2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カレーに具を入れる是非を問うスレ 1

1 :カレーなる名無しさん:2013/11/16(土) 11:28:11.00 ID:???.net
カレーに具を入れることが正しいのか正しくないのかを問いたい?

33 :カレーなる名無しさん:2013/11/19(火) 16:16:41.92 ID:nA6lu9QT.net
で、具無しカレーは「是」なの?
やはり好みの問題であって、是も非もないと思うのだが。
好きな奴は食えばいいし、嫌いな奴は食わなきゃいい。そんだけの話。
「是非を問う」ってスタンス自体が無意味。

34 :カレーなる名無しさん:2013/11/19(火) 17:34:00.23 ID:???.net
アスペの臭いがするな

35 :カレーなる名無しさん:2013/11/19(火) 17:43:49.90 ID:???.net
>>33はアスペ確定w

36 :カレーなる名無しさん:2013/11/19(火) 18:24:46.26 ID:???.net
是も非も無いとか言い出すのこいつしかおらんやろ

37 :カレーなる名無しさん:2013/11/19(火) 22:44:59.89 ID:???.net
自分でスプーンにすくって口まで運んでて
まして具入りかジャガイモ入りか見た目でわかるだろ?
何で第三者の他人に是非のその行動が正しいか正しくないか?を聞くんだ?
自分で物事の善悪を判断できない人間なんだな

38 :カレーなる名無しさん:2013/11/19(火) 23:27:34.87 ID:???.net
>>37
口に運ぶよりももっと前に
作る段階での話じゃねえの?
お前もアスペ?

39 :カレーなる名無しさん:2013/11/19(火) 23:29:57.43 ID:???.net
少なくとも「非」とする根拠はどこにもないな
栄養バランスについては別に肉入りサラダでも作って付ければいいし

40 :カレーなる名無しさん:2013/11/19(火) 23:36:05.87 ID:???.net
>>38
自分で作るカレー限定とかどこに書いてあるんだ?

41 :カレーなる名無しさん:2013/11/19(火) 23:46:48.65 ID:???.net
>>40
少なくとも口に入れる直前に
具をカレーに入れる事って無いよな。

42 :カレーなる名無しさん:2013/11/20(水) 00:56:05.94 ID:???.net
>>41
何で自分で具を入れる前提なんだ?
どこにそんな状況限定と書いてあるんだ?
あんたも充分アスぺだと思うよ

43 :カレーなる名無しさん:2013/11/20(水) 02:39:19.98 ID:???.net
>>42
アスペ中間だな

44 :カレーなる名無しさん:2013/11/20(水) 12:51:03.53 ID:???.net
>>40
外食のカレーで具なしはイヤだなあww
それは「非(ナシ)」だわw

45 :カレーなる名無しさん:2013/11/21(木) 04:41:04.18 ID:HF+g3T/V.net
外食のカレーで芋入りはイヤだなあww
それは「非(ナシ)」だわw

46 :カレーなる名無しさん:2013/11/21(木) 05:54:48.58 ID:???.net
2chのスレにアスペがいるのはイヤだなあww
それは「非(ナシ)」だわw

47 :カレーなる名無しさん:2013/11/21(木) 06:08:12.63 ID:???.net
中卒がこのスレを次スレに認定したのか
本気でスレ立てられないんだな、クソスレ乱立しすぎてw

48 :カレーなる名無しさん:2013/11/21(木) 06:08:45.02 ID:???.net
アスペがまたイモスレを立てるんじゃないかと思うんだが
アスペはスレの立て方を知らなかったりするのかな?w

49 :カレーなる名無しさん:2013/11/21(木) 07:52:08.89 ID:HF+g3T/V.net
なんだ、やっぱり芋カレーは非でいいのか。最早人気ないんだなぁ。
元々味音痴英国のしかも軍隊レシピを真似して、ひきずってきただけだし。
本場インドカレーが普及した今となっては誰も見向きもしないんだな。
一人くらい是っていってやれよw

