2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安くて】市販カレールー【旨い】

1 :カレーなる名無しさん:2012/05/28(月) 14:26:11.14 .net
みなさんのおすすめは何ですか?
僕のおすすめはセブンオリジナルです

230 :カレーなる名無しさん:2013/10/03(木) 13:18:15.12 ID:hlXxVdOU.net
カンブリア宮殿【日本のカレー文化を創った100年企業 家庭で愛される強さの秘密】
2013年10月10日(木)夜10時00分〜夜10時54分 テレビ東京

日本人の好きな食べ物ランキングで必ず上位に入るカレー。今や正真正銘の“国民食”といえる。
そのカレー製品で圧倒的シェアを誇るのが、今年創業100年を迎えるハウス食品だ。
「バーモントカレー」をはじめ、「フルーチェ」「とんがりコーン」など、
数々のロングセラー商品を生み出し、新たな市場を開拓し続けてきた。
日本を代表する一大食品メーカー、ハウス食品の全貌に迫る!

231 :カレーなる名無しさん:2013/10/03(木) 22:37:09.25 ID:i+xAjqfz.net
こくまろ食うやつは味覚障害

232 :カレーなる名無しさん:2013/10/03(木) 23:35:18.63 ID:Wv6/MoAN.net
ジャワだと思う

233 :カレーなる名無しさん:2013/10/04(金) 17:21:58.09 ID:f5t3MR/i.net
ハウスのザ・カリー派

234 :カレーなる名無しさん:2013/10/04(金) 22:55:21.77 ID:???.net
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1379519324/

ルーというのは、完成したカレーの事ですよ
このスレの奴ら馬鹿だろwww

235 :カレーなる名無しさん:2013/10/04(金) 23:17:47.40 ID:spmdffoN.net
チャツネって要はウスターソースと同じだろ

236 :カレーなる名無しさん:2013/10/05(土) 07:11:54.64 ID:GSTbNOfg.net
とっぷばりぃーのスパイシー結構いける。

237 :カレーなる名無しさん:2013/10/05(土) 10:13:00.67 ID:XRDqjb1x.net
ジャワのルー香りが好き

238 :カレーなる名無しさん:2013/10/05(土) 11:04:44.96 ID:???.net
ハウズザカリー食ってみたけど美味いな
でも甘すぎ
ハウスってやっぱり甘味強すぎあとスパイスの香りが速攻で飛ぶのが残念だわ

239 :カレーなる名無しさん:2013/10/10(木) 18:50:40.89 ID:5vY+kaYM.net
メタルインドカレーなんたる素朴
これはこれで美味い
懐かしくないけど懐かしさがあるわ

240 :カレーなる名無しさん:2013/10/10(木) 19:25:09.72 ID:OyeJY+cr.net
やはりハウスインドカレー

241 :カレーなる名無しさん:2013/10/11(金) 07:00:47.39 ID:???.net
ゴールデンカレー以外

242 :カレーなる名無しさん:2013/10/15(火) 01:25:33.64 ID:0BD533ce.net
こくまろ食うやつはバカ

243 :カレーなる名無しさん:2013/10/15(火) 20:09:53.20 ID:???.net
久方ぶりにディナーカレー作った
三日目のに餅3個入れて食ってやったら美味かったわ〜

244 :カレーなる名無しさん:2013/10/15(火) 21:04:22.96 ID:???.net
餅って斬新だな
その内試してみるか。餅好きじゃないけど

245 :カレーなる名無しさん:2013/10/15(火) 21:33:08.12 ID:2TtJow76.net
味平思い出すなw

246 :カレーなる名無しさん:2013/10/15(火) 22:52:50.34 ID:???.net
ミルクカレーか
カレーにミルクかと思いきや

247 :カレーなる名無しさん:2013/10/17(木) 20:35:00.29 ID:+I9ZcY8U.net
ディナーのルーは最高だ

248 :カレーなる名無しさん:2013/10/18(金) 00:33:16.81 ID:Kib1qZ5f.net
>>246
違うよ。屋台の餅カレーね。

249 :カレーなる名無しさん:2013/10/18(金) 21:37:55.42 ID:FZ+hSR4i.net
まあ、論評するならディナーカレー中辛を食べてからだな。
これがベンチマークだ。大箱ならイオンで298円だ。

