2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパイスからカレーを作ろう14杯目

1 :カレーなる名無しさん:2018/03/01(木) 18:12:24.43 ID:???.net
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

前スレ
スパイスからカレーを作ろう12杯目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1504883960/
スパイスからカレーを作ろう13杯目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512864988/

720 :カレーなる名無しさん:2018/04/18(水) 19:03:18.87 ID:???.net
つ味の素

721 :カレーなる名無しさん:2018/04/19(木) 12:42:52.49 ID:???.net
カレー屋で出てくるアチャールとかピクルスがたまらなく好きで自分でも作ってみるけどなんか物足りないんだよなー
たらふく食べたい

722 :カレーなる名無しさん:2018/04/19(木) 14:22:24.90 ID:+Yx34VUU.net
>>721
頼む一つ作り方を教えてくれ。

723 :カレーなる名無しさん:2018/04/19(木) 17:06:40.59 ID:???.net
>>717
野菜と骨付き肉でスープストック作ってそれをベースにしてカレー作ったらうまいよ
でもそれカレーでやるべきことかなって空しくはなるが

724 :カレーなる名無しさん:2018/04/19(木) 21:59:51.12 ID:???.net
もしさぁ、スパイス一種類だけでカレーを作ってみろって言われたら何使う?

725 :カレーなる名無しさん:2018/04/19(木) 22:16:43.30 ID:???.net
コリアンダーパウダー

726 :カレーなる名無しさん:2018/04/19(木) 22:20:41.45 ID:???.net
>>724
クミン
孜然○○っていう中華料理になってしまうけど

727 :カレーなる名無しさん:2018/04/19(木) 22:43:03.41 ID:???.net
ブラックペッパー一択

728 :カレーなる名無しさん:2018/04/19(木) 22:44:00.26 ID:???.net
ターメリック汁がいちばんカレーに近い

729 :カレーなる名無しさん:2018/04/20(金) 00:03:08.10 ID:???.net
ガラムマサラ

730 :カレーなる名無しさん:2018/04/20(金) 01:02:39.51 ID:???.net
実際のとこコリアンダーパウダーって無くても困らないな

731 :カレーなる名無しさん:2018/04/20(金) 04:13:58.35 ID:???.net
>>721
ピックルって、肉や魚介のもあるよね?
極端な話、おいしいアチャールやピックルがあれば、ほかは全部スパイス使わない料理でも
充分な気がする
ストックしやすそうだし、作れるようになったらうれしいなあ

>>724
塩とトマトとヨーグルトと揚げ玉ねぎとナッツペーストと練りごま使っていいんだったら
スパイス一種類でもおいしい肉野菜炒め的なものは普通に出来る気がするが
カレーって気分になるかどうかはわからんな

732 :カレーなる名無しさん:2018/04/20(金) 07:57:05.49 ID:???.net
ピクルスとピックルを同列で考えてるアホ?

733 :カレーなる名無しさん:2018/04/20(金) 12:31:28.48 ID:???.net
ピクルス、ピックル、アチャール、ウールガイよくわからんね

734 :カレーなる名無しさん:2018/04/20(金) 20:46:35.88 ID:???.net
ウールガイはベルギーとかの名物のワイン蒸しだろ

735 :カレーなる名無しさん:2018/04/20(金) 21:14:41.52 ID:???.net
ピルクル、ビックル、アーチャリー、タフガイよくわからんね

736 :カレーなる名無しさん:2018/04/20(金) 22:13:21.74 ID:???.net
誰も説明できる奴いないんだな

737 :カレーなる名無しさん:2018/04/20(金) 22:29:01.91 ID:???.net
ピクルス (西洋の)酢漬け
ピックル オイル漬け
アチャール 浅漬け
ウールガイ 南インドのピックル
であってる?

738 :カレーなる名無しさん:2018/04/21(土) 08:55:04.49 ID:???.net
ムール貝 貝

739 :カレーなる名無しさん:2018/04/21(土) 09:05:31.91 ID:???.net
ムール貝
カラス貝

740 :カレーなる名無しさん:2018/04/21(土) 21:34:28.45 ID:???.net
アオヤギ
バカ貝

741 :733:2018/04/21(土) 22:12:51.67 ID:???.net
アチャールは浅漬けというか漬物だと思ってた。

例えばネパールのムラコアチャールは本格的に作れば大根を天日干しにしてスパイスと和えて全体が浸るぐらいの油いれて発酵させて酸味を出すもので、油少なめで発酵させない分、レモンやライムで酸味を保管するのが浅漬けバージョンのアチャールだと思ってた。

742 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 03:15:01.85 ID:???.net
ハリオムさんのレシピ見ると
常温で3日置いて出来上がりって書いてるから発酵食品ぽさを感じるけど
保存は冷蔵庫ってなってるから、昔ながらの作り方とは違うんかね?

