2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小麦粉とカレー粉で作るカレー

1 :カレーなる名無しさん:03/12/15 11:41.net
小麦粉とカレー粉でつくる昔風のカレーも美味しいですよね。お婆ちゃんの味がする。
今朝久しぶりにつくってみましたが、やっぱり鶏肉が合うなぁ〜♪

135 :カレーなる名無しさん:04/12/15 15:31:51.net
>>134
使うカレー粉の量によるかな。値段もバラバラだし。ヱスビーって
一番高いのかも。わりと大き目の瓶入りで300円台のものもあるし。
ヱスビーの小さい缶だと8人前くらいかな?

136 :カレーなる名無しさん:04/12/17 06:22:40.net
Hachiのカレー粉でビンに書いてある通りに作ったけどカレーになりませんでした
センスねぇなオレ

137 :カレーなる名無しさん:04/12/18 00:56:55.net
Hachiもカレー粉出してるんだ?私はこないだ無名のを買ってよくよく
原料みてみたら、スパイスの他にデンプンも・・・・小麦粉で増やしてん
じゃねぇよ。

138 :カレーなる名無しさん:04/12/18 04:37:06.net
いわゆる、黄色いカレーのスレ?


139 :大竹一樹 ◆AcZ7Dq5.Jw :04/12/18 08:46:26.net
lll,         ,ll゙′         ゙゙lli,、
         lll      .,il!゜            '!li、
         lll      ill°            ll|
        ,ill      lll,、  .,,,,            ,ll|
        .lll″     ゙゙゜  ,illllllii,       ,,il!゜
        .'!li、          ,illlllllllllli,         ill′
           ゙!li、       .llllllllllllllllll      !li,,
              _,,,,,,,,,lllllllllllllllllliiiiiiiiiii,,,,,,,,、 ″
               ,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
            lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!
            ゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll″
          _,,,,,,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,
        ,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        ゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,,,,_
       .,,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiii,、
      ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly
      lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
       ゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙
             ̄””””゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!l゙゙゙゙゙゙゙゙゙°
            うんこでカレーを作ります


140 :カレーなる名無しさん:04/12/18 10:25:40.net
玉ねぎをたくさん使うと小麦粉いならないね。

141 :カレーなる名無しさん:04/12/18 14:36:21.net
うまいと評判のカレー屋のチキンの産地をきいたら
ブラジルといわれた。
どうなんだろうブラジル

自分でいいと思える肉を買ってきて作るのが一番いいか。



142 :カレーなる名無しさん:04/12/18 15:55:16.net
明日まで、ドンキホーテでこくまろカレー100円で売ってるよー。
行くときは火事に注意。

143 :カレーなる名無しさん:04/12/18 15:57:06.net
鶏肉って値段によって歯ごたえが変わるくらいで、
味自体はそれほど変わらないらしいから、
カレーだったらブロイラーで十分だと思われ。

144 :カレーなる名無しさん:04/12/19 02:47:41.net
>>141
キロ入りの安いのってブラジルのよく出回ってるよ。別にいいと思う。

145 :カレーなる名無しさん:04/12/19 02:48:19.net
>142
こくまろなんて不味くて食えない

146 :カレーなる名無しさん:04/12/19 04:12:07.net
「バーモント」も「こくまろ」も「とろけるカレー」も「印度カレー」も「ゴールデンカレー」も
皆同じ味に思える俺は味覚障害者でせうか?

