2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安くて】市販カレールー【旨い】

1 :カレーなる名無しさん:2012/05/28(月) 14:26:11.14 .net
みなさんのおすすめは何ですか?
僕のおすすめはセブンオリジナルです

377 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 18:02:41.25 ID:???.net
最近どこのカレーもこっそり減量だな。
消費者に分からないように。

378 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 18:39:23.15 ID:???.net
内容量を明記しているのでこっそりではないと思います。

379 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 20:15:13.01 ID:Wp8RY3iw.net
久しぶりにハウス印度カレー買ってきた
楽しみだぜ

380 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 23:57:53.00 ID:???.net
>>1
同意

381 :カレーなる名無しさん:2013/12/01(日) 16:54:24.45 ID:HGDjCgIE.net
自分で煮て作るのと市販のレトルトなんか違うんだよなウマさが。
まあS&Bのとろけるカレーを煮て他に何かを混ぜれば市販のレトルトのカレーのようにウマくなると思うんだが。
何を混ぜれば市販のレトルトのようにウマくなるか思いつかんなー。
前、焼肉のタレを混ぜたらコクが出てウマくなった気がしたんだが、なんか違うかなー?

382 :カレーなる名無しさん:2013/12/01(日) 17:07:31.18 ID:HGDjCgIE.net
オレはSBの150円くらいのとろけるカレーしか食った事ないんですけど
もう少し高いヤツだとウマさが全然違うんですかね?
1年くらい毎日のようにSBのとろけるカレー食ってたらさすがに飽きてカレー見るのもイヤになったんですが。
たまに食う市販のレトルトカレーはウマく感じますね。
前ゴールデンカレー買ってみて、とろけるカレーとゴールデンカレーの違いはわからなかったんですが。

383 :カレーなる名無しさん:2013/12/01(日) 21:54:50.82 ID:???.net
おまえの貧乏舌自慢など誰も聞きたくないんだが。

384 :カレーなる名無しさん:2013/12/01(日) 22:26:11.33 ID:???.net
S&Bの地中海カレーの赤色の方
売っている店が少ないのだ・・・

385 :カレーなる名無しさん:2013/12/02(月) 03:19:05.82 ID:???.net
レンチンボンカレーてよくあるお湯で煮るタイプより数倍ウマイ気がする

じつはアルミて逆に味劣化させるんじゃね?

386 :カレーなる名無しさん:2013/12/02(月) 14:21:02.70 ID:1o7WlNuA.net
レトルトパウチは俗にいうレトルト臭がつきやすい。
レンジでokなビニールパックはそれが少ない。

387 :カレーなる名無しさん:2013/12/02(月) 20:34:08.37 ID:???.net
バーモントカレーとかがいいな。来るだろう震災でも炊き出しで 多くの人の心を救うだろう。。。

388 :カレーなる名無しさん:2013/12/03(火) 16:25:00.77 ID:bSo/Vpn8.net
バーモントカレーって何げにうまいよな

389 :カレーなる名無しさん:2013/12/03(火) 16:29:11.25 ID:bSo/Vpn8.net
ハヤシの話になるがハウスの高いヤツより、
SBの128円くらいの安い
とろけるハヤシがコクがあって激うまかった。
ハウスのトマトハヤシはうまいがな。
まあ色々買って食ってみないと何がうまいかわからんよ。

390 :カレーなる名無しさん:2013/12/03(火) 16:30:46.56 ID:bSo/Vpn8.net
ハウスの濃いハヤシかなあれは不味すぎた。
ハウスのトマトハヤシはうまいがな。

391 :カレーなる名無しさん:2013/12/03(火) 21:33:52.02 ID:???.net
>>388
うまいっていうか、日本人的に一番無難?
キャンプや炊き出しとかコレだろとかコレが一番外さないだろみたいな