ディナー辛口はうまみに欠けるので、中辛が基本だが、
辛みを加えたいときは、ディナー辛口またはジャワカレーを
適当に加えるとよい。

250 :カレーなる名無しさん:2013/10/19(土) 07:06:37.87 ID:snuusnfj.net
お・も・て・な・し

251 :カレーなる名無しさん:2013/10/19(土) 10:30:00.16 ID:???.net
ゴールデンの辛口とバーモントの中辛もしくは甘口を半々で混ぜてる
ゴールデンの風味にバーモントのコクを足す感じ

252 :カレーなる名無しさん:2013/10/19(土) 19:11:46.06 ID:omM2DGUw.net
もっと美味しいカレー食べてみろよ。
そうすればゴールデンのまずさに驚愕する。

253 :カレーなる名無しさん:2013/10/19(土) 22:12:49.63 ID:???.net
普段とろけるカレーの俺でもゴールデンはダメだ

254 :カレーなる名無しさん:2013/10/20(日) 00:14:28.03 ID:K+If1Q47.net
ラブ注入

255 :カレーなる名無しさん:2013/10/20(日) 01:01:01.13 ID:VRG52H1J.net
ゴールデンだめなやつってどんなとこが嫌い?
俺は一番好きなんだけどな

256 :カレーなる名無しさん:2013/10/20(日) 11:54:12.54 ID:???.net
なんか味が荒い

257 :カレーなる名無しさん:2013/10/20(日) 12:49:11.98 ID:???.net
>>255
味の素をなめているような

258 :カレーなる名無しさん:2013/10/20(日) 17:26:02.91 ID:???.net
もっさりして不味い

259 :カレーなる名無しさん:2013/10/20(日) 18:44:15.18 ID:???.net
ラードの塊

260 :カレーなる名無しさん:2013/10/20(日) 20:22:26.71 ID:VRG52H1J.net
>>256
香りが立ってるせいか

>>257
マジか
あれなんかのダシじゃないのか?
>>258
その感覚は分からん

>>259
一番胃もたれしないんだけどな

261 :カレーなる名無しさん:2013/10/20(日) 21:17:00.28 ID:???.net
今のゴールデンって植物性油脂オンリーだろ?
流石にラードは入ってないわ

262 :カレーなる名無しさん:2013/10/20(日) 23:22:12.08 ID:???.net
バーモントのが脂っこいよね

263 :カレーなる名無しさん:2013/10/21(月) 12:00:00.58 ID:PbLjTYl9.net
バーモント:とにかく甘ったるい
ジャワ:バーモントより多少辛いだけ
こくまろ:塩辛い
ゴールデン:スパイスが効いてて且つさっぱりしてる
ディナー:コクと旨みの高バランス
とろける:薄っぺらい
二段熟:上に同じ
ZEPPIN:中途半端
エバラ舶来亭辛口:使い勝手良し
コスモ辛口:辛い

264 :カレーなる名無しさん:2013/10/21(月) 20:11:20.85 ID:/V6sIILM.net
市販のルーって相当塩分入ってるよな
たぶん安いルーほど塩入れまくってコスト下げてる

炭酸飲料に砂糖大量に入ってるのと同じ。冷たさで誤魔化されてる

265 :カレーなる名無しさん:2013/10/21(月) 20:15:41.13 ID:/V6sIILM.net
市販のいろんなルーをまったく同じ具と調理法で作って、
公平に味比べをして評論してるブログってないかな?

266 :カレーなる名無しさん:2013/10/21(月) 20:25:11.10 ID:kmkes5Av.net
ルーの中では二段熟カレーがいいよね

267 :526:2013/10/21(月) 20:58:09.01 ID:???.net
>>266
味覚、大丈夫か?