50 :カレーなる名無しさん:2013/11/21(木) 07:53:43.56 ID:???.net
インドにも芋のカレーあるんですけど

51 :カレーなる名無しさん:2013/11/21(木) 07:57:18.48 ID:???.net
アスペホイホイスレだな

52 :アルゴビ:2013/11/21(木) 07:57:54.17 ID:HF+g3T/V.net
あれはいいね。日本のと違って、チキンはチキン、芋は芋でちゃんと別にするもんね。
なんせ広いから中には一緒に煮るタイプもあるけど、主流は別々。
日本も芋は芋のカレーを作るようになればいいなと、アルゴビを推奨してきた私です。
ちなみに、スレを立てたことはありません、マジで。
お前らホント、妄想しすぎ。

53 :カレーなる名無しさん:2013/11/21(木) 08:01:09.23 ID:HF+g3T/V.net
ああそれと、俺としてはあのクソスレは無くなって欲しい。これもマジで。
スレの主旨自体が歪んだ芋擁護の産物で、それが嫌で批判してきた。
やっとなくなってくれてほっとしてる。
新スレはもういりません、絶対立てるなよ。

54 :カレーなる名無しさん:2013/11/21(木) 08:02:15.10 ID:???.net
既にアスペと言えば>>52の事だと定着している所がワロスw

55 :カレーなる名無しさん:2013/11/21(木) 08:03:01.02 ID:???.net
アスペだから頭痛いまで読んだ

56 :カレーなる名無しさん:2013/11/21(木) 10:26:38.36 ID:M15WhOv+.net
2chでアスペなんて全然珍しくもないが
ヤツのバカさとキモさは異常

57 :カレーなる名無しさん:2013/11/21(木) 23:02:58.10 ID:???.net
何だやっぱただ芋カレーを非にしたくてキモい粘着してたのか
知ってたけど

58 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 08:41:15.12 ID:CUdIonvT.net
通販で「A5牛肉カレー用}というのが安くてあったので買おうと思ったが
ふと思うと、霜降り肉をカレーで煮込んだら霜降り関係なくねー?
・・・って思ってしまったんだが、誰か霜降り肉のカレー経験者の人教えて
普通の肉と霜降りでは違うの?

59 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 12:09:32.76 ID:Uku0U4KR.net
そういう場合は、薄切り肉ならさっと焼いて、角切りなら別鍋で上手に煮て、
後からカレーに合わせるという手があるよ。
A4の薄切りは経験あるが、A5のカレー用ってないわw
やはり角切りなんだよね?

60 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 12:42:26.38 ID:IundKfWO.net
煮込む前提の角切り肉を単独で煮るとかアホな事言ってる奴の言う事なんて・・・。

61 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 13:28:27.08 ID:Zeb+i93u.net
煮込んだら油全部抜けて、安物肉と変わらないんじゃないの?

62 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 13:35:37.79 ID:Zeb+i93u.net
>>59
【黒毛和牛A5等級】霜降りカレー肉・バラ肉
item.rakuten.co.jp/1129saisonb/brc0001/

63 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 13:58:36.52 ID:hZPcU5Us.net
そうなんだ

64 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 14:53:29.34 ID:Uku0U4KR.net
>>60
煮込みすぎて、肉がダシがらになるのを防ぐために、別鍋で仕込んでる
プロがいるんだよ。てか常套手段。
考え方は二つあって、肉の旨みを全てカレーに溶け込ませばいいというソース重視の
作り方と、肉そのものを一番美味い状態で具にしようという、肉重視の作り方。
前者の場合でも、あまり煮込みすぎると肉が固くなる。
別鍋にしたほうが調整しやすいのさ。無論、煮汁は無駄にしませんよ。

65 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 14:58:30.62 ID:???.net
ほう、それがアスペの脳内での調理法か。

66 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 15:38:40.44 ID:MabiP750.net
霜降りだと完成15秒前ぐらいに入れるのがいいのかもしれない。

67 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 16:13:31.60 ID:Uku0U4KR.net
実際やってる人がいるぞ。

>直前に、肉とルウを合わせるのはプロがやる方法です。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1433089564
で、プロの例。

>別鍋でボイルした野菜と、これまた別鍋で煮込んだ牛ブロック肉を丁寧に盛り付け、
ttp://robert-y-carmen.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/216-b8bc.html

じゃがいもも別鍋にして、煮崩れを防いでるな。
こんなこと素人でもできるレベルの話。
カレー味を染みこませたいというなら、それも可能だから。

肉は煮込む前に、ワイン、玉ねぎ、ヨーグルト、果物などで漬け込んで置くと
固くならない。

68 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 16:20:13.90 ID:???.net
はいはいもうわかったから。

