2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

溝の口デリーの味を再現したい

1 :カレーなる名無しさん:04/11/25 21:34:32.net
http://www.zidaiya.co.jp/mizonokuchi/old_time.html
この汚い商店街に微妙な店構えのカレー屋『デリー』があるから
味見して再現方法を教えてくれ。
マジ美味い。

2 :カレーなる名無しさん:04/11/25 22:35:30.net
xxxxx2━━(ノ゜∀゜)ノ ┫:。・:*:・゜'★,。・:*:♪・゜'☆━━!!!! xxxxxxxxxxxxxx

3 :ガッシ石松:04/11/25 23:54:25.net
ラッキーセブンの3

4 :カレーなる名無しさん:04/11/26 01:04:04.net
4様は池沼

5 :名古屋人:04/11/27 01:23:18.net
まさか、こんな店でスレがたつとは思わなかった・・・。
カツカレーが肉薄いけど揚げたてで口の中よくやけどしたもんだ。

再開発前、溝の口でバイトしてた頃によく行ってたよ。
当時は辛口があった。
カレーに紅しょうがトッピング覚えたのもこの店だな。

神奈川の大和に支店出してたときもあったね。
アクティの地下に会ったころもあったね。

最近行ってないけど、まだあのぼろい商店街?
>>1のページは西口の写真だけど、
デリーは東の入口のへんじゃなかったっけ?
なんか弁当屋ぽくなってたりしてて寂しい気持ちになった。

久しぶりに行きたいなぁ。


6 :5(名古屋人):04/11/27 01:24:44.net
アクティは快速だった・・・ノクティだね。


7 :カレーなる名無しさん:04/11/27 06:48:19.net
>>5
魚屋とか立ち食い蕎麦屋の近くに現在も存在してるな。
辛口として出していたカレーは今や標準の味に。肉は薄いがカリカリのカツは今も健在だよ。
駅前再開発のおりに、店舗がいろいろ展開したけど、最終的にはあの場所に落ち着いた。
現在、リトルスプーンというチェーン店が溝の口に展開しておりデリーは大丈夫だろうか。

さて。味の再現だが・・・
ターメリックや小麦粉を焦げるように炒め続け苦味とコクを増してるのではないかと想像する。
ただ、やはり素人なので、どんな香辛料の調合をしてるのかは不明だ。コーヒーが入ってるのではないか
と思うほどの苦味がポイントなんだがな。

8 :カレーなる名無しさん:04/11/28 06:39:51.net
http://www.walkerplus.com/yokohama/gourmet/contents/yoy278.html

[席数] 240席 (!)
[駐車場] 1000台 (!)

すげー店だ。。。。


9 :カレーなる名無しさん:04/11/28 09:13:58.net
>>8
な・・・・。だからか、その店舗は潰れたw
今は小さなボロイ店しかない。
でも、お前のおかげで、少しカレーの作り方がわかった。

10 :カレーなる名無しさん:04/11/30 22:30:04.net
保守。
今日、再現を試みたが・・・いまいち。

11 :カレーなる名無しさん:05/01/13 18:44:58.net
安くてうまいものというと、まずここのカレーが思い浮かぶ。

12 :カレーなる名無しさん:05/01/14 13:35:17.net
溝口は、すぐ近くだけど、デリーの店の場所を、詳しく教えて。

13 :カレーなる名無しさん :05/01/14 17:53:46.net
>>12
西口商店街。
以上。

14 :カレーなる名無しさん:05/01/15 14:01:30.net
>>12
電車で行くなら、溝の口の改札を右(左がデッキ側)に行って、階段を
降りると、古びた商店街がある。その商店街の出口付近。

15 :カレーなる名無しさん:05/01/16 00:27:52.net
とん汁もうまいぞ。安くて。

16 :カレーなる名無しさん :05/01/25 16:19:43 .net
ここ見てたら食いたくなって来た・・・
今夜行こうっとage

17 :カレーなる名無しさん:05/02/03 23:36:47 .net
偶然このスレ見かけたんで、今日行ってみた。
喰ったのはカツカレー、なかなか旨かったよ。
個人的にはリトルスプーンよりもいいと思う。

