2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独り暮らしのカレー

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 07:11.net
多すぎて余らせたり腐らせたりさせない工夫
独り暮らしに役立つカレーの派生料理などを語るスレです

125 :カレーなる名無しさん:04/09/27 21:20:20.net
>>124
普通冷ます。
冷ましてから入れないと冷凍庫の他の物が溶け出すよ。

126 :カレーなる名無しさん:04/09/28 17:22:56.net
>>123
もうすぐカレーが腐りにくくなる季節になるから

127 :一人暮らし@ハローワーク通い:04/10/08 15:36:41.net
台風が来そうなので2−3日食いつなぐ為に
今からスパーに食材買いに行ってくることにした!
ママチャリンコで傘さしは結構苦しいけども。

128 :カレーなる名無しさん:04/10/08 19:15:10.net
傘差してチャリに乗るDQNはこけて氏ね

129 :カレーなる名無しさん:04/10/08 20:01:38.net
人を呪わば穴二つ

130 :一人暮らし@ハローワーク通い:04/10/08 23:01:42.net
ババ臭くも「さすべえ」を使っていま。だけど風出てきたら無理ぽ。
周りに巻き添え食わしたくないしね。今煮込みちう。

「人の一寸我が一尺」>>128

131 :カレーなる名無しさん:04/10/10 09:58:57.net
128が人気者になりそうな悪寒。

132 :カレーなる名無しさん:04/10/10 19:33:19.net
悪寒で終わるね

133 :カレーなる名無しさん:04/10/10 22:51:28.net
おかん

134 :カレーなる名無しさん:04/10/10 23:35:45.net
に叱られたそうでつ

135 :カレーなる名無しさん:04/10/12 14:21:21.net
きのう一日、常温で部屋に放置しといたカレーを食ったら
すごく腹が痛い。腐ってたのか、それともタマネギを大量に
入れすぎたのか・・・・。

136 :カレーなる名無しさん:04/10/12 14:33:19.net
玉葱みじん切りと肉を炒めます→これを鍋に水と一緒にぶっ込みます→
ジャガイモとか茄子とか人参とかぶっ込みます→煮えてきたらじゃ別れー
ぶっ込みます→弱火で5分くらい煮ます。

いつ作っても美味しくないんだけど作り方違う?ルーがだめなのか?
これを入れろとかこうしろってのがあったら教えて下さい。


137 :カレーなる名無しさん:04/10/12 14:57:27.net
>>136
肉とタマネギのみのカレーレシピをひとつ。
タマネギだけ単体で炒める。鍋に多い目のサラダオイルを敷いて30分以上炒めよう。
きつね色になってきたらすりおろしたにんにく、しょうがを投入。更に5分くらい炒める。
水を投入。コンソメキューブを2つ入れる。
肉はプレーンヨーグルト大匙1、カレー粉小さじ2、醤油少々を混ぜたものに漬けておく。2時間くらいな。
フライパンで肉を炒める。しっかりと焼き色が付いたら鍋に投入。
肉が柔らかくなるまで煮込む。柔らかくなったら火を止めてルー投入。
色々なメーカーのルーを混ぜると美味しいよ。漏れはバーモント甘口、ゴールデン辛口等々。
ルーが溶けたらカゴメの野菜ジュースを投入。味を見ながら入れてくれ。
ちょっと煮込んで火を止める。ガラムマサラとかクミン、コリアンダーのスパイスを振り掛ける。
完成。うまいよ。

138 :137:04/10/12 14:59:05.net
>>137に補足。
完成直前に大きめに切ったタマネギをさっと炒めて鍋に投入。
シャキシャキして美味しい。

139 :136:04/10/12 15:40:18.net
おお!おろしにんにく、生姜、コンソメキューブ、ルーを混ぜる、野菜
ジュース頂きました。肉の下ごしらえとスパイスは本格的杉て独男の俺
には・・・ありがとう

140 :カレーなる名無しさん:04/10/12 16:12:36.net
だめよ!だめなの!そこがポイントなのに!ちゃんと下ごしらえして!お願い!

141 :カレーなる名無しさん:04/10/12 17:25:51.net
>>136
人参は炒めた方がおいしくないか?

漏れの場合はチキン限定だが、
・玉葱みじん切り、しょうが、にんにくを炒める。
・大きめに切った玉葱と人参(乱切り)を投入。熱が通ってきたら肉を投入。
・肉に火が通ったらホールトマト1缶投入、足りない分だけ水を加えて煮込む。この時コンソメも投入。
・煮込んだら火を消してルーを投入。ルーを溶かしたら火を付ける前に隠し味になるものをお好みで入れる。
・5分くらい加熱して完成!

