2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパイスからカレーを作ろう14杯目

1 :カレーなる名無しさん:2018/03/01(木) 18:12:24.43 ID:???.net
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

前スレ
スパイスからカレーを作ろう12杯目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1504883960/
スパイスからカレーを作ろう13杯目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512864988/

680 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 10:49:46.58 ID:???.net
ガラムマサラは個別に買うには少ししか使わない
から不経済になるスパイスの集合体だろ

681 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 11:19:56.14 ID:???.net
インド人シェフブログの人曰く日本でいう味の素みたいな存在だとか>ガラムマサラ
美味しくなると感じるなら入れればいいしそうでないなら必要ないってさ

682 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 11:20:52.96 ID:???.net
>>680
マジかw
俺1回のカレーで100円の瓶半分ぐらいなくなるw

683 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 11:24:22.89 ID:???.net
カレシがスパイス自分で調合しないでガラムマサラ使ってるの見るとうわぁ…ってなる

684 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 11:40:12.85 ID:???.net
>>679
牛は食わんし豚も食わんし羊のホルモンって食ってるのかな?

685 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 11:44:44.10 ID:???.net
近くの工場で買えるのでインデラのマサラ缶を使ってるぞ。
スパイス調合面倒なときはたまにカレー粉缶も常備して使うこともある。
ノーマルは気の効いた食材店なら売ってるがホットのカレー粉缶は工場以外で売ってるのを数回しか見たことない。
カレー屋で仕入れてるのはたまに見る。

686 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 12:36:53.65 ID:???.net
もつ煮カレー って 一般的なんだな

687 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 12:58:25.55 ID:k3GAKn81.net
>>686
クックパッドとかをみても固形ルー使ったのとか、一般的なカレー粉しか使わないレシピしかないんだよなぁ〜

688 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 12:58:57.35 ID:k3GAKn81.net
どうにかしてインディアナイズド?したい

689 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 13:23:14.96 ID:???.net
なんでククパやルウ
塩もつ煮にカレー粉みたいなのを想像してた

690 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 14:41:38.02 ID:???.net
モツの甘さとスパイスが織り成す絶妙なハーモニーを堪能できそうですね

691 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 16:31:58.66 ID:???.net
いやまて
モツだぞ
大腸も直腸あるんだが

クミン臭い直腸ってそれウ○コじゃ…

692 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 16:57:02.06 ID:???.net
もつカレーは清水名物

693 :カレーなる名無しさん:2018/04/14(土) 17:24:43.09 ID:???.net
スリランカで鶏のモツカレー煮を食べたことある
酒のつまみとして出てきた
めっちゃ美味かったわ

694 :カレーなる名無しさん:2018/04/15(日) 02:13:13.80 ID:???.net
鶏のモツって肝とハツと玉ひもやろ?
所謂ホルモンとはまた全然違ってくるよね。

695 :カレーなる名無しさん:2018/04/15(日) 04:47:33.80 ID:???.net
>>665
もつカレーの話はたまに目にするけどレシピは知らんのよなー

696 :カレーなる名無しさん:2018/04/15(日) 12:09:52.74 ID:???.net
パキスタンカレーが好きで良く作るんだが、鶏肉を片面1時間ずつ焼くときに油が跳ねまくってコンロ周りが油の湖みたいになって困る
アルミホイルとかで覆うと鶏肉の出来がイマイチだし

697 :カレーなる名無しさん:2018/04/15(日) 12:23:10.75 ID:???.net
>>696
滲みでた脂をペーパータオルで都度拭き取ると脂が跳ねないし焼き上がりもキレイにパリッとなるぞ。

698 :カレーなる名無しさん:2018/04/15(日) 17:27:26.81 ID:7T1rHe13.net
>>683 インド人も普通にガラムマサラ使うだろ
彼の作るカレーにいったい何を求めているのか?

699 :カレーなる名無しさん:2018/04/15(日) 17:32:18.12 ID:???.net
>>697
なるほど
ただ、スパイスの香りが溶けた油を紙で吸うのはもったいない気もするw

700 :カレーなる名無しさん:2018/04/15(日) 18:06:16.73 ID:???.net
MDHの調合済みのガラムマサラはインド人消費者が
ターゲットでしょう

701 :カレーなる名無しさん:2018/04/15(日) 18:21:07.75 ID:???.net
>>696
深い鍋を使うってのはだめかね?

