2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小麦粉とカレー粉で作るカレー

1 :カレーなる名無しさん:03/12/15 11:41.net
小麦粉とカレー粉でつくる昔風のカレーも美味しいですよね。お婆ちゃんの味がする。
今朝久しぶりにつくってみましたが、やっぱり鶏肉が合うなぁ〜♪

230 :カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 21:48:57 .net
>>229
心の底からそう思ってるか?

231 :カレーなる名無しさん:2006/09/28(木) 08:18:16 .net
飲み屋の親父カレーね。
セレブのあたしには無理。


232 :カレーなる名無しさん:2006/09/29(金) 11:12:29 .net
>>228
それってカレーチゲじゃん。確か日本のカレー元になったもののひとつだよね。韓流最高!!!

233 :カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 11:53:47 .net
カレーにニラって合うよ
ルウ溶かした後に入れて軽〜くひと煮立ちさせるぐらいで良い
ラム(又はマトン)・玉葱・ニラのカレーは劇ウマ!絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対ウマいから作ってみてよ!

234 :カレーなる名無しさん :2006/09/30(土) 11:59:49 .net
( ´▽`)食べたいよッツ
     おいしそうだッツ
     ちゃうだい、カレーちゃうだい

235 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 12:37:43 .net
>>228
やってみる

236 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 12:54:17 .net
味付け無しのカレールウって発売してくんねえかな?自分で自由に味付け出来るみたいな
絶対売れると思う

237 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:26:14 .net
ですよね

238 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:26:17 .net
さりげなく同意しに行こうぜwwwwwwwwwwwwwww
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159674978/l50

どう見てもVIPの仕業です。本当にありがとうございました。

239 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:26:23 .net
まったくそのとおりだ

240 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:26:23 .net
>>236
俺も売れると思う

241 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:26:27 .net
カレー食いたくなってきたな

242 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:26:31 .net
さりげなく同意しに行こうぜwwwwwwwwwwwwwww
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159674978/l50

どう見てもVIPの仕業です。本当にありがとうございました。


243 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:26:35 .net
>>236
同意

244 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:26:47 .net
同意せざるをえない

245 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:26:52 .net
>>236
こりゃ売れるな

246 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:26:53 .net
カレーかれえwwwwwww

247 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:26:55 .net
ユダがおるぞ

248 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:27:01 .net
>>236
それには同意せざるを得ない

249 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:27:02 .net
>>236
同意

250 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:28:11 .net
ラウンコのしわざだぜぇ

251 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:28:13 .net
>>1には同意せざるを得ない

252 :カレーなる名無しさん :2006/10/01(日) 13:28:18 .net
>>236
おまい天才

253 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:28:58 .net
さりげなく同意しに行こうぜwwwwwwwwwwwwwww
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159674978/l50

どう見てもVIPの仕業です。本当にありがとうございました。

254 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:29:11 .net
>>236
確かに
それは売れそうだ
って同意するとVIPだと思われるな・・・・


255 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:39:05 .net
まさにその通り

256 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:42:40 .net
同意

257 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:45:35 .net
>>1
同意

258 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 13:46:25 .net
       以上、ラウンコの馬鹿どもの仕業でした

    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /    それが、ラウンコ精神
           \\  |,r-r-| .::::://     http://etc3.2ch.net/entrance/
             \`ー`ニニ´‐―´/         
             / ・    ・ /        


259 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 14:07:05 .net
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1159262691/36
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1159262691/36
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1159262691/36

↑のレイプ魔を警察に通報しよう!

警視庁連絡先 
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm

260 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 14:34:48 .net
すいませんでした。
議論を再開してください。

261 :カレーなる名無しさん:2007/02/12(月) 21:50:30 .net
エスビーの赤缶の裏通りに作っているんだけど、イマイチなんだ。味付けは塩コショウに醤油を少々入れてるんだけど、コクが足りないというかひと味足りないというか。
みんなはどうしてる?
と保守がてら書き込み

262 :カレーなる名無しさん:2007/02/14(水) 13:08:48 .net
>>261
>>207

263 :カレーなる名無しさん:2007/02/15(木) 00:08:05 .net
いつかはチャツネなんぞを入れてみたいもんだ
高くてなかなか手が出ねー

264 :カレーなる名無しさん:2007/02/18(日) 15:58:12 .net
今日、カレー粉からカレー作ってみた
いまいちだ
カレー粉と鶏がらをそろえるとそんなに安くもつかないし
市販のカレールーは偉大だ

265 :カレーなる名無しさん :2007/02/20(火) 22:40:10 .net
>>261
セロリ、りんご、砂糖、ニンニク、でコク、うまみが変わるかな。

266 :カレーなる名無しさん:2007/02/23(金) 14:59:48 .net
どこのカレー粉が良いとかある?