69 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 19:08:10.16 ID:???.net
外食で別調理で合わせるのは
大量に作る都合とか作り置きの都合とかもあると思うけどね
(野菜の揚げたやつのトッピングとかもそうでしょ)

70 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 20:24:40.61 ID:4WxRnYEj.net
肉の場合、煮込みすぎると出汁ガラになって固いパサパサの肉になってしまうから、
常に温かいカレーを提供しなきゃいけないお店では、ちょうどいいとろけるような
絶妙の加減をキープするには、別に仕込むのが一番。出す時に小鍋で馴染ませればいいだけ。
ビーフシチューで一般的な手法だが、カレーでやってる店もある。
ハヤシライスだと、薄切り肉を焼いてから、ハヤシソースをからめるのが一般的。
他のケースもあるだろうけど、よくある手法だからね。

71 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 20:51:55.42 ID:???.net
>>70
カレーの王様のビーフカレーはその方式だったな
やっぱりカレーを分かっている店のビーフカレーはそうなるのかな・・・

72 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 21:15:17.92 ID:+J4dAOlI.net
てっきりカレーは肉がトロトロになるまで煮込むものだと思っていたよ

73 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 21:15:18.42 ID:???.net
スレチ

74 :カレーなる名無しさん:2013/11/22(金) 23:14:18.07 ID:4WxRnYEj.net
>>72
そのやり方も当然あるよ。プロと家庭では条件が違うし、使う肉によっても当然違う。
スネ肉や牛筋なんかは長時間の煮込みが必須だし、牛タンなんかは俺は知らないけど
それぞれの扱い方があるだろう。高級肉でも完全に出汁素材扱いしちゃう作り方もある。
プロだと、もっといろんな引き出しがあるだろうね。
俺が書いた別鍋や漬け込みなんてのは、素人でも応用が可能な初歩レベルに過ぎない。

75 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 00:22:28.96 ID:???.net
中卒ってググりながらがんばってるのがバレてるのによく平然と書けるよな

やっぱり海馬が損傷してるんだろうな、生まれつき

76 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 07:06:02.36 ID:???.net
>>74
スレチ

77 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 10:38:09.28 ID:JPtYXTBQ.net
>>74
その方法だとA5の肉のうまみを生かせそうだ。
試してみるよ

78 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 11:28:45.06 ID:???.net
>>77
騙されんなよ

79 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 12:03:58.39 ID:???.net
>>78
中卒の自演だよ、騙されんなよ

80 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 12:15:22.74 ID:???.net
>>79
そんなやり方でみんなを釣っていたのか。
騙されてしまったよ

81 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 13:40:17.31 ID:oOppnlvm.net
要は肉を煮込みすぎなければいいんじゃないかなぁ。
加減が難しいよね。プロは長時間提供する必要があるから、家庭とは違うしね。
自分はそんなにいい肉は使わないので、ブロック肉まるごとワイン等に漬けて
おいて焼き目をつけて煮込んで、途中で引き上げる。で後から切って足すという
方法をとっています。
自演なんか誰がするか。下衆の勘ぐりってやつ。

82 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 13:42:20.89 ID:???.net
自演なんてアスペしかしないってやつ。

83 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 14:03:40.24 ID:???.net
>>81のIDが変わってる時点でお察しってことだわな

しかしなんだな、一瞬でわかるな中卒の文癖は

84 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 14:12:47.18 ID:oOppnlvm.net
はあ?ID変わったって、今日初めての書き込みなんだが。頭大丈夫?

85 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 14:19:10.48 ID:???.net
アスペが他人の頭を心配するって
ギャグかよw

86 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 14:34:24.06 ID:???.net
>>84

>>77から変わってんじゃんw
文癖とまで書いてあるのにあっさり釣られたな

常駐してるくせに、今w日w初wめwて
頭大丈夫?じゃないのは知ってるけどwww

87 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 16:35:31.21 ID:oOppnlvm.net
>>77は俺ではない。何勝手に決め付けてんだ?完全に既知外だな。

88 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 16:36:33.09 ID:???.net
はいはい

89 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 16:45:07.13 ID:pySkU2WA.net
めりっさむかつくわー

90 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 16:58:14.93 ID:???.net
普段から嘘つきまくってるから自演してないと言っても信用してもらえない訳だ
身から出た錆だな

