,831,833
小麦、大豆、加工食品で全部国産は難しいけど野菜、肉、魚介類で外国産は避けたい
野菜、肉はだいたい明示してるけど、魚介類はトレーの裏にこっそり思ってもみないような産地が書いてあったりするから怖い
フィリピン産のイカとか中国産のアジとか韓国産のメカブとか食えない・・・

839 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 21:37:52.97 ID:JswM6kMS.net
海はつながってるし遠洋まで漁に行ってるし

840 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 21:38:34.36 ID:JswM6kMS.net
あと肉や卵や牛乳に関しては飼料が外国産てのもあると思うぞ

841 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 21:50:50.19 ID:rCQ4++wa.net
俺も出来るだけ国産で揃えてる。安全なものを口に出来るって、自炊の大きなメリットではないか。

842 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 21:53:15.74 ID:rCQ4++wa.net
キムチとか、国産でなきゃ食わないよ絶対。

843 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 22:03:24.02 ID:/0a264/t.net
国産キムチって調味料混ぜただけの発酵してないやつばっかじゃね

844 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 22:06:19.05 ID:rCQ4++wa.net
寧ろそれくらいが好き。深すぎるキムチあんま好きじゃない。

845 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 22:07:30.54 ID:/0a264/t.net
まあ確かにおいしいし買うこともあるけど、どうせなら乳酸菌摂取したいなぁ

846 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 22:16:50.31 ID:F2nVDQKV.net
食の安全ってなんなんだろうな
個人的には食に関する技術が上がりまくってるのに今どきやたら国産だとか天然だとか以外食べれないってのは、凄く変な感覚になるんだけど…
なんというか墜落が怖いから飛行機にのれないってのと同じくらいリスクと実際性が釣り合ってないような…

847 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 22:20:57.05 ID:rCQ4++wa.net
んなら、これでも食ってろ。
https://temita.jp/wd/90780

848 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 22:21:18.64 ID:wFDxN8Mi.net
国産愛はわかるけど、小麦粉やエビやトウフはどうしているんだい?大好きなサバもノルウェー産、
吉野家の牛丼の牛肉はアメリカ産。数の子なんてアメリカ・ロシア・カナダ産だぜ。
それより、食材の背景の知識を強化したほうが幸せになれる。と、思う。

この前食べた中国産の特売980円ウナギはジャポニカ種ではなくビカーラ種である
可能性が高い。だからどうした?ではなく、なにがそうさせたか?を学ぶべき。

849 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 22:21:51.01 ID:/0a264/t.net
漬物の事故に関しては有機栽培に使われた牛糞の堆肥が原因だったりしたな
健康志向も方向性間違えれば命取りだ

850 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 22:24:35.07 ID:yZSQr3Ew.net
美味しければそれで良いよね

851 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 22:33:54.44 ID:ZiYEV7er.net
中国にも国産大好きなやついるのかな
日常が中国産だぞ

852 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 22:38:31.93 ID:F2nVDQKV.net
食の感覚って衛生観念と隣接してるからか、根拠以上になんとなくで決まってる事が凄く多いと思うわ。なんで?っていうと説明しづらい事が多い
多分まわりの環境とか文化にいつの間にか規定されちゃってんだよな、だから国によってビックリするくらい食の感覚が違ったりすんだよね
そもそもこんなに自炊するのが日本人くらいだったりな

853 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 22:39:31.44 ID:JswM6kMS.net
日本にいると中国の富裕層は日本産・日本製が大好きっていう情報ばかり入ってくるけど
そろそろ中国で安全な有機とかを売りにしたメーカーが育ってきて
そういうのを好む富裕層が増えててもおかしくないよね

854 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 23:08:20.34 ID:YTKpVhOA.net
まあイタリアやフランスと同じく、しばらくはブランドイメージでイケるだろうが・・・
何も考えんで国産国産いってる酷士サマはまあほっとくとして