「ジャワ」は違うと感じるけど。

147 :カレーなる名無しさん:04/12/19 04:38:58.net
>>146
味覚障害者たることに自信を持て

148 :カレーなる名無しさん :2005/06/01(水) 05:33:00 .net


149 :カレーなる名無しさん :2005/06/01(水) 07:31:25 .net


150 :カレーなる名無しさん :2005/06/01(水) 07:32:02 .net


151 :カレーなる名無しさん :2005/06/01(水) 08:32:10 .net


152 :カレーなる名無しさん :2005/06/01(水) 09:32:10 .net


153 :カレーなる名無しさん :2005/06/01(水) 10:32:39 .net


154 :カレーなる名無しさん :2005/06/01(水) 11:33:10 .net


155 :カレーなる名無しさん :2005/06/01(水) 12:33:40 .net


156 :カレーなる名無しさん :2005/06/01(水) 13:34:10 .net


157 :カレーなる名無しさん :2005/06/01(水) 14:34:41 .net


158 :カレーなる名無しさん :2005/06/01(水) 15:35:11 .net


159 :カレーなる名無しさん :2005/06/01(水) 16:50:41 .net


160 :カレーなる名無しさん :2005/06/01(水) 17:51:42 .net


161 :カレーなる名無しさん :2005/06/01(水) 18:52:12 .net


162 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 02:52:20 .net



163 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 02:52:35 .net



164 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 02:52:45 .net



165 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 02:52:56 .net



166 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 02:53:08 .net



167 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 02:54:49 .net



168 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 02:56:30 .net



169 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 02:56:59 .net



170 :カレーなる名無しさん:2005/06/02(木) 03:07:39 .net
 

171 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 03:13:40 .net



172 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 03:30:21 .net



173 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 03:47:02 .net



174 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 04:03:43 .net



175 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 04:10:58 .net



176 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 05:00:59 .net



177 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 05:51:01 .net



178 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 05:55:23 .net



179 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 06:28:45 .net



180 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 07:02:09 .net



181 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 07:35:30 .net



182 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 08:01:38 .net



183 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 08:40:06 .net



184 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 09:18:30 .net



185 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 09:49:28 .net



186 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 10:26:59 .net



187 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 10:33:29 .net



188 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 11:11:30 .net



189 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 11:49:31 .net



190 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 12:27:32 .net



191 : カレーなる名無しさん :2005/06/02(木) 13:05:34 .net



192 :カレーなる名無しさん:2005/09/17(土) 20:27:32 .net
久々にあげてみる。色んなメーカーのカレー粉ためすのが好き。
やまやでトマトっていうメーカーのを買ってみた。
なかなか香りがいいよ。

193 :カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 23:23:09 .net
昔、ウチの婆ちゃんが某会社寮のまかないやってた頃に作ってたカレーを思い出す。
デカイ寸胴鍋で沢山作ってたな・・・ホントに美味かった。

194 :カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 12:59:11 .net
カレー屋さんって、どうやってルウを作っているの?

195 :カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 21:33:31 .net
契約牧場から原料を仕入れてます

196 :カレーなる名無しさん:2005/12/08(木) 22:09:45 .net
味もさることながら健康面から考えても、小麦粉とカレー粉で作るカレーの方が固形ルーで作るものよりも絶対に良い。

なぜか? 固形ルーは硬質油といって高温でも硬質を保つ油脂を使用しているが、かつて健康に悪いと問題になったことがあるらしい。また調味料もアミノ酸など化学調味料を使っている。他にも表示を見れば分かるように訳の分からない添加物、すなわち白い粉が混入されている。

だからSBの赤缶など純粋な香辛料を小麦粉に入れて作ったほうが変な油脂や添加物を使わず健康に良い。固形なのはただただダマになりにくいだけのこと。粉でよろしい。調味料も天然のダシなどを使ったほうがよい。和風のだしでもいいだろう。

ただし醤油もアミノ酸で作った醤油風調味料は使わぬことだ。丸大豆と塩で作った本物の醤油を使うべきである。
コンソメとか味の素を使ったカレーなど工業製品と何ら変わらない。天然の深い味わいと、香辛料の香りをしみじみと楽しむべきである。

197 :カレーなる名無しさん:2005/12/08(木) 22:51:51 .net
小麦粉もスーパーで売ってる奴は工業製品

198 :カレーなる名無しさん:2005/12/08(木) 22:53:17 .net
>>197
コピペにマジ(ry

199 :カレーなる名無しさん:2005/12/31(土) 01:16:17 .net
今日、S&Bの缶に書いてある通りに作ったんだけど、もう二味ぐらい足りない。
味が薄いつーのか香りが弱いっつーのか・・・・。
一応、不安な点を。
1.小麦粉は小一時間炒めたんだけど、火が弱かったせいかちょっと濃い黄色(飴色になってない?)
2.カレー粉を足した後、練り合わせる時間が長かった?(火が通り過ぎたかと)
3.スープを市販のコンソメの素だけで作った(工夫が必要か)