702 :カレーなる名無しさん:2018/04/15(日) 18:26:55.20 ID:???.net
>>701
盲点だったわ
フライパンサイズの広さがあれば良いのか
ありがと探してみるわ

703 :カレーなる名無しさん:2018/04/16(月) 05:55:29.96 ID:???.net
>>699
確かにそうだが結局余分な脂はルーに使わない限り捨てることになっちゃうからね。どうするかは考え方次第かな。
パキスタンだとタンドリーのように事前にスパイスに漬け込むことはしないんだね。
あとは深めのフライパンを使うか、中央が開いているリング状の蓋とか油はね防止ネットを使うか。
https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/e534158h/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/8979186

704 :カレーなる名無しさん:2018/04/16(月) 07:05:24.04 ID:???.net
油はね防止ネットいいね

705 :カレーなる名無しさん:2018/04/16(月) 11:36:02.81 ID:???.net
ふたすればいいだけやん…

706 :カレーなる名無しさん:2018/04/16(月) 12:35:38.44 ID:???.net
え?

707 :カレーなる名無しさん:2018/04/16(月) 14:57:06.27 ID:???.net
このスレでまともな書き込みを期待しないほうがいい
まあ自演だろうが

708 :カレーなる名無しさん:2018/04/16(月) 15:15:40.52 ID:???.net
穴あき蓋は盲点だわ
確かに

709 :カレーなる名無しさん:2018/04/16(月) 17:10:40.64 ID:???.net
>>705
蓋をすると蒸らしになってパリッと焼いた感じにならないんだよ。
調理経験の少ない人には分かりづらいかな。

710 :カレーなる名無しさん:2018/04/16(月) 17:15:55.67 ID:???.net
パキスタンカレーでパリッと焼けた鶏肉のイメージがないんだけど
(単にグリルなら片面1時間もいらない気がするし、向こうの人、皮食べないよね?)
どういう風な仕上がりなんだろう??

711 :カレーなる名無しさん:2018/04/16(月) 17:30:24.72 ID:???.net
>>710
それはみんな知りたいところ。
でも油ハネするけどアルミホイルは上手く焼けない、って書いてるところからの想像。
蒸し鶏で良いなら蓋で十分だけど。

712 :カレーなる名無しさん:2018/04/16(月) 17:34:35.25 ID:???.net
>>710
http://www.soupcurryfrontier.info/resipi/pakisutan.html

これ見る限り皮付きのパリ焼きに見えるね。

713 :カレーなる名無しさん:2018/04/16(月) 17:40:58.33 ID:???.net
ほんとだー
いったんパリッと焼いてから煮るんだ

714 :カレーなる名無しさん:2018/04/16(月) 18:03:08.52 ID:???.net
>>696です
うーん、皮はパリッとなんだけど、身はパリッとというか、余分な水分が無くなってすごいしっかりとした噛みごたえになるんだよね
というか>>712のレシピそのものですわ
やみつきになるw

715 :カレーなる名無しさん:2018/04/16(月) 20:46:27.89 ID:???.net
それはパキスタン風カレーで日本アレンジだ。

716 :カレーなる名無しさん:2018/04/16(月) 20:49:39.96 ID:???.net
そうなの?

717 :カレーなる名無しさん:2018/04/18(水) 18:01:38.32 ID:???.net
塩味控えめでニンニクも控えめで辛さもそれほどでなくて
それなのにおいしい
ってのが作れるようになりたい

718 :カレーなる名無しさん:2018/04/18(水) 18:15:35.69 ID:???.net
塩控えめでニンニクも控えめでつくればそうなるで

719 :カレーなる名無しさん:2018/04/18(水) 18:18:30.58 ID:???.net
塩減らして美味しくしたいなら、スパイス多めにしたり旨味増やしたりすればいいんじゃないの

720 :カレーなる名無しさん:2018/04/18(水) 19:03:18.87 ID:???.net
つ味の素

721 :カレーなる名無しさん:2018/04/19(木) 12:42:52.49 ID:???.net
カレー屋で出てくるアチャールとかピクルスがたまらなく好きで自分でも作ってみるけどなんか物足りないんだよなー
たらふく食べたい

722 :カレーなる名無しさん:2018/04/19(木) 14:22:24.90 ID:+Yx34VUU.net
>>721
頼む一つ作り方を教えてくれ。

723 :カレーなる名無しさん:2018/04/19(木) 17:06:40.59 ID:???.net
>>717
野菜と骨付き肉でスープストック作ってそれをベースにしてカレー作ったらうまいよ
でもそれカレーでやるべきことかなって空しくはなるが

724 :カレーなる名無しさん:2018/04/19(木) 21:59:51.12 ID:???.net
もしさぁ、スパイス一種類だけでカレーを作ってみろって言われたら何使う?