743 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 07:23:31.27 ID:???.net
あちゃー(ノ∀`)

744 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 12:10:40.87 ID:???.net


745 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 15:52:37.11 ID:???.net
スパイスから作るカレー焼きそばのレシピ教えてくれ
油にクミンシード馴染ませ塩ブラックペッパーでいいのか?
軽くターメリックとお好みでレッドチリペッパー?
コリアンダーは要らんよな

746 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 15:55:56.90 ID:???.net
>>745
ガラムマサラ、ターメリック、カイエンペッパー、ブラックペッパー
油にクミン、シナモン

747 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 16:07:06.35 ID:???.net
ガラムマサラって言ったって…

748 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 17:19:49.49 ID:???.net
チョウメン レシピ
でググったら色々出るんじゃね

749 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:21:40.00 ID:???.net
「ガラムマサラ」って言葉が出たら、うじうじ言ってくるやつなんなん?

750 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:33:24.49 ID:???.net
レシピで「ガラムマサラを使います」ってのは「合わせ味噌を使います」ってのと同程度の情報量しかないからじゃね?
何をどれだけ合わせるつもりなのかと。

751 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:36:15.76 ID:???.net
いわゆる市販のガラムマサラでいいやん
MDHなんてメインスパイスとしてインド人ほとんど使ってるんだから

752 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:38:00.98 ID:???.net
ハウスとS&BとMDHとShanだと中身が違うって話やろ

753 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:43:58.38 ID:???.net
カレー粉

754 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:44:49.22 ID:???.net
レシピで「カレー粉を使います」ってのは「合わせ味噌を使います」ってのと同程度の情報量しかないからじゃね?
何をどれだけ合わせるつもりなのかと。

755 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:53:16.60 ID:???.net
カレー粉はまあまあ方向性がそろってる気がする
いわゆる日本式カレーのためのミックスだから

756 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:54:50.32 ID:???.net
>>754
地方によるかもしれんが、わざわざ自分で味噌を調合する人は殆どいないと思うぞ。

757 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:59:21.03 ID:???.net
自家調合してなくても地域によってスーパーで売ってる合わせ味噌が違いそう

758 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:59:24.56 ID:???.net
単体のスパイス1つをとっても商品ごとにけっこう違うのに、何でガラムマサラにだけ神経質になるのかな、ここの人達は。

759 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 18:59:57.26 ID:???.net
味噌と醤油は全然違うね。

760 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 19:14:22.21 ID:???.net
>>755
もしかしてカレー粉って日本だけのものと思ってない
インドにもスリランカにも
シンガポールにもミャンマーにも
もちろんイギリスにも
独自のカレー粉があり、ブレンドも異なるのに

761 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 19:44:27.49 ID:???.net
ちょっと質問
インデラカレーの粉使ってカレー作ると物凄く苦くなるんだけど何で?
熱加えるのがいけないのかと思って最後の方に入れてもやっぱり苦い
特に汁系が苦くなる気がする
カレースープとかカレーうどんとか

砂肝とキャベツのカレー炒めに使ったときは苦くなく美味しく出来た

762 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 19:48:50.58 ID:???.net
>>761
一応聞くけど、他のカレー粉では試してみてるの?

763 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 20:08:14.23 ID:???.net
>>760
日本でレシピにカレー粉って書いてあって
わざわざシンガポールのカレーパウダー取り寄せるような変人は
レシピ作者の意図した味にならなくても構わない人だろ

764 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 20:10:37.22 ID:???.net
>>761
油が足りてないのかもね

765 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 20:12:31.04 ID:???.net
>>763
インデラとヱスビーでもかなり違うぜ
知ってた?