18 :カレーなる名無しさん:05/02/05 10:48:52 .net
こんなすれがあるとわ・・・
時々いく。
カレーもいいが定食類もいい
おそくまでやってるのも助かる

19 :カレーなる名無しさん :05/02/15 01:04:28 .net
>>18
生姜焼きも旨いのよ〜後はカツ丼かな。
しかし、最終的にはカツカレー大盛りに帰り着く。
今日行こうっとw

20 :カレーなる名無しさん:05/02/16 15:57:43 .net
おれはカレーしか食ったことなかったけど
今度行く時はカレー普通盛りと生姜焼きにしてみる。
なんだか楽しみになってきた。

21 :カレーなる名無しさん:05/02/23 12:15:00 .net
今食べてきたけど、チキンカレーのチキンが唐揚げだったのに衝撃が走った。個人的にはもうちょい味の広がりが欲しいなー。でもスパイスの具合はいい感じ。ゴチでした。

22 :カレーなる名無しさん :2005/03/23(水) 20:38:38 .net
サイコロステーキ食ってきた馬ー
サイコロステーキカレー作ってくれないかな・・・

23 :カレーなる名無しさん:2005/04/10(日) 00:02:14 .net
娘さんが豊乳なので、夏場にいく。

24 :カレーなる名無しさん:2005/04/18(月) 23:24:14 .net
ノクティから消えた時、つぶれたと思った。淋しかった。
今日、カツカレー食べてきた。
2chありがとう。。。。

25 :カレーなる名無しさん:2005/05/02(月) 00:33:14 .net
再開発前には度々世話になってたなァ。。。
ノクティー以降はどこにお店をだされたのかわからなかったけど
ここで偶然存在を知って、早速行ってみた。 変わらぬ懐かしい味だった。
マスターちょっとやせたかな? 同じ九州人みたいだし、応援したい。


26 :カレーなる名無しさん:2005/05/03(火) 05:01:14 .net
丸井のフードコートに店出したときは、何か場違いだった雰囲気。
他のファーストフ−ドは客が入っていたのに、ここはあまり入っていなかったね。

改めてドヤ街に店を構えて、変わらぬ味。
こういう店嬉しいね。

ちなみに折れはかつカレーが大好き。

27 :カレーなる名無しさん:2005/05/04(水) 01:28:58 .net
おお!こんなローカルな店のスレあったんだ。
ここめっちゃ好きでした。
懐かしいなぁ、GW中に行ってみたくなった。
誰か営業日と時間教えてくれませんか?

28 :カレーなる名無しさん:2005/05/05(木) 00:36:59 .net
ハムエッグ定食も好きだった。
もう、メニューにはないみたいだが。

あの女性はマスターの娘さん?
10年以上も昔になるけど、小さい男の子連れて歩いてた。
女の子だったのかな?

29 :カレーなる名無しさん:2005/05/15(日) 04:12:25 .net
なんかムショウに食べたくなった。
ここの営業時間おしえて。

30 :カレーなる名無しさん:2005/05/18(水) 18:32:52 .net
営業時間はよくわからないが、
昼はふつうに営業中だし、夜は11時ごろまでやってる。

31 :カレーなる名無しさん:2005/05/19(木) 21:13:40 .net
どんなにあがいてもCoCo壱にはほど遠いな

32 :カレーなる名無しさん:2005/05/20(金) 21:25:50 .net
懐かしいな!
丸井から撤退した時に潰れたと思ってた。
薄っぺらいカツカレーが大好きだったよ。

33 :カレーなる名無しさん:2005/05/21(土) 01:52:18 .net
持ち帰り出来たっけ?

34 :カレーなる名無しさん:2005/05/21(土) 13:19:44 .net
>>31
まだ修行が足りないな。

35 :カレーなる名無しさん:2005/05/21(土) 18:03:13 .net
二日酔いで昼から出社する途中にカツカレーをよく食った。夏でもくった。
ふしぎとクセになる味だった。

36 :カレーなる名無しさん:2005/05/22(日) 00:42:44 .net
持ち帰りの客をみたよ。
中身がカレーか定食だったのかはわからんけど
カレーもできるんじゃない?