392 :カレーなる名無しさん:2013/12/04(水) 05:51:30.30 ID:???.net
>>345
人喰いキタ━━━━━

393 :カレーなる名無しさん:2013/12/05(木) 11:52:03.75 ID:???.net
>>38
たんぱく加水分解物
⇒クロロプロパノール含有(発ガン性、生殖機能低下、精子減少)

アミノ酸等(化学調味料)
⇒グルタミン酸ナトリウム(神経毒)

カラメル色素
⇒コカ・コーラ社がTHI法による生成特許保有
発ガン性、免疫抑制剤に応用

乳化剤
⇒原料は遺伝子組み換え大豆(フランスの研究機関は発ガン性を指摘)

バカなジャップよ美味しいカレーをどんどん食え

394 :カレーなる名無しさん:2013/12/05(木) 11:52:47.26 ID:???.net
日本でまともに食えるカレーは
インディアンカレーか米粉カレー位。

http://www.47club.jp/img/sphone/images/S/13M-000022/goods/1/10012256.jpg

395 :カレーなる名無しさん:2013/12/06(金) 09:05:22.25 ID:dW66An2+.net
久々に食ったジャワカレー辛口まずくなってるなあ。
あれなら中辛に自分で鷹の爪入れるわ。

396 :カレーなる名無しさん:2013/12/07(土) 03:57:32.04 ID:NtwkWmQ3.net
 
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.karilun-yao.com/room/24127
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/Avatar_set/Avatar_set.html

397 :カレーなる名無しさん:2013/12/07(土) 18:57:09.43 ID:5TGNwVAW.net
バーモントカレーだと思う

398 :カレーなる名無しさん:2013/12/07(土) 19:04:21.44 ID:???.net
今セブンのカレー作り終わって一旦、冷まし中
出来立てはなんとなくゴールデン風味

399 :カレーなる名無しさん:2013/12/08(日) 00:23:46.48 ID:???.net
セブンのカレー旨い!
安いから舐めてたわ

400 :カレーなる名無しさん:2013/12/08(日) 08:06:20.05 ID:???.net
セブンのカレーってハウス製じゃなかったっけ

401 :カレーなる名無しさん:2013/12/08(日) 08:30:36.50 ID:???.net
>>400
そうそうハウス

402 :カレーなる名無しさん:2013/12/08(日) 17:07:56.85 ID:???.net
>>393
>>401

ハウスのカレーなんて食えたもんじゃねぇな。

グルコン酸は酸味料として、清涼飲料水、お酢、酒類などに添加される。
添加量は0.01〜0.4%と少ない。 グルコン酸は薄い黄色のシロップ状の液体で、においがなく、酸味がある。
工業的にはグルコン酸カルシウムや同ナトリウムを、硫酸などで処理して得られる。このほか、細菌による発酵法でも得られる。
ラットに体重1g当たり、わずか0.002gを経口投与すると、その半数が死ぬとの実験データがある。
もしこれが正しいとすれば、急性毒性は「強い」であり、ひと推定致死量は茶さじ一杯となる。

http://housefoods.jp/dbimage/22107000835b83d.jpg

403 :カレーなる名無しさん:2013/12/08(日) 17:13:37.06 ID:???.net
スクラロース
⇒ラットを使った動物実験で、52週〜104週摂取をさせつづけた結果。
・成長の遅れ
・赤血球の減少
・甲状腺の働きの衰え
・マグネシウムとリンの欠乏
・肝臓、脳 肥大
・肝臓細胞異常
・卵巣収縮
・白内障の可能性が高まる

404 :カレーなる名無しさん:2013/12/13(金) 20:33:45.32 ID:???.net
>>402
S&Bやグリコのカレーだったら大丈夫なの?