855 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 23:33:26.25 ID:JswM6kMS.net
安全保障にも関わってくる問題だろうしなかなか難しいよね
自給率高いのも低いのもメリットデメリットある感じで
何が正解か俺の頭じゃわからんわ
選べる場合にわざわざ外国産を選んで買うことはないけどね

856 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 23:38:59.93 ID:0uO/u4c6.net
鮮度と味が直結するものは国産、
そうでないものは、値段と相談して外国産も可
こんな感じ、自分の場合

857 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 23:39:18.48 ID:ZiYEV7er.net
中華料理とか食えないやろ
国産の豆板醤とかないし

858 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 23:41:04.09 ID:rCQ4++wa.net
ユウキの豆板醤は国産。

859 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 23:42:47.94 ID:JswM6kMS.net
>>857
ユウキや味の素のは国産じゃないか?材料は輸入ものだろうけど

860 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/30(金) 23:53:05.48 ID:rCQ4++wa.net
紹興酒の国産は厳しくとも、永昌源の老酒(国産)で十分事足りる。

861 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 00:30:12.40 ID:73g2oU2O.net
中国産を悪と決めつけてるやつのおっさん臭がやばい

862 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 00:32:06.90 ID:5PCyq84y.net
危険だと思うというのと悪だと思うというのではまた話が違う
悪というと最近はウイグル関係でユニクロが話題になってたりしたな

863 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 00:39:18.25 ID:d/b/cHZh.net
食品添加物とか農薬とかうま味調味料とか、当たり前だけど法律で認められた物しか使ってないからな。無添加の方が安全なんて科学的根拠はないし
食の安全をやたら謳う人の盲目感は強い。まあ輸入食品については国によって基準が違うから一概に言えないけど気するけど。輸入品の衛生審査ってどうやってんだろ

864 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 00:50:45.14 ID:5PCyq84y.net
抜き取り検査みたいなのをやっているはず・・・

865 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 00:51:36.52 ID:nR6xONqR.net
俺は一言も、有機、無添加、無農薬を選んでるだなんて言ってはいないんだが。
あと、「何も考えんで国産」とか勝手な決めつけだわ。
中国産の品質が悪いのは事実だろ。まあこれは中国産に限った話ではないけど。ニンニク一つにしたって、青森産と中国産の味の違いも分からんの?

866 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 00:55:28.42 ID:0OUKdC8Y.net
俺はおいしい方選んでるよ

867 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 01:02:10.47 ID:0s0Fqg0S.net
流石に全ての食材が国産より劣ってるってことはないやろ
俺は思いつかないが誰か国産より中国産の方が良かったって食材教えてくれ

868 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 01:07:33.66 ID:uN0hcxbE.net
まあまあ。ただ中国産は前科があるのは事実だぜ。
例で言うと、そば粉からメタミドホス検出。ウナギからはマラカイトグリーン検出。
あと、腐敗寸前チキンでナゲットの製造とか。

中国業者の志の低さが原因。日本企業は信用しているからな。信用破綻は当該企業破綻だ。

869 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 01:08:03.98 ID:5PCyq84y.net
ニンニクは中国産の方が香りが強いと聞くなあ
青森は差別化するために意図的に匂いの弱い品種を作ってるのかもしれんが

地元産のばっか買ってるから実はどっちの香りも味も知らんのだけど

870 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 01:32:46.95 ID:ZawitDCC.net
>>833
カナダに行ってカナダのサーモン食べたりブラジルに行ってブラジルの鶏食べたりアルゼンチンに行ってアルゼンチンの羊食べたりしてたら少し平気になった

871 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 03:10:35.12 ID:WK4PJdJz.net
>>865
逆に日本産の中国料理食材そこまでいいか?あんなインチキ食材
一国の食材を十把一絡げに語ることはナンセンス

872 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 03:38:42.46 ID:lBR+6K2r.net
いい加減よそでやれよ…

873 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 03:58:21.40 ID:ZawitDCC.net
筍ご飯仕込んだ
朝になったら炊く
今季最後になるだろう

874 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 04:00:06.19 ID:KjJEla8M.net
俺は年中水煮ので作ってるよ