268 :カレーなる名無しさん:2013/10/21(月) 21:34:28.46 ID:PbLjTYl9.net
二段熟とかこくまろって単品じゃ無理。
ベースとして使って、いつも横浜舶来亭辛口で味整えてるわ。

269 :カレーなる名無しさん:2013/10/21(月) 22:01:46.46 ID:/V6sIILM.net
カレールーって重さの10%が塩分だそうだ
味噌も同じ。味噌汁などスープ系って塩分多すぎ
保存食系ってほんと塩分や糖分が多い

270 :カレーなる名無しさん:2013/10/21(月) 22:58:09.28 ID:???.net
>>267
そこまで言い切るお前の方が心配だよ。
じゃあ何だったら万人が美味いっていうの?

271 :カレーなる名無しさん:2013/10/21(月) 23:43:26.88 ID:???.net
>>270
マスコット 印度の味

272 :カレーなる名無しさん:2013/10/22(火) 04:12:26.43 ID:wO6Oqo0w.net
値段は高いがハウスのザ・カリーは別格だと思う
中辛が特に美味しい

273 :カレーなる名無しさん:2013/10/22(火) 05:55:16.82 ID:C3ZVqb/k.net
色々食べてみたけどディナーカレーがウマいな
当分浮気はしないぞ

274 :カレーなる名無しさん:2013/10/22(火) 10:29:47.20 ID:S8RD8TNk.net
禿同

275 :カレーなる名無しさん:2013/10/22(火) 12:50:30.58 ID:???.net
>>271
味覚、大丈夫か?

276 :カレーなる名無しさん:2013/10/22(火) 16:19:59.94 ID:???.net
>>275
頭、大丈夫か?

277 :カレーなる名無しさん:2013/10/23(水) 02:23:47.40 ID:???.net
オリエンタルマースカレー美味しかった
もう少し薄くて微妙な味かと予想してたが給食っぽい懐かしさもある
今度うずらの玉子入れてみようかな

278 :カレーなる名無しさん:2013/10/23(水) 03:04:06.89 ID:???.net
>>277
日記載せるなカス

279 :カレーなる名無しさん:2013/10/23(水) 04:30:40.63 ID:???.net
>>278
ごめん

マースカレーはルーが粉で作ると給食っぽい懐しさがあったので(色も)
自分の地域では給食のカレーは必ずうずらが入ってたので合うかなと

280 :カレーなる名無しさん:2013/10/23(水) 12:41:08.36 ID:???.net
>>279
言い訳すんなカス

281 :カレーなる名無しさん:2013/10/23(水) 13:22:30.62 ID:???.net
なんでこいつ怒ってるんだw
別にいいだろ

282 :カレーなる名無しさん:2013/10/23(水) 13:28:28.76 ID:xLWh1D3q.net
>>277
単にウスターソース混ぜた味だからね

283 :カレーなる名無しさん:2013/10/23(水) 13:55:48.51 ID:???.net
ゴールデンカレーばっかだったけど横浜舶来カレーにしたらめちゃくちゃ旨かった。
手羽先一度も焼いてそれを水からだしをとると大成功

284 :カレーなる名無しさん:2013/10/23(水) 14:26:21.33 ID:???.net
>>280
食品系のスレってなんでお前みたいな奴がわくのかね

285 :カレーなる名無しさん:2013/10/23(水) 16:53:58.68 ID:???.net
塩分を過剰に気にする馬鹿はウザい。
味が嫌ならともかく、塩の量だけ盲目的に毛嫌いする馬鹿は本当に面倒くさい。

286 :カレーなる名無しさん:2013/10/23(水) 18:07:14.52 ID:v8cxRW9D.net
塩分に注意したい

287 :カレーなる名無しさん:2013/10/23(水) 18:10:27.22 ID:???.net
>>286
面倒くさい奴やなカス

288 :カレーなる名無しさん:2013/10/23(水) 20:41:27.91 ID:???.net
日本人とか国民食でラーメン食ってカレー食って味噌汁飲みまくってるのに世界一の長寿国だろ
今更塩分がどうだの気にしすぎ

289 :カレーなる名無しさん:2013/10/23(水) 20:53:56.35 ID:???.net
カレーで塩分言っている自体ギャグだろw
一食で考えたら大した量にならないしな