405 :カレーなる名無しさん:2013/12/13(金) 22:17:33.13 ID:???.net
>>404
パッケージの裏見てみな。
日本でまともに食えるカレーは
インディアンカレーか米粉カレー位。

http://www.47club.jp/img/sphone/images/S/13M-000022/goods/1/10012256.jpg

406 :カレーなる名無しさん:2013/12/13(金) 22:19:03.34 ID:???.net
>>404
たんぱく加水分解物
⇒クロロプロパノール含有(発ガン性、生殖機能低下、精子減少)

アミノ酸等(化学調味料)
⇒グルタミン酸ナトリウム(神経毒)

カラメル色素
⇒コカ・コーラ社がTHI法による生成特許保有
発ガン性、免疫抑制剤に応用

乳化剤
⇒原料は遺伝子組み換え大豆(フランスの研究機関は発ガン性を指摘)

407 :カレーなる名無しさん:2013/12/24(火) 12:27:49.16 ID:EuK18PIl.net
馬鈴薯入れる:ゴールデン辛口
鶏肉:こくまろ中辛+二段熟中辛+舶来亭辛口
豚肉:ディナー中辛+ジャワ中辛
牛肉:プレミアムディナー

408 :カレーなる名無しさん:2014/01/03(金) 17:22:44.88 ID:hhjo9+dU.net
正月三が日も今日までなので、今日はカレーを作っている。
ゴールデンカレー中辛とバーモントカレー中辛を半々。

409 :カレーなる名無しさん:2014/01/03(金) 18:02:00.36 ID:???.net
そんなことはチラシの裏にでも書いてろよ

410 :カレーなる名無しさん:2014/01/03(金) 22:32:23.66 ID:???.net
我が家のルーを決めかねているんですが
日本人の標準バーモント中辛を軸に
辛さ変えたり銘柄変えたりしながら探していけばいいですよね

411 :カレーなる名無しさん:2014/01/04(土) 01:10:14.02 ID:qFnkujS2.net
ジャワ辛口人気なのかな
俺は大好きなをだが

412 :カレーなる名無しさん:2014/01/04(土) 13:08:11.86 ID:???.net
バーモントは辛味と砂糖がキツイ

413 :カレーなる名無しさん:2014/01/04(土) 14:22:18.54 ID:???.net
インフォガーゴキブリ

414 :カレーなる名無しさん:2014/01/04(土) 14:59:35.36 ID:1blru2Lt.net
>>410
バーモントの甘口はカレーの味がしないよね。
あれはカレーとは別の食べ物。
中辛でやっとカレーの味がしてくる。
バーモントカレーはハウスだからブレンドするならハウス以外の
会社のものがいい。
あとバーモントカレー中辛は他の会社の中辛より辛くないから、
ブレンドするなら、中辛か辛口のものにした方がよい。
あとは粉末のカレー粉で微妙な味は調整。

415 :カレーなる名無しさん:2014/01/05(日) 02:06:22.41 ID:???.net
ザ・ホテルカレーはどう?
青も赤も美味そう

416 :カレーなる名無しさん:2014/01/05(日) 08:45:35.03 ID:???.net
どっちもそれほどうまくない・・・
ハウスの一般向けのレトルトはどれもダメだな・・・

417 :カレーなる名無しさん:2014/01/07(火) 07:00:08.58 ID:a9KT76SZ.net
昔グリコのカレールーで美味いのがあったんだけどな。
名前忘れちゃったわ。
固形じゃなくてペースト状の小袋が箱に3つくらい入ったヤツだったな。

418 :カレーなる名無しさん:2014/01/08(水) 13:21:16.91 ID:???.net
カレールーって結構高いよね。一箱250円くらい。一皿30円弱する。
醤油、みそ、ほんだしなんかと大違い。調味料で、一食あたり30円もするものって、あんまりないと思う。

419 :カレーなる名無しさん:2014/01/08(水) 13:42:33.05 ID:???.net
おいおい調味料ってw

420 :カレーなる名無しさん:2014/01/08(水) 20:14:00.62 ID:???.net
段ボールごと箱買いして失敗がないのはバーモント中辛でLA?