91 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 17:02:55.05 ID:???.net
アスペ君も誰も相手にしてもらえないと寂しいようだし
ちょっとぐらいは相手にしてやってもいいんじゃないか?w

92 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 17:13:03.73 ID:???.net
アスペの身から出たオオカミ少年
って事か

93 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 17:39:01.13 ID:???.net
>>91
またアスペの自演擁護レスかよ
マジキメエwwwwwwwwww

94 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 19:39:11.67 ID:SI2HPbd/.net
77だけど、このスレにはID隠して自作自演している奴が暴れまわっているみたいだけど
87も相手にしないほうがいいよ

95 :カレーなる名無しさん:2013/11/23(土) 23:49:25.07 ID:???.net
すっげえ
なんて見事なブーメランなんだ
そんけいするわー

96 :カレーなる名無しさん:2013/11/24(日) 05:28:30.08 ID:LYvg5dJY.net
ブーメラン?
オマエが一人で自作自演してるだけだろw
カレーの作り方で論破されたからって火病起こすなよ
チョンかよw

97 :カレーなる名無しさん:2013/11/24(日) 06:54:52.26 ID:???.net
救い難い病人だから何をいっても無駄。
誰かに叩かれすぎて壊れちゃった、特定もできないのに「自演だあああ」
「ブーメランだあああ」と鳴く、2chによくいる虫みたいなもんです。

98 :カレーなる名無しさん:2013/11/24(日) 07:37:23.51 ID:???.net
ココまで気持ち悪いのはそうはいねえよ

99 :カレーなる名無しさん:2013/11/24(日) 08:53:29.58 ID:???.net
>>91
だったら
是非を問うスレPart 38でもたてて叩きまくればいいんじゃね

100 :カレーなる名無しさん:2013/11/24(日) 09:01:53.24 ID:???.net
煽って立てさせよう、まで読んだ

101 :カレーなる名無しさん:2013/11/24(日) 09:18:10.99 ID:???.net
読んだ、まで読んだ

102 :カレーなる名無しさん:2013/11/24(日) 22:49:18.57 ID:???.net
カレーの話しろよ

103 :カレーなる名無しさん:2013/11/26(火) 11:12:34.19 ID:???.net
ろよ
まで読んだ

104 :カレーなる名無しさん:2013/11/26(火) 12:30:09.66 ID:E0akdGNt.net
こっちのスレはじゃがスレに輪を掛けてくだらねぇな。
何もまとまってねぇじゃん。

105 :カレーなる名無しさん:2013/11/30(土) 14:24:24.19 ID:???.net
カレーの味の基礎となる3つの要素

@本格的なスパイスを使って風味を出す
Aスープをちゃんととって味に深みを持たせる
B香味野菜のペーストやチャツネでコクを出す

@を重視するのがインドカレーで、Aを重視するのが欧風カレー。
昔の日本の家庭では、これら手順をふんだ作り方はできなかった。
それでは、味も素っ気もないカレーになってしまう。
そこを補うために、じゃがいもを入れてボリュームを出したわけ。

だから、ちゃんと手間をかけてカレーを作る人にとっては、「ジャガイモは要らない」
となるわけです。
本来の美味さを作ってるわけだから、代用品のじゃがいもが邪魔になるのは当然というわけ。

106 :カレーなる名無しさん:2013/11/30(土) 14:25:14.95 ID:???.net
「カレーにはじゃがいも」は、無意味な固定観念だった

1)幼少期の刷り込み
子供にはボリュームがあり辛さを和らげる芋入りのカレーが向いている。
だから母親は芋を入れる。
それが当たり前だと思って育ち、何も疑わないまま大人になる。

2)入れない派への分岐点
中には、料理に興味を持ち、どうやったら美味しくなるか、自分独自の工夫と意見を
持つ人間が出てくる。そして「じゃがいもを入れないほうがいいんじゃないか?」
と気づいていく。

3)入れない人への反発
芋はないほうがいいと気づいた人が、何も考えてない人間に、「芋は入れないほうが美味しいよ」
というと、芋入りが当たり前だと思い込んでいるために、「そんなわけない」と反発する。
自分の常識を覆されたわけだから。

