2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパイスからカレーを作ろう14杯目

1 :カレーなる名無しさん:2018/03/01(木) 18:12:24.43 ID:???.net
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

前スレ
スパイスからカレーを作ろう12杯目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1504883960/
スパイスからカレーを作ろう13杯目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512864988/

580 :カレーなる名無しさん:2018/04/07(土) 10:30:21.29 ID:???.net
577,578
キョクヨーのサバ水煮缶

玉ねぎ飴色+ターメリック+ホワイトペッパー+クミン+コリアンダー+トマト缶
ちょっとだけカイエンペッパー
で、鯖缶とシメジ少しとブロッコリー1きれ
です

581 :カレーなる名無しさん:2018/04/07(土) 13:51:32.07 ID:???.net
キョクヨーは臭いよね?

582 :カレーなる名無しさん:2018/04/07(土) 16:36:17.66 ID:???.net
失敗レシピを書く人ってどいつもこいつも説明が雑だよな。
こっちは何も言えねぇよ。

583 :カレーなる名無しさん:2018/04/07(土) 17:04:22.85 ID:???.net
>>580
キョクヨーならちょっと臭うかもね。自分はわりと好きなんだけど。
とりあえずこの手の缶詰で気にするんならマルハの月花買っとけ。

584 :カレーなる名無しさん:2018/04/07(土) 17:54:41.36 ID:???.net
加久屋のサバ水煮缶なんてちっとも癖はないがな。
CAVAオリーブ缶もお勧め。

585 :カレーなる名無しさん:2018/04/07(土) 18:00:15.18 ID:???.net
>581、583
キョクヨーのは臭いキツ目なんですね
覚えときます
使うときはもうちょと工夫してみます
どうもありがとう

>582
申し訳ない
オリーブオイルにちょっとだけクミンシードをホールスパイスにして
みじん切り玉ねぎ大1個分を入れ飴色になりかけでコリアンダー大さじ2 ホワイトペッパー匙半分
クミン小匙1入れる 
飴色になったらトマト缶1/3を入れて煮て酸味を飛ばし
ターメリックを匙半分ぐらい入れ鯖缶投入
煮えてきたので味見してちょいピリっとが欲しいなと思いカイエンペッパーをほんのちょい入れ
煮詰めてそこにシメジとブロッコリーを入れてみて完成
という手順です
後学のためアドバイスいただけたらいいなと思ってます

586 :カレーなる名無しさん:2018/04/07(土) 18:01:56.31 ID:???.net
質問です

インドネパール料理屋のほうれん草カレーって、一体どれほどのほうれん草が使われているんでしょうか?
真緑で非常に体に良い感じですが

587 :カレーなる名無しさん:2018/04/07(土) 18:03:12.93 ID:???.net
一人前なら生の状態で100g程度だろ

588 :カレーなる名無しさん:2018/04/07(土) 21:55:11.27 ID:???.net
>>579
カレーじゃなくて、白焼きとかにしろよ

589 :幸ちゃん :2018/04/07(土) 22:25:07.12 ID:???.net
464幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/04/07(土) 22:15:27.86ID:nasB1vOA0
カレーはヒンドスタン北部よりも、南部がいい。ゴアとかコーチンとかマドラスとか。

471幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/04/07(土) 22:17:45.14ID:nasB1vOA0
>>466
インド洋で採れるシーフードを入れるといいぞ。それと、カルダモンとクローブは絶対に欠かせない。

489幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/04/07(土) 22:22:34.06ID:nasB1vOA0
モルディブで採れるエビとシャコ貝とナマコをカレーに入れるといい。

590 :カレーなる名無しさん:2018/04/07(土) 22:38:55.34 ID:???.net
>>588
ウナギだってたまにはカレー風呂に入りたいだろ
俺だってたまには日本酒風呂に入りたい
ぬる燗くらいが好みだ