肉は別のフライパンで焦げ目をつけてからでもOK。
下味は百均で売ってるガラムマサラでつけてる。
ジャガイモを入れたいならレンジでチンして食べる時に盛り付ける。
絶対一緒に煮込まない!(トマトの酸味とジャガイモのとけたのは合わない)

百均で売ってるガラムマサラはカレー好きなら結構便利な品ですよ。

142 :カレーなる名無しさん:04/10/12 17:47:09.net
>>135
タマネギ腐ってませんでした?
漏れも一昨日カレーではないけども古いタマネギ煮つけて
ちょっと酸っぱいかなと思いつつ食ったんですがアタリました。
昨日一日、アブラ汗をかいて今日の午前にやっと直りました。

143 :カレーなる名無しさん:04/10/12 17:57:13.net
>>141
ホールトマトは良い仕事するよな。
俺はタマネギを炒めた後に投入して、炒め煮みたいにしてるよ。
酸味が甘みに変わって深みが出る。

144 :135:04/10/12 18:39:14.net
>>142
外側がちょっと黒ずんでたから、その部分だけ捨てて
炒めずに投入しました。やっぱ全体的にいたんでたかも・・・・。
あと、レンコンをすりおろして入れたけど、それもアヤシイ。

145 :142:04/10/16 22:39:32.net
>>144
全体に、の可能性ありですねー。
お体は大丈夫だったんですね。
漏れみたいに全部食べると昼夜を問わず
トイレに通って結構つらいです。


146 :カレーなる名無しさん:04/10/18 21:43:00.net
このスレの影響で明日はカレーを作ろうとオモタ28歳毒男。
このスレ応援してます。

147 ::04/10/19 10:27:27.net
かれこれ6年愛用のレシピをひとつ。
鶏ひき肉とナスの乱切りを胡麻油で炒めて
中華ダシの素を入れて普通にカレーを作る
要領で煮る。仕上げに胡麻油を加えると
中華風なカレーになります。
煮込まなくてもウマーです。

148 :よん:04/10/19 10:56:02.net
>>147
美味そう!
調理時間も少なそうなんで、ガス代の節約にもなるね。

149 :カレーなる名無しさん:04/10/19 12:01:59.net
>>136
どう美味しくないのかによるけど、、、
スパイシーさが足りないとかだったら、仕上げにガラムマサラ入れてみてはいかが?
単にカレー粉(ルーじゃなくて)を足すだけでもかなりスパイシーになるよ。
甘味やコクが足りないようだったら、チャツネ投入。トマトピューレもいいかも。
酸味がほしければプレーンヨーグルト。
隠し味類では、ありがちだけどチョコレート、コーヒー等々。


150 :カレーなる名無しさん:04/10/20 16:56:10.net
初めてつくったズッキーニのカレー、手元が狂って鍋ごと
床にぶちまけてしまった。
雨の中多摩川に身投げしたくなるほど鬱・・・・・。

151 :カレーなる名無しさん:04/10/20 17:40:52.net
>>150
気の毒だがワロタ
めげずにがんがれ!

152 :カレーなる名無しさん:04/10/20 18:21:43.net
独房暮らしで簡単に作れて美味しいカレーを教えてください。

153 :カレーなる名無しさん:04/10/20 19:28:31.net
独房暮らし って何のこと?
ワンルーム?
はっきり書いてよ

154 :カレーなる名無しさん:04/10/20 19:58:53.net
▲▲▲さげ





155 :カレーなる名無しさん:04/10/20 20:16:58.net
レトルトだな。近所のスーパーで5袋400円とかで売ってるやつ。
それに日替わりで、卵を入れてみたりチーズをかけてみたりラーメンにかけてみたり
コンソメスープと混ぜてカレースープ風にしてみたりスパゲッティにかけてみたり。

156 :カレーなる名無しさん:04/10/20 21:53:03.net
▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ ! さげ

157 :カレーなる名無しさん:04/10/25 11:17:12.net
何カレーを作っても必ず『はごろも煮まぐろフレーク』1缶(小さい方)をブチ込みます。
婆さんの世代からウチの家系はズーッとこれ。
なので世間的に美味いかどうかは定かじゃぁない。
しかし俺的には(゚д゚)ウマーなのだ