421 :カレーなる名無しさん:2014/01/08(水) 21:06:56.65 ID:???.net
いくらなんでもバーモントはないわ

422 :カレーなる名無しさん:2014/01/08(水) 21:33:26.55 ID:???.net
よりによってバーモントかよ

423 :カレーなる名無しさん:2014/01/08(水) 23:00:16.96 ID:???.net
バーモントだったらゴールデンのがいいなあ

424 :カレーなる名無しさん:2014/01/09(木) 09:55:14.49 ID:XJYb5Q6J.net
>>418
スーパー行かないのか?
ゴールデンカレーでも安売りなら158円。
こくまろとかなら128円位で買えるだろ。
一箱250円だったらかなりいいカレールーだぞ!

425 :カレーなる名無しさん:2014/01/09(木) 15:06:54.44 ID:NWf8VRyc.net
こくまろ、2段熟は88-98円
バーモント148-158円
ゴールデン138-158円

426 :カレーなる名無しさん:2014/01/09(木) 15:09:44.75 ID:???.net
で?貧乏スーパーが近くにあるって言いたいの?w

427 :カレーなる名無しさん:2014/01/09(木) 23:56:45.58 ID:???.net
ホテルカレー期待外れ過ぎw

428 :カレーなる名無しさん:2014/01/10(金) 01:05:44.05 ID:???.net
ザ・カリーだけはやめとけ

429 :カレーなる名無しさん:2014/01/10(金) 10:22:31.33 ID:???.net
ザ・カリーうまいやん

430 :カレーなる名無しさん:2014/01/10(金) 10:32:00.05 ID:???.net
どこがやねん

431 :カレーなる名無しさん:2014/01/10(金) 11:14:03.96 ID:bysGzbaY.net
こくまろはどこのスーパーでも一番安いから助かる
こくまろは豚と牛どちらにも合うし

432 :カレーなる名無しさん:2014/01/10(金) 12:32:43.72 ID:???.net
こくまろってちゃんとカレーっぽい味になってるけど不味いよな
出されたらもちろん食うけど自分では絶対買わない
ゴミとまで言わないけどタダでもいらない

433 :カレーなる名無しさん:2014/01/10(金) 12:43:51.43 ID:rTz36Nkj.net
コクマロはベースで使うだけ。
しかし10皿分が8皿分に代わって大幅値上げしたなあ。

434 :カレーなる名無しさん:2014/01/10(金) 13:00:57.62 ID:???.net
こくまろの酸味強すぎ
ハヤシかシチューになり損ねたカレーだな

435 :カレーなる名無しさん:2014/01/10(金) 15:44:08.59 ID:???.net
こくまろと2段熟は不味いからどんなに安くても絶対に買わない。
入れる具材がもったいないし。

436 :カレーなる名無しさん:2014/01/10(金) 21:35:34.40 ID:???.net
2段熟はまだマシだけどな
とろけるの方がさらにマシ

437 :カレーなる名無しさん:2014/01/11(土) 15:54:47.18 ID:???.net
もうめんどうだから日本標準であるバーモント中辛をベースに
混ぜ物を工夫したらと思うよ
甘いとか辛いとかコクとか

438 :カレーなる名無しさん:2014/01/11(土) 16:20:51.77 ID:???.net
>>421-423

439 :カレーなる名無しさん:2014/01/11(土) 18:37:27.32 ID:G1z7JDxt.net
バーモントは牛肉や鶏肉と合わない。
豚と一番マッチ。
だからディナーカレーを常備してる。

440 :カレーなる名無しさん:2014/01/12(日) 11:41:05.62 ID:fjNxGa+I.net
バーモントは小学生まで。中学生になったら卒業して、ジャワやディナーだな。