591 :幸ちゃん :2018/04/07(土) 23:06:19.11 ID:???.net
安徳天皇は回教徒に征服されるまで、ヒンドゥー教のマジャパヒト王国を支配した。

57幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/04/07(土) 20:24:58.33ID:+T4UTsuz
安徳天皇がインドネシアに伝えた豆腐(テンペ)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9e/Tempeh_tempe.jpg

58幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/04/07(土) 20:34:59.14ID:+T4UTsuz
インドネシア発「テンペ」が人気急上昇中!海外アレンジレシピをご紹介!
https://macaro-ni.jp/21953

日本には納豆という優れた発酵食品がありますが、テンペはインドネシアの納豆のような存在で、美容と健康に大いに
注目を集めている食品です。植物タンパク豊富なテンペは、ベジタリアンにとっても嬉しい食材ですよね。テンペの
アレンジレシピをご紹介します!

巷でじわじわと人気上昇中のテンペ。
テンペはインドネシアが起原の大豆を発酵させて作った発酵食品です。
大豆を発酵と言えば、日本では納豆がその代表格ですね。
納豆の場合は納豆菌が使われるのに対し、テンペはテンペ菌という菌で発酵させて作るそうです。

テンペは納豆に比べると、匂いもネバネバもほとんどなく、納豆が苦手な方にとっても食べやすい食品です。テンペは
写真のように、固まり状になっていて、健康食品としても注目を集めています。本場、インドネシアでは、テンペを利用した多くの料理があります。
生では食べず、調理して食べる方法が一般的で、その点でも納豆と違うようですね。
テンペはベジタリアン、ビーガンにとっては、肉のかわりになるタンパク源として、特に注目されている食品でもあります。

テンペの栄養と効能
テンペの材料、大豆は植物タンパクの宝庫です。
テンペは大豆の発酵食品ですので、必須アミノ酸やビタミンBが多く含まれています。
テンペの効能としては、生活習慣病の予防、疲労回復、免疫力の強化、動脈硬化や心臓病の予防、便秘にも効果が
あると言われています。

また、大豆に含まれている大豆イソフラボンは、お肌の健康には欠かせないコラーゲンを作るのに効果的だそうです。
また、抗酸化作用があるので、アンチエイジングにも効き目があるとか。
テンペは美容と健康の為に、大いに活用したい食品ですね。

592 :カレーなる名無しさん:2018/04/07(土) 23:11:17.32 ID:???.net
バカw

593 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 01:52:59.70 ID:yFURRfEQ.net
>>585
フェネグリークっていうスパイスが魚にはよく合うと思うから入れてみようや。あと、パンチが足りないならニンニクと生姜の刻んだのとか青唐辛子とかカレーリーフとか生のスパイスをふんだんに使うといいぞ。

594 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 06:45:49.43 ID:???.net
生姜は和食の魚の煮ものでも臭み消しとして定番だし
たっぷり入れたらいいかもね

インド料理、スリランカ料理の魚料理のセオリーだとまた話が違うんだろうけど
とりあえず生姜は手軽

595 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 07:49:27.45 ID:???.net
>>593
フェネグリークですね
聞いたことはあったけど使ったことがなかった
次回使ってみます
にんにく生姜は刻んだ方がパンチが出やすくなるんですね
いろいろ参考になるなあ
青唐辛子、カレーリーフもチャレンジしてみる
どうもありがとう

フェネグリークをググった時にフェンネルのことも出てきてたんだけど
フェンネル植えてるのでこれもちょっと使ってみようかなと思う
せっかく植えてるので

596 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 09:13:58.64 ID:spkQVz9k.net
>>595
もんこっていうのが最近フェンネルを使った面白いレシピをあげてるだゾ。

https://ameblo.jp/monkocurry/entry-12359321116.html

597 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 10:04:59.08 ID:???.net
やってることは間違ってないのだが
名前 お写真も美味しそうに見えない