875 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 10:00:27.24 ID:WvDMTM6u.net
水煮たけのこは歯ごたえが足りない
青椒肉絲食いたい時は買うが

876 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 10:06:28.96 ID:dmc5GAZG.net
竹の子の乾物ってのがある、つこてみ

877 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 10:18:35.81 ID:O/9b83/1.net
塩干じゃない
たけのことしても市場に出せない
メンマにするしかない干しタケノコってのはまあ
上の二人にはどう評価されるんだろうかね

878 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 10:20:54.26 ID:dmc5GAZG.net
メンマじゃなくて炊くことが多いと思う、いわゆる煮物ってやつ

879 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 11:14:54.93 ID:ZU3Pw5KR.net
鯖味噌缶の汁がいつも余るので次の日ご飯炊くときに一緒に入れてる
栄養も残さず取れるしうまい

880 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 11:21:01.13 ID:d/b/cHZh.net
水煮じゃない筍なんて近所のスーパーで見たことも無い……

881 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 12:53:11.97 ID:wgOwsTPK.net
シャキシャキ炒め作るときにタケノコ水煮有能

882 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 12:53:31.27 ID:LNzwg+HT.net
向かいの山(竹林)に生えてる
伸びすぎたのが竹になっててちょっとギョッとするw

883 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 13:00:46.49 ID:wY/fem4j.net
>>882
なんかわかりますw
山菜のわらびとかも生育しすぎてシダの一歩手前みたいな状態になってるの見るとガクブルになるw

884 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 13:38:38.66 ID:INQasRpF.net
>>878
現代の標準語では「煮る」を、「炊く」と言うのは
まぁ関西弁なの?
それとも西日本の全地域に及ぶ方言なの?

885 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 13:41:41.80 ID:LNzwg+HT.net
>>884
878 じゃないんだけど、
京都でおばんざいの「たいたん」とかあるところを見ると
西に多いのかなぁといった印象はある

こちらカントーではあまりそういう表現は聞かない

886 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 13:56:55.31 ID:dmc5GAZG.net
>>884
調べたことがないのでなんとも
例えば「炊き合わせ」というのは色んな野菜をそれぞれ個別に煮て最後に見た目きれいに合わせるんだが
地方によっては最初からごった煮状態で炊くかもしれないね・・・

887 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 14:03:40.82 ID:QzBC0v5h.net
中国地方だけど炊くって言うから西日本かなと思わんでもない

888 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 14:41:27.65 ID:VRUR89Ol.net
ごった煮状態で炊くのは煮しめるって言うな@福岡

889 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 15:57:04.57 ID:lBR+6K2r.net
煮ると炊くは別でしょ。水加減も火加減も違うじゃん

890 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 16:07:39.48 ID:d/b/cHZh.net
はい
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40806?page=3

民俗学者の朝岡康二は、著書『ものと人間の文化史72 鍋・釜』(法政大学出版局、1993年)の中で興味深い指摘をしている。竈の「焚(た)く」火と、炉の「熾(おこ)す」火との性質の違いに注目し、これを調理の「炊く」と「煮る」に対比させている。どういうことかというと、「炊く(=炊き干し)」は竈で焚いた強い火で沸騰させるのに対し、「煮る」は炉で熾した弱い火で時間をかけて加熱するという、微妙なニュアンスの違いがあるのではないかという指摘である。そのうえで、

 <西日本で「煮る」と「炊く」が紛らわしいのは、実は比較的に早くから竈が発達して、鍋・釜ともに竈にかけて用いる習慣ができていたことと関わるのではないか>

と述べている。

891 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 16:09:27.08 ID:WvDMTM6u.net
今のような飯の炊き方が広まったのは江戸期らしいから、飯を炊くの「炊く」が「煮る」から独立したのはその辺なのかもな

892 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 18:06:13.09 ID:VjoHhK5v.net
茹でるはその水は捨てる物 煮るはその水もスープにして食べる物だって中国人が得意気に言ってた