766 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 20:13:00.10 ID:???.net
>>762
すみません、試してませんでした
他のカレー粉に変えたら解決するのか
それとも使用方法に問題があるのか
その辺が気になってます

767 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 20:15:04.53 ID:???.net
自分で試せよ

768 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 20:15:46.33 ID:???.net
>>763
大津屋で売ってるカレー粉はシンガポールやマレーシアのブレンドに近い

769 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 20:19:36.85 ID:???.net
>>767
そうだね
ありがとう

770 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 20:22:29.29 ID:???.net
カシミールチリを入手したが
有効活用できる気がしない
まあ500円だからいいよね・・

771 :カレーなる名無しさん:2018/04/22(日) 21:16:31.57 ID:???.net
ご飯にかけて食え
卵ご飯や醤油砂糖ご飯に最適

772 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 05:15:45.29 ID:???.net
>>766
基本どのカレー粉でも一緒だよ。
粉を入れすぎてんじゃないの?
あとは炒めすぎとか。

773 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 07:50:03.27 ID:???.net
入れすぎだと思う
和式カレーのドロドロをカレー粉でやろうとしていっぱい入れるとなると思っちゃう初心者が最初にやるやつ

774 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 07:50:33.92 ID:???.net
>>770
どこで買ったの?欲しいんだ。ついでに冷凍カレーリーフ売ってるとこ知ってたら教えて欲しい。

775 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 07:56:35.33 ID:???.net
「七味唐辛子を加えます」というレシピに文句言う奴は
ほとんど居ないのにな。七味も相当バリエーションあるが

776 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 07:58:01.79 ID:???.net
>>773
目からウロコ。たしかに初心者がやりそう

777 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 10:28:21.04 ID:???.net
>>774
インド食器のアジアハンターさんが地方のイベントに出店してて、置いてあった
常に在庫があるわけではないと思う

冷凍カレーリーフはどっかで通販やってなかったっけ
最近はけっこう苗も出回ってるみたいだけど

778 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 10:45:02.70 ID:???.net
>>777
ナマステ福岡かな?
ロングペッパーとか珍しいものも置いていたような

779 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 10:53:24.52 ID:???.net
ボッタクリか?

780 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 11:04:36.45 ID:???.net
>>778
ロングペッパーは沖縄のほうにあるやつと同じ感じかなと思ってスルーしました
一番珍しいのはドライコカムだったんじゃないでしょうか

781 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 11:32:17.82 ID:???.net
50センチくらいに育ったカレーリーフ買ったけど葉もまだ小さいし可哀想で観葉植物になっている

782 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 12:10:01.05 ID:???.net
去年3号ポットで買ったカレーリーフの苗は、我が家のカレー菜園で
越冬に成功して只今伸び盛り、もう背丈は50cmぐらいある。
若緑の葉っぱ沢山つけてる@静岡市南部

783 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 15:45:25.41 ID:???.net
>>777
どうもありがとう!アジアンハンターさんの東京での動きチェックしてみるよ。

カレーリーフは今日小さなポット買っちゃった。スパイス屋のサイト探してみる。重ねてありがとね。


>>778
ナマステ福岡か。楽しそう。ロングペッパーって初耳。調べてみるね

784 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 16:10:58.39 ID:???.net
>>783
沖縄方面の長胡椒はヒバーチとかいう名前で(呼び名がやたら多い)
Amazonでも買える

以前市販のメーカー製ポテチのフレーバーに使われてたこともあった

ググって価格調べてみたらアジアハンターさんのけっこうお得だった気がするけどまあいいわ

785 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 20:11:27.90 ID:???.net
>>772
どれでも一緒かー、ありがとう

>>773
入れすぎてはないと思う
普段はインドカレー作ってるから
ルーでドロドロのカレーは食べないし

カレー粉だけは扱いがよくわからん…

786 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 20:37:50.65 ID:???.net
少量で売ってるS&Bのクミンシード買って試しに油で炒めてみたけど、殆ど何の匂いもしないじゃん
何なのこれ

787 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 20:42:12.67 ID:???.net
>>785
レシピは見たの?
https://macaro-ni.jp/41519
こんなんとかどうよ

788 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 20:50:36.12 ID:???.net
ガラムマサラを七味唐辛子程度の量しか入れないなら組成を気にする必要も無かろうな

789 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 20:55:58.66 ID:???.net
>>786
量が少ない
質が悪い
鼻がわるい

好きなのを選ぼう

790 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 21:01:30.69 ID:???.net
>>786
あくまでも油に香りを移す作業だし
クミンの香りはカレーの香りそのものではないから
なかなかわからんと思う
加熱具合にもよるしね

人参クミン作って食べてみよう
https://otekomachi.yomiuri.co.jp/comfort/20170417-OKT8T07964/

791 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 21:05:00.23 ID:???.net
>>789
鼻はいいから量が少ないか、質が悪いか
匂い確かめるために油に小さじ1/4くらい入れたんだけど、もっと大量に入れないといけないの?

一緒に買ったガラムマサラは結構匂いがしたけど

792 :カレーなる名無しさん:2018/04/23(月) 22:44:48.14 ID:???.net
 .