598 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 10:21:22.77 ID:???.net
そこそこルックスもよくて四十まであまり名が売れずにいたのは
スパイスカレーの流行の時期の問題もあるだろうけど
美的センスがいまいち足りんのだろうな
そっちのブレインをつけたらいいかも

599 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 12:01:37.81 ID:???.net
てかその人いつから活動してるの?詳しい経歴も載ってないし
なんとなくお水でもやってたような感じ

600 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 12:01:52.10 ID:5AReKYiq.net
普遊舎から出てるカレーの便利帖ってムック本がマニアック過ぎて思わず買ったわ
おススメ市販スパイスとか薬膳も豊富で為にもなる。

601 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 12:13:33.81 ID:???.net
>>558のカレーをトマト減、崩したゆで卵追加でつくった
卵効果でよりコクが増しマイルドなお味に
卵の工程がなんとなく面倒だけどたまにはこういうのもいいかな
つぎはこれ系でプラオでもつくろうかな

602 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 13:53:09.10 ID:dimc5vlQ.net
なんやなんや、別にもんこの話をしてるんじゃないんやで?
おまえら人の話が好きやなww

603 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 16:57:53.32 ID:???.net
うんこ?まんこ?

604 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 17:30:16.94 ID:???.net
魚カレーでよく使われるのは、フェンネルはフェンネルでも種のほうやな

605 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 17:57:17.03 ID:???.net
タイカレーは生姜系のスパイスが多いな

606 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 19:19:24.65 ID:???.net
ファンケルって凄いんだね

607 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 19:57:23.45 ID:???.net
めちゃ高いチャパティだな

https://www.youtube.com/watch?v=hvHSyJDKmlg

608 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 20:55:56.58 ID:???.net
機械の名前にはロティって入ってない?

609 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 21:32:35.60 ID:???.net
ロティ=チャパティなんじゃないの

610 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 21:51:32.60 ID:???.net
買ったけど使わないスパイスってない?

フェンネルはエッグカレーにいれるから使うけどアジョワンはマジで一度も使ったことない。
意外とカルダモンパウダーも使わない。シュリカンドにしか使わないかな。カレーじゃないからスレチけど。

611 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 22:10:57.52 ID:???.net
パンチフォロンとかね

612 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 23:09:33.76 ID:???.net
タコ八郎?

613 :カレーなる名無しさん:2018/04/08(日) 23:13:17.80 ID:???.net
たっこで〜す

614 :カレーなる名無しさん:2018/04/09(月) 00:09:20.25 ID:???.net
>>610
コルマに使えるやん
カレーじゃなくてもいいならマライティッカとか

615 :カレーなる名無しさん:2018/04/09(月) 07:12:06.75 ID:Rw6pmLV9.net
鉄腕ダッシュの新企画でカレー作るらしいな

616 :カレーなる名無しさん:2018/04/09(月) 07:34:51.75 ID:???.net
>>614
コルマかー。意識して作ってみるか。マライティッカも作ったことないや。レスありがとう。

617 :カレーなる名無しさん:2018/04/09(月) 09:48:25.07 ID:???.net
>>615
ラーメンが大して美味そうに見えなかったからあまり期待しない
すごい鶏肉とかすごい玉ねぎとか持ってくるだけで、作り方自体は大したことなさそうな気がする

618 :カレーなる名無しさん:2018/04/09(月) 10:03:30.47 ID:???.net
確かに料理なんて素材が最高ならほぼ勝ったもんだからな

619 :カレーなる名無しさん:2018/04/09(月) 10:36:17.58 ID:???.net
雄山だな

620 :カレーなる名無しさん:2018/04/09(月) 12:11:28.10 ID:???.net
パラクダルつくろうっと

621 :カレーなる名無しさん:2018/04/09(月) 12:48:29.89 ID:???.net
大谷いつまで活躍すんのか?