441 :カレーなる名無しさん:2014/01/12(日) 12:11:44.91 ID:5cv6kNYg.net
ジャワは去年の改悪で超絶劣化してる。

442 :カレーなる名無しさん:2014/01/12(日) 12:46:14.89 ID:???.net
そろそろ年末に買ったコスモカレー作るか
旨いといいな

443 :カレーなる名無しさん:2014/01/12(日) 15:40:03.96 ID:???.net
コスモはいつも味が薄くなってしまう
昨日も水を減らしまくって作ったんだけど、なぜか味が薄い
こういうもんなんだろうか

エバラとかも美味いと思ったことはないんだけど
作り方が悪いのかなあ

444 :カレーなる名無しさん:2014/01/12(日) 15:51:23.45 ID:???.net
下味にコンソメ入れるとコクがあって良いよ

445 :カレーなる名無しさん:2014/01/12(日) 18:17:00.86 ID:???.net
こくまろ食べ続けて飽きたからザ・カリー中辛買ってみた。
味にコクと深みがあるような気はする、
でも私が求めてるのはフォンドボーの深みではなかったようだ。
次はディナーカレーに挑戦してみよう。

446 :カレーなる名無しさん:2014/01/12(日) 18:28:06.11 ID:???.net
あれ?もしかしてディナーカレーもフォンドボー系?

447 :カレーなる名無しさん:2014/01/12(日) 18:55:29.52 ID:???.net
普段料理しないんだけどふとカレー作りたくなった
ココイチ基本くらいの辛さでいいんだけどどれがいいかな

ココイチの味好きというわけではないです
ここ数年でまずくなったような・・・

448 :カレーなる名無しさん:2014/01/13(月) 23:24:10.08 ID:???.net
ココイチのルーはハウス製品だそうですよ

449 :カレーなる名無しさん:2014/01/14(火) 00:48:37.19 ID:???.net
だから不味いんだね

450 :カレーなる名無しさん:2014/01/14(火) 19:28:07.36 ID:???.net
やっとみつけた

ディナーカレー中辛
横濱舶来亭辛口
をミックス
.....美味すぎる

451 :カレーなる名無しさん:2014/01/15(水) 19:46:21.26 ID:???.net
うわ〜なんだよコスモカレー
こんな味か…
期待してただけにショックだわ
不思議なマズさ
カレールーって化調も香料も使ってないとこんな味なのか?
まあ玉ねぎとか肉とか具材の味がすごく分かるカレーだ
つか唐辛子辛いわ

452 :カレーなる名無しさん:2014/01/15(水) 20:22:23.32 ID:???.net
最近分からなくなってきたよ
たまねぎを入れるから甘いのか、ルーが甘いのか

453 :カレーなる名無しさん:2014/01/15(水) 21:17:29.38 ID:???.net
どっちもあるけど、下手にタマネギを入れすぎると嫌な甘さになるなぁ・・・
ルーは辛口しか買わないのなら、影響度は低いものの砂糖や甘味料が入ってないルーは
殆ど無さそうな

454 :カレーなる名無しさん:2014/01/15(水) 22:26:23.10 ID:253FG/u4.net
>>451
無化調のルウではエム・トゥ・エムの辛口が美味しい。

455 :カレーなる名無しさん:2014/01/15(水) 23:54:29.10 ID:???.net
>>451
同じこと思ってるやつがいて安心した

456 :カレーなる名無しさん:2014/01/16(木) 00:15:56.16 ID:???.net
>>454
それ聞いたことないわ
なかなか手に入らんのだろうな

>>455
コンソメでも入れればいいんだろうけど旨味がないというかダシ感が全くない
香りも貧弱で薄いウスターソースの味がしたわ

457 :カレーなる名無しさん:2014/01/16(木) 11:41:00.61 ID:DmZMe1mV.net
コスモやエバラのフレークだけでカレーを作るとは愚かやの〜。
この2つは固形ルーに足すのが唯一の使用法だぞ。