267 :カレーなる名無しさん:2007/04/23(月) 08:30:36 .net
インド

268 :カレーなる名無しさん:2007/04/26(木) 15:26:41 .net
普段食べる普通のルーカレーを再現しようと小麦粉から炒めて作る方法を何度か作ってみて、
給食のようなカレーはできても、普通の茶色いカレーは失敗する、小麦粉をあそこまで炒める
と変な臭いがしますが、こういう経験ないですか?


269 :カレーなる名無しさん:2007/04/26(木) 15:32:37 .net



http://ip1.imgbbs.jp/read4/bhw55/


願いをひとつかなえてやろう

270 :カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 11:50:32 .net
愛エプで梅沢がベーコン使ってたみたいだが、コクが増すのかなあ?

271 :カレーなる名無しさん:2007/06/21(木) 21:14:36 .net
SB赤缶ってのは顆粒ルーじゃなくて純スパイスの方のことだろ?
顆粒ルーはあまり普及してないし、昔からあるものを呼びやすい呼び方するのは自然だと思う。
というわけで赤缶サイコー

272 :カレーなる名無しさん:2007/06/23(土) 14:50:41 .net
赤缶は小さいの買うと割高過ぎるし、特大買えば3ぶんの1使い切る前に風味飛ぶし・・ どうしたもんかね

273 :カレーなる名無しさん:2007/06/23(土) 18:15:39 .net
でっかい缶のを買うといいよ。お買い得さが全然ちがう。

274 :カレーなる名無しさん:2007/06/23(土) 21:47:37 .net
風味とぶち言うてんのに。
安いカレー粉と併用すれば、赤缶小でも多少長く使えるのでは?
俺はハウスのカレーパウダー顆粒を併用しているが、ぜんぜん減らないな。

275 :カレーなる名無しさん:2007/07/11(水) 21:48:35 .net
>>261
うちは味噌をひと匙入れる。スプーンは小さじくらいの大きさかな。
で、いまんとこ我が家は麦味噌なんだけど、甘くはない。
だから白みそ入れる場合は甘口ではない味噌がいいかも。
赤みそはまだ試してない。


276 :カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 01:13:22 .net
>>261
レトルトカレーぶち込め

277 :カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 09:25:43 .net
>>261
スープはどうしてる? 煮詰めた鶏ガラスープを使うとすごいぞ。

278 :カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 15:04:52 .net
やっぱ本家本元C&Bが一番だよ

279 :カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 20:01:15 .net
森枝卓士著「カレーライスと日本人」 (講談社現代新書) によると、C&Bはすでにカレー粉を作っていない。どっかのOEMのはず。

280 :カレーなる名無しさん:2007/07/22(日) 15:12:11 .net
クスクスに添えるアリサが残ってたから入れてみた。
超旨い。
というか、残り物肉野菜炒め(豚肉・茄子・ピーマン・人参・シメジ等)
+残り物ラタトゥイユを普通にクスクスにしようと思ったのを、酔狂でカレー風に。
レンジで乾煎りしたS&Bを適当に入れて、アリサで好みの辛さに。
節約料理とは思えない味だった。このスレ的には違うかもしれないが。

281 :カレーなる名無しさん:2007/07/22(日) 17:20:50 .net
>>278-279
イギリスに住んでるけど、C&Bのカレー粉は確かに売ってないね。
ソースとかはよく売ってるから、会社は残ってるけど。
http://www.crosseandblackwell.com/default.asp

ところで、どこのOEMなんだろうね。


282 :カレーなる名無しさん:2007/07/22(日) 18:10:16 .net
>281
本で読んだ限りでは、イギリスには本格的なインド料理店がたくさんできたので、家庭でカレーを作る習慣が失われてしまった。それでC&Bのカレー粉も売れなくなった。
OEMというか、下請けに作らせてまだ売っているらしいです。

283 :カレーなる名無しさん:2007/07/22(日) 22:43:21 .net
>>282
ありがとう。海外向けだけ残している感じなのかな?