622 :カレーなる名無しさん:2018/04/09(月) 18:18:38.51 ID:Rw6pmLV9.net
>>617
養豚からやるらしいぞ

623 :カレーなる名無しさん:2018/04/09(月) 18:45:50.21 ID:???.net
拘らないところが家庭のカレーの神髄。
具材に拘ってもねえ。企画倒れと見た。

624 :カレーなる名無しさん:2018/04/09(月) 18:47:09.78 ID:???.net
玉ねぎだって豚肉だってカレー以外の調理の方が生きるのにかわいそう。

625 :カレーなる名無しさん:2018/04/09(月) 19:06:36.77 ID:???.net
2年間毎朝カレーを食べた
さすがに飽きた
当分白飯に焼き魚だな

626 :カレーなる名無しさん:2018/04/09(月) 22:18:33.41 ID:Rw6pmLV9.net
美味しんぼのカレー勝負を読むとカレーの本質はスパイスだって海原雄山が言ってた
中身が高級食材=カレーではないと

627 :カレーなる名無しさん:2018/04/10(火) 00:13:19.75 ID:???.net
>>609
ちゃうやろ?

628 :カレーなる名無しさん:2018/04/10(火) 01:46:14.79 ID:pgq5Mu/f.net
また美味しんぼがマニュアルなアホがきてるあ

629 :カレーなる名無しさん:2018/04/10(火) 04:15:38.19 ID:???.net
>>610
いろいろ作ってるけど決まったレシピで真面目にやってる感じ?

630 :カレーなる名無しさん:2018/04/10(火) 05:12:50.98 ID:???.net
>>626
インドの古典カレーじゃなくてどっちかつーとイギリス式から派生した今の和食カレーを作ろうとしてるらしいから、スパイスにこだわれとは言わないが、同じように具材にこだわっても意味ないな。

(本当は×だが)一晩寝かせるとか隠し味に醤油を使うとか甘味とトロミに蜂蜜を使うとか本来そういうことだろよ。

631 :カレーなる名無しさん:2018/04/10(火) 05:23:38.80 ID:???.net
フェヌグリーク使うと絶対と言って良いほど作ったカレーの後味が少し苦くなるんだけどこうゆうもんなの?

632 :カレーなる名無しさん:2018/04/10(火) 06:57:16.11 ID:???.net
カレーの本質はスパイス
当たり前
玉ねぎや鳥肉が入ってなくてもカレー になるが
スパイスが入ってなかったらカレーにならん

633 :610:2018/04/10(火) 07:11:07.91 ID:???.net
>>629
そんな大層なもんじゃないよ。いろいろ作ってみてるけどアジョワンは使わなすぎてイメージすらわかない感じ。あと臭いもちょっと苦手かも。

ポークビンダルーは個人的に冒険しやすい。白ワインにしても赤ワインにしてもスパイスの分量変えたりしてもそれなりのができる

634 :カレーなる名無しさん:2018/04/10(火) 07:38:22.19 ID:???.net
>>632
何いってるのか意味不明。
ダッシュが目指すであろうお袋的な家庭のカレーの件がレス元になってるのに今さらスパイスとか。
このスレがターゲットにしてるカレーとは違うだろうよ。

635 :カレーなる名無しさん:2018/04/10(火) 07:45:51.90 ID:???.net
ハーブのタイムに似た香りって言われてるよね
スパイス箱から掘り出して来て嗅いでみたけど、そんなに使いづらい香りかな
(と言いつつ自分も使ってないから埋まってたわけだがw)