158 :カレーなる名無しさん:04/10/25 16:31:32.net
>>157
確かに旨そうだ。

159 :カレーなる名無しさん:04/10/26 22:50:00.net
冷蔵庫の中の余った食材で美味しいカレーが出来たときって嬉しいよな。
在庫一掃。

160 :カレーなる名無しさん:04/10/28 12:12:48.net
具が大根メインの野菜カレー、味が染みてウマイ。
考えてみりゃ単なる煮物だけど。

161 :カレーなる名無しさん:04/10/28 12:20:26.net
隠し味にトマトピューレと粒マスタード入れるとウマイ

ケチャップはX

162 :カレーなる名無しさん:04/10/28 21:22:14.net
>157読んで思い出した、自分はコーン入りのカレーが好きだったんだ。
次作るのには沢山入れてやる。

163 :カレーなる名無しさん:04/10/30 10:52:45.net
>>162
そーいや、かーちゃんが作ったカレーにもコーンがどっさり入ってたな。
漏れも今度作るときは入れてみるよ。

164 :カレーなる名無しさん:04/10/30 13:16:45.net
あはは (・∀・) あははのは 〜▲▲▲〜 サゲ




165 :カレーなる名無しさん:04/11/02 16:13:27.net
餅とカレーって合わないのかなぁ。
素直に砂糖醤油で食べた方が無難かw

166 :カレーなる名無しさん:04/11/02 17:55:49.net
>>165
餅カレー、今年の正月にやってみたけど、あんまり美味くなかったな。

167 :カレーなる名無しさん:04/11/02 19:26:33.net
焼鳥屋の賄いカレー
普段はネックかテバなのに
先日は ズリ・ハツ・シロギモが
カレーの味が強いからそうでもなかったが
肝系はイマイチかな
でもズリは味がないし食感がいいから
たまに食べたくなるかも

168 :カレーなる名無しさん:04/11/02 21:36:30.net
>>167
そういう情報は貴重だね。
賄いカレー興味ある。
寿司屋の賄いカレーを食ってみたい!

169 :カレーなる名無しさん:04/11/02 21:38:55.net
>>168
余った食材を纏めて煮込んでカレールーを溶いた代物だぞ?食いたいか?





俺は食いたい。

170 :カレーなる名無しさん:04/11/03 01:27:53.net
167だけど
チキンカレーの隠し味は焼鳥のタレらしい
ここは朝挽き地鶏を当日消費がスタンスのお店なので
賄い用と言っても鮮度悪くないと思う
どちらかと言えば串で食べたいのだが…

たまに付出しなんかでボイルエビがあるんだけど
これは余ったらカルパッチョ用のホタテとでシーフードカレー
こちらの隠し味は出し汁&魚醤らしい
パクチーを思わす三つ葉がのってたりする

付出しがカボチャの炊き合わせ(薄醤油味)がだった翌日は野菜カレーだったこともあり…

って ここ一人暮らしの〜 だったんだ…

171 :雑煮カレー:04/11/03 01:31:59.net
>>168-169
「包丁人味平・カレー編」を嫁。

172 :カレーなる名無しさん:04/11/05 20:01:03.net
>>165
俺の親父の実家で毎年 杵と臼で餅をつくんだが、
親父が餅にカレー粉を混ぜてつこうとしたのを必死で止めたことがある

いや関係ないけどね

173 :カレーなる名無しさん:04/11/06 02:54:44.net
>>172
ワラタ
でも俺は止めないな。

174 :カレーなる名無しさん:04/11/06 17:43:53.net
http://dpi.ne.jp/skater/cgi-bin/webcatalog/guest_main.rb?action=detailAction&serial=867

これって、なんかイイ!


175 :カレーなる名無しさん:04/11/06 18:52:31.net
>>174
全くもって見られませんが何か?

176 :カレーなる名無しさん:04/11/06 19:36:18.net
▲▲▲ 30過ぎ女が結婚相手さがしてるって 
ちょっと癖があってロリも入ってるけど
どだ??


177 :カレーなる名無しさん:04/11/06 21:17:53.net
一人暮らし始めてからドライカレーが好きになった
今じゃ普通のカレーは外食かレトルトオンリーで
自分で作るときはキーマドライカレーばっかり

178 :いなむらきよし:04/11/06 21:31:55.net
奇形カレー食わせるキケー!