893 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 18:06:58.84 ID:dmc5GAZG.net
>>890
深いね〜

894 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 18:15:39.54 ID:z/hXO+BX.net
>>892
なるほどね

895 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 18:46:17.43 ID:3fRyXeHv.net
中国は炊くをなんて訳すんだろうか
とくにごはん

896 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 18:56:23.63 ID:44UUseS1.net
我煮飯

897 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 19:48:40.92 ID:8AJsLHyZ.net
京都は何でも炊いたん
沖縄は何でもちゃんぷるー

898 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 20:22:30.73 ID:WvDMTM6u.net
>>892
確かに茹でると食うのは具だけだが、煮物は汁も一緒に食うのが普通な気がするな
「茹で汁も使います」とわざわざ言ったりするのもそのせいか

899 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 21:11:31.01 ID:rdlMGMiQ.net
ご飯以外の煮物 (煮方の細かな違いはどうでもいい) の場合に
炊くという「動詞」 (炊き合わせ・水炊き・〜〜炊き、とかの名詞じゃなくて) を
現代でも普通に口に出して使う地域の、東限・西限 (あるいは北限・南限も) はどこなのか?
を知りたかったのですけどね

900 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 21:27:13.55 ID:cQgA7Pmq.net
方言の一種かと思ってた
たいたんとか炊き合わせとか、煮物と区別つかん

901 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 21:29:58.42 ID:RkCfIyTZ.net
https://i.imgur.com/B5KK2GN.jpg
料理頑張った
生姜焼き、ひじきの煮物、きんぴらごぼう、タコとキュウリの酢の物、味噌汁

902 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 21:38:08.22 ID:axK+W0Og.net
なぞの二人前、?つきは泥棒の始まり

903 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 21:40:27.94 ID:lkxjl9/h.net
>>899
関西方面の方言という認識でいいんじゃないかと
(うちがそうです@兵庫県南部 菜葉と豚バラ炊くとか言いますね
カレーとかシチューとかだと「作る」で、味噌汁その他汁物だと
「作る」だったり「炊く」だったりします)

904 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 21:40:53.82 ID:44UUseS1.net
>>901
頑張ったね
わしには無理だ

905 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 21:40:59.82 ID:lVCos4gD.net
>>901
お見事!

906 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 21:48:42.12 ID:VjoHhK5v.net
>>901
ここまで徹底しなくても健康は維持出来る 量少ないし
自分だったら他の事に時間使うね

907 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 22:04:23.21 ID:d/b/cHZh.net
>>906
嫉妬乙だぜ!

908 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 22:08:54.24 ID:VjoHhK5v.net
うん?違うわ 小鉢にちょっとづつとか高級コースじゃあるまいし
それにしては貧相過ぎるし半端
最近健康診断受けたけど健康過ぎて指導無し言われた

909 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 22:09:54.46 ID:9fFJ8ND8.net
随分手厳しいな

910 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 22:12:09.13 ID:WvDMTM6u.net
健康維持のためにがんばりました、なんて誰も言ってない件

911 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 22:19:39.75 ID:VjoHhK5v.net
キュウリはサブでは無くメインに成り得る
余りの美味しさに脳がとろける
いくらでも食いたい この写真はちゃぶ台返しモノ

912 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 22:42:06.21 ID:NRPxUfUE.net
>>901
人参のよくわからん切り方と使い回し感が気になった

913 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 22:43:46.99 ID:RkCfIyTZ.net
定食屋やないんから細かい切り方なんかどうでもいいやろ
彼女は感動して食べてたわ

914 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 22:47:16.67 ID:73g2oU2O.net
イチャモンのつけ方が謎
河童か?www
まあ否定されることくらい予想できるし気にするなら画像スレに貼ればいい

915 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 23:06:56.19 ID:d/b/cHZh.net
平和に行こうぜ!
普通に食べさせて欲しいわ。自炊めんどいしな!