4)入れる側の主体性・論理性が欠如する理由
だが、「じゃあなんで入れたほうが美味しいの?」と聞かれても、当然答えられない。
特に理由があって入れたいと思ったわけではなく、ただ習慣的に芋入りを食べ慣れていただけだから。
そして感情的になり、意地になって相手の人格攻撃に走る。

5)多数意識への依存
主体的な理由を持たない芋支持者は、一般論にすがろうとする。
「それが普通だから」「日本のカレーの標準だから」という主張ばかり繰り返す。
具体的な味の検討や比較をせずに、ただ習慣的に流されていた事の証左と言える。

107 :カレーなる名無しさん:2013/11/30(土) 14:26:06.14 ID:???.net
Imogine

Imogine curry've no potato
It's easy if you try
No potato below us
Above us only rice
Imogine all the people
Living for today

Imogine curry've no potatoes
It isn't hard to do
Nothing to peel or core for
And no solanine too
Imogine all the people
Living life in rice

You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will be as one

108 :カレーなる名無しさん:2013/11/30(土) 15:26:37.50 ID:???.net
アスペってホント自演ばっかりするよな。
他人と意見が合うことが無いから仕方ないんだろうな。
マジで哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アスペとして生まれてこなくてホントよかったわwwwwwwwwwwwwwww

109 :カレーなる名無しさん:2013/11/30(土) 16:14:06.51 ID:JK7A/hfX.net
いかにもかっこよさげにジャガスレの役割は終わったみたいに消えといて
結局別スレで同じ主張の繰り返しかよ
まあ働いてないからやることもこれしかないだろうし、まずい蕎麦屋カレー食う以外にはw

110 :カレーなる名無しさん:2013/11/30(土) 16:42:44.44 ID:???.net
スーパーで売ってる唐揚げ用の鶏肉のみしか入れない

111 :カレーなる名無しさん:2013/11/30(土) 17:10:09.12 ID:???.net
スーパー惣菜は無理

112 :カレーなる名無しさん:2013/11/30(土) 22:11:24.71 ID:???.net
Kartoffel-curry

http://www.zentrum-der-gesundheit.de/images/titelbild/kartoffelcurry-indisch.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-WrjJKYOkVJc/TrQu2A2b6MI/AAAAAAAABSo/89TAPO124gU/s1600/K%25C3%25BCrbisKartoffelcurry+%25289%2529.JPG
http://www.hoernchenpower.org/kochen/wp-content/uploads/kartoffelcurry-300x200.jpg
http://www.lecker.de/media/redaktionell/leckerde/rezeptsammlungen/fruehlingsgemuese/hbv_1487/kartoffel-curry.jpg
http://media.kuechengoetter.de/media/589/13353609294120/8338-2522_24_2_det_001.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3068/2882284120_9d47bb068e.jpg
http://deborah.dk/wp-content/uploads/2011/12/IMG_5015opt2_Kartoffelcurry.jpg
http://images.eatsmarter.de/sites/default/files/styles/1024x768/public/images/fe4/ae4/00329214.jpg?itok=661qHkfu
http://www.fambrenner.de/Fotoblog/Indisches%20Kartoffel-Kuerbis-Curry.jpg
http://nordiccookingcorner.files.wordpress.com/2012/01/kartoffel-curry2.png
http://images.eatsmarter.de/sites/default/files/styles/1024x768/public/images/32d/fcf/00332250.jpg?itok=U4NyfWeG
http://2.bp.blogspot.com/-147DnoshPag/ULva3h_qT7I/AAAAAAAAAJc/Lz9Bi4Kk1_M/s1600/PicFx_2012-12-02_08-08-49-_jpg.jpg
http://www.hotmeal.de/wp-content/uploads/2011/10/kartoffel-pfeffeminz-curry.jpg

113 :カレーなる名無しさん:2013/11/30(土) 22:12:39.56 ID:???.net
आलू करी

http://3.bp.blogspot.com/-bFtcxFPAjsY/UDR83LW2y3I/AAAAAAAAAL0/wsrSrrXOsFA/s1600/DSCN0911.JPG
http://nishamadhulika.com/files/aloo_besan_curry_786958573.jpg
http://hindi.boldsky.com/img/2013/11/08-x06-natukodi.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-_fClN18o4fs/UDPIEXAylwI/AAAAAAAAALI/bqnptsvrnQo/s1600/DSCN0902.JPG
http://i8.dainikbhaskar.com/dainikbhaskar2010/recipe/images/recipes_images/stuffed-paneer-kofta-recipe.jpg
http://maithily.com/NM/images/tinda-mangodi-recipe.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/0qreosNhR0c/maxresdefault.jpg
http://homerecipes.jagranjunction.com/files/2013/09/papdi-chaat.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/8XW2xxa51nY/hqdefault.jpg
http://www.sarita.in/sites/default/files/imagecache/lightbox_full_image/baby-corn-potato-bhaji-(6)_0.jpg