YouTubeで観た日本のどっかのインド料理店のご主人(たぶんインドかネパール出身)は普通のカレーに入れてたな

636 :カレーなる名無しさん:2018/04/10(火) 08:08:38.61 ID:???.net
動画見つけてきた
https://www.youtube.com/watch?v=yr0a75JJhfk
ゴーヤの炒め物

https://www.youtube.com/watch?v=MApNkizTpEY
オクラの炒め物
本編中では使ってないけど説明の中で使ってもおいしいと書かれてる

https://www.youtube.com/watch?v=I3AXqU7o4hk
里芋の炒め物

カレーに入れてたのは記憶違いだったか・・・
どっかで見た気がするんだけどな

637 :カレーなる名無しさん:2018/04/10(火) 08:19:21.38 ID:???.net
あと、レヌ・アロラさんはアジョワンを多用するという情報が

638 :カレーなる名無しさん:2018/04/10(火) 14:44:43.46 ID:???.net
カレーはスパイスの数が多いから
〇〇産とか拘り出したらキリが無い

639 :カレーなる名無しさん:2018/04/10(火) 19:45:11.13 ID:???.net
>>631
甘い香りと同時に苦さをつけるスパイスだと理解してる 香りだけつけられる方法があるなら俺も知りたい

640 :カレーなる名無しさん:2018/04/10(火) 20:09:13.60 ID:???.net
解釈の原因は解釈者自身の固定観念。解釈の自由には責任が伴う
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ憎い想定外を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

641 :カレーなる名無しさん:2018/04/10(火) 20:36:46.29 ID:???.net
個人的にインディアン食品のインディアンカレー粉が一番好き
これに100均のS&Bのガラムマサラと、適当にフェンネルとか加えて自己流の辛口カレーミックス粉を作ってストックしてるわ

642 :カレーなる名無しさん:2018/04/10(火) 21:02:13.62 ID:???.net
>>635-636
タイムも使ったことないw
サブジに入れるのかー。オクラのやつは作りやすそうだから作ってみる。ありがとう。

>>641
cookpadの人気レシピ作るために家族が買ってたけどそれ以外に使ってないな。ガラムマサラ代わりに使ってみようかな。スパイスにハマると意外とカレー粉って使わないような。

簡単☆チキンカレー(中毒性あり) by スガシカコ https://cookpad.com/recipe/252807

643 :カレーなる名無しさん:2018/04/10(火) 21:04:51.32 ID:5G6+znSF.net
中濃ソース オタマ半分
トマトケチャップ 少々
コーヒー オタマ半分
バター 一かけら
ニンニク 一かけら
チョコ ほんの少し
牛乳 オタマ半分〜一杯
はちみつ 大さじ一杯
焼き肉のタレ 大さじ一杯
醤油 オタマ半分
ガチでこれで作ってみ。味は俺が保証する

644 :カレーなる名無しさん:2018/04/10(火) 21:06:51.63 ID:???.net
>>643
味の素が入ってないからやり直し

645 :カレーなる名無しさん:2018/04/10(火) 21:15:05.60 ID:???.net
>>642
イタリアンぽいやつでタイム使うレシピを探して
そのタイムをアジョワンに置き換えるのも手かと思う

646 :カレーなる名無しさん:2018/04/11(水) 01:27:00.78 ID:HOFUbqG3.net
>>644
長谷川亮太
中濃ソース オタマ半分
トマトケチャップ 少々
コーヒー オタマ半分
バター 一かけら
ニンニク 一かけら
チョコ ほんの少し
牛乳 オタマ半分〜一杯
はちみつ 大さじ一杯
焼き肉のタレ 大さじ一杯
醤油 オタマ四分の一
味の元 オタマ半分
済まんガチで忘れとったわ、味が濃くなるので醤油は少し減らしたで

647 :カレーなる名無しさん:2018/04/11(水) 11:21:19.28 ID:???.net
>>642
あそっか
カレー粉使いはちとスレの趣旨とはずれますね
ルウスレで書いたほうがよかったかもw

648 :カレーなる名無しさん:2018/04/11(水) 11:40:12.44 ID:M8omw4JC.net
鉄腕ダッシュの良い材料でラーメン作って
プロの方にも試食してもらって、たどり着いた結論が
「一杯7〜800円で美味しいラーメンを提供するのが
いかに難しいことか解かった。プロの皆さんは凄い」
ってのは、追求した者にしかわからん境地だと思って
感心したけどな。