916 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 23:09:22.18 ID:QzBC0v5h.net
>>899
岡山は炊くって言うよ
広島辺りでも言うんでないの知らんけど

917 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/01(土) 23:30:15.22 ID:ne5PZ1Qk.net
一人以外はスレチ

918 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 00:08:21.61 ID:dJfWLEf7.net
炊く、とか通ぶった言い方で好かんわ
ブレゼ、エチュベ、ポシェと言え

919 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 00:10:35.43 ID:yZKJjdOJ.net
煮込みごはん

920 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 00:11:52.32 ID:Kigt7n8h.net
>>901
キュウリとか野菜の切り方が甘いねw

921 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 00:14:50.69 ID:wXNfvNzb.net
>>901
人様に見せる画像なんだから、生姜焼きの皿は上下逆に置いて
味噌汁椀は右の方に置いて、撮影して欲しいな

922 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 00:22:08.59 ID:91UagvGE.net
配置は俺も気になった。

923 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 00:39:06.81 ID:330WSnI0.net
youtubeのコメ欄みたいなスレですな

924 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 00:47:14.29 ID:Xyaem/fN.net
>>901
いいと思う
トレイの意味あるのかよく分からんがw
生姜焼きの皿を180度回転させるだけでよりよく見えそう
偉そうに言っといて俺もトレイ使ってる

https://i.imgur.com/p1HgFYq.jpg

925 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 00:48:54.36 ID:OlEyGyel.net
>>924
不味そう

926 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 01:34:21.13 ID:3jvBenvA.net
ペペロンチーノやらチャーハン動画にもケチつけてそうでキモい
でも貼ったやつも臭いのでok

927 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 02:58:37.91 ID:CAsFJrvs.net
ホワイトアスパラが最近お店で見かける機会が多い気がする
今のうちに楽しんどこ

928 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 03:18:02.26 ID:sXssFo3Z.net
>>924
そもそもアップは専スレでやれ。臭い

929 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 08:47:16.76 ID:+8+6EoJN.net
焼きそばとか焼き飯に使いまくるつもりでピーマン大袋買ったけど
使えんまま数日経ってしまったんでちょっと焦ってる
グリルで焼いて焼き浸しにしよう……

930 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 08:56:42.02 ID:6AcA2le3.net
焼きびたしの方が焼きムラも出て新鮮な場合に向いてそうな気がするんだがよーわからんな

931 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 09:06:48.85 ID:Mo1rrAIy.net
>>929
生のまま千切りにグイグイ塩もみしただけでもおいしい
それか豚肉と一緒に砂糖しょうゆ炒め、ごはんがススムくん

932 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 09:18:48.63 ID:Nm3RUQBe.net
数日くらいなら水と一緒にビニール袋に入れておくだけで皮が張る
赤く熟すまで放置するってけっこう大変

933 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 09:23:05.81 ID:1IX+P2gB.net
ピーマン「虫に食われないようにわざとまずくしたろ」

人間「ピーマンウメェww」

結論
人間は虫以下の味覚障害

934 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 09:25:35.67 ID:91UagvGE.net
ピーマンと、塩こん部長を和えるだけで美味いよ。

935 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 09:26:22.62 ID:91UagvGE.net
>>928
でも、画像あった方が伝わりやすいのは確かなのよな。

936 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 09:26:24.03 ID:RTTCe0+z.net
千切りしてめんつゆかけてレンチン

937 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 09:32:26.11 ID:Nm3RUQBe.net
味覚と言うか痛覚
ピーマンもペッパーだから
いわゆるスコヴィル値はあって 0
ハラペーニョは8000 ハバネロは45万ブートジョロキアは100万
キャロライナリーパーは倍くらいだっけ

938 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 09:41:37.85 ID:Lqm5/qVS.net
圧力鍋チャーシュー縛るの忘れて加圧初めちまった!ファァーークッ!