114 :カレーなる名無しさん:2013/11/30(土) 22:13:41.30 ID:???.net
aardappel curry

http://www.de-ruijsbroekjes.com/wp-content/uploads/2011/12/Bloemkool-aardappel-curry.jpg
http://www.lekkertafelen.nl/wp-content/uploads/2009/12/aardappel-curry-300x209.jpg
http://images.smulweb.nl/recepten/1401790/high_res/Zalm_Aardappel_Curry.jpg
http://us.123rf.com/400wm/400/400/ildipapp/ildipapp1110/ildipapp111000053/10909581-kip-pompoen-en-zoete-aardappel-curry-geserveerd-op-rijst-in-een-houten-plaat-met-stokjes-selective-f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanaha2/imgs/8/0/80d2d2b0.jpg
http://us.123rf.com/400wm/400/400/orangetuesday/orangetuesday0908/orangetuesday090800038/5448450-dit-is-de-aardappel-wortel-en-rundvlees-curry--curry-is-een-grote-schotel-uit-aziafa-en-enorm-popula.jpg
http://www.thuisafgehaald.nl/upload/images/maaltijden/afbeelding/543-thaise-curry.jpg
http://www.kookse.tv/wp-content/themes/kookse_v2/scripts/timthumb.php?src=http://www.kookse.tv/wp-content/uploads/2012/11/2369906459_c23afc22481-e1353612033108.jpg&w=500&zc=1
http://us.123rf.com/400wm/400/400/ildipapp/ildipapp1208/ildipapp120800020/15014711-kom-van-pittige-indiase-dal-linzen-curry-bereid-met-wortel-en-aardappel-chapati-flatbread-in-de-rug-.jpg
http://www.aardappel.be/wp-content/uploads/2012/10/Wok-met-rundvlees-en-groene-curry-630x3471-630x340.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/-G6PYsuWlY4M/T5xL2EzK5kI/AAAAAAAAEpI/VPZX-AqQud4/s800/Massaman%2520curry%2520met%2520rundvlees.jpg
http://www.de-ruijsbroekjes.com/wp-content/uploads/2011/11/Zoete-aardappel-kipcurry.jpg

115 :カレーなる名無しさん:2013/11/30(土) 22:15:30.24 ID:???.net
Curry de patatas

http://4.bp.blogspot.com/-_rAI2451SkA/Txhg8CYdfqI/AAAAAAAAE_8/uIwgpperjMA/s640/curry+de+patatas+y+aguacates+%25283%2529.JPG
http://4.bp.blogspot.com/-ghcNjMLRCv4/TvuVbVIC4ZI/AAAAAAAAC04/uatHMuACBug/s320/nov+002.JPG
http://delokos.files.wordpress.com/2008/07/curry-de-patatas-y-alcachofas-copia.jpg?w=595
http://us.123rf.com/400wm/400/400/erwinova/erwinova0901/erwinova090100322/4242031-curry-de-patata-de-alimentos-de-asia.jpg
http://savourbcn.files.wordpress.com/2011/10/curry-de-berenjena-y-patata-11.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-9dH3h5owNSk/TsGB86RwMbI/AAAAAAAAB70/TsBWJTES444/s1600/curryguisantes.jpg
http://savourbcn.files.wordpress.com/2011/10/curry-de-berenjena-y-patata-5.jpg
http://us.123rf.com/400wm/400/400/kgtoh/kgtoh0806/kgtoh080600645/3216655-pollo-al-curry-con-patatas-y-salsa-de-arroz.jpg
http://delokos.files.wordpress.com/2008/10/curry-de-berenjenas-y-patatas-aloo-bangain-copia.jpg
http://www.recetin.com/wp-content/uploads/2011/11/patatas_curry.jpg
http://honestcooking.es/wp-content/uploads/2011/10/DSC_0040.jpg
http://eldelantalrojocereza.files.wordpress.com/2012/11/dscn5941.jpg