179 :カレーなる名無しさん:04/11/09 21:34:36.net
>>175

が足りませんよ


180 :カレーなる名無しさん:04/11/09 22:39:33.net
うちも余った野菜やら肉やら刻んでドライカレー。
ニンニクの芽とかよく使うよ。

181 :カレーなる名無しさん:04/11/10 11:42:30.net
99円ショップで売られている小さい固形カレールウを何回か使い分ける。
肉や野菜は炒めず煮込み、十分にあくを取ってからルウを入れる簡単カレーです。

182 :175:04/11/10 19:24:52.net
>>179
見られた!
そしてこれイイ!

183 :カレーなる名無しさん:04/11/10 19:29:05.net
作ったカレーを放置して鍋ごと捨てた経験が無い奴は
一人暮らしを語ってはならない。

184 :カレーなる名無しさん:04/11/10 22:02:30.net
>>183

カレー?鍋ごとっつーか鍋の当然中身だが、捨てたことは何度も。
どうやって捨てるか結構困るが。
先日なんぞジャーのフタを閉め忘れて炊いたメシまでごっそり捨てた、鬱。



185 :カレーなる名無しさん:04/11/10 22:05:10.net
たまにはナンで喰ってみたいのだが、市販されてるナンを喰い比べた人っている?
もちろんタンドールなんかないので焼くのは無理。
一人だとあんまり大きなレンジもオーブンもないですが。
そんなので美味しく喰えるのって何か・・・。


186 :カレーなる名無しさん:04/11/10 22:11:20.net
金がないのでボンカレー 死ぬ気で卵 入れます

187 :カレーなる名無しさん:04/11/11 10:25:06.net
>>186
がんがれ。

188 :カレーなる名無しさん:04/11/11 10:48:37.net
>>185
プリーなら、フライパンで作れるので
試してみたら?


189 :カレーなる名無しさん:04/11/11 18:24:58.net
>>188

スマソ
それ知らない、どういうもの?
フライパンで作る・・・という段階でいまいちよくわからず・・・。



190 :カレーなる名無しさん:04/11/11 21:55:18.net
実家からサツマイモが大量に送られてきたんですが、カレーの具としてはどうなんですか?

191 :カレーなる名無しさん:04/11/11 22:00:49.net
>>190

衣厚めのテンプラにしてトッピングすると(゚Д゚ )ウマーだよ。

192 :カレーなる名無しさん:04/11/11 22:22:06.net
>>191
dクスです!

テンプラかぁ…
油の後片付けが面倒くさそうだからしたことがない…

193 :カレーなる名無しさん:04/11/11 22:27:18.net
>>190
すり潰していれたら甘みがましておいしそう。

194 :カレーなる名無しさん:04/11/11 22:56:16.net
さつまいもはかぼちゃやナスと一緒に素揚げしてトッピングにすると美味しい
油使うから面倒だけどね

195 :カレーなる名無しさん:04/11/11 22:56:50.net
テンプラじゃなくてもスティック状にして揚げるとか・・・。

196 :カレーなる名無しさん:04/11/11 23:42:14.net
>>193-195
皆さんどうもです。

>>193
スパイシーなのが好みなのでちょっと・・・

>>194
それよさそうですね!
薄めにスライスして素揚げにして、ベジタブルカレーっぽくしてみます。

>>195
切るのが面倒ですw

197 :カレーなる名無しさん:04/11/12 02:09:03.net
>>189
プリ (poori) 油で揚げたパンです。風船みたいにふくらんでいます。
フライパンより、中華なべがいいかな。

まあ、ナンもフライパンで作るのも可能みたいですよ。というか、揚げるのでは
なく、グリル見たいな感じで。


198 :カレーなる名無しさん:04/11/12 10:23:13.net
>>197
http://www.ne.jp/asahi/mi/to/penguin/joho/k-resipi-ind.htm

これのことですか?
一人暮らしの野郎にも作れるようなもんでしょうか。
チャレンジしてみます。



199 :カレーなる名無しさん:04/11/13 03:12:02.net
>>198
はい、それです。慣れるとそんなにむずかしくないと思いますが。
一応、視覚的なイメージがあると作りやすいと思うので、探してみました。
ここに、画像がありました。

ttp://www.chettinaadpalace.com/Chettinaad_Palace_files/Menu/Roti/Roti.htm


200 :カレーなる名無しさん:04/11/13 03:59:40.net
ふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉっふぉふぉふぉ

201 :カレーなる名無しさん:04/11/13 04:55:01.net
今カレー作ってるよ
材料・・・じゃがいも、たまねぎ、シーチキン。
材料がこれしかなかった・・にんじん入れたかったのに・・金ないし・・。
(´・ω・`)・・シーチキンカレー初めて・・うまいかな?まずいかな?・・
ゴボウが余ってたんですけど、それを入れないでよかった笑


202 :カレーなる名無しさん:04/11/13 06:58:56.net
脂っこい魚も案外カレー合う。
タラは有名だけど、サバの文化干しとかブリとかも。

203 :カレーなる名無しさん:04/11/13 07:14:59.net
にょっにょっにょっにょっにょにょにょにょにょ〜
手ににょっ ひざにょっ カレーににょっ



204 :カレーなる名無しさん:04/11/13 10:03:20.net
>>203
正しくは
尿尿尿尿 尿尿尿尿尿
手に尿 ひざ尿 カレーに尿
だろう

尿素クリームのCMなんだから

205 :カレーなる名無しさん:04/11/13 10:55:11.net
誰かうちまでカレー作りに来てよ。

206 :カレーなる名無しさん:04/11/13 19:27:04.net
これから行くから浣腸とアナルプラグ用意ししといてよ。

207 :205:04/11/14 00:59:32.net
わかった。待ってる。

208 :カレーなる名無しさん:04/11/14 04:40:26.net
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

209 :カレーなる名無しさん:04/11/14 17:09:00.net
>>198

今日、余ってた「お好み焼きの素」で作ってみた。いやダシが効いててウマイかなと・・・。
そのままでもイケるぐらい塩辛くなってカレーと一緒には食えなかった、失敗。
でもそのまま食べればオイシイ。つぎは素直に普通の小麦粉でやるか。

210 :カレーなる名無しさん:04/11/14 17:33:20.net
>>197
ナンはフライパンに油を敷かずに焼くとおいしいですよ。



211 :カレーなる名無しさん:04/11/16 19:53:37.net
俺、ここのところ毎日カレー食ってるよ。
美味しいけど、カロリー高いし、
栄養バランスが偏るんでどうにかしたいんだけど。

でもどうにもならないのよ。仕方ない。飽きるまで食い続けよう。

212 :カレーなる名無しさん:04/11/16 23:22:13.net
カレー炒めにしてみたら?もしくはカレー煮込みとか。
それで使える野菜は大分変えられると思うけど。
あとはシーフードカレーにしてみるとか

213 :カレーなる名無しさん:04/11/16 23:23:20.net
手で食べると美味しい
インドの人みたいに


214 :カレーなる名無しさん:04/11/17 01:08:52.net
チキンカレー肴に酒飲んでる。
明日の仕事が怖い。

215 :カレーなる名無しさん:04/11/17 13:03:34.net
>211
カロリー高いってのは市販のルー使うからじゃないの
あれらを使うほうが好きなんだがたまにカレー粉メインで作ると
全部食べ終わって洗う時に鍋に付く油の量が全然違うよ

216 :カレーなる名無しさん:04/11/17 19:26:38.net
レトルトじゃ物足りないので、ルーを一個足して
ケチャップとスパイスを加えて別の鍋で煮てみる。

うまうま〜

217 :カレーなる名無しさん:04/11/17 22:15:08.net
塩分摂り過ぎにならない?
俺はいつもスパイス足して味加えてる。

218 :カレーなる名無しさん:04/11/17 22:23:08.net
独り暮らしのカレー 最高
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg


219 :カレーなる名無しさん:04/11/17 22:32:12.net
シンプルな煮物に凝ってます。その締めにカレーです。
おとといはジャガイモとベーコンのコンソメスープ作って
昨日はそこにルーを入れてカレー。
4日前は塩コショウで味付けしたきのこのスープ作って
3日前はそこにルー入れてカレー。
この調子で2週間ほどやってますが、体調落ちてきたかな?

220 :カレーなる名無しさん:04/11/18 19:51:35.net
死ぬぞ

221 :カレーなる名無しさん:04/11/21 18:02:34.net
氏ヌナゐ`

222 :カレーなる名無しさん:04/11/21 20:47:11.net
うんこ味だな

223 :カレーなる名無しさん:04/11/22 14:10:57.net
面倒だから時々ソースかける。
ウスターだったり中濃だったり。
ちょっとすっぱくなるのが難だが。

224 :カレーなる名無しさん:04/12/03 15:27:32.net
カレーにソースかけると何か懐かしい味になるよな。
俺もたまにかける。

総レス数 584
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200