939 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 09:42:46.33 ID:+8+6EoJN.net
>>930
まだ買った時と変化ないけど(皮に張りがある・変色もない)
いっぺんに沢山使うような調理で作り置きっぽいのにしようと思っただけなんだ
焼き飯とかだと一度に一個か二個ぐらいだから油断してると残りが残念なことに

940 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 09:47:38.24 ID:6AcA2le3.net
野菜炒めでもすりゃすぐ食えるやん
ほかに優先度高い食材とかあるん?

941 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 09:53:26.66 ID:SbPfh/Me.net
1ヶ月以上前のキャベツがまだ冷蔵庫に眠ってる
1人だとあらゆる食材が食べきれぬまま食品ロスへ

942 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 09:59:48.94 ID:dxAMTTNI.net
野菜も火を通しちゃえば何週間でももつ、冷蔵庫で十分、他の料理への追加素材としても使える

943 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 10:00:04.21 ID:6AcA2le3.net
自炊やる気力体力が無いときはそうなるよね

944 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 10:06:39.93 ID:91UagvGE.net
>>937
>ピーマンもペッパー

よく、食品の原材料欄にパプリカが入っているのはそれでか!
なるほどね。

945 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 10:23:34.53 ID:6AcA2le3.net
そのパプリカは色付けか何かじゃないか?

946 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 10:29:20.30 ID:+8+6EoJN.net
クリスマスの時期に売ってるトリコロールカラーのスパイス塗した鳥もも肉
赤いのはパプリカだろーな……緑はなんだろう、グリーンペッパー?

947 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 10:33:35.67 ID:6AcA2le3.net
そんなの売ってるのか
原材料のラベルとかはなし?
まあ食紅でも出来るしほうれん草ペーストでも出来るだろうし

948 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 11:01:20.34 ID:YZnbA3+i.net
>>946
トリコロールのトリカラ?

949 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 11:23:11.73 ID:Nm3RUQBe.net
ベルペッパーという赤く熟したピーマンと
キャベツじゃないかな
インスタント焼きそばでおなじみの緑のままな乾燥キャベツ

950 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 11:29:15.57 ID:6AcA2le3.net
日本の話だよね?
パプリカパウダーは輸入もんが出回ってるけど
生食用の赤いパプリカほぼイコールベルペッパーは高いし
わざわざそれを使う理由がないと思うけど・・・

951 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 11:36:51.81 ID:YZnbA3+i.net
グリーンはなんだろ?って話だろ?
バジルじゃね?

952 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 11:39:11.05 ID:Kigt7n8h.net
>>939
無限ピーマン、これっきゃ無いでしょw

953 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 11:46:32.00 ID:6AcA2le3.net
バジルは食ったらわかるっしょ・・

954 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 12:27:13.17 ID:Nm3RUQBe.net
ダイショーの業務用に使用しているものを
高いから使わないって感覚は無いや
そんなにいまみんな貧乏?

955 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 12:57:44.23 ID:6AcA2le3.net
加工品のカット野菜か何かの話?

956 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 13:03:04.63 ID:Nm3RUQBe.net
>>945から首突っ込んできて
まるで調べないまま突き進むのは気持ち悪い

957 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 13:08:51.20 ID:dxAMTTNI.net
焼きそば作るのにモヤシの袋の封を切って半分だけ使ったんだが
いつも買っている商品なのにモヤシの量が倍ちかいと感じるほど多くて驚いたわ
いわゆる「当たり」なんすかね?

958 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 13:19:29.44 ID:6AcA2le3.net
>>956
いやあのさ・・
>>954読んで多くの人が意味わかると思う?
ダイショーってのは食品メーカーの株式会社ダイショーのことだよね?
ダイショーが業務用のどういう商品にベルペッパーを使ってるの?

どこかで売ってるトリコロールのチキン(これも説明不足すぎなんだが)
に使われている色のもとの話だよね?
てことはダイショーで似たような赤いチキンか何かの色付けにベルペッパーが使われてるのをあなたが知ってるってこと?