今のイギリス国内で普通に売ってるカレー粉はSchwartzくらいです。

インドスパイス専門のメーカーにもカレー粉はありますが、Balti mixとか
Tikka masala mixとかKorma mixとか専門化している場合が多いようです。


イギリスだと、コリアンダーパウダー、クミンパウダーにカレー粉を足す
とかいう使われ方も多いようですが、日本ではあまりしないのかな?


284 :カレーなる名無しさん:2007/07/22(日) 22:51:13 .net
>>283です。
例えばカレー粉を使ったレシピは
http://maptrading.agiwebhosting.co.uk/documents/recipes%20v2.pdf
などにあります。ここはインド食材が専門かな。


285 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:33:17 .net
塩気足りネと思い足したら辛くなった
いつも塩気足りなくて物足りないカレーだから
今日こそはと思ったら入れすぎた


286 :美味い!:2007/10/30(火) 17:58:32 .net
   
         _    ....-ー、,-─     /    おまえはパーいや、おーれがポエだよ。
       __ `ソ. -= =- i、-= =- / ̄/    いーやいやいや、おーれがポエだよ。
         \/゚   / ー-' ヽ   \/ rへ,ノ  いーやいやいや嘘付くんじゃよーポエ。
    __>-へ| i    .. -=ニ=-    |ノ  :.\_ エップリろおれがポエだよおまんじゃよ。
         .:/从へ、. `ニニ´o.ノ从rーヘ_    そうだよそうだよおまえがポエだよ。
       _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \       フマじゃよポエじゃよピエーじゃよ。
── = ニ   /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=、ヽ
 ─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎  )
    ノ◎、  |\  \       /  / |  /◎、 
   (_,rへ `ソ  /> ◎)      (◎く|  レ' ,rへ )
─ = ニ  \◎'/ /       \ ヽ、◎/
         ノ /          \ ヽ   
 ─ =ニ三 ( ◎(             ) ◎)
    ─ =  ー、_ら          ⊂、_,r´




287 :カレーなる名無しさん:2007/10/30(火) 20:29:12 .net
ポエ?
おまえの頭がポエ?

288 :カレーなる名無しさん:2007/10/31(水) 00:59:29 .net
美味すぎて踊りだしちゃったのかw

289 :まだ生きてぇ・・・:2007/12/19(水) 06:28:15 .net
カレーいいねぇ

290 :カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 13:32:53 .net
難しいけど、作り上げた時に食うカレーは絶品。

291 :カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 15:23:15 .net
クミンはワキガの匂い
少なめにした方がいいな

292 :カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 19:03:56 .net
お前センスないな・・・キムチか?

293 :カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 03:25:10 .net
>>291
おいらはクミンは少量しか入れない
いくらローストしてもあの香りは消えないよな('A`)

294 :カレーなる名無しさん:2007/12/22(土) 23:57:08 .net
俺は軽度のワッキーだが、カレーを3日くらい食べ続けるとワキガ臭がパワーアップする

295 :カレーなる名無しさん:2008/04/05(土) 02:59:02 .net
俺の作り方(4人前)
豚肉角切300g、タマネギ中3個、ジャガイモ中2個、ニンジン小1本、カレー粉大匙3、塩小匙2、固形スープ2個、ショウガ(適量)、ニンニク(適量)、無塩バター(80g)
タマネギをみじん切にし弱火でバターで焦がさないように炒める(30分)
すりおろしたショウガ、ニンニクを加えジャガイモ、ニンジンを投入
カレー粉を入れ10分(重要!)炒める
湯600ccを入れ固形スープを投入
肉は別にフライパン等で強火で焦げ目がつく程度に炒め湯入れた後に投入
20分ほど煮込んで完成

家族には好評だけど一番喜んでるのは女房かな




296 :カレーなる名無しさん:2008/05/08(木) 15:41:37 .net
連休明けあげ
仕上げに揚げたニンニクすり潰して、
ちょい油足してペーストにしたもん(いわゆるマー油?)入れると
かなりニンニクの香りがフル勃起していい具合になった。
ニンニク好きのカレー好きにはおすすめ