725 :カレーなる名無しさん:2018/04/19(木) 22:16:43.30 ID:???.net
コリアンダーパウダー

726 :カレーなる名無しさん:2018/04/19(木) 22:20:41.45 ID:???.net
>>724
クミン
孜然○○っていう中華料理になってしまうけど

727 :カレーなる名無しさん:2018/04/19(木) 22:43:03.41 ID:???.net
ブラックペッパー一択

728 :カレーなる名無しさん:2018/04/19(木) 22:44:00.26 ID:???.net
ターメリック汁がいちばんカレーに近い

729 :カレーなる名無しさん:2018/04/20(金) 00:03:08.10 ID:???.net
ガラムマサラ

730 :カレーなる名無しさん:2018/04/20(金) 01:02:39.51 ID:???.net
実際のとこコリアンダーパウダーって無くても困らないな

731 :カレーなる名無しさん:2018/04/20(金) 04:13:58.35 ID:???.net
>>721
ピックルって、肉や魚介のもあるよね?
極端な話、おいしいアチャールやピックルがあれば、ほかは全部スパイス使わない料理でも
充分な気がする
ストックしやすそうだし、作れるようになったらうれしいなあ

>>724
塩とトマトとヨーグルトと揚げ玉ねぎとナッツペーストと練りごま使っていいんだったら
スパイス一種類でもおいしい肉野菜炒め的なものは普通に出来る気がするが
カレーって気分になるかどうかはわからんな

732 :カレーなる名無しさん:2018/04/20(金) 07:57:05.49 ID:???.net
ピクルスとピックルを同列で考えてるアホ?

733 :カレーなる名無しさん:2018/04/20(金) 12:31:28.48 ID:???.net
ピクルス、ピックル、アチャール、ウールガイよくわからんね

734 :カレーなる名無しさん:2018/04/20(金) 20:46:35.88 ID:???.net
ウールガイはベルギーとかの名物のワイン蒸しだろ

735 :カレーなる名無しさん:2018/04/20(金) 21:14:41.52 ID:???.net
ピルクル、ビックル、アーチャリー、タフガイよくわからんね

736 :カレーなる名無しさん:2018/04/20(金) 22:13:21.74 ID:???.net
誰も説明できる奴いないんだな

737 :カレーなる名無しさん:2018/04/20(金) 22:29:01.91 ID:???.net
ピクルス (西洋の)酢漬け
ピックル オイル漬け
アチャール 浅漬け
ウールガイ 南インドのピックル
であってる?

738 :カレーなる名無しさん:2018/04/21(土) 08:55:04.49 ID:???.net
ムール貝 貝

739 :カレーなる名無しさん:2018/04/21(土) 09:05:31.91 ID:???.net
ムール貝
カラス貝

740 :カレーなる名無しさん:2018/04/21(土) 21:34:28.45 ID:???.net
アオヤギ
バカ貝

741 :733:2018/04/21(土) 22:12:51.67 ID:???.net
アチャールは浅漬けというか漬物だと思ってた。

例えばネパールのムラコアチャールは本格的に作れば大根を天日干しにしてスパイスと和えて全体が浸るぐらいの油いれて発酵させて酸味を出すもので、油少なめで発酵させない分、レモンやライムで酸味を保管するのが浅漬けバージョンのアチャールだと思ってた。

742 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 03:15:01.85 ID:???.net
ハリオムさんのレシピ見ると
常温で3日置いて出来上がりって書いてるから発酵食品ぽさを感じるけど
保存は冷蔵庫ってなってるから、昔ながらの作り方とは違うんかね?

743 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 07:23:31.27 ID:???.net
あちゃー(ノ∀`)

744 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 12:10:40.87 ID:???.net


745 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 15:52:37.11 ID:???.net
スパイスから作るカレー焼きそばのレシピ教えてくれ
油にクミンシード馴染ませ塩ブラックペッパーでいいのか?
軽くターメリックとお好みでレッドチリペッパー?
コリアンダーは要らんよな

746 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 15:55:56.90 ID:???.net
>>745
ガラムマサラ、ターメリック、カイエンペッパー、ブラックペッパー
油にクミン、シナモン

747 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 16:07:06.35 ID:???.net
ガラムマサラって言ったって…

748 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 17:19:49.49 ID:???.net
チョウメン レシピ
でググったら色々出るんじゃね

749 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:21:40.00 ID:???.net
「ガラムマサラ」って言葉が出たら、うじうじ言ってくるやつなんなん?