649 :カレーなる名無しさん:2018/04/11(水) 11:54:46.90 ID:???.net
ダバも特に高級食材をそろえているわけではないと言うからプロの皆さんは凄い

650 :カレーなる名無しさん:2018/04/11(水) 12:35:32.80 ID:rCuOrlWA.net
【放射能コワイ、コワイ】 『いきなりこう机を叩いて』『俺はこんなに健康だ』『すべてを風評被害に』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523410570/l50

651 :カレーなる名無しさん:2018/04/11(水) 15:07:33.95 ID:???.net
>>648
いや結末はそんなもんだと思ってがな。
たかがラーメンされどラーメン。大衆食を越えてはならないんさ。

652 :カレーなる名無しさん:2018/04/11(水) 21:51:39.52 ID:???.net
さらにそれを超えるのがハンバーガー
原価率云々で、個人ハンバーガー屋がほぼ無い理由

653 :カレーなる名無しさん:2018/04/11(水) 21:55:05.06 ID:???.net
あってもクソ高いわなぁ、ハンバーガー屋

654 :カレーなる名無しさん:2018/04/11(水) 22:18:03.63 ID:???.net
チェーン店が安すぎるんだよ

655 :カレーなる名無しさん:2018/04/11(水) 22:41:50.15 ID:???.net
アジアの狩人さんが今度間借りで店を出す方と会食したってツイートしてたけど
以前このスレで店を出すって書いてた人?

656 :カレーなる名無しさん:2018/04/12(木) 02:20:52.31 ID:???.net
レシピで「カレー粉」「カレーパウダー」とあった場合、
個別のスパイスで行くならどうしてます?
チリ0.5+ターメリック1+クミン2+コリアンダー2
とかで作り置きしておいて、分量入れて、最後にガラムマサラ0.5とか?

657 :カレーなる名無しさん:2018/04/12(木) 02:33:24.07 ID:???.net
ガラムマサラとかお笑いですか

658 :カレーなる名無しさん:2018/04/12(木) 08:17:09.43 ID:???.net


659 :カレーなる名無しさん:2018/04/12(木) 08:45:37.62 ID:???.net
またお笑いスパイス小学生登場かよw

660 :カレーなる名無しさん:2018/04/12(木) 09:02:37.26 ID:SnrbONp8.net
クックパッドの中毒性アリってのは、俺も最初に作ったヤツだ
俺の作ったカレーの中で家族に1番評判が良かった
ダールカレーはどう作っても評判悪い
理由は屁が沢山出るから

661 :カレーなる名無しさん:2018/04/12(木) 13:17:49.16 ID:???.net
それは体が豆に慣れてないから
慣れればそういうのなくなる

662 :カレーなる名無しさん:2018/04/12(木) 13:45:47.53 ID:???.net
体の豆?
腫瘍?クリトリス?

663 :カレーなる名無しさん:2018/04/12(木) 13:58:58.12 ID:???.net
>>656
市販のカレー粉って良くできてると思うから、カレー粉を作ろうとはしないな。

やっても辛さと香りをちょい足しする程度。

664 :カレーなる名無しさん:2018/04/12(木) 14:02:43.38 ID:???.net
>>662
ぐりとぐら

665 :カレーなる名無しさん:2018/04/13(金) 22:18:32.36 ID:ofIyzK+i.net
カレーに自信ニキのみんな!

ホルモンを使った美味しいカレーの作り方を教えてくれ!
ホルモンってのはあれや、小腸とかミックスホルモンとか、もつ鍋に使うタイプのやつや!

創作のスパイスカレーでも、むこうの国の伝統的なカレーでもいいから頼むやで!