116 :カレーなる名無しさん:2013/11/30(土) 22:16:08.40 ID:???.net
potato curry

http://bothwellcommunitygarden.files.wordpress.com/2012/04/curry1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-lNL6tB_yfV0/T5LHyJ0jm-I/AAAAAAAAFoo/c8mLpdRgtps/s1600/100_9539tatertext+lighter.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-qoZuXaPG2hA/UBEz7JnBi7I/AAAAAAAAIgk/zu-eEtJnESw/s640/IMG_5165.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-_XVtHQk3H6Q/T41w6vpbJrI/AAAAAAAAB8g/yOgjExryN9M/s1600/Egg+&+Potato+Curry+3.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e0/Potato_Curry_-_Kolkata_2011-02-22_1700.JPG
http://www.ilovestickyrice.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/11/2369906459_c23afc2248.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-HOt60T3fPf0/T5LF05ZFHfI/AAAAAAAAFoY/ji5sgzepP8g/s1600/100_5742+egg+potato+curry+text1.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_POYDSg0yXWU/TAi28kvhf5I/AAAAAAAABm0/qJio2u_9AzY/s1600/Paneer+%26+Potato+Curry.JPG
http://saffronstreaks.files.wordpress.com/2011/02/ss_cream_potato-curry.jpg

117 :カレーなる名無しさん:2013/11/30(土) 22:17:01.59 ID:???.net
カレーライス

http://file.olive.blog.shinobi.jp/DSC01087-2.jpg
http://www.kateiryouri.com/kare-.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/16/2013/0/1/019e9eae3f7dcfa306cf77f903986409063b73f41379937440.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/c/g/s/cgsisgr/curry-0727.jpg
http://www.teradas.net/wp-content/uploads/2008/11/curry-real.jpg
http://kuniayu.up.d.seesaa.net/kuniayu/image/A3B8A1A6A3B1A3B3.jpg?d=a1
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/9f/f0/dreamdandy1/folder/976017/img_976017_29728413_0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/02/Curry_and_rice.jpg
http://miyuki.air-nifty.com/blog/images/5-0225.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/j/o/v/jovanni777/syounencurry.jpg
http://kids.nifty.com/cms_image/kids/recipe/curry/curry.jpg
http://www.maff.go.jp/j/agri_school/a_menu/curry/img/curry02.gif
http://oisiso.com/imagess/currys.jpg
http://sl.gourmet.livedoor.com/U460/tg-ryuman/78ee98b995b35d25/29708ee9d3f25f6e-o.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51pvDRm26TL._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Y585H0HEL._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51c7bDqvEXL._SS500_.jpg

118 :カレーなる名無しさん:2013/11/30(土) 22:17:46.95 ID:???.net
農林水産省の公式ページ
http://www.maff.go.jp/j/agri_school/a_menu/curry/01.html
>おなじみのじゃがいも、にんじん、タマネギ、お肉の入ったカレー。スプーンを使って食べます。

農林水産省の食堂のカレー
http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13046764/dtlrvwlst/3537828/10546881/
http://tabelog.com/imgview/original?id=r8356610546928

119 :カレーなる名無しさん:2013/11/30(土) 22:18:47.81 ID:???.net
日本カレー工業協同組合(略称:カレー組合)
昭和16年5月12日 全国カレー工業組合連合会設立
http://www.curry.or.jp/whats/index.html
カレーとは?
>日本のカレーに欠かせないものとしては、肉類等の蛋白源のほか、じゃがいも、にんじん、玉ねぎがありますが、
http://www.curry.or.jp/reference/index.html
世界のカレー、日本
>肉(牛、豚、鶏肉)、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、カレールウ、カレーパウダーなど

http://www.curry.or.jp/links/index.html
加盟各社
甘利香辛食品、インデラ、江崎グリコ、エスビー食品 、エスビースパイス工業
大崎屋、大塚食品、オリエンタル、交易食品 、甲味食品興業所、水牛食品 、杉本商店、多務良屋
テーオー食品、日本調味食品、日本糧食、ハウス食品、ハチ食品、平和食品工業、ムアー食品、明治