959 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 13:21:29.45 ID:6AcA2le3.net
参考までに、ハウス食品のこのタンドリーチキンのもとではパプリカが使われているね
https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,087311.html

960 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 13:23:38.60 ID:6AcA2le3.net
自炊してたらわかると思うが生食用で流通しているパプリカはほとんど韓国産
こういう加工食品で使われてるものは、パプリカパウダーとしてスパイス売り場に置いてあるのと同種で
生食用のパプリカとは別物と考えていいと思う
上のハウスのだとスペイン産となっているね

961 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 13:26:00.23 ID:6AcA2le3.net
あーこれのことかな
http://www.daisho.co.jp/item/detail/i/28252/
よそでパプリカ(パウダー)と表記するものをレッドベルペパーと表記してるだけだろうね

962 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 13:30:01.40 ID:Nm3RUQBe.net
すごく馬鹿さを極めてるな
そのまま連投続けたらいいよ君らしくて

963 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 13:46:40.52 ID:6AcA2le3.net
別に俺がバカでもいいけど
俺を貶すポジションに下がらずに自分の書いたことの説明をしてくれた方がうれしいなあ
パプリカパウダーはわりとメジャーだと思うんだけどほかの人がそう書いてるところで何故わざわざ
ベルペッパーと書いてしかもその説明に赤く熟したピーマンなんて書いたのかな
それだと野菜の状態のものを使ってるような風にも読めて、疑問がわくんだけど

964 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 13:50:20.19 ID:Nm3RUQBe.net
説明と言うなら

君は>>956にアンカー打ったんだけどそこに書かれていることをまったく無視して
単に自分が>>955を書き込んだ後に書かれたものって認識で
アホみたいな連投しているんだよ

さあなににたいしてきみはせつめいするか
わかるかな?

965 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 13:54:08.97 ID:6AcA2le3.net
いや俺は956は955に対するコメントだと思ったから、それに対する反応として958を書いたんだが?

966 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 13:55:35.36 ID:6AcA2le3.net
>>957
同じブランドで100gと200g売ってることがあるから、そのパターンで間違っただけかもしれないし
使い方の違いで多く感じたこともあるかも

967 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 13:56:27.91 ID:Nm3RUQBe.net
うん
人とやり取りするのは無理だね

968 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 13:57:57.61 ID:6AcA2le3.net
>>967
それズバリ自分が誰かによく言われてることでしょ・・・
自分が知ってるウンチクをとりあえず放出したいだけって感じで他人と意思疎通したい感じがまるでないもん

969 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 14:03:12.89 ID:6AcA2le3.net
>>937も正直意味不明だったけど、険悪にするほどでもないかと思って放置してたんだよね
ピーマンにスコヴィル値という物差しを使うことは可能だろうけどあれ主観による計測だし
0でもいいならキャンディーだってスコヴィル値の表記できるわけ
そして937は「味覚」から始まっているから933への反応だろうけど
ピーマンのスコヴィル値が0だったとして、>>933の話と何も関係ないよね?

970 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 14:40:33.54 ID:8FTwpFuv.net
カラーピーマンてやつ買った事あるけどホントに色付けただけで味は普通のピーマンだった

971 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 14:42:12.69 ID:+/67Snyt.net
今日はやる気が出ません
昨日のご飯がゴッチンだったからかお腹の調子もいまひとつ

972 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 16:54:36.09 ID:+8+6EoJN.net
タマノヰの八宝菜の素で中華スープ

懐かしの学校給食のスープと同じ味になる

973 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 17:30:49.93 ID:bD9xVr27.net
>>969
そもそもお前もスレチ

974 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 17:37:55.99 ID:h8a4/99v.net
https://i.imgur.com/6jlajT1.jpg
二日目も食えるからいいね
一人暮らしなら十分よ
むしろ料理上手な専業主婦レベル

975 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 17:47:22.89 ID:lJg30Qtm.net
ピーマンは実は未熟だから緑なので、不味いのは当然
完熟すると甘くなるし、栄養価も格段にアップする

976 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 17:48:34.20 ID:91UagvGE.net
>>974
ワイも、酢の物とか煮染めとか、副菜二、三は必ず作って冷蔵庫にある。