真っ黒に焦がしたやつだとカレーに入れたとき黒い粒が結構目立って見た目が
あんまりよろしくなかったんでこげ茶くらいで止めた方がいいかも。
こげ茶でも苦味もそれなりにあるから隠し味でよくあるビターチョコとかは入れてない。

297 :カレーなる名無しさん:2008/05/21(水) 17:21:26 .net
今日NHKで工藤夕貴が司会者に振舞っていた、小麦粉なし、油なし、肉なし
で作ったカレー、美味しいみたいなので作ってみたいんだが
油なしでどうやって作ったらいいものか・・・

アイデアあったら教えてください

298 :カレーなる名無しさん:2008/05/22(木) 13:31:13 .net
@まず全裸になります。

299 :カレーなる名無しさん:2008/05/22(木) 21:11:25 .net
A材料の買い出しに行きます

300 :カレーなる名無しさん:2008/05/22(木) 23:30:48 .net
まじめにこたえれw

301 :カレーなる名無しさん:2008/06/03(火) 20:48:32 .net
お前のスレストぶりは流石だな

302 :カレーなる名無しさん:2008/06/09(月) 06:25:16 .net
香辛料の調合割合ってどうすればいい?

303 :カレーなる名無しさん:2008/06/09(月) 18:23:36 .net
わりあい、ちょごっとづつな感じで。

304 :カレーなる名無しさん:2008/06/18(水) 07:36:17 .net
S&Bのカレー粉の缶のレシピで作ったけど、物足りないので、カットトマトとソースとめんつゆ足した。
それでも、なんだかイマイチなような…。

305 :カレーなる名無しさん:2008/06/19(木) 17:15:15 .net
>>297
カメですが

工藤夕貴のカレーは油はオリーブオイルを使っているはず。
動物性の脂を使ってないと言う事だと思うけど。

油は旨味の基本なので油なしだと物足りないと思うが
一応油無しの作り方

1、鍋でカレー粉+クミンシード・グローブ・ナツメグ・胡椒等の荒引きしたものを色づくまで炒める。
2、1を野菜コンソメスープの素で煮る
3、玉葱・セロリ・にんにく・しょうが等野菜のみじん切りを入れて煮込む
4・とろみが欲しい場合にはトマトや野菜ジュースを入れて煮詰める
5、ガラムマサラ・塩・胡椒等で味を調える。



306 :カレーなる名無しさん:2008/07/10(木) 17:39:56 .net
みんな油は何使ってる?
S&Bの缶にはサラダ油と書いてあるが、サラダ油にあまりいいイメージがなくてラード使ってるんだが。

大量に油使う料理だからこそ、味以外にもいろいろ気にしたいし、かといって何油がいいのかよくわからん。

307 :カレーなる名無しさん:2008/07/10(木) 17:41:45 .net
ガマの油

308 :カレーなる名無しさん:2008/07/11(金) 17:42:36 .net
>>306
オリーブオイルを使ってる

309 :カレーなる名無しさん:2008/07/17(木) 14:07:38 .net
市販のカレー粉でカレー作ってるんだけど、小麦粉使ったことない。
カレー粉と小麦粉炒めると何か起きるの? とろみがつくとか?

310 :カレーなる名無しさん:2008/07/17(木) 14:33:31 .net
カレーライス ちょっといい話
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080711/p1

311 :カレーなる名無しさん:2008/07/18(金) 22:54:10 .net
>>306
たしかにサラダ油は「大豆の皮の絞りかす」みたいなものだったりするからなあ。
あまりいいイメージはないですねぇ。
菜種油とか紅花油なんかも一長一短ですかねえ。
ピュアオリーブオイルなんかはいいかも。

でも、やっぱりラードとかギーがベストじゃないかなあ。

312 :アニマル:2008/08/07(木) 10:05:14 .net
餃子の前にヒ素カレーを何とかしろ

http://love.45.kg/mo02/3/25.html

バングラデシュは、過去20年間で、国民の間にヒ素中毒が蔓延し、
それは人災だというのだ。

313 :カレーなる名無しさん:2008/08/24(日) 20:04:52 .net
>>306
牛脂を使うと海軍風になるよ

314 :カレーなる名無しさん:2008/08/25(月) 15:00:08 .net
Castor Oyl

315 :カレーなる名無しさん:2008/12/05(金) 19:25:47 .net
やべ、トマト缶入れすぎたorz

316 :カレーなる名無しさん:2008/12/08(月) 10:30:54 .net
>>315
トマト以外の材料を倍増すれば無問題〜☆

317 :カレーなる名無しさん:2009/01/09(金) 12:51:33 .net
SBの400gのカレー粉とかって通販以外だと
どこで買えばいいの?