120 :カレーなる名無しさん:2013/12/01(日) 00:17:25.17 ID:???.net
昔の日本でボリュームを出したぁ?
世界中で食われてるじゃねえか、もちろんインドでもwww

121 :カレーなる名無しさん:2013/12/01(日) 16:24:17.24 ID:???.net
それ以前に味も素っ気も無いのを解決する手段が「ボリュームを出すこと」なんて言ってる時点でおかしい

122 :カレーなる名無しさん:2013/12/02(月) 09:52:40.63 ID:???.net
ボリュームバカだろ

123 :カレーなる名無しさん:2013/12/02(月) 12:38:02.87 ID:whKodmPe.net
結局、じゃがいも好きを貶めたくて仕方ない中卒君なのでした。
このスレなんだと思ってるんだろう?

124 :カレーなる名無しさん:2013/12/05(木) 12:55:29.33 ID:/oB22vLJ.net
嫌いスレも消えたし完全にじゃがいもスレなくなったね。プニプニとかいうのはまだあるけど。

ジャガイモヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1314014967/

125 :カレーなる名無しさん:2013/12/05(木) 17:17:59.98 ID:lbrzXCze.net
ジャガイモうまい

126 :カレーなる名無しさん:2013/12/07(土) 18:58:05.04 ID:5TGNwVAW.net
タマネギも忘れないでね

127 :カレーなる名無しさん:2013/12/07(土) 19:20:30.27 ID:???.net
明日のカレーは舞茸入れる予定です

128 :カレーなる名無しさん:2014/01/23(木) 00:38:32.51 ID:???.net
食べる直前に素揚げした茄子とブロッコリーを入れる。美味い!!
にんじんとジャガイモ、玉ねぎがふつうだがシメジを入れるとかさ増しになる。
肉は豚かな…
あぁおなかすいた

129 :カレーなる名無しさん:2014/01/23(木) 02:09:30.52 ID:???.net
中卒も消えたしアスペルー厨も消えたな
今のキチガイはNGで対処できるから平和だな

130 :カレーなる名無しさん:2014/01/23(木) 08:44:06.75 ID:???.net
ブロッコリーも素揚げかー
ちょっと衣付けてもおいしいんじゃない?

131 :カレーなる名無しさん:2014/01/24(金) 02:58:41.50 ID:???.net
>>120
インドのカレーにはあんまり具が入ってないぜ

>>121
それ自体はおかしくない、コスパや腹持ちを重視する者は味気なくても量的満足感を求める

>>123
個人的にはジャガイモは大好きだがカレーにイモを入れるくらいなら
サラサラでありながら濃厚なコクのなるイモ無しカレーと芋を別で出してもらいたい
マッシュポテトを添えるんでもジャーマンポテトのようなものを添えるんでも
フライドポテトでもいい、カレーに一緒に煮込むのは勘弁願いたい

132 :カレーなる名無しさん:2014/01/24(金) 06:34:13.57 ID:???.net
何でこんな薄い内容を無職のゴールデンタイムに書き込むことを我慢できないのだろう

133 :カレーなる名無しさん:2014/01/24(金) 16:51:14.69 ID:???.net
インドのカレーにもジャガイモたっぷりw
なんだ具が入ってないってwww
またテレビでも見て勘違いしてるのか

आलू करी

http://3.bp.blogspot.com/-bFtcxFPAjsY/UDR83LW2y3I/AAAAAAAAAL0/wsrSrrXOsFA/s1600/DSCN0911.JPG
http://nishamadhulika.com/files/aloo_besan_curry_786958573.jpg
http://hindi.boldsky.com/img/2013/11/08-x06-natukodi.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-_fClN18o4fs/UDPIEXAylwI/AAAAAAAAALI/bqnptsvrnQo/s1600/DSCN0902.JPG
http://i8.dainikbhaskar.com/dainikbhaskar2010/recipe/images/recipes_images/stuffed-paneer-kofta-recipe.jpg
http://maithily.com/NM/images/tinda-mangodi-recipe.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/0qreosNhR0c/maxresdefault.jpg
http://homerecipes.jagranjunction.com/files/2013/09/papdi-chaat.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/8XW2xxa51nY/hqdefault.jpg
http://www.sarita.in/sites/default/files/imagecache/lightbox_full_image/baby-corn-potato-bhaji-(6)_0.jpg

総レス数 155
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200