37 :カレーなる名無しさん:2005/05/26(木) 08:30:10 .net
このスレを見て、久々に食べに行ったよ。
定食にカレーソースかけようと思ったら、
メニューにカレーソースが無かった

38 :カレーなる名無しさん:2005/06/03(金) 17:30:14 .net
自立不能な水差しは健在?

39 :カレーなる名無しさん:2005/06/04(土) 20:17:44 .net
このスレ見て食いたくなって、行ってきたよ。
カツカレーまいうー!
丸井に入っていたときは、あまり客いなかったけど、今の場所だと結構客入ってる。


40 :カレーなる名無しさん:2005/06/08(水) 15:53:47 .net
今の場所は昔の場所?

41 :カレーなる名無しさん:2005/06/09(木) 07:25:10 .net
>>40
微妙に違う

42 :カレーなる名無しさん :2005/06/13(月) 00:01:40 .net
>>40
今で言えば三井住友のビルの付近かな保守age

43 :カレーなる名無しさん:2005/06/13(月) 00:50:21 .net
>>40
いずれにしても西口商店街

44 :カレーなる名無しさん:2005/06/14(火) 22:10:37 .net
このスレ観てカツカレー食べてきました。
おいしかったです。
ただ店内は少し小さめでした。
近くの洋食屋さんハセガワには通ってたのですが
いままで気づきませんでした。

45 :カレーなる名無しさん:2005/06/20(月) 00:34:35 .net
ここはカレーもうまいけど、定食もおすすめだよ。


46 :カレーなる名無しさん:2005/06/20(月) 09:35:05 .net
溝口って在チョンが多いからなぁ。
ぼろいところはたいていそうだと思われ。


47 :カレーなる名無しさん:2005/06/20(月) 12:55:17 .net
溝口という地名は川崎に無い。

48 :カレーなる名無しさん:2005/06/20(月) 16:14:02 .net
書き込もうとしたけど、内容は>>24および>>25の1〜3行目とまったくいっしょだ。
満足した。

49 :カレーなる名無しさん:2005/06/22(水) 08:53:59 .net
>>47
マジレスすると
地名  :溝口(みぞのくち)
東急の駅:溝の口
JRの駅:武蔵溝ノ口

50 :カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 08:26:07 .net
最近、ビミョ〜にカツカレーのカツが厚くなったような気がする…
まぁ、いっか!!

51 :カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 12:16:49 .net
大和店復活キボンヌ!

52 :カレーなる名無しさん:2005/07/04(月) 01:13:49 .net
>>51
大和店なんてあったの?

53 :カレーなる名無しさん:2005/07/04(月) 08:07:42 .net
>>52
あったよ。
再開発でノクティに移ったくらいの頃。


54 :カレーなる名無しさん:2005/07/09(土) 17:13:52 .net
スレ見て、探しに行きました。
うん、値段の割りに美味しかったです。


55 :カレーなる名無しさん:2005/07/15(金) 03:46:00 .net
場末感の漂う外観と、カレー屋をうたっておきながら
メニューに定食とかが乱立している状態の小さな店内。

このスレの魔力でカツカレーを食いに行った。
カツがこの手のカレー屋にしては案外厚めでカレーも
この手の店にしては濃厚に煮込んであるらしくうまかった。

ただこのスレを見なければ自分から行くことはなかったし、
この店に思い出のない人間にとってはとりたてて特筆すべき
味でもない気がする。なんか寂しくなった。



56 :カレーなる名無しさん:2005/07/18(月) 16:26:00 .net
【デリーの正しい味わい方】
パチンコの合間の食事として、カツカレーを食らう


57 :カレーなる名無しさん:2005/07/21(木) 15:39:34 .net
カウンターの壁タイルでしょ。前のテナントではトイレだったのかなー
なんて想像したりして。

58 :カレーなる名無しさん:2005/08/13(土) 08:05:33 .net
生姜焼き食ってきた。昔と味変わってないか?