290 :カレーなる名無しさん:2013/10/23(水) 21:59:45.48 ID:???.net
>>276
顔で世間を渡り歩いてるのでお構いねぐ

291 :カレーなる名無しさん:2013/10/23(水) 22:13:55.46 ID:???.net
笑ってもらえる顔が羨ましいわw

292 :カレーなる名無しさん:2013/10/24(木) 03:29:03.31 ID:???.net
>>287
消えてくれ

293 :カレーなる名無しさん:2013/10/24(木) 09:47:41.29 ID:uf65LfcW.net
舶来亭の中辛はイマイチ。
辛口はホント重宝してる。

294 :カレーなる名無しさん:2013/10/24(木) 19:17:48.60 ID:Rvymdtkf.net
禿同

295 :カレーなる名無しさん:2013/10/24(木) 19:55:21.92 ID:???.net
いつもは横浜舶来カレーとゴールデンカレー混ぜてる。
鳥手羽先をフライパンで焼いてグツグツ煮ると出汁がでてうまい。
今日は気分を変えてディナーカレー買ってきた

296 :カレーなる名無しさん:2013/10/24(木) 22:40:52.92 ID:???.net
>>295
ビタミンA取りすぎ

297 :カレーなる名無しさん:2013/10/25(金) 19:28:26.49 ID:fSpPMuHv.net
SBゴールデン150円になってたぞ
こんなことされたら最安価格帯のカレー売れなくなる

298 :カレーなる名無しさん:2013/10/25(金) 22:00:05.95 ID:???.net
うらやましい

299 :カレーなる名無しさん:2013/10/26(土) 01:32:13.28 ID:R/pSukz5.net
ゴールデンは前から150円くらいだよ。
バーモントと同じくらい。
ジャワは少しだけ高い。

300 :カレーなる名無しさん:2013/10/26(土) 19:24:05.66 ID:???.net
ディナーカレー大箱が¥198だた

301 :カレーなる名無しさん:2013/10/27(日) 18:32:56.50 ID:Z16LK15I.net
ゴールデンは普通198円だ。
ディナーは258円くらいのハイエンド商品。

302 :カレーなる名無しさん:2013/10/27(日) 20:20:18.05 ID:???.net
バーモントカレーは普段軽視してるけど久々に食うと、
あーやっぱコレだよなって安心するし一番量食いたくなるな、
ヒデキが還暦するだけのことはあるよやっぱ。

303 :カレーなる名無しさん:2013/10/27(日) 22:33:13.34 ID:ouKkwF1B.net
バーモントは甘みが強すぎて受け付けない

304 :カレーなる名無しさん:2013/10/28(月) 02:24:34.90 ID:715JY63U.net
こくまろ(辛)と、2段熟(辛)で、最後に赤缶で香り増してですね!

305 :カレーなる名無しさん:2013/10/28(月) 05:51:56.67 ID:???.net
巨大な釣り針だなぁwwwww

306 :カレーなる名無しさん:2013/10/28(月) 13:00:05.79 ID:???.net
今どきルー2種類教信者はいないだろ

307 :カレーなる名無しさん:2013/10/28(月) 16:53:14.81 ID:+t4MiPyC.net
自分の好きな様に食えばいいだろ。
ルー混ぜるのは普通だし。

308 :カレーなる名無しさん:2013/10/28(月) 18:40:24.68 ID:???.net
ディナー以外ゴミだと思ってたが評判いいのでザ・カリー買ってみた
明日これでカレー作ります

309 :カレーなる名無しさん:2013/10/29(火) 00:02:13.13 ID:???.net
バーモント甘口が大好き
大好きだお

310 :カレーなる名無しさん:2013/10/29(火) 01:03:28.62 ID:???.net
坊や、早くお寝んねしようね。

311 :カレーなる名無しさん:2013/10/29(火) 01:22:47.18 ID:???.net
ルー混ぜるの普通なんだって
普通なんだって
普通w

312 :カレーなる名無しさん:2013/10/29(火) 14:56:44.52 ID:???.net
ディナーカレー寸胴にたっぷり作ったどーー!