318 :カレーなる名無しさん:2009/01/09(金) 13:34:56 .net
近くに業務スーパーないの?

319 :カレーなる名無しさん:2009/01/10(土) 12:20:50 .net
片栗粉って凄い。
レトルトカレー3倍に薄めても何の違和感もないw

320 :カレーなる名無しさん:2009/06/15(月) 11:53:23 .net
火災警報も…インド機、カレー粉で緊急帰還

 ドイツ行きのインドの旅客機の貨物室で火災警報装置が作動、ムンバイの空港に緊急帰還する騒ぎが14日起こった。
その後の調査で、感知した「煙」の正体はなんと「カレー粉」だったことが判明。飛行機はカレー粉入りの荷物を降ろして、
約12時間遅れで再出発したが、“カレーの国”ならでは?の騒動に、人々も辛〜い反応!?

 エンジン不調や機体の不具合など、旅客機の緊急着陸や帰還の原因はさまざまあるが、インド西部の港湾都市ムンバイ
では、珍しいケースが起きていた。

 地元ムンバイ・ミラー紙などによると、“カレー帰還”したのは、ドイツ・フランクフルト行きのインド国営航空エア・インディアの
旅客機(ボーイング747−400型)。乗客229人が乗っていた。

 パイロットらが12日早朝、コックピットで「貨物室で火災発生」という警告の表示を受けたことから、消火装置を作動させた
という。旅客機はムンバイの空港へ緊急Uターンすることに。

 帰還後、その航空機を調べると“意外な原因”が判明した。技術担当者は、火災警報器が作動した原因について「2〜3キロ
のカレー粉が入っていたかばんから飛び出したため」と、煙の“正体”がカレー粉の粒子だったと指摘した。

 カレー粉はスーツケースではなくソフトバッグに入れられ、インド西部のグジャラート州出身の客が持ち込んだものだったという。

 同機はその後、問題のかばんを降ろし、約12時間遅れで再出発した。

 エア・インディアの広報担当者によると、再出発する際、パイロットは「遅延を謝罪し、カレー粉が入っていたかばんが、
その原因だったと知らせた」という。

 同紙は、エア・インディアは過去にも、マンゴーや肉製品の発熱が原因として疑われる、同じような騒動があったと伝えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090615-00000510-san-soci

321 :カレーなる名無しさん:2009/07/08(水) 15:46:41 .net
小麦粉を一時間くらい 炒めたら キツネ色になって 普通のカレー色になる

322 :カレーなる名無しさん:2009/07/08(水) 22:53:55 .net
保守

323 :カレーなる名無しさん:2009/07/18(土) 17:28:19 .net
>>305
俺は油もコンソメスープも使ってないけどこれまで食ったカレーでもっとも
うまいと絶賛される事が多いな。
秘密はあらかじめ野菜を蒸す、これだけ。

324 :カレーなる名無しさん:2009/08/04(火) 21:16:11 .net
なんとか食べれるものが作れた。脱脂粉乳、以外にコクに貢献するな。

325 :カレーなる名無しさん:2009/08/28(金) 19:24:02 .net
業務スーパー、エスビー以外のカレー粉も置いてくれんかな。

326 :カレーなる名無しさん:2009/09/25(金) 18:46:09 .net
ギャバンとかマスコットのまぜまぜするカレー粉から作ってみたい
だれかオヌヌメのレシピ教えてエロイ人


327 :カレーなる名無しさん:2009/09/25(金) 19:09:52 .net
>>319
違和感いっぱいだと思うけど。
そんなに入れるとカレーじゃなく「あん」以外の何物でもないと思。

328 :カレーなる名無しさん:2010/01/27(水) 03:09:42 .net
ルウを作る時に油はどこまで減らせるものか。
冷やしカレーにしてみたいんだが、油多いと舌触り悪いので極力減らしたい。
SB赤缶の裏の分量の60%くらいまではいけることを確認済み。

329 :カレーなる名無しさん:2010/04/03(土) 01:15:20 .net
2kg缶でかっ

総レス数 447
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200