59 :カレーなる名無しさん:2005/08/20(土) 20:36:02 .net
この間、溝の口に用事があったので久々にデリーへと出向いた。
味がぜんぜん変わってなくて嬉しかったな。味は今まで通りよかった。しかし、




値段が高くなってた・・・カレーが600円・・・前は300円位だったのに。
しかもカツカレーは680円。早く言えばカツが80円てどうよと小一時(ry

60 :カレーなる名無しさん:2005/09/23(金) 20:14:22 .net
明日逝って来る

61 :カレーなる名無しさん:2005/09/23(金) 22:07:40 .net
鶴光の噂のゴールデンアワーにておみやこ様に
ご飯を卵でくるむとオムらいす
じゃあ、あんこを卵でくるむと何でしょう?

え?何?
オムつければええねん

おみやこ様は大声で。
オムあんこ?
え?
オムあんこ…
もう一回
オムあんこ
いやらしい
え?ナンデ?オムあんこ
オムあんこ!オムあんこ!オムあんこぉ!!

忘れられないあの日の放送…



62 :カレーなる名無しさん:2005/10/17(月) 05:01:35 .net
今のお美和子さまはとんでもない事になっている・・・

63 :カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 23:34:51 .net
まだ駅前が小汚かった頃(つばめホールがあった)、
デリーのカツカレー辛口にはまっていた。
そしてこの間、近所にデリーの事を訪ねつつ、とある食堂に入った。
瞬間、カレールーの匂いでここがデリーのなれの果てだということを悟った。

しかし、カレーの味は全く変わってなかった。
俺は泣いた。泣きながらカツカレーを食った。

十数年ぶりのデリーの味だった。

64 :カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 22:37:42 .net
・・・いいはなしや・・・

65 :カレーなる名無しさん:2005/11/18(金) 08:57:25 .net
でも今、辛口ってあるの?

おれも十数年前(再開発前)によく食べに行ってて、
引っ越してからは3〜5年に1回くらいで訪れている。
ノクティも大和も商店街端も行った。


66 :カレーなる名無しさん:2005/11/19(土) 22:30:26 .net
確かに再開発やってるころ、場所が何度か移転したけど、
食べに行ったな〜

ほんとにうまかったよね。

今は、う〜ん 店構えが入りにくい
またあの元気な頃のように復活してくれ!

67 :カレーなる名無しさん:2005/11/19(土) 23:49:42 .net
あ〜、こんな商店街あったね。懐かしい。今でもあるのかな?

68 :カレーなる名無しさん :2005/11/22(火) 16:33:45 .net
>>65
昔、ルーの種類は普通と辛口だったが今は普通が消えて辛口だけが残ったのだ。
今夜食べに行こうっと。


69 :カレーなる名無しさん:2006/01/02(月) 12:54:35 .net
十数年前の”のくち”パターン
ニューパレス→キング→デリー→つばめ→武蔵ボウル→吉牛→帰宅

70 :カレーなる名無しさん:2006/01/21(土) 21:03:53 .net
今日初めて発見したのだけど、店構えに引いて入らずに帰った。
本当にうまいんすか。



71 :カレーなる名無しさん:2006/01/21(土) 21:28:10 .net
>>70
一度カツカレー食べてみろ!
話はそれからだ!

72 :カレーなる名無しさん:2006/01/23(月) 08:44:41 .net
まあ、それなり。


73 :カレーなる名無しさん:2006/02/17(金) 00:27:33 .net
久々に行ってみたが

休憩時間15:30〜16:30

今度はいつ行けるのか

74 :カレーなる名無しさん:2006/03/16(木) 04:44:27 .net
去年、このスレ見て行って見た口でし。

それなりにんまかったよ。
以来、一ヶ月に一回ぐらい行ってる。
いつも行って思うんだが、弁当(持ち帰り)が安!

家の近くにあれば週一ぐらいで行くんだが…。場所が悪いね。
店頭も装飾をそれなりにすればいいのに、勿体ない!