977 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 18:09:40.14 ID:YZnbA3+i.net
>>974
>>976
一人暮らしちゃうやろ

978 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 18:14:13.07 ID:QsI734r7.net
こういう類は触れない方が良い

979 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 18:23:59.44 ID:TwPlabA4.net
>>977
一人暮らしよ
昨日は彼女が来たからご馳走してあげたけど

980 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 18:56:01.63 ID:YZnbA3+i.net
>>979
そっか 俺はそういうことやって
うまくいくことがすくないので
(腐らすことが多い)
食べる分しか作らないわ

981 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 20:24:15.58 ID:+BkxexbH.net
チャーハン作るとき中華スープの素って使ってる?
ずっと醤油と塩胡椒だけで味付けしてたけどガラスープも加えた方が当たり前だけど旨みが増して美味しかった

982 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 20:28:06.84 ID:+Un4BZrU.net
炒飯ネタはまた荒れるw
ちなみに自分はスープ系は使わないっしゅ、味の素少々、塩こしょう醤油だけ
あとは具材によっても変える

甘辛い焼き豚入れれば味付けは9割終わってるという

983 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 20:29:53.25 ID:6AcA2le3.net
炊き込みチャーハンもどき作ってみようかな

984 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 20:45:39.69 ID:YZnbA3+i.net
>>981
溶き卵に顆粒スープの素を混ぜてやってるよ

985 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 20:52:42.36 ID:7dWM3S7N.net
家で作る炒飯は玉葱入れる派

986 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 20:54:58.54 ID:SbPfh/Me.net
チャーハンに手間ひまかけたくないから
玉ねぎは入れない
ちくわとたまごで済ませる

987 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 21:17:39.87 ID:cOMFrtfI.net
誰かのYouTubeですりおろし生姜をチャーハンに使っていたのを見て
試しにやってみたら確かに美味しかった

988 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 21:17:59.63 ID:+BkxexbH.net
>>982
確かに具が卵とネギとハムだから美味しく感じたのかも
焼豚入れる時はガラスープなしで良さそうだなと思った
あと最近丸鶏がらスープ使い終わってユウキ食品のボトルタイプに変えたんだけどユウキ食品の方が断然風味が良かった
>>984
卵がしょっぱくなりそうだけどどうなんだろ

989 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 21:23:45.65 ID:zRtBSGZw.net
次スレ立てるね
待っててね

990 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 21:27:30.98 ID:zRtBSGZw.net
みんな〜
ご飯ができたわよ〜

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 195日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1619958402/

991 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 21:30:43.26 ID:YZnbA3+i.net
>>988
>卵がしょっぱくなりそう
多過ぎればしょっぱいけど
塩よりはアバウトでいいよ

992 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 21:36:51.67 ID:bD9xVr27.net
>>974
画像は専スレにすきなだけあげてくれ

993 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 22:52:37.23 ID:PIWBy2MX.net
ごんぶとのブロッコリー芯をとっておいたので今日はポークソテーの付け合わせにした
肉焼いた後の油で短冊切りを塩で炒めて、フツーにマイウだった
あとはパセリに変わった形のプチトマト

994 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 22:56:03.72 ID:tgliJqJR.net
>>928
>>992
テンプレすら読めないのか低脳
お前の方が消えろ

995 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 23:02:17.30 ID:+/67Snyt.net
カリフラワーの芯も食べますか?

996 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 23:09:12.64 ID:zj5oDWZD.net
貼るなら食材まともに切るぐらいはしてくれ

997 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 23:11:32.62 ID:mj1MyL8S.net
近所に肉屋があるのを数年間スルーしてた
やっすいスネ肉やホルモンも売っててもったいないことしたわ

998 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 23:32:29.64 ID:PIWBy2MX.net
>>995
食べたことないなぁ、いつか試してみるw

999 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 23:38:33.41 ID:xEQ37IK+.net
質問良いですか?

1000 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/02(日) 23:38:53.26 ID:91UagvGE.net
次スレにしとき。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★