313 :カレーなる名無しさん:2013/10/29(火) 18:40:14.28 ID:1kjtmHoN.net
玉ねぎでスゲー味変わるよな
昨日ゴールデンをいつも通りに作ったはずなのに甘ーい!
バーモントかと思ったわ
北海道さんと淡路さんの差がすごい

314 :カレーなる名無しさん:2013/10/29(火) 19:26:44.02 ID:???.net
辛いカレーを作りたいんだがルーはどれがいいだろうか?
オススメブレンドとかあったら教えてほしい

315 :カレーなる名無しさん:2013/10/29(火) 21:17:30.65 ID:???.net
LEEの20倍

316 :カレーなる名無しさん:2013/10/29(火) 21:19:18.91 ID:???.net
ドロドロコテコテに煮詰めたルーは好きじゃない
サラサラしてるのが好き

317 :カレーなる名無しさん:2013/10/30(水) 11:58:56.92 ID:???.net
>>316
サラサラタイプのルーなんか売ってるのか?

318 :カレーなる名無しさん:2013/10/30(水) 14:02:35.53 ID:???.net
グリコの10分でできる香味カリー
パウダー状で油っこくない
1皿分から作れる
10分で作れるのに
こくまろ、とろけるカレーなんかより
本格的な味でおいしい

319 :カレーなる名無しさん:2013/10/30(水) 18:00:01.01 ID:TydlndZf.net
二段熟カレー

320 :カレーなる名無しさん:2013/10/30(水) 20:43:59.88 ID:IB4V55O6.net
ルー混ぜないほうがおいしいってテレビでやってた
混ぜた本人がそのルーのいいとこ取りができてると勘違いしてるだけなんだって

321 :カレーなる名無しさん:2013/10/30(水) 21:02:39.34 ID:???.net
俺は辛口と甘口を混ぜてる
辛さによってそれぞれ甘味と塩分とスパイスの香り方が違うから中辛では出せない味になる

322 :カレーなる名無しさん:2013/10/31(木) 23:22:48.01 ID:???.net
おまえら間違てるぞルーとはカレーの事だぞ!
カレールーは本来のルーでは無いバカばっかだなここは

カレーを「ルー」「ルゥ」などと呼ぶ低能(ルー厨)6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1382971118/

323 :カレーなる名無しさん:2013/10/31(木) 23:43:30.16 ID:???.net
↑ルースレで完敗してファビョった姿wwwww

324 :カレーなる名無しさん:2013/11/01(金) 03:40:07.99 ID:???.net
少なくともここはルーの話。
「市販のカレー」となるとレトルトやコンビニ弁当まで含むことになる。

325 :カレーなる名無しさん:2013/11/01(金) 23:34:13.54 ID:???.net
http://www.gogocurry-shop.com/?pid=33576662

レトルトは含まれるだろ!

326 :カレーなる名無しさん:2013/11/02(土) 15:57:20.76 ID:???.net
カレーにゴボウ入れた人いない?
どうだったか教えて

327 :カレーなる名無しさん:2013/11/02(土) 17:08:43.96 ID:???.net
>>325
ゴーゴーって不味い上に頭も悪いんだね。
しかもあれはカレーじゃなくてアメーだろw

328 :カレーなる名無しさん:2013/11/03(日) 09:58:46.00 ID:???.net
どっちにしろ今日本人でルーと言ったらライスにかかってる部分だし
市販ルーと言ったらボンカレーとかククレカレーのような物を指すのが常識

カレーを「ルー」「ルゥ」などと呼ぶ低能(ルー厨)6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1382971118/

このスレでもそれが証明されている

329 :カレーなる名無しさん:2013/11/04(月) 07:03:50.55 ID:???.net
いやww

「カレー作るから、何でもいいけど好きな市販ルウ買ってきて」
と言われてレトルトカレー買って帰ったら、どう考えても怒られるからw

330 :カレーなる名無しさん:2013/11/04(月) 07:45:48.49 ID:???.net
レトルトには具材が入ってるしこのスレでは論外だな

総レス数 995
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200