750 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:33:24.49 ID:???.net
レシピで「ガラムマサラを使います」ってのは「合わせ味噌を使います」ってのと同程度の情報量しかないからじゃね?
何をどれだけ合わせるつもりなのかと。

751 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:36:15.76 ID:???.net
いわゆる市販のガラムマサラでいいやん
MDHなんてメインスパイスとしてインド人ほとんど使ってるんだから

752 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:38:00.98 ID:???.net
ハウスとS&BとMDHとShanだと中身が違うって話やろ

753 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:43:58.38 ID:???.net
カレー粉

754 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:44:49.22 ID:???.net
レシピで「カレー粉を使います」ってのは「合わせ味噌を使います」ってのと同程度の情報量しかないからじゃね?
何をどれだけ合わせるつもりなのかと。

755 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:53:16.60 ID:???.net
カレー粉はまあまあ方向性がそろってる気がする
いわゆる日本式カレーのためのミックスだから

756 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:54:50.32 ID:???.net
>>754
地方によるかもしれんが、わざわざ自分で味噌を調合する人は殆どいないと思うぞ。

757 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:59:21.03 ID:???.net
自家調合してなくても地域によってスーパーで売ってる合わせ味噌が違いそう

758 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:59:24.56 ID:???.net
単体のスパイス1つをとっても商品ごとにけっこう違うのに、何でガラムマサラにだけ神経質になるのかな、ここの人達は。

759 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:59:57.26 ID:???.net
味噌と醤油は全然違うね。

760 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 19:14:22.21 ID:???.net
>>755
もしかしてカレー粉って日本だけのものと思ってない
インドにもスリランカにも
シンガポールにもミャンマーにも
もちろんイギリスにも
独自のカレー粉があり、ブレンドも異なるのに

761 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 19:44:27.49 ID:???.net
ちょっと質問
インデラカレーの粉使ってカレー作ると物凄く苦くなるんだけど何で?
熱加えるのがいけないのかと思って最後の方に入れてもやっぱり苦い
特に汁系が苦くなる気がする
カレースープとかカレーうどんとか

砂肝とキャベツのカレー炒めに使ったときは苦くなく美味しく出来た

762 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 19:48:50.58 ID:???.net
>>761
一応聞くけど、他のカレー粉では試してみてるの?

763 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 20:08:14.23 ID:???.net
>>760
日本でレシピにカレー粉って書いてあって
わざわざシンガポールのカレーパウダー取り寄せるような変人は
レシピ作者の意図した味にならなくても構わない人だろ

764 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 20:10:37.22 ID:???.net
>>761
油が足りてないのかもね

765 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 20:12:31.04 ID:???.net
>>763
インデラとヱスビーでもかなり違うぜ
知ってた?

766 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 20:13:00.10 ID:???.net
>>762
すみません、試してませんでした
他のカレー粉に変えたら解決するのか
それとも使用方法に問題があるのか
その辺が気になってます

767 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 20:15:04.53 ID:???.net
自分で試せよ

768 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 20:15:46.33 ID:???.net
>>763
大津屋で売ってるカレー粉はシンガポールやマレーシアのブレンドに近い

769 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 20:19:36.85 ID:???.net
>>767
そうだね
ありがとう

770 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 20:22:29.29 ID:???.net
カシミールチリを入手したが
有効活用できる気がしない
まあ500円だからいいよね・・

771 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 21:16:31.57 ID:???.net
ご飯にかけて食え
卵ご飯や醤油砂糖ご飯に最適

772 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 05:15:45.29 ID:???.net
>>766
基本どのカレー粉でも一緒だよ。
粉を入れすぎてんじゃないの?
あとは炒めすぎとか。

773 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 07:50:03.27 ID:???.net
入れすぎだと思う
和式カレーのドロドロをカレー粉でやろうとしていっぱい入れるとなると思っちゃう初心者が最初にやるやつ

774 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 07:50:33.92 ID:???.net
>>770
どこで買ったの?欲しいんだ。ついでに冷凍カレーリーフ売ってるとこ知ってたら教えて欲しい。

775 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 07:56:35.33 ID:???.net
「七味唐辛子を加えます」というレシピに文句言う奴は
ほとんど居ないのにな。七味も相当バリエーションあるが

776 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 07:58:01.79 ID:???.net
>>773
目からウロコ。たしかに初心者がやりそう

777 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 10:28:21.04 ID:???.net
>>774
インド食器のアジアハンターさんが地方のイベントに出店してて、置いてあった
常に在庫があるわけではないと思う

冷凍カレーリーフはどっかで通販やってなかったっけ
最近はけっこう苗も出回ってるみたいだけど

778 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 10:45:02.70 ID:???.net
>>777
ナマステ福岡かな?
ロングペッパーとか珍しいものも置いていたような

779 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 10:53:24.52 ID:???.net
ボッタクリか?

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200