793 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 00:17:00.91 ID:???.net
クミンはけっこう香り強いし質が悪いか火が弱すぎたか体調的なものかでは

794 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 02:48:43.72 ID:???.net
ガラムマサラの香りがそこらへんに充満してる状態でしょ?

795 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 06:42:43.97 ID:???.net
>>785
カレー粉をやめたらいい
スパイスのそれぞれの特徴を理解しないまま使ってたらずっとわからない

そもそも入れ過ぎでないとする根拠は?カレー粉が粗悪で苦味が酷いのでなければ適量より多いから苦味が出てるんじゃないの?

ある程度の経験とセンスがあれば普通原因の予想は付きそうな気もするけど

796 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 07:08:55.06 ID:???.net
楽天やAmazonでカレースパイス専門店を見つけて買えば?
鮮度も良いし香りもすごく豊かだよ

797 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 07:50:17.61 ID:???.net
都内なら専門店あるから、買いに行くのも手だね
ネットだと送料高いとこもある

798 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 07:52:03.08 ID:???.net
途中で送信してしまった

専門店ならスーパーで買う値段の数分の一、と言うか同じ値段で数倍買える
俺が知る限りの最安値はインドジンドットコムってサイトだが、送料がバカ高い
神戸アールティってとこはそこそこだな

799 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 08:51:09.67 ID:???.net
>>795-798
普通に読むと>>785は普段は単品スパイスでインドっぽいカレー作ってるんでしょ

800 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 09:08:40.27 ID:???.net
珍しくスレチじゃないな
まあ自演だろうが

801 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 09:40:21.72 ID:???.net
クミンシード、油で炒めて煮たら香りが出たけど、ガラムマサラと比べると全然弱いね
こんなもんなのかな

802 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 09:51:52.94 ID:???.net
どういうガラムマサラ使ってるのか?
それがわからなきゃ何も言えん

803 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 11:45:28.50 ID:???.net
挽いた方が香りが強いのは当たり前でしょ。

804 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 14:54:36.37 ID:???.net
クミンはパウダーだとほんのり香る。
粗く挽いたくらいがちょうどいい。

805 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 15:05:37.37 ID:???.net
そうか、ホールだから匂いが弱いのか
失敗した

806 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 15:46:27.59 ID:???.net
肉と一緒に炒めたりご飯と一緒に炊いたりする分にはホールでもちょうどいいんだけどね
カレーにするには確かにパンチがたりないと感じることは多い
俺もホールで買うのやめたしw

807 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 18:04:16.88 ID:???.net
薬研で挽くのじゃぞ。

808 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 19:46:52.23 ID:???.net
次は、コリアンダーとカルダモンとクミンのパウダーを買って試してみる

809 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 19:49:25.19 ID:???.net
カルダモンのパウダーは
そのまんまでうおってくるくらい香るよ

810 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 20:17:29.89 ID:???.net
カルダモンは入れすぎ厳禁

811 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 20:23:31.75 ID:???.net
忠告サンクスです

812 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 21:03:18.70 ID:???.net
時代はカルダモンだな
まあ自演だろうが

813 :カレーなる名無しさん:2018/04/24(火) 21:08:00.55 ID:???.net
>>807
真鍮製のグラインダーじゃなきゃダメ

814 :カレーなる名無しさん:2018/04/25(水) 07:18:53.06 ID:???.net
cook9

815 :カレーなる名無しさん:2018/04/25(水) 09:35:03.11 ID:???.net
先輩方に質問します。
レシピ本にシナモン一本と有るのですが、神戸アールティーで買ったシナモンの長さが10センチ以上有るのですが、スーパーで見たら半分程の長さでした。
皆さんの一本は何センチですか?

816 :カレーなる名無しさん:2018/04/25(水) 09:40:00.07 ID:???.net
2〜3センチもあれば十分やで

817 :カレーなる名無しさん:2018/04/25(水) 09:40:18.59 ID:???.net
4人分の肉カレーにシナモン3cmぐらい

818 :カレーなる名無しさん:2018/04/25(水) 11:35:39.87 ID:???.net
カシューナッツ使うスパイス使う美味しい料理教えてくれ

819 :カレーなる名無しさん:2018/04/25(水) 12:14:11.14 ID:???.net
ビリヤニ
プラオ
レモンライス
ココナッツライス

820 :カレーなる名無しさん:2018/04/25(水) 12:35:50.61 ID:???.net
板違いだがよだれ鶏

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200