後からカレー粉を足してもからくなるだけで、味が足される感じじゃないんです。
やっぱり上の不安が原因になってるんでしょうか?
諸先輩方、ご指導をお願いします。

200 :カレーなる名無しさん:2005/12/31(土) 04:40:15 .net
>>58
こういうことらしい
http://www.sbotodoke.com/app/catalog/goods_list?brlcd=00200&brmcd=00100&code=brand
http://www.sbotodoke.com/app/catalog/goods?gdsid=07691

400g安く売ってるとこ無いかな〜

201 :カレーなる名無しさん:2006/02/23(木) 14:47:41 .net
昨日はじめて小麦粉とカレー粉(S&Bのやつ)でカレー作ってみました。
俺も199と同じでちょっと味に深みがないというか・・・
辛いのは辛かったので今日牛乳で伸ばしたらコクが少し出た。

>>199
俺は小麦粉炒める時はバターで炒めたらいい色になりましたよ。30分〜40分くらい炒めてました。

202 :カレーなる名無しさん:2006/03/13(月) 00:06:52 .net
塩入れ過ぎた
オワタ

203 :カレーなる名無しさん:2006/03/13(月) 07:41:50 .net
>>201
市販ルウに毒され過ぎだって
カレー粉はスパイスだけなんだから、ダシでも塩でも肉エキスでも何でも無い。

胡椒振って胡椒の味しかしないのは当たり前だろ。

204 :201:2006/03/13(月) 13:29:44 .net
>>203
言われてみればそうですね。
んだば、味を深くするならダシ、塩、肉をなんとかすればいいって事蟹?
俺もちっと精進しなきゃだね。
あ、そういえばレシピに赤ワイン入れるって書いてあったけど、ちょうどその時赤ワインも代わりになるような酒もなかったので入れなかったんだわ。これも結果に出てるのかな・・

205 :カレーなる名無しさん:2006/03/25(土) 21:13:07 .net
>>196
赤缶じゃなくて、赤缶カレーミックス中辛もそうなの?
原材料で硬質油ていうの使ってないみたいだし(使ってるのはパーム、なたね、大豆油)
アミノ酸くらいか?アミノ酸等って書いてある(等って書いてあるから他に
何が使われてるのかはわかんないけど)
やっぱ赤缶買ってくれば良かったのかな。

206 :カレーなる名無しさん:2006/03/26(日) 01:48:01 .net
赤缶カレーミックスって単にフレークのルウだろ
このスレに出てくる事自体おかしい。

207 :カレーなる名無しさん:2006/03/30(木) 00:10:04 .net
旨みが足りないと思うなら、ガラスープ作ったりから始めるといいですよ。鶏がらなんて安いし。
そういえばやまやで怪しいんだけど、トマトっていうメーカー?のカレー粉買いました。100円だけど
結構入ってるのこれ。

208 :カレーなる名無しさん:2006/04/10(月) 23:01:24 .net
小麦粉は一切使わない方針で、タマネギとカレー粉だけでルーを作ってみようと思ってます。

209 :カレーなる名無しさん:2006/05/03(水) 01:54:33 .net
あげますあげますこたろうに

210 :カレーなる名無しさん:2006/05/27(土) 17:47:16 .net
今までチキンカレーを作る時には
「インデアン食品梶vのカレー粉を使っていた。
でも近頃、ここのカレー粉が売ってない。
どうしよう。

211 :カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 17:25:01 .net
カレー粉と小麦粉でカレーを作るなら、
フライパンでたまねぎとお肉を炒め、
そこに作ったカレーのルーを入れ、
ラーメンスープでのばす。あまり煮込んではいけません。
コーヒーを少々入れても可。

212 :カレーなる名無しさん:2006/08/12(土) 15:59:26 .net
ラーメンスープって添加(ry

213 :カレーなる名無しさん:2006/08/13(日) 00:03:23 .net
添加物とると死んじゃう人キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

214 :カレーなる名無しさん:2006/08/13(日) 22:37:00 .net
小麦粉がダマにならないようにするにはどうすればよいのですか?