食ってない人は一度食ってみれ。

75 :カレーなる名無しさん:2006/03/17(金) 02:44:30 .net
再現は無理と思われ。

定食も人気あるから定食の味を再現ならやれそう。

76 :カレーなる名無しさん:2006/03/17(金) 21:55:07 .net
デ(´∀`)リー

77 :カレーなる名無しさん:2006/03/22(水) 03:21:04 .net
探さなければ発見は困難。見つけても、入るのに躊躇してしまう。
難儀な店だな。

78 :カレーなる名無しさん:2006/03/24(金) 02:52:00 .net
カツカレーウマス(ry

79 :カレーなる名無しさん:2006/03/25(土) 01:15:49 .net
デ(´∀`メ)リー

80 :カレーなる名無しさん:2006/03/26(日) 02:30:07 .net
以前にこのスレ出てたお姉さん見た。
年齢が分からないが、可愛かった。まだ20代かな?30代としても前半じゃないかな。
気配りが嬉しいお。

81 :カレーなる名無しさん:2006/03/29(水) 13:45:46 .net
デ(;゚O゚)リー

82 :カレーなる名無しさん:2006/04/05(水) 17:17:01 .net
かつカレー食べてきた
わるーーーーーーーーーーーい油使ってるなぁっていうのが食べる前のカツのにおいからしてわかった


83 :カレーなる名無しさん:2006/04/05(水) 17:17:45 .net
調理服ものすごく汚いのも気になる
たまには洗濯して

84 :カレーなる名無しさん:2006/04/05(水) 22:26:04 .net
>>82
この間の雨の日俺の隣に座ってたオッサンだなw
B級カレーなんてあんなもんだろ
飯少ないけどうまいじゃん、カツなら蒲田の南蛮カツカレーのほうが厚ロースで断然うまいけど。

85 :カレーなる名無しさん:2006/04/06(木) 10:27:02 .net
>>84
俺が行ったのは火曜だぞ?

86 :カレーなる名無しさん:2006/04/09(日) 10:54:16 .net
く、食ってみてぇ

87 :カレーなる名無しさん:2006/04/10(月) 04:52:04 .net
絶対食ったる!

88 :カレーなる名無しさん:2006/04/10(月) 17:32:12 .net
あの正直なオヤジがいいんだよ。

89 :カレーなる名無しさん:2006/04/11(火) 10:47:20 .net
早く食べに行かないと

90 :カレーなる名無しさん:2006/04/11(火) 10:59:07 .net
スレ見たが再開発前よりぼろいの?
味変わらないならまた行ってみようかな
食い逃げ目撃したの思いだした

91 :カレーなる名無しさん:2006/04/12(水) 16:37:25 .net
>84
南蛮カレーはカレー食ってる気がしない…。

92 :カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 10:01:04 .net
まだ行けてねーよおい

93 :カレーなる名無しさん:2006/04/16(日) 16:01:14 .net
今日こそは

94 :カレーなる名無しさん:2006/05/02(火) 17:30:02 .net
ageageage

95 :カレーなる名無しさん:2006/05/03(水) 00:21:07 .net
っていうか、日本のカレーが不味いのは当然では?
インド等は大韓帝国に留学生を出してまで朝鮮民族の偉大な文化を正しく模倣しようと
したから(結局、朝鮮文化が高等すぎて劣化コピーになってしまったが…)、まだ
食えるカレーがあるけど。日本は優れた超大国大韓帝国を羨望の眼差しで眺めて
表面だけ猿マネしていただけだから、劣化コピーにすらなっていない。つまり日本の
カレーが不味いのも当然ってこと


96 :カレーなる名無しさん:2006/05/18(木) 00:08:42 .net
まだ行けてない!!

97 :カレーなる名無しさん:2006/05/18(木) 21:21:06 .net
俺去年から溝ノ口に住んでて店の存在も知ってたけどまさかそんな美味い店とは知らんかったよ。むしろ客来なくて高くて不味い潰れそうな店だと思ってた。今度気が向いたら行ってみますよ

98 :カレーなる名無しさん:2006/05/18(木) 22:20:07 .net
いやいや、過度の期待はしないように。

昔、JRからの乗り継ぎで、その途中にうすぎたない店があった。
ある日、入ってみたら値段も手ごろで、また食いたくなる味だった。
二日酔で昼から会社に行くときも、臭いをかいだらカツカレーが食いたくなった、、


そんな店だから、、、

99 :カレーなる名無しさん:2006/06/14(水) 23:37:50 .net
ゴーゴーカレーってここのカレーに似てない?

100 :カレーなる名無しさん:2006/06/15(木) 07:13:27 .net
似てない。


総レス数 290
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200