666 :カレーなる名無しさん:2018/04/13(金) 22:20:30.37 ID:ofIyzK+i.net
あと今日ワイが作ったやつのレシピを張るからみてってや。
オリジナルレシピやで。

667 :カレーなる名無しさん:2018/04/13(金) 22:21:55.80 ID:ofIyzK+i.net
材料はこんな感じやで!

ミックスホルモン 200g
ニラ(5cm) 一掴み
中くらいの玉ねぎ半分(くし切り)
ニンニク小さめ一片(スライス)
ニンニク一片(すりおろし)
生姜一片(すりおろし)
味噌 ティースプーン1強
豆板醤 ティースプーン1
醤油 ひとたらし
塩(調整用)

・ホール
フェンネル少量
フェネグリーク少量

・パウダー
ガラムマサラと下のスパイスを3:
2くらいで大さじ2〜1程度

コリアンダー≫≫クミン≫カルダモ
ン>パプリカパウダー=カイエンペ
ッパー>ターメリック>ブラックペ
ッパー=七味唐辛子

668 :カレーなる名無しさん:2018/04/13(金) 22:27:09.89 ID:???.net
作り方張るやで!
みんな大体の手順はわかるやろ?要所だけにするで。

[point]
すりおろしたニンニクと生姜でホル
モンを揉んでおいて、ホールスパイ
スのテンパリングは最初にして、玉
ねぎは浅いため、味噌と豆板醤は煮
込む前に炒める。

669 :カレーなる名無しさん:2018/04/13(金) 22:29:36.47 ID:???.net
ガラムマサラはミックススパイスでカレー粉だろ。

670 :カレーなる名無しさん:2018/04/13(金) 22:30:02.30 ID:???.net
ホルモンの処理は質によってだいぶかわるやろうな。

ガラムマサラ使ったのは単なる逃げやwww

671 :カレーなる名無しさん:2018/04/13(金) 22:31:31.85 ID:ofIyzK+i.net
上でガラムマサラの話してるやつと俺は別人やぞ?
ちなGABANのを使った。

672 :カレーなる名無しさん:2018/04/13(金) 23:38:30.19 ID:???.net
ガラムマサラを馬鹿にする者はガラムマサラに泣く
という諺がインドにはあると聞いたよ

673 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 05:20:35.21 ID:???.net
色々な意見はあると思うが、同じスパイスミックスでもターメリックをマストとするのがカレー粉という見方が多いな。
おいら的には完成直前か完成してちょい足ししてスパイス感を加えるのもガランマサラと思ってる。

674 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 07:03:56.36 ID:???.net
追いスパイス

675 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 09:18:05.71 ID:???.net
真剣に考えたことないけどカレー粉とガラムマサラの違いはターメリックが入っているか否かだとなんとなく思ってた。ガラムマサラはMDHのがすごく好き。

>>667
インドカレーがベースの自分には未知すぎるレシピだw
肉がホルモン、ニラ使ったことない、ホールスパイスがフェヌグリークとフェンネルのみ、カルダモンはホールでしか使ったことなどなど。余裕があるときに作ってみたい。不思議。

余裕があったら今度画像貼ってよ。

676 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 09:53:49.30 ID:???.net
カレー粉→ターメリック、クミン、コリアンダー、チリ
ガラムマサラ→クミン、コリアンダー、クローブ、チリ
って感じに解釈してる

677 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 10:31:51.37 ID:k3GAKn81.net
>>675

https://i.imgur.com/ixrjoqT.jpg

すまんな、わすれとった。

678 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 10:37:43.27 ID:???.net
スパイスは爽やかな感じでチューニングしたつもりやで。
古典的なカレーっぽくしようにも全くわからなかったから、カレー×もつ鍋×もつ煮のイメージで作ったんや!

言い忘れとったけど、味噌は赤味噌を使ったやで。

679 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 10:38:33.80 ID:???.net
ホルモンカレーのアイデアまってるやで!
そもそもインドではホルモン食わんのかな?

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200