215 :カレーなる名無しさん:2006/08/14(月) 21:02:25 .net
カレー粉で作るときはドライカレーが多い

216 :カレーなる名無しさん:2006/08/25(金) 23:21:13 .net
カレー粉と玉ねぎだけでも美味くなるもんだね
アッサリつーか
気に入ったぜよ

217 :カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 18:19:52 .net
小麦粉って何のために入れるの?とろみ?
カレー粉だけではだめかな
いつもうまくできなくて粉っぽくなってしまう(´・ω・`)

218 :カレーなる名無しさん:2006/09/10(日) 20:30:45 .net
うちは小麦粉入れないな。

タマネギを飴色まで炒める。
にんじん、じゃがいも、セロリ、ばなな、ホールトマトを全部すりつぶして
これまた水気がとんで飴色近くまで炒める。
それにカレー粉、その他スパイスを加えて炒める。
炒めたひき肉を加えて、ヨーグルトと鶏ガラスープを入れる。
その他諸々(塩、ウスターソース等々)で味を整えて
一晩寝かして完成。

ジャガイモが入るからトロトロになる。

このままじゃ具が無いので食べる時に焼き野菜をのせて、ウマー

スレチだったらごめん

219 :カレーなる名無しさん:2006/09/11(月) 01:06:51 .net
↑透明あぼーんにしといたから安心しろ

220 :カレーなる名無しさん:2006/09/11(月) 17:13:12 .net
うまく行く時とそうでない時があるねえ
今日のはなんか物足りないなあ、野菜が安かったかなあ、て思う時は
コンソメ一粒最後に入れてごまかしたりするわ

221 :カレーなる名無しさん:2006/09/13(水) 00:04:14 .net
週刊ポストにカレー粉と小麦粉で作るカレーがカラーで紹介されてます。
石倉三郎氏の。

おいしそう。

222 :カレーなる名無しさん:2006/09/21(木) 08:27:51 .net
>>214
具と一緒に炒める

223 :970:2006/09/21(木) 10:35:24 .net
玉葱とカレー粉だけでもさらっとしたとろみのあるカレー作れるけど
じゃがいもすりおろす手もあるよね。ちょいとろっとした感じの。
私は圧力鍋で作るけど意外ととろみがつくのが茄子。茄子が溶けると
あっさりマイルドなとろみが出るよ。

小麦粉は肉にしっかりまぶしてさらにカレー粉を纏わせてよくよく
炒めるといい感じ。小麦粉とカレー粉を一緒に炒める時は面倒でも
茶漉しでふるってから使えば殆どだまにならないよ。

224 :カレーなる名無しさん:2006/09/22(金) 16:22:38 .net
>>218
キーマーカレー>?

225 :カレーなる名無しさん:2006/09/25(月) 13:31:06 .net
「絶対ウマいから!」って友人が言ってたので100l林檎ジュースを入れたは良いが入れ過ぎた

喰ってみた

隠し味のつもりだったが…

(´・ω・)隠れてねぇよ

226 :カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 07:36:12 .net
 ( ´・∀・`)ダメダコリャ

227 :カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 14:54:29 .net
あのもっさり感が好き

228 :カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 10:10:25 .net
具は豚のモツ(白モツ)・玉葱(少量)・キャベツ(どっさり)
エバラキムチ鍋の素で煮込んで、手作りルウを投入、ルウが溶けたらニラ(これまたどっさり)を投入し一煮立ちさせて完成

マジでウマいよ〜

229 :カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 10:38:31 .net
>>228
ほぉ、うまそうだなー。

230 :カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 21:48:57 .net
>>229
心の底からそう思ってるか?

231 :カレーなる名無しさん:2006/09/28(木) 08:18:16 .net
飲み屋の親父カレーね。
セレブのあたしには無理。


232 :カレーなる名無しさん:2006/09/29(金) 11:12:29 .net
>>228
それってカレーチゲじゃん。確か日本のカレー元になったもののひとつだよね。韓流最高!!!

233 :カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 11:53:47 .net
カレーにニラって合うよ
ルウ溶かした後に入れて軽〜くひと煮立ちさせるぐらいで良い
ラム(又はマトン)・玉葱・ニラのカレーは劇ウマ!絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対ウマいから作ってみてよ!

234 :カレーなる名無しさん :2006/09/30(土) 11:59:49 .net
( ´▽`)食べたいよッツ
     おいしそうだッツ
     ちゃうだい、カレーちゃうだい

235 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 12:37:43 .net
>>228
やってみる

総レス数 447
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200