458 :カレーなる名無しさん:2014/01/16(木) 11:46:04.56 ID:???.net
噂の名店欧風ビーフカレー
バターの味しかしねぇ…

459 :カレーなる名無しさん:2014/01/16(木) 11:47:48.86 ID:???.net
あ、レトルトスレと間違えたすまん

460 :カレーなる名無しさん:2014/01/16(木) 11:54:21.64 ID:???.net
>>457
愚か者もくそも味になんの特徴もないのにわざわざ混ぜるメリットなんかあんのか?
無駄に高いし

461 :カレーなる名無しさん:2014/01/17(金) 01:29:58.25 ID:???.net
何も考えずに作って期待通りの味ができるのは
ジャワカレーだけ

462 :カレーなる名無しさん:2014/01/17(金) 05:19:12.69 ID:???.net
SBドライキーマカレーのルー発売してくれ

463 :カレーなる名無しさん:2014/01/17(金) 06:55:33.53 ID:???.net
ケララカレーって旨い?
どんな味か教えて

464 :カレーなる名無しさん:2014/01/17(金) 12:27:36.67 ID:???.net
コスモカレーにコンソメ入れたらめっちゃ旨くなったわ
無化調が台無しだけど
香り付けにクミンとロイヤルマサラも入れた

465 :カレーなる名無しさん:2014/01/18(土) 12:34:57.01 ID:???.net
まとめると
バーモント、こくまろ、ジャワをローテーションで買っときゃ飽きないし失敗がない
てことででLA?

466 :カレーなる名無しさん:2014/01/18(土) 16:08:22.09 ID:???.net
味覚障害者は引っ込んでろ!

467 :カレーなる名無しさん:2014/01/18(土) 19:08:05.74 ID:???.net
LAって何の略なん?

468 :カレーなる名無しさん:2014/01/18(土) 20:58:55.29 ID:???.net
あれだよあれ

469 :カレーなる名無しさん:2014/01/19(日) 17:20:44.55 ID:???.net
餅をすりおろすとコクが出て二日目カレーのようでごたる
えねちけーでやっとった

470 :カレーなる名無しさん:2014/01/19(日) 17:23:25.13 ID:???.net
>>467ラストアンサーですが何か?

471 :カレーなる名無しさん:2014/01/20(月) 07:51:18.57 ID:???.net
ファイナルアンサーじゃなくて?
ラストアンサーってwww

472 :カレーなる名無しさん:2014/01/26(日) 19:03:13.28 ID:???.net
SBケララカレー作ったが、2時間かかった。
美味いが面倒くさい。

473 :カレーなる名無しさん:2014/01/30(木) 13:38:12.31 ID:???.net
特売で良く売られてるとろけるおいしさぎゅーッとはどうなん?

474 :カレーなる名無しさん:2014/01/30(木) 13:59:22.72 ID:???.net
あの88円のやつか

475 :カレーなる名無しさん:2014/01/30(木) 14:29:36.22 ID:???.net
普通のジャワカレーと業務スーパーで売ってる業務用ジャワカレー1kg は
色と味が違うような気がするけど、どう?
S&Bの、こいとろけるカレーは美味かった

476 :カレーなる名無しさん:2014/02/03(月) 20:43:19.27 ID:???.net
S&Bスレまた墜ちた
もう駄目かもわからんね
じっくり焙煎全粒粉カレーという新製品が楽しみだと書こうと思ったのに・・・
ちなみにS&B派のおれだけど商品名とCMがきもかったハピファミとかいう奴はいまだに試してない

477 :カレーなる名無しさん:2014/02/04(火) 05:55:59.73 ID:???.net
ZEPPIN初めて食べたけど、結構旨いと思った
でも、ここでは評判良くないのね
具はチキンと玉ねぎとにんじんのみ
まだ、カレーライスとしては食べてなくて、カレーうどんで食しただけだけど。

>>454
気になって調べてみたたら、カレールーの甘口と辛口の一部の商品で、ヤバいターメリック使ってた事が判明したらしく、
自主回収してるみたいだよ。

総レス数 995
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200